キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【宿命ありき】ファイアーモリブレム20【森崎VS日向】

1 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/12(日) 02:49:14 ID:???
キャプテン森崎のスピンアウト作品です。『ファイアーエムブレム紋章の謎』の世界に
迷い込んだ森崎が、マルスたちと共にアカネイア大陸を冒険する物語となっています。
基本は本編と同様に、選択肢の中から第三者(ロムしている人)がどれかひとつを選ぶ事によって進んでいきます。
また必要に応じてトランプを引いてもらったりしてランダムに進行していくこともあります。

【注意】
このスレの物語やキャラの性格は、中の人の都合で原作とは少し違うところがございます。
設定なども若干オリジナル要素が含まれていますので、苦手な方はご注意を。


〜これまでのお話〜
アリティアカップ二日目。森崎たちの健闘空しくマンチェスター相手に1対3と完敗。
この瞬間アカネイアの優勝の可能性は完全に消え、森崎の失脚を企む日向の高笑いが木霊した。
さらにその日向はアカネイアが敗れたサンパウロ相手に3対1と快勝。
1年後のワールドユース大会の出場を控えた全日本ユースの主将争いに大きなアドバンテージを得たのだった。
自身の力不足と成長のストップに悩み苦しむ森崎。そんな彼にモロドフが一瓶の謎の薬を託す。果たしてこの薬の正体とは?
そしてアリティアカップ三日目。サンパウロはフロントの強引なトレード補強を食い止めるため
プレミアリーグの雄マンチェスターユースにチーム一丸となって挑む。
そして森崎は屈辱の全敗を強敵日向相手に阻止できるのか……?
ファイアーモリブレムアリティアカップ編、いよいよ最終局面に突入!


※皆様のご協力感謝いたします。今度こそ残り容量にはしっかりと気を配りたいと思います。


☆前スレ
【アリティア】ファイアーモリブレム19【最大の危機】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1282481768/l50

455 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 02:15:27 ID:???
泣きっ面に蜂どころか雨あられマシンガン食らっちまったな…南無

456 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 02:17:44 ID:???
ダイス四天王としてバヤシさんを越えて
厄男として松山すら越えたかもしれん

457 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 02:20:06 ID:???
ザンゲだろ…ザンゲだって言ってくれよ…

458 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 02:25:13 ID:???
ここまでこっぴどいのを見たのはディアスに叩き潰された翼以来か?

459 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 02:26:15 ID:???
さて現実的にはフォメどうしたものか…ってマルスを左気味、ミネルバを中に寄せるしかないか。
サイドは空くけど、仕方ない…アベル、指揮も持ってたんだよな…。

460 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 02:26:50 ID:???
俺の中では「二回死んだ中山さん」に匹敵する悲劇かもしれん……。

461 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/20(月) 02:31:43 ID:???
夜中なのに大声で笑ってしまった…近所の皆様すみません。
そしてマモノさん、あんた鬼や…悪魔や…ドラキュラや…
============
>>451 反則退場の場合、支援と指揮レベルも消滅します。ギャグ抜きでやばいです。
>>452 き、気持ちいいって言って!お願いだから〜〜〜〜〜(泣)
>>453 ありがたいお言葉感謝です。アベルもこれに懲りて少しは反省することでしょう。
>>454 途中まで活躍?させて持ち上げたところをズドンと垂直落下させられましたからね…
>>455 ビクトリーノ「いくらサルバトーレさんでもあれほど酷いことしないよ」
>>456 それでも!生きていればいいことがあるんだーーー!!(泣)
>>457 (´;ω;`)ブワッ
>>458 ここ最近の引きも考えれば、それくらいの酷さかもしれません…
>>459 ワントップにしたり、DFを三枚に減らしたりなどしてサイドをカバーすることもできますね。
>>460 これはトラウマものかもしれません。アベル、サッカー嫌いになっちゃいやよ…?
============
アベルの反則→ クラブA
>A→アベルにレッドカードが出される!一発退場!
============
ビッ!

アベル「え……?」

ジェイガン「なんと……」

アベルの目の前に出された真っ赤な血のようなカード。
それは悪質すぎる反則に対する最大級の制裁。問答無用の一発退場を示すカードだった。

アベル「ちょ…待ってくれよ!確かに俺は隊長を押し倒してしまった!
    けれどケガを負わせたわけでもない!その判定はあんまりだ!!」

必死に審判に食い下がるが、こういうときの一度出された判定は覆らないことを以前より森崎から聞いている。

462 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/20(月) 02:33:45 ID:???
森崎「う、嘘だろ…アベルが…退場…?まだ前半始まって10分程しかたってないんだぞ…?
   この残り時間を…ヒューガーを相手に10人で…戦えって……いうのか…?」

アベルは個人の能力の高さもそうだが、周りに与える影響も大きい人物だ。
彼の冷静な判断のおかげで、仲間全体の動きが改善されているのは火を見るより明らかだった。
その彼がいなくなるのである。三杉のマークも出来なくなり、中盤の争いもこれから厳しくなってくるだろう。

森崎「俺が…アベルにドリブルを指示したのが悪いって言うのかよ…?
   こんなの…ありかよ…あんまりじゃねぇのか?サッカーの神様よォ…!」


☆どうしますか?

Aアベルに速やかに退場を促し、素早くチームデータを変更!
Bアベル君の突き倒しはわざとではない!自分も審判に抗議する!
Cうごかない。黙って様子を見守ろう

2票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。

463 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 02:35:16 ID:gNBVn00o
ここまでくると呆れとか落胆の前に笑いが出るわな

可哀相だが森崎までカードもらうわけにはいかん
A

464 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 02:37:21 ID:twYmITv+

抗議して覆るのは四分の一あればいいほう、下手したらJOKERのみだろうなあ・・。

465 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/20(月) 02:47:49 ID:???
>Aアベルに速やかに退場を促し、素早くチームデータを変更!

森崎「(…駄目だ。弱気になってどうするんだ。俺たちは2点差をつけて
   ヒューガーに勝つんだろう?だったら…一分一秒でも時間は無駄には出来ない!)」

森崎は顔を青くしながら抗議を続けるアベルの肩を優しく叩くと、首を横に振った。

森崎「ボール権は向こうにあるんだ。短い間にチームの乱れを修正しておきたい。悪いが…諦めてくれ」

アベル「も、森崎……」

昨夜の交流会で、わざわざ自分に声をかけて三杉へのマークを指示してくれた森崎。
彼の期待に応えることが出来なかった。その悔しさがにじみ出るようにアベルの目の端へと溜まっていく。

アベル「すまん…本当に……すまん……」

今の自分に出来ることはこれ以上審判の心象を悪くしないようにいち早くフィールドを出ること。
彼を退場させる要因の一つとなってしまったジェイガンも、軽く肩を叩いてアベルを励ます。

ジェイガン「アリティア騎士たるもの…常に最善を尽くすのだ。アベルよ、忘れるでないぞ」

アベル「隊長……」

こうしてアベルは肩を落としながらアカネイアの控え室へと一人戻っていったのだった。


森崎「よし、みんなきけ。ジェイガンさんが温情でフリーキックを先延ばししてくれている。
   いまのうちに乱れたフォーメーションを修正するぞ」

466 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/20(月) 02:48:50 ID:???
☆どうしますか?

Aメンバー変更(あと3回)
Bポジション、メンバー変更
Cフォーメーション変更
D試合再開

2票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。
====================
アベル、無念の退場。アカネイア最大の危機。といったところで一旦ここまで。
苦しい展開が続きますが、なんとか乗り切っていきたいですね。それでは。

467 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 02:57:52 ID:fBK+KLvM
C
私は燃えている

468 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 02:58:46 ID:VHYIVy8M
C
乙でした〜

469 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 05:44:37 ID:???
正直どうしようない事態だが案を出さんとどうもならん。

1案、森崎をDFかMFで使う
アベルの支援なしだとネオタイガーどころか他の必殺シュートでも
ブーストしなきゃならない。
それならフィールダーだけでも五分、10対10で戦う。
(マリクはブースト役だから実質人数差は9対10)
マリクはポジションに拘らずブーストに走ることで指揮低下による弱体化を緩和する。

単純な策
2案、シーダMF(怪我により−1)
3案、アーマー兄弟MF、カタパルトタックル連発

470 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 07:35:51 ID:???
寝ている間にエラい事にw
>>469 1案を支持。森崎の気持ち次第の所もありますが。
アベルさんが悪い流れを持ち出してくれたなら良いな〜


471 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 08:44:54 ID:???
ケチを付けるわけじゃないが、ゴールを空っぽにするなら長距離シュート対策はどうする?あーまー兄弟で守れるか?


472 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 11:06:47 ID:???
この試合、「2点差以上で勝つ」以外の結果に意味がないとはいえ、それは勝ち目を捨ててるよー。
中央からの距離補正があってもネオタイガーはほぼブロックできないんだから。
あとポジション無視のブースト役ってたぶんシステム上認められないんじゃないかなあ。

変則のブラジルタイプでシーダをアベルの位置まで下げて、ジュリアンは1.5列目から裏を狙わせる、を提案。

473 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/20(月) 15:37:10 ID:???
皆様の戦術相談を見るといろいろと考えさせられますね。
どんな策、展開になっても盛り上げる物語が書けるように、こちらもがんばりますね!
===============
>Cフォーメーション変更

※現在のフォーメーションです。

・アカネイア同盟軍(オーソドックス/4-2-3/指揮レベル8+(ヤケクソ魂+2))

J−H−F Jシーダ Hカシム Fジュリアン
−−−−−
−I−G− Iマルス Gミネルバ
−−−−−
A−C−B Aトムス Cミシェラン Bサムソン
−−D−− Dマリク
−−@−− @森崎

☆どう変更しますか?

A3-3-3
B4-3-2
C3-4-2
D4-4-1
E3-5-1
F5-3-1
Gその他(↑の表を使うなどして出来るだけ分かりやすくお書きください)

2票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。

474 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 15:42:07 ID:pU6bTw8s
A

475 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 15:46:07 ID:kO2gkf7E
A

476 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/20(月) 15:55:25 ID:???
>A3-3-3
・アカネイア同盟軍(オーソドックス/3-3-3/指揮レベル8+(ヤケクソ魂+2))
J−H−F Jシーダ Hカシム Fジュリアン
−−−−−
G−I−B Gミネルバ Iマルス Bサムソン
−−−−−
A−D−C Aトムス Dマリク Cミシェラン
−−−−− 
−−@−− @森崎

森崎「バックスを一人……そうだな、とりあえずサムソンさんを上げておこう」

サムソン「了解した」

森崎「ミシェランを右サイドバックに移して、マリクをセンターバックに…
   その位置からでも俺に魔法ブーストは届くか?」

マリク「うん。この位置ならI、C、A、@の四人に魔法の力を与えられるよ」

森崎「そうか。ここを抜かれるとマズイ!と思ったら俺以外の奴にもブースとをかけてくれよ」

マリク「任せてよ」

森崎「さて…他にどこか弄るところはあるか?」
=============
☆どうしますか?

Aメンバー変更(あと3回)
Bポジション変更
C試合再開

2票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。

477 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 16:04:05 ID:NF9nSt6U
B

478 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 16:04:40 ID:VHYIVy8M
C

479 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 16:24:09 ID:pU6bTw8s
C

480 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/20(月) 16:46:40 ID:???
>C試合再開

森崎は味方にフォーメーション変更の指示を行き渡らせると、ゴール前へと戻っていった。

トムス「…前途多難だな。ミシェラン。マリク殿のサポートがあるとは言え
    あの配置ではカタパルトディフェンスは相手がPA内に切り込んでこない限り使えないぞ」

ミシェラン「え?そうなのか?」

トムス「…まぁサイドをがら空きにするよりはマシかもしれん。しっかり守るんだぞ」

ミシェラン「兄貴もな。……ったく、アベルめ。迷惑な野郎だぜ!」


ピイィッ!

ジェイガン「行きますぞ!」

バコッ!

ジェイガンがフリーキックで三杉へとボールを戻す。アベルのマークがなくなったことで
先ほどまでと比べて自由に動き回れるようだ。

三杉「(あの男ほど哀れな存在は無いだろう。あれほどの力を持ちながら、なぜ結果を出せないのだろうか?)」

せっかく試合前にマンツーマンを指名した相手を失い、三杉はこのもやもやした憤りをぶつける対象を探していた。
そしてその小さく燃える炎のような怒りが向けられた矛先とは…

481 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/20(月) 16:47:51 ID:???
三杉の判断→ ! card

!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→出し惜しみはしない。いくぞみんな!ファストブレイクだ!
ハート→自分でもう少し前に持ち込もう
スペード→ナバールに渡して右サイドから攻めさせる
クラブ→ビクトリーノに渡して攻撃に勢いを付ける
JOKER→もうさっさと試合を決めよう。あのシュートを撃つ!

482 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 16:49:39 ID:???
三杉の判断→ クラブ10

483 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/20(月) 17:05:18 ID:???
三杉の判断→ クラブ10
>クラブ→ビクトリーノに渡して攻撃に勢いを付ける
============
アンナ「アベル君の反則退場により、残りの約50分を10人で戦わなくなってしまったアカネイア!
    圧倒的な攻撃力を持つヒューガー相手に、これは非常に厳しい展開になってしまいました。
    なんとか奮起して持ちこたえてもらいたいところです」

アベル「…………」

バーツ「ア、アベル……」

無言のままアカネイアベンチへと戻ったアベルに、バーツはかすれた声で呼びかける。
だが、彼の言葉が聞こえていないのか、それとも今は何も答えたくないのか
光を失ったどす黒い瞳をちらりとバーツに投げかけてアベルは控え室の奥へと向かった。
反則による退場を宣告されたものはベンチで仲間たちの行方を見守ることすら許されない。
信頼しあう仲間たちと共に戦う戦場から完全に隔離された孤独の部屋で、
一人結果だけを待つこれからの心境を考えれば、バーツはそれ以上何もすることが出来なかった。

バーツ「(ち…ちくしょう。アベル…俺、もうどうしたらいいかわかんねぇよ。
    どれだけ励ましても、盛り上げてやってもお前はこうしていつも暗い表情で戻ってくる。
    お前は…アリティアのパラディン、聖なる加護を受けた騎士なんだろう?
    どうしちまったんだよお前は……あまりにも陰気臭くて情けねぇよ…!)」

※アベルとバーツの互いの評価が下がりました。

一方フィールドでは、三杉が一人減った守備網の隙を突くべく、ビクトリーノにパスを送ろうとしていた。

三杉「あのセンターバックの少年…見た感じではサイドの二人に比べてどこか劣って見える。
   恐らく彼が『穴』だろう。ビクトリーノ、中央突破で一気に陣形を崩すんだ!」

バコッ!

484 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/20(月) 17:06:55 ID:???
アンナ「三杉君、するすると上がっていくビクトリーノ君に合わせるように高いパスを送る!
    しかしこのパスにはカシム君がカットに向かうぞ!」

カシム「守備は苦手なんていってる場合じゃない!と、止めなくちゃ!」



先着順【お一人様一行ずつ】(順番通りじゃない書き込みは無効)で

三杉→ ! card+ パス38=

カシム→ ! card+ パスカット29+(治りかけ-1)=

!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

【攻撃側】−【守備側】
≧2→ビクトリーノにボールが渡る。奇数でドリブル、偶数でダ・シルバとワンツー
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に
(ジュリアンがフォロー)(シーダとナバールが競り合い)(ダ・シルバがフォロー)
≦−2→カシムがボールを奪う

【補足・補正】
カシムのカードがダイヤ・ハートで『タクシュパスカット』で+2
その他は>>19を参照してください

485 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 17:07:29 ID:???
三杉→ ハート6 + パス38=

486 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 17:20:34 ID:???
カシム→ クラブQ + パスカット29+(治りかけ-1)=

487 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/20(月) 17:40:51 ID:???
三杉→ ハート6 + パス38=44

カシム→ クラブQ + パスカット29+(治りかけ-1)=40

【攻撃側】−【守備側】
≧2→ビクトリーノにボールが渡る。偶数でダ・シルバとワンツー
==============
ダンッ!

カシム「とどけぇっ!!」

選手が一人減っただけで、チーム内のムードは一気に暗く落ち込んだものとなっていた。
これ以上悪い流れを持続させたくなかったカシムは精一杯力を篭めて飛び上がる。
だが、どれだけ高く跳ばれてもいいように予め見越していたのか、
三杉のパスは緩やかなな弧を描きつつカシムの頭を軽く超えていってしまった。

三杉「惜しかったね。君のようなベストを尽くす姿勢は素直に感心するよ」

カシム「く、くそぉ!」

そして三杉の送ったパスを受け取ったビクトリーノは、同じく上がってきた
ダ・シルバと共に一気に中央をワンツーパスで駆け抜けようとする。

ビクトリーノ「ヒャッホー!いくぜダ・シルバ!」

ダ・シルバ「今の俺たちゃウルグアイの風!とっめらっれるっかなぁ〜?」

マルス「くっ…ドリブルで来るならば、まだタックルで止められる自信があったのに…」

タックルよりは不得手なカットで勝負しなくてはならなくなったマルスはせまり来る危機に焦りを隠せない。
だがその時。センターバックに入っていたマリクがマルスの足元に氷の魔法を放ったのだ。

488 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/20(月) 17:42:02 ID:???
ビキビキビキィ!シャリィィィン!!

マルス「マリク!?」

マリク「マルス様、援護します!恐れずにカットに跳んでください!」

マルス「ありがとう!分かった!」

バッ!

アンナ「ブリザーの魔法でフィールドを軽やかに滑走するマルス君!
    そのままスピードに乗ってウルグアイコンビのパスコースへと割り込んでいく!」

ビクトリーノ「へぇ、なかなか面白い技じゃん。だが、そう簡単に止められるかな?」

マルス「止められるかどうかじゃない。……止める!」

489 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/20(月) 17:43:12 ID:???
先着順【お一人様一行ずつ】(順番通りじゃない書き込みは無効)で

ビクトリーノ→ ! card+ ワンツー39=
ダ・シルバ→ ! card+ ワンツー35=

マルス→ ! card+ パスカット39+(ブリザー+2)=

!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

【攻撃側】−【守備側】
≧2→ビクトリーノ&ダ・シルバが突破。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に
(サムソンがフォロー)(ナバールとミネルバが競り合い)(日向がフォロー)
≦−2→マルスがボールを奪う

【補足・補正】
マルスのカードがダイヤで『ドルフィンカット』で+4
その他は>>19を参照してください

490 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 17:43:47 ID:???
ビクトリーノ→ スペードK + ワンツー39=

491 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 17:44:12 ID:gNBVn00o
ダ・シルバ→ JOKER + ワンツー35=

492 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 17:44:15 ID:???
ビクトリーノ→ ダイヤ7 + ワンツー39=
ヘタレる!

493 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 17:45:44 ID:???
マルス→ スペード7 + パスカット39+(ブリザー+2)=
この土地呪われてるって絶対

494 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 17:45:54 ID:???
負けろ〜負けろ〜と耳元で囁かれ続けてるかのようだ
ストレス感じてきた人いないか心配だぜ……

495 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 17:48:23 ID:???
いやストレスもそうだが、もうゲームにならんだろ、これ。
せめて日向との直接対決にだけは勝ちたいが、それ以外はいいや、ここまで来たら。

496 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/20(月) 17:57:09 ID:???
>>492-493
超本気のウルグアイコンビオソロシス…ま、まだ前半の19分。これからこれから!
>>494
カードのご機嫌次第とは言え、辛い展開でカードを引く皆様の心中お察しいたします…
>>495
この後のダ・シルバの判断を決めるカードで良い結果が出ることを祈っています。
==============
ビクトリーノ→ スペードK + ワンツー39=52
>ダ・シルバ→ JOKER + ワンツー35=☆

マルス→ スペード7 + パスカット39+(ブリザー+2)=48

【攻撃側】−【守備側】
≧2→ビクトリーノ&ダ・シルバが突破。
※ダ・シルバがJOKERを出したので覚醒します
==============
ダ・シルバワンツー覚醒→ ! card

!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

※ダ・シルバの技+1 速さ+1に加えて…
ダイヤ・ハート→必殺ワンツー『ウルグアイゴールデンコンビ』+5 習得
スペード・クラブ→ビクトリーノとダ・シルバの相互支援が3→4に
JOKER→両方。さらに技と速さが+1

497 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 17:59:09 ID:???
ダ・シルバワンツー覚醒→ ダイヤ8


498 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 18:00:36 ID:???
リョーマ涙ふけよwww

499 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/20(月) 18:18:24 ID:???
>>498
今のところこのスレではWY編のキャラは登場予定はありません。彼らのファンの方ごめんなさい!
=================
ダ・シルバワンツー覚醒→ ダイヤ8
>ダイヤ・ハート→必殺ワンツー『ウルグアイゴールデンコンビ』+5 習得
※ダ・シルバの技が15→16、速さが17→18に上がりました。
※ダ・シルバとビクトリーノが『ウルグアイゴールデンコンビ』+5 を習得しました。
=================
ブリザーの魔力のおかげで、マルスのフットワークは圧倒的に軽くなる。

マルス「(よし!これならいけるぞ!)」

不思議と魔法による身体の負担もあまり感じない。マルスはダ・シルバが放ったパスに向かって足を伸ばす。

ヒュン…

マルス「え!?ボ…ボールが…消えた!?」

ダ・シルバ「そっちが『氷』ならこっちは情熱に燃える『熱風』さ!」

ビクトリーノ「いいねぇ、ホットでクールなベリーナイスガイだぜダ・シルバ!」

マウリシオ「な…あ、あれは俺の『ジョルトシュート』!?」

バビントン「そ、それってまさか…あの二人はボールを無回転であれだけのパスワークをしてるとでも言うのか!?」

観客席でウルグアイコンビの超絶スキルに呆気に取られるマウリシオとバビントン。
彼等以上に驚愕ている棒立ちのマルスを一気に振り切り、ウルグアイコンビはどんどん突き進んでくる。

ダ・シルバ「(へへ…これもあの人の指導の賜物だな。俺、完璧!)」

500 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/20(月) 18:19:57 ID:???
ウルグアイにて『機関銃』を呼ばれる絶対的ストライカーであるサルバトーレ。
しかし、彼と人気を二分するもう一人のストライカーがいることを忘れてはならない。
彼の名はルーベン。『南米の熱き風』と呼ばれる彼はサルバトーレとは親友かつライバルでもある昔年の相棒である。

今はウルグアイを離れ、イタリアのセリエAでプレイしている彼は
オフシーズンを機会に一度ウルグアイへと帰郷していた。
そのときサルバトーレに指示を受けたビクトリーノと共に、
ダ・シルバもまたルーベンに指示を仰いでいたのである。

ビクトリーノ「その調子だビクトリーノ!後はお前の判断に任せた!」

ダ・シルバ「サンキュー相棒!えーと、作戦ではヒューガにボールを集めるべきだけど…どうしよっかな?」


ダ・シルバの判断→ ! card

!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→今の俺ならきっと点も取れる!パッションショットだ!
ハート→このままドリブルで攻め込んじゃおう!
スペード・クラブ→ほいじゃあヒューガにセンタリングっと
JOKER→ルーベンさんから教わった技術はパスだけじゃないんだぜ!

501 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 18:21:40 ID:???
ダ・シルバの判断→ ハートJ

502 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/20(月) 18:32:21 ID:???
ダ・シルバの判断→ ハートJ
>ハート→このままドリブルで攻め込んじゃおう!
==============
ダ・シルバ「うりゃりゃりゃりゃ〜〜!とっつげきぃぃ〜〜!!」

アンナ「ダ・シルバ君ワンツーパスの勢いそのままにアカネイアのPA内に侵入!
    しかしこれ以上通すまいとトムス君とミシェラン君が立ちふさがる!」

トムス「ミシェラン、出し惜しみはせぬぞ!飛べ!」

ミシェラン「おう!兄貴ィ!」

ダ・シルバ「ンなァ!?」

バッ!ガッチィィィィン!

ミシェラン「カタパルトォ〜〜〜」

トムス「射出!おうりゃああ〜〜〜!!」

ドッゴォォォオオオオン!ズシャアアアアッ!!

アンナ「で、でた〜〜!!アカネイア重騎士ブラザーズによる合体技!
    カタパルトタックルがダ・シルバ君の足元へと襲い掛かる〜〜!!」

ダ・シルバ「なんというピンチにパンチ!だけど俺は負けないぜ!」

503 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 18:32:59 ID:???
試合後はアベルのケアも待ってるというのに頭が痛いのう
アカネイアにも状況一発好転させる待望ミラクル出てほしい

504 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/20(月) 18:33:49 ID:???
先着順【お一人様一行ずつ】(順番通りじゃない書き込みは無効)で

ダ・シルバ→ ! card+ ドリブル38=

ミシェラン→ ! card+ カタパルトタックル41=

!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

【攻撃側】−【守備側】
≧2→ダ・シルバが森崎と1対1に
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に
(日向がねじ込みに)(ビクトリーノがフォロー)(マリクがフォロー)
≦−2→ミシェランがボールを奪う

【補足・補正】
マルスのカードがダイヤ・ハートで『パッションスタンピード』で+3
ミシェランのカードがダイヤ・ハートで『アーマータックル』(吹っ飛び係数3)で+2
その他は>>19を参照してください

505 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 18:34:13 ID:???
ダ・シルバ→ ダイヤK + ドリブル38=

506 :503:2010/09/20(月) 18:34:14 ID:???
リロードしておらず割り込みもうしわけない

507 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 18:35:43 ID:???
ミシェラン→ ハート10 + カタパルトタックル41=
サンパウロ戦を超える伝説があらわれようとしている・・。

508 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 18:35:44 ID:???
ミシェラン→ クラブ7 + カタパルトタックル41=
勘弁してくれ…

509 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/20(月) 18:41:03 ID:???
>>503-506
お気になさらずに〜。こうしてコメントを書き込んでくれるだけで中の人は幸せなんです。
アベルとバーツの仲もこじれ気味。下手をすれば支援解消の恐れもあるのでなんとかしましょう。
>>507
マモノさん、すっかりここの住み心地が気に入ったようですね…
===============
ダ・シルバ→ ダイヤK+(パッションスタンピード+3) + ドリブル38=54

ミシェラン→ ハート10+(アーマータックル+2)+(不利-2) + カタパルトタックル41=51

【攻撃側】−【守備側】
≧2→ダ・シルバが森崎と1対1に
※ダ・シルバがKで勝利したため覚醒します
===============
ダ・シルバドリブル覚醒→ ! card

!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→技+1
ハート→速さ+1
スペード→『パッションスタンピード』の威力が3→4に
クラブ→スキル『ドリブル+2』習得
JOKER→全部

510 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 18:42:36 ID:???
ダ・シルバドリブル覚醒→ ダイヤJ

511 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 18:45:44 ID:???
とほほな意見は雑談スレでやろう・・・

ともかく森崎がダ・シルバに勝ってくれる前提で、誰にボール送る?
森崎の行動では最善突き詰めていかないと勝ち目がない・・・

512 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 18:48:14 ID:???
皮算用だが…ねじ込み見ると日向も上がってるみたいだから
三杉とチェイニーを避けてパス出ししたいよな

513 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/20(月) 19:04:38 ID:???
>>511
所持スキルのおかげで森崎は一対一には結構強いです。どっしりと構えましょう!
============
ダ・シルバドリブル覚醒→ ダイヤJ
>ダイヤ→技+1
※ダ・シルバの技が16→17に上がりました
============
ミシェラン「おんどりゃあ!派手に一発吹っ飛びなァ」

ダ・シルバ「(くっ…今こそ特訓の成果を見せるときだ!)」

ダ・シルバはルーベンとの個人指導のことを思い出していた。
彼は言う。ビクトリーノの相棒という存在に不満は無いかと。

ダ・シルバ「不満?」

ルーベン「ああ、そうだ。どれだけお前が活躍したとしても声援は
     一番人気でチームの看板でもあるビクトリーノに向けられる。
     お前はそれが悔しかったりはしないか?」

ダ・シルバ「う〜〜〜〜ん。俺ってあんまり難しいことはわかんねぇけど…
      ビクトリーノともっと肩を並べて活躍できたらなァとは思うよ」

ルーベン「ふっ…まァ今はそれでもいい。そうだ、お前が今の地位に満足せず
     もっと強さを求める姿勢を見せれば、ビクトリーノの力にきっとなるだろう。
     さァ、今度はドリブルを指導してやろう」

ダ・シルバ「おなしゃす!!」

ルーベン「(この男…ダ・シルバにはどこか俺と似た気質を感じるんだ。
     それ故に、このままビクトリーノの相棒というだけの存在にはして置けない。
     サルバトーレの陰に隠れてばかりだった俺のような選手には……させるわけにはいかない)」

514 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/20(月) 19:05:51 ID:???
ダ・シルバ「(相手の体格の方が圧倒的に上だった場合、避けようとしても間に合わない場合が多い。でも…)」

ドッゴォォォン!!

ミシェラン「やったか!?」

アンナ「ミシェラン君のタックルがダ・シルバ君のボールを捉え…い、いや!これは!」

ボムゥ!バンッ!

ミシェランの力強さを利用して、自分からボールと一緒に弾かれるダ・シルバ。
しかし、弾かれる方向は真上。ミシェランの足の裏を足場にして、軽やかにやり過ごしたのだ。

ミシェラン「ば、馬鹿な!」

トムス「すまない森崎!後は頼む〜〜!!」

森崎「(く…くそったれ〜〜!!日向でも三杉でもビクトリーノでもない奴に決められてたまるか〜〜!!)」

マリク「森崎!」

森崎「!? マリク、間に合ったか!」

ミシェランたちのチェックは無駄ではなかった。
マルスが抜かれた後、これはまずいと全力で走ったマリクが森崎の近くまで戻ってきたのだ。

マリク「早く指示を!このままじゃ間に合わない!」

森崎「ああ、分かっている!ここは…」

515 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/20(月) 19:06:59 ID:???
☆どうしますか?

ダ・シルバ→ ! card+ ドリブル38orシュート33=

森崎→ ! card+ 備える45=

Aブリザーブースト(補正+2 消費+30)
Bエクスカリバーブースト(補正+6 消費90)
Cレクスカリバーブースト(補正+9 消費130)
Dブーストは使わない

2票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。

516 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 19:16:43 ID:K0yLQO7U
D

517 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 19:16:46 ID:3XWbs0mA
A
一応。今の運気だと石橋叩かないと怖い

518 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 19:17:29 ID:pU6bTw8s
A

519 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/20(月) 19:25:48 ID:???
>>517
今の森崎にはクラブで補正-3となる『幼少のトラウマ』もありますしね。
===============
>Aブリザーブースト(補正+2 消費+30)

森崎「マリク!これくらいの相手なら軽めの魔法でも大丈夫だ!」

マリク「分かった。氷の精霊よ…かの者に力を!」

ビキビキビキィ…シャリィィィン!!

地面を薄い氷柱が駆ける。森崎の足元に根付くように張り付き、精霊の加護を与える。

ダ・シルバ「その技は無駄だって言ってんじゃん!俺の情熱のパワーで溶かしちゃうぞ!」

森崎「暑苦しい奴め…貴様ごときに点を奪われるわけにはいかねぇんだよ!!」

520 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/20(月) 19:27:48 ID:???
先着順【お一人様一行ずつ】(順番通りじゃない書き込みは無効)で

ダ・シルバ→(行動…! dice) ! card+ ドリブル38orシュート33=

森崎→(行動…! dice) ! card+ 備える45+(ブリザー+2)=

!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

【攻撃側】−【守備側】
≧2→ダ・シルバが無人のアカネイアのゴールにボールを蹴り込む
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に
(日向がねじ込みに。ゴールは空っぽ)(ビクトリーノがねじ込みに。ゴールは空っぽ)(ラインを割りヒューガーの右CK)
≦−2→森崎がボールを奪う

【補足・補正】
両者とも(行動)の数字が奇数でドリブル、偶数でシュートを選択します。
森崎の予想が当たれば+3、外れても『慎重な判断』でマイナス補正はされません。
ダ・シルバがドリブル時カードがダイヤ・ハートで『パッションスタンピード』で+3
森崎のカードがクラブで『幼少のトラウマ』で-3
その他は>>19を参照してください

521 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 19:29:37 ID:???
ダ・シルバ→(行動… 1 ) スペードK + ドリブル38orシュート33=

522 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 19:30:41 ID:???
森崎→(行動… 6 ) ダイヤ9 + 備える45+(ブリザー+2)=

523 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 19:42:26 ID:???
心臓に悪い…

524 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/20(月) 19:43:23 ID:???
>>523
この能力差でも結構危ない勝負でしたね。気をつけなければ…
=============
ダ・シルバ→(行動… 1 ) スペードK + ドリブル38=51

森崎→(行動… 6 ) ダイヤ9+(不利-2)+ 備える45+(ブリザー+2)+(慎重な判断±0)=54

【攻撃側】−【守備側】
≦−2→森崎がボールを奪う
=============
ダ・シルバの勢いは、ビクトリーノのワンツーから少しも衰えていなかった。
森崎の判断が一瞬鈍ってしまうほど、彼のスピードは尋常ではなかった。

森崎「(それでも…これまで俺が積み重ねてきたものが俺を正解へと導いてくれるんだ!)」

ババッ!ズシャシャァ〜〜バッシィィッ!!

ダ・シルバ「どして!?」

アンナ「と…止めた〜〜〜!!一人足りない状況にもかかわらずこの男はやってくれます!
    アカネイア同盟軍の最強の盾!サンパウロ戦やマンチェスター戦では
    確かに合計で4失点を喫した彼ですが、その守備センスはやはり折り紙つきです!」

ニーナ「ダ・シルバ君はチームの勢いもそうですが、本当に風のような駆け抜けを見せてくれました。
    そしてそれをチームの勝利の為にしっかりと塞き止める森崎君。
    素晴らしい対決でした。この後もこのような夢の対決に期待したいですね」

森崎「……ふぅ。まだ体力には余裕がある。大丈夫大丈夫。焦るな。まだいけるさ」

それはこの劣勢に屈しないための強がりの為に思わず呟いた言葉かもしれない。
だが、森崎は信じていた。例えフィールドに10人しかいなくとも、
無念の退場をしてしまったアベルも共に戦ってくれていることを。

525 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/20(月) 19:45:02 ID:???
※森崎 ガッツ 560/560→500/560


森崎「(さてさて。相手は攻撃に偏重しているから陣形が前掛りになっているな。
   唯一三杉が守備的な動きをしているが…あいつ避けるような攻めを展開していけば問題は無いか?)」


☆どうしますか?

Aマルスにパスして中央突破させる
Bシーダにパスして左から攻めさせる
Cジュリアンにパスして右から攻めさせる
D一気にカシムにロングパス!
Eここだ!ここでオーバーラップだ!

2票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。

526 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 19:48:40 ID:gNBVn00o
ダ・シルバ上がってるから右サイドは空いてる筈なんだけど……
C

527 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 20:01:00 ID:vbCV933w


528 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/20(月) 20:13:28 ID:???
>Cジュリアンにパスして右から攻めさせる

森崎「(ダ・シルバがここにいるってことは、今は右サイドが空いているってことだよな。
   ビクトリーノもまだ戻りきっていないし…よし、いける!)」

バコォォォン!!バシッ!

ジュリアン「ナイスセーブ森崎!待ってな、すぐに俺が点をとってきてやるからよ!」

森崎「しくじんなよジュリアン!」

ジュリアン「任せとけって!いくぜヒューガー!うおおぉぉぉぉっ!!」

ズダダダダダダダッ!

アンナ「森崎君のパスはジュリアン君に渡ります。そこからライン際を素早くドリブルで駆けていく〜〜!」

日向「くそっ、素直に俺に渡しておけば点を奪えたものを…!」

ダ・シルバ「(うう…めっちゃ睨んでるよこの人、怖いな〜〜)」

ビクトリーノ「くそっ、三杉!俺たちが戻れるまでなんとか時間を稼いでくれ!」

上がっていったダ・シルバのカバーに入っていた三杉は、ジュリアンをうまく中央に寄せるようにチェックにつく。

三杉「(ここで僕が抜かれれば、貧弱なDF陣を除けば若島津だけ、か。気を抜けないな)」

ジュリアン「どけよ!どかねぇなら無理やり抜いてやるだけだ!」

529 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/20(月) 20:14:31 ID:???
先着順【お一人様一行ずつ】(順番通りじゃない書き込みは無効)で

ジュリアン→ ! card+ ドリブル42=

三杉→ ! card+ タックル38=

!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

【攻撃側】−【守備側】
≧2→ジュリアンが突破
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に
(マルスがフォロー)(カシムとジェイク、ベックが競り合い)(ジェイガンがフォロー)
≦−2→三杉がボールを奪う

【補足・補正】
ジュリアンのカードがダイヤで『バク宙ターン』で+5
ジュリアンのカードがハート・スペードで『粘りのキープ』(こぼれ球でも勝利)で+2
三杉のカードがダイヤ・ハートで『テクニカルタックル』で+2
その他は>>19を参照してください

530 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 20:15:25 ID:???
ジュリアン→ ハートK + ドリブル42=

531 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 20:15:32 ID:???
ジュリアン→ ダイヤ6 + ドリブル42=



532 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 20:18:28 ID:???
三杉→ ダイヤ6 + タックル38=

533 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 20:19:03 ID:???
おぉ運の向き変わったか!?

534 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 20:21:32 ID:???
持ち上げて・・・おとす

535 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/20(月) 20:26:23 ID:???
>>533
この調子で点を取っていきたいですね。頼んだぞジュリアン!
>>534
めっ!
===============
ジュリアン→ ハートK+(粘りのキープ+2) + ドリブル42=57

三杉→ ダイヤ6+(テクニカルタックル+2)+(有利+2) + タックル38=48

【攻撃側】−【守備側】
≧2→ジュリアンが突破
※ジュリアンがKで勝利したため覚醒します
===============
ジュリアンドリブル覚醒→ ! card

!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ・ハート→技+1
スペード→『粘りのキープ』の威力が2→3に
クラブ→スキル『ドリブル+2』習得
JOKER→全部。さらに技+1

536 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 20:27:12 ID:???
ジュリアンドリブル覚醒→ ダイヤ6

537 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/20(月) 20:43:32 ID:???
ジュリアンドリブル覚醒→ ダイヤ6
>ダイヤ・ハート→技+1
※ジュリアンの技が17→18に上がりました
=============
ジュリアン「昨日の特訓の成果を見せてやる!」

グッ…ババッ!

三杉「! こ、この隙のないキープを重視した動きは……まさか!?」

松山「へぇ…すごいな。もう完全に自分の物にしている。俺も負けていられないな」

観客席の松山が思わず唸るほど、ジュリアンのキープ力は高水準のものだった。

ジュリアン「いまだ!」

シュバッ!

三杉「しまった!?」

アンナ「ここでついにジュリアン君三杉君を抜いた!そしてそのまま
    ヒューガーのPA内にドリブルで持ち込むぞ〜〜!!」

若島津「(くっ…あくまでも俺に必殺技を使わせない算段か。おのれ…!)」

だが、若島津も馬鹿ではない。先ほどのようにドリブルで攻めこまれてしまう対策のため、
DFたちを一点集中させて単独突破をしにくい状況を作っていたのだ。

ジェイク「よォジュリアン!なかなか目立ってんじゃねぇか。気にいらねぇな…」

ベック「すごいんだな〜。でも、ここは通さないんだな!」

538 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/20(月) 20:45:13 ID:???
ジェイガン「果たしてお主にこの包囲網を抜けて若島津殿に挑むことは出来るかな?」

ジュリアン「いいぜ、来なッ!まとめて抜いてやるぜ!」

レナ「(ジュリアン…お願い。どうか無事に帰ってきて。神よ…彼をお守りください…!)」
==============
先着順【お一人様一行ずつ】(順番通りじゃない書き込みは無効)で

ジュリアン→ ! card+ ドリブル43=

ジェイク→ ! card+ タックル26+(人数補正+4)=
ベック→ ! card+ タックル24+(人数補正+4)=
ジェイガン→ ! card+ タックル24+(人数補正+4)=
バヌトゥ→ ! card+ タックル28+(人数補正+4)+(火のブレス+10)=

!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

【攻撃側】−【守備側】
≧2→ジュリアンが突破。若島津と一対一に
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に
(カシムがねじ込みに)(シーダがねじ込みに)(マルスがフォロー)
≦−2→ヒューガー勢がボールを奪う

【補足・補正】
ジュリアンのカードがダイヤで『バク宙ターン』で+5
ジュリアンのカードがハート・スペードで『粘りのキープ』(こぼれ球でも勝利)で+2
ジェイガンのカードがダイヤ・ハートで『ニードルチャージ』(吹っ飛び係数3)で+3
ジェイガンは『意地』で最低値が3になります
『火のブレス』(吹っ飛び係数2)
その他は>>19を参照してください

539 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 20:46:18 ID:???
ジュリアン→ ダイヤ5 + ドリブル43=

540 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 20:46:43 ID:???
ジェイク→ ハートQ + タックル26+(人数補正+4)=


541 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 20:46:43 ID:???
ジュリアン→ ダイヤ2 + ドリブル43=

542 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 20:50:16 ID:???
ベック→ クラブ6 + タックル24+(人数補正+4)=

543 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 20:50:27 ID:???
ベック→ ハートQ + タックル24+(人数補正+4)=

544 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 20:51:06 ID:???
ジェイガン→ ダイヤ2 + タックル24+(人数補正+4)=

545 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 20:51:53 ID:???
バヌトゥ→ スペード7 + タックル28+(人数補正+4)+(火のブレス+10)=

546 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/20(月) 21:38:23 ID:???
ジュリアン→ ダイヤ5+(バク宙ターン+5) + ドリブル43=53

ジェイク→ ハートQ+(不利-2) + タックル26+(人数補正+4)=40
ベック→ クラブ6 + タックル24+(人数補正+4)=34
ジェイガン→ ダイヤ2+(ニードルチャージ+3) + タックル24+(人数補正+4)=33
バヌトゥ→ スペード7+(有利+2) + タックル28+(人数補正+4)+(火のブレス+10)=51

【攻撃側】−【守備側】
≧2→ジュリアンが突破。若島津と一対一に
※ジュリアンに20の経験値が入ります
=============
ジュリアンを取り囲む、今はヒューガーのDFとして立ちはだかるアカネイア同盟軍の仲間たち。
ジェイクとベックの息のあったタックル、ジェイガンの強烈なショルダーチャージ。
極めつけはマムクートの力を解放し、容赦なく炎を纏った体当たりをしてくるバヌトゥ。

ジュリアン「(なんてプレッシャーだ。少しでも気を抜けばたちまちボールを奪われちまう)」

だが、それでもジュリアンはボールを奪われる気はしなかった。
先ほど自分と同じように、ヒューガーのゴールに向かい志半ばで散ったアベルのためにも。
ダ・シルバの突撃をマリクとの連携プレーで見事防ぎ、自分に反撃のボールを託してくれた森崎のためにも。
そして、ベンチで自分の無事を祈ってくれているであろう最愛の思い人のためにも。

ジュリアン「う…おおおぉぉぉぉぉ!!」

ガッ!ボォォン!クルッ!シュタッ!

シューマッハ「フン……俺が奴に抜かれたのはどうやらマグレや偶然では無いらしい」

松山「アイツは俺には無いしなやかな筋肉の柔軟さが備わっている。
   あれほどアクロバティックな動きをしてもまったく身体のバランスを崩していないぞ」

547 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/20(月) 21:39:39 ID:???
ベック「うっ」

ジェイク「なにィ」

ジェイガン「なんと!」

バヌトゥ「グギュルルル…(お見事じゃ。さて、後は若島津殿に託しましたぞ)」

アンナ「抜いた抜いた抜いた〜〜!!ジュリアン君、次々と向かってくるタックルの雨霰を
    華麗な美技でかわしていく!これには会場の婦女子の方のハートも盗まれてしまったことでしょう!」

観客「きゃ〜〜〜〜!!ジュリアン様〜〜!!」「すげぇぜあの赤頭!派手なだけなことはある!」
  「いいぞ!そのままゴールまで突っ走れ!」「アカネイア!ジューリーアン!アカネイア!ジューリーアン!」

マリア「す、凄い歓声…あいつ…じゃなかった、ジュリアンさんってすごいんですね…」

レナ「ええ。彼は凄いんですよマリア姫。私たちも彼らに負けないように応援しましょう!」

いつも落ち着いた雰囲気が印象なレナの声が珍しく弾んでいる。
それほど今のジュリアンのプレーが、見ているものを興奮させるものだと物語っていた。

リンダ「ジュリアーーン!根性みせなさーーい!そのままゴールしちゃえーーーっ!!」

ドーガ「ジュリアン頼む!お前だけが頼りだ〜〜!!」

バーツ「アベルの分まで…ゴールを決めてくれ〜〜〜!!」

ベンチからの応援のボルテージも最高潮に達する。
ジュリアンの勢いはみるみる増していき、いよいよ若島津との直接対決となる。

ジュリアン「覚悟しろよ、このロンゲ野郎!俺たちアカネイアの底力を見せてやらぁ!!」

548 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/20(月) 21:41:08 ID:???
若島津「(心を乱すな。たとえ奴の方が実力が上だとしても、それを全て発揮できるかどうかは別の話。……こいっ!!)」

森崎「ジュリアン!決めろ!決めるんだ〜〜〜!!」

ジュリアン「勝負だ!うああああああっ!!」

若島津「キエエエエェェェェェェッ!!!」
==============
先着順【お一人様一行ずつ】(順番通りじゃない書き込みは無効)で

ジュリアン→(行動…! dice) ! card+ ドリブル43orシュート36=

若島津→(行動…! dice) ! card+ 備える40=

!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

【攻撃側】−【守備側】
≧2→ジュリアンが無人のヒューガーのゴールにボールを蹴り込む
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に
(カシムがねじ込みに。ゴールは空っぽ)(シーダがねじ込みに。ゴールは空っぽ)(ラインを割りアカネイアの右CK)
≦−2→若島津がボールを奪う

【補足・補正】
両者とも(行動)の数字が奇数でドリブル、偶数でシュートを選択します。
若島津の予想が当たれば+3、外れれば-3の補正がつきます。
ジュリアンのカードがドリブル時ダイヤで『バク宙ターン』で+5
ジュリアンのカードがドリブル時ハート・スペードで『粘りのキープ』(こぼれ球でも勝利)で+2
若島津のカードがダイヤで『手刀ディフェンス』で+3
その他は>>19を参照してください

549 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 21:41:34 ID:???
ジュリアン→(行動… 4 ) ダイヤJ + ドリブル43orシュート36=
厄を飛ばせ!

550 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 21:42:24 ID:???
若島津→(行動… 2 ) クラブJ + 備える40=


551 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 21:43:10 ID:???
三すくみ必殺!?

552 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 21:44:42 ID:???
クラブは三すくみに入らないはず。その場合は数字が低いほう。そしてこれはシュート。つまり……

553 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 21:44:46 ID:???
ダイヤJェ…おもわず拳握っちまったいい夢見させてもらったぜ

554 :森崎名無しさん:2010/09/20(月) 21:46:55 ID:???
これ、逆にドリブルだったら負けてたのか?w

555 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/20(月) 21:47:56 ID:???
>>551-554
その通りです!あえて数値の低いシュートを撃ったことが決め手ですね!
===============
ジュリアン→(行動… 4 ) ダイヤJ→33 + シュート36=69

※三すくみが関与せず、基礎値の低いジュリアンのカードが3倍

若島津→(行動… 2 ) クラブJ + 備える40=+(予想的中+3)=54

【攻撃側】−【守備側】
≧2→ジュリアンが無人のヒューガーのゴールにボールを蹴り込む
※ジュリアンに50の経験値が入ります。
※ジュリアンのレベルが15に上がりました!
===============
先着『1名様』で

ジュリアン
成長判定H→! card
成長判定力→! card
成長判定技→! card
成長判定速→! card
成長判定運→! card
成長判定武→! card
成長判定守→! card
成長判定魔→! card

!と cardの間のスペースを埋めて『名前もまとめて』書き込んで下さい。

496KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24