キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【宿命ありき】ファイアーモリブレム20【森崎VS日向】

1 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/12(日) 02:49:14 ID:???
キャプテン森崎のスピンアウト作品です。『ファイアーエムブレム紋章の謎』の世界に
迷い込んだ森崎が、マルスたちと共にアカネイア大陸を冒険する物語となっています。
基本は本編と同様に、選択肢の中から第三者(ロムしている人)がどれかひとつを選ぶ事によって進んでいきます。
また必要に応じてトランプを引いてもらったりしてランダムに進行していくこともあります。

【注意】
このスレの物語やキャラの性格は、中の人の都合で原作とは少し違うところがございます。
設定なども若干オリジナル要素が含まれていますので、苦手な方はご注意を。


〜これまでのお話〜
アリティアカップ二日目。森崎たちの健闘空しくマンチェスター相手に1対3と完敗。
この瞬間アカネイアの優勝の可能性は完全に消え、森崎の失脚を企む日向の高笑いが木霊した。
さらにその日向はアカネイアが敗れたサンパウロ相手に3対1と快勝。
1年後のワールドユース大会の出場を控えた全日本ユースの主将争いに大きなアドバンテージを得たのだった。
自身の力不足と成長のストップに悩み苦しむ森崎。そんな彼にモロドフが一瓶の謎の薬を託す。果たしてこの薬の正体とは?
そしてアリティアカップ三日目。サンパウロはフロントの強引なトレード補強を食い止めるため
プレミアリーグの雄マンチェスターユースにチーム一丸となって挑む。
そして森崎は屈辱の全敗を強敵日向相手に阻止できるのか……?
ファイアーモリブレムアリティアカップ編、いよいよ最終局面に突入!


※皆様のご協力感謝いたします。今度こそ残り容量にはしっかりと気を配りたいと思います。


☆前スレ
【アリティア】ファイアーモリブレム19【最大の危機】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1282481768/l50

325 :森崎名無しさん:2010/09/19(日) 01:07:16 ID:???
                       コングラッチュレーション
             ,―==7     Congratulation!   コングラッチュレーション
             |く ___ _>                    Congratulation!
             fll`ーU+'
             `''、 ー=|      おめでとうレナート・・・・!
          _,,..-´:|ヽー-;ー..,,_
.  ,−=-, ,,..-‘≡≡:| ><´|≡::|ヽ    おめでとう・・・・・・・・・・・・!  おめでとう・・・・・・・・!
.  | l____ヽ.|≡l≡≡≡| |::| |≡:::/::|
.  |(llー´_ヽ|≡|≡≡≡|.|:::|l≡::/::::|      ポストのほうがまだマシだぜ!
.. 4 l__`=|_|≡:|≡≡≡::||:::|'≡/≡|
/|\,.・|::≡:|ヽ|≡≡≡≡≡:::/|≡::|                         _,,.........、
≡|/}:ヽ|:≡|::::|{≡≡≡≡≡:::{ .|≡::|                        ヽ_,,   ヽ
≡:| |:::|l≡:|≡|:|≡≡≡≡≡:::|. .|≡::|                        /_>   |
:::≡l|:::|'≡:|≡:|::|≡≡≡≡≡:::|. .|≡::|                       |7 llう.. |
≡≡≡≡/|≡ヽ≡≡≡≡≡::::|. ..|≡::|.    z-..,〃、             ム__ ll´.. |
::≡≡≡::/ ヽ≡ヽ≡::|―、≡≡::l ..|≡::|   /    ミ              1´/ヽ==,...
::≡≡≡|   \≡ヽ::|  ヽ≡≡l  .ljヽl  |   刀、ミ           _,,,..-`‐三=ー-
::≡≡≡|    |ヽ/ー.、.. ヽ≡≡l.  .|/  |  ノ= ∠i         /ヽ、≡≡≡≡≡
:|¬、≡≡ヽ.  |≡ゞー=ッ  |≡≡|   __/ (ll ー゜\|ヽ.       /≡::ヽ≡≡≡≡≡
:|  ヽ≡≡ヽ |≡≡ヽミ.   |≡≡|  l|. ll7| ヽu=/l二ll二l'''ヽ  /≡:::/≡≡≡≡≡

326 :森崎名無しさん:2010/09/19(日) 01:08:19 ID:???
オーソドックスは4-3-3ではありませんでしたっけ?

327 :森崎名無しさん:2010/09/19(日) 01:14:58 ID:ZRxbwaU2
G 5-3-2

328 :森崎名無しさん:2010/09/19(日) 01:16:35 ID:???
全日本主将サバイバル戦は松山は含まれてないのかね
このスレの松山は人望実力備えて誰より相応しく見えるんだな

329 :森崎名無しさん:2010/09/19(日) 01:18:22 ID:0AeRhYTo


330 :森崎名無しさん:2010/09/19(日) 01:21:41 ID:DgJVKbc+
B

331 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/19(日) 01:29:58 ID:???
>>325
ゲーム版4をプレイした方はお分かりでしょうが、レナートの苦労はここからなんですよねw
果たして森崎が見た未来通り、メオンとゲルティスを押しのけてブラジルユースの正GKになることができるのでしょうか?

>>326
ご指摘感謝です!おっしゃる通りオーソドックスは4-3-3です。
Bに投票される方は

『4-3-3』

J−H−F
−−−−−
E−I−G
−−ー−−
A−C−B
ー−D−ー
−−@−−

この形であることを前提にお願いいたしますね!

>>328
このスレでは本スレ同様の主将候補4人が、キャプ翼サイドのストーリーを担っています。
松山本人が森崎を主将とした全日本で戦いたいと希望しているので、その展開の可能性は少ないですね。
彼の成長性を考えればライバルの一人になってもおかしくは無いのですが、
松山には早田と共に、森崎の苦悩を影で支える名脇役に徹してもらう予定です。

もちろんあくまで『予定』なので、クラブAやJOKERでころっと変わる可能性はありますが…w

引き続き投票を受付中ですが、今日の更新はここまでになります。
遅くまでお疲れ様でした。それではまた〜!

332 :森崎名無しさん:2010/09/19(日) 01:31:00 ID:???
乙でした!

333 :森崎名無しさん:2010/09/19(日) 01:37:09 ID:???
日向三杉ナバールメカ島津
主だったのはこんなところと意識して布陣も組まんとな

334 :森崎名無しさん:2010/09/19(日) 02:08:35 ID:+hXgYRBY
B

335 :森崎名無しさん:2010/09/19(日) 05:45:32 ID:???
−−H−− H日向
−I−−F Iビクトリーノ Fナバール
−−−−−
J−E−G Jダ・シルバ E三杉 Gチェイニー
−−−−−
AC−DB Aジェイガン Cベック Dジェイク Bバヌトゥ
−−@−− @若島津
・ヒューガー(ブラジルタイプ/4-3-3/指揮レベル9)

前スレのサンパウロ戦を見れば攻撃陣の強さがよく分かる。是非みてね。

メカのデータ
牙竜三角飛び53
浴びせ蹴り52+人数補正+5
点の取り方はアベルスルーからキリングボレー?
ジュリアンの一対一は2分の1でシュートするのはいけない
一対一はドリブルだけしろって指示はできる?

336 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/19(日) 08:36:15 ID:???
>>332
乙感謝です!
>>333
彼らに加え、ウルグアイコンビや変身スキルが強力なチェイニーにも要注意ですね。
>>335
一対一に関してはシステム的な面から、そこまで細かく指示は出来ないですね。
若島津の『備える』は40なので、ジュリアンならばドリブルさえ出せればそこまで難しい相手ではないですね。
==============
B4-3-3(オーソドックス)

J−H−F
−−−−−
E−I−G
−−ー−−
A−C−B
ー−D−ー
−−@−−

森崎「この形で行きたいと思う」

マルス「サンパウロやマンチェスターと同じフォーメーションだね。
    さっきの戦いで何か糸口を見つけたのかい?」

森崎「まァそう言うことだ。じゃあ…次はそれぞれのポジションを決めるぞ」

ゴクッ…

控え室内の緊張感のボルテージが一気に高まる。
最終的な成績を決める大事な一戦。誰もが試合に出て、活躍したいと思っていることだろう。

森崎「ではまず、FWから決めていく。……まず左は――」

337 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/19(日) 08:37:39 ID:???
☆アカネイア同盟軍

◎森崎(指揮3)
・マルス(指揮2)
・シーダ
・アベル(指揮1)
・ドーガ
・バーツ
・カシム
・ジュリアン
・レナ
・マリク
・ミネルバ(指揮2)
・マリア
・リンダ
・トムス
・ミシェラン
・サムソン(指揮1)


J
H
F

上記の中から背番号の隣に名前を記入してください。
2票集まった時点で確定です。 ageでお願いします。sageではカウントできません

338 :森崎名無しさん:2010/09/19(日) 09:49:02 ID:???
ガッツ消費3/4と回復の杖を生かして魔法使い両方入れて魔法ゲーにするのはどうだろう。
素だと分が悪いし。

339 :森崎名無しさん:2010/09/19(日) 10:30:42 ID:jevmKyAA
Jアベル
Hバーツ
Fジュリアン


340 :森崎名無しさん:2010/09/19(日) 11:23:14 ID:???
アベルは三杉と競り合わせるんじゃなかったっけ

341 :森崎名無しさん:2010/09/19(日) 12:31:59 ID:DgJVKbc+
Jシーダ
Hカシム
Fジュリアン

支援考えたらバーツよりカシムじゃないかなあ
で、OMFのIにアベルでシーダの後ろにマルス、逆サイドミネルバとか

342 :森崎名無しさん:2010/09/19(日) 12:54:27 ID:nZmET3kM
Jシーダ
Hカシム
Fジュリアン

343 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/19(日) 15:46:33 ID:???
Jシーダ
Hカシム
Fジュリアン

森崎「FWは左から、シーダ姫、カシム、ジュリアンだ」

シーダ「前に森崎君が話していたように、私たちは基本はドリブルで攻めればいいのね?」

ジュリアン「へへ、あのシューマッハのときみたいに華麗に抜き去ってやるぜ!」

森崎「ああ。若島津相手にはできるだけ一対一で勝負したい。
   だが、相手もPA内にDFを固めるなど対策してくる場合もある」

カシム「そのときのために、僕がいるんだね?」

森崎「ああ。ドリブル攻勢が通じないのなら、カシムのダイレクトシュートだけが頼りだ。頼んだぞ」

カシム「うん、頑張るよ!」

森崎「じゃあ、次にMFの3人だが…」

344 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/19(日) 15:47:39 ID:???
☆アカネイア同盟軍

◎森崎(指揮3)
・マルス(指揮2)
・アベル(指揮1)
・ドーガ
・バーツ
・レナ
・マリク
・ミネルバ(指揮2)
・マリア
・リンダ
・トムス
・ミシェラン
・サムソン(指揮1)


E
I
G

上記の中から背番号の隣に名前を記入してください。
2票集まった時点で確定です。 ageでお願いします。sageではカウントできません

345 :森崎名無しさん:2010/09/19(日) 16:05:13 ID:Y/635oa6
Eアベル
Iマルス
Gミネルバ

346 :森崎名無しさん:2010/09/19(日) 16:09:11 ID:hNH+tHDY
Eアベル
Iマルス
Gミネルバ

347 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/19(日) 16:39:20 ID:???
Eアベル
Iマルス
Gミネルバ

森崎「MFは左からアベル、マルス王子、ミネルバ王女だ。
   アベルには昨日の言った通り、相手のE番の三杉のマークについて欲しい」

アベル「分かった。フィジカルの弱い奴と競り合い、中盤の支配率を上げるんだったな」

マルス「ナバールが攻めてくるとしたら、アベルのいる左サイドだ。
    僕がマークで離れるアベルの分までうまくカバーリングしてみせるよ」

ミネルバ「ならば、その時は私もスライドして位置を調整しよう。
     中盤がやや手薄な分、気は一瞬たりとも抜けぬな…」

森崎「相手の効力な攻撃陣の前に手を焼くと思うが、なんとか踏ん張ってくれよ。
   それじゃあ次はDFを決めるぞ。まずは左から……」

348 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/19(日) 16:40:21 ID:???
☆アカネイア同盟軍

◎森崎(指揮3)
・ドーガ
・バーツ
・レナ
・マリク
・マリア
・リンダ
・トムス
・ミシェラン
・サムソン(指揮1)

A
C
B
D

上記の中から背番号の隣に名前を記入してください。

349 :森崎名無しさん:2010/09/19(日) 17:00:20 ID:Y/635oa6
Aトムス
Cミシェラン
Bサムソン
Dマリク

350 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/19(日) 17:02:08 ID:???
記入漏れしていました、念のため…
================
2票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。

351 :森崎名無しさん:2010/09/19(日) 17:13:38 ID:+hXgYRBY
Aトムス
Cミシェラン
Bサムソン
Dマリク

352 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/19(日) 17:21:20 ID:???
Aトムス
Cミシェラン
Bサムソン
Dマリク

森崎「DFは左からトムス、ミシェラン、サムソン。スイーパーの位置にはマリクだ」

トムス「ヒューガーの攻撃力は今大会No1と言われておる。気を引き締めねば…」

ミシェラン「けっ、どんな奴が相手だろうとこのミシェラン様が弾き返してやるぜ!」

サムソン「私は右サイドバックか。ミネルバ殿がスライドして中央に寄ったときは、素早くサポートできるように尽力しよう」

マリク「森崎だけの力じゃ、あれだけの攻撃は止められない。けど、僕の魔法の力があれば大丈夫だ」

バーツ「(なっ…?ば、馬鹿な。お、俺がスタメン落ちだとォ!?)」

ドーガ「(ぐっ…必死の特訓で習得したあの技を使う機会は俺にはあるのか…?)」

リンダ「(……うぅ……また、マリクがスタメンで私はベンチ?
    森崎君、私とマリクの何が違うというの?魔道士としての経験なら、私のほうが上のはずなのに……)」

やや不満げな表情の仲間もいたが、特に森崎の選定に口を出してくるものはいなかった。

森崎「じゃあ最後にGKだ。まぁこれはもちろん……」

353 :森崎名無しさん:2010/09/19(日) 17:26:58 ID:???
ビクトリーノ だな

354 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/19(日) 17:29:03 ID:???
>>353
ビクトリーノ「ちょ、サルバトーレさん今度は俺にGKもやれと!?」
==========
☆アカネイア同盟軍

◎森崎(指揮3)
・ドーガ
・バーツ
・レナ
・マリア
・リンダ


@

上記の中から背番号の隣に名前を記入してください。
2票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。

355 :森崎名無しさん:2010/09/19(日) 17:30:14 ID:Y/635oa6
@森崎

356 :森崎名無しさん:2010/09/19(日) 17:32:42 ID:+hXgYRBY
@森崎

357 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/19(日) 17:45:19 ID:???
@森崎

森崎「もちろん俺だ。他にGKが出来そうなのもいないしな。
   マリア姫とシスターレナはハーフタイムでのみんなのバックアップを頼むぞ」

マリア「はい、任せてください。ミネルバ姉さま、怪我はもういいのですか?」

ミネルバ「ああ。私の怪我はもう問題ない。だからマリアは他の者のことを頼んだぞ」

レナ「あの…森崎さん、試合が始まる前にこれを」

森崎「ん?なんだいこれは…」

レナ「『天使の衣』です。これを羽織れば天子の加護を得ることができて、
   生命力、サッカーで言うならば『ガッツ』の最大値を高めることができます」

ジュリアン「レナさん、それってもしかしてオレルアンカップの…?」

レナ「はい。あのとき私がMVPに選ばれていただいた秘密の店からの贈り物です。
   ですが、私が身につけるよりも、もっと他の方が身に付けた方が相応しいと思うのです」

レナの手に包まれている、白く清らかな輝きを放つ衣。
見ているだけで、どこか身体の中が癒されていく、そんな不思議な気分になる。

森崎「(なるほどな。体力が増えればそれだけ厳しい動きにも耐えられる。
   サッカーの大会が終わった後も、戦場において体力が多くて困ることなんて一つも無いからな)」

レナ「それで、今回FWに登録されている誰かに、この衣を譲りたいのですが…森崎さん。あなたが決めてはくれませんか?」

森崎「俺でいいのか?」

358 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/19(日) 17:46:20 ID:???
レナ「このチームの指揮官はあなたです。…私はサッカーに関しては学がありません。
   もうぜったいに負けたくない、負けられないこの状況で、誰の体力を増やすべきか
   ……私では判断に困ってしまいますから」

それは、自分ならば間違いなくジュリアンに渡してしまうことを暗に言っているようなものだった。
だが、昨日助言を受けたリフの言葉から、消費が激しいシュートを積極的に撃つ者にこそこの衣は相応しいと教えられた。
ならば、チームの状況を一番理解している森崎に判断を委ねるべきだと決めたのだった。

森崎「分かった。それじゃあ俺が決めさせてもらうぞ。『天使の衣』を使ってもらうのは…」


☆誰に使ってもらいますか?

Aシーダ
Bカシム
Cジュリアン
Dまさかの森崎

2票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。

359 :森崎名無しさん:2010/09/19(日) 17:54:05 ID:DgJVKbc+
B
リーサルツインのあるシーダという見方もあると思うけど

360 :森崎名無しさん:2010/09/19(日) 17:59:51 ID:+hXgYRBY


361 :森崎名無しさん:2010/09/19(日) 18:27:14 ID:Y/635oa6
A

362 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/19(日) 19:12:39 ID:???
>Aシーダ

森崎「天使の衣を使ってもらうのはシーダ姫だ」

シーダ「え?私?」

森崎「姫は王子との協力シュートだけでなく、個人でのダイレクトシュートも強力だ。
   きっとこの試合でも体力の消費が激しくなるだろうから、是非使って欲しいんだ」

シーダ「……ありがとう。そこまで私の力を信頼してくれるなんて…嬉しいわ」

思えばタリスで行われたアカネイア大陸初めてのサッカーの試合からの付き合い。
彼女の空中での何者も寄せ付けない優雅かつ力強いプレイは、森崎も信頼を寄せているのだ。
もっとも、あのときの試合はシーダの強烈なキックがゴードンの脳天にさくれつして負けてしまったのだが。

レナ「はい、シーダ姫。どうぞ」

レナはシーダに天使の衣を手渡す。日の光が衣を照らし、白銀のような煌き発する。
シーダはふわりとその衣を羽織る。その瞬間、衣はシーダの身体に溶け込むように光をはなって消えた。

シーダ「(これでもっとマルス様の力になることができる。森崎君、感謝するわ)」

※シーダの最大HPが32→39に上がりました。それにより最大ガッツが640→780に上がりました。
※シーダの評価が上がりました

363 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/19(日) 19:14:19 ID:???
ミーティングも終わり、いよいよキックオフの時間が迫ってくる。
森崎は仲間たちを部屋の中央に集め、輪になり円陣を組ませる。


☆どうしますか?

・主な作戦
Aドリブルでの突破を中心に攻めていこう(ドリブル中心型)
Bパスを積極的に回してゲームを組み立てていこう(パス中心型)
Cガンガン攻めよう。ゴールが見えたら積極的にシュートだ!(ワンツー速攻型)
D落ち着いて攻めよう。こちらのペースで戦えば怖くはない(時間稼ぎ遅攻型)
E各自臨機応変に動け(選手ごとにお任せ)

・号令
Tもう無様なゲームはできない。なんとしてでも2点差で勝ち、3位になるぞ!
U肩の力を抜いていこう。最後まで俺たちらしいサッカーをやり遂げるぞ!
Vもしもこの試合で負けたら、俺は指揮官を辞める!
W俺たちにもう失うものなどない。徹底的に奴らを陵辱してやれ!
Xその他(好きな台詞をお書きください)

※作戦と号令を組み合わせて投票してください。
(例)
AT
BU など…


2票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。

364 :森崎名無しさん:2010/09/19(日) 19:15:36 ID:ZRxbwaU2
AV
元の森崎に戻るためリスク背負うときだ

365 :森崎名無しさん:2010/09/19(日) 19:44:20 ID:G5WjiKsM
AT

366 :森崎名無しさん:2010/09/19(日) 20:03:34 ID:+hXgYRBY
AT

367 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/19(日) 21:37:03 ID:???
>AT

Aドリブルでの突破を中心に攻めていこう(ドリブル中心型)
Tもう無様なゲームはできない。なんとしてでも2点差で勝ち、3位になるぞ!
============
森崎「もう一度確認しておくぞ。ヒューガーはFWとMFの力が特に高い。
   だがそれに比べれば……同じアカネイア同盟軍の仲間としてはあまり言いたくないが……
   DFはそれほど強くはない。中盤を突破し、若島津の空手殺法を一対一で封じ込める。
   そのために、ドリブルを中心にして組み立てていくんだ」

森崎は改めて、ドリブルを中心とした攻め方をすることを皆に言った。

ジュリアン「へへ…俺の俊足の見せどころだぜ。レナさん、見ていてくれよな!」

レナ「ジュリアン。怪我だけはしないで…どうか無事に帰ってきてね」

森崎「……前も言ったが、俺たちがヒューガーに2点差以上で勝てれば3位になれる。
   最下位になってアリティアの皆にがっかりされるよりは大分マシな成績だ。
   なんとしてでも2点差以上で勝とう!よし…いこう、いこうぜみんな!!」

一同「「「「「「「「「「「「「「おう!!!!」」」」」」」」」」」」」」」

368 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/19(日) 21:38:44 ID:???
・アカネイア同盟軍(オーソドックス/4-3-3/指揮レベル9+(ヤケクソ魂+2))
☆ララベルの占い『全員消費ガッツ3/4』
Jシーダ    780/780 +16 マルス(5)
Iマルス    680/680 +21 シーダ(5)森崎(3)マリク(1)アベル(1)
Hカシム    620/620 +14 森崎(3)バーツ(1) ※治りかけ(-1)
Gミネルバ   540/540 +14 マリア(3)
Fジュリアン  520/520 +15 森崎(1)レナ(3)
Eアベル    680/680 +16 森崎(2)マルス(1)ドーガ(1)バーツ(1)
Dマリク    600/600 +13 マルス(1)リンダ(1)
Cミシェラン  560/560 +13 トムス(1)ドーガ(1)
Bサムソン   480/480 +11
Aトムス    540/540 +13 ドーガ(1)ミシェラン(1)
@森崎     560/560 +21 マルス(3)カシム(3)アベル(2)ジュリアン(1)リンダ(1)
============
Kドーガ    560/560 +14 アベル(1)トムス(1)ミシェラン(1)
Lバーツ    680/680 +13 アベル(1)カシム(1)
Mレナ     220/340 +14 ジュリアン(3)
Nマリア    340/340 +14 ミネルバ(3)
Oリンダ    460/460 +13 マリク(1)森崎(1)
============

J−H−F Jシーダ Hカシム Fジュリアン
−−−−−
E−I−G Eアベル Iマルス Gミネルバ
−−−−−
A−C−B Aトムス Cミシェラン Bサムソン
−−D−− Dマリク
−−@−− @森崎

以上のメンバーで出撃します。

369 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/19(日) 21:46:24 ID:???
〜ヒューガー〜

ビクトリーノ「お、おいミスギ!本気なのか?」

三杉「もう一度言う。あのアベルという選手は僕に任せてくれないか?
   ビクトリーノ。彼をオススメ選手と紹介してくれた君には悪いが
   僕は彼のような、フィールド上で落ち込み、やる気のないプレーをする選手を許して置けない」

ビクトリーノ「…ッ!」

そのころヒューガーの控え室では三杉が物怖じしない表情で自分の意志を皆に伝えていた。
サンパウロ戦、マンチェスター戦と続けて、同じ中盤の選手であるアベルの動きを見ていた三杉。
彼がシュートを撃つも結果を残せず落ち込むたびに、三杉は苛立ちを隠せないでいたのだ。

三杉「(あれだけ優れた身体能力を持ちながら、なんて贅沢で愚かな態度を取りつづけるんだ)」

三杉は幼いころから重度の心臓病を患っている。中学生のころに、善意ある者たちの寄付活動の末
ある程度の手術費用を得ることができた。さらに片桐財閥の大きなバックアップもあり、
困難な手術を受けることができ、こうしてまたフィールドに帰ってくることができたのだ。

だが、神のような医療技術を持つ医者の手術を受けたにもかかわらず、未だに彼の身体は完治はしていない。
まるで、身体を患っていることこそが彼の運命であるかのように。

三杉「(無理をせず体力を温存することを心がければ、こうして連戦にも耐えられる身体を得ることができた。
   だけど…やはり健康な身体に憧れずにはいられない。五体満足なくせにタイマンなプレイを続ける彼を…
   僕は黙って見ておくことはできない)」

三杉のコンプレックスから来る私怨にも近いアベルへのマーク宣言。
日向はこれには特に興味を示さず、反対をすることは無かった。

370 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/19(日) 21:47:31 ID:???
日向「フン、まぁお前の好きにすればいい。俺の獲物はあくまでも森崎だけだ。
   この試合で奴を絶望の淵に叩き落し、二度とキャプテンに立候補しようと思わなくなるほど徹底的に潰してやる。
   ……じゃあ、あの緑色は三杉に任せるとして、だ。前回に引き続き、俺に積極的にボールを集めろ」

ビクトリーノ「…ああ。俺が前衛で指揮をとるから、ダ・シルバも俺のフォローを頼む」

ダ・シルバ「おう!精一杯頑張るぜ!」

若島津「(いよいよ念願の森崎との直接対決だ。この試合でようやく判別できる。
    俺が本当に森崎を越える力を得ることができたのかを…)」

若島津は一人静かに目を瞑り、精神を集中させていた。
すでに身体の半分を機械で改造されているにもかかわらず、この習性はかかせない。
若島津は決めていた。この試合で森崎を越えたと自覚できたら、彼に自分の秘密を密かに伝えることを。

若島津「(…ふっ。もしも森崎が俺の体の真実を知ったらどんな顔をしてどんなことを言うだろうな。
    そんな機械の身体のおかげで俺を超えて満足なのかとでも言うのだろうか?)」

近頃すっかりメンテナンスが滞っていない胸に手を当てて若島津は考える。
リミットエンジン『牙竜』の動きは特に問題は無いようだ。

若島津「(日向さんの期待に応えるため、家族の柵から解き放たれるため、
    俺は進んでこの身体を手に入れたはずだ。今更何を後悔できようか)」

静かに瞑想を続ける若島津の心のもやはまだ晴れない。
日向への忠誠心、自分の命をヒューガーの管理で縛られている現実が彼を迷わせているのだろうか。

若島津「(…もういい。これ以上考えるのはよそう。迷うのは試合が終わってからだ)」

若島津は目を開けると、キーパーグローブをもう一度しっかりと嵌め直し、ミーティングの輪へと戻った。

371 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/19(日) 21:48:31 ID:???
日向「…よし、みんな準備ができたみたいだな。フォーメーションはサンパウロ戦と同じ。
   右サイドをナバール、中央及び左サイドをビクトリーノが切り開き、俺にボールを集める。
   守りの方は初めから期待はしていない。気楽に守れ。そして若島津に任せておけ」

ジェイク「お、おう…」

ベック「わ、わかったんだな〜」

バヌトゥ「(この3日間、非常に息の詰まる生活だったのう。この少年は確かに
     周りを引っ張り先導する力を持っておる。しかし…この老体には少し堪えるのう……)」

ジェイガン「若島津殿。空中戦に競り合うときなど指示をお願いしますぞ。
      そなたをフォローするくらいは、この老骨でも役に立つはずでしょう」

若島津「皆さんの力には何度も助けられていますよ。こちらこそよろしくお願いします」

日向「くっくっく…この試合を最終戦にとっておいてくれたことを本当に感謝しないとな?
   なァ監督代理のモロドフさんよぉ。最後に監督として何か言うことはないか?」

形だけとは言え、日向はここまで自分たちを指揮してくれたモロドフを立てて前に促す。

モロドフ「……サッカーに関しては素人のわしの言葉を、よくここまで聞いてくれた。
     このヒューガーというチームをここまで率いることができて非常に充実した3日間でしたぞ」

そしてモロドフは口元に立派に蓄えられた白い髭を擦りながら続ける。

モロドフ「アカネイアの選手はわしが仕えるアリティアの王子はじめ同朋の者たちがたくさんいる。
     しかし、遠慮することはない。お主たちの持てる力全てを使い、必ず勝利をもたらすのじゃ」

これまでどおり特に作戦を提示するわけでもなく、モロドフはヒューガーのメンバーに励ますような言葉をかける。

372 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/19(日) 21:49:57 ID:???
モロドフ「最後に……どうか怪我だけはしないようにな。聞けばお主たちは
     将来を期待されている選手。こんな野試合で選手生命を無駄にすることだけはせぬようにな」

三杉「(一昨日からもそうだが、この方は異様なほどに僕たちの身体を気遣ってくれている。
   まぁ、一国の伯爵ほどの身分の方ならば納得はいくが…どうも気になるな)」

三杉は初めのころ、モロドフのことを信用できないでいた。ヒューガーの監督代理となったのも
アカネイアへヒューガーの情報を流すスパイなのではないかと疑ったほどである。
しかし、サッカーの作戦の提示は一言もしないかわりに身体のケアだけは徹底して行わせた。
試合前の適切なストレッチや試合後のアイシング、緊急時のテーピングなど
医大付属の高校へ進学した三杉が思わず唸ってしまうほど、モロドフは自分たちの健康を案じてくれた。

モロドフ「(恩に報いる…といのはらしくないが、なんとかあの方を優勝監督として胴上げしてみたいな)」

日向「よーし、いくぞみんな!ヒューガーのサッカーは絶対に負けないサッカーだ!」

一同「「「「「「「「「「「「「「「おう!!!!」」」」」」」」」」」」」」」

こうしてモロドフ監督代理の言葉で一層気を引き締めたヒューガーは、ミーティングを終えてフィールドへと向かったのだった。

373 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/19(日) 21:51:14 ID:???
アンナ「アリティア国の皆さまお待たせしました!いよいよこのアリティアカップも最後の試合となりました。
    アカネイア同盟軍盟主マルス王子が所属している、アリティア騎士団指揮官森崎君が率いるアカネイア!
    それを待ち受けるのは、その圧倒的攻撃力で先日サンパウロを撃破したヒューガー!
    キャプテンである日向君は、森崎君とは同郷の知人かつライバルというまさに因縁の対決!
    果たしてどちらのチームが栄光を掴み取ることができるのか!
    ここまで稚拙ながら実況を担当してきました『秘密の店』のオーナーことアンナが
    試合終了のホイッスルが鳴り響くまで、誠心誠意実況しつづけたいと思います!どうぞよろしくね〜♪」

ニーナ「一つのボールをフィールド上の22人が、己の信念をかけて一生懸命に奪い合う……
    この3日間、私はサッカーという競技の素晴らしさ、そして儚さを見てきました。
    今ここに宣言したいと思います。ドルーア帝国の野望を阻止し、この大陸に真の平和が取り戻されたその時…
    私はこのアカネイアにサッカーを広めてみせます。
    今までアカネイアに足りなかったもの。国や身分、人種や性別の壁すらも取り壊す
    この素晴らしき『スポーツ』こそ、この大陸に足りなかった、必要なものだと発見たのですから!」

ワアアアアアアアァァァァァアアアッ!!

観客「サッカー最高!サッカー愛してる〜〜〜!!」「俺、この試合が終わったら武器屋じゃなくてサッカー屋を開店するぞ!」
  「これはこのアカネイア史においての貴重な分岐点ですぞ…」「アカネイア!最後の試合くらいスカッと勝ってくれよ〜〜!!」

会場一体がサッカーの熱に揺れて、大きく湧き上がる。そしてその歓声に押されるように
二つのチームの選手たちがフィールド上へと入ってくる。

ザッ…

コイントスを行うため、森崎はセンターサークルで待つ審判のもとへと向かう。
すでにそこにはヒューガーのキャプテン、日向が不敵な笑みを浮かべ、腕を組んで立っていた。

374 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/19(日) 21:52:29 ID:???
日向「よう森崎。昨日は良く眠れたか?落ち込みすぎて試合放棄するんじゃないかと心配したぞ。
   まァ、無事でなによりだ。アカネイアカップでの借りを返すと同時に…お前にトドメをさしにきたぜ」

そう言い放つと日向は森崎に右手を差し出す。傍から見れば、ライバル同士の対決前の相手を称える握手だ。
だが、先ほどの口ぶりから見てどう考えても日向が好意を向けているとは思えなかった。
この試合を最後に、お前は二度と俺に逆らうことができない。そんな森崎に送るせめてもの手向けの握手のようにも思えた。

森崎「(……舐めやがって。だが、下手に動いても奴の『リセット』の力で無効化されてしまう。
   奴を見返すには結局この試合で日向に、そしてこのチームに勝つしかないんだ)」

以前全力で日向を殴り飛ばし、彼を再起不能に陥らせたものの、
リセットの力で自分のパンチを無かったことにされたことを思い返しながら森崎は――


☆どうしますか?

A普通に握手。しかし日向を鋭く睨みつける
B普通に握手。しかいこちらは全力の笑顔で互いの健闘を願う
C握手はしない。無視をしてコイントスを待つ
D日向の差し出された手を払って敵意を剥き出しにして挑発する
Eここだ!ここで握手による未来予知だ!

2票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。

375 :森崎名無しさん:2010/09/19(日) 21:56:01 ID:fFs/EnKA

一貫性を保つ(アカネイアカップ最後のあれ)
+おそらく日向にとって最大の挑発。

376 :森崎名無しさん:2010/09/19(日) 22:00:18 ID:DgJVKbc+
B
認めよう、現状こっちは格下だい。
だけど窮鼠は猫を噛むんだぜ!

377 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/19(日) 22:39:13 ID:???
訂正とお詫び。
372のモロドフの最後の台詞は三杉のものです。
他にも誤字がかなり目立っておりますが、どうかご容赦ください…
===============
>B普通に握手。しかしこちらは全力の笑顔で互いの健闘を願う

ガシッ!

森崎「忠告ありがとう。だけど、俺たちも負けないよ。
   今日はお互い、いいゲームができるよう頑張ろう!(ニコッ)」

森崎は自分ができる最大級の笑顔で、日向の握手を受けた。
彼の顔からは日向の挑発に心乱されるような様子は微塵も感じられなかった。

三杉「(……君は本当にあの森崎なのか?松山も言っていたが、ここまで人は変わるものなのか?)」

若島津「(…もしも俺が森崎の立場だったらどう反応していただろうか。
    俺はあいつのようにあそこまで笑顔になれるだろうか?いや…無理だろうな)」

かつての森崎を知っているものたちからすれば、彼の反応はとても信じがたいものであった。
内にはドロドロとした感情を隠しているだろう、きっと何か策を興じる前フリに過ぎないだろうと予想する。
しかし、このアカネイア大陸に来て森崎は確かに変わったのだ。
多くの出会いと別れを経験し、心から信頼しあうことができる仲間の尊さに気づいた森崎は
恐怖や圧力による心の制圧など何の意味もなさないことなのだと少しずつ考えるようになっていた。

森崎「(…以前の俺だったらぶち切れて文句の一つ二つ三つ四つ言い返してたんだろうな。
   でも……今は不思議と心が穏やかだ。なんなんだろうなこの気持ち……)」

そんなことを思いながら、森崎の友好的な態度に対して非常に不満げな顔の日向にもう一度笑顔を返す。

日向「……ちっ。どうやら本格的にお前はふぬけてしまったらしいな。
   森崎よ。2年前、俺たちがどうして世界Jrユースに優勝できたと思う?」

378 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/19(日) 22:40:49 ID:???
森崎「それは…俺たちが世界一強いチームだったからだろう?」

日向「ああ、その通りだ。そしてその世界一強いチームを作る要因となったのはなんだと思う?」

森崎「……どういうことだ?」

日向「お前や俺がチーム内で権力を求め奪い合う。その結果、全日本Jrユースには競争心が生まれ、育まれた。
   世界レベルのサッカーには程遠かった俺たちがあの短期間でアレだけ強くなったのは…俺たちが決して馴れ合うことが無かったからだ」

森崎「(…そういうことか。日向、お前は……)」

ここではじめて森崎は気がついた。日向がどうして馴れ合いやチームワークを嫌っているのかを。
彼は自分が所属するチーム、全日本というチームをより強いチームにしたかったのだ。
全日本を強くする要員はチーム内の激しい競争によるもの。そして仲間を思いやったりチームワークに徹することは
成長の妨げにしかならない。世界のサッカーについていくには甘さや優しさを捨てるしかないと。日向はそう言っているのだ。

日向「テメェの腑抜けた根性には心底幻滅したぜ。もしテメェに少しでも
   俺に反発する気骨が残っているなら、俺の舎弟として徹底的に鍛えなおしてやるつもりだったが…
   もう終わりだ、森崎有三。テメェはもう全日本には必要がない存在だ。ここで俺が引導を渡してやるよ」

そう言うと日向は森崎から手を離し背を向けた。森崎はその背中がどこか寂しそうに思えた。

森崎「(日向。お目の考えはわかる。お前の言っていることはある意味では正しいのかもしれない。
   でも、お前は知らないんだ。馴れ合うことと、チームワークを尊重することは別の事だって。
   この試合でアイツに分からせてやらないといけない。俺がこの手で選んだ仲間を信じるサッカーで勝つことで。
   全日本を強くさせたいという気持ちは同じだ。ならば、尚更俺はここで倒れるわけには…負けるわけにはいかない!)」

決して相容れることのない思想の違い。どちらが正しいのかを証明するには、勝利を収めるしかない。
森崎は、一層勝利への決意を固めると、コイントスを迎えるのだった。

379 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/19(日) 22:42:26 ID:???
激突!二つの正義→ ! dice

!と diceの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

奇数→アカネイアのボールから
偶数→ヒューガーのボールから

380 :森崎名無しさん:2010/09/19(日) 22:43:50 ID:???
激突!二つの正義→ 5
日向って根本的に勘違いをしている(馴れ合いを拒否しているくせに、舎弟を作ろうとしている。
本当に対立の中から強さを見出すなら、相手を屈服させてはいけない)んだけど、
これってどのくらいスレ主の計算なのか、が気になるなあ。

381 :森崎名無しさん:2010/09/19(日) 22:46:02 ID:???
その意味では本編の森崎と新田の関係みたいのが日向の望みどおりなんだろうな

382 :森崎名無しさん:2010/09/19(日) 22:48:14 ID:???
あるいはそれこそJrユース時の森崎と翼でしょ。
どちらが屈服するわけでなく、妨害するわけでもなく、
ひたすらに対立しながら自分の力を磨いていく。
その思想自体は間違ってないでしょ。

383 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/19(日) 23:07:05 ID:???
>>380
日向に関して一言言うのならば、この先彼には少し辛い役目を背負わせてしまうかもしれません。
日向だけでなく、全日本の他のキャラ数名にも、かなり厳しい展開を強いることになるでしょう。
森崎のサッカーパートのライバルに選択された運命に、なんとか立ち向かっていって欲しいものです。
>>381-382
誰かを憎んだりする気持ちから生み出されるパワーというものは小さなものではありませんからね。
今の森崎はマルスたちにすっかり心を解かされているので、本スレのような行動はしにくくなっています。
===================
激突!二つの正義→ 5
>奇数→アカネイアのボールから

コイントスの結果、ボールは森崎たちアカネイアからのものになった。
いきなりのキックオフシュートがこないと分かった仲間たちはどこかほっとしていた。

日向「(ワールドユースで世界を制するためには、もっと全日本が強くならなければならない。
   そのためには俺が主将となり、甘さや弱さを完全に捨て去った冷徹なチームにならなければいけねぇんだ)」

森崎「(日向。お前に本当に強いサッカーって奴を教えてやるよ。
   どんな手を使ってでも中心にいたかった俺が、ここまで考えを変えるようになった要因を。
   俺は…いや、俺たちアカネイアは、お前のような孤独なサッカーには決して負けはしない!)」

互いに強い意思をぶつけ合いながら一瞥し、森崎は自陣のゴールマウスへと向かっていった。

アンナ「さァお待たせいたしました。いよいよアリティアカップ最終戦
    アカネイア対ヒューガーの試合が始まろうとしています。
    互いのチームのスターティングメンバーとフォーメーションは以下のとおりになっておりま〜す」

384 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/19(日) 23:08:26 ID:???
・ヒューガー(ブラジルタイプ/4-3-3/指揮レベル9)
−−@−− @若島津
BD−CA Bバヌトゥ Dジェイク Cベック Aジェイガン
−−−−−
G−E−J Gチェイニー E三杉 Jダ・シルバ
−−−−−
F−−I− Fナバール Iビクトリーノ
−−H−− H日向
==○==
J−H−F Jシーダ Hカシム Fジュリアン
−−−−−
E−I−G Eアベル Iマルス Gミネルバ
−−−−−
A−C−B Aトムス Cミシェラン Bサムソン
−−D−− Dマリク
−−@−− @森崎
・アカネイア同盟(オーソドックス/4-3-3/指揮レベル9+(ヤケクソ魂+2))

385 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/19(日) 23:10:55 ID:???
アンナ「果たしてこの前後半合わせた60分の中で、どんなドラマが展開されていくのか!
    極度の緊張がスタジアムを包む中、いま……キックオフです!」

ピイイイィィィィイイイッ!!

バコッ!

アンナ「まずボールは我らがアリティアの王子マルス君へと渡された!
    今回はI番、中盤の司令塔を担うポジションを任されています。
    この暗黒戦争において連勝街道を突き進む彼の指揮の行方やいかに!」

マルス「(ドリブルで仕掛けるには、人数をかけて囲まれやすい中央突破より
    右が左かによるサイドアタックだ。まずは…)」



マルスの判断→ ! card

!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ・ハート→シーダに渡し、左サイドから攻めさせる
スペード・クラブ→ジュリアンに渡し、右サイドから攻めさせる
JOKER→中央突破でも相手に囲まれないドリブルがあったとしたらどうする?

386 :森崎名無しさん:2010/09/19(日) 23:11:52 ID:???
マルスの判断→ ダイヤ9
囲まれないドリブル・・なんだろう、時を止めるとか?

387 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/19(日) 23:21:48 ID:???
>>386
コイなんとかさんやマッなんとかさんが使ってるアレですw
==============
マルスの判断→ ダイヤ9
>ダイヤ・ハート→シーダに渡し、左サイドから攻めさせる
==============
マルス「シーダ!そのまま左サイドから攻めていってくれ!」

バコッ!

シーダ「は、はいっ!(期待されてる期待されてる…が、がんばるぞ!)」

一人静かに気合を入れなおしつつ、シーダは素早くドリブルを開始する。
まず彼女の前に立ちふさがるのは、同じアカネイア同盟軍のナバールだ。

シーダ「(まともに対峙してたらボールを取られちゃう。ここは一気に!)」

ナバール「……」

388 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/19(日) 23:23:12 ID:???
先着順【お一人様一行ずつ】(順番通りじゃない書き込みは無効)で

シーダ→ ! card+ ドリブル44=

ナバール→ ! card+ タックル31=

!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

【攻撃側】−【守備側】
≧2→シーダが突破
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に
(アベルがフォロー)(カシムと日向が競り合い)(チェイニーがフォロー)
≦−2→ナバールがボールを奪う

【補足・補正】
シーダのカードがダイヤで『ロイヤルステップ』で+4
その他は>>19を参照してください

389 :森崎名無しさん:2010/09/19(日) 23:23:49 ID:???
シーダ→ クラブ8 + ドリブル44=

390 :森崎名無しさん:2010/09/19(日) 23:26:04 ID:???
ナバール→ クラブA + タックル31=

391 :森崎名無しさん:2010/09/19(日) 23:26:07 ID:???
ナバール→ クラブ2 + タックル31=

392 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/19(日) 23:35:28 ID:???
シーダ→ クラブ8 + ドリブル44=52>※怪我発生

ナバール→ クラブA + タックル31=32>※反則発生
=============
シーダ「お願い、どいてっ!」

ナバール「!」

シーダは強く地面を蹴って歩数を稼ぐように大きなドリブルで抜きにかかる。
そして、この彼女らしい大胆なドリブルが悲劇を呼ぶことになる。
ナバールはディフェンスの動きに関してはそこまで機敏ではない。
相手の出方を伺い、隙を探してから動くタイプなのだ。
シーダの動きが予想以上に速いことに驚愕し、思わず反応した左足が彼女の左足を鋭く払ってしまった。

ザバッ!

シーダ「……あぅ…!?」

激しい痛みと共に前のめりに倒れるシーダ。慌てて審判が彼女に近づく。



シーダくんたおれている→ ! card

!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

K〜J→どうやらプレイに支障は無いようだ
10〜5→一旦治療を受けにフィールドの外に出ることに
4〜2→プレイ続行不可能!選手交代!(能力減少)
A→こ、これは相当の重症だ!この後の試合も絶望的…!(能力大幅減少)
JOKER→どうやらプレイに支障は無いようだ。しかも、偶然ツボを刺激したらしく全能力+1!

393 :森崎名無しさん:2010/09/19(日) 23:36:27 ID:???
シーダくんたおれている→ ハート5

394 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/19(日) 23:48:49 ID:???
シーダくんたおれている→ ハート5
>10〜5→一旦治療を受けにフィールドの外に出ることに
===========
マルス「シーダ!」

ダッ!

彼女にパスを出し、颯爽とドリブルを始めた瞬間に倒されたシーダを見て
マルスは顔を青くして駆け寄る。シーダは足が少し痛むのか、顔色が若干白くなっていた。

シーダ「マ、マルス様?ここ、これくらい、平気です。大丈夫です!」

彼だけには余計な心配をかけさせたくない。シーダはぶんぶんと首を振って大事じゃないとアピールをする。

マルス「無理をしてはいけない。すぐに手当てをしてもらおう。ほら、立てるかい?」

シーダ「は…はい……」

まくし立てるように彼女をベンチのほうへと誘導するマルス。
足に負担がかからないように、しっかりと肩を抱き寄せてくれている。
シーダは密かに頬を染めながら、ナバールに感謝したという。

森崎「い、いきなり見せ付けてくれるぜ…じゃなくて、たいした怪我じゃ無さそうでよかったぜ…」

せっかく天使の衣を与えたのに、いきなり戦線離脱されてはたまったものではない。
そしてシーダが治療を受けている間に、ナバールに下された審判とは…

395 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/19(日) 23:50:17 ID:???
ナバールの反則→ ! card

!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

K〜J→お咎めなし。
10〜5→厳重注意。
4〜2→ナバールにイエローカードが出される!
A→ナバールにレッドカードが出される!一発退場!
JOKER→なんとファールを取られたのはシーダの方だった!?

396 :森崎名無しさん:2010/09/19(日) 23:51:01 ID:???
ナバールの反則→ ダイヤ8
いでよマモノ!願いをかなえたまえ!

397 :森崎名無しさん:2010/09/19(日) 23:51:05 ID:???
ナバールの反則→ ハート2

398 :森崎名無しさん:2010/09/19(日) 23:52:42 ID:???
マモノの召喚に4秒かかったようだw

399 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/20(月) 00:03:38 ID:???
>>396-398
ファールでしか止められないだろうと考えてたら案の定ファール発生。しかも怪我判定つき。
なんだか猛烈に悪い予感がするのぉ…
==========
ナバールの反則→ ダイヤ8
>10〜5→厳重注意
==========
試合開始直後とは言え、相手に軽症を与えるほどのタックルは見過ごすことはできない。
審判は話をちゃんと聞いているかどうか分からないナバールに厳しく注意をした。

アンナ「出会い頭のファールでしたが、シーダ君はなんとか試合復帰できそうです。
    フリーキックを得たアカネイア同盟軍、果たしてどう攻めていくのか?」

フリーキックを蹴るのはマルス。ヒューガーの中盤は逆サイドのジュリアンを警戒しているのか、
やや左よりに守備を重点的に置いている。

マルス「(どうする?作戦どおりジュリアンに渡してドリブルさせようか?
    それとも森崎がアベルに指示したパワープレイを早速試してみようか?)」


マルスの判断→ ! card

!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ・ハート→シーダが戻ってくるまで無理はしない。ミネルバに戻す
スペード→アベルに合わせてパワープレイをしてもらう
クラブ→ジュリアンに渡し、右サイドから攻めさせる
JOKER→30mほど距離があるが、ここから直接狙ってみる

400 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 00:04:55 ID:???
マルスの判断→ ダイヤ10

401 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/20(月) 00:14:21 ID:???
マルスの判断→ ダイヤ10
>ダイヤ・ハート→シーダが戻ってくるまで無理はしない。ミネルバに戻す
=============
マルス「(下手に攻め込んで、カウンターを食らうと危ない。ここは慎重に…)」

たった一人の不在が、味方全体に大きな負担を課すことになることをマルスは知っている。
シーダの治療が終わり、ちゃんとフィールドに戻ってくるまでマルスは無理に攻めることはしなかった。
一旦ミネルバにボールを戻し、しばらく自陣でボールを回し、シーダが復帰するのを待った。

ミネルバ「(シーダ姫が復帰したか。そろそろ攻撃を再開するべきか)」

ダッ!

ビクトリーノ「いつまでだらだらやってんだ。いい加減にしやがれ!」

前を向きなおしたミネルバに向かって行くのはビクトリーノだった。
自慢の俊足で素早くミネルバとの距離を詰めるとタックルを仕掛けてくる。

ミネルバ「来るか。相手になろう」

402 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/20(月) 00:15:21 ID:???
先着順【お一人様一行ずつ】(順番通りじゃない書き込みは無効)で

ミネルバ→ ! card+ ドリブル41=

ビクトリーノ→ ! card+ タックル36+(治りかけ-1)=

!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

【攻撃側】−【守備側】
≧2→ミネルバがキープ。奇数でドリブル、偶数でシーダにサイドチェンジ
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に
(ジュリアンがフォロー)(カシムと日向が競り合い)(アベルと三杉が競り合い)
≦−2→ビクトリーノがボールを奪う

【補足・補正】
ミネルバのカードがダイヤで『ロイヤルステップ』で+4
ミネルバのカードがハート・スペードで『強引なドリブル』(吹っ飛び係数2)で+2
ビクトリーノのカードがダイヤ・ハートで『パワータックル』(吹っ飛び係数3)で+3
その他は>>19を参照してください

403 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 00:15:52 ID:???
ミネルバ→ ハート10 + ドリブル41=


404 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 00:19:40 ID:???
ビクトリーノ→ スペード9 + タックル36+(治りかけ-1)=

405 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/20(月) 00:33:34 ID:???
ミネルバ→ ハート10+(強引なドリブル+2) + ドリブル41=53

ビクトリーノ→ スペード9 + タックル36+(治りかけ-1)=44>吹っ飛び

【攻撃側】−【守備側】
≧2→ミネルバがキープ。偶数でシーダにサイドチェンジ
※ミネルバに20の経験値が入ります
=============
ビクトリーノはまだサンパウロ戦で負った怪我が完全に治ってはいない。
痛めた足を庇いながらのタックルは、普段のような鋭さも重さも感じられなかった。

ミネルバ「甘いなっ!」

グオッ…ボゴォッ!

ビクトリーノ「カハッ!?」

アンナ「ミネルバ君ビクトリーノ君のタックルを力強いドリブルで逆に吹き飛ばす!
    そいて、試合に無事に復帰したシーダ君に向けてパスを出した!」

森崎「(ジュリアンへのマークが厳しいからなのか、意地でもアイツにパスを出したくないのか…
   なんにせよ、シーダ姫の怪我が悪化しないことを祈っとくか…)」

バコッ!

三杉「やらせない!」

ミネルバの出したパスに反応するのは三杉。
だがアベルのマークが効いているのか、ボールに対する一歩目が僅かに遅れてしまう。

406 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/20(月) 00:34:42 ID:???
先着順【お一人様一行ずつ】(順番通りじゃない書き込みは無効)で

ミネルバ→ ! card+ パス39=

三杉→ ! card+ パスカット38+(反応遅れ-1)=

!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

【攻撃側】−【守備側】
≧2→シーダにパスが通る
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に
(カシムがフォロー)(マルスがフォロー)(日向がフォロー)
≦−2→三杉がボールを奪う。しかし、すぐにアベルがチェック

【補足・補正】
三杉のカードがダイヤ・ハートで『ハイジャンプカット』で+2
その他は>>19を参照してください

407 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 00:36:29 ID:???
ミネルバ→ ハート6 + パス39=

408 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 00:39:17 ID:???
三杉→ クラブ10 + パスカット38+(反応遅れ-1)=

409 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 00:39:52 ID:???
因縁の対決の幕開けクルー?

410 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 00:47:22 ID:???
ここ最近の展開は全く燃えて熱くてしょうがない
三杉とアベルのライバル関係激しく期待だぜ
スレ違いだが、同じく燃えた三杉スレが懐かしい・・・

411 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/20(月) 00:54:12 ID:???
>>409
アベルさん、この試合では活躍できるでしょうか…?
>>410
温かい言葉感謝です!期待に応えられるようにもっともっと精進いたします。
三杉スレのような、優雅な中にも熱さが垣間見えるような彼を書ければいいのですが、何分私の技量が…
===============
ミネルバ→ ハート6 + パス39=45

三杉→ クラブ10 + パスカット38+(反応遅れ-1)=47

【攻撃側】−【守備側】
≦−2→三杉がボールを奪う。しかし、すぐにアベルがチェック
===============
数テンポの遅れを、天才的な直感と理論で導いた動きで取り戻す。
三杉の左足はしっかりとミネルバのパスの威力を殺し、足元へとぽとりと落とした。

ミネルバ「しまったっ!」

アベル「大丈夫です、ミネルバ王女。俺がカバーをします」

予め三杉の動きをマークしていたアベルがすぐに三杉にタックルを仕掛けに行く。

三杉「(君の体は僕の理想だ。無駄のない筋肉の鎧を全身に着込みながらも
   その重みに決して負けない足腰の強さ、バネの柔軟さを兼ね備えている。
   最も、その潜在能力をうまく引き出せた場合に限るけどね)」

三杉は激しく身体を寄せてくるアベルを一瞥すると、一旦距離をおいて隙を伺う。

三杉「…抜かせてもらう」

アベル「そうはいくかよ!(シュートは駄目だが、守備なら怖くない…はず)」

412 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/20(月) 00:55:31 ID:???
先着順【お一人様一行ずつ】(順番通りじゃない書き込みは無効)で

三杉→ ! card+ ドリブル40=

アベル→ ! card+ タックル43=

!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

【攻撃側】−【守備側】
≧2→三杉が突破
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に
(日向がフォロー)(ナバールとシーダが競り合い)(マルスがフォロー)
≦−2→アベルがボールを奪う

【補足・補正】
三杉のカードがダイヤで『華麗なドリブル』で+3
三杉のカードがハートで『素早いフェイント』で+2
その他は>>19を参照してください

413 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 00:57:17 ID:???
三杉→ クラブ4 + ドリブル40=

414 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 00:58:01 ID:???
アベル→ ダイヤ3 + タックル43=

415 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 00:58:06 ID:???
アベル→ クラブK + タックル43=

416 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 01:00:21 ID:???
ひゅう! ギリギリを演出するなんて余裕あるぜ黒豹!

417 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/20(月) 01:08:47 ID:???
>>416
ダイス対決を見事に制して、このまま流れに乗れるか?
============
三杉→ クラブ4 + ドリブル40=44

アベル→ ダイヤ3 + タックル43=46

【攻撃側】−【守備側】
≦−2→アベルがボールを奪う
============
アベルは度重なるプレイのミスから、積極的に動くことを恐れていた。
今回に限っては、その慎重さが有利に働く。
珍しく痺れを切らした三杉が先に動いたため、アベルはしっかりと構えてタックルに向かうことができたのだ。

ズザザッ!バシィッ!

三杉「(くっ…あの程度でさえ抜くことができないのか。まだ僕の身体はさび付いたままなのか?)」

アベル「よ、よし!やったぞ!」

森崎「いいぞアベル!その調子でどんどんいけ〜〜!!」

決してキレの良いタックルではなかったが、ボールを奪えればどんな形でも構わない。
アベルは三杉を振り切るとしばらく前に出て、一度後ろを振り返るとから速度を落とす。
どうやら森崎に指示を出してもらいたいみたいだ。

森崎「ふむ。ダ・シルバがいるシーダ姫か、チェイニーがいるジュリアンか…
   アベルにそのまま切り込ませたり、シュートを撃たせるのもいいかもしれんが…どうしようか?」

418 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/20(月) 01:10:23 ID:???
☆どうしますか?

Aシーダにパスさせる
Bジュリアンにパスさせる
Cアベルに直接ドリブルさせる
Dアベルにパンサーファングを撃ってもらう
Eこい!俺にもってこい!オーバーラップだ!
Fサムソンをオーバーラップさせておこうか?
G特に指示は出さないでおこう

2票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。

419 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 01:13:40 ID:gUstquFg


420 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 01:14:09 ID:gNBVn00o
C

421 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 01:14:17 ID:twYmITv+
B

422 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 01:14:19 ID:vbCV933w


423 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/20(月) 01:24:41 ID:???
>Cアベルに直接ドリブルさせる

森崎「(アベルの自信を早く回復させるためにも、積極的に動いてもらうか)
   アベル!そのままドリブルで持ち込め!なんならゴールまで走っても構わんぜ!」

アベル「! あ、ああ、分かった…(シュートさえ撃たなければいいんだ。そう、シュートさえ…)」

やや消極的ながらも、優れた身体能力を活かしてアベルはぐんぐん速度を上げて中央突破していく。

若島津「くっ…このまま黙って攻め込ませてたまるか!ジェイク、ベック、前に出てくれ!」

ジェイク「あの黒豹さんを俺たちが止められるとはとても思えないんだが…」

ベック「やるしかないんだな〜。こうなったらナバールのように反則を使ってでも…」

ジェイク「ちょ、見かけによらず怖いこというなって!」

軽くボケとツッコミの応酬をしながら、二人のシューターはアベルの前に立つ。

アベル「仲間だろうが手は抜かないぜ。…抜く!」

424 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/20(月) 01:25:50 ID:???
先着順【お一人様一行ずつ】(順番通りじゃない書き込みは無効)で

アベル→ ! card+ ドリブル46=

ベック→ ! card+ タックル24+(人数補正+2)=
ジェイク→ ! card+ タックル26+(人数補正+2)=

!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

【攻撃側】−【守備側】
≧2→アベルがPA内に侵入
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に
(カシムがフォロー)(ジェイガンがフォロー)(バヌトゥがフォロー)
≦−2→ヒューガー勢がボールを奪う

【補足・補正】
その他は>>19を参照してください

425 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 01:26:19 ID:???
アベル→ ダイヤ3 + ドリブル46=


496KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24