キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【交代すりゅのは】ツバダンUE【作戦でした】
1 :
TSUBASA DUNK
:2010/11/03(水) 01:51:43 ID:sYs7sE5k
キャプテン森崎のスピンアウト作品で、「SLAM DUNK」の世界で翼がバスケットボール選手
として成長していく物語です。基本は本編と同様に、選択肢の中から第三者(ロムしている人)が
どれかひとつを選ぶ事によって進んでいきます。また必要に応じてトランプを引いてもらったり、
ダイスを転がしてもらったりします。
※ローカルルール
カードを引いたりダイスを転がしたりする際、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。
ご了承ください。なお、行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。
また、中の人はバスケ未経験者です。知識についておかしいところがあったらどんどんご指摘ください。
随時修正いたします。
〜あらすじ〜
2年生になった翼は今年も海南大附属高校バスケ部の正PGに選ばれる。
そして、いよいよ始まった県大会。初戦の予選トーナメント決勝で瑞穂を圧倒した海南は勢い
そのままに決勝リーグに進む。決勝リーグ1戦目の相手は昨年度の神奈川チャンプの翔陽。
前半戦を10点リードして終えた海南はこのまま勝利を掴めるのか?間もなく第3ピリオドが
今、始まろうとしていた……
高頭「第3ピリオドは伊藤を温存すりゅのらー!」
〜前スレ〜
【マモノさん】ツバダンUD【帰って来ました】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1284909509/
513 :
森崎名無しさん
:2010/11/22(月) 18:58:24 ID:???
こないだハート引けずに魚住さんになっちゃって
でも結果的に能力UPできたから良しと思って
いま見に来たら愛の奇跡が起きていた
やっぱり邪念持ってカード引いちゃ駄目だな
514 :
森崎名無しさん
:2010/11/22(月) 23:43:35 ID:???
>>512
だが横島は妬まれる側異論は認めない
515 :
TSUBASA DUNK
◆vYt6hFHLcs
:2010/11/23(火) 00:29:55 ID:???
>>512
なんでも雑談の埋めネタはほぼ出オチでしたね。プラグインめ!
横島には血の涙が似合うと思うのです。
>>513
魚住「俺じゃ不満なのか!?だが、俺は必ず戻ってくるぞ!!」
>>514
おキヌちゃんとかルシオラとかにモテてますからね。
ホント、あんで美神さんなんかがいいのかわから……おや、誰かきたようだ
516 :
TSUBASA DUNK
◆vYt6hFHLcs
:2010/11/23(火) 00:31:09 ID:???
>★ボールを持ったのは?→ 3 ★ →PG(ドルジ)
田辺が弾いたボールは狙い通りドルジの前に落ちた。
ドルジ「ナイスだ、田辺!」
宮城「おっと、さっそくやり合えるな」
ドリブルで進もうとするドルジを、宮城がすぐにチェックにくる。
先着2名で
(攻撃側)
★ドルジのドリブル→ ! card+(ドリブル)52★
(守備側)
★宮城のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)53★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。
なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。
(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(清田がフォロー)(せりあい)(安田がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!
【補足・補正】
ドルジのマークがダイヤの時、朝の青龍が発動し数値に+4されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。
517 :
森崎名無しさん
:2010/11/23(火) 00:33:14 ID:JRrDdxa2
★ドルジのドリブル→
クラブK
+(ドリブル)52★
518 :
森崎名無しさん
:2010/11/23(火) 00:35:13 ID:???
★宮城のディフェンス→
スペードK
+(ディフェンス)53★
519 :
森崎名無しさん
:2010/11/23(火) 00:42:35 ID:???
今更だがスタメン決めのJOKER、田中さんがひでぇw
520 :
TSUBASA DUNK
◆vYt6hFHLcs
:2010/11/23(火) 00:43:58 ID:???
>>519
田中「俺に本気を出させたきゃ、北沢連れてきな……ん?北沢?」
***
>★ドルジのドリブル→ クラブK +(ドリブル)52=65★
>★宮城のディフェンス→ スペードK +(ディフェンス)53=66★
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が−1→安田がフォロー
ドルジ「抜く!」
宮城「させねえよ!」
ポロ……
両者、全く譲らない攻防はこぼれ球になったところで引き分けに終わる。いや……
安田「リョータ、ナイスディフェンス!」
安田がフォローしたので、ここは宮城の勝ちか?
ドルジ「くっ……」
宮城「こんなの勝ちとは言えねえや。まずは引き分けってところだな」
そして、こぼれ球をフォローした安田を、今度は清田が止めにいく。
521 :
TSUBASA DUNK
◆vYt6hFHLcs
:2010/11/23(火) 00:45:04 ID:???
先着2名で
(攻撃側)
★安田のドリブル→ ! card+(ドリブル)51★
(守備側)
★清田のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)52★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。
なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。
(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(流川がフォロー)(せりあい)(神がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!
【補足・補正】
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。
522 :
森崎名無しさん
:2010/11/23(火) 00:46:05 ID:???
★安田のドリブル→
クラブK
+(ドリブル)51★
523 :
森崎名無しさん
:2010/11/23(火) 00:46:48 ID:???
★清田のディフェンス→
スペードQ
+(ディフェンス)52★
524 :
森崎名無しさん
:2010/11/23(火) 00:47:40 ID:???
>>499
>>517
>>518
>>522
牧、ドルジ、宮城、安田でK引きカルテット再びだ!
525 :
森崎名無しさん
:2010/11/23(火) 00:48:27 ID:???
ヤスがかっこいい……
526 :
森崎名無しさん
:2010/11/23(火) 00:51:58 ID:???
ヤスと書くと九頭龍のイメージ…
527 :
TSUBASA DUNK
◆vYt6hFHLcs
:2010/11/23(火) 00:55:33 ID:???
>>525
原作でも地味にいい味出してますよね。
>>526
そうなんですよ。たまに困るんですよね。どっちもいいキャラだし。
***
>★安田のドリブル→ クラブK +(ドリブル)51=64★
>★清田のディフェンス→ スペードQ +(ディフェンス)52=64★
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が0→せりあい
今度の勝負も互角だった。
安田「抜けない!?」
清田「ボールを奪えない!?」
再びこぼれ球になり、ボールは神と流川のちょうど間に転がっていく。
先着2名で
(攻撃側)
★流川の競り合い→ ! card+(競り合い)53★
(守備側)
★神の競り合い→ ! card+(競り合い)53★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。
(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧1→攻撃側がボールをキープ!
≦0→守備側がボールをキープ!
【補足・補正】
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。
528 :
森崎名無しさん
:2010/11/23(火) 00:56:26 ID:???
★流川の競り合い→
スペード9
+(競り合い)53★
529 :
森崎名無しさん
:2010/11/23(火) 00:57:09 ID:???
★神の競り合い→
スペードQ
+(競り合い)53★
530 :
TSUBASA DUNK
◆vYt6hFHLcs
:2010/11/23(火) 00:58:23 ID:???
>>524
なんなんでしょうね、この引きの偏りは。
そして、マーク分岐ではKを引けるMAK○さん……
531 :
TSUBASA DUNK
◆vYt6hFHLcs
:2010/11/23(火) 01:04:03 ID:???
>★流川の競り合い→ スペード9 +(競り合い)53=62★
>★神の競り合い→ スペードQ +(競り合い)53=65★
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦0→守備側がボールをキープ!
神「よしっ!」
ボールをキープしたのは神だった。
神「翼、任せた!」
神は、前を走っていた翼にパスを出す。
桜木「させねえ!」
ジャンプボールに跳んだ桜木が、ちょうどパスカットに入れる位置にいた。
先着2名で
(攻撃側)
★神のパス→ ! card+(パス)53★
(守備側)
★桜木のパスカット→ ! card+(パスカット)49★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。
なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。
(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側のパスが通る!
1〜−1→ボールはラインを割る。海南ボールでスローイン!
≦−2→守備側がボールを奪う!
532 :
森崎名無しさん
:2010/11/23(火) 01:04:45 ID:???
★神のパス→
ダイヤQ
+(パス)53★
533 :
森崎名無しさん
:2010/11/23(火) 01:06:31 ID:???
海南連続絵札だね
★桜木のパスカット→
クラブ3
+(パスカット)49★
534 :
TSUBASA DUNK
◆vYt6hFHLcs
:2010/11/23(火) 01:13:42 ID:???
>>533
調子がいいとあとでしわ寄せが……と思わせくれるのも海南の魅力です。
***
>★神のパス→ ダイヤQ +(パス)53★
>★桜木のパスカット→ クラブ3 +(パスカット)49★
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側のパスが通る!
桜木「ちっ!」
桜木はボールに手を伸ばすが、神の鋭いパスには届かない。
翼「ナイスパスです、神さん!」
翼は湘北陣内の3Pラインのすぐ内側でボールを受けるとドリブルで進む。
角田(くっ、あとは俺ひとりか。どうする?)
先着1名で
★角田の判断→ ! card★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。
なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。
カードのマークが……
ダイヤ・ハート→ドリブルを止めにいく!
スペード・クラブ→シュートをブロックにいく!
JOKER→角田「ひとり?」角田「いや、違うな」……つまりどういうことだってばよ?
535 :
森崎名無しさん
:2010/11/23(火) 01:13:44 ID:???
「名前はギャングかマフィアっぽいが、いちばん弱い」のあとに
あのアルシオンのセリフだと全く強そうに感じないでござる
(某スレ埋めネタより)
536 :
森崎名無しさん
:2010/11/23(火) 01:14:12 ID:???
★角田の判断→
スペードQ
★
537 :
森崎名無しさん
:2010/11/23(火) 01:17:36 ID:???
何回出る気だw
★清田のディフェンス→ スペードQ +(ディフェンス)52★
★神の競り合い→ スペードQ +(競り合い)53★
★角田の判断→ スペードQ ★
538 :
TSUBASA DUNK
◆vYt6hFHLcs
:2010/11/23(火) 01:23:57 ID:???
>>535
確かに!あそこらへんはもう残りのスペースの都合で書きたいことも書けないそんな世の中じゃ
ポイズンだったでござるよ……GM3年目なのにレスの長さを計算できなかったなり。無念!
>>537
スペードQ「ダイスばかり出るよりはよかろう?」
***
>★角田の判断→ スペードQ ★
>スペード・クラブ→シュートをブロックにいく!
角田はゴール下で翼を待つ。
角田(フリーでシュートを撃たせるのはゴメンだ。シュートを止めてやる!)
翼(ラッキー)
翼は楽にゴール下まで進むことができた。
翼(さて、シュートはどうする?)
539 :
TSUBASA DUNK
◆vYt6hFHLcs
:2010/11/23(火) 01:25:05 ID:???
【行動選択】(現在のガッツ 910/910)
A ダンクだ!(ガッツ消費130、シュート成功率10/13、成功後の流れ+2)
B ダブルクラッチだ!(ガッツ消費110、シュート成功率10/13、成功後の流れ+2)
C レイアップシュートだ!(ガッツ消費30、成功率10/13、成功後の流れ+1)
D パスだ!(誰にパスするかさらに選択)
(先に2票入った選択肢で続行。ageでお願いします。)
翼のシュート 56
角田のブロック 48
Aだと1/2で+4の補正がつきます。(パワーダンク)
Bだとカードを2枚引いてよい方の結果を採用します。
540 :
森崎名無しさん
:2010/11/23(火) 01:26:21 ID:0LF74KwU
A
541 :
森崎名無しさん
:2010/11/23(火) 01:26:32 ID:JRrDdxa2
A
542 :
TSUBASA DUNK
◆vYt6hFHLcs
:2010/11/23(火) 01:29:43 ID:???
>A ダンクだ!(ガッツ消費130、シュート成功率10/13、成功後の流れ+2)
翼「いくぞぉおおおお!!!!!」
ボールを片手で掴み、翼は力いっぱいジャンプする。
角田「うわああああ!!!!!!(なんか、選択をミスった気がする!?)」
先着2名で
(攻撃側)
★翼のダンクシュート→ ! card+(シュート)56★
(守備側)
★角田のブロック→ ! card+(ブロック)48★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい
なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。
(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に
=−1→こぼれ球になりせりあいに
≦−2→守備側がブロックに成功
【補足・補正】
翼のマークがダイヤかハートの時、パワーダンクが発動し数値に+4されます。
攻撃側のマークがダイヤで守備側のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。
両方のマークがクラブだった場合、攻撃側の反則になります。
543 :
森崎名無しさん
:2010/11/23(火) 01:31:33 ID:???
★翼のダンクシュート→
スペード7
+(シュート)56★
544 :
森崎名無しさん
:2010/11/23(火) 01:32:52 ID:???
★角田のブロック→
スペード7
+(ブロック)48★
545 :
森崎名無しさん
:2010/11/23(火) 01:32:59 ID:???
★角田のブロック→
ダイヤJ
+(ブロック)48★
546 :
森崎名無しさん
:2010/11/23(火) 01:33:21 ID:???
枠外!え?競技が違うって?
547 :
TSUBASA DUNK
◆vYt6hFHLcs
:2010/11/23(火) 01:43:00 ID:???
>>546
枠外というと本スレの中学の全国大会決勝を思い出しますね。あれは吹いた……
***
>★翼のダンクシュート→ スペード7 +(シュート)56=63★
>★角田のブロック→ スペード7 +(ブロック)48=55★
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に
角田(なんだ、コイツは!?高いし、速い!?)
翼(悪いけど、角田さんじゃ物足りないですよ!)
翼のダンクは楽に角田の上をいく。そして、シュートは……
先着1名で
★翼のダンクシュートは入るかな!?→ ! card★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。
なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。
数値が
≧3 ゴール!得点に!
≦2 リングに弾かれ、リバウンド勝負に!
※ブロックに5以上の差をつけての勝利のため補正に+1されます
***
今夜の更新はここまでです。遅くまでお付き合いいただきありがとうございました!
追伸。私の引きと、このスレで引かれるカードの数字にはなにやら関係性がありそうです。
548 :
モリブレム
◆lT1/XKcIlo
:2010/11/23(火) 01:43:52 ID:???
★翼のダンクシュートは入るかな!?→
スペードJ
★
どーん!
549 :
森崎名無しさん
:2010/11/23(火) 01:44:05 ID:???
★翼のダンクシュートは入るかな!?→
クラブ6
★
550 :
森崎名無しさん
:2010/11/23(火) 01:48:21 ID:???
乙でした!
決めおったか…
551 :
森崎名無しさん
:2010/11/23(火) 18:16:31 ID:???
桜木!
ハエたたきで来い!
552 :
森崎名無しさん
:2010/11/23(火) 20:11:30 ID:???
テバサキ「俺のダンクとてヤワではない
お前の最強の技でなければ止められんぞ!」
553 :
TSUBASA DUNK
◆vYt6hFHLcs
:2010/11/23(火) 21:08:10 ID:???
>>548
モリブレムさん!昨夜はお邪魔しました。シーダが生き残って本当によかったです、
>>550
乙感謝です!翼のシュートはドキドキしますねえ。
>>551
某キーパー「俺のセリフだ!」
>>552
翼「アンタたちは俺をどこに向かわせたいんだ!?」
***
>★翼のダンクシュートは入るかな!?→ スペードJ ★
>数値が≧3 ゴール!得点に!
翼「どーん!」
ズバァッ!!
翼のダンクが決まる。
※流れ (海南) 10 → 12 : 10 → 8 (湘北)
翼「ふう……」
【行動選択】
A 黙って自陣に戻る。
B 桜木を挑発する。
C 流川を挑発する。
D ここで弱い者いじめだ!角田を挑発する。
E その他(翼にさせたいことをお書きください)
(先に2票入った選択肢で続行。ageでお願いします。)
554 :
森崎名無しさん
:2010/11/23(火) 21:08:37 ID:Ju3Wgybs
A
555 :
森崎名無しさん
:2010/11/23(火) 21:09:20 ID:4pGaU3o2
A
556 :
森崎名無しさん
:2010/11/23(火) 21:09:53 ID:1kmYmdIw
E宮城を挑発
熱くなりやすい選手だからな
557 :
TSUBASA DUNK
◆vYt6hFHLcs
:2010/11/23(火) 21:41:17 ID:???
>>556
宮城は熱くなりやすいのが弱点かもですね。でも、翼が宮城を上手く挑発できるか……
***
>A 黙って自陣に戻る。
翼は自陣に戻るため振り返り、左手を真上に突き上げる。その手首にはミサンガが揺れていた。
翼(決まった……)
観客席の早苗(か……カッコいい)
近くにいた子供「ママー。あの人、鼻血出しているよ」
母親「しっ!見ちゃいけません」
そして、湘北ボールで試合が再開する。
先着1名で
★ボールを持ったのは?→ ! dice★
と(!とdiceの間の)スペースを削除して★〜★までを書き込んで下さい。
なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。
ボールを持ったのは?のダイスが……
1→PG 2→SG 3→SF 4→PF 5→C 6→リバウンド争いから
558 :
森崎名無しさん
:2010/11/23(火) 21:41:43 ID:???
★ボールを持ったのは?→
6
★
559 :
森崎名無しさん
:2010/11/23(火) 21:41:55 ID:???
★ボールを持ったのは?→
4
★
560 :
TSUBASA DUNK
◆vYt6hFHLcs
:2010/11/23(火) 21:52:45 ID:???
>★ボールを持ったのは?→ 6 ★ →リバウンド争いから
ガコッ!
湘北の選手の苦し紛れのシュートが外れる。
翼(リバウンドだ!)
先着2名で(リバウンド1、リバウンド2に分けてお引きください)
(リバウンド争い1)
★角田のリバウンド→ ! card+(OF・リバウンド)51−(ポジ)
翼のリバウンド→ ! card+(DF・リバウンド)52+(ポジショニング)3★
(リバウンド争い2)
★桜木のリバウンド→ ! card+(OF・リバウンド)54−(ポジショニング)0
田辺のリバウンド→ ! card+(DF・リバウンド)56+(ポジショニング)3★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。
なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。
MAX(攻撃側の数値)−MAX(守備側の数値)が
≧1→攻撃側がボールをキープ!
≦0→守備側がボールを奪う!
【補足・補正】
桜木のマークがダイヤかハートの時、リバウンド王・桜木が発動し数値に+5されます。
田辺のカードの数字が1〜3の時、四五六賽が発動し4〜6扱いになります。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。反則はリバウンド1同士、2同士の間でのみ起こります。
(全員クラブの時はリバウンド1を優先する)
561 :
TSUBASA DUNK
◆vYt6hFHLcs
:2010/11/23(火) 21:54:36 ID:???
>>560
に追加です。
翼のマークがダイヤでクジラジャンプが発動します。(+4)
翼がハートの時、行動に失敗しても「愛の奇跡」により成功になります。
562 :
森崎名無しさん
:2010/11/23(火) 21:55:40 ID:???
★角田のリバウンド→
スペードK
+(OF・リバウンド)51−(ポジ)
翼のリバウンド→
クラブA
+(DF・リバウンド)52+(ポジショニング)3★
563 :
森崎名無しさん
:2010/11/23(火) 21:56:32 ID:???
★桜木のリバウンド→
ダイヤQ
+(OF・リバウンド)54−(ポジショニング)0
田辺のリバウンド→
スペードQ
+(DF・リバウンド)56+(ポジショニング)3★
564 :
森崎名無しさん
:2010/11/23(火) 21:57:26 ID:???
ハイレベルじゃのう
565 :
森崎名無しさん
:2010/11/23(火) 21:58:34 ID:???
一人だけ逆方向に天元突破しておるがの
566 :
森崎名無しさん
:2010/11/23(火) 21:59:47 ID:???
>>翼のリバウンド→ クラブA +(DF・リバウンド)52+(ポジショニング)3★
近くにいた子供「ママー。あの人、魔物出しているよ」
母親「しっ!見ちゃいけません」
567 :
森崎名無しさん
:2010/11/23(火) 22:10:29 ID:???
>>566
そのまま引用すると翼の近くに子供がいるみたい
まあ翼の近くには未成年はいるけどね
といってもこんなセリフを言い出す人はいないが
568 :
TSUBASA DUNK
◆vYt6hFHLcs
:2010/11/23(火) 22:15:55 ID:???
>>564
この試合はここまで大きい数字が出ていますねえ。
関係性は不明ですが、私も他のスレで大きい数字を出し続けています。
>>565
翼「だ、誰だろうねえ。ははは……はぁ」
>>566
翼「見ないでー!お母さん、見せないでー!!」
>>567
ベンチの牧「お望みならば俺が言おう」
館嶋「やめてください。各方面から苦情がくるかもしれません」
569 :
TSUBASA DUNK
◆vYt6hFHLcs
:2010/11/23(火) 22:18:16 ID:???
>★角田のリバウンド→ スペードK +(OF・リバウンド)51−(ポジ=64
>翼のリバウンド→ クラブA +(DF・リバウンド)52+(ポジショニング)3=56★
>★桜木のリバウンド→ ダイヤQ +(OF・リ)54−(ポ)0+(リバウンド王)5=71
>田辺のリバウンド→ スペードQ +(DF・リバウンド)56+(ポジショニング)3=71★
>MAX(攻撃側の数値)71−MAX(守備側の数値)71≦0→守備側がボールを奪う!
桜木「リバウンドは俺が制する!」
自らをリバウンド王と呼ぶほど、リバウンドには絶対の自信がある桜木のジャンプは高かった。
しかし……
田辺「僕は海南のキャプテンなんだ!」
田辺のジャンプも高い。全国でもトップレベルであろう2人の勝負は、跳ぶタイミングがズレる
という失敗をした翼はもちろん、自身では最高のジャンプが出来たつもりだった角田さえも
寄せ付けない。
翼(これは……失敗しなくても取れなかったな)
角田「なん……だと……」
2人の手がもう少しでボールに手が届くというところで田辺は好判断をする。
田辺(ここは取り合うよりも、味方の方に弾く!)
田辺はボールを掴むのではなく、下から指先で弾く。その分、ボールを掴もうとした桜木よりも
早くボールに触れることが出来た。
桜木「なにィ!?」
570 :
TSUBASA DUNK
◆vYt6hFHLcs
:2010/11/23(火) 22:19:27 ID:???
そして、ボールはやや離れた位置にいた神がキープする。
神「ナイスリバウンド、田辺!あとは任せて」
流川「取り返す」
しかし、流川がすぐにボールを奪いにいく。
先着2名で
(攻撃側)
★神のドリブル→ ! card+(ドリブル)54★
(守備側)
★流川のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)52★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。
なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。
(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(清田がフォロー)(せりあい)(安田がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!
【補足・補正】
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。
571 :
森崎名無しさん
:2010/11/23(火) 22:20:17 ID:???
★神のドリブル→
ハート9
+(ドリブル)54★
572 :
森崎名無しさん
:2010/11/23(火) 22:20:57 ID:???
★流川のディフェンス→
クラブK
+(ディフェンス)52★
573 :
森崎名無しさん
:2010/11/23(火) 22:20:59 ID:???
★流川のディフェンス→
スペード9
+(ディフェンス)52★
574 :
TSUBASA DUNK
◆vYt6hFHLcs
:2010/11/23(火) 22:28:07 ID:???
>★神のドリブル→ ハート9 +(ドリブル)54=63★
>★流川のディフェンス→ クラブK +(ディフェンス)52=65★
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2→守備側がボールを奪う!
神「抜く!」
ダムッ!
流川(やらせねえ)
パシッ!!
神「くっ!?」
流川がボールを奪い返す。
安西(ほっほっほっ。先週の試合で仙道くんに完敗したのが応えたようですね。今日は気合い
十分ですか)
そして、ボールを奪った流川はそのままゴール下にドリブルで切り込む。
翼「俺が止めにいきます!田辺さんはゴール下を頼みます!」
田辺「うん、任せたよ!」
翼が流川を止めにいく。
575 :
TSUBASA DUNK
◆vYt6hFHLcs
:2010/11/23(火) 22:29:12 ID:???
先着2名で
(攻撃側)
★流川のドリブル→ ! card+(ドリブル)56★
(守備側)
★翼のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)52★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。
なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。
(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(角田がフォロー)(桜木がフォロー)(田辺がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!
【補足・補正】
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。
576 :
森崎名無しさん
:2010/11/23(火) 22:30:25 ID:???
★流川のドリブル→
スペード8
+(ドリブル)56★
577 :
森崎名無しさん
:2010/11/23(火) 22:30:34 ID:???
★翼のディフェンス→
ハートJ
+(ディフェンス)52★
578 :
森崎名無しさん
:2010/11/23(火) 22:30:47 ID:???
★流川のドリブル→
クラブ9
+(ドリブル)56★
579 :
森崎名無しさん
:2010/11/23(火) 22:31:35 ID:???
カクがフォローなら勝ったようなものだ
580 :
TSUBASA DUNK
◆vYt6hFHLcs
:2010/11/23(火) 22:38:43 ID:???
>>579
角田「なにィ!?」
***
>★流川のドリブル→ スペード8 +(ドリブル)56=64★
>★翼のディフェンス→ ハートJ +(ディフェンス)52=63★
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が→角田がフォロー
というところで、選択肢をひとつ。
翼のカードがハートで(数値的には)負けましたが、ミサンガの効果を発動させますか?
【ミサンガの効果】愛の奇跡:1度だけ失敗した行動を成功に変える。
A せっかくだし使うぜ!(翼がボールを奪ったことになります)
B それを使うなんてもったいない(カクがフォローなら田辺が止めたも同然。ここは節約だ!)
先に2票入った選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)
581 :
森崎名無しさん
:2010/11/23(火) 22:39:25 ID:n2ovz3M+
B
まだまだ
582 :
森崎名無しさん
:2010/11/23(火) 22:39:42 ID:C5vIsifM
B
もっと劇的な場面で
583 :
森崎名無しさん
:2010/11/23(火) 22:45:29 ID:???
お前らカクをバカにしすぎだwwwwwww
田辺が止めたも同然だけど
584 :
TSUBASA DUNK
◆vYt6hFHLcs
:2010/11/23(火) 22:51:33 ID:???
>>581-582
ですよねー
>>583
角田「言わせてやる!『あいつも3年間〜』って言わせてやる!」
***
>B それを使うなんてもったいない(カクがフォローなら田辺が止めたも同然。ここは節約だ!)
翼「止める!」
流川のオフェンス力は県内トップレベルである。それはつまり仙道や神と同等以上ということだ。
翼にとって格上であることは否めないが、それでも必死に食らいつく。
翼(いけるか!?)
チッ……
翼の指先がボールをとらえる。そのままこぼれ球になり、角田がフォローする。
流川(くっ……また上手くなってるな)
翼(奪えなかったけど、それでもまあまあの結果か。リバウンドのことは忘れるとして、今日は
調子がいい。このミサンガのお陰かな?)
翼は左手首のミサンガを見つめる。ゴール下でボールをキープした角田はそのままジャンプ
シュートにいく。
角田「くらえ、これが俺の普通のゴール下シュートだ!」
田辺「止める!」
田辺がブロックに跳ぶ。
585 :
TSUBASA DUNK
◆vYt6hFHLcs
:2010/11/23(火) 22:52:38 ID:???
先着2名で
(攻撃側)
★角田のゴール下のシュート→ ! card+(シュート)48★
(守備側)
★田辺のブロック→ ! card+(ブロック)52★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい
なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。
(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に
=−1→こぼれ球になりせりあいに
≦−2→守備側がブロックに成功
【補足・補正】
角田のマークがダイヤ・ハートの時、「普通のゴール下」が発動し数値に+0されます。
田辺のカードの数字が1〜3の時、四五六賽が発動し6〜4扱いになります。
攻撃側のマークがダイヤで守備側のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。
両方のマークがクラブだった場合、攻撃側の反則になります。
586 :
森崎名無しさん
:2010/11/23(火) 22:54:08 ID:???
★角田のゴール下のシュート→
ダイヤ6
+(シュート)48★
普通て補正0だよ
587 :
森崎名無しさん
:2010/11/23(火) 22:54:29 ID:???
★田辺のブロック→
クラブ10
+(ブロック)52★
588 :
森崎名無しさん
:2010/11/23(火) 22:55:50 ID:???
ゲェー!?
589 :
森崎名無しさん
:2010/11/23(火) 22:56:14 ID:???
なんとフリースロー
590 :
森崎名無しさん
:2010/11/23(火) 22:57:52 ID:???
579「あいつも3年間がんばってきた男なんだ。侮ってはいけなかった」
591 :
TSUBASA DUNK
◆vYt6hFHLcs
:2010/11/23(火) 23:06:40 ID:???
>>586
角田「ま、普通だからな!」
>>588-589
予想外の展開です。湘北対陵南といい、角田おそるべし!
>>590
中の人「あいつも3年間がんばってきた男なんだ。侮ってはいけなかった」
***
>★角田のゴール下のシュート→ ダイヤ6 +(シュート)48+(普通の)0★
>★田辺のブロック→ クラブ10 +(ブロック)52★
>攻撃側のマークがダイヤで守備側のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。
角田「こぉおおお!!!!!」
田辺(すごい気合いだ!これは赤木さんや魚住さんクラス!?)
角%
592 :
森崎名無しさん
:2010/11/23(火) 23:08:06 ID:???
予想外の展開にツバダンさんも思わず途中送信
593 :
TSUBASA DUNK
◆vYt6hFHLcs
:2010/11/23(火) 23:11:13 ID:???
>>591
接続が悪く変なところで切れてしまいました。失礼しました。
***
>★角田のゴール下のシュート→ ダイヤ6 +(シュート)48+(普通の)0★
>★田辺のブロック→ クラブ10 +(ブロック)52★
>攻撃側のマークがダイヤで守備側のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。
角田「こぉおおお!!!!!」
田辺(すごい気合いだ!これは赤木さんや魚住さんクラス!?)
角田のシュートに偉大な選手たち並の気迫を感じ取った田辺はそのつもりでブロックにいく。
角田「ほいっ!」
田辺「え!?全然ショボ……うわっ!?」
角田「おう!?」
しかし、角田のシュートそのものは赤木や魚住に比べ遥かに見劣りし、焦ってバランスを崩した
田辺は角田にもたれかかるようにぶつかってしまったのだった。
ピィイイイ!!!
審判が田辺のファールを告げ、角田にフリースローを与える。
田辺(だ、だまされた……)
角田(ファールしてまで止めにくるとは。俺のことがよっぽど怖いと見える)
594 :
TSUBASA DUNK
◆vYt6hFHLcs
:2010/11/23(火) 23:15:47 ID:???
>>593
のレスは
>>592
へでした。まさか動揺しているのか、自分!?
***
先着2名で
★角田のフリースローは入るかな!?1本目→ ! card★
★角田のフリースローは入るかな!?2本目→ ! card★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。
なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。
数値が
≧4 ゴール!得点に!
≦3 1本目:失敗/2本目:リングに弾かれ、リバウンド勝負に!
595 :
森崎名無しさん
:2010/11/23(火) 23:16:08 ID:???
★角田のフリースローは入るかな!?1本目→
スペード5
★
596 :
森崎名無しさん
:2010/11/23(火) 23:17:33 ID:???
★角田のフリースローは入るかな!?2本目→
ダイヤ7
★
597 :
TSUBASA DUNK
◆vYt6hFHLcs
:2010/11/23(火) 23:26:41 ID:???
>★角田のフリースローは入るかな!?1本目→ スペード5 ★
>★角田のフリースローは入るかな!?2本目→ ダイヤ7 ★
>2本とも決まる。
スパッ!
スパッ!!
角田は2本ともフリースローを決める。
角田「ふふふっ。いくら俺が怖くてもファールってのは感心しねえな」
田辺「?」
自陣に戻る前にこっちを向いてそう言った角田に田辺はキョトンという顔をする。
***
流れ (海南) 12 → 11 : 8 → 9 (湘北)
598 :
TSUBASA DUNK
◆vYt6hFHLcs
:2010/11/23(火) 23:28:55 ID:???
ここで、第1ピリオド開始〜5分の活躍・ファールの判定を行います。
先着2名で(海南側と湘北側に分けてお引きください)
(海南)
★ドルジ→ ! card 清田→ ! card 神→ ! card
翼→ ! card 田辺→ ! card★
(湘北)
★宮城→ ! card 安田→ ! card 流川→ ! card
角田→ ! card 桜木→ ! card★
と(!とcardの間の)スペースを削除して★〜★までを書き込んで下さい。
なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。
カードがクラブA〜3だと2ファール、クラブ4〜9だと1ファールします。
それ以外のカードならファールはありません。カード判定で加算されるファールは3つまでです。
数字が大きい(絵札の)選手は活躍した扱いになります。
清田ジスタ、四五六賽のスキルは有効です。
***
今夜の更新はここまでです。お付き合いいただきありがとうございました。
599 :
森崎名無しさん
:2010/11/23(火) 23:30:25 ID:???
★ドルジ→
クラブ9
清田→
ダイヤK
神→
クラブ2
翼→
ダイヤK
田辺→
ハート7
★
600 :
森崎名無しさん
:2010/11/23(火) 23:34:21 ID:???
★宮城→
ハート2
安田→
スペード7
流川→
ダイヤ2
角田→
スペード4
桜木→
ダイヤ4
★
601 :
森崎名無しさん
:2010/11/23(火) 23:36:22 ID:???
これは翼と清田がすごいことしたって感じかなw
602 :
森崎名無しさん
:2010/11/24(水) 01:17:00 ID:???
乙でした!
カクに何か前野フラグが立ってる気がするww
603 :
TSUBASA DUNK
◆vYt6hFHLcs
:2010/11/24(水) 21:06:59 ID:???
>★ドルジ→ クラブ9 清田→ ダイヤK 神→ クラブ2
>翼→ ダイヤK 田辺→ ハート7 ★
>★宮城→ ハート2 安田→ スペード7 流川→ ダイヤ2
>角田→ スペード4 桜木→ ダイヤ4 ★
桜木「止められるものなら止めてみろ!スラムダーンク!!」
翼「遠慮なく!」
バコッ!!
翼のブロックが桜木のダンクを止める。ビッグプレーに会場中が沸く。
観客「すげえぞ、海南の大空って奴!桜木のスラムダンクを止めちまった!」
流川「ちっ!」
今度は流川が切り込んでくる。神が体を張って止めようとするが、手が流川の腕にぶつかって
しまい、ファールを取られる。さらにそのあとすぐにもう1度ファールを犯してしまい、早くも
2ファールになる。
清田「神さん、マークを交代しよう。俺が流川を止める!」
神「……すまない、清田(これ以上ファールを重ねたらまずい。流川はそんな躊躇があったら
止められる相手じゃない)」
神とマークを交代した清田は、抜群の守備で流川のオフェンスを封じ込める。
観客「海南の清田があの流川を完全に押さえ込んでるぞ!」「やるじゃねえか!」
こうして試合開始から5分間が経ち、ファールこそ多かったが、海南が2点リードしていた。
604 :
TSUBASA DUNK
◆vYt6hFHLcs
:2010/11/24(水) 21:08:22 ID:???
>>601
そんな感じですねw
>>602
角田・前野「「こんな奴といっしょにするな……ん??」」
【県大会決勝リーグ第2戦】 海南 対 湘北
出場メンバー
海南 ドルジ 清田 神 翼 田辺 (チーム攻撃力 107)
湘北 宮城 安田 流川 角田 桜木 (チーム攻撃力 101)
経過時間 第1ピリオド 5分
流れ (海南) 11 : 9 (湘北)
得点 (海南) 13 − 11 (湘北)
ファール
海南 田辺1 ドルジ1 神2
湘北
得点者 神5 翼4 清田2 田辺2
ガッツ
翼 640/910 ドルジ 680/800 神 740/900 清田 730/850
田辺 690/850 田中 750/750 竹田 820/820 馬場 710/710
横島 650/650 猪狩 700/700 館嶋 700/700 村越 820/820
605 :
TSUBASA DUNK
◆vYt6hFHLcs
:2010/11/24(水) 21:13:54 ID:???
試合開始5分。ドルジがファールを犯したところで牧監督がタイムアウトを取る。
牧(これでファール4つか。うーむ……)
いきなりのファールトラブルに頭を悩ませる牧監督。
先着1名で
★こいつはいきなり困ったぜ→ ! card★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。
なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。
カードのマークが……
ダイヤ→メンバーは変えず、清田に流川をマークさせる。
ハート→神に変えて館嶋を入れる。流川のマークはこのまま清田に任せる。
スペード→神に変えて館嶋を入れる。流川のマークは館嶋に任せる。
クラブ→神に変えて田中を入れる。流川のマークはもちろん田中に任せる。
JOKER→神に変えて田中さんを入れる。流川のマークはもちろん田中さんに任せる。
606 :
森崎名無しさん
:2010/11/24(水) 21:14:20 ID:???
★こいつはいきなり困ったぜ→
クラブ9
★
607 :
森崎名無しさん
:2010/11/24(水) 21:15:01 ID:???
ノォウ!
608 :
森崎名無しさん
:2010/11/24(水) 21:16:52 ID:???
クラブとJOKER果たして分ける意味あるのかwww
609 :
森崎名無しさん
:2010/11/24(水) 21:18:26 ID:???
田中さんオネガイシマス
610 :
TSUBASA DUNK
◆vYt6hFHLcs
:2010/11/24(水) 21:32:42 ID:???
>>607
そんな稲中みたいなリアクションとらなくても……
>>608
田中さんの時は能力が上がるのです。
>>609
田中「だが、断る」牧「なにィ!?」
***
>★こいつはいきなり困ったぜ→ クラブ9 ★
>クラブ→神に変えて田中を入れる。流川のマークはもちろん田中に任せる。
牧「神のファールがこれ以上増えるとまずい。少しベンチで頭を冷やしておけ」
神「いや、まだ……はい」
神は何かを言いかけたが、自分のプレーを思い出し、少し冷静になる時間が必要と引き下がる。
牧「代わりに入るのは……田中だ」
田中「……ふん」
「流川が相手ならまあ楽しめるかな」牧には田中がそう言っているように感じた。
牧(フフッ……謎は多いが頼もしい漢よ)
清田「あれ、流川の相手は俺じゃないんですか?」
牧「お前は試合前に言ったとおりの役目をしてくれ。田中のオフェンス力には期待できんからな」
清田「……はい」
清田は神と同じように開きかけた口をつぐんだ。
611 :
TSUBASA DUNK
◆vYt6hFHLcs
:2010/11/24(水) 21:34:06 ID:???
その頃、湘北のベンチでは……
流川「……くっ」
流川はここまでのプレーを悔いていた。
安西「流川くん、この前の試合でも言いましたが、湘北はキミと心中するつもりです。キミには
その重みを背負う覚悟はありますか?」
流川「……もちろん」
安西「ならばこれ以上何も言いません。あとは全て任せます」
宮城「他には?」
安西「ほっほっほっ……」
先着1名で
★安西の判断→ ! card★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。
なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。
カードのマークが……
ダイヤ・ハート→このままのメンバーでいきましょう。ただし、守備をいじります。
スペード・クラブ→メンバーを変えます。
JOKER→そろそろ本気を出してもいいんじゃないですか、潮崎くん?
612 :
森崎名無しさん
:2010/11/24(水) 21:35:07 ID:???
★安西の判断→
スペードQ
★
613 :
森崎名無しさん
:2010/11/24(水) 21:35:15 ID:???
★安西の判断→
スペード8
★
408KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2007-01-24