キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【雪村美和の】キャプテンEDIT21【憂鬱】
1 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/12/16(木) 20:11:58 ID:???
このスレはキャプテン森崎のスピンアウト作品に当たる、キャプテンEDITのスレです
森崎くんと同世代に生まれたサッカー少年・大前くん(オリキャラ)を操作し、彼を名選手に育てたり育てなかったりします
そして、現在の目標は来春からのキャプテン就任!
読者の皆さんに引いて頂いたカードや、投票していただいた選択肢に従い、物語が展開します
前スレ
【奇跡の】キャプテンEDIT20【価値は】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1291389189/
〜前回までのあらすじ〜
秋季地区大会二回戦・赤口中との試合は、荒れたピッチや気まぐれな風に翻弄される混戦となった。
更には(性格はともかく)平凡な選手と見られていた赤口中の8番が奇妙なパワーアップまで遂げてしまう。
だが、それも双方の戦力差を覆すには至らず、試合は大前ら鳴紋中の圧勝に終わる。
続く三回戦、立ちはだかるのは浪野中。県内ナンバーワンキーパーとの声望も高い、安宅率いるチームだった。
守りの堅い相手に苦戦を予感するが、比良山の新必殺技と大前のヘディングが続けざまにゴールを奪う。
試合は予想を覆す快勝ムード。鳴紋中はこのまま三回戦を突破し、準決勝に駒を進めることが出来るのか?
〜前スレの出来事〜
赤口の8番「イアイア・モリヤ! エザウェイエザウェイ!」
大前「日本語でおk」
菱野「焦ってなんかいませんよ? だって、私こそが大前さんの勝利の女神なんですから(ニコニコ)」
比良山「ねんがんの ひっさつちじょうシュートを おぼえたぞ!」
雪村「必殺シュートがなかなか覚えられない……けど大前くんのアドバイスは聞かないよ!」
正 に 雪 村 。
謎の声B「あーうー……ここまで介入しているのに1ゴールも決められないよー!」
輝林「……(ニヤリ)」
早苗「来年こそは絶対に許早苗っ!」
安宅「どうしてこうなった……!」
W林くん「そういうセリフは、せめて代表クラスのGKになってから言えよ」
105 :
森崎名無しさん
:2010/12/16(木) 23:59:30 ID:???
せいぜい、テルがキープ失敗することを祈るんだな安宅
106 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/12/17(金) 00:04:14 ID:???
ダイス「私は本多を裏切らない。本多も私を裏切らない!」
★本多→ドリブル 46+不意打ちペナ(-3)+ クラブ2 =45★
★安宅→タックル 41+ スペード3 =44★
1= 輝林がフォロー
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
バチィ!
本多「ぬぐぅ!?」
不意打ちの甲斐あってか、本多にキープさせないことには成功する安宅。
だが、やはりフィールダー経験の乏しさが出たか、ボールは弾くことで精一杯である。
安宅「くっ!? た、頼む! 誰か、ボールを押さえてくれーっ!」
味方のFWにそう欣求する安宅。だが、ボールを拾ったのは、
輝林「…………」
実況「輝林くん、素早くボールをフォロー! 安宅くんの一世一代の賭けは失敗か!?」
浪野の9番「まだだぜ!」
浪野の11番「そう簡単に諦め切れるかよ!」
輝林の下にツートップが二人掛かりで奪いに行く。
ここで奪回失敗したら、浪野中のゴールは丸裸のまま鳴紋の攻撃に晒される。
逆に、奪えればこの試合で初めてシュートに持ち込めるのだ。
輝林「正念場、ですね」
小さく呟きつつ、輝林はツートップを抜きに掛かった。
107 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/12/17(金) 00:05:14 ID:LQCPxFj2
先着3名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。
【攻撃】
★本多→ドリブル 44+! card=★
【守備】
★浪野の9番→タックル 38+人数補正(+1)+軽傷治療済(-1)+! card=★
★浪野の11番→タックル 38+人数補正(+1)+! card=★
攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します
2≦ 輝林がドリブル突破
1= 末松がフォロー
0= こぼれ球の奪い合いに ランダム
-1= 浪野の7番がフォロー
-2≧ 浪野中ボールに
【備考】
ドリブル対タックルは接触プレイです。両者のカードがクラブで一致した場合、カードの数字の低い方の反則になります。
輝林のカードがダイヤの時【高速ドリブル(+4)】が発動します
108 :
森崎名無しさん
:2010/12/17(金) 00:05:26 ID:???
★本多→ドリブル 44+
ハートJ
=★
109 :
森崎名無しさん
:2010/12/17(金) 00:05:35 ID:???
★輝林→ドリブル 44+
ハート7
=★
110 :
森崎名無しさん
:2010/12/17(金) 00:06:55 ID:???
★浪野の9番→タックル 38+人数補正(+1)+軽傷治療済(-1)+
クラブJ
=★
111 :
森崎名無しさん
:2010/12/17(金) 00:07:22 ID:???
★浪野の11番→タックル 38+人数補正(+1)+
スペード7
=★
112 :
森崎名無しさん
:2010/12/17(金) 00:07:26 ID:???
★浪野の9番→タックル 38+人数補正(+1)+軽傷治療済(-1)+
ハート6
=★
よく思うんだけどテルにはパスの選択肢はないの?
深い位置でドリブルしてとられるって危険だよ
113 :
森崎名無しさん
:2010/12/17(金) 00:09:08 ID:???
大前の選択肢にパスが含まれないのと同じだろ。
ドリブルと比べて数値差がありすぎて武器にならないからじゃない?
114 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/12/17(金) 00:20:42 ID:???
輝林のパスは、かなり低いですからね……それと、こぼれ球をフォローした場合はパスの体勢を作る前にタックルに来られることが多いです
鳴紋もそれを利用して、江東学院戦ではブロックした後の相手にパスをさせずにタックルに行ったりしていましたし
★輝林→ドリブル 44+ ハートJ =55★※選手名ミス訂正※
★浪野の9番→タックル 38+人数補正(+1)+軽傷治療済(-1)+ クラブJ =49★
★浪野の11番→タックル 38+人数補正(+1)+ スペード7 =46★
2≦ 輝林がドリブル突破
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
輝林「…………」
眉ひとつ動かさない冷静なボールさばき。相手ゴールが空というチャンスであり、自陣奥でのボール争いというピンチ。
その状態にも輝林は些かも動じずにプレイをこなす。
浪野の9番「な、何だよコイツ! 何でDFがこんなにボールさばきが上手いんだ!?」
浪野の11番「くそっ! と、取れないっ!」
実況「輝林くん、冷静に相手FWをいなした! ゴール前での守備のみならず、こうした瀬戸際でのボール支配もこなします!」
観客「キャー! 輝林くーんっ!」「クールだぜ……」「よーし、今がチャンスだーっ!」
浪野の10番「ま、まだだ! 輝林は、パスの方はそれ程でも無いはず……っ!」
輝林「…………」
ボールは、動かさなければ意味がない。そこを見越して相手のMFがカットに動く。が、輝林にそれに付き合う気はない。
浪野の10番「!? な、なにィ!?」
実況「輝林くん、力の限りに蹴り飛ばしたっ! ボールはグングン伸びて浪野中陣地を飛んでいくーっ!」
精度を気にしない、縦の放り込み。浪野中のお株を奪うようにして中盤を省略して前線へとボールを運ぶ。
115 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/12/17(金) 00:21:47 ID:LQCPxFj2
安宅「あ、ああああっ!? だ、誰かクリアーしろーっ! 鳴紋に……大前にそれを取らせるなーっ!」
安宅が絶叫してDFに指示を飛ばす。果たして、輝林の蹴り出した先は、
先着1名様で以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。
★精度の良くない輝林キーック♪→ ! card=★
カードの絵柄で結果が変化します
ダイヤ → 大前の方に飛んでいった! せりあいの強さはナンバーワンだぞ!
ハート・スペード → 雪村の方に飛んでいった! せりあいの能力は結構高いぞ!
クラブ → 比良山の方に飛んでいった! せりあいは……FWとしては低いぞ!
JOKER → 誰もいないゴールに突き刺さった! 森崎「やめろォ!!」
116 :
森崎名無しさん
:2010/12/17(金) 00:22:01 ID:???
★精度の良くない輝林キーック♪→
スペード4
=★
117 :
森崎名無しさん
:2010/12/17(金) 00:22:14 ID:???
★精度の良くない輝林キーック♪→
クラブ8
=★
118 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/12/17(金) 00:29:19 ID:???
★精度の良くない輝林キーック♪→ スペード4 =★
ハート・スペード → 雪村の方に飛んでいった! せりあいの能力は結構高いぞ!
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
輝林のキックは、精度と威力共に鳴紋の主力では下の方である。
そのため、蹴り出したボールの勢いは相手の中盤を過ぎたあたりで失速し、本来の目標であった大前に届く前に落下を始める。
雪村「お? ラッキー! これは僕にもゴールのチャンスかも!」
浪野の6番「くそっ! させるかーっ!」
浪野の5番「雪村相手に点を奪われちゃ、DFの名折れだ!」
雪村「なにそれひどい」
浪野の4番「ともかく、テメーには決めさせねーっ!」
実況「輝林くんの蹴り出したロングボールに合わせる雪村くんに、浪野中DF三人がかりでクリアーに行く!
これを取られたら、4点目は確実です! 浪野中、これを防げるか!?」
浪野の4・5・6番「「でやあああああっ!」」
119 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/12/17(金) 00:30:27 ID:LQCPxFj2
先着4名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。
【攻撃】
★雪村→高いトラップ 48+! card=★
【守備】
★浪野の6番→高いクリアー 41+人数補正(+1)+! card=★
★浪野の5番→高いクリアー 41+人数補正(+1)+! card=★
★浪野の4番→高いクリアー 41+人数補正(+1)+! card=★
攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します
2≦ トラップ成功!
1= 雪村のカードがダイヤ・ハートで大前・スペード・クラブで比良山がフォロー
0= こぼれ球の奪い合いに ランダム
-1= 3番がフォロー
-2≧ 浪野中ボールに
【備考】
トラップ対クリアーは接触プレイです。両者のカードがクラブで一致した場合、数字の低い方の反則になります。
120 :
森崎名無しさん
:2010/12/17(金) 00:30:40 ID:???
★雪村→高いトラップ 48+
ダイヤ6
=★
121 :
森崎名無しさん
:2010/12/17(金) 00:31:13 ID:???
★浪野の6番→高いクリアー 41+人数補正(+1)+
ハート4
=★
122 :
森崎名無しさん
:2010/12/17(金) 00:31:24 ID:???
★浪野の6番→高いクリアー 41+人数補正(+1)+
クラブQ
=★
123 :
森崎名無しさん
:2010/12/17(金) 00:31:35 ID:???
★浪野の5番→高いクリアー 41+人数補正(+1)+
スペードK
=★
124 :
森崎名無しさん
:2010/12/17(金) 00:31:35 ID:???
★浪野の5番→高いクリアー 41+人数補正(+1)+
ダイヤ9
=★
125 :
森崎名無しさん
:2010/12/17(金) 00:31:55 ID:???
★浪野の4番→高いクリアー 41+人数補正(+1)+
クラブ3
=★
126 :
森崎名無しさん
:2010/12/17(金) 00:32:09 ID:???
★浪野の4番→高いクリアー 41+人数補正(+1)+
ダイヤ2
=★
127 :
森崎名無しさん
:2010/12/17(金) 00:32:51 ID:???
雪村ェ……さすがに今回はゴールか?と思ったらw
128 :
森崎名無しさん
:2010/12/17(金) 00:33:10 ID:???
雪村ェ……
まあ、いいや。大前がフォローすればハットトリックの大チャンスだし
129 :
森崎名無しさん
:2010/12/17(金) 00:34:02 ID:???
即奪うことができればまだ空っぽだろうけど
130 :
森崎名無しさん
:2010/12/17(金) 00:34:41 ID:???
DFのキープ力なら奪えるでしょ。
……奪えるよね?
131 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/12/17(金) 00:42:39 ID:???
>>130
カード神のご機嫌次第です
★雪村→高いトラップ 48+ ダイヤ6 =54★
★浪野の6番→高いクリアー 41+人数補正(+1)+ ハート4 =46★
★浪野の5番→高いクリアー 41+人数補正(+1)+ スペードK =55★
★浪野の4番→高いクリアー 41+人数補正(+1)+ クラブ3 =45★
-1= 3番がフォロー しかも浪野の5番が覚醒フラグを習得!
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
雪村(今度こそゴール、今度こそゴール、今度こそゴールっ!)
このプレイに懸ける雪村の気迫は、並々ならぬものがあった。だが、それはある意味、雑念と化していたかもしれない。
熱意が空回りし、集中が乱れる。ここ一番といった正念場では、良くあることであった。
浪野の5番「うおりゃああああっ!」
逆に、浪野の5番は逆境で踏ん張ることで意地を見せ、クリアーは成らずともなんとかこぼすことに成功する。
雪村「嘘ぉ!?」
大前「……まあ、うん。どんまい」
実況「浪野中、執念のディフェンス! なんとか雪村くんのトラップは妨げます! しかし、ボールは――」
浪野の3番「うげげげっ!?」
実況「――浪野中左サイド! つまりは鳴紋から見て右側、大前くんの射程距離内だーっ!」
安宅「ぜえっ……ぜえっ……! は、早く……早く蹴り出してくれぇ!!」
浪野の3番「わ、分かってる! け、けど通るのか!?」
大前「ハットトリックの大チャンス! ここで逃がすわけにはいかない! ここは――」
132 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/12/17(金) 00:43:46 ID:LQCPxFj2
※ 大前の現在のガッツ;465/785 ※
先に3票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
A.パスを出される前に、さっさとタックルだ!(威力:44、消費ガッツ:40)
B.出したところを押さえてカットだ!(威力:45、消費ガッツ:40)
C.神は言っている……ここで動くべき定めではないと。動かない!
D.その他(自由選択です。大前に取らせたい行動を併記してください)
133 :
森崎名無しさん
:2010/12/17(金) 00:44:19 ID:A8in0vUE
A
Bだと安宅戻ってくるかもしれんし
134 :
森崎名無しさん
:2010/12/17(金) 00:44:25 ID:562PZKOc
A
135 :
森崎名無しさん
:2010/12/17(金) 00:44:33 ID:TOCBivfI
A
DFだからドリブル低そう
136 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/12/17(金) 00:53:15 ID:LQCPxFj2
>>A.パスを出される前に、さっさとタックルだ!
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
大前「ここはさっさと奪っておかないとな!」
浪野の3番「く、くるなあっ!?」
実況「大前くん、タックルに行った! ここで奪えれば、残るはDFの2番一人だけ! ハットトリックの最大のチャンスです!」
安宅「ま、間に合わない……っ! た、頼む! 少しだけでも良い! 時間を稼いでくれーっ!」
先着2名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。
【攻撃】
★浪野の3番→ドリブル 37+! card=★
【守備】
★大前→タックル 44+! card=★
攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します
2≦ 3番がドリブル突破
1= 浪野の2番がフォロー
0= こぼれ球の奪い合いに ランダム
-1= 比良山がフォロー
-2≧ 鳴紋中ボールに
【備考】
ドリブル対タックルは接触プレイです。両者のカードがクラブで一致した場合、数字の低い方の反則になります。
スキル・フェアプレイ精神により大前は反則を犯さず、替わりに反則の条件を満たした時は-3のペナを負います。
137 :
森崎名無しさん
:2010/12/17(金) 00:55:26 ID:???
★浪野の3番→ドリブル 37+
クラブ4
=★
138 :
森崎名無しさん
:2010/12/17(金) 00:55:29 ID:???
★大前→タックル 44+
ハート5
=★
139 :
森崎名無しさん
:2010/12/17(金) 00:58:29 ID:???
空のゴールにドリブルで突っ込んでもやっぱりポスト判定あるのかな?
140 :
森崎名無しさん
:2010/12/17(金) 00:59:26 ID:???
ドリブルでポストにあたったらかっこ悪いよな
141 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/12/17(金) 01:01:57 ID:LQCPxFj2
テンプレにも有る通り、このスレではポスト神は常に公平です
★浪野の3番→ドリブル 37+ クラブ4 =41★
★大前→タックル 44+ ハート5 =★
-2≧ 鳴紋中ボールに
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
大前「もらったァ!」
浪野の3番「やっぱり無理だァ!?」
特に描写の余地も無く、3番はあっさりとボールを奪われる。
実況「取ったァ! 大前くん、空っぽのゴールを前にボールを奪取! これはハットトリックは決まったか!?」
浪野の2番「うわああああっ!? あ、安宅っ! 早く来てくれーっ!」
安宅「だ、駄目だっ……後少し、なのに……っ!」
大前「よし、これで終わりだ! 決めるのは――」
※ 大前の現在のガッツ:425/785 ※
先に3票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
A.せめて安らかに逝くがよい……ドライブシュートっ!!(威力:56、消費ガッツ:200)
B.普通のシュートで構わないだろ!(威力:49、1/4で+2、消費ガッツ:80)
C.ドリブルゴールだ!(威力:49、1/4で+5、1/4で+3、消費ガッツ:40+突破後の行動)
D.その他(自由選択です。大前に取らせたい行動を併記してください)
142 :
森崎名無しさん
:2010/12/17(金) 01:02:32 ID:TOCBivfI
C
143 :
森崎名無しさん
:2010/12/17(金) 01:02:46 ID:TbDgRbFI
C
144 :
森崎名無しさん
:2010/12/17(金) 01:03:23 ID:562PZKOc
A
145 :
森崎名無しさん
:2010/12/17(金) 01:03:36 ID:A8in0vUE
C
146 :
森崎名無しさん
:2010/12/17(金) 01:04:38 ID:???
追いつかれないよね?
147 :
森崎名無しさん
:2010/12/17(金) 01:08:56 ID:???
その考えはなかった。
だが全速で走ってきているなら多少はマイナスがあるんじゃないか。
148 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/12/17(金) 01:11:10 ID:LQCPxFj2
>>C.ドリブルゴールだ!
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
大前「目の前にキーパーがいないなら、抜きに行くっきゃないだろ!」
体力の消耗との兼ね合いもあって、大前はドリブルで抜き去ってからの確実なゴールを選択する。
浪野の2番「こ、こんにゃろうーっ! 全力で来なかった事を後悔させてやるーっ!」
安宅(こ、こうなったら祈るしかないっ! ポストでも奇跡でも何でもいい! 大前を止めてくれーっ!!)
先着3名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。
【攻撃】
★大前→ドリブル 49+! card=★
【守備】
★浪野の2番→タックル 39+! card=★
★安宅の祈り→ポスト神 ! card=★
攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します
2≦ 大前がゴールを奪う!
1= 比良山が低い球でねじこみに! しかし、安宅もギリギリ戻ってきた!
0= こぼれ球の奪い合いに ランダム
-1= 安宅がフォロー
-2≧ 浪野中ボールに
【備考】
ドリブル対タックルは接触プレイです。両者のカードがクラブで一致した場合、カードの数字の低い方の反則になります。
大前のカードがダイヤの時【ダブルヒール(+5)】がハートの時【華麗なドリブル(+3)】が発動します。
スキル・フェアプレイ精神により大前は反則を犯さず、替わりに反則の条件を満たした時は-3のペナを負います。
大前のカードがダイヤ以外の時、ポストと数字が一致した場合はシュートを弾かれ、クラブの時は枠外になります
ダイヤの場合でも完全一致の時はポストに当たります
149 :
森崎名無しさん
:2010/12/17(金) 01:11:38 ID:???
★大前→ドリブル 49+
スペードJ
=★
150 :
森崎名無しさん
:2010/12/17(金) 01:11:41 ID:???
★大前→ドリブル 49+
ダイヤ9
=★
151 :
森崎名無しさん
:2010/12/17(金) 01:11:52 ID:???
★浪野の2番→タックル 39+
クラブQ
=★
152 :
森崎名無しさん
:2010/12/17(金) 01:12:50 ID:???
★安宅の祈り→ポスト神
ダイヤ5
=★
153 :
森崎名無しさん
:2010/12/17(金) 01:13:01 ID:???
★安宅の祈り→ポスト神
クラブ8
=★
154 :
森崎名無しさん
:2010/12/17(金) 01:14:22 ID:???
ハットトリック達成。あとは流そうか
155 :
森崎名無しさん
:2010/12/17(金) 01:23:05 ID:???
しかし、この試合味方が覚醒しないね
156 :
森崎名無しさん
:2010/12/17(金) 01:28:51 ID:???
下馬評で県内最強の守備力と持て囃されて、自分でもそう自負していた安宅にとっては
前半半分程度で4失点のこの状況はトラウマになりかねん
157 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/12/17(金) 01:41:18 ID:???
安宅ならこちらの引きがヘタったところを1、2度は弾くと思ってたんですが、予想外の結果ですね
まあ、今回はゴールが空になったのもありますが
★大前→ドリブル 49+ スペードJ =60★
★浪野の2番→タックル 39+ クラブQ =51★
★安宅の祈り→ポスト神 ダイヤ5 =★
2≦ 大前がゴールを奪う!
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
大前「遅いっ!」
浪野の2番「あ、ああっ!?」
安宅「触れることも……出来ないと言うのか……っ! だが――」
2番の猪突猛進なタックルをヒラリとかわし、大前はあっさりとゴールに向き直る。
安宅「ここで諦められるかああああああっ!!」
後ろから、安宅が迫る。後3秒もすれば追いつかれる距離。
だが、その距離は安宅にとって残酷なまでに広く、そして絶望的な光景をじっくりと見せつけるには十分過ぎた。
大前の脚が軽くボールを蹴り出し、それが酷くゆっくりとゴールラインを割っていく。
安宅「あっ……」
ガクリと、安宅の足から力が抜ける。そして、審判の笛が鳴った。
158 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/12/17(金) 01:42:42 ID:???
ピィイイイイイイイイイイイイイイイイイ!
実況「ゴ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ルっ! 決まったァ! 前半18分、鳴紋中が怒涛の4点目獲得!
そして、大前くんはこれで三試合連続ハットトリックを達成しましたっ! 素晴らしい得点力です!」
観客「ヒャッハァ! 決まったァ!」「何だ、思ったよりも呆気ないなー」「折角の記録なんだから、もっと派手に決めて欲しかったぜ」
「馬鹿、決めれる時にきっちり決めるのが良いFWなんだよ」「安宅ー! 負けるなら負けるでしっかりしろー!」
大前「よっしゃああああっ!」
安宅「う、嘘だ……俺が……前半も終わらない内に、こんな……」
拳で天を衝いて勝利の雄たけびを上げる大前と、ガックリと地に膝を突く安宅。
あまりにも明白な勝者と敗者の対比がそこにあった。
※ 卓越したFWの条件であるハットトリックを達成したため、幻想ポイントが3上昇しました。現在15ポイントです ※
159 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/12/17(金) 01:43:52 ID:???
やす子「……さーて、前半戦もここら辺が潮時ね」
菱野「後は流すだけ、ですわね。今から後半戦をどのように使うか、考えておきましょうか?」
やす子「そうねー。誰かベンチの選手を入れて現状での出来を試してみるかどうか――」
墨田「むむむっ!(ひょっとして、出場の機会!?)」
浅村(ちゃ、チャンスっスか!? ここで高波が来るんスか!?)
園村(俺は……無いな。少なくとも渡会さんは特にミスとかしていないし)
若尾(いいなあ、みんなは。どうして同じ一年なのに俺はこんな……)
大前のハットトリック達成、そして前半での4点差。快挙ではあるものの、この辺りは鳴紋のベンチ陣も慣れたものである。
嬉しい事は嬉しいが、思考を鈍らせるほどのものではない。
一方、ピッチの方ではと言うと、
比良山「やるじゃないか、大前。体力を節約しつつ鮮やかに決めるとはな」
大前「ま、まあな。どっちかというと安宅の方から自滅してきた感じがするけれど――」
本多「が、その原因となった安宅のオーバーラップを引き出したのは、紛れも無く攻撃陣の力だ。
そう謙遜することもあるまい?」
雪村(うー……あそこでトラップを失敗しなければ、僕だってゴール出来たチャンスだったのに……。
なんでだろう。どうして得点出来ないのかな……)
宇津木(これ絶対に贔屓だろ……汚いな流石カード神きたない。あもりにも露骨過ぎるでしょう?)
国岡(ちっ、ラッキーゴールで調子づくんじゃねえぞ)
160 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/12/17(金) 01:45:05 ID:LQCPxFj2
大前「……それにしても、浪野中相手にここまで楽に進められるとは思わなかったな。
とはいえ、まだまだ試合中だ。ここは気を取り直して――」
※ 大前の現在のガッツ:385/785 ※
先に3票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
A.よーし、ハーフタイムまで流すぞー(ハーフタイム中に、後半も流すかどうかを決められます)
B.まだだ! まだ終わらんよ!(通常の試合を続行します)
161 :
森崎名無しさん
:2010/12/17(金) 01:45:38 ID:A8in0vUE
A
162 :
森崎名無しさん
:2010/12/17(金) 01:45:56 ID:Ra6Y9ElQ
A
163 :
森崎名無しさん
:2010/12/17(金) 01:46:38 ID:6KJYv1+Y
A
164 :
森崎名無しさん
:2010/12/17(金) 01:51:25 ID:???
後半は、相変わらず役に立たない国岡とカード持ちの雪村はベンチにしたい。
雪村の方は、大前から言い出すと宇津木の好感度どころか雪村の好感度まで下がりそうで怖いが。
雪村→浅村
国岡→墨田
165 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/12/17(金) 01:53:02 ID:???
>>A.よーし、ハーフタイムまで流すぞー(ハーフタイム中に、後半も流すかどうかを決められます)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
大前「これだけ点差を広げれば、相手の士気をくじくには十分だな。
不慮の怪我や反則も怖いし、ここはボールを取ったら流す方向で行くぞ!」
鳴紋中一同「「了解っ」」
大前の指示に従って、鳴紋選手たちがフィールドに散っていく。
前半戦を消化する時間が、早くも始まった。
※ 大差がついたため、ハーフタイムまでダイジェストモードに移行します ※
166 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/12/17(金) 01:54:06 ID:LQCPxFj2
先着11名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。
【FW陣】
★大前の活躍→ ! card=★
★比良山の活躍→ ! card=★
【MF陣】
★雪村の活躍→ ! card=★
★宇津木の活躍→ ! card=★
★国岡の活躍→ ! card=★
★本多の活躍→ ! card=★
【DF陣】
★水守の活躍→ ! card=★
★落田の活躍→ ! card=★
★末松の活躍→ ! card=★
★輝林の活躍→ ! card=★
【GK】
★渡会の活躍→ ! card=★
【活躍の基準】
今回はキーパーが強めなので、MFの得点基準が厳しくなります
J以上を引けば活躍します。FWの場合は得点し、MFはシュート力の高い雪村のみダイヤ・ハートのJ以上で得点します
他のMFはJOKERの場合得点します
【大前以外の選手の場合】
Kを引けば全能力+1。JOKERを更に引けば技・スキルが獲得できます
【大前の場合】
Kを引けば全能力+1。
更に絵柄に応じてダイヤ=シュート、ハート=せりあい、スペード=ドリブル、クラブ=パスに必殺技経験値+5されます
JOKERの場合は選択で任意の経験値に+10出来ます
ダイヤのKが出た時? ……何が起こるかはお分かりですね?
167 :
森崎名無しさん
:2010/12/17(金) 01:54:24 ID:???
★大前の活躍→
スペード2
=★
168 :
森崎名無しさん
:2010/12/17(金) 01:54:48 ID:???
★比良山の活躍→
スペード3
=★
169 :
森崎名無しさん
:2010/12/17(金) 01:55:35 ID:???
★雪村の活躍→
スペードJ
=★
170 :
森崎名無しさん
:2010/12/17(金) 01:55:42 ID:???
★宇津木の活躍→
クラブK
=★
171 :
森崎名無しさん
:2010/12/17(金) 01:56:22 ID:???
★国岡の活躍→
スペード4
=★
172 :
森崎名無しさん
:2010/12/17(金) 01:56:27 ID:???
★国岡の活躍→
ダイヤ6
=★
173 :
森崎名無しさん
:2010/12/17(金) 01:57:22 ID:???
★本多の活躍→
スペード8
=★
174 :
森崎名無しさん
:2010/12/17(金) 01:57:28 ID:???
★水守の活躍→
クラブA
=★
175 :
森崎名無しさん
:2010/12/17(金) 01:58:39 ID:???
★落田の活躍→
クラブ7
=★
176 :
森崎名無しさん
:2010/12/17(金) 01:59:01 ID:???
★末松の活躍→
スペードA
=★
177 :
森崎名無しさん
:2010/12/17(金) 02:00:45 ID:???
★輝林の活躍→
スペード4
=★
178 :
森崎名無しさん
:2010/12/17(金) 02:01:59 ID:???
★渡会の活躍→
ハートJ
=★
179 :
森崎名無しさん
:2010/12/17(金) 02:01:59 ID:???
★渡会の活躍→
ダイヤ6
=★
180 :
森崎名無しさん
:2010/12/17(金) 02:02:03 ID:???
★渡会の活躍→
スペードK
=★
181 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/12/17(金) 02:04:16 ID:???
ダイジェストの判定が終了したところで、今回はここまでです
渡会は相変わらず惜しいところでKを逃しますねw
次回はダイジェストの描写とハーフタイムからになります。それと、埋めネタも作ってくる予定です
それでは皆様、今回も深夜までお付き合いいただき、ありがとうございました
182 :
森崎名無しさん
:2010/12/17(金) 02:12:01 ID:iemFUiyk
A
183 :
森崎名無しさん
:2010/12/17(金) 03:43:31 ID:???
最大の壁と思っていた安宅から前半でハットトリックかぁ。
全試合ハットの期待が否が応にも高まる。最後までハットできれば幻想ポイントも爆上げしそうだし、もう目指すしかないね
184 :
森崎名無しさん
:2010/12/17(金) 04:44:10 ID:???
渡会全然覚醒しないな
全国じゃ置物濃厚だ
185 :
森崎名無しさん
:2010/12/17(金) 06:26:52 ID:???
県内は度会をフィールダーで出して育成したいところだなぁ
186 :
森崎名無しさん
:2010/12/17(金) 11:32:48 ID:???
今のところ大前12得点、比良山3点、本多、末松、国岡1点
データだけで見たら明らかに大前一人の得点力に依存したワンマンチームに見える
187 :
森崎名無しさん
:2010/12/17(金) 12:17:56 ID:???
試合を見ても大前本多輝林ラインだよりのチームに見えると思うぞw
188 :
森崎名無しさん
:2010/12/17(金) 13:57:28 ID:???
雪村を後半どうするかだよな。いっそのことここで退場したほうが安心できそうだ。
へたに次の試合でイエローもらったら、決勝がきつくなるからな。
189 :
森崎名無しさん
:2010/12/17(金) 15:09:41 ID:???
累積消すためにわざとカードもらうのってばれたらかなりやばくなかったっけ?
190 :
森崎名無しさん
:2010/12/17(金) 19:51:18 ID:???
下手したら大会出場停止ものです(個人で)
191 :
森崎名無しさん
:2010/12/17(金) 21:51:05 ID:???
それにしても渡会の遅刻Kと雪村のスペJは流石の安定感
192 :
森崎名無しさん
:2010/12/17(金) 22:17:02 ID:???
雪村がゴールを決めるのはいつの日になるのだろう
193 :
森崎名無しさん
:2010/12/18(土) 00:06:08 ID:???
雪村と連携しない
命令無視の国岡を外したい
守備意識の低い比良山もどうにかしたい
イージーと相談しないとな
194 :
森崎名無しさん
:2010/12/18(土) 20:29:39 ID:???
ハットも取ったし、確実にMVP取るつもりなら後半はアシストつけることに専念しないか?
今のままでも優勝すれば高確率でなれとは思うけど、カード持って得点力が弱い雪村は別として
コンスタントに得点とアシストしてるだろう金成相手だと、カード2枚引きで引っくり返される可能性もあるからな。
195 :
森崎名無しさん
:2010/12/18(土) 20:34:46 ID:???
今アシストランキングってどうなってんだろ
196 :
森崎名無しさん
:2010/12/18(土) 22:29:17 ID:???
たしかにせっかくポストプレイ上手いももっているのだから利用しない手はないな。
197 :
森崎名無しさん
:2010/12/18(土) 22:36:52 ID:???
となると派閥争いと威力考えると比良山か末松かな?
雪村は派閥的に、墨田は威力がダメってことで・・・まさかの本多もありかな
198 :
森崎名無しさん
:2010/12/18(土) 23:43:36 ID:???
>>195
一応現在までの得点&アシスト記録(鳴紋)
大前12点1アシスト
比良山3点1アシスト
雪村5アシスト
本多1点5アシスト
末松1点
国岡1点
備考
金成3得点2アシスト(※1回戦のみ)
199 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/12/22(水) 22:38:57 ID:???
大変お待たせしました、続きの投下となります
長らく無断でスレを空けてしまって申し訳ありません
★大前の活躍→ スペード2 =★★比良山の活躍→ スペード3 =★★雪村の活躍→ スペードJ =活躍!★
★宇津木の活躍→ クラブK =覚醒!★★国岡の活躍→ スペード4 =★★本多の活躍→ スペード8 =★
★水守の活躍→ クラブA =★★落田の活躍→ クラブ7 =★★末松の活躍→ スペードA =★★輝林の活躍→ スペード4 =★
★渡会の活躍→ ハートJ =活躍!★
雪村、渡会が活躍し、宇津木が覚醒した! 宇津木の全能力が+1!
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
そこから先は鳴紋中MF陣の独壇場だった。
雪村「よっと!」
浪野の10番「くっ……! またお前か!」
実況「浪野中、またも縦パスによる中盤の省略を図りますが、雪村くんに阻まれます!
この試合、雪村くんは巧みに相手の攻撃をシャットアウトし続けているーっ!」
宇津木「一人で前線の守備をこなしちぇしまう超パワー! やはり雪村さんは最強だと思った。すごいなー憧れちゃうなー」
大前「いや、俺だって守備はするって」
比良山(前線の守備、か。俺の方は最近守備力が落ちてきている気がするな……足らないシュート力といい、課題が多い)
200 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/12/22(水) 22:40:11 ID:???
浪野の7番「くそっ! こうなったら奪い返すぞ!」
浪野の8番「雪村だって、ポカが多いのは研究済みなんだ!」
両サイドから、SHが奪還に迫る。
安宅「ばっ、馬鹿っ!? リトリートはどうした! 戦術を一貫させろ!」
浪野の7番(それでもう4点も取られてるんじゃねえか!)
浪野の8番(おまけに雪村はカード持ちだ。二枚目の可能性も考えると、接触プレイを積極的に仕掛けていく価値は、十分にある!)
雪村「うーん、ここは接触プレイだと拙いかな。……宇津木!」
宇津木「hai!」
持ち過ぎの愚を悟り、宇津木とのワンツーで攻め上がっていく雪村。二人の鋭く早いパス回しに、浪野中はキリキリ舞いにさせられる。
元がゴール前を固める方針のチームである。中盤を広く使ったパスワークへの対処は、稚拙に過ぎた。
やす子「お? 宇津木くんも中々良い動きじゃないの元々一年じゃ注目株だけど、やっぱりモノが良いわね。
水守くんみたいにババーっと必殺技をたくさん覚えてくれれば、もっと使いでがある子になるんだけどなー」
菱野「そ、それは高望みのし過ぎでは?」
若尾「…………」
201 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/12/22(水) 22:41:12 ID:???
浪野の7番・8番「「と、止められない!?」」
安宅「くっ! だから止めておけと! ……DF! 相手のツートップから目を離すな!」
浪野の4番「分かってる!」
再びゴール近くまで切り込まれ、緊張の色を濃くする並の守備陣。
大前「む」
比良山「このくらいのディフェンス陣なら、安宅に届かすくらいは出来るが……」
大前「後半を残しているのに、消耗は避けたいな。となれば……撃っちゃえ、雪村!」
雪村「え? いいの!? じゃあ行くぞーっ!」
大前の許しが出て、嬉々としてシュートに行く雪村。
実況「雪村くん、シュート体勢に入った! これはまさか、彼のミドルシュートか!?」
安宅「『あの』雪村のシュートだと? ……舐めたまねを!」
浪野の3番(前半4失点してる相手には、妥当な評価だと思うけどなー)
怒気を滲ませてセービングに向かう安宅。今度こそは止めると、懲りずにキャッチングに行く構えを見せる。
202 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/12/22(水) 22:42:44 ID:???
雪村「それェ!」
安宅「止めるっ! ……なにィ!?」
完全にフリーの状態で、存分に狙いを付けて撃った雪村のシュート。
それは僅かながらに安宅のキャッチングできる限度を上回る威力を持っていた。
元々、雪村のシュート力はチーム内でも高い部類にある。基礎的な能力だけで言えば、本職である比良山すら上回っていた。
それが決まらないのは、大前のように必殺シュートを持たず、更にはどういうわけか運が悪い所為である。
実力自体は、決して侮っていい選手ではない。
安宅「あ、あああああっ!?」
指先を掠めていくボールを、絶望の表情で見送る安宅。
雪村「やった! これでゴール――」
が、直後に雪村も絶望を味わう。
――ガイィィィンっ!
実況「あっと、これは惜しくもポストを直撃!
雪村くん、安宅くんの意表を突きそのセービングまでは超えましたが、ポストに嫌われたァ!」
観客「おいおい、またかよ……」「俺たちはいつになったら雪村のゴールシーンを見れるんだ?」「こらー! しっかりしろー!」
雪村「そ、そんなぁ……せっかく、強いGKからマトモにゴール出来たと思ったのに!」
宇津木「汚いな流石ポストきたない。この流れはどう見てもゴールでしょ?」
203 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/12/22(水) 22:43:44 ID:???
安宅「はっ、はっ……た、助かった……」
浪野の4番「いや、助かったじゃないって!」
浪野の6番「しっかりしろよ! 今のもパンチングだったら弾いてた球だったろ!?」
安宅「う、ぐっ……い、いやそれよりもボールだ! ポストに弾かれたボールは!?」
大前「あ、ヤバ――」
ポストに辺り大きく跳ね返ったボール。
それは浪野中のゲームメイクを主に担当していた10番の元へ飛んでいく。
浪野の10番「僥倖だ! こいつを通す!」
実況「浪野中、今度こそ縦へパスを通す! 鳴紋ゴール前上空に高くボールが上がり――」
浪野の11番「よっしゃあ! もらったァ!」
渡会「ところがどっこい!」
実況「――が、渡会くんが素早く飛び出して押さえました!」
まるで先を読んでいたかのように、渡会が飛び出してキャッチング。
204 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/12/22(水) 22:44:48 ID:???
浪野の11番「な、なにィ!?」
渡会「そろそろ働いておかないと、ホントにゴール前の置物だからな! それ! 前半中にもう1点、取ってこーい!」
威勢良くボールを蹴り出す渡会。
無論、攻撃陣もこれに応えようと浪野ゴールを窺うのだが――
安宅「こ、これ以上失点してたまるか! みんな、守れーっ!!」
大前「また全員で守備か……」
比良山「これだけ固められると、必殺シュートでも無ければ危険だな」
大前「前半終了まで後少しだし、無理攻めする必要も無いか。……ここから本格的に流そう」
――結局、点差は動かないまま前半終了の笛が鳴る。
4−0で鳴紋の圧倒的なリード。もはや、試合は完全に決している。
後半からの戦いは完全な消化試合であろうことは、観客の誰もが予想していた。
205 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/12/22(水) 22:46:16 ID:DmMhszHU
〜ハーフタイム〜
やす子「おーっす、お疲れ様ー。この試合も意外と楽勝ペースね。
この前、『これからは本格的に強敵相手だー!』ってぶち上げていた私が恥ずかしくなってきたわ」
菱野(……とはいえ、この4得点はハットトリックを上げた大前さんの存在が大きいですね。
存分にご活躍なさり、チームの絶対的エースとして地歩を固めて行くのは喜ばしいこと。
ですが、余りにもチームが大前さんだよりになると言うのも――)
複雑な心境で溜息を吐く菱野。彼女とて想っている相手が大車輪の活躍を見せるのが嬉しくないはずはない。
だが、それとは別問題としてチームの構造が歪になっていくのは、看過できない問題である。
菱野(――あくまで県内の大会であるならそれもいいでしょうが、鳴紋の目標は来年の全国制覇。
日本中から強敵が集まる全国大会を勝ち抜くには、一人のエース頼みでは厳しい。
それに……相手の中には、大前さんさえいなければと積極的に削ってくるような方もいるかもしれません)
エースに依存するあまり、他の戦力が伸び悩み全国区では勝てなくなる。
その選手が強過ぎる故に、執拗な接触により怪我を負わされる。
いずれも小豆沢時代に経験済みの事態であった。鳴紋においては、決して他人事は言えないことである。
そんな菱野の危惧を余所に、ハーフタイムのミーティングは進む。
やす子「さて、今のところ大きな問題はなく試合は推移しているけど、後半からはどうしよっかな?
ほとんど勝ちは決まったみたいなものだし、無理せずに流すのも手ね」
大前(後半戦からの戦い方、か。どうしようか?)
先に3票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
A.ここはダイジェストで流そう
B.普通に試合する
386KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2007-01-24