キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【雪村美和の】キャプテンEDIT21【憂鬱】

1 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/12/16(木) 20:11:58 ID:???
このスレはキャプテン森崎のスピンアウト作品に当たる、キャプテンEDITのスレです
森崎くんと同世代に生まれたサッカー少年・大前くん(オリキャラ)を操作し、彼を名選手に育てたり育てなかったりします
そして、現在の目標は来春からのキャプテン就任!
読者の皆さんに引いて頂いたカードや、投票していただいた選択肢に従い、物語が展開します

前スレ
【奇跡の】キャプテンEDIT20【価値は】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1291389189/

〜前回までのあらすじ〜

秋季地区大会二回戦・赤口中との試合は、荒れたピッチや気まぐれな風に翻弄される混戦となった。
更には(性格はともかく)平凡な選手と見られていた赤口中の8番が奇妙なパワーアップまで遂げてしまう。
だが、それも双方の戦力差を覆すには至らず、試合は大前ら鳴紋中の圧勝に終わる。
続く三回戦、立ちはだかるのは浪野中。県内ナンバーワンキーパーとの声望も高い、安宅率いるチームだった。
守りの堅い相手に苦戦を予感するが、比良山の新必殺技と大前のヘディングが続けざまにゴールを奪う。
試合は予想を覆す快勝ムード。鳴紋中はこのまま三回戦を突破し、準決勝に駒を進めることが出来るのか?

〜前スレの出来事〜

赤口の8番「イアイア・モリヤ! エザウェイエザウェイ!」
大前「日本語でおk」
菱野「焦ってなんかいませんよ? だって、私こそが大前さんの勝利の女神なんですから(ニコニコ)」
比良山「ねんがんの ひっさつちじょうシュートを おぼえたぞ!」
雪村「必殺シュートがなかなか覚えられない……けど大前くんのアドバイスは聞かないよ!」
 正 に 雪 村 。
謎の声B「あーうー……ここまで介入しているのに1ゴールも決められないよー!」
輝林「……(ニヤリ)」
早苗「来年こそは絶対に許早苗っ!」
安宅「どうしてこうなった……!」
W林くん「そういうセリフは、せめて代表クラスのGKになってから言えよ」

537 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/01/11(火) 00:20:40 ID:???
※数値ミス訂正※

★大前→ドライブシュート 57+ スペード2+完全フリー補正(+2) =61★
★六車→ブロック 45+人数補正(+2)+ ハートQ =59★※減衰発生! シュート力60へ!※
★十河→ブロック 42+人数補正(+2)+ スペードQ =56★※減衰発生! シュート力59へ!※
★氷潤の5番→ブロック 40+人数補正(+2)+ スペード7 =49★※吹っ飛んだ!※
★四谷→ブロック 42+人数補正(+2)+ クラブ9 =51★※※吹っ飛んだ! 更に負傷!※
★二宮→ブロック 42+人数補正(+2)+ ハートQ =56★※減衰発生! シュート力58へ!※
★三原→ブロック 42+人数補正(+2)+ クラブ5 =49★※吹っ飛んだ!※
★一橋→パンチング 47+ スペードK =60★
-2≧ 氷潤中ボールに
一橋が覚醒フラグを回収し、全能力+1!
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
大前「!? やばっ――」

インパクトの瞬間、大前は自分のミスを悟った。
味方で最も頼れる選手の負傷。是が非でも追加点が必要な局面。自身に掛かった記録。
そういった要素が普段より重く作用し、緊張が働く。
結果は、普段よりも強張り過ぎたためのミスキックである。
だが、それでも凄まじいのはミスキックにもかかわらず、並大抵の必殺シュートよりも鋭くゴールを目指している点であろう。

六車「うおっ!?」

十河「止めきれねえっ!?」

氷潤の5番「ぶぎゃ!?」

四谷「ぎやあああああっ!?」

三原「よ、四谷!? ――うわああああっ!?」

二宮「くそっ! 弱めるだけでも……!」

538 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/01/11(火) 00:21:49 ID:???
ブロックに参加した六人中、三人は吹き飛び、内一人は負傷。
このような惨禍を撒き散らしつつ、ドライブシュートは氷潤ゴールを目指す。
十中八九、決まった。誰もがそう思わざるを得ない光景だった。
だが、それを覆すために死力を尽くす者も存在する。

一橋「うおおおりゃああああああああっ!!」

氷潤中ゴールキーパー、一橋。
大会前は無名に近い存在だった彼が、大前の得点を妨げる最後の壁として立ちはだかる。
ドライブシュートの勢いに負けぬよう、両の拳をしっかりと合わせ、ハンマーの要領でかちあげに行った。

一橋「……どっっっせいっ!!」

そして、ボールは弾かれて飛んでいく。
完璧に防いでのけたのだ。

実況「止めたァ!? 氷潤中・一橋くん、大前くんのドライブシュートを真っ向から弾き返します!
ディフェンダーを吹き飛ばす必殺シュートをものともしない! 気迫のセービングが、身を結びました!」

観客「おいおい、マジかよ!?」「アイツ、安宅より凄いんじゃねえの!?」「いくら壁が威力を削ったとはいえ……」

一橋「はっ! 見たかよ? 俺こそが県ナンバーワンキーパーだぜ!」

渡会「なにィ!?」

大前「くそっ……ミスった……よりにもよって、こんなやっちゃいけないところで……!」

宇津木「シュート力と記録にしがみついた結果がこれ。思うにひとまず別の選択も検討する必要があったのではないか?」


※ 宇津木の好感度が下がりました ※

539 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/01/11(火) 00:23:00 ID:???
実況「一橋くんが弾いたボールは、サイドに飛んで8番がフォローします! これは氷潤、カウンターの好機か!?」

雪村「うわー! やばいよやばいよ! 菱野さん、早く手当て済ませて! サイドで、しかも国岡くんの守備位置だよ!
早く戻らないとやばいよ!」

菱野「お、落ち着いて下さいまし! 焦っては済むものもすみませんわ!」

やす子「あっちゃー、まさかあそこで止められるとはね……どえらいファインセーブを決められたもんだわ」

浅村「やっぱり信頼ないっスね、国岡さん……」

園村「記録上はアシストや得点もしているけど、普段はスタンドプレイでポカばかりだからなあ」

好機から一転、エースの負傷にフリーキック失敗。鳴紋ベンチにもにわかに不穏なムードに包まれる。

国岡「ひひひっ! 大前がチョンボして俺が出番か。幸先がいいぜ! これで手柄を立てりゃ――」

氷潤の8番「なーにニヤついてるんだか……」

暗い打算に笑みを浮かべる国岡に、引き攣る物を感じながら突破を試みる8番。

国岡「――さあ、俺のお手柄になりやがれ!」

氷潤の8番「調子に乗るなよコラっ!」

540 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/01/11(火) 00:24:08 ID:EbontQms
先着2名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

【攻撃】
★氷潤の8番→ドリブル 40+! card=★
【守備】
★国岡→タックル 39+! card=★


攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します
2≦ 8番がドリブル突破
1=  氷潤のスローインに
0=  こぼれ球の奪い合いに ランダム
-1= 本多がフォロー
-2≧ 鳴紋中ボールに

【備考】
ドリブル対タックルは接触プレイです。両者のカードがクラブで一致した場合、カードの数字の低い方の反則になります。

541 :森崎名無しさん:2011/01/11(火) 00:24:25 ID:???
★氷潤の8番→ドリブル 40 スペード6 =★

542 :森崎名無しさん:2011/01/11(火) 00:24:30 ID:???
★国岡→タックル 39+ スペードK =★

543 :森崎名無しさん:2011/01/11(火) 00:24:35 ID:???
★国岡→タックル 39+ ダイヤ7 =★



544 :森崎名無しさん:2011/01/11(火) 00:27:40 ID:???
そういやフラグ持ってたからこれでヤツも技持ちか

545 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/01/11(火) 00:38:10 ID:EbontQms
★氷潤の8番→ドリブル 40 スペード6 =46★
★国岡→タックル 39+ スペードK =52★
-2≧ 鳴紋中ボールに しかも国岡が覚醒フラグを回収し全能力+1&タックルフラグ回収!
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
国岡「調子こいてるのはどっちだコラァ!!」

氷潤の8番「なにィ!?」

身体ごとぶつかるような手荒いタックルが、8番からボールを奪い取る。
国岡とて鳴紋のスタメン。更に言うなればタックルは本人も以前から磨きを掛けていた分野であった。

実況「国岡くん、何とも荒っぽいタックルでボールを奪い返します! 氷潤の反撃を未然に止めました!」

国岡「へっ、この国岡隆平を舐めるなよコラっ!?」


※ 国岡がタックルフラグを回収しました。以下の判定を行って回収したフラグの中身を決定してください ※


先着1名様で以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

★とうとう国岡も技持ちに→ ! card=★

カードの絵柄で結果が変化します
ダイヤ → サッカーは殺人技・ブラッディタックル(威力:2・吹っ飛び係数1)だ! 
ハート・スペード・クラブ → サッカーは格闘技・オリジナル技のラフチャージ(威力:2・吹っ飛び係数4)だ!
JOKER → サッカーは詐欺・ダーティーディフェンスだ!

546 :森崎名無しさん:2011/01/11(火) 00:38:29 ID:???
★とうとう国岡も技持ちに→  ダイヤ8 =★


547 :森崎名無しさん:2011/01/11(火) 00:39:59 ID:???
正直どれだけ覚醒しようと他の選手育ったら真っ先に外す

548 :森崎名無しさん:2011/01/11(火) 00:43:28 ID:???
国岡はサイドバックやったらいいんじゃね

549 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/01/11(火) 00:56:43 ID:???
★とうとう国岡も技持ちに→  ダイヤ8 =★
ダイヤ → サッカーは殺人技・ブラッディタックル(威力:2・吹っ飛び係数1)だ!
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
見事に空いてからボールを奪い返した国岡だが、まだまだその黒ずんだ心根は晴れなかった。

国岡(物足りねえ……これしきじゃ駄目だ。もっとどいつもこいつも俺に恐れをなしひれ伏すような、そんな大技が欲しい!
ぶつかった相手が吹っ飛ぶくらいの勢いの――)

そんな思案を巡らす国岡。
相手を派手に吹き飛ばす。
その発想の根幹に、普段嫌い抜いている相手である大前のプレイに対して対抗心がある、と言われれば本人はムキになって否定するだろう。
だが、一面では大前の得意分野(?)で自分も劣らぬことを見せつけたいという点はある。

国岡(しかし、俺はあんな脳筋野郎ほどガタイに恵まれてねえからな。やるんなら……殺す気でやるしかないか)

サッカー選手として、不穏当な域にまで達した思考でそう結論付ける。
決して褒められた考えではないが、そうしたスタイルで力を付けて伸し上がる選手もいなくはない。
果たして、国岡がそのタイプに当てはまるかどうかは、今は誰も知らない。


※ 国岡が新技・ブラッディタックルを習得しました。1/4でタックル力+2・吹っ飛び係数1です ※

550 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/01/11(火) 00:58:23 ID:EbontQms
実況「国岡くん、ボールを奪って即座に攻め上がっていきます! フリーキックに応対していた氷潤中、これを阻めません!」

六車「……みすみす好機を逃したか。なら、せめて傷口は広げん! とにかくツートップへのセンタリングを警戒だ!
大前、比良山から目を離すな! 雪村が抜けた以上、他の選手の決定力は問題にならん!」

三原「了解!」

十河「エリア内でガッチリ、か。浪野中でもあるまいによ」

防いだとはいえ、とにかく鳴紋のツートップが怖いところである氷潤中。
彼らは国岡への警戒は最低限に、とにかく大前と比良山をマークする。
国岡に向かうのは、

四谷「ハァ……ハァ……このまま行かせはしねえぞ!」

先のドライブシュートへのブロックで負傷した四谷。
万が一また吹き飛ばされれば、怪我の度合いが危険域に差し掛かる。
クリアボムやドライブシュートに晒されるリスクを避け、敢えて彼が止めに来た。

国岡「あん? 向かってくるのは怪我人かよ……」

痛みに顔をしかめながら向かってくる四谷に対し、国岡は――


先着1名様で以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

★隆平ちゃん、有頂天?→ ! card=★

カードの絵柄で結果が変化します
ダイヤ・ハート → 「気に入らねえ奴だが、ノーマークなら回すしかねえか」 逆サイドの宇津木へサイドチェンジ!
スペード・クラブ → 「ひひひっ! 半死の体で向かってきたこと、後悔させてやらあ!」 四谷に突っかけたァ!
JOKER → 「……治療くらいさせてやるか」 ボールを外に蹴り出した!? ボクは綺麗な国岡

551 :森崎名無しさん:2011/01/11(火) 00:58:58 ID:???
★隆平ちゃん、有頂天?→  ダイヤ4 =★

552 :森崎名無しさん:2011/01/11(火) 00:58:59 ID:???
★隆平ちゃん、有頂天?→  スペードA =★

553 :森崎名無しさん:2011/01/11(火) 01:02:03 ID:???
宇津木だと仮に一対一で突っ込めても望み薄だが、どうなるか

554 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/01/11(火) 01:05:49 ID:EbontQms
★隆平ちゃん、有頂天?→  ダイヤ4 =★
ダイヤ・ハート → 「気に入らねえ奴だが、ノーマークなら回すしかねえか」 逆サイドの宇津木へサイドチェンジ!
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
国岡「ちっ……持ち過ぎでリスクを侵すのも馬鹿馬鹿しいか。おらよっ!」

四谷「なにィ!?(向かって来なかった? くそ、位置取りが――)」

狡猾にリスク配分を計算し、逆サイドに叩く国岡。そこには、これまであまり攻撃に絡んでこなかった宇津木が走り込んでいた。

実況「国岡くん、ここは冷静に逆に叩いた! 右サイドの宇津木くんはほぼフリー、これが通れば彼からチャンスが生まれるか!?」

四谷「畜生、届けーっ!」

痛む傷と距離の不利。双方をねじ伏せんと四谷は飛んだ。


先着2名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

【攻撃】
★国岡→パス 38+! card=★
【守備】
★四谷→パスカット 42+軽傷未治療(-2)+位置取り(-2)+! card=★

攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します
2≦ 宇津木にボールが渡る!
1=  本多がフォロー
0=  こぼれ球の奪い合いに ランダム
-1= 十河がフォロー
-2≧ 氷潤中ボールに

555 :森崎名無しさん:2011/01/11(火) 01:06:39 ID:???
★国岡→パス 38+ ハート7 =★


556 :森崎名無しさん:2011/01/11(火) 01:07:03 ID:???
★四谷→パスカット 42+軽傷未治療(-2)+位置取り(-2)+ スペード9 =★


557 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/01/11(火) 01:10:09 ID:???
国岡が覚醒したり怪我人に負けたりしたところで、今回はここまでです
どうにも私の不手際が目立つ回で申し訳ありません
今後は投下前に焦らず、十分なチェックを重ねるようにします
それでは今回も深夜までお付き合いいただき、ありがとうございました!

558 :森崎名無しさん:2011/01/11(火) 16:49:21 ID:???
前にMFなのにFWよりパスが弱いとかいじられてたけど
スタメンの中で今の国岡のパスで勝てるのって落田と末松ぐらいじゃなかろうか

559 :森崎名無しさん:2011/01/11(火) 20:31:41 ID:???
水守も攻撃弱いね

560 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/01/11(火) 23:32:05 ID:???
★国岡→パス 38+ ハート7 =45★
★四谷→パスカット 42+軽傷未治療(-2)+位置取り(-2)+ スペード9 =47★
-2≧ 氷潤中ボールに
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
宇津木に向けて、ボールが走る。
だが、そのパスはただ『ドリブルで来ると思った相手の意表を突いた』というだけで、あとは至極平凡なものだった。

四谷「ギリギリ……取れるっ!」

痛む身体を懸命にこらえ、四谷はパスカットに成功する。

国岡「なにィ!?」

実況「おおっと! ボールの所有権が巡るましく変わります! 四谷くんが国岡くんのパスをカットします!」

宇津木「『そこにパスが出たのに通らなかった』という表情になる」

大前「いや、それ普通だろ。……って、まずい。中盤がスカスカの状態で相手ボールだ!」

雪村は治療中。宇津木がボールを受けに上がり国岡はここでパスミス。動けるMFは本多しかいない。

四谷「よし、カウンターの絶好機は継続中だ! これを何とか繋いでいかないと――!」

561 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/01/11(火) 23:33:13 ID:EbontQms
先着1名様で以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

★四谷の判断→ ! card=★

カードの絵柄で結果が変化します
ダイヤ → 即座にFWにパス! が、本多がカットに入れる位置だ!
ハート・スペード → 逆サイドのMF・7番へパス!
クラブ → 同じサイドのMFである8番にパス!
JOKER → 四谷「もうこれで、終わってもいい、だから……ありったけを…・…!」
        なにィ!? 怪我をした状態で爆発的なロングキックだ!!

562 :森崎名無しさん:2011/01/11(火) 23:36:24 ID:???
★四谷の判断→  スペードQ =★

563 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/01/11(火) 23:45:42 ID:???
★四谷の判断→  スペードQ =★
ハート・スペード → 逆サイドのMF・7番へパス!
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
四谷「とにかく、本多だけは避けて攻めないと!」

実況「ここでボールは逆サイドの7番に渡ります! 鳴紋の守備が整っていない内に攻め込む気でしょう!
これに相対出来るのは、位置的にいって水守くんだけか!?」

本多「ちっ! 俺に仕事をさせない気か!」

どちらかというと、落田のいる左をカバーする位置取りが多い本多。
そのため、右サイドに展開されると対処が遅れてしまう。

氷潤の7番「よーし! 今度こそ、せめてシュートまでは持ちこませてもらうぜ!」

水守「くっ! させるもんか!」

攻め上がる7番を、水守は積極的に前で止めに行く。

水守「(CBのお二人も渡会さんも、普通なら失点は無い。ここはPAまで持ち込ませないことが肝要!)止まれーっ!」

氷潤の7番「どけっ! 一年坊!」

564 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/01/11(火) 23:47:03 ID:EbontQms
先着2名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

【攻撃】
★氷潤の7番→ドリブル 40+! card=★
【守備】
★水守→タックル 40+! card=★


攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します
2≦ 7番がドリブル突破
1=  六車がフォロー! だが、位置的に本多が行けるぞ!
0=  こぼれ球の奪い合いに ランダム
-1= 輝林がフォロー
-2≧ 鳴紋中ボールに

【備考】
ドリブル対タックルは接触プレイです。両者のカードがクラブで一致した場合、カードの数字の低い方の反則になります。
水守のカードがダイヤ・ハートの時【フェイントタックル(+2)】が発動します

565 :森崎名無しさん:2011/01/11(火) 23:47:18 ID:???
★氷潤の7番→ドリブル 40+ クラブ2 =★

566 :森崎名無しさん:2011/01/11(火) 23:48:37 ID:???
★水守→タックル 40+ ハート3 =★

567 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/01/12(水) 00:04:07 ID:???
★氷潤の7番→ドリブル 40+ クラブ2 =42★
★水守→タックル 40+ ハート3 +フェイントタックル(+2)=45★
-2≧ 鳴紋中ボールに
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
水守「それっ!」

氷潤の7番「へっ! なんだ、そのへなちょこなスライディングは?」

水守が繰り出したタックルを、ひょいと軽く避けに掛かる7番。

水守「……掛かった!」

だが、それは水守の巧妙な罠だった。
ピッチに手を突いて反転し方向転換。相手の予想外の角度からボールを刈り取る。

氷潤の7番「げっ!? タックルでフェイントだと!?」

水守「よし、上手く行った!」

実況「またもボールの所有権が移り変わります! 今度は鳴紋中・水守くんがボール奪取です!」

大前「攻め込まれずには済んだ、か。けど、そこからボールを運ぶには――」

568 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/01/12(水) 00:05:23 ID:cpdbC7sQ
六車「俺は本多を押さえる! 十河、相手の右サイドハーフにはお前が付け!」

十河「オッケー!」

本多「くっ……キツイな……」

宇津木「ウザイなおまえケンカ売ってるのか?」

六車はピッタリと本多に付き、十河は宇津木を押さえに掛かる。
ボールを奪いはしたものの、どうにも手詰まり感が拭えない。

大前「さて、どうする? 水守が取ったボールをどう動かすか――」


先に3票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

A.本多にパスさせる
B.宇津木にパスさせる
C.一旦、逆サイドの国岡に出させる
D.一旦、逆サイドの落田に出させる
E.一か八か、相手ゴール前に一気に出させる
F.相手にも怪我人がいるし、一度ボールを外に出させる
G.水守の意思を尊重しよう。指示は無し!
F.その他(自由選択です。大前に取らせたい行動を併記してください)

569 :森崎名無しさん:2011/01/12(水) 00:08:36 ID:z7ACb3RA
F 輝林にパスさせる

570 :森崎名無しさん:2011/01/12(水) 00:10:31 ID:iAWLaOyc


571 :森崎名無しさん:2011/01/12(水) 00:12:22 ID:b1ZUwTIk


572 :森崎名無しさん:2011/01/12(水) 00:22:37 ID:u7zi5OnY


573 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/01/12(水) 00:34:04 ID:cpdbC7sQ
>>E.一か八か、相手ゴール前に一気に出させる
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
大前「――こっちの中盤はほぼ押さえられている。けど、逆に考えればゴール前を固める余力が無い!
水守、ゴール前だ! とにかく、相手ゴール前に上げろ!」

相手のキーパーはとびだし型。だが、それは百も承知で大前はゴール前での空中戦に踏み切った。
人数さえ掛からなければ、空中戦では負けない。その自負が選択に踏み切らせた。

水守「は、はいっ! それっ!」

実況「水守くん、思い切ってゴール前へロングフィード! 鳴紋十八番の空中戦です!」

六車「……ここは賭け、だな。大前に対抗するためにとびだしを磨いてきた一橋、お前に託すぞ!」

一橋「ドライブシュートは止めた……ここは空中戦でも完封して、俺が大前を打ち取ってやるぜ!」

大前「舐めるなっ!」

必勝を期して、大前が飛ぶ。


※ 大前の現在のガッツ:465/785 ※


先に3票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

A.こうなったら、何が何でも得点だ! クリアボム!(威力:60・消費ガッツ:250)
B.ヘディングで決める!(威力;54・消費ガッツ:80)
C.ハイタワーポストで比良山に渡す!(威力:57・消費ガッツ:100)
D.ポストプレイで比良山に渡す!(威力:55・消費ガッツ:40)
E.思い切ってトラップだ!(威力:51・消費ガッツ:40)
F.その他(自由選択です。大前に取らせたい行動を併記してください)

574 :森崎名無しさん:2011/01/12(水) 00:36:38 ID:???
トラップは53ですよ

575 :森崎名無しさん:2011/01/12(水) 00:38:45 ID:???
練習試合の悪夢が……

576 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/01/12(水) 00:39:41 ID:cpdbC7sQ
>>574
その通りでしたorz
どうしてこんな計算をミスってるんでしょう……
すみません、正しくは以下の通りになります

先に3票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

A.こうなったら、何が何でも得点だ! クリアボム!(威力:60・消費ガッツ:250)
B.ヘディングで決める!(威力;54・消費ガッツ:80)
C.ハイタワーポストで比良山に渡す!(威力:57・消費ガッツ:100)
D.ポストプレイで比良山に渡す!(威力:55・消費ガッツ:40)
E.思い切ってトラップだ!(威力:53・消費ガッツ:40)
F.その他(自由選択です。大前に取らせたい行動を併記してください)

577 :森崎名無しさん:2011/01/12(水) 00:40:32 ID:u7zi5OnY


578 :森崎名無しさん:2011/01/12(水) 00:40:56 ID:iAWLaOyc


579 :森崎名無しさん:2011/01/12(水) 00:44:32 ID:PudvR5Ag


580 :森崎名無しさん:2011/01/12(水) 00:45:22 ID:+eaXfpXA
E

581 :森崎名無しさん:2011/01/12(水) 00:48:14 ID:Bwd6Q19g


582 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/01/12(水) 00:56:28 ID:???
>>B.ヘディングで決める!
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
大前「ここは――撃つしかないだろう!」

得意のヘディングで点をもぎ取る。
氷潤戦でヘディングからゴールを狙うのには若干苦い経験があるが、大前はそれを選択した。

大前(あんなことを、繰り返して堪るか!)

一橋「ヘディングか! それなら止める目はある!」

三原「俺たちも飛ぶぞ!」

二宮「分かっている!」

583 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/01/12(水) 00:57:37 ID:cpdbC7sQ
先着4名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

【攻撃】
★大前→ヘディング 54+! card=★
【守備】
★一橋→高いとびだし 49+人数補正(+1)+! card=★
★三原→高いクリアー 42+人数補正(+1)+! card=★
★二宮→高いクリアー 42+人数補正(+1)+! card=★

攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します
2≦ 大前のヘディングがゴールを奪う!
1=  大前のカードがダイヤ・ハートで低い球、スペードクラブで低い球で比良山がねじこみに!
0=  こぼれ球の奪い合いに ランダム
-1= ラインを割った! コーナーキックだ!
-2≧ 氷潤中ボールに

【備考】
ダイレクトシュート対クリアー(とびだし)は接触プレイです。両者のカードがクラブで一致した場合、数字の低い方の反則になります。
相手のシュートを止めきれなくても、シュート力−クリアー(とびだし)力が2〜4の時は、シュート力に-1の減衰が発生します。
大前のカードがダイヤの時、【強烈なヘディング(+2)】が発動します

584 :森崎名無しさん:2011/01/12(水) 00:57:53 ID:???
★大前→ヘディング 54+ ダイヤ5 =★


585 :森崎名無しさん:2011/01/12(水) 00:58:08 ID:???
★大前→ヘディング 54+ ハート6 =★

586 :森崎名無しさん:2011/01/12(水) 00:58:35 ID:???
★一橋→高いとびだし 49+人数補正(+1)+ ダイヤ9 =★

587 :森崎名無しさん:2011/01/12(水) 00:59:06 ID:???
あぶないあぶない

588 :森崎名無しさん:2011/01/12(水) 00:59:07 ID:???
★三原→高いクリアー 42+人数補正(+1)+ スペード9 =★


589 :森崎名無しさん:2011/01/12(水) 00:59:11 ID:???
★三原→高いクリアー 42+人数補正(+1)+ スペード2 =★


590 :森崎名無しさん:2011/01/12(水) 00:59:57 ID:???
★二宮→高いクリアー 42+人数補正(+1)+ クラブ7 =★
反町さんマジ感謝

591 :森崎名無しさん:2011/01/12(水) 01:00:13 ID:???
ぎりぎり強烈で決まったかw反町ありがとうw

592 :森崎名無しさん:2011/01/12(水) 01:00:51 ID:???
反町ありがとう2回目!

593 :森崎名無しさん:2011/01/12(水) 01:01:27 ID:???
ダイヤ出てなかったらダメ、人数が一人多かったらダメ、覚醒してなかったらダメとまだツキは落ちてないな

594 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/01/12(水) 01:04:05 ID:???
大前のポイズンヘッド(?)がなんとか追加点を奪ったところで、今回はここまでです
新年初ゴールから綱渡りとは、まったく危なっかしい主人公ですね、大前はw
次回はこの続き、得点シーンからになります
深夜までお付き合いいただき、ありがとうございました

595 :森崎名無しさん:2011/01/12(水) 01:10:35 ID:???
乙でした!

本多のパスにスキルつけばトラップでもいけそうだな

596 :森崎名無しさん:2011/01/12(水) 01:46:21 ID:???
大前がAでも11人全員吹き飛ばしてゴール決める境地に立つのはいつになることのだろう乙でした

597 :森崎名無しさん:2011/01/12(水) 08:02:34 ID:???
後ろからのハイボールをヘディングするのは、現実的には大変難しい。
マイナス補正があってもいいと思う。一方サイドを切り込んでからのセンタリングにはプラスがあっても。
でないと、縦ポン最強すぎる。

598 :森崎名無しさん:2011/01/12(水) 09:50:23 ID:???
そこまで最強ではないだろう。普段縦ポンするときはパスカットが大体きているし
横からのセンタリングではパスカットはないから十分優遇されていると思う。
今回パスカットがなかったのは、よい選択肢を選んだからと考えてよいと思う。

599 :森崎名無しさん:2011/01/12(水) 10:56:51 ID:???
陽一サッカーで今更現実とか……  ゲフンゲフンッ

あくまで強く見えるのは大前のシュート力と浮き玉のおかげだしな。
代わりに敵にも同じことが適用されるし、DFには人数補正や今回のようなとびだし型のキーパーもいる。

600 :森崎名無しさん:2011/01/12(水) 17:10:32 ID:???
あと2点か前半のうちに1点とって流す判定がほしいな。
確実に決めるならゴール近くでボールをもらって、1対1からのショートドライブかもしくはドライブシュートか、
どちらにしてもハーフタイムは回復に専念か。

601 :森崎名無しさん:2011/01/12(水) 17:21:00 ID:???
キーパーがとびだし型だから態々分の悪い一対一には持ち込めないと思う
その代わりトラップ成功すれば最低消費で点が取れそうだけど

602 :森崎名無しさん:2011/01/12(水) 17:28:34 ID:???
守備参加もショートドライブもする余裕はございませぬ…
ダイジェストかトラップで点を取りたいです

603 :森崎名無しさん:2011/01/12(水) 17:38:34 ID:???
雪村交代もありえるからDFのライン上げてテルとかにも中盤で守備参加してもらおう

604 :森崎名無しさん:2011/01/12(水) 21:26:06 ID:???
六車に1対1まで行かれるとかなり高い確率で失点しそうなのでラインは上げたくないな
一応無失点も継続中だし

605 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/01/14(金) 00:41:10 ID:???
毎度のことながら遅れてすみません
時間帯の事もあって今回は短くなるかも……

>>597
既に言及されている方がいますが、

・縦パスは敵のMFなどにカットに入られる場合が多い
・センタリングは相手SBをドリブルで抜いていたりすれば、カット無しになる利点がある

などの要素も有りますので、縦パスからのダイレクトシュートへのマイナス補正追加は、
今のところ考えておりません。ご了承ください

606 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/01/14(金) 00:42:21 ID:???
★大前→ヘディング 54+ ダイヤ5+強烈なヘディング(+2) =61★
★一橋→高いとびだし 49+人数補正(+1)+ ダイヤ9 =59★※減衰発生! シュート力60に!※
★三原→高いクリアー 42+人数補正(+1)+ スペード9 =52★
★二宮→高いクリアー 42+人数補正(+1)+ クラブ7 =50★
2≦ 大前のヘディングがゴールを奪う!
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
一橋(この位置取り、タイミング……取れないまでも弾ける!)

ボール目掛けて飛び上がる瞬間、一橋は勝利を確信していた。
県内最強・全国有数のFWである大前対策に、とびだしの訓練を重ねてきた労苦が報われる。
そう信じていたのだが、

大前「でりゃああああっ!」

一橋「!? 強引に、押し込まれ――っ!?」

大前の土壇場の粘りも、また尋常ではなかった。
腰を入れたヘディングは一橋より一瞬先にボールに触れ、一橋が弾けるギリギリの範囲を超えて繰り出される。

三原「なっ!?」

二宮「やべえっ!」

そして、DF二人は何も出来ないままシュートの軌道を目で追うしかなかった。

ピッ、ピィイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!

実況「ゴ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ルっ! 前半14分、大前くんが得意のヘディングを押し込むようにしてゴールへ叩き込む!
やはり空中戦では県内に敵はいないのか!? そして、この追加点で2−0と鳴紋がリードを広げます!」

観客「決まったー!」「やっぱり、お前はやれる子だと信じていたぜ!」「冷や冷やさせやがって、こんにゃろうめっ!」

607 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/01/14(金) 00:43:31 ID:???
大前「な、なんとか決められたか……!」

ギリギリの綱渡りを制したことで、ホッと一息を吐く大前。
心中には得点出来た喜びよりも、安堵の念の方が大きかった。

大前(三回戦までハイペースで点を取れていたけど、やっぱり県内の大会だからって楽じゃない……。
雪村一人欠けただけでボール運びには手こずるし、1点取るにもこの苦労だ。
相手は俺たちに勝つことを考えて伸し上がってきた氷潤中。慢心は捨てて、頭のネジを締め直さないと!)

菱野「き、決まってくれましたか……良かったです……」

やす子(う、うーん。大前くんらしくなく、無理に狙いにいったわねー。
もしかして、ハットトリック記録狙いを焚きつけたのが裏目に出たかしら?
シュート狙いを重視した指示の所為で、ポストプレイが選択に入らなくなっちゃったし……)

雪村「ねえ、もう戻っていい?」

一橋「うっ……まだ手に痺れが……クリアボムでも無いってのに、何てヘディングを撃ちやがるんだよ……」

六車「スマン、大丈夫か一橋?」

一橋「……別に吹っ飛ばされた訳でもねーんだ。大したこと無いさ。それより、プレイが切れているし、四谷に治療を受けさせようぜ」

六車「ああ、分かっているとも(怪我の程度が軽いから、キックオフまでには戻れそうだが、雪村も戻ってくるだろうな……)」

四谷「くそっ……せめて俺がクリアーに参加出来ていたら――」


※ 雪村と四谷の負傷が『軽傷治療済』にまで回復しました ※

608 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/01/14(金) 00:44:43 ID:LOkMUWnk
雪村「お待たせー」

治療に出ていた雪村が、足取りも軽くピッチに戻ってくる。
多少の痛みはあるだろうが、県内ではまず敵無しのプレイが期待できそうだった。

大前「お帰り。怪我は平気か?」

宇津木「きた! 雪村さんきた! メインMFきた! これで勝つる!」

水守「宇津木、そればっかりだね……」

比良山「雪村が戻ってきたか。これでグッと攻めやすくなるな」

本多「だが、雪村は負傷中だ。あまり激しいプレイをさせるのにも抵抗があるな」

大前「うーん、そうだな……そこを踏まえて雪村の使い方を考えると――」


先に3票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

A.中盤の守備は本多に任せてオフェンスに専念させる
B.本多と一緒に中盤の守備に貢献して貰う
C.無理を押して攻守ともに頑張ってもらう
D.その他(自由選択です。大前に言わせたいことを併記してください)

609 :森崎名無しさん:2011/01/14(金) 00:45:03 ID:OvCC+Zl6


610 :森崎名無しさん:2011/01/14(金) 00:47:06 ID:78XswfK+


611 :森崎名無しさん:2011/01/14(金) 00:48:01 ID:VI9pJ2c6


612 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/01/14(金) 01:05:48 ID:???
>>A.中盤の守備は本多に任せてオフェンスに専念させる
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
大前「ここはオフェンスに専念してもらう。ラストパスの供給やミドルシュートで、常に相手を脅かしてくれ」

雪村「お? 得点やアシストのチャンスだね!」

本多「ふむ。それはいいが、守備力の低下の方はどう補う?」

大前「その辺りは……お前とDFに頑張ってもらうさ。本多も六車にそうそう負けるつもりは無いだろ?
それに輝林や末松にもあまり退屈させちゃ悪いだろうし」

本多「……ふふふっ、任せておけ」

自負心を刺激されたか、本多が好戦的な笑みを漏らす。

落田「はいはーいっ! 俺も出番が無くて暇だぜ!」

大前「ああ、うん……左サイドは敵がよく来ると思うから、国岡と一緒に頑張ってくれよ」

落田「ハッハァ! 了解だぜ!」

輝林(サイドのケアは怠らないように、と)

613 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/01/14(金) 01:07:15 ID:LOkMUWnk
実況「さて、前半も半ばというところ。鳴紋中が2点のリードを得て優勢に試合を進めております。
氷潤中、そろそろ1点を返さなければ苦しい局面。ここでどう攻めるかが勝負の分かれ目でしょう!」

六車「雪村が戻ってきた、か。この段階でアイツを消耗を狙うのは厳しい気がするが――」

十河「もう本腰を入れて攻めるっきゃないんじゃねーの?」

六車「ううむ……」

キックオフでの試合再開を前に、六車は逡巡していた。
鳴紋の攻撃陣に守備参加を強いて消耗させる。そのプランはある程度効果を上げていると言っていいだろう。
主要な攻撃陣である大前、雪村、比良山には、それぞれ一度ずつ必殺のシュートを使わせていた。
このうち、雪村は負傷し大前は更に一度シュートを撃たせている。
上手く行けば、後半にはかなり相手の動きを鈍らせることが出来ると踏んでいるのだが――

六車(この点差は分水嶺だ。俺たちが追いすがれるかどうかは、ここからの去就に懸かっている。
相手に消耗させることに腐心していては、勝利から遠ざかるのではないか?)


先着1名様で以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

★六車の選択→ ! card=★

カードの絵柄で結果が変化します
ダイヤ・ハート → 「仕方ない、とにかくゴールを目指そう」 一番組みしやすいだろう左サイドへ!
スペード・クラブ → 「もう一度仕掛けるぞ。あわよくば、消耗を避けた相手が素通しさせるかもしれん」 また中央へ来た!
JOKER → 「その前に選手交代だ」 いるんだよ、氷潤中には……完成された 井出 互換の選手が!

614 :森崎名無しさん:2011/01/14(金) 01:07:43 ID:???
★六車の選択→  スペードA =★

615 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/01/14(金) 01:17:09 ID:???
★六車の選択→  スペードA =★
スペード・クラブ → 「もう一度仕掛けるぞ。あわよくば、消耗を避けた相手が素通しさせるかもしれん」 また中央へ来た!
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
六車「もう一度、相手中央だ」

十河「えー……」

六車の発言に、十河はあまり乗り気でなさそうな返事をする。

六車「まあ、聞け。これまでのデータ上、大前は消耗の少ないパターンで得点出来る時は守備参加するが、
そうでないときは動かずに味方に任せるパターンが多い。
比良山は守備力が頼りなく、雪村は負傷中だ。本多までは、進める公算が高い」

氷潤の7番「で、本多さえ抜ければ後はゴールを目指すのみってことか」

六車「そういうことだな」

氷潤の8番「あながち理が無いわけでもないか」

六車「上手くいかなかったらいかなかったで、相手主力の消耗は狙える……これでいこう」

十河「へーい」

消極的だった十河も説き伏せ、六車の動き方は決まった。

六車「よし、それでは……行くぞ!」

616 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/01/14(金) 01:18:12 ID:LOkMUWnk
実況「氷潤中のキックオフから試合再開です! 氷潤中、まずは中盤の底までボールを戻し――」

十河「んじゃ、行きますか!(やると決まったら、とことんやってやるぜ!)」

実況「十河くんがボールを持ちつつ上がっていきます! 鳴紋中、ここはどう出るか!?」

大前「またこっちの消耗狙いか……ここは――」


※ 大前の現在のガッツ:385/785 ※

先に3票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

A.動かない!
B.向かう!(大前のタックル力:45・パスカット力:46)
C.その他(自由選択です。大前に取らせたい行動を併記してください)

617 :森崎名無しさん:2011/01/14(金) 01:19:27 ID:OvCC+Zl6


618 :森崎名無しさん:2011/01/14(金) 01:19:51 ID:VI9pJ2c6

奪って雪村か本多にバックパス

619 :森崎名無しさん:2011/01/14(金) 01:22:43 ID:+uLy3TGA
A

620 :森崎名無しさん:2011/01/14(金) 01:22:46 ID:w8ED13JA


621 :森崎名無しさん:2011/01/14(金) 01:24:06 ID:xs7Z+SYU


622 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/01/14(金) 01:34:11 ID:???
>>A.動かない!
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
大前(ここは――)

比良山(消耗を抑えるために――)

雪村(――動かないっ)

実況「ああっと!? これはどうしたことでしょう。鳴紋中、大前くん、比良山くん、雪村くんの三人が揃って守備に参加しません!
攻撃のためにか上がっていきます! ここは他の選手を信頼して守備を任せたということでしょうか?」

観客「おいおい、三人が守備放棄かよ!?」「どんだけ点取りたいんだ、あいつら」「そんなにサボって大丈夫か?」

十河「六車の読み通り、か!」

思いの外簡単にボールを運べたことに、十河が息を吐く。
後は中盤の底で待ち構える本多に意識をシフトする。だが、その前にもう一人立ちはだかる者がいた。

宇津木「どうやってMFが雪村さんと本多先輩だけって証拠だよ!」

十河「鳴紋の右SH……あの小生意気な一年か!」

実況「宇津木くん、単身十河くんに突っ掛けます! 一年生でも出色の彼ですが、年上相手にどれだけの動きを見せられるか!」

六車(なかなか賢しいな。十河がもし本多に取られていたら、すぐさま俺が取り返しに行くところだったが)

十河「こちとらFKをやったりでイマイチだったんだ! ここらで失点を取り返させてもらうぜ!」

宇津木「年下だからって見くびっていると、マジでかなぐり捨てンぞ?」

623 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/01/14(金) 01:35:15 ID:LOkMUWnk
先着2名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

【攻撃】
★十河→ドリブル 42+! card=★
【守備】
★宇津木→タックル 41+! card=★

攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します
2≦ 十河がドリブル突破
1=  氷潤の7番がフォロー
0=  こぼれ球の奪い合いに ランダム
-1= 本多がフォロー
-2≧ 鳴紋中ボールに

【備考】
ドリブル対タックルは接触プレイです。両者のカードがクラブで一致した場合、カードの数字の低い方の反則になります。

624 :森崎名無しさん:2011/01/14(金) 01:37:35 ID:???
★十河→ドリブル 42+ スペード3 =★

625 :森崎名無しさん:2011/01/14(金) 01:37:44 ID:???
★宇津木→タックル 41+ ダイヤ5 =★


626 :森崎名無しさん:2011/01/14(金) 01:40:07 ID:???
やっぱこのレベルになると1/4でいいから技がないと厳しいな。
本多にもドリブル技覚えてもらいたいし

627 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/01/14(金) 01:47:37 ID:???
★十河→ドリブル 42+ スペード3 =45★
★宇津木→タックル 41+ ダイヤ5 =46★
-1= 本多がフォロー
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
宇津木「ハイスラァ!」

十河「ハイは反則――って普通のスライディングじゃねーか!?」

宇津木「調子こいているからリアルで痛い目をみる。こんくらいでビビるのがいい証拠」

宇津木のタックルにより、ボールをキープしきれずこぼす十河。
こぼれ球はすかさず本多が押さえた。

実況「十河くん、内によってきた宇津木くん相手に突破できず! ボールは本多くんが押さえます!」

六車「宇津木か……練習試合より出来るようになったようだな。だが、ここは本多から奪えばいい話だ!」

本多「! 来るか、六車っ!」

六車「パスならまだしも、接触プレイに持ち込めば!」

実況「六車くん、抜け目ない! 本多くんがフォローしたところをすかさず奪いに行ったーっ!」

628 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/01/14(金) 01:48:43 ID:LOkMUWnk
先着2名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

【攻撃】
★本多→ドリブル 46+! card=★
【守備】
★六車→タックル 45+! card=★

攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します
2≦ 本多がドリブル突破
1=  国岡がフォロー
0=  こぼれ球の奪い合いに ランダム
-1= 氷潤の8番がフォロー
-2≧ 氷潤中ボールに

【備考】
ドリブル対タックルは接触プレイです。両者のカードがクラブで一致した場合、カードの数字の低い方の反則になります。
六車のカードがダイヤ・ハートの時【フェイントタックル(+2)】が発動します。

629 :森崎名無しさん:2011/01/14(金) 01:48:55 ID:???
★本多→ドリブル 46+ ダイヤ5 =★


630 :森崎名無しさん:2011/01/14(金) 01:48:58 ID:???
★本多→ドリブル 46+ ハート2 =★

631 :森崎名無しさん:2011/01/14(金) 01:50:34 ID:???
★六車→タックル 45+ クラブ5 =★

632 :森崎名無しさん:2011/01/14(金) 01:52:29 ID:???
今日ダイスしか出てないぞ
六車のタックル技ってクリップタックルだった気が

633 :森崎名無しさん:2011/01/14(金) 01:54:48 ID:???
1差で勝てないってのは歯痒いのぉ

634 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/01/14(金) 01:57:18 ID:???
>>632
そういえばそうでしたorzご指摘ありがとうございます

★本多→ドリブル 46+ ダイヤ5 =51★
★六車→タックル 45+ クラブ5 =50★
1=  国岡がフォロー
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
六車「(フェイントを交えている暇は無い!)せいっ!」

本多(! 抜くのは無理か!)

六車の繰り出したタックルに、抜くこともキープしきることも難しいと判断した本多。
とっさにボールをサイドに流すことで事なきを得る。

実況「中盤でねちっこく奪い合いが続きます! 今度は鳴紋の左サイドで国岡くんが拾いました!」

国岡「ちっ……今度こそ攻めこんでやらァ!」

ボールを拾った国岡は、即座にドリブルで攻め入る構えを見せる。

氷潤の8番「野郎! さっきのお返しに、俺が奪い返してやるぜ!」

国岡「邪魔だァ!」

落田(さーて、出番に備えておこう〜っと)

635 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/01/14(金) 01:58:23 ID:LOkMUWnk
先着2名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

【攻撃】
★国岡→ドリブル 40+! card=★
【守備】
★氷潤の8番→タックル 39+! card=★

攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します
2≦ 国岡がドリブル突破
1=  落田がフォロー
0=  こぼれ球の奪い合いに ランダム
-1= 氷潤の9番がフォロー
-2≧ 氷潤中ボールに

【備考】
ドリブル対タックルは接触プレイです。両者のカードがクラブで一致した場合、カードの数字の低い方の反則になります。

636 :森崎名無しさん:2011/01/14(金) 01:59:05 ID:???
★国岡→ドリブル 40+ クラブ9 =★


637 :森崎名無しさん:2011/01/14(金) 01:59:27 ID:???
★氷潤の8番→タックル 39+ クラブ8 =★

386KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24