キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【甦れ】ファイアーモリブレム26【勇士たち】
1 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2011/01/24(月) 00:17:01 ID:???
キャプテン森崎のスピンアウト作品です。『ファイアーエムブレム紋章の謎』の世界に
迷い込んだ森崎が、マルスたちと共にアカネイア大陸を冒険する物語となっています。
基本は本編と同様に、選択肢の中から第三者(ロムしている人)がどれかひとつを選ぶ事によって進んでいきます。
また必要に応じてトランプを引いてもらったりしてランダムに進行していくこともあります。
【注意】
このスレの物語やキャラの性格は、中の人の都合で原作とは少し違うところがございます。
設定なども若干オリジナル要素が含まれていますので、苦手な方はご注意を。
〜これまでのお話〜
テーベの塔で待ち受けるガーネフを、森崎たちアカネイア同盟軍はいよいよ追い詰める。
光と星のオーブの力で作られた『スターライト』を手にしたリンダは
ガーネフの圧倒的魔力の前に挫けそうになるものの、父親の幻に勇気づけられ
仲間たちの応援の力を自分の魔法に乗せることで、ついにガーネフを倒すのだった。
しかし、西の塔を守るドルーア兵の手によってマケドニアの心優しきシスターのレナが命を落としてしまう。
さらにドルーア領での最終決戦ではバヌトゥが火竜の群れを道連れにして爆発の中に消えた。
多くの犠牲が生まれるものの、ガーネフの魔の手から救出されたアリティアの王女エリスが持つ
復活の杖『オーム』の魔力があれば、失った大事な仲間たちを取り戻すことが出来るらしい。
果たして森崎たちは次々と迫る危機をすり抜け、ドルーア城へと辿りつけるのか?
そして、城の最奥で待ち受ける暗黒地竜メディウスとの決戦に勝利することができるのか…?
☆前スレ
【砕け散れ】ファイアーモリブレム25【ガーネフ!】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1293792909/l50
424 :
森崎名無しさん
:2011/02/01(火) 02:19:07 ID:ACWh937o
F
腋もいいが兄貴も好きなんだぜ
425 :
森崎名無しさん
:2011/02/01(火) 02:28:22 ID:VaGLQf1o
A
426 :
森崎名無しさん
:2011/02/01(火) 02:32:39 ID:/A1JsRcg
A
オーソドックスにいくか
427 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2011/02/01(火) 02:42:06 ID:???
>A色々と因縁もある神将アイク
森崎「(…やはり話しかけるのならばアイツだろうな)」
ワーレンで彼と出会ったとき、森崎は蛇に睨まれた蛙のように身動き一つ取れなかった。
だが、今は違う。アイク自身も言っていたように彼は味方なのだ。
怖がる要素なんて一つもない。素直に、純粋な気持ちで、森崎はアイクへと近づいた。
アイク「俺に何のようだ」
森崎「…ひとつ言ってもいいか?もう少し愛想良く出来ないものかね…なんというか、絡みづらい」
アイク「…一応俺としては心を開いて会話をしているんだがな。気を悪くしたのなら謝る」
この強面の顔だけは生まれついてのものなのだろう。
森崎もそれ以上は突っ込むことをせず、本来の用事を伝える。
☆どうしますか?
A俺に戦い方を教えてくれ(ステータスアップ)
B俺に戦い方を教えてくれ(スキル伝授)
C俺にその武器を譲ってくれ(武器譲渡交渉)
Dもう一度俺と勝負してくれ(決闘を挑む)
Eそんなことよりサッカーしようぜ(サッカー練習)
Fその他(好きな台詞、行動をお書きください)
2票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。
428 :
森崎名無しさん
:2011/02/01(火) 02:43:12 ID:/JMqMXmg
D
やはり乗り越えなければいけない壁ってあると思うんだ。
429 :
森崎名無しさん
:2011/02/01(火) 02:44:57 ID:/A1JsRcg
E
430 :
森崎名無しさん
:2011/02/01(火) 02:49:44 ID:ACWh937o
B
431 :
森崎名無しさん
:2011/02/01(火) 02:53:40 ID:6n1+a2wQ
B
432 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2011/02/01(火) 03:28:57 ID:???
>B俺に戦い方を教えてくれ(スキル伝授)
森崎「俺に戦い方を教えてくれ。今のままの俺では力不足なんだ。
最後の戦いに備えて…もっと大きな力を手にしたいんだ」
森崎は本来の自分の弱さを、超モリサキを捨てたことで改めて理解し始めている。
何者かの意思で『星』のオーブの力を授けられてはいるらしいが、
それは所謂自分自身の本当の力ではない。森崎が求めているのは
自分の力で手に入れることができる、純真な力なのだ。
アイク「…道に迷っているようだな。昔の俺も……いや、俺の話より
大事なのはお前の意思、そしてお前が本当に強くなりたいと思っている向上心だ」
そう言うとアイクは、まだ戦闘が終わったばかりにもかかわらず背中から剣を引き抜き構えを取る。
アイク「初めに言っておく。俺にも教えられることには限りがある。
なにより、俺自身の剣は幼い頃から親父に徹底的に鍛え上げられた…いわば一子相伝のようなものだ。
だから、俺の戦い方そのものをお前に伝授してやることはできん」
森崎「…ああ」
アイク「俺が教えてやれるのは、俺自身が戦いの中で経験してきたことだけだ。
…お前のことだ。先ほど俺達の戦い方を見て、なにか感じ取るものがあっただろう」
森崎「……そうだな。アンタたちの戦い方は……すべてを見透かしているかのようだった。
敵の動きを予測し、誘導させ…確実な手段を用いて相手を的確に殲滅していく」
433 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2011/02/01(火) 03:30:13 ID:???
アイク「そうだ。どれだけ大挙で攻めて来ようと、相手の動きには一定の法則みたいなものがある。
まれに常識では考えられないような奇抜な動きをしてくるものもいるが…
相手側の動きを『見切る』ことが出来れば、そうそう追い込まれるようなことはない。
だが実戦で、しかも初見の相手の動きを見切ることは並大抵のことではない。
相手の僅かな動きから、相手の癖や特徴を捉え、自分の中で構築するんだ。
多くの人を知り、多くの人を観てきたであろうお前ならば…」
ザッ…
アイク「お前に与えられるチャンスは……5回だ。それ以上は無いぞ。気を引き締めろ」
そう言うとアイクは背中から金色に輝く巨大な剣を引き抜く。
その後、彼は一切の言葉を発しなかった。あとは体で覚えろと言わんばかりに。
森崎「(…恐怖がないといえば嘘になるな。だが……それを乗り越えない限り前には進めねぇんだ。
やってやるよ。アンタのその何者も打ち倒すような覇気を…全部見切って受け止めてやるぜ!)」
先着『2名』様でブロックごとに判定をお願いします。
アイクの攻め→! card
============
森崎の見切り1→! card
森崎の見切り2→! card
森崎の見切り3→! card
森崎の見切り4→! card
森崎の見切り5→! card
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します
※アイクの攻めと森崎の見切りのマークが一致すれば特訓成功です。
434 :
森崎名無しさん
:2011/02/01(火) 03:34:34 ID:???
アイクの攻め→
ハートQ
JOKERでたらどうなるんだろ?w
435 :
森崎名無しさん
:2011/02/01(火) 03:38:31 ID:???
森崎の見切り1→
ダイヤ2
森崎の見切り2→
ダイヤJ
森崎の見切り3→
ハート3
森崎の見切り4→
クラブ2
森崎の見切り5→
ハート6
436 :
森崎名無しさん
:2011/02/01(火) 03:40:41 ID:???
おっけい アイクがスペードじゃなくてよかったw
437 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2011/02/01(火) 03:49:37 ID:???
>>434
アイクが出すと、当然森崎もJOKERが必要になり、森崎が出すと確実に成功でしたね。
>>436
失敗したら、また『傭兵苦手』になってしまうところでしたw
============
アイクの攻め→ ハートQ
森崎の見切り1→ ダイヤ2
森崎の見切り2→ ダイヤJ
森崎の見切り3→ ハート3
森崎の見切り4→ クラブ2
森崎の見切り5→ ハート6
※特訓成功!
※森崎が『見切り』相手の攻撃スキルと命中スキルを無効化を習得します。
☆どのスキルを忘れますか?
A『星刃』攻撃判定がダイヤで攻撃合計が2倍
B『大盾』守備判定がダイヤであらゆる攻撃を無効化
C『瞑想』全判定がダイヤで+2
D『守護』同じ部隊の味方の後一撃でやられそうなダメージを自分が引き受ける
E『見切り』相手の攻撃スキルと命中スキルを無効化
2票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。
438 :
森崎名無しさん
:2011/02/01(火) 03:51:37 ID:/4/agkjk
C
これでもうスキルはほぼ固定かな?
439 :
森崎名無しさん
:2011/02/01(火) 03:55:54 ID:nYgrvdZ2
C
440 :
森崎名無しさん
:2011/02/01(火) 03:58:35 ID:???
スキルはこれで固定だろうね
それにしても森崎が敵だったらいやらしいことこの上ないw
441 :
森崎名無しさん
:2011/02/01(火) 07:15:38 ID:???
バーツの武器レベル、レベルカンスト時に10になってるけど
どこかで下がったっけ?
442 :
森崎名無しさん
:2011/02/01(火) 17:50:47 ID:???
見切りうめぇw
443 :
森崎名無しさん
:2011/02/01(火) 18:50:55 ID:???
これで必的はもちろん、最悪の敵「スキルで大盾無効化」が出ても怖くないのは美味しいな
444 :
森崎名無しさん
:2011/02/01(火) 20:56:38 ID:???
敵だったら、勝てない様な気がする。
445 :
森崎名無しさん
:2011/02/01(火) 20:59:35 ID:???
森崎敵だとしたら他の仲間狙って守護発動させて削るくらいしか思いつかねぇw
それでもとどめさすのはかなり運がいるしw
446 :
森崎名無しさん
:2011/02/01(火) 21:06:01 ID:???
あとはサッカーだな
素のセービング値がお世辞にも高いとはいえん
447 :
森崎名無しさん
:2011/02/01(火) 21:13:24 ID:???
大盾に見切りの組み合わせ
これで強力な直間両方の攻撃ができたら
聖戦のアルヴィスみたいだな
448 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2011/02/01(火) 21:32:19 ID:???
>>440
確かにやりにくいことこのうえないでしょうねwもしも森崎が敵に回ったとしたら
他の相手を狙って『守護』の効果で削り、一撃にかけて攻撃をするしか無いでしょうw
>>441
失礼しました。どうやらレベル19のステータスのまま
ここまで進めていてしまっていたようです。
バーツ 戦士 レベル20 EXP- 30戦19勝0敗
成長率
HP37/37 ○
力 19 ○
技 13 ○
速 20 ○
運 17 ◎
武 10 △
守 13 ○
魔 1 ×
これがレベル20の正しいバーツのステータスになります。
報告ありがとうございました!
>>442-443
第1部のスキルはこれで死角が無くなりそうですね。
>>444-445
そうですね…敵になった森崎は本当に強敵になりそうです…
>>446
とにかく速さが圧倒的に足りてませんね。HPも技を連発するならもう少し欲しいところ。
>>447
ちなみにこれらの強力なスキルは2部に突入する際に弱体、もしくは失われてしまいます。
バランス取りのための仕様と言われればそこまでなのですが、どうかご了承ください。
449 :
森崎名無しさん
:2011/02/01(火) 21:32:39 ID:???
守備と速さが高いキャラあつめてセービング練習してみたいな
うまく仲間が必殺セーブ覚えてくれればサブキーパー任せられる
本スレとちがって森崎一人で頑張る必然性もないし
候補はミディア、ミネルバ、パオラ、アベルあたりか
450 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2011/02/01(火) 21:33:50 ID:???
>C『瞑想』全判定がダイヤで+2
※『瞑想』を忘れて『見切り』を習得しました。
アイクの森崎を狙う攻撃の方向は大きく分けて4種類だった。
まず人体の最大の急所と思われる頭。
その頭を支え、攻撃と防御を賄う肩。
同じく人体の急所であり、頭以上に面積も広いため守りにくい胴。
素早く動くため、ひいては戦闘で最も大事な機動力を決め付ける膝。
その四つ目がけて、アイクは速く、そして重い打撃を連続て与えてくる。
森崎は神経を集中させてアイクの剣筋を見切り、自分の武器で受け止めるように動く。
バギィッ!
森崎「ぐっ…!」
アイク「脇が甘い」
ビュオッ!バゴォッ!
森崎「げはっ…!」
アイク「どうした。相手はお前の都合など考えずに攻撃を仕掛けてくるものだぞ」
アイクは二度、しかもほぼ同じ場所へと剣をぶつけてくる。
剣先の見えにくい横への薙払い、そして自らの身体を回転させ、
その勢いを利用したより鋭い連続攻撃である。
森崎「(落ち着け…どこに攻撃が来るのかはさすがにもう分かったはずだ。
だったら後は…相手が攻撃を仕掛けてくるタイミングだけを押さえれば…)」
451 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2011/02/01(火) 21:35:29 ID:???
森崎が最も己の身体能力を発揮できる瞬間。やはりそれは強烈なシュートが唸りを上げて
自分の方へと向かってくる瞬間だろう。自然と体が反応し、脳が的確な動の信号を体全体へと飛ばすのだ。
森崎「(ここだ!このタイミングで…右方向から……来る!)」
ブォン!ガギィィィン!!
アイク「! ……三度目で決めたか。覚えがいいな」
森崎「…ふん。お世辞はよしてくれよ。一発目で決められなかったのは俺がまだ未熟ってことさ。
だけど、これでなんとなくだが相手の動きを見切る方法を掴んだような気がするぜ」
アイク「姿形はある程度違えど生物が考え、思いつき、実行する選択肢なんてものにそれほど大きな振れ幅は無い。
基本的な動作の癖さえ掴むことが出来れば…そこからどのように攻撃が繰り出されるかは
向こうが勝手に教えてくれるようなものだ。…最も、例外もあったりはするが」
森崎「(確かにな。シュートだって大きく分ければ真っ直ぐ来るか
右に曲がるか、左に曲がるか、下に落ちるかの四択だ。
あとは速いか遅いか、軽いか重いか。それぞれの速度に合わせて
俺の反応が間に合う限り最適なタイミングで体を動かせばいいだけなんだよな)」
そう考えただけで、森崎はどんなシュートにも冷静さを失わずに対応できるような気がしてきた。
もちろん実際には初見のシュートを瞬時に見切ることなど、相当レベルの高い技術のはずなのだが。
アイク「…それじゃあ俺達は一旦後方へと下がらせてもらう。ティアマト…仲間の治療をしたいんでな」
スッ…
剣を背中に戻し、アイクは踵を返して森崎から離れていく。
同じ傭兵団の仲間たちのもとへと戻って行くアイクの背中に、森崎は笑顔で声をかけた。
452 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2011/02/01(火) 21:37:10 ID:???
森崎「ありがとうな。アンタのおかげで俺はまだまだ先へと進めそうだ」
アイク「お前たちがドルーア城を攻略している間、他の竜たちを合流させないように
他の同盟軍と総出で城門を防ぐという算段になっている。
…背中は俺達に任せろ。お前たちはひたすら前へと突き進め」
森崎「……ああ!」
森崎の方は振り向かず、アイクたちはそのまま後方の天幕へと去っていった。
その大きな背中を眺めながら、森崎は新たな決意を胸に秘めるのだった。
森崎「(負けられん…これだけ負けるのが嫌な戦いは生まれて初めてだ。
勝てないのが嫌なんじゃない。負けるのが嫌なんじゃない。結果だけの問題じゃないんだ。
負けて……負けることで、俺のために色々と教えてくれた奴らの
気持ちを無駄にすることが嫌なんだ。アイク。俺は……絶対に勝つぞ)」
自分が多くの人々の期待、願いを背負っていることを改めて実感する森崎であった。
453 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2011/02/01(火) 21:39:27 ID:???
〜マルス隊〜
森崎隊の活躍で、マルス隊はスムーズにドルーア城門前へとたどり着くことが出来た。
ここまで戦闘らしい戦闘をせず体力、気力ともに万全のマルス達は
城門の前にて胡座をかき、低い唸り声を奏る魔竜たち…ゼムセルたちに戦いを挑む。
ゼムセル「来たか…アリティアの王子マルスよ。メディウス様に刃向かう愚か者め…」
マルス「ゼムセル!これ以上このアカネイアの大地を、お前たちマムクートの好きにはさせない!」
シーダ「多くの人々を恐怖させ…苦しめたあなた達を、私は許しません!」
アベル「悪いがさっさとご退場願おうか。この風槍グラディウスに切り裂かれたくなかったらな!」
カシム「お、お前たちなんて怖くないぞ!化け物め!」
マルスは腰から竜に対して絶大の威力を誇る神剣ファルシオンを引きぬき、構える。
他の仲間達もそれぞれの武器を取り、高所から見下ろしてくる竜たちを睨み返す。
ゼムセル「……愚か、愚かなり……一丁前に被害者面か。見苦しい事この上ない!」
ゼムセルは拳を震わせ、怒りを顕にして叫び返す。
マルス「なにィ…?」
ゼムセル「このアカネイア大陸はそもそも我ら竜族のものだった…
それを侵し、我が物顔で振舞ってきた貴様らこそ……化物であろう!」
カッ!!ブシュルル……ズゴゴゴゴゴゴ……!
454 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2011/02/01(火) 21:40:41 ID:???
ゼムセルの怒りの咆哮が黒い霧となり、彼の全身へと降り注ぐ。
小柄な老人の姿から、みるみるうちに巨大で邪悪な魔竜へと変貌する。
ゼムセル「ギャアアアオオオオオオオオムッ!!
(ゆけ!メディウス様の勇敢なるしもべたちよ!
我等竜族こそ、この大陸を支配するのにふさわしき種族だということを
愚かな人間ども達に理解させてやるのだ!)」
ゼムセルの指示を受け、城門脇の砦から彼の部下らしき火竜たちが出現する。
マルス「みんな、気をつけるんだ!相手に先手を取られないよにいつでも動ける準備を!」
一刻も早くメディウスを倒し、この辛い戦いに終止符をうつためにも
ここで時間をかけるわけにはいかない。マルスは仲間たちに気を引き締めるよう声をかけ
砦から出現する火竜たちの動きに神経を尖らせる。
VSゼムセル隊→! card
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します
ダイヤ→2匹の近衛火竜がゼムセルと共に襲ってきた!
ハート→3匹の近衛火竜がゼムセルと共に襲ってきた!
スペード→4匹の近衛火竜がゼムセルと共に襲ってきた!
クラブ→5匹の近衛火竜がゼムセルと共に襲ってきた!
JOKER→???「マルス様、我々にお任せください!」出番を奪われた同盟軍たちが総登場!
※数字が3以上でマルス隊の先攻です
455 :
森崎名無しさん
:2011/02/01(火) 21:41:43 ID:???
VSゼムセル隊→
スペードA
456 :
森崎名無しさん
:2011/02/01(火) 21:45:38 ID:???
相変わらずハードな引きだw
457 :
森崎名無しさん
:2011/02/01(火) 21:45:52 ID:???
王子スランプか
458 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2011/02/01(火) 21:51:34 ID:???
VSゼムセル隊→ スペードA
>スペード→4匹の近衛火竜がゼムセルと共に襲ってきた!
ずもももも…
砦から這い出るように現れる4匹の火竜。その火竜たちは何を思ったのか
突然地面を激しく踏み鳴らし始める。
ズ ン ! ズ ン ! ズ ン !
マルス「なっ…!?」
相手の意図を察したマルスは愕然とする。
地面を揺らし、こちらの体制を崩すことで自分たちが先制出来るように企んでいるのだ。
マルス「みんな、足元に気を…うわあっ!?」
気づいたときには既に遅く、騎馬に乗っている仲間は怯える馬たちを宥めるのに必死であり
どう考えても攻撃に向かえるような状況ではなかった。
マルス「(くっ…仕方がない。ここは一旦防御の陣を敷くしかなさそうだ)」
マルスは攻撃権を放棄すると、仲間たちに慌てずに守備の指示を出す。
459 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2011/02/01(火) 21:53:23 ID:???
かなりまずい状況→! card
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します
ダイヤ・ハート→ここはアベルのグラディウスに頼らせてもらう。アベルを盾にする
スペード・クラブ→カシムを後方に下げ、他の3人で壁を作るぞ
JOKER→地震攻撃で疲れてしまったのか、ゼムセルたちは攻撃してこないぞ!ラッキー!
460 :
森崎名無しさん
:2011/02/01(火) 21:53:38 ID:???
かなりまずい状況→
ハート8
461 :
森崎名無しさん
:2011/02/01(火) 21:57:40 ID:???
そのうち近衛蛮族とか近衛ダークマージも出てくるのかw
462 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2011/02/01(火) 22:07:52 ID:???
>>461
近衛とついていればほぼ指揮持ちと考えてよろしいです。
============
かなりまずい状況→ ハート8
>ダイヤ・ハート→ここはアベルのグラディウスに頼らせてもらう。アベルを盾にする
マムクートのブレスは近距離、遠距離共に攻撃できる万能性を誇っている。
だが、直間両用なのはなにも竜のブレスに限った話ではない。
マルス「アベル!頼めるか!」
アベル「ご命令とあらば。この黒豹アベル…アリティアの騎士として
これほど使命感に駆られたことはありません」
アベルの持つグラディウスも、竜のブレスと同様に直間両用の力を持っている。
マルスはアベルの反撃で相手の数を減らし、次の攻撃の機会で倒しきる作戦を取ることにした。
マルス「(特効薬は控えてある。加えてアベルも回避には自信を持っている。
……けれど、やはり不安だ。頼むアベル。どうか……無事でいてくれ!)」
マルスの声にならない悲痛な叫びを背に、アベルはグラディウスを掲げて
相棒のグルニア産の黒馬の手綱を力強く引く。
アベル「(カミュ将軍。俺はあなたを倒し、あなたからこの槍を引き継ぎ大陸最強の聖騎士の称号を得た。
その俺が…こんなところで果てるわけにはいかないですよね。
このアカネイア大陸の平和を脅かす奴らに、俺達が敗れるわけにはいきませんよね!)」
463 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2011/02/01(火) 22:09:21 ID:???
ダッ!
この苦境を乗り越えるには、自分の活躍が必要事項となった今。
アカネイア大陸中の人間と、ドルーアのマムクートとの最終決戦となった今。
大陸最強を名乗る資格を持つ自分が敗れることは、敗北を意味することとなってしまう。
絶対に負けられない戦いがそこにある。アベルは覚悟を槍に変え、矢面へと勇んで向かった。
先着『1名』様で一気に判定をお願いします
ゼムセルの狙い→! card
近衛火竜Aの狙い→! card
近衛火竜Bの狙い→! card
近衛火竜Cの狙い→! card
近衛火竜Dの狙い→! card
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します
K〜7→アベル
6〜5→マルス
4〜3→シーダ
2〜A→カシム
JOKER→気合は十分だ!全員に攻撃するぞ!
464 :
森崎名無しさん
:2011/02/01(火) 22:10:00 ID:???
ゼムセルの狙い→
クラブA
近衛火竜Aの狙い→
クラブ9
近衛火竜Bの狙い→
ダイヤ3
近衛火竜Cの狙い→
JOKER
近衛火竜Dの狙い→
ハート8
465 :
森崎名無しさん
:2011/02/01(火) 22:10:39 ID:???
こ れ は ひ ど い
466 :
森崎名無しさん
:2011/02/01(火) 22:11:05 ID:???
いや、これ結構アベル狙われる確率低くね?
467 :
森崎名無しさん
:2011/02/01(火) 22:11:16 ID:???
カシムはもう駄目かもわからんね
468 :
森崎名無しさん
:2011/02/01(火) 22:12:05 ID:???
ああ、そっちじゃなくてクラブAとJOKERが両方敵に回ったって
ことを言いたかったんだw
469 :
森崎名無しさん
:2011/02/01(火) 22:12:16 ID:???
……よりにもよって、オーム後にこれか、カシム
470 :
森崎名無しさん
:2011/02/01(火) 22:29:05 ID:???
全員に攻撃って、反撃も全員分じゃね?というか、そう祈る・・・(忘れた)。
アベルがかわして、反撃で死亡してくれるのを祈るしかないなー。
471 :
森崎名無しさん
:2011/02/01(火) 22:30:24 ID:???
以前の例だとスーパー悟空伝仕様で反撃なしだったはず
レナさーんワープワープワープ
472 :
森崎名無しさん
:2011/02/01(火) 22:32:22 ID:???
ちがったスーパーサイヤ伝説だったってこの際どうでもいいかw
473 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2011/02/01(火) 22:32:35 ID:???
>>465-469
これまで沢山の死線を乗り切ってきたカシムですが、もはやこれまでなのでしょうか…?
>>470-471
全員攻撃は反撃を受けず、一方的に攻撃できます。
なので、アベルの反撃で攻撃を中断させることは不可能ですね。
============
ゼムセルの狙い→ クラブA→カシム
近衛火竜Aの狙い→ クラブ9→アベル
近衛火竜Bの狙い→ ダイヤ3→シーダ
近衛火竜Cの狙い→ JOKER→気合は十分だ!全員に攻撃するぞ!
近衛火竜Dの狙い→ ハート8→アベル
============
ゼムセル「(あの黒馬の騎士が持つ槍…おのれ……)」
ゼムセルは矢面に立つアベルの槍を見てぎりぎりと歯を鳴らす。
竜族の誇りを持つゼムセルにとって、竜の力で作られたと言われている
アカネイアの三種の神器は忌むべき存在であり、より一層人間への憎悪を膨れ上がらせる。
ゼムセル「ギシャアアアアアッ!!
(許さん…絶対に許さんぞ虫けらども!
貴様らの思惑など百も承知!我々竜族がそんな策に乗るとでも思うたか!)」
ゼムセルは1匹の火竜をアベルのもとへと向かわせる。だがそれは当然囮である。
アベル「よーし、さっそくきやがった……なにィ!?」
バサアッ!!
ささくれだち、異様な瘴気を纏う巨大な翼を広げ、ゼムセルは
アベルが火竜Bに気を取られている隙を狙い、もう1匹の火竜と共に後列の部隊の方へと飛んだのである。
474 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2011/02/01(火) 22:33:39 ID:???
アベル「しまったァ!よりにもよって一番通しちゃいけない奴を…!」
ゼムセル「マズハキサマダ。オノレノタチバヲワキマエズ
コノワタシヲバケモノヨバワリシタツミ…シヲモッテツグナエ!」
ゼムセルはカシムに狙いを定め、巨大な顎を開き周りの木々ごと空気を吸込み出す。
カシム「う……うわああぁぁぁっ!?」
先着『2名』様で
ゼムセル 45/45 火のブレス(攻速…0 係数…ダイヤK〜8)
命中判定→! card+20+指揮(7)=
攻撃判定→! card+27+指揮(7)=
カシム 36/36 鋼の弓(攻速…9 係数…ダイヤK〜10)
回避判定→! card+13+指揮(7)=
守備判定→! card+0+指揮(7)=
と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に【キャラ別に名前もまとめて】書き込んで下さい。
【補足・補正】
ゼムセルの命中判定がダイヤで『瘴気』で相手の回避判定とスキルを無効
ゼムセルの攻撃判定がダイヤで『怪力』で+4
その他の補足は
>>17
の【戦闘の計算式】を参照してください
475 :
森崎名無しさん
:2011/02/01(火) 22:34:58 ID:???
ゼムセル 45/45 火のブレス(攻速…0 係数…ダイヤK〜8)
命中判定→
スペードJ
+20+指揮(7)=
攻撃判定→
クラブ5
+27+指揮(7)=
476 :
森崎名無しさん
:2011/02/01(火) 22:35:10 ID:???
反撃不能?
477 :
森崎名無しさん
:2011/02/01(火) 22:35:58 ID:???
近接されたんでしょうよ
478 :
森崎名無しさん
:2011/02/01(火) 22:36:08 ID:???
カシム 36/36 鋼の弓(攻速…9 係数…ダイヤK〜10)
回避判定→
クラブ3
+13+指揮(7)=
守備判定→
クラブ9
+0+指揮(7)=
479 :
森崎名無しさん
:2011/02/01(火) 22:36:14 ID:???
カシム 36/36 鋼の弓(攻速…9 係数…ダイヤK〜10)
回避判定→
スペードK
+13+指揮(7)=
守備判定→
ダイヤ2
+0+指揮(7)=
480 :
森崎名無しさん
:2011/02/01(火) 22:38:33 ID:???
ダメージがそんなでなく、カシムは魔防が高い。それを信じるしかないな
481 :
森崎名無しさん
:2011/02/01(火) 22:38:44 ID:???
残りHPわずか13か・・・。
482 :
森崎名無しさん
:2011/02/01(火) 22:43:22 ID:???
回避が低いのがつらいなあ
483 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2011/02/01(火) 22:47:35 ID:???
>>476
ブレス攻撃は魔法と同じく直間両用なのです。
間接攻撃しか出来ないカシムでは反撃ができません。
>>477
補足ありです(*´∀`)
>>480-482
森崎やバーツがいれば、まだ支援で立て直せたんですけどね…
けれど、これで次回からカシムには『勇将』(全判定+3)の補正がつくことになります。
============
ゼムセル 45/45 火のブレス(攻速…0 係数…ダイヤK〜8)
命中判定→ スペードJ +20+指揮(7)=38
攻撃判定→ クラブ5 +27+指揮(7)=39
カシム 36/36 鋼の弓(攻速…9 係数…ダイヤK〜10)
回避判定→ クラブ3 +13+指揮(7)=23
守備判定→ クラブ9 +0+指揮(7)=16
ゼムセルの攻撃!カシムに23のダメージを与えた!
484 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2011/02/01(火) 22:49:11 ID:???
先着『2名』様で
近衛火竜A 40/40 火のブレス(攻速…0 係数…ダイヤ ハートK)
命中判定→! card+18+指揮(7)=
攻撃判定→! card+27+指揮(7)=
回避判定→! card+7+指揮(7)=
守備判定→! card+15+指揮(7)=
アベル 41/41 グラディウス(攻速…12 係数…ダイヤK〜10)
命中判定→! card+26+指揮(7)+支援(1)=
追撃判定→! card+26+指揮(7)+支援(1)=
攻撃判定→! card+40+指揮(7)+支援(1)=
回避判定→! card+19+指揮(7)+支援(1)=
守備判定→! card+0+指揮(7)+支援(1)=
と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に【キャラ別に名前もまとめて】書き込んで下さい。
【補足・補正】
火竜Aの攻撃判定がダイヤで『怪力』で+4
火竜Aの守備判定がダイヤで『鉄壁』で+4
アベルの攻撃判定がダイヤで『一閃』でカードの数字2倍
アベルの攻撃判定がスペード・クラブで『黒豹』で攻撃+5・回避+2
その他の補足は
>>17
の【戦闘の計算式】を参照してください
485 :
森崎名無しさん
:2011/02/01(火) 22:50:09 ID:???
近衛火竜A 40/40 火のブレス(攻速…0 係数…ダイヤ ハートK)
命中判定→
ダイヤ4
+18+指揮(7)=
攻撃判定→
クラブ4
+27+指揮(7)=
回避判定→
クラブK
+7+指揮(7)=
守備判定→
ダイヤ10
+15+指揮(7)=
486 :
森崎名無しさん
:2011/02/01(火) 22:51:11 ID:???
アベル 41/41 グラディウス(攻速…12 係数…ダイヤK〜10)
命中判定→
スペード4
+26+指揮(7)+支援(1)=
追撃判定→
ダイヤK
+26+指揮(7)+支援(1)=
攻撃判定→
ダイヤJ
+40+指揮(7)+支援(1)=
回避判定→
スペード7
+19+指揮(7)+支援(1)=
守備判定→
ハート5
+0+指揮(7)+支援(1)=
487 :
森崎名無しさん
:2011/02/01(火) 22:51:14 ID:???
アベル 41/41 グラディウス(攻速…12 係数…ダイヤK〜10)
命中判定→
スペード7
+26+指揮(7)+支援(1)=
追撃判定→
ダイヤK
+26+指揮(7)+支援(1)=
攻撃判定→
ダイヤK
+40+指揮(7)+支援(1)=
回避判定→
ハート9
+19+指揮(7)+支援(1)=
守備判定→
ハート5
+0+指揮(7)+支援(1)=
488 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2011/02/01(火) 22:56:38 ID:???
すみません、両者の必殺係数の値を書き換えていませんでした。
正しくは…
近衛火竜A 40/40 火のブレス(攻速…0 係数…)
アベル 41/41 グラディウス(攻速…12 係数…ダイヤ ハートK)
となります。
============
近衛火竜A 40/40 火のブレス(攻速…0 係数…)
命中判定→ ダイヤ4 +18+指揮(7)=29
攻撃判定→ クラブ4 +27+指揮(7)=38
回避判定→ クラブK +7+指揮(7)=27
守備判定→ ダイヤ10 +15+指揮(7)=32
アベル 41/41 グラディウス(攻速…12 係数…ダイヤ ハートK)
命中判定→ スペード4 +26+指揮(7)+支援(1)=38
追撃判定→ ダイヤK +26+指揮(7)+支援(1)=47(必殺)
攻撃判定→ ダイヤJ(一閃)→22 +40+指揮(7)+支援(1)=70
回避判定→ スペード7 +19+指揮(7)+支援(1)=34
守備判定→ ハート5 +0+指揮(7)+支援(1)=13
近衛火竜Aの攻撃!アベルは素早く身をかわした!
アベルの反撃!近衛火竜Aのに38のダメージを与えた!
アベルの追撃!必殺の一撃!近衛火竜Aに114のダメージを与えた!
近衛火竜Aは倒れた。アベルは80の経験値を得た
アベルのレベルが16に上がった!
489 :
森崎名無しさん
:2011/02/01(火) 22:57:24 ID:???
近衛火竜の必殺高いな
なんか補正かかってるんですか?
490 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2011/02/01(火) 22:57:46 ID:???
先着『1名』様で
アベル
成長判定H→! card
成長判定運→! card
成長判定魔→! card
!と cardの間のスペースを埋めて『名前もまとめて』書き込んで下さい。
491 :
森崎名無しさん
:2011/02/01(火) 22:59:05 ID:???
アベル
成長判定H→
スペード7
成長判定運→
ハート5
成長判定魔→
ダイヤ4
492 :
489
:2011/02/01(火) 23:00:00 ID:???
了解です
割り込みすみません
493 :
森崎名無しさん
:2011/02/01(火) 23:02:20 ID:???
カシムの回避は勇将こみで23、ブレスの命中は24
分が悪いが祈るしかねえ
494 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2011/02/01(火) 23:03:19 ID:???
アベル
成長判定H→ スペード7→1上がった
成長判定運→ ハート5→1上がった
成長判定魔→ ダイヤ4
アベル パラディン レベル16 EXP20 39戦32勝0敗
成長率
HP41/42 ◎
力 20 ○
技 20 ◎
速 20 ○
運 20 ○
武 20 ◎
守 20 △
魔 9 ×
以上のようになりました。
495 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2011/02/01(火) 23:04:24 ID:???
先着『2名』様で
近衛火竜B 40/40 火のブレス(攻速…0 係数…)
命中判定→! card+18+指揮(6)=
攻撃判定→! card+27+指揮(6)=
シーダ 39/39 ウイングスピア(攻速…16 係数…ダイヤ ハートK〜Q)
回避判定→! card+20+指揮(7)+支援(5)=
守備判定→! card+0+指揮(7)+支援(5)=
と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に【キャラ別に名前もまとめて】書き込んで下さい。
【補足・補正】
火竜Bの攻撃判定がダイヤで『怪力』で+4
火竜Bの守備判定がダイヤで『鉄壁』で+4
シーダの守備判定がダイヤで『×カウンター』で受けたダメージの2倍を相手にも与える
その他の補足は
>>17
の【戦闘の計算式】を参照してください
496 :
森崎名無しさん
:2011/02/01(火) 23:04:55 ID:???
近衛火竜B 40/40 火のブレス(攻速…0 係数…)
命中判定→
ダイヤ6
+18+指揮(6)=
攻撃判定→
ハート10
+27+指揮(6)=
497 :
森崎名無しさん
:2011/02/01(火) 23:06:13 ID:???
シーダ 39/39 ウイングスピア(攻速…16 係数…ダイヤ ハートK〜Q)
回避判定→
ダイヤ2
+20+指揮(7)+支援(5)=
守備判定→
ハートK
+0+指揮(7)+支援(5)=
498 :
森崎名無しさん
:2011/02/01(火) 23:06:32 ID:???
シーダ 39/39 ウイングスピア(攻速…16 係数…ダイヤ ハートK〜Q)
回避判定→
ハートQ
+20+指揮(7)+支援(5)=
守備判定→
スペード5
+0+指揮(7)+支援(5)=
499 :
森崎名無しさん
:2011/02/01(火) 23:08:19 ID:???
次が大事だぞー次だぞー
500 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2011/02/01(火) 23:17:43 ID:???
近衛火竜B 40/40 火のブレス(攻速…0 係数…)
命中判定→ ダイヤ6 +18+指揮(6)=30
攻撃判定→ ハート10 +27+指揮(6)=43
シーダ 39/39 ウイングスピア(攻速…16 係数…ダイヤ ハートK〜Q)
回避判定→ ダイヤ2 +20+指揮(7)+支援(5)=34
守備判定→ ハートK +0+指揮(7)+支援(5)=25
近衛火竜Bの攻撃シーダは素早く身をかわした!
============
ズッゴオオオオオォォォォッ!!
すべてを焦がす熱気の閃光がカシムに襲いかかる。
カシムは必死に馬を飛ばし避けようとするが…
バシュウッ!!
カシム「う…うわああああぁぁっ!!」
シーダ「カシム!」
アベル「くっ…そやろおおおおう!!」
501 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2011/02/01(火) 23:19:01 ID:???
後ろから聞こえる悲鳴を聞き、アベルは目の前の火竜Aに怒りをグラディウスに込めてぶつける。
ゼムセルのお供の攻撃は運良く外れ、マルス達はなんとか危機を乗り切った…というのは甘い考えだった。
ぶおおぉぉぉぉん……
マルス「なっ…!?」
耳から脳へと響くような不愉快な音を響かせ、一番最後方の火竜が口を開ける。
ボ ヒ ュ ッ !
シーダ「み…みんな!逃げてーーーーーーっ!!!」
そこから放たれた火球はマルス達全員を飲み込まんとするほどの大きさであった。
502 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2011/02/01(火) 23:20:45 ID:???
先着『5名』様で
近衛火竜C 40/40 火のブレス(攻速…0 係数…)
命中判定→! card+18+指揮(6)=
攻撃判定→! card+27+指揮(6)=
アベル 41/42 グラディウス(攻速…12 係数…ダイヤ ハートK〜J)
回避判定→! card+20+指揮(7)+支援(1)=
守備判定→! card+0+指揮(7)+支援(1)=
マルス 37/37 ファルシオン(攻速…7 係数…ダイヤ ハートK〜10)
回避判定→! card+18+指揮(7)+支援(6)=
守備判定→! card+0+指揮(7)+支援(6)=
シーダ 39/39 ウイングスピア(攻速…16 係数…ダイヤ ハートK〜Q)
回避判定→! card+20+指揮(7)+支援(5)=
守備判定→! card+0+指揮(7)+支援(5)=
カシム 13/36 鋼の弓(攻速…9 係数…ダイヤK〜7)
回避判定→! card+13+指揮(7)+勇将(3)=
守備判定→! card+0+指揮(7)+勇将(3)=
と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に【キャラ別に名前もまとめて】書き込んで下さい。
【補足・補正】
火竜Cの攻撃判定がダイヤで『怪力』で+4
マルスは『見切り』で相手の命中・攻撃スキルを無効化
マルスの回避判定がダイヤ・ハートで『俊敏』で+2
シーダの守備判定がダイヤで『×カウンター』で受けたダメージの2倍を相手にも与える
その他の補足は
>>17
の【戦闘の計算式】を参照してください
503 :
森崎名無しさん
:2011/02/01(火) 23:21:08 ID:???
近衛火竜C 40/40 火のブレス(攻速…0 係数…)
命中判定→
クラブ2
+18+指揮(6)=
攻撃判定→
ダイヤ4
+27+指揮(6)=
504 :
森崎名無しさん
:2011/02/01(火) 23:21:42 ID:???
アベル 41/42 グラディウス(攻速…12 係数…ダイヤ ハートK〜J)
回避判定→
スペードQ
+20+指揮(7)+支援(1)=
守備判定→
クラブ3
+0+指揮(7)+支援(1)=
>>503
ナイスな引きだ!
505 :
森崎名無しさん
:2011/02/01(火) 23:21:56 ID:???
これカシム以外全員回避確定じゃね
判定カシムだけでよくね?
506 :
森崎名無しさん
:2011/02/01(火) 23:22:45 ID:???
マルス 37/37 ファルシオン(攻速…7 係数…ダイヤ ハートK〜10)
回避判定→
ハートA
+18+指揮(7)+支援(6)=
守備判定→
ハート9
+0+指揮(7)+支援(6)=
507 :
森崎名無しさん
:2011/02/01(火) 23:23:13 ID:???
シーダ 39/39 ウイングスピア(攻速…16 係数…ダイヤ ハートK〜Q)
回避判定→
ダイヤ5
+20+指揮(7)+支援(5)=
守備判定→
スペード4
+0+指揮(7)+支援(5)=
覚醒判定もあるべ
508 :
森崎名無しさん
:2011/02/01(火) 23:24:14 ID:???
カシム 13/36 鋼の弓(攻速…9 係数…ダイヤK〜7)
回避判定→
スペードQ
+13+指揮(7)+勇将(3)=
守備判定→
ハート4
+0+指揮(7)+勇将(3)=
509 :
森崎名無しさん
:2011/02/01(火) 23:24:19 ID:???
カシム 13/36 鋼の弓(攻速…9 係数…ダイヤK〜7)
回避判定→
スペード8
+13+指揮(7)+勇将(3)=
守備判定→
ダイヤ8
+0+指揮(7)+勇将(3)=
510 :
森崎名無しさん
:2011/02/01(火) 23:26:29 ID:???
ふぅこわかった
511 :
森崎名無しさん
:2011/02/01(火) 23:26:36 ID:???
セーーーーーーフ……。
>>503
&
>>508
、GJ!
512 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2011/02/01(火) 23:34:33 ID:???
近衛火竜C 40/40 火のブレス(攻速…0 係数…)
命中判定→ クラブ2 +18+指揮(6)=26
攻撃判定→ ダイヤ4+4(怪力) +27+指揮(6)=41
アベル 41/42 グラディウス(攻速…12 係数…ダイヤ ハートK〜J)
回避判定→ スペードQ +20+指揮(7)+支援(1)=40
守備判定→ クラブ3 +0+指揮(7)+支援(1)=11
マルス 37/37 ファルシオン(攻速…7 係数…ダイヤ ハートK〜10)
回避判定→ ハートA+2(俊敏) +18+指揮(7)+支援(6)=34
守備判定→ ハート9 +0+指揮(7)+支援(6)=22
シーダ 39/39 ウイングスピア(攻速…16 係数…ダイヤ ハートK〜Q)
回避判定→ ダイヤ5 +20+指揮(7)+支援(5)=37
守備判定→ スペード4 +0+指揮(7)+支援(5)=16
カシム 13/36 鋼の弓(攻速…9 係数…ダイヤK〜7)
回避判定→ スペードQ +13+指揮(7)+勇将(3)=35
守備判定→ ハート4 +0+指揮(7)+勇将(3)=14
近衛火竜Cの攻撃!全員が素早く身をかわした!
513 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2011/02/01(火) 23:36:04 ID:???
マルス「この高さなら…みんな!動きまわらずに落ち着いて身を伏せるんだ!」
カシム「えっ…?」
アベル「確かに地面に伏せれば、うまくやり過ごせそうだな。よし…」
シーダ「エルカイト、羽を畳んで…そう、いい子ね…」
ふおおおぉぉぉぉぉん……
マルス達の頭上を、巨大な火球が通りすぎていく。
纏めて攻撃しようとすることに集中し、肝心の精度のことを度外視してしまったのだろう。
アベル「ふう…なんとかなったな。あとは……」
ギラッ!
アベルにゆっくりと迫ってくる最後の火竜に、アベルは鋭い視線を向ける。
受けた借りは返さなくては気が済まない。アベルはグラディウスを構え火竜Dを迎え撃つ。
514 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2011/02/01(火) 23:37:18 ID:???
先着『2名』様で
近衛火竜D 40/40 火のブレス(攻速…0 係数…)
命中判定→! card+18+指揮(6)=
攻撃判定→! card+27+指揮(6)=
回避判定→! card+7+指揮(6)=
守備判定→! card+15+指揮(6)=
アベル 41/42 グラディウス(攻速…12 係数…ダイヤ ハートK〜J)
命中判定→! card+26+指揮(7)+支援(1)=
追撃判定→! card+26+指揮(7)+支援(1)=
攻撃判定→! card+40+指揮(7)+支援(1)=
回避判定→! card+20+指揮(7)+支援(1)=
守備判定→! card+0+指揮(7)+支援(1)=
と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に【キャラ別に名前もまとめて】書き込んで下さい。
【補足・補正】
火竜Dの攻撃判定がダイヤで『怪力』で+4
火竜Dの守備判定がダイヤで『鉄壁』で+4
アベルの攻撃判定がダイヤで『一閃』でカードの数字2倍
アベルの攻撃判定がスペード・クラブで『黒豹』で攻撃+5・回避+2
その他の補足は
>>17
の【戦闘の計算式】を参照してください
515 :
森崎名無しさん
:2011/02/01(火) 23:38:21 ID:???
近衛火竜D 40/40 火のブレス(攻速…0 係数…)
命中判定→
ハート7
+18+指揮(6)=
攻撃判定→
ダイヤ4
+27+指揮(6)=
回避判定→
クラブ4
+7+指揮(6)=
守備判定→
クラブ8
+15+指揮(6)=
516 :
森崎名無しさん
:2011/02/01(火) 23:38:54 ID:???
アベル 41/42 グラディウス(攻速…12 係数…ダイヤ ハートK〜J)
命中判定→
ハートA
+26+指揮(7)+支援(1)=
追撃判定→
ダイヤ10
+26+指揮(7)+支援(1)=
攻撃判定→
クラブ2
+40+指揮(7)+支援(1)=
回避判定→
JOKER
+20+指揮(7)+支援(1)=
守備判定→
クラブQ
+0+指揮(7)+支援(1)=
517 :
森崎名無しさん
:2011/02/01(火) 23:40:11 ID:???
19章はよくJOKERがでるなぁ
518 :
森崎名無しさん
:2011/02/01(火) 23:40:58 ID:???
アベルさん パネェ
519 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2011/02/01(火) 23:44:29 ID:???
近衛火竜D 40/40 火のブレス(攻速…0 係数…)
命中判定→ ハート7 +18+指揮(6)=31
攻撃判定→ ダイヤ4+4(怪力) +27+指揮(6)=41
回避判定→ クラブ4 +7+指揮(6)=17
守備判定→ クラブ8 +15+指揮(6)=29
アベル 41/42 グラディウス(攻速…12 係数…ダイヤ ハートK〜J)
命中判定→ ハートA +26+指揮(7)+支援(1)=35
追撃判定→ ダイヤ10 +26+指揮(7)+支援(1)=44(必殺)
攻撃判定→ クラブ2+5(黒豹) +40+指揮(7)+支援(1)=55
回避判定→ JOKER+2(黒豹) +20+指揮(7)+支援(1)=45
守備判定→ クラブQ +0+指揮(7)+支援(1)=20
近衛火竜Dの攻撃!アベルは素早く身をかわした!
アベルの攻撃!近衛火竜Dに26のダメージを与えた!
アベルの追撃!必殺の一撃!近衛火竜Dに78のダメージを与えた!
近衛火竜は倒れた。アベルは80の経験値を得た。
アベルのレベルが17に上がった!
※アベルがJOKERを出したので覚醒します
============
先着『1名』様で
アベル
成長判定H→! card
成長判定魔→! card
!と cardの間のスペースを埋めて『名前もまとめて』書き込んで下さい。
520 :
森崎名無しさん
:2011/02/01(火) 23:45:12 ID:???
成長判定H→
ハート10
成長判定魔→
ダイヤ2
521 :
森崎名無しさん
:2011/02/01(火) 23:45:53 ID:???
アベル
成長判定H→
スペード5
成長判定魔→
ハートQ
522 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2011/02/01(火) 23:52:15 ID:???
アベル
成長判定H→ スペード5→1上がった
成長判定魔→ ハートQ
アベル パラディン レベル17 EXP0 41戦33勝0敗
成長率
HP41/43 ◎
力 20 ○
技 20 ◎
速 20 ○
運 20 ○
武 20 ◎
守 20 △
魔 9 ×
以上のようになりました
============
成長率アップは2部に影響しますよ→! card
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します
ダイヤ→速さの成長率が○→◎に
ハート→幸運の成長率が○→◎に
スペード→スキル『俊敏』(1/2で+2)習得
クラブ→スキル『残像』(1/4で回避判定カードの数値を守備合計に加算)
JOKER→ぜ・ん・ぶ♪
523 :
森崎名無しさん
:2011/02/01(火) 23:52:46 ID:???
成長率アップは2部に影響しますよ→
クラブJ
524 :
森崎名無しさん
:2011/02/01(火) 23:58:02 ID:???
2部のアベルってアレだったからこれでいいのか?
456KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2007-01-24