キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【プロの】幻想のポイズン48【サッカー】

1 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2011/01/26(水) 23:07:59 ID:???
全幻想郷JrユースのFW、反町一樹が幻想郷・外の世界のサッカー界に旋風を巻き起こすというスレです。
この話はキャプテン森崎のパラレル作品で、
東方Project(東方サッカー)とのクロスオーバー作品です。
もしかしたら他のアニメや漫画、小説などからもキャラが出たりするかもしれませんがご了承下さい。

本編のように、選択肢を選んだりカードを引いたりして物語が進んでいきます。

【前スレ】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1294410530/l50

[前スレのわかりやすいあらすじ。]
スウェーデンを圧倒的大差で下し、勢いに乗る幻想郷Jrユース。
次なる練習試合の相手は、なんと年齢の枠を超えプロのクラブチーム――名門・サンパウロFC。
ブラジル代表の底意地を見せるオリベイラ、熟練の美技を見せるネルソン、巨大な手でシュートを掴むバモラ。
3人の主軸選手とその脇を固めるプロの戦士たちに、果たして幻想郷Jrユースは勝てるのか!?

パルスィ「怪我でドリブル勘を失ってたと思ったがそんなことは無かったぜ!」
レヴィン「カレンちゅっちゅっちゅっ!」
さとり「私の弟になりなさい、源三君」
こいし「動けるデブが弟とかやだー」
パチュリー「次の試合でキーパーまでボールを届かせればおk」
穣子「スベスベマンジュウガニカットと、ベノムショットね!」
ネルソン「ここだ、ここでオフサイドだ!」
バモラ「OK、ミーに任せなサーイ!」
オリベイラ「オリベイラですが、敵守備陣が固すぎです」
ファルコン「どうやら俺のノートラップランニングボレーファルコンシュートの出番のようだ」

流石にプロなだけあって強いぞサンパウロ!唸るか反町の爆裂シュート、そして覚えられるか新スキル!
そんな幻想のポイズン48スレ目、このスレでもよろしくお願いします。

669 :森崎名無しさん:2011/02/05(土) 14:28:33 ID:???
全然話し違うけどポイゾナスセンスって名前、いかにも芋さんがつけた名前っぽいなw

670 :森崎名無しさん:2011/02/05(土) 14:31:11 ID:???
>>669
あの名前に決まった瞬間、「ああ、絶対芋様乱入だな」って思ったw

671 :森崎名無しさん:2011/02/05(土) 14:33:50 ID:???
穣子「『ポイゾナスセンス』よ!」
反町「ゲェーッ!? み、穣子ーッ!?なんでベンチから出てきてるんだーッ!?」
咲夜「(……不憫な子)」

672 :森崎名無しさん:2011/02/05(土) 15:55:17 ID:???
ポイゾナスセンス・・・・・・毒を究極にまで高めた戦士wいいセンスだw
略称は毒感と毒勘どっちがいいかなw

673 :森崎名無しさん:2011/02/05(土) 16:10:40 ID:???
傍目には良くわからない能力だからなぁ
自分から新スキルを得たよ!!って話さない限り
パチュリー以外は誰も気づかない気がする

674 :森崎名無しさん:2011/02/05(土) 16:42:13 ID:???
>>671芋様はホンマ癒しやでぇ

そして皆がイラつく原因はもうひとりの
癒し系ゆうかりんがいないからだと思う

ラフプレイは当たり前、行動失敗した味方にキツい罵声は飛ばす……でも、ネチネチしたことは言わないし、
フィールド外にそれを持ち込まず、嫌われている相手とも折り合いをつける
自分達の力のなさを棚に上げて他人を妬む奴には容赦ないが、傍から見て胸のすく物言いをする。しかし強者を
素直に認め、自分もまた強者になりたいと願う弱者には手を伸ばす
そして今回のようなスタンドプレーには
「何も出来ていなかったけど、ここは私たちMFに回して欲しかったわね」
と『腹に溜め込まず、怒りを表し苦言を呈する』が
「それでもこの一点は貴重よ。よくやったわ」
と、その『重みを理解して評価する』
そんな気持ちの良い究極加虐生物……それがゆうかりん

反町が言うところの和を尊び、尚且つそこに勝てるという要素を加えたサッカーの体現者……それがゆうかりんなのだ!
ゆうかりんマジ天使!(ただし味方チームと時と場合に限る)


675 :森崎名無しさん:2011/02/05(土) 16:45:06 ID:???
人気投票1位のゆうかりん再登場まだかなー?
地獄を見そうなきがぷんぷんするけどw

676 :森崎名無しさん:2011/02/05(土) 16:51:39 ID:???
敵にしたゆうかりんは反町を吹き飛ばし体力疲弊させるために、
オランダよろしくUターン轢き逃げ連発してくるかもしれん

677 :森崎名無しさん:2011/02/05(土) 16:52:27 ID:???
それを防ぐためにはタックル十分鍛えておくべき
そうすれば多分大丈夫

678 :森崎名無しさん:2011/02/05(土) 16:57:24 ID:???
霊夢と魔理沙に関しては紅白戦でしか対決してないのが問題だったとおもう
秋空で1回ガチで戦ってたら互いの印象すこしは違ってたと思う

679 :森崎名無しさん:2011/02/05(土) 16:58:31 ID:???
反町目掛けてキックオフシュートはデフォだろうな
それもレヴィンシュートクラスの殺人的なアレで

680 :森崎名無しさん:2011/02/05(土) 17:03:20 ID:???
「久しぶりね、反町…これは挨拶代わりよ! 死ねぇッ!」
「えっ」

681 :森崎名無しさん:2011/02/05(土) 17:17:43 ID:???
しかし、そんなひどいことをされてもゆうかりんなら許せる、ふしぎ!

まあ、マジレスすると味方になろうが敵になろうが常に正面から来るからだが


682 :森崎名無しさん:2011/02/05(土) 22:41:31 ID:???
一晩経ったらなぜかゆうかりん△だったでござるw

683 :森崎名無しさん:2011/02/05(土) 22:44:40 ID:???
チームメイトが陰湿なのばっかりだからねぇ。
ああいうカラッと悪質なのが懐かしくなるのは間違ってないと思う。
なによりも、ゆうかりんは面白かった、いろいろな意味でw

684 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2011/02/05(土) 22:55:33 ID:???
>B.「ポイゾナスセンス」
==========================================================================
穣子「……ポイゾナスセンスね」
リグル「……え? 何いきなり言ってるの、穣子?」
穣子「反町がなんかまた新しい技っぽいの覚えたっぽいから、それの名前よ」
リグル「え!? なになに!? 反町新しい技覚えたの!? さっきのは普通のオータムドライブっぽかったけど?」
穣子「確かにさっきのはただのオータムドライブだったけど……私の第六感がもうビンビンよ。
   反町が、新しい技を覚えたってもうビンビンに反応してるわ!」
リグル「そうかぁ……ビンビンなら仕方ないね」

反町「(新しいスキルを覚えられたのは嬉しい、喜ばしい……けど、なんだか不吉な予感がする)」

ベンチにいる穣子が反町に起こった事象を、ご都合主義的な理由で察知し。
反町が得たスキルの名を「ポイゾナスセンス」と命名していた頃。
反町はこの穣子の行為に勘付きながら、大きくため息を吐き……。
一方で、幻想郷Jrユース監督――蓬莱山輝夜は得点が入った事を喜びつつも、うーん、と首を捻りながらなにやら考え事をしていた。

輝夜「(残りは20分と無い時間で、ようやく先取点。
    これは非常に大きい……のだけれど、ここからどうしたもんかしらね?
    逃げ切りを考えるなら守備を固めるべきでしょうけど……残り約20分の段階で逃げ切りっていうのもどうもね。
    消極的過ぎる気もしないでもない。 ここは……)」

先着で「★で囲まれた部分を順に」コピペしてください、

★名将・輝夜の采配!→! card★

と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

JOKER→輝夜「もう勝ったも同然だし、経験積ませるだけ積ませましょう。 チルノ、てゐ、美鈴、いくわよ!」 おいやめろバカ!
ダイヤ→輝夜「穣子、レティ。 静葉とにとりに変わって入りなさい」
ハート・スペード→輝夜「(ま、このままでいいか)」 動かない!
クラブ→輝夜「ガンガン点取ってくわよ! リグル、静葉に代わって入りなさい!」

685 :森崎名無しさん:2011/02/05(土) 22:56:48 ID:???
★名将・輝夜の采配!→ スペード9

686 :森崎名無しさん:2011/02/05(土) 22:58:26 ID:???
初登場は秋空空中分解の危機だったんだけどねw
いろいろ爆弾的な人だったw

687 :森崎名無しさん:2011/02/05(土) 22:59:03 ID:???
JOKER采配が洒落になっとらんw

688 :森崎名無しさん:2011/02/05(土) 23:03:29 ID:???
迷将の間違いだろw

689 :森崎名無しさん:2011/02/05(土) 23:15:53 ID:???
この辺紫が監督だったらやっぱ違ってたのかな?

690 :森崎名無しさん:2011/02/05(土) 23:16:23 ID:???
とりあえずJOKERだけは違ってたと思うw

691 :森崎名無しさん:2011/02/05(土) 23:20:04 ID:???
>>689
あまり変わらない気がするな
誰が監督でもうどんげ起用とかは選択肢に上がってただろうしバランス的な意味で

692 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2011/02/05(土) 23:33:34 ID:???
>★名将・輝夜の采配!→ スペード9 =輝夜「(ま、このままでいいか)」 動かない!★
=====================================================================================
輝夜「(……ぶっちゃけどこも動かしたくないしなぁ。
    穣子を入れて3ボランチもいいけど静葉のパスは時間稼ぎに使えるし……。
    うん、このままでいいでしょ。 特に動かす必要は無いわ)」
リグル「ねぇ輝夜、私の出番は!? このエースの出番は!?」
輝夜「ん? 1点取った時点で出る必要ないでしょ?」
リグル「なにィ!?」

こうして、ベンチの中でリグルと輝夜が漫才をしている頃。
一方でフィールドでは、ゴールを決めた反町の周囲にようやく仲間達が集まり。
待望のゴールを決めた事に対して、各々祝福をしたりなんだりをしていた。
それに対して反町は照れ笑いを浮かべながらも、応え……。
その後、当然ながらここからどうやって戦っていくかという話になる。

パチュリー「言うまでもない事だけど、ここから相手は攻撃を重視してくるでしょう。
      今までは基本的にネルソン、オリベイラのどちらかが守備に残っていたけれど……。
      点を返さなければ勝てない以上、この2名も積極的に上がってくる筈だわ」
魔理沙「逆を言えばカウンターすればほぼ確実に中盤は抜けるってことだろ? もう1点入るぜ」
霊夢「DF3人でカウンターってのもねぇ……」
魔理沙「ヒューイと咲夜を下げて事実上の5バックにしちまえばいいだけだ。
    最悪ゴールまで来られても早苗がヘマしなきゃ普通に止めれるだろ」
静葉「守りに徹して無理に攻め込まないのもありだと思うけれど……?
   わざわざ危険を冒す必要は無いわ。
   (もっとも、その場合私はまるで役立たずに成り下がるんだけどね……)」
咲夜「さて、どうするの反町? あのお姫様は――特に選手交代はしないようだけど」
反町「(どうしようか……残り時間はロスタイムを入れて20分あるかないかって所だ。
    ここは守備に重きを置いて危険を冒さず時間稼ぎに徹するか、追加点を狙ってカウンターアタックを仕掛けるか……。
    前線で素早く奪ってショートカウンター、っていうのもありだけど……)」

693 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2011/02/05(土) 23:34:34 ID:???
A.「全員で守りに入りましょう。 無理に危険を冒して攻める必要はありません」 守備に徹する
B.「カウンターでもう1点狙っていきましょう」 引き気味に守り、カウンターを仕掛ける
C.「積極的にプレスをかけてガンガン押していきましょう!」 積極的にプレスをかけに行く
D.「俺もMFに入って中盤のボール争いに参加をします」 反町がMFに入って中盤のボール争いに参加する
E.その他 自由投票枠

先に3票入った選択肢で続行します。
age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。

694 :森崎名無しさん:2011/02/05(土) 23:35:10 ID:35G04VTs
A

695 :森崎名無しさん:2011/02/05(土) 23:35:30 ID:xL6QbiOE
D 静葉をケアしとこ

696 :森崎名無しさん:2011/02/05(土) 23:36:26 ID:Z8MyP0lI
D

697 :森崎名無しさん:2011/02/05(土) 23:37:35 ID:35G04VTs
>>694はDに変更します

698 :森崎名無しさん:2011/02/05(土) 23:37:41 ID:fsxIjJrs
D

699 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2011/02/05(土) 23:38:42 ID:???
>>697
変更了解ですー。

700 :森崎名無しさん:2011/02/05(土) 23:38:55 ID:???
そういえば元々は反町の能力ってFWじゃなくてMFだったよな
だから微妙FW扱いされたんだw

701 :森崎名無しさん:2011/02/05(土) 23:41:47 ID:???
ボール奪ってドリブルしまくれば判定回数増やせるかな

702 :森崎名無しさん:2011/02/05(土) 23:42:53 ID:???
奪って運んでアシスト狙うピョン

703 :森崎名無しさん:2011/02/05(土) 23:59:38 ID:???
アシストもいいけどフィールド中走り回る汗っかき役になってもいいかしれない


704 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 00:02:53 ID:???
ボール運びに成功してゴール見えたら
ついシュートしてしまいたい欲望に駆られてしまうな

705 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 00:10:14 ID:???
運んだら魔理沙にパスしてバモラさんの活躍に期待するのも
キャプテン争いの戦略としてはありか。入れられたら逆効果になるが

706 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 00:10:18 ID:???
反町がパス出して妙な反感買わなそうなのがリグルとパルスィくらいしかいない。
そのどちらもいない今じゃゴール前まで運ぶのはやめた方が良いと思う。
シュートしようがパスしようがまた喚かれる。

707 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 00:17:25 ID:???
まぁ霊夢にパスしたら面倒臭ぇと言われるだろうし
魔理沙にパスしても不愉快な思いしかしなさそうだが
魔理沙の場合、バモラにとられたらざまぁ出来る特典があるんだよな
それと、判定を増やして新しい技を得たいという気持ちもある
イラっとさせられるかもしれないが、技を得られる可能性を考えると
ドリブルで運ぶのが一番な気もするんだよな

708 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2011/02/06(日) 00:21:11 ID:???
ごめんなさい、今日は短いですがここで更新終了とさせていただきます。
お疲れ様でした。

709 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 00:22:36 ID:???
秋のおねえさんやパチュリーにパスやワンツーするのが一番ベストかつベターなのでは?
ボール運びできるのが3人いるのにドリブルするのはそれはそれで反感買うでしょ

ポイズンさん乙

710 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 00:24:26 ID:???
MFがボール運んだ位で反感買うわけないでしょ……

711 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 00:25:08 ID:???
俺は魔理沙に送りたいなあ。
相手がどれだけ内心で不愉快なことを言おうと、まずは反町が自己中でないことを行動で示さないと。
そうして積み重ねれば、「好きな相手にしかボールを出さないけど偏ってなくて普通だぜ!」という
相手の主張を打ち砕くこともできよう。

712 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 00:25:47 ID:???
ボール運びくらいで反感は確かにないだろうな
シュートまで打ったらまた何か言われそうだけどw

713 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 00:28:04 ID:???
>>711
でも、>>665があるのがなぁ
反町よりも長い付き合いのパチュがこんな事言ってる以上和解の目はない気がするんだよな
パチュリーを通じてポイズンさんが魔理沙と和解なんて無駄なことをするなと言ってるのか
それとも、パチュリーが勝手に言ってるだけなのか判断つかないぜ

714 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 00:28:20 ID:???
いちいちパス出した相手の反応とか考えないといけないのは嫌になるな

715 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 00:29:36 ID:???
皮肉なことに、今の状況だと日向のスタンスを取るのが最善策に思えてしまう。
「試合に勝つことを最優先に考えて、勝率の高い行動を取る。外野の声については
 耳を傾けない。それでも実績を残せばついてくる人間はついてくる」
的な感じの。もちろん必要なら魔理沙にもパスを出す。

716 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 00:30:55 ID:???
ゴール前で魔理沙に振って外れたら、今度は好感度高い面子がなんで自分で撃ちにいかなかったんだとか思われたらもうやり切れないな。
DFにゴールを固める時間を与えてまでとかの描写付きで

717 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 00:31:22 ID:???
>>713
ああ、魔理沙との和解なんてこれっぽっちも考えてないよ?頼まれたってごめんだね(ニコッ
しかし、ほかのメンバーへの対応というのは考えなきゃいかんだろ?
で、現状ではちょっと頭のいいメンバーは反町の行動に不信感を持っている
(というか、ポイズンさん自身が反町の行動をよろしいものと思っていない)
以上は、行動によって実績を積み重ねていって、周囲の心象をよくする必要がある、ということさ。

718 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 00:32:23 ID:???
>>716
うわ……ありえそうで困るwww
もう、批判されるのは覚悟の上で判定増やしまくってあわよくばシュートがいいのかもなw

719 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 00:34:09 ID:???
>>717
スマソ。俺の考えが足りなかった
たしかに言うとおりだわ

720 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 00:34:58 ID:???
>>717
その実績の重ね方がよくわからないんだよな。
とりあえずキックオフシュートは論外だとして、ゴールした選手を褒めるだけでスタメンとしての
危機感はないのかor他の候補を舐めてる?とか思われるし、逆に褒めなかったら、やっぱり自分が目立ちたいのかと思われたり。

721 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 00:35:50 ID:???
皆が反町マンセーになってくれなんて贅沢なことは言わない。
せめて試合中は私情を捨てて行動して欲しい。森崎と翼と日向が一緒に
出てた全日本だって私情で勝手な判断をするなんてなかった。

722 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 00:38:32 ID:???
むしろ、サッカー馬鹿の翼&少年実業家の日向と同レベルの賢さを求めるほうがおかしいんじゃないか?
結局のところ、彼女たちのメンタリティは【少女】なんだよ。高望みはしない方向で。

723 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 00:41:11 ID:???
まあ、皆に好かれたい…そこまでいかなくても反感を持ってほしくない、レベルであっても難しいというのは
そろそろ認識しておくべきなんじゃないかなあと。
結局排他構造なんだと思うよ、キャラそれぞれのよしとする行動原理が違うんだから。

724 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 00:41:52 ID:???
負けたら全員死刑。って条件を紫が出してくれれば…
いや、よりいっそう必死になって勝手に行動するなw

725 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 00:42:29 ID:???
負けたら死刑ってwwwサッカー楽しめねえよwww

726 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 00:43:31 ID:???
いやみんなで紫フルボッコという一致団結を見れるかもしれんwwww

727 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 01:42:02 ID:???
精神は少女であるならば
負けたら全員褌の方が緊張感出るんじゃね?
監督がどうしようもなくなるけどw

728 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 07:45:57 ID:???
まあ、YSS(やっぱり反町はすごい)されるようになって欲しいというのは流石に虫が良すぎるし、何より不自然だが
膠着状態を自分の力で打破→所詮自分が活躍したいだけかよ! 自分の力しか信じてないんだ…
だからなあ

ゴールやアシストの数を誇っても、こいつらの好意には繋がらないと思う
それに、誰とでも仲良くなれないってことは誰とでも仲良くする必要はないってことと同義のはずなんだが、
挑発選択を選んだら反町の素の性格は事なかれ主義のヘタレだってことを持ち出されそうだし、
自由選択で対決姿勢を打ち出そうものなら、嬉々として
「奴はやっぱり二枚舌の蛇野郎なのぜ」
とか言い出されて堂々とアンチ反町派閥を作られるが、
こっちが仲良くしてる連中は人情の機微に疎いので反町が追い詰められたとか考えずに
「どうしちゃったの? 反町……」
で、まずは反町に原因を求めるだろうから派閥作りもままならない光景が目に浮かぶ
何もかも失ってでも道連れにしてでも倒すという気概がない限り排除は難しいだろうな
かと言って、MFになったら負けかなと思っている

リグルー!早くエースにな〜れ!


729 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 07:47:22 ID:???
ま、全員に好かれる人間なんてありゃせんよ
そんなの独りよがり、理由が無くても根本的な所で合わない人なんて世の中いっぱいおる
今回はスキル取るための事もあったし、何人かの評価が上がるなら安いもんだろ。去る者は追わず、来る物は拒まず。


730 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 07:53:49 ID:???
仕事しないMFに人格非難されてもなあ・・・

そっちが役に立たないからゴール前まで行けなかったし、個人的な好みでパス送らない奴もいるし
「和」とはピエールの要な「聖人君子」を要求されるのか?
無理だな・・・反町はしつけられた犬じゃねえ

731 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 07:58:21 ID:???
まあ元々
いいことをする → 三歩進んで二歩下がる
悪いことをする → 4歩下がる
って感じのスレだしな、今回のは流石に霊夢魔理沙にドン引きしたがw

732 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 09:22:51 ID:???
>>728
まぁ、誰とでも仲良くってのは無理なんじゃね
同僚の財布に手をつけたり、嫌なことがあると思いっきり態度に出して
ドンドンガンガンやったりするような人間はリアルにもいる
霊夢や魔理沙もそういった精神疾患持ちと考えれば諦めもつくさ
ただ、霊夢や魔理沙はなんか後のイベントのフラグ立ててるから
リグルを鍛えたところで、スタメン落ちなんてストーリーの流れ上許さないよ?
ってならないかが心配なところだな

733 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 09:27:37 ID:???
>ドンドンガンガンやったりするような人間はリアルにもいる
仕事中に同僚の前でドンドンガンガンやったりするような人間はリアルにもいる

734 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 11:10:58 ID:???
ドンドンガンガンが何かわからないが。
うちの女性のヒステリックな争いは毎日で胃が痛い。

最善策は、反抗してきたら強気な態度で抑え込む・・・
本当はずっと優しく仲良くしていたいんだが、それだけだと八方美人で四面楚歌になり詰む。

つまり、みんな仲良くはいばらのみち。
ここはパルパル、ヒューイからパスもらえりゃ活躍出来るスレだと思う。
まだチーム出来たばっかりで、れいむさんとか色々試してるだけかもだし。
マリサも敵だけど、試合中ガッツ減ってきたらパスくれるかもよ。

735 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 11:37:02 ID:???
いろいろヒートアップしてるけど、GMがこの反応は正常だって思ってるのは忘れちゃ駄目よ
ポイズンさんの中ではみんなが言うところの精神疾患ある人の反応が正常って事だからね

736 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 11:48:48 ID:???
誤解を恐れずに言うと、反町は東一中戦の翼と同じことをしたようなもの
否定的な感情が生まれる選手がいても仕方ない

737 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 11:53:58 ID:???
スキル獲得のために躍起になっちゃったのが痛かったね
多分あの条件がなかったらシュート選択する人そんなにいなかったと思うし

738 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 11:54:26 ID:???
なんでこんなにGMに自分の考え押し付けようとする奴が多いの……

739 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 12:08:38 ID:???
単純に今後の反町の行動指針をどうするべきか考えてるんだよ。
このままだとがんじがらめになってまともに動けなくなる危険性がある。
たかが感情値だからって放っておくのも、バッドイベントが結構きついから怖いし。
誰もGMさんに描写を改善してくれなんてとは言ってない。

740 :739:2011/02/06(日) 12:10:00 ID:???
「改善してくれなんてとは」って何だよorz

741 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 12:12:14 ID:???
誰も押し付けてなくね?ただ共感できないってだけで書き直せと要求してるわけじゃあないしね

742 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 12:20:07 ID:???
押し付けてなくても否定的な意見をこんだけ書かれればプレッシャーになるわな
否定的な意見は肯定的な意見より書かれやすいから、それが多数派とは限らないのに

743 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 12:40:44 ID:???
まったくもってその通りで、たとえば>>735は「みんなが言うところの」なんて言い方をする。
みんなって誰さ、自分に賛同する人間しか見えてないんかい、と。
「今後のことを考える」って免罪符があればネガキャンの大合唱が許されるわけじゃないのよ。

744 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 12:43:31 ID:???
そろそろ言うだけ言っておこう
なん雑行こう

745 :735:2011/02/06(日) 12:46:53 ID:???
ごめん、そういうつもりで言ったつもりはなかった
ただ俺が言いたかったのは、GMが正常と判断する言動を精神疾患と罵倒するのは
GMを罵倒するのと同じじゃないか、と言いたかっただけ

746 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 13:00:29 ID:???
そうだなあ、俺はおかしいとは思うが精神疾患とまでは思わない。
スレ主が「間違ってない」「かえる気はない」とした以上、反発を感じる参加者は折り合いを考えていくしかないだろう。

747 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 13:10:34 ID:???
バランスを考えてキャラの感情に手を加えたってのは言わないほうが良かったかもね
不自然だと感じた人の反発を煽ってしまいかねないし
それまでも、ヤマメの勧誘に失敗した早苗は評価が落ちなかったのに
反町だけ美鈴の勧誘に失敗したら評価落ちと贔屓と見られかねない描写があったわけだし

748 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 13:37:21 ID:???
これからも和を強調した方針で行くかどうかの瀬戸際だよなぁ。
これまでは反町のキャラクターを考えた安価が取られやすかったけど、
それじゃいけないって事が明確化されたって感じだ。

749 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 13:49:05 ID:???
和を強調した選択に罠が仕掛けらたりする事もあるしね妖精1のように
多少ドライになった方がいいのかもしれない
そうしたらそうしたで、現状MAXのリグルや穣子に妹紅からの評価が下げられるかもしれないがw
だって、人が変わってしまうわけだから評価が変わるのも自然な事といわれればそれまでだしね
いっそのこと、もう信頼度MAX以外の連中とは関わらず、ひたすら自己鍛錬に励むのも良いかも

750 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 15:27:07 ID:???
プロと接してみて、サッカーへの考え方が変わるってのが話的には自然かな?
他人の感情は抜きにして。
ネルソン辺りに終了後に話しかけてみるのも、きっかけ作りにはいいかもね。

751 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 15:40:06 ID:???
オリベイラやネルソンを呼んで、サッカーのプロとしての心構えとかを講義して貰いたいな…。
意識改革って割と重要だと思うんだ。
プロの強さを味わった後なら、何人かは真剣になってくれるはず。
流石に、キャプテン候補者には暖簾に腕押しだろうけど。

752 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 16:41:37 ID:???
負けてたらそれもありえたかもしれないけど
勝った試合なら、負け犬が何か言ってやがるぜって思われるだけな気もするな

753 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 16:44:29 ID:???
というか、オリベイラやネルソンも
自分たちが負けた相手にレクチャーするのは心理的に辛くないかな
俺たち偉そうなこと言ってるけど彼らに負けたんだよな。負け犬が(ryって思われてるんだろうな
ってどうしても考えてしまうだろう

754 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 17:26:53 ID:???
プロが得点できる未来が見えない
ありえる得点パターンがオリベの57トラップかパスで崩してドリブルで一対一かな、どれも分が悪い。
得点力のなさとトリックプレーがファルコンスルーのみな時点で失点する気がしない

755 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 17:30:09 ID:???
活躍の場がない早苗さんがオーバーラップしてボールロスト
無人のゴールにドリブルで突っ込むくらい?

756 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 17:37:58 ID:???
そもそも早苗さんが一対一苦手って知ってるのだろうか
ブロックがめっちゃ硬いからPK狙いで突っかけるとかかなあ

757 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 17:42:45 ID:???
実況が一対一に弱いとかさらっとばらさないと駄目だろうな
反町がキックオフシュートが得意って事をさらっとバラしたから
ありえない話ではないがw

758 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 22:05:41 ID:???
確かに納得できない部分はあるけど、それも含めてポイズンスレが大好きなんだよね。
自分も含めて、作者が書きづらくなるような流れにだけはならないようにしようぜ。

759 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 23:16:30 ID:???
そんなことより浮き球補正の話しようぜ

760 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 23:35:45 ID:???
試合中に添い寝までした、ゆうかりんを思い出してしまいますw

761 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 23:42:36 ID:???
あの頃はフリーダムだったな
今試合中に寝たら一発でキャプテンの座から転がり落ちるんだろうな

762 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 23:44:04 ID:???
たっぷり人格攻撃されるのもお忘れなく。

763 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 23:51:44 ID:???
早苗さんもいい浮き球補正を持っているのだから
もっと積極的にそれを生かせば反町ももっと意識するに違いないぜ

764 :森崎名無しさん:2011/02/07(月) 18:42:37 ID:???
浮き球的な意味でも早苗さん一対一に課題があるということですねわかります

765 :森崎名無しさん:2011/02/07(月) 22:49:05 ID:???
早苗を1対1の練習に誘って……


避け損なったふりして早苗に抱きつく→反町の高い浮き球UP
態勢を崩して、反町の下半身に早苗が飛びつくようにする→早苗の低い浮き球UP


こういうことか

766 :森崎名無しさん:2011/02/07(月) 23:38:14 ID:???
それやると、約束破ったと思われて一発で破局になりそうだなw

767 :森崎名無しさん:2011/02/07(月) 23:39:26 ID:???
おそらくパチュリーさんあたりから「そこまでよ!」と怒られるだろうな

768 :森崎名無しさん:2011/02/07(月) 23:42:03 ID:???
二人っきりの時なら少しくらいはいい
でも、あまり直接的過ぎるのは駄目って話だったな

769 :森崎名無しさん:2011/02/08(火) 00:32:19 ID:???
最近浮き球が足りない。だから早苗さんにヘディングしてもいいと思うんだw

357KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24