キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【もやしVS】ライ滝第十二話【夏ミカン】

1 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/11/24(水) 00:37:55 ID:???

『キャプテン森崎』のスピンアウト作品。
色々あってサッカー部のない高校に入ってしまった滝一がサッカー部を創って全国を目指すお話です。
基本的には本編と同じくカードを引いたり選択肢の中から皆さんに一つを選んでもらう事で進行していきます。
ここしばらく出番のなかった主人公一行がようやく再始動しました。頑張って高校サッカー界を制して下さい。


【これまでのあらすじ】(CV杉田あたり)
片桐にそそのかされて南葛高への進学を止め独り立ちをした滝。ところが入学した生田(仮)高校はサッカー部のない高校だった。
色々あって滝は無事仲間を集めサッカー部を創部。そして裏で練習施設の使用許可と引き替えに世にはびこる悪と戦うことになる。
冬のサッカー選手権の予選を目前に控えた九月、生田(仮)はチーム夏みかんなるチームと練習試合をする事に。
コイントスも終わり、いよいよ試合開始だ!
WAKE UP! 運命の鎖を解き放て!
てな感じで進んでいます。


さらに簡単なあらすじ

慈円手入「パスタ王に俺はなる!」
日向「雷獣シュートだ!」
影山「うぼあー!?」
真司「俺が今年最後の新入部員だーっ!」
巧「練習の引きは悪いのに戦闘でばっかJOKERが出てくるのはイジメか?」
魁「滝の練習にはどこまでもついていくぜ!」
本郷「俺の技・スキルは19まである」
神「猫がいる試合で出番がなくて良かった!」
士「俺様の美技に酔いな」
夏海「私を放っておいてサッカーなんて許せません!」

476 :森崎名無しさん:2010/12/13(月) 17:21:33 ID:???
どう攻める殿→ クラブ8

477 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/12/13(月) 17:38:52 ID:???

どう攻める殿→クラブ8
→俺がドリブルで切り込む!


丈瑠(スーパーディスクを使った以上、短期間で勝負を決める必要がある。ここは俺が切り込む!)

 ボールを受け取った丈瑠はパスではなく自身で切り込んでいくことを選択。ドリブルによる中央突破を開始した。

デネブ「丈瑠君、パスを出さずに自分で切り込んでいった!」

侑斗「こいつもドリブル好きだよな」

魁「こんにゃろ! 簡単に中央突破なんてさせるか!」

始「すぐにボールを奪い取ってやる!」

 中央突破を仕掛けてきた丈瑠に対して、すぐさま生田(仮)のツートップ、魁と始が勝負を挑む。

丈瑠「抜く!」

478 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/12/13(月) 17:40:09 ID:???

【分岐】
先着三名様で、

【丈瑠→! card+ドリブル61+(スーパーシンケンレッド+2)=】
【魁→! card+タックル57+(人数補正+1)+(勇気の魔法+2)=】
【始→! card+タックル54+(人数補正+1)+(不意打ちタックル+3)=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→スーパーディスクは伊達じゃない!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(海東がフォロー、ランダム、光太郎がフォロー)
≦−2→生田(仮)ボール奪取

【捕捉・補正】
▼丈瑠のカードがダイヤ、ハートだった場合「真・火炎の舞(+4)」が発動します
▼丈瑠のカードがスペードだった場合「百火繚乱(+3)」が発動します
 「百火繚乱」には2の吹っ飛び係数が付いています。数値の差2以上で勝利した場合、相手が吹っ飛びます

▼魁のカードがダイヤ、ハートだった場合「マジファイヤーストレート(+2)」が発動します

▼始のカードがハートだった場合「スピニングアタック(+3)」が発動します
▼始のカードがハート、JOKERの場合スキル「ラウズカード」が発動し、数値によっての以下の効果を得られます

▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります
▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい


※続きます。次の書き込みがあるまで判定は御控えください

479 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/12/13(月) 17:41:19 ID:???

【ラウズカード効果・始】
A→数値15として扱う
2→数値15として扱う
3→数値に+2。ブロックの場合は更にキーパーに+2の補正
4→数値に+6。浮き球の場合更に+3の補正
5→タックルの場合、数値に関わらず必ず勝利
6→数値に+4。シュート、タックルの場合更に+3の補正
7→相手の数値に−5の補正
8→ブロックの場合、数値に関わらず必ず勝利
9→ガッツ200回復
10→一番高い数値のカードとカードを入れ替える
J、Q→数値13として扱う
K、JOKER→ワイルドカリス発動。試合終了まで全能力+6。数値に関わらず勝負には無条件で勝利


それでは判定をお願いします

480 :森崎名無しさん:2010/12/13(月) 17:42:41 ID:???
【丈瑠→ ダイヤK +ドリブル61+(スーパーシンケンレッド+2)=】

481 :森崎名無しさん:2010/12/13(月) 17:53:40 ID:???
【魁→ ハートJ +タックル57+(人数補正+1)+(勇気の魔法+2)=】

482 :森崎名無しさん:2010/12/13(月) 17:54:57 ID:???
【始→ ハート3 +タックル54+(人数補正+1)+(不意打ちタックル+3)=】


483 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/12/13(月) 18:19:56 ID:???
丈瑠→ダイヤK+ドリブル61+(スーパーシンケンレッド+2)+(真・火炎の舞+4)=80
魁→ハートJ+タックル57+(人数補正+1)+(勇気の魔法+2)+(マジファイヤーストレート+2)=73
始→ハート3+タックル54+(人数補正+1)+(不意打ちタックル+3)+(スピニングアタック+3)+(チョップヘッド+2)=66
→スーパーディスクは伊達じゃない!
▼丈瑠がKで勝利したのでドリブル+1、ドリブルフラグを習得しました


魁「マジファイヤーストレートォッ!!」

 ここ最近の練習の成果か、以前とは比べ物にならない程に鋭いタックルを放つ魁であったが……

丈瑠「真・火炎の舞!」

 丈瑠はスーパー化した事で上昇した身体能力を存分に振るい、今までの火炎の舞以上の華麗なボール捌きで魁を軽々と抜き去る。
 そして、

丈瑠「俺の隙を突くつもりだったんだろうが、甘い!」

始「くっ!?」

 魁の影に隠れ不意打ち気味にタックルを仕掛けた始の動きも完全に見切り、丈瑠は瞬く間に二人を抜き去ってしまった。

デネブ「丈瑠君鮮やかな動きで魁君達を突破! 凄いぞ!」

侑斗「ああ。あの動きを何度もやられると生田(仮)は厳しいぞ」

滝(M)「なんだありゃ。魁のタックルもかなり鋭かったのに……やっぱ勧誘しt(ry」

484 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/12/13(月) 18:21:19 ID:???
 丈瑠のドリブルに滝が絶句する中、続いて光太郎が仕掛けに動いた。

光太郎「これ以上好きなようにはさせない! トゥア!」

丈瑠「押し通る!」


【分岐】
先着二名様で、

【丈瑠→! card+ドリブル62+(スーパーシンケンレッド+2)=】
【光太郎→! card+タックル60=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→スーパー殿様タイム
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(海東がフォロー、ランダム、天道がフォロー)
≦−2→スーパーてつをタイム

【捕捉・補正】
▼丈瑠のカードがダイヤ、ハートだった場合「真・火炎の舞(+4)」が発動します
▼丈瑠のカードがスペードだった場合「百火繚乱(+3)」が発動します
 「百火繚乱」には2の吹っ飛び係数が付いています。数値の差2以上で勝利した場合、相手が吹っ飛びます

▼光太郎のカードがダイヤ、ハート、スペードだった場合「ダイナミックスマッシュ(+3)」が発動します
 「ダイナミックスマッシュ」には3の吹っ飛び係数が付いています。数値の差3以上で勝利した場合、相手が吹っ飛びます
▼「おもいごうぎ・EX」の効果で、光太郎はカードがJ、Qでも覚醒します


▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります
▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい

485 :森崎名無しさん:2010/12/13(月) 18:24:43 ID:???
【丈瑠→ クラブ4 +ドリブル62+(スーパーシンケンレッド+2)=】

486 :森崎名無しさん:2010/12/13(月) 18:27:21 ID:???
【光太郎→ ハート5 +タックル60=】


487 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/12/13(月) 18:45:54 ID:???

丈瑠→クラブ4+ドリブル62+(スーパーシンケンレッド+2)=68
光太郎→ハート5+タックル60+(ダイナミックスマッシュ+3)=68
→ボールはこぼれ球に。ランダム


光太郎「ダイナミックスマッシュ!」

丈瑠「くっ!」

 丈瑠のドリブルの僅かな隙を突き、必殺のダイナミックスマッシュを炸裂させる光太郎。
 だが完全に奪う事は出来ず、ボールは二人の足もとから離れる。

デネブ「こぼれ球になったーっ!」



【分岐】
先着一名様で、

KOBOREDAMA→! card

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数字で分岐します

9〜K→天道がフォロー
6〜8→天道と海東のせりあいに
A〜5→海東がフォロー
JOKER→天道「(重りを)キャストオフ」

488 :森崎名無しさん:2010/12/13(月) 18:49:34 ID:???
KOBOREDAMA→ クラブ8

489 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/12/13(月) 19:22:24 ID:???
KOBOREDAMA→クラブ8
→天道と海東のせりあいに


 こぼれ球となったボールに、天道と海東がほぼ同時に駆け寄る。

海東「こういう奪い合い、僕は結構強いよ。カブト君」

天道「それは良かったな」


【分岐】
先着二名様で、

【海東→! card+せりあい62=】
【天道→! card+せりあい55=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→海東がボールを確保!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(ウサコッツがフォロー、ランダム、K良太郎がフォロー)
≦−2→天道がボールを確保!

【捕捉・補正】
▼天道はスキル「天の道を往く男」の効果で、ダイヤで数値に+2、ハートで+1の補正を受けます

▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります
▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい

490 :森崎名無しさん:2010/12/13(月) 19:24:57 ID:???
【海東→ ダイヤJ +せりあい62=】


491 :森崎名無しさん:2010/12/13(月) 19:26:33 ID:???
【天道→ クラブ3 +せりあい55=】

492 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/12/13(月) 19:39:52 ID:???
海東→ダイヤJ+せりあい62=73
天道→クラブ3+せりあい55=58
→海東がボールを確保!


海東「やれやれ、もうちょっと張り合いが欲しいね」

天道「ちっ」

 本人の言うとおり奪い合いに強いのか、海東は天道を全く寄せ付けずにボールを確保する。

デネブ「こぼれ球を確保したのは海東君! チーム夏みかん、チャンス到来だ!」

侑斗「問題はここからどうするかだな」

海東「さて、どうしようかな?」


【分岐】
先着一名様で、

海東の判断→! card

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの絵柄で分岐します

ダイヤ、ハート→じゃ、後は好きにしたまえ。Pちゃん君
スペード→たしかドリブルゴールが有効だったね
クラブ→僕も一度くらいはシュートを打っておこうかな
JOKER→ファイナルカメンライド

493 :森崎名無しさん:2010/12/13(月) 19:42:50 ID:???
海東の判断→ ハートJ

494 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/12/13(月) 19:58:06 ID:???

海東の判断→ハートJ
→じゃ、後は好きにしたまえ。Pちゃん君


海東「それじゃ、後は好きにしたまえ。Pちゃん君」

 FWらしからぬ執着心のなさで、海東はあっさりとボールをPA内に蹴りあげる。

デネブ「海東君PA内にハイボールを上げた! これに合わせるのは当然Pちゃん改君だ!」

Pちゃん改「……」

 PA内に打ち上げられたボールを見据え、Pちゃん改は前半の時と同じように尻尾からロケットブースターを出現させ、
爆音と共にボールに向かって飛び込んでいった。

敬介「前半のあのシュートか! 行くぞジロー! キンタロスはブロックだ!」

ジロー「ああ!」

K良太郎「了解や!」

 前半の時と同じく強烈なボレーを放ってくるであろうと、敬介とジローはクリアーに飛び、K良太郎はブロックに備え身構える。

茂「来たか。やっとこさ逆転したってのにここでまた同点にはさせん!」

Pちゃん改「NUCLEAR-BOMB、FIRE」

495 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/12/13(月) 19:59:36 ID:???

セービング方法を選択して下さい

A:パンチング(セーブ力+2)ガッツ消費45 ▼1/2で「鋭いパンチング(+2)」発動
B:キャッチング(セーブ力変動なし)ガッツ消費30 ▼1/2で「鋭いキャッチング(+2)」発動
C:電チョップ(パンチング セーブ力+5)ガッツ消費120
D:ストロンガー電キック(パンチング セーブ力+6、体勢崩しペナ無効)ガッツ消費150
E:電パンチ(パンチング セーブ力+8)ガッツ消費150
F:エレクトロファイヤー(キャッチング セーブ力+10)ガッツ消費210
G:飛び出す(飛び出し せりあい+4)
H:三角飛び出し(飛び出し せりあい+8)ガッツ消費150


先に二票入った選択肢で続行します
age進行でお願いします。sageではカウント出来ません

【捕捉・補正】
▼茂のセーブ力:65+(鯵DEATHの帽子・改+2) /茂のせりあい力:61 残ガッツ800/800
▼Pちゃん改のニュークリアボムの威力:74


訂正
>>494
×前半の時と同じく強烈なボレーを放ってくるであろうと、
○前半の時と同じく強烈なヘディングを放ってくるであろうと

496 :森崎名無しさん:2010/12/13(月) 20:12:42 ID:5zocUKjo
F

497 :森崎名無しさん:2010/12/13(月) 20:20:57 ID:nJpdUTes
F

498 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/12/13(月) 20:32:53 ID:???
F:エレクトロファイヤー(キャッチング セーブ力+10)ガッツ消費210

【分岐】
先着五名様で、

【Pちゃん改→! card+ニュークリアボム74=】
【ジロー→! card+高クリアー60+(中級者ペナ−1)+(エアークラフト+3)+(青い労働者+1)+(人数補正+1)=】
【敬介→! card+高クリアー62+(人数補正+1)=】
【K良太郎→! card+ブロック62+(人数補正+1)=】
【茂→! card+エレクトロファイヤー75+(鯵DEATHの帽子・改+2)=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→生田(仮)ゴールは焼け野原となりました……
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(コーナーキック、海東がねじこみに、ランダム)
≦−2→生田(仮)、ゴールを死守

【捕捉・補正】
▼「クリアボム」には3の吹っ飛び係数が付いています。数値の差3以上で勝利した場合、相手が吹っ飛びます
▼ジローのカードがダイヤだった場合「銀河ハリケーン(+4)」が発動します
▼敬介のカードがダイヤ、ハートだった場合「Xキック(+3)」が発動します
 「Xキック」には4の吹っ飛び係数が付いています。数値の差4以上で勝利した場合、相手が吹っ飛びます
▼敬介はスキル「改造人間」により通常行動での消費ガッツが3/4になっています
▼敬介が敗北した場合、スキル「不屈」によって全能力が+1されます(最大5まで重複します。現在0)
▼K良太郎のカードがダイヤ、ハートだった場合「突っ張りブロック(+3)」が発動します
▼K良太郎のカードがクラブだった場合「居眠り」が発動し強制敗北し、ガッツが50回復します
▼K良太郎のカードがKだった場合「てんこ盛り」が発動し、強制勝利します。更に……
▼シュートをブロックしきれなかった場合でも、シュート力−ブロック力=2〜4だった場合はシュートの威力が−1されます
▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります
▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい

499 :森崎名無しさん:2010/12/13(月) 20:33:34 ID:???
【Pちゃん改→ ダイヤ8 +ニュークリアボム74=】

500 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/12/13(月) 20:35:05 ID:???

訂正です
▼「ニュークリアボム」には2の吹っ飛び係数が付いています。数値の差2以上で勝利した場合、相手が吹っ飛びます

といった所で今日はここまで
お疲れさまでした〜

501 :森崎名無しさん:2010/12/13(月) 20:37:32 ID:???
【ジロー→ ダイヤ2 +高クリアー60+(中級者ペナ−1)+(エアークラフト+3)+(青い労働者+1)+(人数補正+1)=】


502 :森崎名無しさん:2010/12/13(月) 20:49:02 ID:???
【敬介→ ダイヤQ +高クリアー62+(人数補正+1)=】


503 :森崎名無しさん:2010/12/13(月) 20:56:38 ID:???
【K良太郎→ ハートA +ブロック62+(人数補正+1)=】
みろ!ブロッカーがゴミのようだ!!

504 :森崎名無しさん:2010/12/13(月) 22:02:07 ID:???
【茂→ ダイヤJ +エレクトロファイヤー75+(鯵DEATHの帽子・改+2)=】

505 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/12/14(火) 09:53:08 ID:???
>>503
スト○ット「DFなんて所詮はサンドバッグだからな。HAHAHA」

Pちゃん改→ダイヤ8+ニュークリアボム74=82
ジロー→ダイヤ2+高クリアー60+(中級者ペナ−1)+(エアークラフト+3)+(青い労働者+1)+(人数補正+1)
    +銀河ハリケーン(+4)=70
敬介→ダイヤQ+高クリアー62+(人数補正+1)+(Xキック+3)=78
K良太郎→ハートA+ブロック62+(人数補正+1)+(突っ張りブロック+3)=67
茂→ダイヤJ+エレクトロファイヤー75+(鯵DEATHの帽子・改+2)=88
→生田(仮)、ゴールを死守
▼ジローのサッカー経験値が10に到達したので、サッカー経験「上級者」になりました


 前半の時以上のスピードとパワーで放たれるPちゃん改最強の必殺シュート、ニュークリアボム。
 それはクリアーに飛んだジローと敬介、そしてブロックに動いたK良太郎を軽々と吹き飛ばした。

ジロー「うわーっ!?」

敬介「ぐぅっ!?」

K良太郎「なんやてっ!?」

 三人を吹き飛ばしながらも全く威力を衰えさせず、その名に恥じぬ破壊力を持って生田(仮)ゴールに襲いかかるニュークリアボムを、
しかし茂は薄笑いを浮かべながら迎え撃った。

茂「ニュークリアボム、核爆弾ねぇ。本気で俺を負かしたいんなら地球破壊爆弾でも持ってこい! エレクトロ、ファイヤー!」

 物怖じせずニュークリアボムに飛び込んだ茂は勢いよく拳を振り下ろし、ボールごと拳をグラウンドに叩きつける。
 そして、拳と地面とに挟み込まれたボールは完全に沈黙した。

506 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/12/14(火) 09:54:21 ID:???

Pちゃん改「NA・NI・xi!?」

デネブ「止めたー! Pちゃん改のニュークリアボムを茂君が必殺のエレクトロファイヤーで完全封殺だ!」

侑斗「あれを止めたのは流石の一言だな」

剣崎「うわっ、あのシュートを止めるのか!」

真司「すっげぇ……」

矢的(茂の対シュート能力は全国でもトップレベルだけど、問題はDFだね。
   SBはジロー、敬介に巧や大を使えばいいけどCBの選択肢が現状良太郎だけっていうのは不味いな。
   できれば大会……最悪でも全国までに後一人はCBをこなせる選手が欲しい。
   候補としては基礎のあるミライかブロック技の豊富な明石だろうけど……今日の練習で成果が出る事に期待しよう)

 傍目にも凄まじい威力であったニュークリアボムを防いだ茂にベンチが沸き立つ一方、我らが滝さんも胸を撫で下ろしていた。

滝(M)「流石茂というかなんというか……一対一が微妙に弱いってのを差し引いてもとんでもないキーパーだぜ。
     ……と、こっちボールなんだし今のうちに指示を出しとくか?」

507 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/12/14(火) 09:55:47 ID:???

行動を選択してください

A:士だ! 士に渡せ!
B:魁にロングパスだ!
C:始にロングパスだ!
D:こういう時こそ光太郎さんだ!
E:その他何かあれば自由にどうぞ

先に二票入った選択肢で続行します
ID表示でお願いします。非表示ではカウント出来ません



午前の部は以上です
続きはまた以降に。ではでは

508 :森崎名無しさん:2010/12/14(火) 10:14:16 ID:mji5COKo
C

509 :森崎名無しさん:2010/12/14(火) 12:13:49 ID:71SJKBwU
A

510 :森崎名無しさん:2010/12/14(火) 13:20:43 ID:2VSAbH/6
A

511 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/12/14(火) 17:17:53 ID:???

A:士だ! 士に渡せ!


滝(M)「茂! 士だ!」

茂「おうよ!」

 滝の指示を受け、茂は勢いよく左サイドの士に向けてボールを蹴り出した。

デネブ「茂君、サイドの士君にパス! カウンターだ!」

侑斗「あと一点取れればほぼ試合が決まる。生田(仮)はこの攻撃は大事にしたい所だな」

 そのボールをトラップした士は、正面でチェックに付いてきた夏海を見据える。

士「さて、と。今度はこっちの攻撃だな、夏みかん」

夏海「今度も私が勝ちます!」

士「できるならやってみな!」

512 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/12/14(火) 17:19:06 ID:???

【分岐】
先着二名様で、

【士→! card+ドリブル62=】
【夏海→! card+タックル58=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→今度は俺の勝ちだな
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(光太郎がフォロー、ランダム、ヘルウルフがフォロー)
≦−2→今度も私の勝ちですね

【捕捉・補正】
▼士のカードがダイヤだった場合「やや強引なドリブル(+2)」が発動します
 「やや強引なドリブル」には2の吹っ飛び係数が付いています。数値の差2以上で勝利した場合、相手が吹っ飛びます
▼相手が技を発動しており、士のカードがダイヤで相手に勝利した場合、スキル「大体分かった」の効果で士は相手の技を習得します

▼夏海のカードがダイヤだった場合「ソニックスタッブ(+4)」が発動します
▼夏海のカードがハート、スペードだった場合「キバーラサーベル(+2)」が発動します
▼夏海のカードがダイヤだった場合スキル「笑いのツボ」が発動し、相手に−2のペナを与えます
 「笑いのツボ」は相手が士の場合必ず発動します

▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります
▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい

513 :森崎名無しさん:2010/12/14(火) 17:19:27 ID:???
【士→ ハートK +ドリブル62=】


514 :森崎名無しさん:2010/12/14(火) 17:22:40 ID:???
【夏海→ ハート7 +タックル58=】

515 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/12/14(火) 17:47:57 ID:???
士→ハートK+ドリブル62+(笑いのツボ−2)=73
夏海→ハート7+タックル58+(キバーラサーベル+2)=67
→今度は俺の勝ちだな
▼士がKで勝利したのでドリブル、サッカー経験値+1。ドリブルフラグを習得しました


夏海「ええい! 笑いのツボ!」

 チャージに行きつつまたしても士の笑いのツボを突きに行く夏海。
 だがその行動は士もお見通しであった。

士「そう何度も同じ手を食うかよ!」

 来ると分かっている攻撃を回避する事はそれ程難しくはない。
 士はわざとバランスを崩して夏海の指から逃れつつ、崩れた体勢のまま夏海をかわす事に成功した。

夏海「あっ!?」

士「ドリブルには結構自信があってな。今度は俺の勝ちだな、夏海」

デネブ「士君バランスを崩しながらも夏海君を突破したぞ!」

侑斗「わざとバランスを崩したようにも見えたが……それでも突破には成功する辺り中々やるな」

 ともあれ夏海を抜き去った士を、今度はボランチのヘルウルフとサイドバックの戦闘員2号が阻みに動く。

戦闘員2号「コースを狭めるくらいは!」

ヘルウルフ「オマエ、コロチュ!」

516 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/12/14(火) 17:49:26 ID:???

士「どけっ!」


【分岐】
先着三名様で、

【士→! card+ドリブル63=】
【ヘルウルフ→! card+タックル60+(人数補正+1)=】
【戦闘員2号→! card+タックル56+(人数補正+1)=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→士、左サイドを完全攻略!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(始がフォロー、ランダム、ヴァンプがフォロー)
≦−2→チーム夏みかん、ボールを奪取

【捕捉・補正】
▼士のカードがダイヤだった場合「やや強引なドリブル(+2)」が発動します
 「やや強引なドリブル」には2の吹っ飛び係数が付いています。数値の差2以上で勝利した場合、相手が吹っ飛びます
▼相手が技を発動しており、士のカードがダイヤで相手に勝利した場合、スキル「大体分かった」の効果で士は相手の技を習得します

▼ヘルウルフのカードがダイヤ、ハートだった場合「ヘルズタックル(+3)」が発動します
 「ヘルズタックル」には4の吹っ飛び係数が付いています。数値の差4以上で勝利した場合、相手が吹っ飛びます
▼ヘルウルフのカードがJOKERだった場合スキル「野菜王子の支援」が発動し……

▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります
▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい

517 :森崎名無しさん:2010/12/14(火) 17:50:51 ID:???
【士→ ダイヤJ +ドリブル63=】

518 :森崎名無しさん:2010/12/14(火) 17:52:31 ID:???
【ヘルウルフ→ クラブK +タックル60+(人数補正+1)=】

519 :森崎名無しさん:2010/12/14(火) 18:02:30 ID:???
【戦闘員2号→ ダイヤ6 +タックル56+(人数補正+1)=】

520 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/12/14(火) 18:11:05 ID:???
士→ダイヤJ+ドリブル63+(やや強引なドリブル+2)=76
ヘルウルフ→クラブK+タックル60+(人数補正+1)=74
戦闘員2号→ダイヤ6+タックル56+(人数補正+1)=63
→士、左サイドを完全攻略!


 レッチェの某ゴリラの様な発言をしたのが功を奏したのか。
 士はやや強引なドリブルで立ちはだかったヘルウルフ、戦闘員2号をまとめて吹き飛ばす事に成功する。

ヘルウルフ「!?」

戦闘員2号「うぎゃー!?」

デネブ「ヘルウルフ君と戦闘員2号君、揃って吹っ飛んだーっ!」

侑斗「今までの試合はFWだったからそれ程ボール運びをしてなかったが、あいつ結構ドリブル上手いな」

滝(M)「あれでパスとパスカットが絶望的に低くなけりゃサイドハーフほぼ確定なんだけどな……
     まあ何にしても士が見事にサイドを攻略してくれたわけだが、何か指示出しとくか?」

521 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/12/14(火) 18:12:19 ID:???

行動を選択してください

A:始にパスだ! 倍速トルネードを打たせろ!
B:始にセンタリングだ! スピニングダンスを打たせろ! 
C:魁にパスだ!
D:そのままPAに突っ込め!
E:ここは士の判断に任せよう
F:ここは士に任せてマジンパワーを解除しよっと
G:その他なにかあれば

先に二票入った選択肢で続行します
ID表示でお願いします。非表示ではカウント出来ません

【補足・補正】
▼この試合、士を外す事はできません
▼この試合終了時、ガッツ残量300以下となっている選手は練習を行う事が出来なくなります
▼非公式戦のため、交代枠に制限はありません

522 :森崎名無しさん:2010/12/14(火) 18:14:14 ID:9DKhr6m2


523 :森崎名無しさん:2010/12/14(火) 18:16:17 ID:2VSAbH/6
A

524 :森崎名無しさん:2010/12/14(火) 18:20:39 ID:U17H7XeE
E

525 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/12/14(火) 18:41:19 ID:???

E:ここは士の判断に任せよう


滝(M)(まあいつもいつも指示出すのもアレだし、今回は士の判断に任せてみよう)

 と考え、口出しをせずに状況を見守る事にした滝。

士(指示はなしか……)

 そして士は……


【分岐】
先着一名様で、

士の判断→! card

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの絵柄で分岐します

ダイヤ、ハート→始にパスを出した!
スペード→そのまま突っ込んだ!
クラブ→魁にパスを出す!
クラブA→ああーっ!? 滝にパスを出してきた!?
JOKER→士「実は今までパスが下手なように見せていたのは演技だ」 なにィ!? 士のパスが急成長だ! 魁にパス!

526 :森崎名無しさん:2010/12/14(火) 18:41:45 ID:???
士の判断→ クラブ9


527 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/12/14(火) 18:50:28 ID:???
士の判断→クラブ9
→魁にパスを出す!


士「(始のシュートは消耗が激しいんだったな。ならここは……)魁!」

滝「ゲェ!?」

 まだ始は使うべきではないと、ここで士は魁に向けてパスを出した……が、

ヴァンプ「させないよ〜!」

デネブ「士君、PA内の魁君にパスを出した! が、ヴァンプ将軍がカットに動いている!」

侑斗「たしかあいつパス下手だったよな」


【分岐】
先着二名様で、

【士→! card+パス50=】
【ヴァンプ→! card+パスカット56=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→士のパスが魁に通ったぞ!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(始がフォロー、ランダム、ヨロイジシがフォロー)
≦−2→キャーヴァンプサマー

【捕捉・補正】
▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい

528 :森崎名無しさん:2010/12/14(火) 18:51:13 ID:???
【士→ ダイヤJ +パス50=】


529 :森崎名無しさん:2010/12/14(火) 18:55:12 ID:???
【ヴァンプ→ ハートA +パスカット56=】

530 :森崎名無しさん:2010/12/14(火) 18:55:34 ID:???
【ヴァンプ→ ハート7 +パスカット56=】

531 :森崎名無しさん:2010/12/14(火) 19:05:02 ID:???
あ、危なかった…

532 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/12/14(火) 19:09:03 ID:???
>>531
正直通ると思ってなかったですw

士→ダイヤJ+パス50=61
ヴァンプ→ハートA+パスカット56=57
→士のパスが魁に通ったぞ!


 門矢士はパスが下手。
 生田(仮)の選手にとってそれは周知の事実であり、この場面でパスを出した所でヴァンプにカットされて終了だと誰もが思っていた。

ヴァンプ「あるぇ?」

 のだが、意外に士の放ったパスは鋭く、反面ヴァンプの動きは鈍かった。
 この二つの事態が同時に起こった結果――

魁「つ、士のパスが通った!?」

 見事士のパスはヴァンプの鼻先をすり抜け、魁に渡るのだった。

デネブ「ヴァンプ将軍届かない! ボールは魁君に渡ったぞ!」

侑斗「前半ユウスケがタックル成功させた事もあったし、番狂わせってのは結構起こるもんなんだな」

滝(M)「なんというラッキー……」

士「おい! お前ら俺を馬鹿にしてんのか!」

 周囲の反応に士が憤慨する中、ボールを受け取った魁はまずヨロイジシを抜きにかかった。

533 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/12/14(火) 19:10:38 ID:???

魁「よぉし、シュートにしても一対一にしても、まずはお前を抜かないと始まらないもんな!」

ヨロイジジ「ぬぅ!? 勝った気になるのは早いでゴザル! 拙者も大番狂わせを起こすでゴザルよ!」


【分岐】
先着二名様で、

【魁→! card+ドリブル61=】
【ヨロイジシ→! card+タックル57=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→魁ちんの行動選択
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(始がフォロー、ランダム、薫がフォロー)
≦−2→今日は番狂わせのよく起こる日ですね

【捕捉・補正】
▼魁のカードがダイヤ、ハートだった場合「強引なドリブル(+2)」が発動します
 「強引なドリブル」には2の吹っ飛び係数が付いています。数値の差2以上で勝利した場合、相手が吹っ飛びます

▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります
▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい

534 :森崎名無しさん:2010/12/14(火) 19:11:20 ID:???
【魁→ ダイヤK +ドリブル61=】

535 :森崎名無しさん:2010/12/14(火) 19:12:03 ID:???
【ヨロイジシ→ クラブ3 +タックル57=】

536 :森崎名無しさん:2010/12/14(火) 19:29:33 ID:???
ようやく運が向いてきたか

537 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/12/14(火) 19:34:52 ID:???
>>536
この流れでゴールを決めたい所ですね

魁→ダイヤK+ドリブル61+(強引なドリブル+2)=76
ヨロイジシ→クラブ3+タックル57=60
→魁ちんの行動選択
▼魁がKで勝利したのでドリブル、サッカー経験値+1。ドリブルフラグを習得しました
 魁のサッカー経験値が10になったので一番低い能力値が+1されます


【分岐】
先着一名様で、

経験値10到達ボーナス→! card

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの絵柄で分岐します

ダイヤ、ハート→せりあい+1
スペード、クラブ→パス+1
JOKER→両方+1!

538 :森崎名無しさん:2010/12/14(火) 19:35:26 ID:???
経験値10到達ボーナス→ クラブ3

539 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/12/14(火) 19:40:15 ID:???

経験値10到達ボーナス→クラブ3
→パス+1


魁「邪魔すんなぁ!」

ヨロイジシ「ぐわあっ!?」

 体格的には圧倒的に不利であった魁だが、その差をものともせず強引なドリブルでヨロイジシを吹き飛ばす。

デネブ「ヨロイジシ君吹っ飛んだー! これで残るはキーパーの薫さんだけだ!」

侑斗「さっきからやたら人が吹っ飛んでやがるな」

滝(M)「よし、決めろ!」

魁「おう!(もうブロッカーはいない。ここは……)」


【分岐】
先着一名様で、

魁の判断→! card

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの絵柄で分岐します

ダイヤ、ハート→行っけぇ! レッドファイヤーシュート!
スペード、クラブ→一対一狙いだ!
JOKER→ブレイジング……ストーーームッ!!

540 :森崎名無しさん:2010/12/14(火) 19:41:45 ID:???
魁の判断→ スペードK



541 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/12/14(火) 20:07:18 ID:???

魁の判断→スペードK
→一対一狙いだ!


魁(練習の事もあるし、ここは体力の消耗を抑えて一対一狙いだ!)

デネブ「魁君そのままチーム夏みかんゴールへ突っ込んでいく! これはまたしても一対一狙いだ!」

侑斗「さて、どうなるかな?」

薫「志葉家十八代目当主の名に賭けて、これ以上点はやらん!」

魁「うおおおおおっ!」

542 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/12/14(火) 20:09:08 ID:???

【分岐】
先着二名様で、

【魁の選択→! card(ダイヤ、ハートでドリブル/スペード、クラブでシュート)
 魁→! card+ドリブル62/シュート60+(勇気の魔法+2)=】

【薫の判断→! card(ダイヤ、ハートでドリブル/スペード、クラブでシュートに備える)
 薫→! card+備える62+(スーパーシンケンレッド+2)=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→マジで決めたぜ!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(始がねじ込みに、コーナーキック、ランダム)
≦−2→これにて一件落着!

【捕捉・補正】
▼魁のカードがダイヤ、ハートだった場合「強引なドリブル(+2)」が発動します
 「強引なドリブル」には2の吹っ飛び係数が付いています。数値の差2以上で勝利した場合、相手が吹っ飛びます

▼薫のカードがダイヤ、ハートだった場合スキル「封印のモヂカラ」が発動し、相手の必殺技を無効化します
 「封印のモヂカラ」は必殺シュートにも有効です。必殺シュートを無効化した場合、薫は追加でガッツを200消費します
 このスキルで相手のスキルは無効化できません

▼読みが当たった場合キーパーには「的中補正(+2)」が発生します
▼読みが外れた場合、キーパーには「読み違いペナ(−2)」が発生します
▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります
▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい

543 :森崎名無しさん:2010/12/14(火) 20:13:13 ID:???
【魁の選択→ ダイヤJ (ダイヤ、ハートでドリブル/スペード、クラブでシュート)
 魁→ ダイヤK +ドリブル62/シュート60+(勇気の魔法+2)=】

544 :森崎名無しさん:2010/12/14(火) 20:15:07 ID:???
【薫の判断→ ダイヤ4 (ダイヤ、ハートでドリブル/スペード、クラブでシュートに備える)
 薫→ ハートK +備える62+(スーパーシンケンレッド+2)=】


545 :森崎名無しさん:2010/12/14(火) 20:18:46 ID:???
なんだこの名勝負はw

546 :森崎名無しさん:2010/12/14(火) 20:19:13 ID:???
ハイレベルだ

547 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/12/14(火) 20:31:44 ID:???
>>545-546
最初ダイヤKで驚き、ハートKで止められてさらに驚きましたw

魁の選択→ダイヤJ=ドリブル
魁→ダイヤK+ドリブル62=75
薫の判断→ダイヤ4=ドリブルに備える)
薫→ハートK+備える62+(スーパーシンケンレッド+2)+(的中補正+2)=79 ▼封印のモヂカラ、発動
→これにて一件落着!
▼薫がKで勝利したのでせりあい+1。一対一フラグを習得しました


魁「これで二点差だぁ!」

 試合を決めようと持てる力の全てを発揮して突き進む魁。
 勝負所に強いのかその動きはキレにキレていたのだが……
 悪い事に、チーム夏みかんのGK、志葉薫もまた土壇場において力を発揮するタイプの人間であった。

薫「舐めるな!」

 勢いよく飛び出した薫は魁の足元のボールを掴み、強引に突破を図ってきた魁の力を受け流すようにして完全に殺してしまった。

魁「う、嘘だろ!?」

デネブ「おおっ! 防いだぞ! 薫君、魁君のドリブルを見事にシャットアウトだ!」

侑斗「魁のドリブルも相当にキレてたんだがな。これはキーパーを褒めるしかない」

548 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/12/14(火) 20:33:03 ID:???

滝(M)「魁のドリブルだって相当なもんだったのに……アレを止めちまうのか!?」

光太郎「前半滝のドリブルを止めていたとはいえ、恐ろしいキーパーだ」

丈瑠「流石は母上!」

 薫のファインセーブに敵味方共に騒然となる中、ボールを確保した薫はといえば、


【分岐】
先着一名様で、

前線大好き薫さん→! card

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの絵柄で分岐します

ダイヤ、ハート、スペード→丈瑠に向けてパスを送る!
クラブ→またオーバーラップだ!?
JOKER→なにィ!? ゴール前からシュートの体勢だと!?


今日はここまで。なんていうか今日は壮絶でしたねw
ではでは

549 :森崎名無しさん:2010/12/14(火) 20:33:31 ID:???
前線大好き薫さん→ ハート8

550 :森崎名無しさん:2010/12/14(火) 21:26:16 ID:???
時にセンターバックってパス必要?
必要あるならパス64もあるチーフをベンチに置いとくのもったいないし鍛えるの推奨したいんだけど

551 :森崎名無しさん:2010/12/14(火) 21:41:55 ID:???
なくてもつとまるが、強力なパスを持っているCBは戦略を変えうる
奪取して即、中盤省略でカウンターができるので

552 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/12/15(水) 09:36:04 ID:???
前線大好き薫さん→ハート8
→丈瑠に向けてパスを送る!


薫「今のうちに反撃するのだ丈瑠!」

 前半にオーバーラップ失敗から失点をした事もあり、流石にここでもう一度オーバーラップをするような真似を薫はしなかった。
 手にしていたボールをPAラインギリギリで手放し、前線の丈瑠へ向けて蹴りだす。

デネブ「薫さん、ここはオーバーラップせずに丈瑠君に向けてパスを送った!」

侑斗「普通はそれが当たり前なんだがな」

丈瑠「よし、カウンターだ!」

 ボールをトラップした丈瑠はすぐさまドリブルを開始するが、

光太郎「させるか!」

 そうはさせじと光太郎がタックルに動いていた。

553 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/12/15(水) 09:37:30 ID:???

【分岐】
先着二名様で、

【丈瑠→! card+ドリブル62+(スーパーシンケンレッド+2)=】
【光太郎→! card+タックル60=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→殿様、光太郎を突破し……
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(ヘルウルフがフォロー、ランダム、天道がフォロー)
≦−2→光太郎△

【捕捉・補正】
▼丈瑠のカードがダイヤ、ハートだった場合「真・火炎の舞(+4)」が発動します
▼丈瑠のカードがスペードだった場合「百火繚乱(+3)」が発動します
 「百火繚乱」には2の吹っ飛び係数が付いています。数値の差2以上で勝利した場合、相手が吹っ飛びます

▼光太郎のカードがダイヤ、ハート、スペードだった場合「ダイナミックスマッシュ(+3)」が発動します
 「ダイナミックスマッシュ」には3の吹っ飛び係数が付いています。数値の差3以上で勝利した場合、相手が吹っ飛びます
▼「おもいごうぎ・EX」の効果で、光太郎はカードがJ、Qでも覚醒します

▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります
▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい


例によって午前はこれだけ
続きはまた午後に

554 :森崎名無しさん:2010/12/15(水) 09:44:36 ID:???
【丈瑠→ スペード8 +ドリブル62+(スーパーシンケンレッド+2)=】

555 :森崎名無しさん:2010/12/15(水) 09:48:21 ID:???
【光太郎→ スペード7 +タックル60=】


556 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/12/15(水) 17:22:59 ID:???
丈瑠→スペード8+ドリブル62+(スーパーシンケンレッド+2)+(百火繚乱+3)=75
光太郎→スペード7+タックル60+(ダイナミックスマッシュ+3)=70
→殿様、光太郎を突破し……


丈瑠「百火繚乱!」

光太郎「くあっ!?」

 強引に突破を図ってきた丈瑠に押し負け、タックルに動いていた光太郎はあえなく吹き飛ばされてしまう。

デネブ「光太郎君吹っ飛んだー!」

侑斗「あのドリブルはそうそう止められないな」

丈瑠「(突破したはいいが、やはりこのままだと体力が持たないか……ここはパスだ)ウサコッツ!」

 光太郎を吹き飛ばした丈瑠は、体力消費を抑えるためにもここでサイドのウサコッツにパスを送る。

滝(M)「ぬ、パスか! たしかあいつパスはそんなに上手くなかったから奪えない事はないだろうけど……」

557 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/12/15(水) 17:24:17 ID:???

行動を選択してください

A:いざとなったら回復アイテムを使おう。カットだ!
B:うごかない
C:その他なにかあれば

先に二票入った選択肢で続行します
ID表示でお願いします。非表示ではカウント出来ません

【補足・補正】
▼滝ガッツ390/800
▼この試合終了時、ガッツ残量300以下となっている選手は練習を行う事が出来なくなります

558 :森崎名無しさん:2010/12/15(水) 17:41:57 ID:PeVvpjtI

練習を考えるとプレイしにくいし、滝交代させた方がいいんじゃね

559 :森崎名無しさん:2010/12/15(水) 17:48:04 ID:dljoqzog


560 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/12/15(水) 18:06:45 ID:???

A:いざとなったら回復アイテムを使おう。カットだ!


滝(M)「修哲トリオは守備が軽いなんてのはもはや過去の話だぜ! 今の俺はSBだって出来る人材だからな!」

巧「いや、無理だろ」



【分岐】
先着二名様で、

【丈瑠→! card+パス53+(スーパーシンケンレッド+2)=】
【滝→! card+パスカット56+(マジンパワー+2)=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→殿のパスがウサコッツに通る!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(ウサコッツがフォロー、ランダム、天道がフォロー)
≦−2→ワハハ!

【捕捉・補正】
▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい

561 :森崎名無しさん:2010/12/15(水) 18:09:35 ID:???
【丈瑠→ スペード8 +パス53+(スーパーシンケンレッド+2)=】

562 :森崎名無しさん:2010/12/15(水) 18:11:24 ID:???
【滝→ ハート9 +パスカット56+(マジンパワー+2)=

563 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/12/15(水) 18:19:31 ID:???
【】が最後まで書き込まれていないので、どなたか滝のカードの引き直しをお願いします

564 :森崎名無しさん:2010/12/15(水) 18:20:21 ID:???
【滝→ ハートJ +パスカット56+(マジンパワー+2)=】



565 :森崎名無しさん:2010/12/15(水) 18:27:10 ID:???
おっとすいません。サンキュー、564

566 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/12/15(水) 18:28:17 ID:???
丈瑠→スペード8+パス53+(スーパーシンケンレッド+2)=63
滝→ハートJ+パスカット56+(マジンパワー+2)=69
→ワハハ!


滝(M)「とる!」

 なんとなく岬の真似をしつつ、パスカットに飛ぶ滝。
 案の定丈瑠のパスが褒められた出来でなかった事もあり、あっさりとカットに成功した。

デネブ「丈瑠君のパスを滝君がカット! 一進一退の攻防が続く!」

侑斗「パスしないってより出来ないのかあいつ」

滝(M)「ふぅ、前半からこっちずっと走り回ってたせいか結構疲れてきたな……まあそれはさておき」


行動を選択してください

A:俺なら通せる! 魁にパスだ!
B:そろそろぶっ放せ! 始にパス!
C:サイドチェンジだ! 士にパス!
D:よし、天道に戻しとこう
E:疲れていても俺はドリブルを選ぶぜ!
F:その他

先に二票入った選択肢で続行します
ID表示でお願いします。非表示ではカウント出来ません

【補足・補正】
▼滝ガッツ390/800

567 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/12/15(水) 18:29:18 ID:???
すいません、滝のガッツは現在330/800でした

568 :森崎名無しさん:2010/12/15(水) 18:31:19 ID:0RbvhYPw
B

569 :森崎名無しさん:2010/12/15(水) 18:32:22 ID:dljoqzog


570 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/12/15(水) 18:44:15 ID:???

B:そろそろぶっ放せ! 始にパス!


滝(M)「よーし、そろそろぶっ放せ!」

 ボールをカットした滝は一旦ドリブルでサイドを駆け上がると、自身の斜め前方にいる始に向けてボールを蹴りだした。

デネブ「滝君ここで始君に向けてパスを送った!」

侑斗「あいつのシュート力は折り紙つきだからな。これが渡れば大きいぞ」

 とはいえ当然チーム夏みかんがそれを予測していないはずもなく。ボランチのヘルウルフがカットに動いていた。


571 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/12/15(水) 18:45:46 ID:???

【分岐】
先着二名様で、

【滝→! card+パス61+(サイドアタック+2)+(マジンパワー+2)=】
【ヘルウルフ→! card+パスカット60=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→倍速トルネード発射!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(魁がフォロー、ランダム、ヴァンプがフォロー)
≦−2→ゲェ!?

【捕捉・補正】
▼滝のカードがダイヤ、ハートだった場合「ドリルスピンパス(+2)」が発動します
 「ドリルスピンパス」には5の吹っ飛び係数が付いています。数値の差5以上で勝利した場合、相手が吹っ飛びます

▼ヘルウルフのカードがJOKERだった場合スキル「野菜王子の支援」が発動し……

▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい

572 :森崎名無しさん:2010/12/15(水) 18:47:49 ID:???
【滝→ ハート8 +パス61+(サイドアタック+2)+(マジンパワー+2)=】


573 :森崎名無しさん:2010/12/15(水) 18:48:43 ID:???
【ヘルウルフ→ ハート5 +パスカット60=】

574 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/12/15(水) 19:03:04 ID:???

滝→ハート8+パス61+(サイドアタック+2)+(マジンパワー+2)+(ドリルスピンパス+2)=75
ヘルウルフ→ハート5+パスカット60=65
→倍速トルネード発射!
▼滝のガッツが300以下になりました。以後「ガッツ300以下ペナ(−1)」が発生します


滝(M)「おやっさんとの特訓で会得したドリルスピンパス。取れるもんなら取ってみやがれ!」

ヘルウルフ「!」

 ドリルのように回転しながら突き進む滝のパスはぱすでありながら恐るべき破壊力を秘めており、
カットに動いていたヘルウルフは哀れ木端のごとく宙を舞う事となった。

デネブ「滝君必殺のドリルスピンパスが火を噴いた! ヘルウルフ君これはたまらない!」

侑斗「ドリブルばっかに目がいくが滝の方はパスもそこそこ出来るんだよな」

 滝のパスがヘルウルフを吹き飛ばしたのを確認した始はその場で左足を軸に駒のように二度体を回転させる。
 そして丁度滝のパスが足元に来た瞬間、始は勢いよく右足をボールに叩きつけた。

始「食らえ! 倍速二回転トルネードッ!!」

ヴァンプ「あわわ、なんだか凄いのが来る予感がするよ!」

ヨロイジシ「な、なにが来ようと拙者のこの呪われた鎧で……!」

薫「二点差には絶対にさせん!」

575 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/12/15(水) 19:05:51 ID:???
【分岐】
先着四名様で、

【始→! card+倍速二回転トルネード74=】
【ヴァンプ→! card+ブロック62+(人数補正+1)=】
【ヨロイジシ→! card+ブロック63+(人数補正+1)+(呪われた鎧+4)=】
【薫→! card+パンチング63+(スーパーシンケンレッド+2)=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→始の倍速トルネードがゴールに突き刺さる!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(魁がねじ込みに、コーナーキック、ランダム)
≦−2→チーム夏みかん、ゴールを死守

【捕捉・補正】
▼「倍速二回転トルネード」には1の吹っ飛び係数が付いています。数値の差1以上で勝利した場合、相手が吹っ飛びます
▼始のカードがハート、JOKERの場合スキル「ラウズカード」が発動し、数値によっての>>479の効果を得られます

▼ヴァンプのカードがダイヤ、ハート、スペードだった場合「盾(+5)」が発動します

▼ヨロイジシはスキル「呪われた鎧」の効果でブロック時ガッツ消費が2倍になります

▼薫のカードがダイヤ、ハートだった場合スキル「封印のモヂカラ」が発動し、相手の必殺技を無効化します
 「封印のモヂカラ」は必殺シュートにも有効です。必殺シュートを無効化した場合、薫は追加でガッツを200消費します
 このスキルで相手のスキルは無効化できません
 必殺技無効化は薫にのみ有効です

▼シュートをブロックしきれなかった場合でも、シュート力−ブロック力=2〜4だった場合はシュートの威力が−1されます
▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい

576 :森崎名無しさん:2010/12/15(水) 19:08:04 ID:???
【始→ クラブ4 +倍速二回転トルネード74=】

461KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24