キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【雪村美和の】キャプテンEDIT21【憂鬱】
1 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/12/16(木) 20:11:58 ID:???
このスレはキャプテン森崎のスピンアウト作品に当たる、キャプテンEDITのスレです
森崎くんと同世代に生まれたサッカー少年・大前くん(オリキャラ)を操作し、彼を名選手に育てたり育てなかったりします
そして、現在の目標は来春からのキャプテン就任!
読者の皆さんに引いて頂いたカードや、投票していただいた選択肢に従い、物語が展開します
前スレ
【奇跡の】キャプテンEDIT20【価値は】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1291389189/
〜前回までのあらすじ〜
秋季地区大会二回戦・赤口中との試合は、荒れたピッチや気まぐれな風に翻弄される混戦となった。
更には(性格はともかく)平凡な選手と見られていた赤口中の8番が奇妙なパワーアップまで遂げてしまう。
だが、それも双方の戦力差を覆すには至らず、試合は大前ら鳴紋中の圧勝に終わる。
続く三回戦、立ちはだかるのは浪野中。県内ナンバーワンキーパーとの声望も高い、安宅率いるチームだった。
守りの堅い相手に苦戦を予感するが、比良山の新必殺技と大前のヘディングが続けざまにゴールを奪う。
試合は予想を覆す快勝ムード。鳴紋中はこのまま三回戦を突破し、準決勝に駒を進めることが出来るのか?
〜前スレの出来事〜
赤口の8番「イアイア・モリヤ! エザウェイエザウェイ!」
大前「日本語でおk」
菱野「焦ってなんかいませんよ? だって、私こそが大前さんの勝利の女神なんですから(ニコニコ)」
比良山「ねんがんの ひっさつちじょうシュートを おぼえたぞ!」
雪村「必殺シュートがなかなか覚えられない……けど大前くんのアドバイスは聞かないよ!」
正 に 雪 村 。
謎の声B「あーうー……ここまで介入しているのに1ゴールも決められないよー!」
輝林「……(ニヤリ)」
早苗「来年こそは絶対に許早苗っ!」
安宅「どうしてこうなった……!」
W林くん「そういうセリフは、せめて代表クラスのGKになってから言えよ」
2 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/12/16(木) 20:13:37 ID:???
【登場人物紹介】
〜鳴紋中学サッカー部〜
長野県で一、二を争う強豪校。公立校ながら少数精鋭主義で、わずかな部員を集中的にコーチすることで戦力を高めている。
全国大会準優勝を果たした早瀬政権時代は、中盤の高い支配率とFWの攻撃力で他を圧倒するチームであった。
が、現在は全国大会までの主力を務めた三年生が引退し、戦力が半減中。地区大会では新戦力の一年生が真価を試されるだろう。
○大前良(おおまえ・りょう)
本編主人公。鳴紋中サッカー部二年生。全国大会優勝を目指す一本気なスポーツ少年。
サッカー一筋のスポーツマンだが、最近はマネージャーの菱野のことが気になっている
現在は前キャプテン早瀬の意思を継ぐために、来春のキャプテン就任を目指して活動中。
真面目だがそそっかしいところもあり、人に誤解されやすい。その性格が元で一年時前半はチーム内で孤立するなど苦境を味わった。
敵も味方も多く、その人脈の中にはどう考えてもこの世のものではない人物(?)も……。
ポジションはフォワードで、プレイスタイルはポストプレイヤー。空中戦では全国トップクラスの能力を持つ。
攻撃においては空中戦、ミドルシュート、1対1とあらゆる状況から得点が狙え、突破力も高いという万能さを誇る。誕生日は2月1週。
○菱野景(ひしの・けい)
二年生。チームのマネージャーを務める。艶やかな黒髪を持つ容姿端麗な美少女で、落田など彼女に好意を持つ男子は多い。
子どもの頃から習い事漬けだった影響からか、お嬢様言葉でしゃべるが、家柄は中の上でいわゆるプチブルな家庭の生まれ。
大前に対し恋心を抱き、彼のことを陰日向に助けている。最近はやけにおまじないに凝っているがそんな趣味で大丈夫か?
高い分析能力を持っており、いつの間にかチームの参謀的ポジションに収まっている。
ダイヤのKを引いて登場し、ダイヤのKを引いて大前に惚れてしまった奇特な人。
そのため、ダイヤのKは彼女にとってJOKERに匹敵する効果を起こすカードとなっている。
誕生日は4月4週。4月生まれなので、何気に誕生石もダイヤである。恐ろしい子!
3 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/12/16(木) 20:14:52 ID:???
○比良山弘大(ひらやま・こうだい)
二年生。ボレーシュートからの得点を得意とするFW。
物静かで分析的な語り口と、地味で平凡な顔立ちを持つ。その心中は友情に厚い熱血漢である。
人前で語ることは無いが、大前のことを相棒であると自負しており、彼に深い信頼を寄せキャプテンとして立てようと行動中。
必殺技としてダイビングボレー、低空バイシクルボレーを持ち、更にはテクニカルなドリブルによる突破力も持つ。
更にはカーブしながらホップする必殺シュート・スネイクレイドを編み出した。ちなみに酒を飲ませると暴走する。
○雪村美和(ゆきむら・よしかず)
二年生。大前との関係は拗れたり治ったりと忙しく、最近は良きライバルで落ち着いた模様。
線の細い柔和な容姿。良く言えば天真爛漫、悪く言えば自分勝手な性格だが、人当たりは良い。スモークチーズが好物。
後輩・宇津木の補佐を受け、大前とは別にキャプテン候補として立つ。が、地区大会でのミス多発で早くもガタガタに……。
サッカーの実力は同世代のチームメイトの中では卓越しており、どのポジションもこなす器用さも持つ。
パス精度、キープ力、守備能力とMFに必要な能力には穴が無い。ただ、シュートに関しては練習・プレイともにやたらと運が無い。
○落田勝(おちだ・まさる)
大前のクラスメート。大前とはクラスが同じこともあって友人だったが、最近は疎遠になっている。
器用貧乏な能力な災いして出場機会が少なく、最近は一年生に並ばれつつある。
というか全能力が6上がっても水守、宇津木らに抜かれている。一応、やや華麗なドリブルを覚えているが……。
マネージャーの菱野に度々アプローチするが、当人からは既に振ったと認識されている。哀れ。
4 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/12/16(木) 20:15:54 ID:???
○輝林司(てるばやし・つかさ)
大前のクラスメート。一年時の二学期からの転校生で、東京の東邦学園出身。物静かで礼儀正しく、同級生にも敬語で話す。
日向の経営する学校の方針に反発し、父親の転勤を機に転校したという経歴の持ち主で、未だにその事は引き摺っている。
早瀬派閥から引き続いて大前派閥に所属。比良山と共に大前を補佐する。
クリアー、ブロックによるゴール前での固さと、DFとしては優れた突破力を持つ。
元ネタはテクモ版IVのなんぶだいフースバルの選手・てるばやし。
○国岡隆平(くにおか・りゅうへい)
二年生。チームの中で、最も大前とそりが合わない人物。大前が県外出身であることなどから、悪感情を抱いている。
口を開けば嫌味や皮肉を飛ばし、素直に人を褒めるということが無いひねくれ者。
現在は気に入らない相手のキャプテン就任を妨げようと画策中。
バランス型のMFだが、能力値はいつの間にか敵の名無しにも負ける程度に。ついには最後の味方だった浅村にも愛想を尽かされた。
国岡は犠牲になったのだ……。
○本多昌樹(ほんだ・まさき)
二年生。職人気質で、派閥抗争などの俗な事情に関わるのを嫌う物静かな少年。
自分のこなす役割以外に興味は無い、というのが持論だが、実際は相当な負けず嫌いである。また意外と調子に乗りやすいようだ。
大前の事は特訓を通じて仲間だと認め、派閥に加わった。
ポジションはボランチで、ボールを取ってそのままパスを散らせるという玄人好みの選手。
最近は成長著しく、パスの能力に関してはツボにはまれば雪村を超える実力を身に付けた。
○渡会圭一(わたらい・けいいち)
二年生。割と良く軽口を叩くタイプ。本多とよく行動を共にする友人同士で、表面上は正反対に見えるが心根の部分は似通っている。
必殺セーブを持ち、とびだしや1対1で早い判断が出来るが、基礎となる能力は平均的。特に浮き球への適性はあまり強くない。
また体力も必殺技を連発するには少し物足りない。とはいえ、県内では優秀な部類に入るキーパーであるが。
5 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/12/16(木) 20:17:03 ID:???
○末松宏(すえまつ・ひろむ)
二年生。小太りでとてもサッカー選手には見えないが、体格が良く、キック力に優れている。
基本的に温和な性格で、見た目通りの大食漢。ちょっと思い込みの激しい面があるかもしれない。
FWを志望していたが、ブロック要員としてセンターバックにコンバートされる。が、ブロックとクリアー以外は微妙。
現在は雪村派閥に所属中だが、徐々に大前派に心が流れ始めているようだ。
○水守哲也(みもり・てつや)
一年生。後輩の中では一番大前との距離が近い存在である。
大人しく素直なタイプではあるがDFとして非凡な才能を持っており、監督の特訓でそれを開花させる。
超強力なブロック技を持つが、課題はそれを使用し続ける体力だろう。また、攻撃参加も現段階では期待できない。
○宇津木千鳥(うつぎ・ちどり)
一年生。小学校時代は雪村の後輩で、彼の熱烈な崇拝者でもある。ついには雪村を立てて派閥を結成するまでになった。
得点力は劣るがバランスの良い能力を持つMF。総合値は水守が超強化された今でも、ほぼ互角である。しかしまだ必殺技が無い。
……ブロ○ト? 誰それ? 外人? 歌?
○墨田仙一(すみだ・せんいち)
一年生。小学校時代は水守のチームメイト。ボールを持っているときは熱くなるが、それ以外では物静かという二面性のある男。
意固地で生真面目なところがある委員長気質。現在は雪村派閥に所属するが忠誠心は余りない様子。
6 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/12/16(木) 20:18:04 ID:???
○浅村伸治(あさむら・しんじ)
一年生。テクニックは劣るが相手に食い下がる根性はずば抜けているハードワーカー。
元は清栄出身だが、中等部に上がる際に実力不足を理由にセレクションから撥ねられた過去がある。
一本気な熱血漢だが騙されやすく、国岡の口車に乗って彼の派閥に組み込まれたことも。現在は離反し大前派に所属。
○若尾四郎(わかお・しろう)
一年生。DF。自分の弱さにコンプレックスを抱く、思い込みの激しい少年。
初期能力が低く、監督特訓も効果が薄く、成長判定でも出目が悪いという三重苦を背負ってしまった。頑張れ若尾もっと頑張れ。
○園村睦月(そのむら・むつき)
一年生。GK。一応、宇津木と共に小学校時代は全国大会に出場した経験があるが、現在は控えキーパー。
自分の実力不足を解消する目的もあって、宇津木の伝手をたどって雪村派閥入りした。
○飯地やす子(いいじ・やすこ)
監督。大学を出たばかりの若い女性。何故か必殺シュートや強引なドリブルなど、FW向けの必殺技を持っている。
事あるごとに特訓で選手をしごくスパルタ監督だが、育成能力はかなり高い。
コーチとしてはかなり有能だが、監督としては采配に波があるタイプ。また、スレの進行とともに自重が出来なくなってきている。
一年前には大前を急成長させ、今年度は水守を超強化した。アンタは一体何なんだーっ!?
7 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/12/16(木) 20:19:04 ID:???
〜清栄学園サッカー部〜
鳴紋中とは永遠のライバル関係である私立校。
開校以来、地元公立校との軋轢が絶えない。それが学生のクラブ活動にも影響し、特に鳴紋との対戦はダービーマッチの気配さえ漂う。
組織的な守備戦術に長けているチームと評判だったが、昨今は中盤や前線に力を入れているようだ。
○金成優(かなり・すぐる)
鳴紋中のライバルである清栄学園中等部のキャプテン。
層の厚いチームにも関わらず、二年生の夏大会からキャプテンマークに腕を通す。
名前の通り(?)かなりの実力者で、バナナシュートやドリブル突破などの個人技を武器にする強力なミッドフィールダー。
相手をわざと負傷させる、マリーシアやダーティディフェンスを駆使するなどして、表裏から相手を責め苛む嫌らしい選手。
上昇志向が強くプライドが高いが、それを逆手に取られて思わぬ敗北を喫することも。
○長谷部(はせべ)
清栄学園の二年生正GK。金成に引きたてられる形でレギュラー入りした。が、鳴紋との試合では成果が出せていないのが現状。
クリアボムの被害者第一号。
○菅原(すがわら)
清栄学園の一年生FW。小等部時代から将来を嘱望されていた精鋭生え抜きの選手。頭は壊滅的に悪いが腕は良い。
○清栄学園の監督
元実業団選手という肩書を持つが、指導力は微妙。采配も金成任せ。
8 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/12/16(木) 20:20:08 ID:???
〜氷潤中学サッカー部〜
県大会準決勝の常連。だが、県トップクラスの鳴紋、清栄とは差が歴然としており、永遠の三、四番手と囁かれていた。
近年はその評価に発奮し、着実に実力を高めて下克上の機を窺っている。
地区大会を前に行った鳴紋との練習試合では0−4で大敗。まだまだ発展途上のチームである
○六車(むぐるま)
氷潤中キャプテン。前キャプテン六波羅が、自分の全てを受け継がせたと豪語する逸材。
キープ力、タックル、パスカットと多数の分野で高い能力を誇る。
○一橋(ひとつばし)
氷潤中正GK。練習試合で大前と比良山のコンビに手痛く負けた反動で急成長した選手。
対大前を想定してか、とびだしに優れている。
○十河(そごう)
氷潤中MF。六車とダブルボランチを組む選手。攻防共にそれなりの能力の持ち主。
〜浪野中学サッカー部〜
氷潤中と同じく、毎年大会では準決勝から準々決勝までは確実に勝ち上がる、長野県内の上位チーム。
強力なゴールキーパーを核とした守備的なチームであるが、得点力の不足が難点。
○安宅(あたか)
昨年度の秋季地区大会で頭角を現した新鋭のゴールキーパー。パンチングの鋭さを武器にゴールを守る。
前回の対戦では大前のヘディングや長池のシュートを防ぐも、本命であるクリアボムや早瀬のライフルショットには力及ばなかった。
比良山のスネイクレイドを侮って失点し、更に大前のヘディングを『必殺技でなければ取れる』とキャッチに行って失点するなど、
詰めの甘いところがある。
9 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/12/16(木) 20:21:14 ID:???
〜その他の人物(?)〜
○早瀬健太郎(はやせ・けんたろう)
三年生で鳴紋中の前キャプテン。短気で喧嘩っ早いが面倒見の良い、昔ながらの兄貴肌タイプ。
1年生の頃は実力不足に悩んでいた過去もある。そうした経緯からか、同じく努力家な大前の理解者の一人となっている。
真剣に全国大会優勝を目指しており、キャプテンとしてチームを改革。だが、中学での最高成績は準優勝に留まった。
現在は高校受験のために勉強しながら、後輩たちの活躍を見守っている。
○長池文雄(ながいけ・ふみお)
鳴紋中三年生。早瀬、瀬川らとは友人関係にある。また同時期に苦境を味わった大前とは、魂の兄弟として契りを交わした。
かつて修行に向かった北海道で松山と出会い、互いをライバル視するに至った。
現在は高校受験のために成績の悪い友人の面倒を見つつ、後輩たちの活躍を見守っている。
○瀬川隆文(せがわ・たかふみ)
三年生。早瀬の友人で長池のパートナー。女好きでナルシスト、その上ニュータイプという何が何だか分からない男。
記憶力が悪く、特に男の名前はまず憶えない。逆に言えば、瀬川が名前を憶えている男は、彼にとって特別な人物だといえる。
現在は高校受験のために勉強したり相変わらず女性に声を掛けたりしつつ、後輩たちの活躍を見守っている。
10 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/12/16(木) 20:22:55 ID:???
○八雲紫(やくも・ゆかり)
大前が時々手に入れる幻想の力(幻想ポイント)を目当てに様々な取引を持ちかけてくる謎の女性。その正体は妖怪である。
繁華街にてマジックショップ『ふしぎ屋』という店を構え、今日も幻想の力や妖怪用の食事(!?)を調達していたりする。
冬には冬眠するが、その間は店に代理人を立てるつもりとのこと。
○東風谷早苗(こちや・さなえ)
大前が見つけた寂れた神社の巫女さん。色んな外伝スレで台風の目となる現☆人☆神。
このスレではよっぽど深入りしない限り大丈夫……のはず。
更には赤口中のマネージャーとして出現。守矢の風祝の力を全開にし、フィールドに神風を吹かしまくる。
なお、現在は選手登録されていないが、サッカー選手としても相当に優秀なようだ。
○謎の神社の人々
探索で見つけた町はずれにある神社に住む人々。……人々?
まさかの全財産賽銭箱投入により、大前に対しそれなりに好感を抱いている。
赤口中戦では信者に肩入れして鳴紋中を苦しめるが、総合的な能力差を逆転させるには至らなかった。
○クラブのA
森崎板で連載される各外伝で、思う存分暴れまくる運命神。
配下のクラブ一族と共に、登場人物たちを翻弄するカードのマモノ。
前スレでも雪村にイエローカードを負わせる原因になるなど、暗躍した
○ダイヤのK
菱野の守護神。主にスレをラブコメ色に染め上げたり、作者の腕にジンマシンを発生させたりする。
最近はあんまり出番が無いような……。
なお、彼女(?)はあくまで菱野の守護神的存在であり本人という訳ではない……ですわ。
11 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/12/16(木) 20:24:24 ID:???
【ルールなど】
☆守備時の人数補正☆
複数人で守備を行う場合、+補正を受けられます。
具体的には2、3人で+1、4人〜6人で+2、7人以上で+3となります。
また、攻撃側の行動がドリブルの場合、4人以上の守備がつくと囲まれペナ(-2)が、
フィールダーが4人以上いるPA内でドリブルする場合は密集ペナ(-5)が発生します。
これらの補正は重複します(ただし、密集ペナは囲まれペナを打ち消します)。
ただし、GKはとびだし時以外は人数補正から除外されます。
☆守備時の行動の順番☆
守備時の行動は原則として上から順に判定し、-2差が付く、反則が発生するなどの事態でプレイが止まるまで判定を続行します。
ただし、ブロックまたはクリアーとセービングが同時に起こる場合は、ブロックorクリアーの時点でこぼれ球が最高の結果だった時、
セービングで-2差を付けていてもねじこみやコーナーキックに移行します。
とびだしの場合はブロック、クリアーと同様に判定します。
☆必殺技の消費ガッツ☆
必殺技で消費するガッツは、任意で発動する技以外は通常行動と同じです。
つまり、任意で発動可能なシュート、セービング、パス、ワンツー、トラップ、ポストプレイ、クリアーは、
それぞれ技に応じた消費ガッツが設定され、それ以外の確率で発動する技は一律40となります。
ただし得点に大きく絡むブロックは例外で、発動時にガッツを大きく消耗します。
☆ブロックによるシュート力減衰☆
相手のシュートをブロックしきれなくても、シュート力−ブロック力が2〜4の時は、シュート力に-1の減衰が発生します。
この効果は重複しますので、ブロックを行う人数が多いほど守備側が有利になります。
なお浮き玉シュートへのクリアーも、同様の判定を行います。
12 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/12/16(木) 20:25:59 ID:???
☆ ポ ス ト ☆
シュートを撃った選手とGKのカードの数字が一致した場合はポストに当たり、こぼれ球になります。
ただしGKのセービングの数字がシュートの数字を2以上上回っていた場合は、通常の判定と同じく守備側ボールとなります。
またシュートを撃った選手のカードがダイヤだった場合、枠内にいきます。
シュートを撃った選手のカードがクラブだった場合は枠外にいって、吹っ飛び係数が無い場合守備側ボール、あればCKです。
また、このスレでは本スレと違い、キーパーが行動できない(1対1やとびだし後のねじこみなど)場合にもポスト判定が存在します。
ゴール前では最後まで気が抜けないのでご注意を!
☆ポストプレイ☆
このスレでのポストプレイは、『敵PA内で高い浮き玉をヘディングで味方の足元に落とし、フリーで次のプレーをさせる』、
と定義します。実際のサッカーではボールを持ったまま味方の上がりを待ったりなど色々ありますが、当スレではこの通りです。
判定に必要とされる数値は攻守ともにせりあいと浮き玉です。
せりあい技を持っている選手は必殺技を発動できます。
相手に2以上の差を付けて成功すると、敵のブロック要員を少なくしたり、上手くいけばボールを渡した味方に+2の補正を付けられます。
1差での部分的成功でも、ブロック要員を大幅に少なくできるので、有効に活用しましょう。
勿論、キーパーがとびだしていた場合、成功時にはゴールは空っぽになります。
13 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/12/16(木) 20:27:16 ID:???
☆本スレには無い、または相違のある種類の必殺技の説明☆
・ポストプレイ
本スレでは高パス力に+補正が付く技ですが、このスレでは上記の通り浮き球とせりあいを用います。
選手のパス力が低くても問題無いので、フィールダー若島津は何気に本スレより使い勝手が上がっていますね。
任意発動であるため、通常行動より大きくガッツを消費します。
(例:ハイタワーポスト、デルタポストプレイ、三角飛びポストプレイなど)
・トラップ
任意発動タイプの技です。1対1に持ち込みたい時やブロックを減らしてシュートしたい時などに有用な半面、
任意発動のために消費ガッツがあり、計画的に使わないとガス欠確実です。
(例:華麗なトラップなど)
・せりあい
せりあいを用いる行動全般で使用できます。ポストプレイ、トラップと違い確率発動型の技です。消費ガッツはありません。
特徴的な特性として、クリアーやトラップなどの任意発動技と重複して発動できます。
イメージ的には、トラップやポストプレイをしつつ相手選手を弾き飛ばしたりする感じでしょうか。
GKがとびだしていたらキーパーチャージになる? ……そこはキャプ翼のサッカーは現実とはルールが違うということで。
非常にお得な技ですが、発動率を向上させるのが難しく、また他の技から派生するタイプなのでNPCはなかなか覚えてくれません。
(例:強引なせりあいなど[現在未登場])
☆PK戦☆
PA内で守備側選手が反則したり、トーナメント戦で試合終了まで同点だった場合、PK戦が行われます。
PK戦時にはカードとステータスでの勝負の他に、ジャンケンを用いた読み合いが発生します。
GKがジャンケンで勝利した場合はセービング判定が行われ、あいこの場合は-4の読み違えペナ、
負けた場合は強制的敗北が発生します。
GKが不利ですが、それがPK戦と言うものです。頑張ってください。
また、ジャンケンで負けてもポスト、枠外の判定はちゃんと存在します。
14 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/12/16(木) 20:28:16 ID:???
☆反則について☆
接触プレイの際に攻撃側と守備側の選手が引いたカードが両方クラブの場合、反則が発生します。
このとき反則が取られるのは『カードの数字』が低い方です。カードと能力の総和ではないことに注意してください。
例)ドリブル99(+クラブのA)VSタックル20(+クラブの2)の対決の場合、攻撃側が反則になります。
パス対パスカット、シュート対ブロック(orセービング)のような選手同士が触れ合わないプレイの場合、反則は発生しません。
オフサイドも、オフサイドトラップを発動させられる選手がいないと発生しません。そういう仕様です。
またマリーシアやダーティーディフェンスなどのスキル、試合中のイベントによって反則が発生する場合もあります。
反則の重さはカードを引いて判定しますが、怪我の発生や局面の軽重、反則の頻度により判定が辛くなっていきます。
☆試合中の覚醒について☆
各絵柄のKかJOKERを引くと覚醒フラグが立ち、新たにK・JOKERをもう一度引くことによって回収され全能力が+1されます。
更にJOKERの場合は対応する行動に関連した必殺技・スキルのフラグを獲得します。
フラグは次回の覚醒か関連する練習で回収することで、対応する必殺技orスキルを会得できます。
KやJOKERを引いても負けだったり、クラブのKで反則を受けたり、引いた選手より前の判定でプレイが止まったりしても
覚醒は起こります。多分、インスピレーションか何かを得られたのでしょう。
大前の場合は、必殺技フラグの回収・習得に代わって対応する能力の必殺技経験値がKで+5、JOKERで+10となります
15 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/12/16(木) 20:29:22 ID:???
☆主人公の必殺技習得に関して☆
主人公は必殺技の習得に関しての自由度が高い代わりに、NPCに比べてやや煩雑な手順を必要とします。
@必殺技フラグを立ててそれを回収する
自由行動時に瞑想コマンドを選択し、それを成功させることで必殺技フラグを立てることができます。
フラグの立った種類の技は、練習や試合中の覚醒で対応する必殺技経験値を溜め、消費することで回収されます。
時間は掛かりますが、確実に新しい分野の技を覚えるには最も妥当なパターンだと思われます。
(例:浮き球シュートフラグ回収→クリアボム習得、ドライブシュートフラグ回収→ドライブシュート習得など)
A必殺技を発展させたり、派生させたりする
必殺技の中には発展性を持っているものがあり、それぞれ必要とされる経験値を溜めることで、発展・派生形の新技を、
習得できる場合があります。この場合、新たにフラグを立てる必要はありませんが、やはり経験値は消費されます。
瞑想でフラグを立てる過程を省略できるため、行動ターンの節約にはなりますが、強力な技はやはり習得経験値が高くなります。
また、中には習得するのに複数の必殺技を同時に持っている必要性がある、複合型と呼ばれる特殊な技もあります。
(発展型の例:クリアボム→スマートボム→ニュークリアボム、ドライブシュート→ミラクルドライブ→???など)
(派生型の例: ドライブシュート┬ショートドライブ
├ドライブパス
└カウンターシュート)
(複合型の例:ドライブシュート+オーバーヘッドキック=ドライブオーバーヘッドなど)
B人から伝授してもらう
文字通り、人から既に習得している技を教えて貰います。運が良ければ一発で習得できる反面、機会はそうそうありません。
チャンスとしては、イベントで伝授される、一緒に練習した際に物凄く良い結果を出すなどが考えられます。
しかし、これはレア中のレアケースでしょう。あまり当てにしない方が良いかもしれません。
(イベントの例:反町とのイベントで覚えた『強烈なシュート』、先輩引退時のイベントで伝授される技など)
(練習成果の例:長池との特訓で覚えた華麗なドリブル、輝林との特訓で覚えた強烈なクリアーなど)
16 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/12/16(木) 20:30:31 ID:???
☆コンディション別の各状況に置けるケガ発生率☆
攻撃側、守備側共にカードの数字やマーク、結果、状態次第では怪我をする事があります。
まんまキャプ森本スレからのコピペですね……すいません。
―――――――――――――――――――――――――――――
ケガの深度 非接触 接触 反則受 シュート 接触 反則受
吹飛 吹飛 吹飛
万全の状態 無 無 中 小 中 大
なおりかけ 無 小 中 中 中 大
軽傷治療済 小 中 中 中 大 大
軽傷未治療 中 中 大 大 大 危
重症治療済 中 大 大 大 危 必
重症未治療 大 危 必 必 必 必
プレイ不能 必 必 必 必 必 必
無=怪我は発生しない 小=クラブの4か9か13
中=クラブの偶数 大=クラブ
危=クラブかスペード 必=必ずケガをする
☆幻想ポイント☆
主人公がどれだけ幻想的なのかを示すポイントです。イベントに影響したり、特定のお店でお金代わりに使用できます。
幻想ポイントを利用できる店では、通常では会得できない必殺技や、レアなスキルが手に入る可能性があります。
ですが、あまりにも幻想ポイントが高まり過ぎると、キャプ森ルートから東方サッカールートに切り替わってしまうので注意。
「さっかーがすきです。でもおんなのこはもっとすきです」という方なら問題ないでしょうけど。
幻想ポイントは、胡散臭い場所に通ったり、幻想的な人と仲良くしたり、試合でファンタスティックなプレイをしたり、
常識にとらわれない行動をすると上昇します。
17 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/12/16(木) 20:31:43 ID:???
☆交流コマンドの意義について☆
チームメイトとの交流は、ただ単に好感度を上げるだけでなく、様々なイベントが発生する場合もあります。
具体的には主人公との関係に変化が起こったり、チームメイトの必殺技やスキルの習得イベントが起こったりなどです。
好感度が上がり切っている相手でも、暇があったら会いに行ってみましょう。
また、監督やマネージャーに会えば主人公や味方選手に対して特訓をお願いできます。チームを強くするために、積極的に使いましょう。
☆恋人が欲しい!☆
女性キャラと一定以上親密な関係になるには、好感度だけでなく特殊なイベントが必要です。
例えばデートに誘ってみたり、特別な日に二人っきりになったりする、などですね。
その時にムードが高まれば、関係を一歩進める機会になるかもしれません。
また原作アリのキャラとそういう関係になるには、JOKER様の力でも借りなければいけないほど難易度が高いかも?
……また主人公をはじめ登場人物の大部分は中学生ですので、異性交遊は程ほどに。それとリア充爆発しろ。
18 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/12/16(木) 20:33:23 ID:???
【大前の現在の能力値】
ド/パ/シ/タ/カ/ブ/せ/ 総 /高/低/ ガッツ /選手名
|49|43|49|44|45|40|48| 318 | 4/2 | 785 | 大前
|25|13|10|10|8 | 5 |24|←現在の必殺技経験値
○習得必殺技
ドライブシュート … 地上シュート 威力:7(吹っ飛び係数5) 消費ガッツ:200
クリアボム … 高い浮き球シュート 威力:6(吹っ飛び係数3) 消費ガッツ:250
ショートドライブ … 1対1シュート 威力5 消費ガッツ:120
華麗なドリブル … ドリブル 威力:1/4の確率でドリブル力+3
ダブルヒール … ドリブル 威力:1/4の確率でドリブル力+5
ハイタワーポスト … ポストプレイ 威力:2 消費ガッツ:100
○習得スキル
クリアー上手い … クリアー時に+2補正
ポストプレイ上手い … ポストプレイ時に+2補正
強烈なシュート … 必殺技以外のシュート時に1/4で+2補正
フェアプレイ精神 … 反則をしなくなる。代わりに反則の条件を満たすと-3のペナルティ発生
○幻想ポイント
現在:12ポイント
○所持金
現在:12000円
○所持アイテム
黄金のスパイク:シュート練習時に+diceの補正(残り6回)
人参のペンダント:ブロック練習時に+diceの補正(残り5回)
ハンター腕章:パスカット練習時に+diceの補正(残り3回)
瀟洒なナイフ:タックル練習時に+diceの補正(残り4回)
サンバイザー:せりあい練習時に+diceの補正(残り3回)
ヤマザルの腕輪:ブロック練習時に+diceの補正(残り3回)
19 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/12/16(木) 20:34:35 ID:???
【現在、習得フラグの立っている技・一覧】
○ドライブシュートの発展・派生技
※ ドライブパス:威力3、消費ガッツ60、地上パス、必要必殺パス経験値20(発展性:有) ※
※ スカイドライブ:威力5(吹っ飛び係数4)、消費ガッツ250、必要必殺シュート経験値20(発展性:無) ※
※ ミラクルドライブ:威力10、ドライブシュート時にダイヤで派生、必要必殺シュート経験値20(発展性:高) ※
※ カウンターシュート:威力10、消費ガッツ300、近距離ブロック。成功時に相手のシュート値+10で撃ち返す
必要必殺シュート経験値or必殺ブロック経験値40 ※
○クリアボムの発展・派生技
※ スマートボム:威力3(吹っ飛び係数5)、消費ガッツ180、低い浮き球、必要必殺シュート経験値20(発展性:有) ※
※ クリアボム(高い浮き球クリアー版):威力3(吹っ飛び係数2)、消費ガッツ150、必要必殺せりあい経験値30(発展性:無) ※
○華麗なドリブルの発展・派生技
※ 頭脳的なドリブル:威力4、ドリブル、必要必殺ドリブル経験値30(発展性:有) ※
※ フラミンゴクリップ:威力5、ドリブル、必要必殺ドリブル経験値60(発展性:無) ※
※ 華麗なトラップ:威力3、消費ガッツ60、トラップ、必要必殺せりあい経験値50(発展性:有) ※
○パスフラグで習得できる技
※ ピンポイントパス:威力2、消費ガッツ60、地上パス、必要パス経験値20(発展性:有) ※
※ トップスピンパス:威力3、消費ガッツ60、地上パス、必要パス経験値25(発展性:有) ※
※ レインボーパス:威力3、消費ガッツ60、空中使用可能パス、必要パス経験値70(発展性:無) ※
20 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/12/16(木) 20:35:52 ID:???
【人間関係・チーム内】
大前→(良きライバル?)←雪村
大前→(不動の相棒)←比良山
大前→(恩人・恋心)→菱野
大前→(信頼)←本多
大前→(信頼)←水守
菱野→(強い恋慕)→大前
雪村→(嫌い)→国岡
輝林→(期待)→大前
国岡→(敵意・侮蔑)→大前
国岡→(逆恨み)→浅村
渡会→(頼れるヤツ)→大前
末松→(もうシュート撃つな)→雪村
浅村→(憐憫)→国岡
墨田→(不安)→雪村
やす子→(信頼)→大前
やす子→(期待)→水守
21 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/12/16(木) 20:38:48 ID:???
【人間関係・チーム外@他チーム】
森崎→(甘ちゃん・ただのバカ)→大前
翼→(論外)→大前
国岡→(トラウマ)→松山
浅村→(コンプレックス)→菅原
松山→(協力者)→藤沢
藤沢→(現時点では恋心)→松山
立花兄弟→(ライバル視)→輝林
反町→((複雑だけど)好感)→大前
長野→(意識している)→大前
輝林→(敵意)→日向
金成→(憎悪)→鳴紋中
末松→(許すまじ!)→金成
やす子→(許すまじ!)→金成
【人間関係・チーム外A引退した選手、または一般人】
大前→(信頼)←早瀬
大前→(魂の兄弟)←長池
長池→(敵意)→六波羅
長池→(応援したい)→菱野
長池→(因縁)←松山
瀬川→(頼れる後輩)→大前
豊原→(可愛い後輩)→大前
水守→(不信)→本条
宇津木→(不信)→本条
国岡、篠田、浅村→(早くなんとかしないと……)→本条
------------------------------------------------------------------------------------------
テンプレは以上です
ちょっと前スレに残りレス数が多い状態で新スレを立ててしまったので、一度向こうのスレで投下してきます
このスレでの投下は少々お待ちを。次からは焦ってこのようなことにならないよう注意します
22 :
森崎名無しさん
:2010/12/16(木) 20:55:20 ID:???
新スレ乙です!
雪村が着々と地盤を崩しにかかってきていますねw
ライバルとしてはともかく、チームとしてはここでヘタレてもらっては困るので、これからのカード引きに望みを託します
23 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/12/16(木) 21:14:31 ID:???
前スレ
>>979
乙ありがとうございます
>>22
乙どうもです
雪村は立てようとすると墓穴を掘り、落ち着かせようとするとガンガン覚醒するGM泣かせですねー……
どちらに転んでもシュートが決まらない、と言うのがアレですけれどw
能力的にも立ち位置的にも、このまま終わる方が難しいので頑張ってもらいたいですね
-----------------------------------------------------------------------------------------
★浪野の10番→ワンツー 38+ クラブ8 =46★
★浪野の7番→ワンツー 38+ ダイヤ8 =46★
★大前→パスカット 45+人数補正(+1)+ ダイヤ9 =55★○
★宇津木→パスカット 40+人数補正(+1)+ ダイヤ5 =46★×
-2≧ 鳴紋中ボールに
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
大前「コースが見え見えだ! 二人掛かりだってのに、本多の足元にも及んでいないぞ!」
パシィ!
何とも簡単に、浪野中のワンツーは遮断される。
実況「あっと、早くも大前くんが浪野中のワンツー攻勢をカット!
この試合、浪野は攻めても攻められず、守って守り切れない展開が続きます。フィールダーの駒不足が著しいぞ!」
浪野の10番「なにィ!?」
浪野の7番「ぱ、パスカットは苦手じゃなかったのかよ!?」
大前「悪いが、今じゃタックルより得意だ! それじゃあ、行くぞ! ここから――」
24 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/12/16(木) 21:15:33 ID:afcvWtmg
※ 大前の現在のガッツ:665/785 ※
先に3票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
A.「中盤もスカスカだし、このまま進むぞ!」
B.「前を走っている比良山にパスだ!」
C.「雪村にゲームメイクさせてみよっと」
D.「宇津木にも攻撃参加させてみるか?」
E.「後ろの本多に戻して、ゲームを落ち着かせよう」
F.その他(自由選択です。大前に取らせたい行動を併記してください)
25 :
森崎名無しさん
:2010/12/16(木) 21:16:11 ID:EUr6Mg9k
A
26 :
森崎名無しさん
:2010/12/16(木) 21:17:27 ID:dbiShN3s
D
27 :
森崎名無しさん
:2010/12/16(木) 21:18:29 ID:SOHKQDz6
A
28 :
森崎名無しさん
:2010/12/16(木) 21:18:57 ID:odtzJRg6
D
29 :
森崎名無しさん
:2010/12/16(木) 21:19:44 ID:dRV4wdp+
A
30 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/12/16(木) 21:34:01 ID:???
>>A.「中盤もスカスカだし、このまま進むぞ!」
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
大前「攻撃参加したせいでMF二人が抜けた! このままゴールまで進んでやるか!」
浪野の5番「う、うわあっ!? き、来たァ!」
浪野の3番「落ち着け! 落ち着いて壁を作れば、大前とて!」
実況「大前くん、ボール奪取からそのままボールをキープ! 前方へと進出していく!
浪野中、怖い怖い相手の到来に浮足立っています!」
比良山「ふっ、大前にばかり気を取られていていいのかな? ……こっちだ!」
左側のFW・比良山もまた、得点圏内へ進む。
浪野の6番「ど、どっちだ? どっちを警戒すれば良いんだ!?」
安宅「とにかく大前を見ていろ! 比良山は――」
浪野の4番「そう言って、さっき失点したばかりじゃないか! まだ、あれから10分も経ってないのに!」
安宅「――ええいっ! こうも掻き回されるとは! 何のためのリトリートだ!?」
大前「よしよし、相手はいい感じに浮足立っているな。ここは――」
31 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/12/16(木) 21:35:03 ID:afcvWtmg
※ 大前の現在のガッツ:665/785 ※
先に3票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
A.ドライブシュート、テイク・オフだーっ!!(威力:56+2、消費ガッツ:200)
B.普通のシュートで十分だ!(威力:49+2、1/4で+2、消費ガッツ:80)
C.相手の注意が比良山に逸れている……ドリブルで切り込む!(威力:49、1/4で+5、1/4で+3、消費ガッツ:40+突破後の行動)
D.雪村にも撃たせてみよっか?
E.比良山、2ゴール目を狙って行け!(威力:43、消費ガッツ:40)
F.その他(自由選択です。大前に取らせたい行動を併記してください)
32 :
森崎名無しさん
:2010/12/16(木) 21:35:38 ID:7MUzp3cA
A
33 :
森崎名無しさん
:2010/12/16(木) 21:35:53 ID:SOHKQDz6
A
34 :
森崎名無しさん
:2010/12/16(木) 21:36:05 ID:EUr6Mg9k
C
35 :
森崎名無しさん
:2010/12/16(木) 21:37:20 ID:OEZhLZ1Q
A
36 :
森崎名無しさん
:2010/12/16(木) 21:41:17 ID:???
比良山に人数避けてるからJOKER以外では減衰なしだな。
フリーで撃てるの最後かもしれないし、しっかり決めときたい
37 :
森崎名無しさん
:2010/12/16(木) 21:53:23 ID:???
新スレ乙&スレタイ採用ありがとうございます!
シュートを撃っても決まらず1対1もダメ
ドリブルでもたまにミスしてしまって
という彼の気持ちととあるラノベ(またはアニメ、漫画)のタイトルが非常にマッチしましたことから思いつきました
まぁ雪村の好物が準主要キャラのものってこともありますがねww
しかし大前派閥のキャラがかなり立ってきましたね
本多さんは福田吉兆状態
渡会くんは三沢、本田、御伽化
浅村くんは熱血
水守くんは超人てな具合に
本多さんはダイスをどこに捨ててきたか
それも楽しみにしながら見させてもらいますね
38 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/12/16(木) 22:08:18 ID:???
>>37
乙とスレタイ、ありがとうございます! 新刊、まだなんでしょうかねー>某憂鬱
本多のここ最近の活躍は私としても驚いていますw
まあ、当初は比良山と学年ナンバー3を争うキャラとして登場したので、帳尻があってきたかな、と
それでは、ご期待を裏切らずに済むよう、鋭意努力していきたいと思います
>>A.ドライブシュート、テイク・オフだーっ!!
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
大前「肝心の壁がガタガタだな……ミドルシュートの撃ち手が二人いるチーム相手に、不用意なリトリートは愚策だぞ!」
大前の脚が、高く振り上げられる。必殺の一撃、ドライブシュートの構えである。
安宅「くっ! 来いっ!(これだ、これさえ止められれば、まだ挽回の余地は――!)」
悲壮な決意と共に、安宅がパンチングに行こうと拳を固めた。
浪野の5番「う、撃ってきたーっ!?」
浪野の6番「お、落ち着けっ! ドライブシュートと言えど、威力を弱めるくらいなら――」
ディフェンス陣も、パニック気味の思考でブロックに行く。
実況「大前くん、ここでドライブシュートを撃ちに行く構えです! これが決まれば鳴紋は3点目!
浪野中に逆転の目はほぼ無くなります! 安宅くんとしては、しっかりと止めたいところだ!」
安宅「止める! 今度こそ、何があったとしても止める!」
大前「行けええええーっ!!」
39 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/12/16(木) 22:09:24 ID:afcvWtmg
先着5名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。
【攻撃】
★大前→ドライブシュート 56+完全フリー補正(+2)+! card=★
【守備】
★浪野の5番→ブロック 40+人数補正(+1)+! card=★
★浪野の6番→ブロック 40+人数補正(+1)+! card=★
★浪野の3番→ブロック 40+人数補正(+1)+! card=★
★安宅→パンチング 49+! card=★
攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します
2≦ 大前のドライブシュートがゴールを奪う!
1= 大前のカードがダイヤ・ハートで低い球、スペード・クラブで高い球で比良山がねじこみに!
0= こぼれ球の奪い合いに ランダム
-1= 浪野の8番がフォロー
-2≧ 浪野中ボールに
【備考】
相手のシュートをブロックしきれなくても、シュート力−ブロック力が2〜4の時は、シュート力に-1の減衰が発生します。
安宅のカードがダイヤ・ハートの時、【鋭いパンチング(+3)】が発動します
40 :
森崎名無しさん
:2010/12/16(木) 22:09:51 ID:???
★大前→ドライブシュート 56+完全フリー補正(+2)+
クラブ10
=★
41 :
森崎名無しさん
:2010/12/16(木) 22:10:12 ID:???
★浪野の5番→ブロック 40+人数補正(+1)+
スペード2
=★
42 :
森崎名無しさん
:2010/12/16(木) 22:11:00 ID:???
★浪野の6番→ブロック 40+人数補正(+1)+
ハート9
=★
43 :
森崎名無しさん
:2010/12/16(木) 22:12:03 ID:???
★浪野の3番→ブロック 40+人数補正(+1)+
ダイヤ4
=★
44 :
森崎名無しさん
:2010/12/16(木) 22:12:47 ID:???
★安宅→パンチング 49+
クラブ2
=★
45 :
森崎名無しさん
:2010/12/16(木) 22:16:02 ID:???
県内ナンバーワンキーパー(笑)
46 :
森崎名無しさん
:2010/12/16(木) 22:18:36 ID:???
なんかデジャヴを感じると思ったら大前のカードの数値と県内最強キーパー(葵)のカードが
空手にドライブかましたtきと同じだ
47 :
森崎名無しさん
:2010/12/16(木) 22:18:44 ID:???
ちょっとだけ可哀相に思えてきたw
48 :
森崎名無しさん
:2010/12/16(木) 22:26:30 ID:???
所詮県内だしな
49 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/12/16(木) 22:39:32 ID:???
レベルが上がってようやく、数ヶ月前の若島津級ですからね
大前の能力や比良山の技も進歩している今、県内レベルではつらいでしょう。悪いGKではないのですが……
★大前→ドライブシュート 56+完全フリー補正(+2)+ クラブ10 =68★
★浪野の5番→ブロック 40+人数補正(+1)+ スペード2 =43★※吹っ飛んだ!※
★浪野の6番→ブロック 40+人数補正(+1)+ ハート9 =50★※吹っ飛んだ!※
★浪野の3番→ブロック 40+人数補正(+1)+ ダイヤ4 =45★※吹っ飛んだ!※
★安宅→パンチング 49+ クラブ2 =51★※吹っ飛んだ!※
2≦ 大前のドライブシュートがゴールを奪う!
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
浪野の5・6・3番「「うぎゃああああああっ!?」」
ブロックに入った三人のDFを吹き飛ばし、大前のドライブシュートは宙高く舞い上がる。
安宅(ここだ……ヤツのドライブシュートは、ここから真っ直ぐに、落ちる!)
意を決して、ドライブシュートの落下点に身を躍らせる安宅。
固めた拳を突きたてて、ボールを弾きに行くが、
安宅「が、ああああっ!?」
シュートの威力と拮抗することすら出来ずに、身体が宙を舞った。
ボールはまるで障害物が存在し無かったかのようにそのままの軌道で地面に叩きつけられる。
ゴールラインを、僅かに割った地面に。
ピィイイイイイイイイイイイイイイイっ!
実況「決まったァ! 鳴紋中、大前くんのドライブシュートで3点目を獲得!
そして、大前くんは早くも三試合連続ハットトリックにリーチです!」
観客「ヒャッハー! すげえぞ、もうハットに王手かよ?」「県内じゃ敵はいねえぜ!」「安宅とは何だったのか……」
50 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/12/16(木) 22:40:59 ID:???
大前「ぃよしっ! 決まったっ!」
会心のゴールに、大前が快哉を上げる。
やす子「うんうん。大前くんの攻撃力は県内レベルじゃ止める術は無いわね。後は、彼を使い過ぎないように済む作戦を考えなくちゃ」
菱野「更に言うなれば……来年までに、大前さん以外に南葛の森崎選手に通用するFWを育てる必要がある、ですわね?」
やす子「ま、そういうことね」
墨田(あの森崎に通用する選手、か)
園村(きっつい要求だよな……正直、今の大前さんも化け物だけど、まだあの森崎に通用するって段階に過ぎない。
それも、この前の全国の時の森崎に。これからあの怪物キーパーに挑める選手を育てられるのかな?)
鳴紋中ベンチ。大前のゴールに対して喜びの声はあれど、思考は既に次の段階、今後の鳴紋の方針に飛んでいる。
それはつまり、既に浪野との試合は決したと判断しているということだった。
比良山「決まったな」
大前「ああ、この大会は絶好調だな。連続ハットトリック記録、本気で狙えるかもしれない」
本多「時計は前半10分と少し、か。まさか浪野中がこれほど簡単に打ち崩されるとはな」
雪村(うー……どうしたら、こんなに得点できるようになるんだろ?)
大前「前半の半分もいかない内に3−0か。相手が後方ばっかり固めてミドルが撃ち放題なのが大きいかな」
本多「シュートは防ぐのではなく撃たせないのがフィールダーの仕事だ。そこを履き違えた結果がこれだろう」
大前(何だか、もうまとめに入っちゃってるよ。……一応、試合は続いているんだけどなー)
51 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/12/16(木) 22:42:03 ID:afcvWtmg
比良山「さて、これから向こうの攻撃だが、守備方針はどうする? 今度もラインを上げておくか?」
宇津木「先程の攻撃はDFにも届かないままひっそりと幕を閉じた。まだ効果のほどは出ていないしこのままでもいいのではないか?」
大前「何だかサラリと二年生同士の会話に混ざってるな、宇津木。まあ、それはともかくとして、これからの守備方針は――」
先に3票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
A.このままでいい(現在、DFがラインを上げて守備に当たっています)
B.ちょっと変えたい気分(他の守備方針に変更します)
C.その他(自由選択です。大前に取らせたい行動を併記してください)
52 :
森崎名無しさん
:2010/12/16(木) 22:42:22 ID:odtzJRg6
A
53 :
森崎名無しさん
:2010/12/16(木) 22:42:24 ID:SOHKQDz6
A
54 :
森崎名無しさん
:2010/12/16(木) 22:42:54 ID:7MUzp3cA
A
55 :
森崎名無しさん
:2010/12/16(木) 22:43:35 ID:???
いくとこまでいっちまったな。
残された手は最後の意地を見せてのオーバーラップだけど、残念ながらこっちの女神に読まれてるのよね
56 :
森崎名無しさん
:2010/12/16(木) 22:47:14 ID:???
ここまできたら折角だから前半中のハット狙いたい
次に点取ったらダイジェスト濃厚だし
57 :
森崎名無しさん
:2010/12/16(木) 22:51:14 ID:???
体力温存の為にも来年の夏までに特訓で強烈なシュートの発動率を上げたいな
58 :
森崎名無しさん
:2010/12/16(木) 22:55:00 ID:???
強烈なシュートは特訓じゃ上がらないでしょ。
イージーか菱野さんに相談しないと
59 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/12/16(木) 22:57:01 ID:???
スキル関係の強化は
>>58
さんのおっしゃる通り、監督かマネージャーが推奨ですね
>>A.このままでいい(現在、DFがラインを上げて守備に当たっています)
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
大前「しばらく、このままで様子を見よう。さっきの攻撃は、結局前目で止めちゃったから効果のほども分かっていないしな」
国岡(くそ、自分が止めたからって鼻に掛けやがって……)
本多「まあ、それでいいんじゃないか? ……さて、それじゃあ守備に付くか」
水守「あ、はいっ!」
落田「そろそろ出番が来ないかなー。俺、暇で暇で仕方ないぜ」
雪村「落田くんが暇なのは良いことだよ、きっと」
落田「そ、そうか? ……ま、真のエースが実力を発揮するまでも無いってことだからな!」
本多(落田が明確な穴だから、突かれない方が良い、の間違いだと思うが)
守備の方針に関しては現状維持のまま、再びポジションに就いて行く鳴紋選手たち。
浪野中陣営はそれを苦々しく見つめていた。
浪野の11番「なんつーか、余裕だよな。向こうの連中」
浪野の10番「……俺たちの攻撃は、実質的には成功率がゼロだからな。一度、相手から反則を貰ったくらいだ」
浪野の9番「くっそー! せめて、なんとかPAまでボールを持ってかなきゃ、勝負にもならないぜ!」
安宅(……俺のオーバーラップも策の内に入っているが、それは誰かがシュートレンジまでボールを運ぶのが前提。
俺自身のキープ力は大したものではない。あくまで鍛え抜いた身体から繰り出すシュート力のみだ。
ど、どうすればいいのだ……)
60 :
森崎名無しさん
:2010/12/16(木) 22:57:59 ID:???
体力温存も大事だが全国のことを考えるなら体力を増やしたほうがいいと思う。
61 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/12/16(木) 22:58:03 ID:???
明確な打開策も無いまま、時計の秒針だけがじわじわと進んでいく。
審判(チラッ)
浪野の6番「審判、こっち見てるぜ?」
浪野の10番「早く再開しろってことか」
浪野の5番「とにかく、方針だけ早く決めようぜ。……何やっても通用する気がしないけど」
安宅「…………」
先着1名様で以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。
★浪野中、最後の(?)意地→ ! card=★
カードの絵柄で結果が変化します
ダイヤ → もう一度縦ポンを試してみる!
ハート・スペード・クラブ → 既に鳴紋中公認の弱点、左サイドを攻める!
JOKER → 選手交代っ! いるんだ、浪野中には……完成された
サトルステギ
互換の選手が!
62 :
森崎名無しさん
:2010/12/16(木) 22:58:46 ID:???
★浪野中、最後の(?)意地→
ハートJ
=★
63 :
森崎名無しさん
:2010/12/16(木) 22:59:00 ID:???
★浪野中、最後の(?)意地→
ダイヤ9
=★
64 :
森崎名無しさん
:2010/12/16(木) 22:59:26 ID:???
ですよねー
65 :
森崎名無しさん
:2010/12/16(木) 23:01:19 ID:???
強烈なシュートとか気休め
そもそも根本的にガッツ785は少なすぎる
SFWの必殺シューターとしては最低クラス
66 :
森崎名無しさん
:2010/12/16(木) 23:07:54 ID:???
いやガッツ増強は言うまでもない既定路線だってわかってるよ。
問題はねじこみとか、どうしても決めなくちゃいけない時に、全国中位レベルでもクリアボムやスマートボムを
使わなくても決めれる確率を上げるのも悪くないかなってレベル、他に必要なことが出てくればそっちを優先すればいいし。
67 :
森崎名無しさん
:2010/12/16(木) 23:10:51 ID:???
その辺のスキルは幻想ポイントで交換できないかな。
幻想ポイント=経験値ぐらいの価値があれば、そこそこ優秀な技やスキルも手に入ると思うんだけど
68 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/12/16(木) 23:16:46 ID:???
★浪野中、最後の(?)意地→ ハートJ =★
ハート・スペード・クラブ → 既に鳴紋中公認の弱点、左サイドを攻める!
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
安宅「……一、二回戦を偵察した連中の調べで、鳴紋の弱点は左サイドだと分かっている。そこを突くしかないだろう」
浪野の8番「偵察の結果、ねえ……」
浪野の4番「それで分かっていたはずの比良山のシュートにも、対応できなかったんだけどな」
安宅「…………」
最早キャプテンとしての威厳も覇気も消えうせた安宅。彼は不満げな部員たちに返す言葉も無く、ただ黙りこくる。
浪野の10番「仕方ない、それで行こう。もう残っている手はそれくらいだ。……ハハハっ。
前半の半分も行かない内に、残っているのはこれくらい、か。所詮、ここまでが限界だったのかもな」
安宅「……頼んだ」
作戦が決まるや否や、安宅は覇気の無い足取りでゴールマウスへ戻っていく。
安宅(どうしてこうなった……)
この試合が始まる前は、こんなことになるとは思っていなかった。
自分以外に中核となる選手がいないチームを、懸命に引っ張ってきていた。
仲間たちも、自分の手腕に従い守り切って勝つ浪野中のサッカーを、共に完成させてきた。
得点力の無い味方の不甲斐なさに憤ることもあったが、それはそれで打開策を考える充実感があったのではないか。
だが、今やその全ては消えうせている。
69 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/12/16(木) 23:17:57 ID:???
安宅(早瀬や長池がいなくなった鳴紋となら、大前との勝負に集中できると思ったのに……)
現実的には矢野や萩原といった先輩を失った安宅こそが苦しみ、大前との勝負も二連敗である。
鳴紋の戦力が弱体化したと言う目算は、それはそれで正しかったが、自分たちの弱体化にまでは気が回っていなかった。
安宅(……早く、楽になりたい。でも、その前にせめて1点くらいは返さないと――)
自身のオーバーラップで、1点を返す。それだけが安宅に残された最後の意地となっていた。
実況「前半11分、早くも鳴紋中は3−0と大量のリードを得ています。試合前には誰がこんな事態を予測したでしょうか?
浪野中が誇る堅守は総崩れし、今や1点返せるかどうかも危うい状況。ここで踏ん張れるかどうかが底力の見せ所です!」
浪野の10番「くそっ……そんなに見たければ、見せてやる。浪野中の底力を!」
浪野の8番「応よっ!」
早くも四度目となったキックオフ。そのボールを受けて8番が走る。
国岡「へっ! わざわざ俺のところへきてくれたか!」
実況「浪野中、右サイドの8番を動かして、相対する鳴紋の左を攻めます!
これまでの試合で勝率が良いとは言えない鳴紋の左サイドですが、これを跳ね返せるかどうか!?」
国岡「ちっ、うるせえな!」
大前「……何ていうか、相手は困ったら左を攻めてくるな。これに対処するには――」
70 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/12/16(木) 23:19:07 ID:afcvWtmg
先に3票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
A.左FWの比良山に防ぎに行かせる
B.トップ下の雪村をカバーに行かせる
C.ボランチの本多を向かわせる
D.左サイドバックの落田と連携させる
E.特に指示はしない
F.その他(自由選択です。大前に取らせたい行動を併記してください)
71 :
森崎名無しさん
:2010/12/16(木) 23:19:27 ID:odtzJRg6
A
72 :
森崎名無しさん
:2010/12/16(木) 23:19:48 ID:EUr6Mg9k
C
73 :
森崎名無しさん
:2010/12/16(木) 23:19:49 ID:w7aqwCE2
D
一度くらいやらせてみよう
余裕のある展開だし
74 :
森崎名無しさん
:2010/12/16(木) 23:20:45 ID:tahl4ZWI
D
75 :
森崎名無しさん
:2010/12/16(木) 23:20:48 ID:SOHKQDz6
D
76 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/12/16(木) 23:26:47 ID:???
>>D.左サイドバックの落田と連携させる
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
大前「落田! 国岡と一緒に防ぎに行ってくれ! 本多は突破された場合のフォローだ!」
落田「ハッハァ! よーやく出番か!」
本多「ふむ、まあその辺りは任せておけ」
国岡「……野郎、俺一人じゃ不安だってか? 見くびりやがって……」
浪野の8番「こいつらは明確な弱点……それくらい抜けないと、到底鳴紋には勝てねえ!」
国岡「言ってくれるじゃねえか? じゃあ、さっさと抜いてみやがれっ!」
落田「イヤッホー!!」
77 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/12/16(木) 23:28:15 ID:afcvWtmg
先着3名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。
【攻撃】
★浪野の8番→ドリブル 37+! card=★
【守備】
★国岡→タックル 39+人数補正(+1)+! card=★
★落田→タックル 36+人数補正(+1)+! card=★
攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します
2≦ 8番がドリブル突破
1= 浪野の10番がフォロー
0= こぼれ球の奪い合いに ランダム
-1= 本多がフォロー
-2≧ 鳴紋中ボールに
【備考】
ドリブル対タックルは接触プレイです。両者のカードがクラブで一致した場合、カードの数字の低い方の反則になります。
78 :
森崎名無しさん
:2010/12/16(木) 23:28:29 ID:???
★浪野の8番→ドリブル 37+
ダイヤK
=★
79 :
森崎名無しさん
:2010/12/16(木) 23:28:32 ID:???
★浪野の8番→ドリブル 37+
スペードQ
=★
80 :
森崎名無しさん
:2010/12/16(木) 23:28:55 ID:???
★国岡→タックル 39+人数補正(+1)+
ダイヤ7
=★
81 :
森崎名無しさん
:2010/12/16(木) 23:29:17 ID:???
★落田→タックル 36+人数補正(+1)+
クラブ6
=★
82 :
森崎名無しさん
:2010/12/16(木) 23:29:55 ID:???
だめだこりゃ…
83 :
森崎名無しさん
:2010/12/16(木) 23:30:38 ID:???
ダイヤK「身の程を知りなさい」
まるでこう言ってるかのようだw
84 :
森崎名無しさん
:2010/12/16(木) 23:31:13 ID:???
>>83
同じこと思ったw
85 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/12/16(木) 23:39:49 ID:???
Kさん、容赦無いですねw
★浪野の8番→ドリブル 37+ ダイヤK =50★
★国岡→タックル 39+人数補正(+1)+ ダイヤ7 =47★
★落田→タックル 36+人数補正(+1)+ クラブ6 =43★
2≦ 8番がドリブル突破 しかも、8番が覚醒フラグを習得!
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
浪野の8番「……それっ!」
国岡「なっ!? 早いっ!」
落田「ウソでしょ菱野さーんっ!?」
ボールを持った8番は、しゃにむに突っ切って国岡と落田を置き去りにする。
実況「浪野中、左サイドを突破ァ! やはりここは鳴紋の弱点か? SHとSB、二人掛かりでも抜かれます!」
園村「マネージャーさん、なんで落田さんはあそこでマネージャーさんの事を呼ぶの?」
菱野「はて、私にもとんと分かりませんわ(……ううっ、恥ずかしい)」
本多「……まあ、それくらいの予測は付いているさ。さて、俺の仕事だな」
浪野の8番「だろうな……なら、ここは――!」
浪野の10番「無理に一人では掛からん! 二人掛かりで抜くっ!」
本多が着く前に、ワンツーで切り抜けることを図る。
本多「ちっ、多少は厄介か。だがっ!」
86 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/12/16(木) 23:40:56 ID:afcvWtmg
先着3名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。
【攻撃】
★浪野の8番→ワンツー 38+! card=★
★浪野の10番→ワンツー 38+! card=★
【守備】
★本多→パスカット 45+! card=★
攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します
2≦ ワンツー突破成功!
1= 浪野の7番がフォロー
0= こぼれ球の奪い合いに ランダム
-1 輝林がフォロー
-2≧ 鳴紋中ボールに
【備考】
本多のカードがダイヤ・ハートの時【クイックダッシュカット(+2)】が発動します
87 :
森崎名無しさん
:2010/12/16(木) 23:41:07 ID:???
★浪野の8番→ワンツー 38+
スペード10
=★
88 :
森崎名無しさん
:2010/12/16(木) 23:41:10 ID:???
新スレ乙です!
まさかの許さないの人マネージャーとしてゲスト出演……だけと思いきや憑依に選手登録ですか!
前スレに続けて菱野さんのクレイジー・ダイヤモンド化はちょっとだけ見たいかも。
89 :
森崎名無しさん
:2010/12/16(木) 23:41:35 ID:???
★浪野の10番→ワンツー 38+
クラブ9
=★
90 :
森崎名無しさん
:2010/12/16(木) 23:41:49 ID:???
★本多→パスカット 45+
ダイヤ3
=★
91 :
森崎名無しさん
:2010/12/16(木) 23:43:17 ID:???
無駄のない仕事だな
92 :
森崎名無しさん
:2010/12/16(木) 23:45:04 ID:???
止めを刺すか……
93 :
森崎名無しさん
:2010/12/16(木) 23:46:14 ID:???
たまには選手交代したり違うフォーメーションを試してもいいと思うんだが
ハーフタイムで監督と話さないと出来ないのかな
94 :
森崎名無しさん
:2010/12/16(木) 23:49:57 ID:???
さてクリアボムで吹き飛ばすか
95 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/12/16(木) 23:53:41 ID:???
★浪野の8番→ワンツー 38+ スペード10 =48★
★浪野の10番→ワンツー 38+ クラブ9 =47★
★本多→パスカット 45+ ダイヤ3 +クイックダッシュカット(+2)=50★
-2≧ 鳴紋中ボールに
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
本多「忘れたか? 大前に3点目を取られたのは、センターハーフのお前が迂闊に攻撃参加した直後だぞ!」
パシィ!
出足の鋭いパスカットで、あっさりとワンツーを止める。
浪野の8番「ううっ! 取られた!?」
浪野の10番「し、しかもまるで本気を出しているとは思えない動きなのに……!」
実況「サイドを突破され、相手にシュートへ持ち込まれるかと思いきや、本多くんが果敢にカット!
ここで相手の攻撃をストップさせます。弱点を突かれても臨機応変に対応できる、これが県内王者の強さです!」
観客「出た! 本多の公務員プレイだ!」「全力を出さなくても結果を出す、そこに痺れる憧れるー!」「けど、仕事しろ!」
本多「なんだ、その応援の仕方は……」
国岡(お、俺が……俺がいるポジションが鳴紋の弱点だと!? クソったれ……!)
本多「……とにかく、ボールも取ったことだし、さっさと追加点と――」
??「させるかっ!」
パスの構えに移ろうとする本多に、前から何かが突っ込んでくる。それは、
本多「あ、安宅!?」
安宅「うおおおおおおおおおおおおっ!」
96 :
森崎名無しさん
:2010/12/16(木) 23:54:04 ID:???
Wハット狙ってみない?アシスト付いた高い球なら通常で十分だし
ここで決まれば前半ダイジェストにも入れそうだし
97 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/12/16(木) 23:54:42 ID:afcvWtmg
味方の突破後にオーバーラップからのシュートを仕掛けようともくろんでいた、安宅である。
実況「な、なんとここで安宅くんが猛然とオーバーラップ!? 本多くんの不意を突いてボール奪取を目論む!
し、しかし、これは失敗すれば4点目は確実なハイリスクな選択だーっ!」
安宅(せめて味方にはゴール前まで持っていて欲しかったが、ここまでか! こうなったら本多から何としても奪う!)
本多「くっ! 抜くしかないか!」
安宅「させんっ! 意表を突かれたその状態で、キープしきれるかーっ!?」
先着2名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。
【攻撃】
★本多→ドリブル 46+不意打ちペナ(-3)+! card=★
【守備】
★安宅→タックル 41+! card=★
攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します
2≦ 本多がドリブル突破
1= 輝林がフォロー
0= こぼれ球の奪い合いに ランダム
-1= 浪野の9番がフォロー
-2≧ 浪野中ボールに
【備考】
ドリブル対タックルは接触プレイです。両者のカードがクラブで一致した場合、カードの数字の低い方の反則になります。
98 :
森崎名無しさん
:2010/12/16(木) 23:54:55 ID:???
★本多→ドリブル 46+不意打ちペナ(-3)+
クラブ2
=★
99 :
森崎名無しさん
:2010/12/16(木) 23:55:19 ID:???
★安宅→タックル 41+
スペード3
=★
100 :
森崎名無しさん
:2010/12/16(木) 23:55:19 ID:???
★本多→ドリブル 46+不意打ちペナ(-3)+
スペード8
=★
さらば本条二世
101 :
森崎名無しさん
:2010/12/16(木) 23:55:27 ID:???
★安宅→タックル 41+
ダイヤ5
=★
102 :
森崎名無しさん
:2010/12/16(木) 23:56:06 ID:???
これで負けるか安宅
地獄へ行って来い
386KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2007-01-24