キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【交代すりゅのは】ツバダンUE【作戦でした】

1 :TSUBASA DUNK:2010/11/03(水) 01:51:43 ID:sYs7sE5k
キャプテン森崎のスピンアウト作品で、「SLAM DUNK」の世界で翼がバスケットボール選手
として成長していく物語です。基本は本編と同様に、選択肢の中から第三者(ロムしている人)が
どれかひとつを選ぶ事によって進んでいきます。また必要に応じてトランプを引いてもらったり、
ダイスを転がしてもらったりします。

※ローカルルール
カードを引いたりダイスを転がしたりする際、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。
ご了承ください。なお、行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

また、中の人はバスケ未経験者です。知識についておかしいところがあったらどんどんご指摘ください。
随時修正いたします。

〜あらすじ〜
2年生になった翼は今年も海南大附属高校バスケ部の正PGに選ばれる。
そして、いよいよ始まった県大会。初戦の予選トーナメント決勝で瑞穂を圧倒した海南は勢い
そのままに決勝リーグに進む。決勝リーグ1戦目の相手は昨年度の神奈川チャンプの翔陽。
前半戦を10点リードして終えた海南はこのまま勝利を掴めるのか?間もなく第3ピリオドが
今、始まろうとしていた……

高頭「第3ピリオドは伊藤を温存すりゅのらー!」

〜前スレ〜
【マモノさん】ツバダンUD【帰って来ました】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1284909509/

23 :森崎名無しさん:2010/11/03(水) 02:30:03 ID:???
猪狩のドリブル→  クラブJ +(ドリブル)54

新チュエ乙れす!…って、にゃにィ!?
タイプミスが前スレ934ちゃんにチュエタイ案にちゃえたうえに採用ちゃえただとォ!?

…これだと赤ちゃんプレイというよりツギハギ顔の医師の助手の幼女語か?
いや、合っているか分からんが

24 :森崎名無しさん:2010/11/03(水) 02:31:33 ID:???
控えPGのディフェンス→  ハート6 +(ディフェンス)50

25 :森崎名無しさん:2010/11/03(水) 02:33:08 ID:???
新スュレ乙でぇしゅ!

ダイスからは逃れられない

26 :森崎名無しさん:2010/11/03(水) 02:37:48 ID:???
     |\_/ ̄ ̄\_/|
      \_| ▼ ▼ |_/ このスレでもタイトル通りの展開にするぞー。
          \  皿 / 
          / /⌒/⌒/←森崎板スレッド一覧
          | | ⌒∩⌒

27 :TSUBASA DUNK:2010/11/03(水) 02:50:22 ID:sYs7sE5k
>>23 これが言葉の重みです!たった一度の言い間違えが世界を変えることもあるんだ!

>>25 乙感謝!牧・清田・その他大勢「「「ダイスはトモダチ!こわくないよ!!」」」

>>26 マモノさん!前スレの最後に辻褄を合わせるかのような大暴れっぷりにはまいりました!

***
>猪狩のドリブル→  ハート6 +(ドリブル)54=60
>控えPGのディフェンス→  ハート6 +(ディフェンス)50=56
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!

猪狩「俺を止めたきゃ、伊藤を出しな!まあ、それでも止められる気はねえがな」

猪狩は簡単に控えPGを抜き去る。

牧「オフェンス力だけならお前よりも上かもな、ドルジ?」

牧監督はベンチで休んでいるドルジに声をかける。

ドルジ「そうっすかね」

不機嫌そうにドルジが相槌を打つ。

牧「はははっ、そう不機嫌になるな。総合力ではまだまだお前の方が上だ。だが、競う相手が
  いなくてはつまらないだろう?」

ドルジ「別に猪狩と勝負するつもりはないっすよ。俺の目指すところはもっと高いところに
    ありますから」

28 :TSUBASA DUNK:2010/11/03(水) 02:51:39 ID:sYs7sE5k
そして、コート上では……

猪狩(さてと、どう攻めるか?)


先着1名で
猪狩の判断→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ→ゴール下に翼が切り込んでいる!パスだ!!
ハート→ゴール下に切り込んでいる清田にパスだ!
スペード→神に3Pシュートを撃たせる!
クラブ→ゴール下に切り込んでいる田辺にパスだ!
JOKER→清田にアリウープさせる!

29 :森崎名無しさん:2010/11/03(水) 02:56:18 ID:???
猪狩の判断→  ハート7


30 :TSUBASA DUNK:2010/11/03(水) 03:00:55 ID:sYs7sE5k
>猪狩の判断→  ハート7
>ハート→ゴール下に切り込んでいる清田にパスだ!

猪狩(おっ!)

翔陽の控えPGを抜いた猪狩がコートの状況を確かめた時、ちょうど清田がディフェンスの隙を
ついてゴール下に切り込んでいくところだった。

猪狩「清田!」

猪狩が清田に向けてパスを出す。

乾「そのパスは読んでいる!俺がそのパスを止める確率……」

しかし、乾がパスカットに向かう。

31 :TSUBASA DUNK:2010/11/03(水) 03:02:29 ID:sYs7sE5k
先着2名で
(攻撃側)
猪狩のパス→ ! card+(パス)53
(守備側)
乾のパスカット→ ! card+(パスカット)51
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側のパスが通る!
1、0、−1→左から(翼がフォロー)(せりあい)(塔矢がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
乾のマークがダイヤの時、データバスケが発動し数値に+4されます。

***
気がつけばもう3時!(そりゃあ、更新を始めたのが遅かったですからねえ)
今夜の更新はここまでとさせていただきます。このスレもよろしくお願いします。

32 :森崎名無しさん:2010/11/03(水) 03:03:07 ID:???
猪狩のパス→  ハートK +(パス)53


33 :森崎名無しさん:2010/11/03(水) 03:04:08 ID:???
乾のパスカット→  クラブJ +(パスカット)51

34 :森崎名無しさん:2010/11/03(水) 03:07:50 ID:???
新スレおめっとー乙でした!

35 :森崎名無しさん:2010/11/03(水) 10:52:11 ID:???
オッス、新スレ乙であります!

>>32
猪狩がKを引くとはなんだか猛烈に悪い予感がしてきたのう

36 :森崎名無しさん:2010/11/03(水) 11:46:05 ID:???
スペード分岐の猪狩交代作戦が大当たり………って思っていいんだよね?

37 :キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2010/11/03(水) 12:26:03 ID:???
新スレ乙です。
翔陽との試合、今の所は海南はリードを保っていますね。
乾にダブルクライフターン止められてしまいましたね。
翼にはぜひ活躍して、この試合を勝利に導いて欲しいです。
これからも翼達、海南を応援しています。

38 :森崎名無しさん:2010/11/03(水) 19:47:49 ID:???
新シュレおちゅ!
この試合も必ず勝ちゅ!

39 :TSUBASA DUNK:2010/11/04(木) 00:02:35 ID:???
>>34 乙あざーっす!

>>35 猪狩「なにィ!?俺がをK引いたらダメなのか!?」

>>36 牧「当然(とうじぇん)なのら!」

>>37
レミリアさん、ありがとうございます!これからも応援よろしくお願いします!
ちなみにダブルクライフターン止められたのは私もショックでした。

>>38 感謝でしゅ!絶対(じぇったい)に勝ちましょう!!

40 :TSUBASA DUNK:2010/11/04(木) 00:04:15 ID:OrxUbR9c
>猪狩のパス→  ハートK +(パス)53=66
>乾のパスカット→  クラブJ +(パスカット)51=62
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側のパスが通る!

乾(このタイミングならカットできる確率はかなり高いはず!)

乾はパスをカットできると確信する。しかし……

ギュルルルル!!!!!

乾「なにィ!?」

ぐぐぐっと曲がりながら落ちていくボールは、パスカットに伸ばした乾の手から離れていく。

猪狩「本邦初公開!これが俺のスライダーパスだ!!」

乾「馬鹿な!?俺のデータにない新技だと!?」

猪狩「せっかく大会に出られるんだ。新技のひとつやふたつ用意していてもおかしくないだろ?」

ニヤリと笑う猪狩。

乾(だが、このコースではゴール下に切り込む清田にも取れないはず!?)

そう、清田の進路の前に割り込んだ乾を避けたボールが、清田の手に納まるとは考えにくいが……

ダムッ!ギュルン!!

床で跳ねたボールは、ほぼ直角に曲がり清田の方に向かっていく。

乾(まさか、このバウンドまで計算づくというのか!?)

41 :TSUBASA DUNK:2010/11/04(木) 00:05:15 ID:OrxUbR9c
そして、ボールはゴール下に切り込んでいた清田の手に納まる。

清田「カッカッカッ!さすが猪狩、ナイスパスだぜ!!」

パスを受けた清田はそのままシュートに向かう。

清田(ダンクか?しかし、ここでダンクをしちまうと試合終盤にはガス欠になっちまうぞ)


先着1名で
清田の判断→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ・ハート→出し惜しみはなしだ!ダンクでいく!!
スペード・クラブ→ペース配分にも気を遣わないといけないのがエースの辛いところだぜ!
JOKER→清田「俺も新技だ!!」中の人「なにィ!?俺のデータにないぞ!!」

***
Kを引いた猪狩のパスが+1されます。さらにフラグを回収し「スライダーパス」を習得しました。

42 :森崎名無しさん:2010/11/04(木) 00:06:13 ID:???
清田の判断→  ダイヤ8

43 :TSUBASA DUNK:2010/11/04(木) 00:15:49 ID:OrxUbR9c
>清田の判断→  ダイヤ8
>ダイヤ・ハート→出し惜しみはなしだ!ダンクでいく!!

清田(猪狩が新技を披露したんだ。俺も出し惜しみはなしだ!)

清田はダンクを選択する。

牧弟「全力でこい、清田くん!俺だって負けないぞ!!」

牧弟がブロックに跳ぶ。


先着2名で
(攻撃側)
清田のダンクシュート→ ! card+(シュート)55
(守備側)
牧弟のブロック→ ! card+(ブロック)51+(スロースターター)2
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に
=−1→こぼれ球になりせりあいに
≦−2→守備側がブロックに成功

【補足・補正】
清田のマークがダイヤの時、ワイルドモンキーダンクが発動し数値に+4されます。
清田のカードがスペードのA〜6の時、清田ジスタが発動しカードの数字が2倍になります。
攻撃側のマークがダイヤで守備側のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。
両方のマークがクラブだった場合、攻撃側の反則になります。

44 :森崎名無しさん:2010/11/04(木) 00:18:26 ID:???
清田のダンクシュート→  ダイヤ7 +(シュート)55


45 :キャプテン岩見:2010/11/04(木) 00:19:48 ID:???
新スレ乙です。
私は神が好きなので神の活躍が早く見たいなと思ってます。
清田、翼にも頑張ってもらいたいですけどね
清田のダンクシュート→  スペードJ +(シュート)55


46 :森崎名無しさん:2010/11/04(木) 00:20:55 ID:???
牧弟のブロック→  ダイヤ6 +(ブロック)51+(スロースターター)2

47 :TSUBASA DUNK:2010/11/04(木) 00:29:09 ID:OrxUbR9c
>>45 岩見さん、あざーっす!ここからは神もきっと頑張ってくれると思います!

***
>清田のダンクシュート→  ダイヤ7 +(シュート)55+(ワイルドモンキーダンク)4=66
>牧弟のブロック→  ダイヤ6 +(ブロック)51+(スロースターター)2=59
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に

清田「ウキャッ!!」

清田は体こそ小さいが、持ち前の瞬発力と跳躍力を活かして高さのあるダンクを放つ。

牧弟「た、高い!?(まるで野生の猿だ!いや、見たことないけどね)」

清田のダンクは身長では20センチ近く高い牧弟のブロックを楽に越える。

清田「もらったァ!!」


先着1名で
清田のダンクシュートは入るかな!?→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

数値が
≧3 ゴール!得点に!
≦2 リングに弾かれ、リバウンド勝負に!
※ブロックに5以上の差をつけての勝利のため補正に+1されます。

【補足・補正】
清田のカードがスペードのA〜6の時、清田ジスタが発動しカードの数字が2倍になります。

***
短いですが本日の更新はここまでです。お付き合いありがとうございました。

48 :森崎名無しさん:2010/11/04(木) 00:29:43 ID:???
清田のダンクシュートは入るかな!?→  ハート4


49 :森崎名無しさん:2010/11/04(木) 00:32:56 ID:???
乙でしたー
清田絶好調だなあ

50 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/11/04(木) 00:33:57 ID:???
遅ればせながら新スレ乙です〜
迷将対迷将の弟子の戦いは、今のところ海南が勝っているようで何よりです。
今回こそはリーグ戦を突破できるよう応援しております。

前スレの牧弟のアレの引きには大いに笑わせていただきましたw運命的な引きですねww

51 :TSUBASA DUNK:2010/11/04(木) 21:27:14 ID:???
>>49
清田「絶好調?これが俺様の普通だぜ!?」
マモノさん「ほう?」
清田「調子に乗ってました、すんません」

>>50
霧雨さん!乙感謝です!!
なんとかこのまま勝ってもらいたいですね。
そして、牧の弟にはビックリですね。マモノさんの仕事っぷりはさすがですね。

藤真のクラブAといい、前スレは本当にスレタイのとおりだったなぁ……

52 :TSUBASA DUNK:2010/11/04(木) 21:28:49 ID:OrxUbR9c
>清田のダンクシュートは入るかな!?→  ハート4
>数値が≧3 ゴール!得点に!

清田(うおっっと!)

牧弟の高さに手元が狂わされ、リングからボールが外れそうになるが根性で叩き込む。

ズバァッ!!

清田「へへっ、まあまあ高いがそれだけじゃあ俺のダンクは止められねえぞ」

清田は牧監督の弟に向かって得意気にそう言い放つ。

牧弟「さすが清田くん。中学時代は僕らの代で流川くんに次ぐ実力者と言われていただけあるね。
   でも俺も負けるつもりはないよ。次はきっと勝つ!(キラーン)」

歯を光らせ楽しそうにそう返す牧弟。彼はさわやかスポーツマンなのである。

清田「……お前、苦手だ」

清田はそそくさと自陣に帰っていく。その途中で猪狩が待っている。

猪狩「ナイッシュー」

清田「へへっ、ナイスパス!」

パチンッ!!

ふたりの掌が合わさり、コートに高い音が鳴り響く。

***
流れ (海南) 10 → 12 : 10 → 8 (翔陽)

53 :TSUBASA DUNK:2010/11/04(木) 21:30:16 ID:OrxUbR9c
翔陽ボールで試合が再開する。


先着1名で
ボールを持ったのは?→ ! dice
と(!とdiceの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

ボールを持ったのは?のダイスが……
(翔陽) 1→控えPG 2→国立 3→塔矢 4→乾 5→牧弟 6→リバウンド争いから

54 :森崎名無しさん:2010/11/04(木) 21:31:59 ID:???
ボールを持ったのは?→  2

55 :TSUBASA DUNK:2010/11/04(木) 21:40:15 ID:OrxUbR9c
>ボールを持ったのは?→  2 →国立

控えPGからパスを受けた国立がドリブルで切り込む。しかし、海南のエースが立ちはだかる。

神「翼に因縁があるみたいだけど、ここで止まってもらうよ」

国立(神!……神奈川を代表する選手のひとりか!?)


先着2名で
(攻撃側)
国立のドリブル→ ! card+(ドリブル)49
(守備側)
神のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)51
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(塔矢がフォロー)(せりあい)(清田がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
神のマークがダイヤの時、アダムスミスが発動し数値に+2されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

56 :森崎名無しさん:2010/11/04(木) 21:44:23 ID:???
国立のドリブル→  ダイヤ6 +(ドリブル)49

57 :森崎名無しさん:2010/11/04(木) 21:45:01 ID:???
神のディフェンス→  スペード4 +(ディフェンス)51


58 :TSUBASA DUNK:2010/11/04(木) 21:56:14 ID:OrxUbR9c
タイプミスがありました。神のディフェンスは52でした。結果は変わってしまいますが、
訂正した数字で続行します。すみません。

***
>国立のドリブル→  ダイヤ6 +(ドリブル)49=55
>神のディフェンス→  スペード4 +(ディフェンス)52=56
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が1→清田がフォロー

神のディフェンスに国立は攻めあぐねる。

神「もらったァ!!」

国立「ちぃっ!!」

しかし、焦ったのか神も最後の最後でミスを犯す。

神(しまった!!)

完全にボールを奪えるタイミングであったにも関わらず、こぼれ球にしてしまう。

清田「神さん、オッケーっす!」

幸運なことに、こぼれ球は清田がフォローする。

塔矢「これ以上、キミに好き勝手はさせない!」

この試合、ここまで最も目立っている選手は清田に他ならない。海南のいいリズムを生み出して
いるのも清田である。ならばここで清田を止めることが海南の勢いを止めることになるはず。
塔矢はそう考えていた。

清田「カッカッカッ!止められるもんなら止めてくださいよ!!」

59 :TSUBASA DUNK:2010/11/04(木) 21:57:29 ID:OrxUbR9c
先着2名で
(攻撃側)
清田のドリブル→ ! card+(ドリブル)54
(守備側)
塔矢のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)51
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(翼がフォロー)(せりあい)(乾がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
清田のマークがダイヤの時、モンキーターンが発動し数値に+4されます。
清田のカードがスペードのA〜6の時、清田ジスタが発動しカードの数字が2倍になります。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

60 :森崎名無しさん:2010/11/04(木) 21:59:24 ID:???
清田のドリブル→  スペード2 +(ドリブル)54


61 :森崎名無しさん:2010/11/04(木) 22:01:39 ID:???
塔矢のディフェンス→  クラブ4 +(ディフェンス)51

62 :森崎名無しさん:2010/11/04(木) 22:03:12 ID:???
なにィ!?ダイスなのに清田が止まらないだと!?

63 :森崎名無しさん:2010/11/04(木) 22:03:57 ID:???
ジスタが地味に利いてるなw

64 :TSUBASA DUNK:2010/11/04(木) 22:18:49 ID:OrxUbR9c
>>62 相手もダイスにする、それが清田マジック!そして、それは味方にも伝染する……

>>63
清田「芸は身を助けるってな」
イトウ「キャー、ゲイが身を助けるですって?」
タンノ「ゲイ違いよ、イトウちゃん!そして、伊藤違いでもあるから帰るわよ!」

***
>清田のドリブル→  スペード2(=4※清田ジスタ)+(ドリブル)54=58
>塔矢のディフェンス→  クラブ4 +(ディフェンス)51=55
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!

塔矢のディフェンスは至ってシンプルである。最も効率のよい方法を選択し、無駄なくボールを
奪うことを得意としている。しかし、そんなスタイルだからこその弱点がある……

清田「うおっ!?」

ズルッ!!

今日、すでに何度目かの足を滑らせるというミス。しかし、慣れたもので清田は体勢を立て直し
何事もなかったかのようにドリブルを再開する。しかし、守っていた塔矢はそうはいかなかった。

塔矢(くっ、予想外の動き!?しまった、タイミングが……)

塔矢の弱点。それは効率を優先するために、予想外のトラブルに弱いことである。清田の足を
滑らせるというトラブルに隙を作ってしまったのだった。

清田(ありゃ?追ってこない。なんだか知らないけどラッキー)

65 :TSUBASA DUNK:2010/11/04(木) 22:21:21 ID:OrxUbR9c
清田(さて、どうする?そろそろ体力の温存を考えないといけないが……)


先着1名で
清田ドウシタ!?→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ→横を走ってきた翼にパスだ!
ハート→神さんに3Pシュートを撃ってもらおう!
スペード→キャプテンの田辺さんに任せよう!
クラブ→ハッハァー!天才にして海南のエースに温存などという言葉は似合わない!!
JOKER→一度猪狩にボールを預け、自分はゴール下に切り込む……そしてアリウープだ!

66 :森崎名無しさん:2010/11/04(木) 22:22:23 ID:???
清田ドウシタ!?→  ハートJ


67 :TSUBASA DUNK:2010/11/04(木) 22:30:40 ID:OrxUbR9c
>清田ドウシタ!?→  ハートJ
>ハート→神さんに3Pシュートを撃ってもらおう!

清田は翔陽の陣内の奥に切り込み、守備を引きつける。それから3Pラインの外で待っていた
神にパスを出す。

牧弟「しまった!清田くんは囮か!?」

乾「だが、それくらい読んでいる!」

シュートを撃とうとする神を乾が止めにいく。


先着2名で
(攻撃側)
神の3Pシュート→ ! card+(シュート)57
(守備側)
乾のブロック→ ! card+(ブロック)52
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に
=−1→こぼれ球になりせりあいに
≦−2→守備側がブロックに成功

【補足・補正】
神のマークがクラブ以外で『ブロックに強い』が発動し、勝利した時に差が小さくても補正が
マイナスされません。
乾のマークがダイヤの時、データバスケが発動し数値に+4されます。
攻撃側のマークがダイヤで守備側のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。
両方のマークがクラブだった場合、攻撃側の反則になります。

68 :森崎名無しさん:2010/11/04(木) 22:31:18 ID:???
神の3Pシュート→  スペードK +(シュート)57

69 :森崎名無しさん:2010/11/04(木) 22:34:09 ID:???
乾のブロック→  スペード6 +(ブロック)52

70 :TSUBASA DUNK:2010/11/04(木) 22:44:44 ID:OrxUbR9c
>神の3Pシュート→  スペードK +(シュート)57=70
>乾のブロック→  スペード6 +(ブロック)52=58
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に

神のシュートフォームを見て、思わず乾は動きを止めてしまう。

乾(う……美しい……)

データを集め、研究し、相手に勝つことを心情としている乾。それゆえ、たくさんの選手の姿を
見たきた。その乾にとっても神の完成されたシュートフォームは今まで見てきたのどの選手とも
比べようがないほど素晴らしかった。

乾(ビデオや観客席からは何度も見ていたが、こうやって直接対峙すると驚かされる)

乾はブロックに跳ぶことを諦め、神の姿を凝視する。少しでもデータを取るために。

シュッ……

静かに神の3Pシュートが放たれた。

71 :TSUBASA DUNK:2010/11/04(木) 22:46:04 ID:OrxUbR9c
先着1名で
神の3Pシュートは入るかな!?→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

数値が
≧4 ゴール!得点に!
≦3 リングに弾かれ、リバウンド勝負に!

※相手に10以上の差をつけての勝利のため補正に+2されます。

72 :森崎名無しさん:2010/11/04(木) 22:46:49 ID:???
神の3Pシュートは入るかな!?→  スペード10

73 :TSUBASA DUNK:2010/11/04(木) 22:54:54 ID:OrxUbR9c
>神の3Pシュートは入るかな!?→  スペード10
>数値が≧4 ゴール!得点に!

シュルルル……

美しい軌道を描いてボールがリングに向かう。

神(これだ……3Pシュートがリングに向かって跳んでいる1秒ほどの間、まるで時が止まった
  ような雰囲気になる。この時の高揚感がたまらない)

ボールの行方を見守り、コート上の、いや観客席までわずかな時間だけ静かになる。

乾(あのシュートが入る確率……100%!)

スパッ!!

見事に神の3Pシュートが決まる。

神「よし」

神は小さな声でそうつぶやくと何事もなかったかのように自陣に戻っていく。

***
流れ (海南) 12 → 13 : 8 → 7 (翔陽)

74 :TSUBASA DUNK:2010/11/04(木) 22:56:55 ID:OrxUbR9c
ここで、第3ピリオド開始〜5分までの活躍・ファールの判定を行います。

先着2名で(海南側と翔陽側に分けてお引きください)

(海南)
猪狩→ ! card 神→ ! card 清田→ ! card
翼→ ! card 田辺→ ! card

(翔陽)
控えPG→ ! card 国立→ ! card 塔矢→ ! card
乾→ ! card 牧弟→ ! card

と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードがクラブA〜3だと2ファール、クラブ4〜9だと1ファールします。
それ以外のカードならファールはありません。カード判定で加算されるファールは3つまでです。
数字が大きい(絵札の)選手は活躍した扱いになります。

清田ジスタ、四五六賽のスキルは有効です。

***
ちょっと早いですが今日の更新はここまでです。
本日もお付き合いいただきありがとうございました。

75 :森崎名無しさん:2010/11/04(木) 22:58:19 ID:???
猪狩→  スペードA  神→  ハート6  清田→  スペード3
翼→  クラブ8  田辺→  ハート9

76 :森崎名無しさん:2010/11/04(木) 23:01:29 ID:???
控えPG→  スペード7  国立→  スペード10  塔矢→  ハート8
乾→  クラブK  牧弟→  ダイヤ6

77 :森崎名無しさん:2010/11/04(木) 23:11:42 ID:???
乙でした
翼…試合からは消えてたのに一人だけファールしてるとかお前…

78 :森崎名無しさん:2010/11/04(木) 23:13:38 ID:???
じゃあ交代すりゅか乙でした

79 :森崎名無しさん:2010/11/04(木) 23:17:34 ID:???
乾(ジュース魔王)目立ってますな

80 :TSUBASA DUNK:2010/11/06(土) 01:00:16 ID:e6e1Fbvg
>>77 何でもいいから目立ちたかったんでしょうね……

>>78 翼「嫌だー!!」

>>79 乾「ふっふっふっ。また新しいドリンクのアイディアが浮かんできたぞ!!」

***
>猪狩→  スペードA  神→  ハート6  清田→  スペード3
>翼→  クラブ8  田辺→  ハート9
>控えPG→  スペード7  国立→  スペード10  塔矢→  ハート8
>乾→  クラブK  牧弟→  ダイヤ6

再び勢いに乗った海南は、余計な力を抜いて、あとはその勢いに任せるだけでよかった。

牧(このメンバーで流れに乗った時の爆発力は歴代の海南でもトップクラスだな)

翔陽も必死に食らいつくが、海南の勢いを止めることは出来なかった。そして、第3ピリオド
4分過ぎ……

乾「これ以上、離されてたまるか!」

翼(清田と猪狩ばかりを目立たせてたまるか!俺だって!!)

バシッ!!

ピィイイイ!!!!!

翼「しまった!!」

第3ピリオドが半分過ぎたところまで、翼が目立ったのはこのファールだけだった。

81 :TSUBASA DUNK:2010/11/06(土) 01:01:40 ID:e6e1Fbvg
【県大会決勝リーグ第1戦】 海南 対 翔陽

出場メンバー
海南 猪狩 神 清田 翼 田辺 (チーム攻撃力 107)
翔陽 控えPG 国立 塔矢 乾  牧弟 (チーム攻撃力 102)

経過時間 第3ピリオド 5分
流れ (海南)  13 :  7 (翔陽)
得点 (海南)  67 − 39 (翔陽)

得点者 神21 翼12 清田18 田辺8 館嶋2 竹田4 ドルジ2

ファール 
海南 翼2 館嶋2 竹田2 田中1
翔陽 塔矢1 控えC3 渋谷2

ガッツ(ハーフタイム終了後のガッツです※200回復しています)
翼 770/910 ドルジ 530/800 神 520/900 清田 300/850 
田辺 470/850 田中 750/750 竹田 820/820 馬場 710/710
横島 650/650 猪狩 560/700 館嶋 700/700 村越 820/820

82 :TSUBASA DUNK:2010/11/06(土) 01:06:38 ID:e6e1Fbvg
得点の訂正です。 (海南)  67 − 46 (翔陽)

***
第3ピリオドが半分過ぎようとしたところで……

牧(清田はそろそろ限界だな。交代させるか。あとは……)


先着1名で
第3ピリオド5分!→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ→清田と館嶋を交代させるだけだ!
ハート→ダイヤ+田辺→馬場
スペード→清田→田中。神をSF、田中をSGに。
クラブ→ダイヤ+神→横島
JOKER→もう思いつきません……

83 :森崎名無しさん:2010/11/06(土) 01:07:14 ID:???
第3ピリオド5分!→  スペードK

84 :TSUBASA DUNK:2010/11/06(土) 01:12:18 ID:e6e1Fbvg
>第3ピリオド5分!→  スペードK
>スペード→清田→田中。神をSF、田中をSGに。

牧「田中!清田と交代で入れ。神をSFにし、お前はSGだ。準備は出来ているな?」

田中「ふっ、誰にものを言っている?」

牧「お前だ、お前」

一方、翔陽のベンチでは……

伊藤(そろそろ流れを変えないと勝てないぞ。監督、俺を出してください!)

高頭「……」


先着1名で
第3ピリオド5分!(翔陽編)→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ・ハート→伊藤、出番だ!
スペード→伊藤、控えF、出番だ!
クラブ→控えF、出番だ!
JOKER→今、名無しの控えたちの正体が明らかに……!?

85 :森崎名無しさん:2010/11/06(土) 01:14:00 ID:???
第3ピリオド5分!(翔陽編)→  ダイヤK

86 :TSUBASA DUNK:2010/11/06(土) 01:17:51 ID:e6e1Fbvg
>第3ピリオド5分!(翔陽編)→  ダイヤK
>ダイヤ・ハート→伊藤、出番だ!

高頭「ガッハッハッ!海南の連中もやりおるわい!!」

伊藤「監督……笑い事じゃないっす」

高頭「大丈夫だ。伊藤、お前がゲームを作り直せ。そろそろ出てもらうぞ」

伊藤「はい!」

そして、試合が中断したところで両チームの選手交代が行われ、ゲームが再開する。


先着1名で(おひとりで2つとも引いてください)
どっちのボール?→ ! dice
ボールを持ったのは?→ ! dice
と(!とdiceの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

どっちのボール?のダイスが……
1,3,5→海南ボール
2,4,6→翔陽ボール

ボールを持ったのは?のダイスが……
(海南) 1→PG 2→SG 3→SF 4→PF 5→C 6→リバウンド争いから
(翔陽) 1→伊藤 2→国立 3→塔矢 4→乾 5→牧弟 6→リバウンド争いから

87 :森崎名無しさん:2010/11/06(土) 01:20:47 ID:???
どっちのボール?→  3
ボールを持ったのは?→  3


88 :TSUBASA DUNK:2010/11/06(土) 01:27:04 ID:e6e1Fbvg
>どっちのボール?→  3  ボールを持ったのは?→  3
>海南のSF(キャプテン岩見さんも応援している海南のエース、神)がボールをキープ!

3Pラインの外でパスを受けた神。シュートを撃つと見せかけて中に切り込んでいく。

塔矢「ドリブル!?しまった!!」

マークについていた塔矢はシュートフェイントに引っかかり、止めにいくのが若干遅れる。


先着2名で
(攻撃側)
神のドリブル→ ! card+(ドリブル)54
(守備側)
塔矢のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)51−(読み違えペナ)2
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(田中がフォロー)(せりあい)(国立がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

89 :森崎名無しさん:2010/11/06(土) 01:28:16 ID:???
神のドリブル→  ハートA +(ドリブル)54

90 :森崎名無しさん:2010/11/06(土) 01:29:32 ID:???
塔矢のディフェンス→  ハートJ +(ディフェンス)51−(読み違えペナ)2


91 :89(別のスレでA連発した人):2010/11/06(土) 01:31:18 ID:???
このスレでもAか………

92 :森崎名無しさん:2010/11/06(土) 01:37:49 ID:???
田中さん相変わらずセリフが無駄にかっけぇw
そして神www

93 :森崎名無しさん:2010/11/06(土) 01:39:58 ID:e6e1Fbvg
>>91 なあに、流れはすぐに変わりますよ。お気になさらずどんどん引いてくださいね!

>>92 田中はどこに向かっているのか?そしてエース(笑)……

***
>神のドリブル→  ハートA +(ドリブル)54=55
>塔矢のディフェンス→  ハートJ +(ディフェンス)51−(読み違えペナ)2=60
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2→神「岩見さん、ごめんなさーい!」

神(抜いた!よし、次は……)

塔矢がフェイントに引っかかったのを見て、神は上体を起こしコートの状況を確認する。

塔矢「まだ早い!」

しかし、塔矢はまだついてきていた。状態を起こし、視線を前に向けていたことで隙ができて
いた神からボールを奪い去る。

神「しまった!」

塔矢「ここから反撃開始だ!!」

伊藤「塔矢!」

塔矢の横を、伊藤が前線に向かって駆け上がっていく。

塔矢「任せた!」

塔矢は伊藤にボールを預ける。パスを受けた伊藤がドリブルを開始するが、海南の猪狩がすぐに
チェックに入る。

94 :TSUBASA DUNK:2010/11/06(土) 01:41:40 ID:e6e1Fbvg
猪狩「おっと、いかせねえぜ!?」

伊藤(コイツの守備はドルジに比べれば甘いはず!)


先着2名で
(攻撃側)
伊藤のドリブル→ ! card+(ドリブル)53
(守備側)
猪狩のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)53
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(国立がフォロー)(せりあい)(田中がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
猪狩のマークがクラブ以外で相手と同じ時、確定予測が発動し数値に+5されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

95 :森崎名無しさん:2010/11/06(土) 01:42:19 ID:???
伊藤のドリブル→  クラブK +(ドリブル)53

96 :森崎名無しさん:2010/11/06(土) 01:43:22 ID:???
猪狩のディフェンス→  ハートK +(ディフェンス)53


97 :森崎名無しさん:2010/11/06(土) 01:44:24 ID:???
猪狩引いたけど競り合いにできるとはおもわんかったw

98 :TSUBASA DUNK:2010/11/06(土) 01:46:27 ID:???
>>97 ナイスな引きです!お見事!!


猪狩と伊藤がハイレベルな戦いを見せて、こぼれ球になったところで今夜はここまでです。
そして、明日は守備職人こと田中の出番から。では、おやすみなさいませ。

99 :森崎名無しさん:2010/11/06(土) 01:48:10 ID:???
83からカード6枚ですべてのKが出揃ってるw

100 :森崎名無しさん:2010/11/06(土) 01:55:04 ID:???
牧、高頭、伊藤、猪狩のK引きカルテット乙でしたー

101 :森崎名無しさん:2010/11/06(土) 18:29:12 ID:???
     ダ    し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  小 イ    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   ダ え
  学 ス    L_ /                /        ヽ   イ  |
  生 が    / '                '           i  ス マ
  ま 許    /                 /           く  !?  ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
              ↑                     ↑
              猪狩                   伊藤

102 :森崎名無しさん:2010/11/06(土) 20:04:26 ID:???
>謎の女性に「優勝すれば股間を大きくしてあげる」と言われこの借り競争に出場することに。

この行だけ見ると別な意味に見える……
なんて卑猥な……

103 :TSUBASA DUNK:2010/11/06(土) 23:08:16 ID:e6e1Fbvg
>>99
なにィ!?このスレは本当にツバサダンクなのか!?
ウチのスレでそんな高レベルな引きがありえるなんて……間にひとりAがいるけど。

>>100
牧・高頭「「ふっふっふっ!マークで分岐する時に限ってKを引くのが我々よ」」
伊藤・猪狩((この人たちといっしょにしないで))

>>101 なんという次の判定でヘタレるフラグ!!

>>102 ご、誤解だ!そんなつもりじゃなかったんだ!!信じてください!!

***
>伊藤のドリブル→  クラブK +(ドリブル)53
>猪狩のディフェンス→  ハートK +(ディフェンス)53
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が0→国立と田中がせりあいに!

伊藤(こういうのはどうだ!?)

伊藤はバックロールのように体を回す。

猪狩(遅い!それならウチの翼の方がまだ上手いぜ)

しかし、ちょうど猪狩に背中を向けた状態で伊藤はレッグスルーをし、体を元の向きに戻す。
バックロールの動きがひらがなの「の」という字だとすれば、伊藤の動きは「〆」の字に近い
だろうか。

猪狩「チィッ!!」

猪狩はなんとか伊藤の動きについていく。そして、全力でボールに手を伸ばす。

猪狩(届け、届け、届け!!)

104 :TSUBASA DUNK:2010/11/06(土) 23:11:01 ID:e6e1Fbvg
パチッ!!

猪狩の指先がボールをとらえる。

伊藤「なにィ!?(この動きにもついてくるのか!?)」

猪狩「くっ!(ボールを奪うことは出来なかったか)」

ボールはこぼれ球になる。そのボールに反応していたのは国立と田中だった。

猪狩「田中さん、すんません!あとは頼んます!!」

田中(バカヤロウ。神奈川ナンバー1ガードのひとり伊藤の会心のドリブルを止めておいて
   謝るんじゃねえ。ここまで後輩に頑張られて、俺も張り切らねえわけにはいかねえな)


先着2名で
(攻撃側)
国立の競り合い→ ! card+(競り合い)47
(守備側)
田中の競り合い→ ! card+(競り合い)47
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧1→攻撃側がボールをキープ!
≦0→守備側がボールをキープ!

【補足・補正】
田中のマークがダイヤの時、守備職人が発動し数値に+2されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

105 :森崎名無しさん:2010/11/06(土) 23:13:41 ID:???
国立の競り合い→  ハートQ +(競り合い)47

106 :森崎名無しさん:2010/11/06(土) 23:18:22 ID:???
田中の競り合い→  スペード2 +(競り合い)47

107 :TSUBASA DUNK:2010/11/06(土) 23:28:06 ID:e6e1Fbvg
>国立の競り合い→  ハートQ +(競り合い)47
>田中の競り合い→  スペード2 +(競り合い)47
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧1→攻撃側がボールをキープ!

田中(……なんて言うと思ったか!?)

一瞬だけ真面目な顔を見せた田中だったが、あっさりとボールを奪われる。

牧「こら、田中!やる気あるのか!?」

田中(うるせえなぁ。20点もリードしてんだ。今はまだ俺様が本気を出す時じゃねえんだよ)

国立(なんだか分からんが、キープしたぞ!このまま切り込む!!)

ボールを奪った国立はドリブルで進んでいく。そして、もう少しで海南のゴール下に入ると
いうところで翼と対峙する。

翼「こい、国立!(俺は……プレーでしか自分の価値を示せない!)」

国立「アンタがここに立っていていい人間だってこと、証明できるならしてみてくださいよ!」

108 :TSUBASA DUNK:2010/11/06(土) 23:29:56 ID:e6e1Fbvg
先着2名で
(攻撃側)
国立のドリブル→ ! card+(ドリブル)49
(守備側)
翼のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)52
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(牧弟がフォロー)(せりあい)(田辺がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

109 :森崎名無しさん:2010/11/06(土) 23:31:12 ID:???
国立のドリブル→  スペード8 +(ドリブル)49


110 :キャプテン井沢α ◆398rcZCf3w :2010/11/06(土) 23:31:33 ID:???
翼のディフェンス→  クラブK +(ディフェンス)52

111 :森崎名無しさん:2010/11/06(土) 23:33:04 ID:???
何処までも続く日本シリーズといいK連発のこのスレといい盛り上がってまいりましたな

112 :森崎名無しさん:2010/11/06(土) 23:35:21 ID:???
翼に憑いてたマモノさんが名古屋に出張中と聞いて

113 :森崎名無しさん:2010/11/06(土) 23:35:56 ID:???
>>112
なんか凄く納得したw

114 :森崎名無しさん:2010/11/06(土) 23:53:13 ID:???
あれ?
俺さっき名古屋から帰ってきて田中さんとトランプしてたマモノさん見たぞ?

115 :森崎名無しさん:2010/11/06(土) 23:58:46 ID:???
それは多分マモノさんから留守を頼まれたダイスさんじゃないかな

116 :TSUBASA DUNK:2010/11/07(日) 00:05:14 ID:l/HhBqyQ
>>111 いやあ、現実は小説より奇なりですねえ。日本シリーズはすごかった。

>>112-113 マモノさんの仕業としか思えないシーンが何度もありましたねえ。

>>114-115 マモノさんには延長の洒落にならない数の残塁というアリバイがありますからね。

***
【翼の覚醒についてのルール】

Kを引くごとに覚醒ポイントが貯まります。貯まったポイントを使用することで能力を上げたり、
スキルや必殺技を覚えることが出来ます。現在、3ポイントあります。


A いちばん低い能力を1上げる。(2ポイント消費)
B 任意の能力を1上げる。(4ポイント消費)※選べません
C スキルを覚える。(発動率1/4、補正+2のスキル。3ポイント消費)
D 現在持っているスキルをパワーアップ。(発動率か補正を上げられます。3ポイント消費)
E 必殺技を覚える。(任意発動、補正+2の必殺技。3ポイント消費)
F 必殺技をパワーアップする。(3ポイント消費)
G 今回は見送る。
先に2票入った選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)

翼の能力については次のレスを参照。

***
あと、昨日のK引きで猪狩のパスが+0.5されます。

117 :TSUBASA DUNK:2010/11/07(日) 00:07:02 ID:???
あ、猪狩の上がった能力はディフェンスでした。失礼。

118 :森崎名無しさん:2010/11/07(日) 00:13:06 ID:wAvam/HE
D

119 :TSUBASA DUNK:2010/11/07(日) 00:15:25 ID:???
遅くなりました。翼の能力です。もちろん、>>118は有効です。


翼の能力
最大ガッツ 910  支持率 42  所持金 11000円
ドリブル 54 シュート 55.5 パス 51.5 リバウンド 51
ディフェンス 51.5 ブロック 50 パスカット 50.5

各種補正
レイアップ(−2) ゴール下(−3) ジャンプシュート(−6)
3Pシュート(−11) フリースロー(−6) ダンク(−3)
ポジショニング(+2 ※次回はリバウンドが52に上がったら自動的に上昇)

【習得スキル】
「強引なフェイント」 1/4の確率でドリブルの値に+2
「クライフターン」 1/8の確率でドリブルの値に+4
「ダブルクライフターン」 1/8の確率でドリブルの値に+6
「ダブルクラッチ」 レイアップシュートの時にカードを2回引ける。ガッツも2倍使う。
「パワーダンク」 1/4でシュートの値に+4(ダンク時)
「左手はそえるだけ」 1/4の確率でシュートの値に+2(ゴール下のみ)
「顔面ブロック」 1/4の確率でブロックの値に+4、ただし任意での発動も可。
「悟りブロック」 2/13で相手が勝手に外してくれる。失敗すると相手に+2の補正。
成功・失敗に関わらずガッツが50回復する。

120 :森崎名無しさん:2010/11/07(日) 00:17:44 ID:EYpCl/eo
G

121 :森崎名無しさん:2010/11/07(日) 00:19:15 ID:IHu3fenA
D

122 :TSUBASA DUNK:2010/11/07(日) 00:27:40 ID:l/HhBqyQ
>D 現在持っているスキルをパワーアップ。(発動率か補正を上げられます。3ポイント消費)

どのスキルをパワーアップさせますか?(発動率は1/4、補正は2、上がります)
発動率を上げる時はアルファベットの次に「1」、補正を上げる時は「2」と書いてください。
(例:A2、B1など)

A 「強引なフェイント」 1/4の確率でドリブルの値に+2
B 「クライフターン」 1/8の確率でドリブルの値に+4※補正は上げられません。
C 「ダブルクライフターン」 1/8の確率でドリブルの値に+6
D 「パワーダンク」 1/4でシュートの値に+4(ダンクのみ)
E 「左手はそえるだけ」 1/4の確率でシュートの値に+2(ゴール下のシュートのみ)
F 「顔面ブロック」 1/4の確率でブロックの値に+4、ただし任意での発動も可。
先に2票入った選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)

123 :森崎名無しさん:2010/11/07(日) 00:30:59 ID:wAvam/HE
C1

408KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24