キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【読み合い競り合い】Another-C_3【騙しあい】

1 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/02/19(土) 19:22:55 ID:4GFE1H0M

この物語はフィクションです。
史実や実在の人物を連想する場面があるとしても、物語とは関係がありません。
風土、名称については文献を参考としていますが、想像のウェイトも大きく、事実と異なります。


そして……この物語はキャプテン森崎のフィクションであり…
  とある貴公子と仲間達の サッカーに賭けた青春を描いたストーリーです。





…恋愛は二の次の筈だったのに…おかしいなあ。




467 :森崎名無しさん:2011/03/10(木) 16:56:46 ID:HEBW/b9o
A
>>464のセリフでヘルマーくんのファンになりましたw

468 :森崎名無しさん:2011/03/10(木) 17:22:08 ID:???
早かったなイスラスも

469 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/03/10(木) 17:32:55 ID:???

>>467 さーせんww
=============================================

>A バンビーノ、中央に寄ってマルコと当たれ!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

三杉「バンビーノ、中央に寄ってマルコと当たれ!」

これまでピッチの内外から観てきたヘルマーの腕から、1対1では分が悪いと判断する。
特に今はチームを丸裸にされている状況、可能な限り人数をかけるべきと…
この視点では正しいコーチングと言えるが、他の観点からはこれが悪手となる場合もある。

ヘルマー「へぇ…右サイドをがら空きにしちゃうわけ、ね。」


先着で
 ★ヘルマーの判断→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。

《ダイヤ、ハート》 逃げも隠れもするがウソはつかない…やっぱり抜くぜぇー!
《スペード、クラブ》 それをされちゃあドライブしかないよなぁー?
《JOKER》 逃げも隠れもするって言ったろう? …バックパスだぁっ!


470 :森崎名無しさん:2011/03/10(木) 17:34:20 ID:???
 ★ヘルマーの判断→ スペード4

471 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/03/10(木) 17:36:27 ID:???

すみません、スペードとクラブの結果の中ですが


× ドライブ
○ ドライブパス


でしたー。

472 :森崎名無しさん:2011/03/10(木) 18:18:06 ID:???
そらガラガラのサイドにパスしますよねー
カットできずともこぼれ球にはしないとやばいぞ

473 :森崎名無しさん:2011/03/10(木) 18:19:52 ID:???
後ろにスペルマンいるからなんとかなる
なんとかして!

474 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/03/10(木) 19:01:29 ID:???

>>472 ヘルマーさんだから一応判定になりましたが、もしフィッツ氏だったら問答無用でしょう。
>>473 スペルマンがヒーローになる日が来た!?
=============================================

> ヘルマーの判断→ スペード4
> 《スペード》 それをされちゃあドライブパスしかないよなぁー?
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ヘルマー(それをされちゃあドライブパスしかないよなぁー?)

これに対するヘルマーの対応は、当然ながら空いた右サイドへのパスであった。
マルコを抜いて左サイドを突く予定から一転である。
こちらのサイドは、パスを通してしまえば態勢を立て直して戻って来れる選手は誰も居ないのである。

マルコ「通さないよ!」
バンビーノ「ボールは貰った!」

マルコとバンビーノがヘルマーを囲むべく近付く。
しかしヘルマーは脚を止め、右サイドに視線を定めた。
そして…

475 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/03/10(木) 19:02:46 ID:???

ブワッ…

ヘルマー「嘘吐きですまない! やっぱパスするぜぇー!」

マルコ「パ、パス!?」
バンビーノ「これを通したら…まずい!」

三杉「う、裏目かっ…(ど、どうしたんだ今日のボクは!? 何もかも上手く回ってない気すらする…)」

マルコもバンビーノも、そして三杉も思わず唸り声を漏らす。
しかしヘルマーは上手くやったと笑うようにボールを出した。


先着3名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で
 ★ヘルマー パス(! card)67+(! dice + ! dice)=★
 ★マルコ パスカット(! card)64+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
 ★バンビーノ パスカット(! card)67+(! dice + ! dice)+(解析済、軽症-4)+(人数補正+1)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。

【攻撃Max】−【守備Max】
≧2 → シニーシャにパスが渡る!
=1〜-1 → 左から順に(中山がフォロー、ラインを割ってローマのスローイン、ヤルニのフォロー)
≦-2 → フィオレンティーナボールに。

【基本ルール以外の補正・補足・備考】
ヘルマーのマークがクラブ以外で「ドライブパス(+3)」が発動。
マルコにはスキル・データサッカーキャンセラーが発動しています。
マルコのマークがダイヤで「鋭いパスカット(+1)」が発動。


476 :森崎名無しさん:2011/03/10(木) 19:03:18 ID:???
 ★ヘルマー パス( ダイヤ10 )67+( 16 )=★

477 :森崎名無しさん:2011/03/10(木) 19:04:34 ID:???
★マルコ パスカット( クラブJ )64+( 25 )+(人数補正+1)=★


478 :森崎名無しさん:2011/03/10(木) 19:05:04 ID:TcxDe0E+
★バンビーノ パスカット( スペード8 )67+( 42 )+(解析済、軽症-4)+(人数補正+1)=★



479 :森崎名無しさん:2011/03/10(木) 19:05:35 ID:???
★バンビーノ パスカット( ハートK )67+( 36 )+(解析済、軽症-4)+(人数補正+1)=★

480 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/03/10(木) 19:30:40 ID:???

 ヘルマー パス( ダイヤ10 )67+( 1 + 6 )+(ドライブパス+3)=77
 マルコ パスカット( クラブJ )64+( 2 + 5 )+(人数補正+1)=72
 バンビーノ パスカット( スペード8 )67+( 4 + 2 )+(解析済、軽症-4)+(人数補正+1)=70

【攻撃Max】−【守備Max】≧2 → シニーシャにパスが渡る!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ヘルマー「いくぜえぇぇぇぇッ!」


シュパァァァァァァァン!

ヘルマーの蹴り出したボールはマルコとバンビーノの遥か頭上を昇っていく。
これは高く上げすぎだとフィオレンティーナサポーターは胸を撫で下ろすが…

ロマニスタ「キタキターーー!!」「ドロップかかるぞ!」「決まったな!」


グググッ…  ギュルギュルギュル!!!

突如ボールに急激なドロップがかかり、シニーシャの足元をピタリと狙う。
ロマニスタ達にとってはお馴染み、ヘルマーの妙技『ドライブパス』である。


481 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/03/10(木) 19:32:50 ID:???

マルコ「ま、間近で見ると凄まじい軌道だ…!」
三杉「ドライブ回転をここまで…!?」


トンッ

シニーシャ「よし、サイドががら空きだ!」

これをしっかりとトラップし、シニーシャが興奮を口にした。
SBのスペルマンしか残っていないサイドにそのまま走り出す。
スペルマンは当然これを迎え撃つ準備をするが…?


先着で
 ★ここで嫌らしいフィッツウォルタ?→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。

《ダイヤ》 サイドを抉りきるよう指示
《ハート、スペード、クラブ》 アーリークロスを指示
《JOKER》 なんとフィッツウォルタも上がってきている


482 :森崎名無しさん:2011/03/10(木) 19:33:34 ID:???
 ★ここで嫌らしいフィッツウォルタ?→ ハート10


483 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/03/10(木) 20:03:54 ID:???

> ここで嫌らしいフィッツウォルタ?→ ハート10
> 《ハート》 アーリークロスを指示
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

スペルマンは当然これを迎え撃つ準備をするが…?
そのスペルマンの裏を突くようなフィッツウォルタの指示が飛ぶ。

フィッツウォルタ「シニーシャ、抜く必要はない! アーリークロスを狙うんだ!!」

スペルマン「えぇっ!?」

シニーシャ「(ありゃ…折角の見せ場だけど) 指示なら仕方ない!」


スパァァァァァン!!

スペルマンがチェックに入るより早く、PAにボールが蹴り込まれた。
完全に抉りきった時よりも精度は落ちるが、それでも確りとランピオンの頭上に届く。

ランピオン「来たか…! 覚悟しろよフィオレンティーナ!
       ジノとジェンティーレは敗れたが、オレはそうはいかん!!」

ミュラー「クッ…!(なんという圧迫感!?)」
中山「返り討ちだ!!」
ダラピッコラ「う、うおぉぉぉぉっ!!」

ラムカーネ(……)


484 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/03/10(木) 20:06:50 ID:???

☆前半はラムカーネに指示できます。どのセービングをさせますか?
 2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はメル欄空白で宜しくお願い致します。)

A キャッチ(70)消費ガッツ40
  通常のキャッチです。うまくいけば完全にマイボールです。

B パンチング(72)消費ガッツ80 
  キャッチよりもシュートを止めやすいです。上手く弾けば高確率でマイボールです。

C シャドーシールド(78)消費ガッツ300
  必殺キャッチです。使用すると、その試合中のセーブ力が2下がります。

D 飛び出し(71)消費ガッツ60
  クリア要員と共に飛び出してボールを抑えます。うまくいけば完全にマイボールです。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ランピオンのロケットヘッドの威力:74

※ラムカーネにはスキル・ZEROシステムによって現在『+5』の補正がつきます。
※ラムカーネが行動回数に比例して後半に弱体化します。(現在0回行動済み)


485 :森崎名無しさん:2011/03/10(木) 20:07:48 ID:TcxDe0E+


486 :森崎名無しさん:2011/03/10(木) 20:09:38 ID:ZV1FzsbU


487 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/03/10(木) 20:26:36 ID:???

>D 飛び出し(71)消費ガッツ60
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ラムカーネ「……判った、ZERO。」


ダァッッ!!

一瞬の戸惑いも無くラムカーネが前に出た。
中山やダラピッコラの驚く顔など振り向きもしない。
目的はただ一つ、ローマの鷹と呼ばれる男を撃ち落とすこと。

ランピオン「くらえっ、これがロケットヘッドだぁッ!!!」

ラムカーネ(目標確認…)


ザッ!!
  ザッ!!!


488 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/03/10(木) 20:30:33 ID:???

先着4名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で
 ★ランピオン ロケットヘッド(! card)74+(! dice + ! dice)=★
 ★ミュラー キャスリング(! card)69+(! dice + ! dice)+(解析済-3)+(人数補正+1)=★
 ★ラムカーネ 飛び出し(! card)61+(! dice + ! dice)+(ZEROシステム+5)+(人数補正+1)=★
 ★中山 ブロック(! card)68+(! dice + ! dice)+(解析済-3)+(人数補正+1)=
  ダラピッコラ ブロック(! card)65+(! dice + ! dice)+(解析済-3)+(人数補正+1)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。

【シュート】−【クリアMaxorブロックMax】
≧6 → シュートは邪魔される事なく放たれた。
=5〜1 → シュートは放たれた。だが有効ブロック分だけ威力減少。(1の場合-2、他は-1)
=0〜-1 → 左から順に(ビアンキがフォロー、ランダム判定)
≦-2→フィオレンティーナボールに。

【基本ルール以外の補正・補足・備考】
ランピオンのロケットヘッドは吹飛係数2を持つ。
ミュラーのマークがKで相手のバランスを崩します。(-2ペナ付与)
中山のマークがダイヤで「ソウルオブヤマト(+8)200消費」、ハートで「BSブロック(+4)120消費」、
スペードで「ボレーブロック(+2)80消費」が発動。
今スレからクリア(飛び出し)とブロックは別行動なので人数補正も分かれています。


489 :森崎名無しさん:2011/03/10(木) 20:31:19 ID:???
 ★ランピオン ロケットヘッド( クラブ7 )74+( 42 )=★

490 :森崎名無しさん:2011/03/10(木) 20:31:24 ID:???
 ★ランピオン ロケットヘッド( クラブQ )74+( 22 )=★

491 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/03/10(木) 20:32:14 ID:???

すみません、ラムカーネの飛び出しは71でした。
間に合えばこちらで

 ★ランピオン ロケットヘッド(! card)74+(! dice + ! dice)=★
 ★ミュラー キャスリング(! card)69+(! dice + ! dice)+(解析済-3)+(人数補正+1)=★
 ★ラムカーネ 飛び出し(! card)71+(! dice + ! dice)+(ZEROシステム+5)+(人数補正+1)=★
 ★中山 ブロック(! card)68+(! dice + ! dice)+(解析済-3)+(人数補正+1)=
  ダラピッコラ ブロック(! card)65+(! dice + ! dice)+(解析済-3)+(人数補正+1)=★


492 :森崎名無しさん:2011/03/10(木) 20:32:51 ID:???
 ★ミュラー キャスリング( スペード8 )69+( 26 )+(解析済-3)+(人数補正+1)=★

493 :森崎名無しさん:2011/03/10(木) 20:33:18 ID:???
 ★ミュラー キャスリング( ハート7 )69+( 63 )+(解析済-3)+(人数補正+1)=★

494 :森崎名無しさん:2011/03/10(木) 20:33:40 ID:QW5WLWmk
★ラムカーネ 飛び出し( スペード6 )71+( 33 )+(ZEROシステム+5)+(人数補正+1)=★

495 :森崎名無しさん:2011/03/10(木) 20:44:56 ID:???
 ★中山 ブロック( クラブ7 )68+( 36 )+(解析済-3)+(人数補正+1)=
  ダラピッコラ ブロック( スペードA )65+( 14 )+(解析済-3)+(人数補正+1)=★

496 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/03/10(木) 20:50:38 ID:???
ラムカーネがキッチリ止めたところで本日は終了とします。
取り敢えずPKにならなくて良かったってところですか。

今日もありがとうございました。

497 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/03/10(木) 21:10:27 ID:???

おっと…
ラムカーネのシャドーシールドについてですが、
使用すると試合中の セーブ力−2のペナは仕様変更で廃止したんでした。

ミスが多くてすみません。

498 :森崎名無しさん:2011/03/10(木) 21:18:55 ID:???
敵チーム全体に攻防−3とか酷いガチスキル例外は初見の技と戦術?のみとは
それはそうとキャスリングはお披露目だから解析済みとはならいないと思うんだがどうだろう

499 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/03/10(木) 21:24:46 ID:???
>>498
>キャスリングが初見
あぎゃ、その通りでした、ご指摘感謝です。
どうも頭が働いてない…ダメなことです…

500 :森崎名無しさん:2011/03/10(木) 22:51:44 ID:???
大丈夫だ問題ない

501 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/03/11(金) 19:54:15 ID:???
どうも、空港難民です。
取り敢えず私は自分の家族含めて無事を確認できました。
皆様とご家族ご友人が無事であることを祈ります。

502 :森崎名無しさん:2011/03/11(金) 22:41:32 ID:???
無事でよかった

503 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/03/12(土) 00:09:09 ID:???
あじゃっす
毛布配給されてようやくフンワリした場所に座れたー
これで猫でもモフれたら、状況関係なく幸せなんだけどな


ちなみに原発が止まってるそうなので節電を心掛けた方が良いようです
あとまだ一回は大きいのがくる可能性があるとの噂なので、
水や貴重品を一カ所にまとめておいた方が良さそうです男梅おいしい

504 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/03/14(月) 10:59:11 ID:???
節電のため、今日いっぱいまでは更新中断とします。
東電の方針を見て、明日以降の再開を考えますので宜しくお願いします。

皆さん今後もしばらくはご注意下さい。

505 :森崎名無しさん:2011/03/21(月) 22:46:43 ID:???
無理しないでね

506 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/03/23(水) 22:02:48 ID:???
>>505 感謝です。 今夜と明日の夜は少し更新します。
=============================================


【これまでのあらすじ】

ついに始まった準決勝。
相手はフィッツウォルタ、ランピオン、ヘルマーを擁するASローマ。
この試合、三杉はこれまでと違い戦略、戦術的対策を練りきれていなかった。
また試合開始直後のドリブル突破での失敗で、ローマのデータサッカーの脅威を再確認する。
この試合、劣勢は必至と思われたがマルコとバンビーノの奮闘によりフィオは先にチャンスを作った。
フリーで放ったドライブシュートはフィッツウォルタに止められたが、
三杉は僅かながら攻略のヒントを見たような予感を得る。

その後試合はローマ有利な展開ながら膠着。
レントゥルスの決して甘くないパスをヤルニが先読みで止めると、それがヘルマーに渡る。
それに対して指示を飛ばす三杉だが、これが裏目に出て、敵にチャンスを与えてしまう。
この試合における自分の度重なるミスに愕然とする三杉、普段のプレイが出来ない事に彼は戸惑う。
一方、ボールはシニーシャからのアーリークロスでランピオンに向けられた。
ミュラー、そしてラムカーネがこれに対して飛び出すが…?


******

ちょっと待ってね!

507 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/03/23(水) 22:55:54 ID:???

『ランピオン ロケットヘッド( クラブ7 )74+( 4 + 2 )=80』
 ミュラー キャスリング( スペード8 )69+( 2 + 6 )+(人数補正+1)=78
『ラムカーネ 飛び出し( スペード6 )71+( 3 + 3 )+(ZEROシステム+5)+(人数補正+1)=83』

【シュート】−【クリアMaxorブロックMax】≦-2→フィオレンティーナボールに。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ミュラー「はあぁぁぁぁぁっ!!」

計算されたタイミングで離れた位置から走りこむミュラー。
相手の懐に入り込むようにして、直前でポジショニングを有利な位置に入れ替える技。
つい昨日モノにした彼の『キャスリング』は見事に機能していた。


フッ…

ランピオン「ぬっ!?」
ミュラー(いける!!)

跳躍の直前、ランピオンはミュラーの姿を見失った。
ミュラーの狙いは達成され、彼はベストポジションを奪う。
これでボールはクリアされると思われたが…しかしローマの鷹はスケールが一段違った。


508 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/03/23(水) 23:00:30 ID:???

ドガガァッ!!!
     ミュラー「なっ…! うわあぁぁっ!!!」

ランピオン「小賢しいんだよ!!」

まるでダビデ像の彫刻の如くギリギリまで鍛え抜かれたランピオンの肉体は
多少のポジショニングの不利など物ともしない。
その跳躍は、自らの邪魔をするミュラーの身体を弾き飛ばし、制空権はオレの物だと主張していた。
確かにそれを言うだけの価値が、彼のロケットヘッドにはあった。

ランピオン「これがロケットヘッドだあぁぁぁぁっ!!!」


ズバシュッッッ  ガシッ!!!
    ギュルギュルギュルギュルッッ!!!!

ランピオン「!!!!」
ラムカーネ「・・・」

鍛え抜かれた背筋、首筋から撃ち抜かれるロケットヘッド。
それを包み込むラムカーネのグローブ…ボールを間に挟み、2人は相対した。
両者の間で暴れていたボールだったが、やがて勢いを失っていく。


509 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/03/23(水) 23:06:18 ID:???

ラムカーネ「ターゲット沈黙…」

手にボールを収め、ラムカーネは軽やかに着地した。
そしてロングスローでボールを前線に向かわせる。
同様に着地したランピオンは、慌てる素振りは見せず、守備に戻っていく。

ランピオン(なるほど…フィッツウォルタの奴が言うだけあるか。)

その目には畏怖も怒気も宿ってはいなかった。


ボールはバンビーノ、レントゥルスを経て三杉にへと渡っていた。
ただ、ローマの戻りとプレスが早く、カウンターチャンスとはいかなかった
確りとラインを下げたローマの中盤を三杉は再び攻略しなければならなかった。

ヘルマー「ヘイヘイ! もっかい勝負に来るか!?」

三杉(…)

お前の相手はオレだとばかりに挑発してくるヘルマー。
軽薄そうな様子だが、その目は笑っていない。

三杉(さて…これからどうするかな。)


510 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/03/23(水) 23:07:32 ID:???
どうしますか?

A まずはヘルマーを抜いてから考える。
B ここはバンビーノのサイドへパスだ。
C いや、ここはフィニッシュまでの道筋をもう少し考えよう。(さらに分岐)
D そ の 他

2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はメル欄空白で宜しくお願い致します。)
24時までに決定しない場合は1票決早いもの順、0票ならばカード判定とします。


511 :森崎名無しさん:2011/03/23(水) 23:11:21 ID:QYd7dCAc


512 :森崎名無しさん:2011/03/23(水) 23:11:53 ID:4WY0DchE


513 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/03/23(水) 23:32:05 ID:???

>C いや、ここはフィニッシュまでの道筋をもう少し考えよう。(さらに分岐)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

三杉(………)

急く心の内を鎮め、三杉はこれまでの流れを思いだした。
ここまでの自身の行動、指示は全て散発的であり、そして全て失敗していた。

三杉(ローマはこちらの癖や狙いを掴んできている…その闘い辛さは想像以上だ。
    場当たり的な闘い方では決して勝つ事は出来ない、僕も腰を据えなければ。)

この試合、三杉はようやくゲームメーカーとして腰を落ち着けた。
フィールド全体を見回し、敵と味方の配置を確認する。

三杉(現時点ではゴールを奪える方法は限られている…
    だからまずは確実に“それ”に向けて誘導する、その中で選択肢を広げていくんだ。
    体力を考えたら僕のドライブシュートを乱発するわけにはいかない、だから…!)


A マルコとワンツー→中央突破→ラストパス
B マルコとワンツー→サイドアタック→センタリング
C マルコとワンツー→中央でボールキープ→中山のオーバーラップ
D ドリブル→→中央突破→ラストパス
E ドリブル→サイドアタック→センタリング 
F ドリブル→中央でボールキープ→中山のオーバーラップ
G その他

2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はメル欄空白で宜しくお願い致します。)
24時30分までに決定しない場合は1票決早いもの順、0票ならばカード判定とします。


514 :森崎名無しさん:2011/03/23(水) 23:33:08 ID:QYd7dCAc


515 :森崎名無しさん:2011/03/23(水) 23:38:15 ID:4WY0DchE


516 :森崎名無しさん:2011/03/23(水) 23:39:21 ID:???
オーバーラップきた!

517 :森崎名無しさん:2011/03/23(水) 23:39:39 ID:obLYtmB+
C
ドリブルは技発動すればってレベルで新田が地上シュート持ちだと感づいたみたいだし
一枚ずつ相手に見えない手を切るしかないかなあ。
マルコ頼むよ

518 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/03/24(木) 00:35:39 ID:???

C マルコとワンツー→中央でボールキープ→中山のオーバーラップ
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

三杉(よし…リスクは上がるが中山のスクリューシュートを見せるなら前半の内しかない。
    相手の想定にないカードを切り続けることで相手を浮き足立たせる!)

サッ

マルコ(ミスギ…判ったよ!)
中山(OK、ようやく出番か。)

狙いを定めた三杉は2つのサインを出した。
1つはマルコに向けて、もう1つは中山に向けてである。

三杉「よし、いくぞヘルマー!」

ヘルマー「ハハッ! 迂闊に俺に近付く奴は、死ぬぜえー!」

マルコ「それはどうかな!?」

ヘルマー「ヘッ…?」


519 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/03/24(木) 00:37:52 ID:???

先着3名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で
 ★三杉 ワンツー(! card)67+(! dice + ! dice)+(解析済-3)=★
 ★マルコ ワンツー(! card)66+(! dice + ! dice)=★
 ★ヘルマー パスカット(! card)65+(! dice + ! dice)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。

【攻撃Max】−【守備Max】
≧2 → ワンツー突破!
=1〜-1 → 左から順に(レントゥルスがフォロー、ランダム判定、ヤルニがフォロー)
≦-2 → ローマボールに。

【基本ルール以外の補正・補足・備考】
マルコにはスキル・データサッカーキャンセラーが発動しています。
ヘルマーのマークがダイヤかハートで「Hジャマーカット(+2)」が発動します。


520 :森崎名無しさん:2011/03/24(木) 00:38:08 ID:???
 ★三杉 ワンツー( スペードK )67+( 65 )+(解析済-3)=★

521 :森崎名無しさん:2011/03/24(木) 00:41:50 ID:???
 ★マルコ ワンツー( ハート9 )66+( 41 )=★


522 :森崎名無しさん:2011/03/24(木) 00:42:02 ID:???
 ★マルコ ワンツー( ハート10 )66+( 41 )=★
淳様マジ貴公子

523 :森崎名無しさん:2011/03/24(木) 00:43:01 ID:???
★ヘルマー パスカット( ハートJ )65+( 54 )=★
「それはどうかな」勝ち台詞

524 :森崎名無しさん:2011/03/24(木) 00:45:18 ID:???
負けたぁ!?

525 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/03/24(木) 01:05:41 ID:???

 三杉 ワンツー( スペードK )67+( 6 + 5 )+(解析済-3)=75 ※覚醒ポイント+0.5(累計0.5)
 マルコ ワンツー( ハート9 )66+( 4 + 1 )=71
 ヘルマー パスカット( ハートJ )65+( 5 + 4 )+(Hジャマーカット+2)=76

【攻撃Max】−【守備Max】=-1 → ヤルニがフォロー
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

サササッ……ポンッ!

ヘルマー「パスだとぉ!?」

三杉「フッ…」

落ち着きを取り戻した三杉のプレイは、これまでとは違う次元の質であった。
数度かけたフェイントから、視線を逆に向けたまま素早くアウトサイドでのパス。
それは走りこむマルコの足元にピタリと吸い付く。

マルコ「よし返すよ!」


ポーン!

マルコのリターンが放たれ、完全にヘルマーを置き去りにしたと誰もが思った。
しかしヘルマーはひと時もその場に留まっていなかった。
その姿は選手達にも、観客にも誰にも捉えられなかった。


526 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/03/24(木) 01:07:15 ID:???

三杉「ナイスリターン! これなら…」


シュンッ… パシィッ!!

三杉「!?」
マルコ「まさかっ!!」

ヘルマー「油断も隙もないねえ! だがこのオレを出し抜こうなんて甘いぜ!!」

三杉が走りながら受け取ろうとした直前、振り切った筈のヘルマーが右後方の死角から飛び出した。
追いついてきている気配など全く無かった三杉はこれに驚愕する。
タイミング、コースともに会心に近いプレーだったが、相手はそれを上回ってきた。

三杉「データどうこうじゃない…! それ以前にこの男(ヘルマー)、強敵だ!」


弾かれたボールをフォローしたのはSHのヤルニだった。
彼にとってはレントゥルスを抜くか、逆サイドのシニーシャにパスをするかの二択。
その選択は…


527 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/03/24(木) 01:09:00 ID:???

先着で
 ★ヤルニの判断→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。

《ダイヤ、ハート》 落ち着いてサイドチェンジ
《スペード、クラブ》 レントゥルスに向かってドリブル
《JOKER》 なんとスペースに放たれたキラーパスだ!


528 :森崎名無しさん:2011/03/24(木) 01:09:18 ID:???
★ヤルニの判断→ ダイヤA


529 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/03/24(木) 01:19:52 ID:???

 ヤルニの判断 → ダイヤA
《ダイヤ、ハート》 サイドアタック
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ヤルニ「よしシニーシャ、もう一度だ!」


スパンッ!

ここでヤルニはもう一度シニーシャへとパス。
再びフィオレンティーナの左サイドを攻撃させる狙いだ。
走るシニーシャにフィオレンティーナサポータが悲鳴を上げる。

シニーシャ「任せろー!」
フィオサポーター「やめて!」

バンビーノ「クソッ…そう何度も狙わせるか!!」


先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で
 ★ヤルニ パス(! card)65+(! dice + ! dice)=★
 ★バンビーノ パスカット(! card)67+(! dice + ! dice)+(解析済-3)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。

【攻撃Max】−【守備Max】
≧2 → パス成功!
=1〜-1 → 左から順に(スローイン、ランダム判定、スペルマンがフォロー)
≦-2 → フィオボールに。


530 :森崎名無しさん:2011/03/24(木) 01:22:17 ID:???
★ヤルニ パス(! card)65+(! dice + ! dice)=★

531 :森崎名無しさん:2011/03/24(木) 01:23:25 ID:???
失敗orz
★ヤルニ パス( クラブA )65+( 26 )=★

532 :森崎名無しさん:2011/03/24(木) 01:23:46 ID:???
 ★バンビーノ パスカット( スペード6 )67+( 62 )+(解析済-3)=★


533 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/03/24(木) 01:49:04 ID:???

 ヤルニ パス( クラブA )65+( 2 + 6 )=73
 バンビーノ パスカット( スペード6 )67+( 6 + 2 )+(解析済-3)=72

【攻撃Max】−【守備Max】=1 → スローイン
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

バンビーノ「間に合え…!」


パスッ…  トンッ トン……

実況「ああっと! バンビーノくん、このパスは許さない!
    何とか足先に当てて防ぎましたが…っと、これはラインを割ってスローインです。
    どちらもなかなかペースを掴めない、一進一退という言葉が実に相応しい展開が続きます。」

一旦仕切り直しというところ…だがローマはここで落ち着く暇を与えない。
アンノーニが素早くボールを受け取り、すぐに試合を再開させた。

アンノーニ「行けシニーシャ!」

シニーシャ「任せろー!」 ダダダダ!
フィオサポーター「やめて!」

バンビーノ「チィッ…ガツガツと攻めてくる!!」

軽くない焦燥に駆られながらバンビーノが対するが、今度は分が悪かった。


534 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/03/24(木) 01:50:16 ID:???

先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で
 ★シニーシャ ドリブル(! card)65+(! dice + ! dice)+(サイドアタック+1)=★
 ★バンビーノ タックル(! card)64+(! dice + ! dice)+(解析済-3)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。

【攻撃Max】−【守備Max】
≧2 → シニーシャに突破された!
=1〜-1 → 左から順に(アンノーニがフォロー、ランダム判定、スペルマンがフォロー)
≦-2 → フィオボールに。

【基本ルール以外の補正・補足・備考】
バンビーノのマークがダイヤで「ショットガンタックル(+3吹飛3)」が発動します。


535 :森崎名無しさん:2011/03/24(木) 01:52:54 ID:???
★シニーシャ ドリブル( スペード6 )65+( 46 )+(サイドアタック+1)=★


536 :森崎名無しさん:2011/03/24(木) 01:53:14 ID:???
 ★バンビーノ タックル( クラブ9 )64+( 61 )+(解析済-3)=★

537 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/03/24(木) 02:11:58 ID:???

 シニーシャ ドリブル( スペード6 )65+( 4 + 6 )+(サイドアタック+1)=76
 バンビーノ タックル( クラブ9 )64+( 6 + 1 )+(解析済-3)=68

【攻撃Max】−【守備Max】≧2 → シニーシャに突破された!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

サササッ!

バンビーノ「(……!)ラインギリギリを左足だけで…!?」

シニーシャ「甘いぜジョバンニ・マンフレディーニ! お前の動きはエブリシングお見通しだ!!」

相手のボールコントロールは実に巧みであった。
左足でライン際を上手く攻め、バンビーノになかなかアタックさせない。
もともと、実に優れたパスカットに対してタックルは普通レベルのバンビーノ。
睨んでいても仕方がないと、思い切って飛び込もうと重心を構えるが…


チョン… フワリ

バンビーノ「あぁっ!」

シニーシャ「オレはシニーシャ、シニーシャ・ミハイロヴィッチだ! 覚えておけ!」

コントロールから、見計らったようなチップキックへのコンボ。
ここでは見事に翻弄される形になってしまった。


538 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/03/24(木) 02:12:58 ID:???

実況「シニーシャくんがバンビーノくんを抜いたあッ!!
    そのままドリブルでガンガンサイドを抉ります!
    だが、そうはさせじとスペルマンくんがコースを塞ぐぞ!?」

シニーシャ「棒立ちでいいぜ!? どうせ抜いてやるんだからなっ!」

スペルマン「棒立ち? そんなサービスはフィオレンティーナにはないよ!」


先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で
 ★シニーシャ ドリブル(! card)65+(! dice + ! dice)+(サイドアタック+1)=★
 ★スペルマン タックル(! card)65+(! dice + ! dice)+(解析済-3)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。

【攻撃Max】−【守備Max】
≧2 → シニーシャが完全にサイドを抉ったぁぁぁ!?
=1〜-1 → 左から順に(ヘルマーがフォロー、ランピオンと中山で競り合い、ミュラーがフォロー)
≦-2 → フィオボールに。

【基本ルール以外の補正・補足・備考】
スペルマンのマークがクラブで「チンピラ殺法(+3吹飛3、敵もクラブで反則確定)」が発動します。


539 :森崎名無しさん:2011/03/24(木) 02:20:22 ID:???
 ★シニーシャ ドリブル( ダイヤK )65+( 15 )+(サイドアタック+1)=★

540 :森崎名無しさん:2011/03/24(木) 02:20:54 ID:???
 ★スペルマン タックル( クラブQ )65+( 15 )+(解析済-3)=★

541 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/03/24(木) 02:53:50 ID:???

 シニーシャ ドリブル( ダイヤK )65+( 1 + 5 )+(サイドアタック+1)=72
 スペルマン タックル( クラブQ )65+( 1 + 5 )+(チンピラ殺法+3)+(解析済-3)=71

【攻撃Max】−【守備Max】=1 → ヘルマーがフォロー
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ダダダッ

シニーシャが足技を見せ付ける前にスペルマンは横に張り付いた。
そして身体を押し当て、地上戦としては反則ギリギリの肉弾戦を挑む。


ガシィッ!

シニーシャ「グッ! テメェ、肘を…!」

スペルマン「何のことー?」

チャージの際に直前で肘を立て、シニーシャにダメージを与えながらスペルマンが微笑む。
シニーシャのバランスが崩れたところを狙って足を出すスペルマン、、、だが


ガッ!

スペルマン「!?」
シニーシャ「取らせねえ!!」


542 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/03/24(木) 02:55:12 ID:???

バランスを崩しながらもシニーシャは、ボールを挟んでスペルマンと足をぶつけ合った。
それによって僅かに浮いたボールを、倒れこみながら斜め後ろに流す。
そのボールをフォローするのは、この抜け目ない男。

ヘルマー「さっすがシニーシャ! そして…」

マルコ「いけない…!」
レントゥルス「こ、これマズイ気がするぅー!」

ヘルマー「運が無かったな、フィオレンティーナ!」


先着3名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で
 ★ヘルマー パス(! card)67+(! dice + ! dice)=★
 ★マルコ パスカット(! card)64+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
 ★レントゥルス パスカット(! card)66+(! dice + ! dice)+(解析済-3)+(人数補正+1)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。

【攻撃Max】−【守備Max】
≧2 → このパスはビアンキに!
=1〜-1 → 左から順に(ランピオンに浮き球…!、ランピオンとDFで競り合い、ダラピッコラがフォロー)
≦-2 → フィオレンティーナボールに。

【基本ルール以外の補正・補足・備考】
ヘルマーのマークがクラブ以外で「ドライブパス(+3)」が発動。
マルコにはスキル・データサッカーキャンセラーが発動しています。
マルコのマークがダイヤで「鋭いパスカット(+1)」が発動。
レントゥルスのマークがダイヤで「ホワイトフラッグ(+2)」が発動。


543 :森崎名無しさん:2011/03/24(木) 02:58:15 ID:???
 ★ヘルマー パス( ダイヤ8 )67+( 64 )=★

544 :森崎名無しさん:2011/03/24(木) 03:04:31 ID:???
 ★マルコ パスカット( スペードA )64+( 42 )+(人数補正+1)=★

545 :森崎名無しさん:2011/03/24(木) 03:10:58 ID:???
★レントゥルス パスカット( ダイヤJ )66+( 56 )+(解析済-3)+(人数補正+1)=★


546 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/03/24(木) 04:02:56 ID:???

 ヘルマー パス( ダイヤ8 )67+( 6 + 4 )+(ドライブパス+3)=80
 マルコ パスカット( スペードA )64+( 4 + 2 )+(人数補正+1)=71
 レントゥルス パスカット( ダイヤJ )66+( 5 + 6 )+(白旗+2)+(解析済-3)+(人数補正+1)=77

【攻撃Max】−【守備Max】≧2 → このパスはビアンキに!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ヘルマーが脚を振り上げたその時、ゴール前でも動きがあった。
試合開始からこれまでずっと、ゴール前でDFをかき回していたこの男(トト)と。
そしてクリア、ストッパー要員としてPAの外でビアンキとランピオンを張っていたミュラー。
ヘルマーのカバー、その後の動きにミュラーは僅かな時間だが注視させられた。

ミュラー「クゥ、またあのパスですか…。 今度はきっと…。」

ビアンキ(さあ、出したまえ…。)


フッ…

ミュラー(………? …!!!?)

ミュラーが視線を戻した時、そこに居る筈の男が姿形を消していた。
サルバトーレ・ビアンキ、ゴールだけを求める生粋のストライカーが。

ミュラー「一瞬目を離した隙に!?」

ビアンキ(ボクのめがねに適うパスを…!)


547 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/03/24(木) 04:04:03 ID:???

ヘルマー「憎たらしいが…受け取れトトッ!」


シュパァァァァァァァン!

ヘルマーの蹴り出したボールは再びマルコの頭上を越えていった。
先程と同じようなドライブ回転が後方のレントゥルスを置き去りに…
そしてミュラーの肩越しを巻いて、裏のスペースを突いていた。


ビッ!

ビアンキ「ふふ、やはりキミは使える…。」

反転ダッシュしていたビアンキは確りとこのボールを足に収め、そしてゴールに迫る。
姿を見失っていたミュラーは置いてけぼりにされ、残るは中山とダラピッコラだけ。

中山「止めるぞ!」
ダラピッコラ「おぉっ!!」

ヘルマー「トトッ!」
ビアンキ(……)


548 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/03/24(木) 04:06:02 ID:???

先着4名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で
 ★中山の判断→! card (ダイヤ・ハート→ブロック/スペード・クラブ→タックル)★
  ダラピッコラの判断→! card (ダイヤ→ブロック/それ以外→タックル)★
 ★ビアンキ UKバイシクル(! card)72+(! dice + ! dice)=★
 ★中山 ブロッ/タッ(! card)68/67+(! dice + ! dice)+(解析済-3)+(人数補正+1)=★
 ★ダラピッコラ ブロッ/タッ(! card)64/66+(! dice + ! dice)+(解析済-3)+(人数補正+1)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。

【シュート】−【クリアorブロックMax】
≧6 → シュートは邪魔される事なく放たれた。
=5〜1 → シュートは放たれた。だが有効ブロック分だけ威力減少。(1の場合-2、他は-1)
=0〜-1 → 左から順に(ランピオンに浮き球、ラインを割ってCK)
≦-2→フィオレンティーナボールに。

【基本ルール以外の補正・補足・備考】
ビアンキのマークがダイヤで強制的に相手のバランスを崩します。
中山は1/4でタックル技(+4)を発動します。
中山は3/4でブロック技(+8、+4、+2)を発動します。
ダラピは1/2でタックル技(+3吹飛4、+2)を発動します。
DFがタックルを選ぶと「読み違いペナ(-2)」が付きます。


549 :森崎名無しさん:2011/03/24(木) 04:07:03 ID:???
 ★中山の判断→ スペード7 (ダイヤ・ハート→ブロック/スペード・クラブ→タックル)★
  ダラピッコラの判断→ クラブA (ダイヤ→ブロック/それ以外→タックル)★

550 :森崎名無しさん:2011/03/24(木) 04:11:15 ID:???
 ★ビアンキ UKバイシクル( スペード2 )72+( 11 )=★

551 :森崎名無しさん:2011/03/24(木) 04:16:52 ID:???
ビアンキ「ここだ!ここでファンタジスタだ!」

 ★中山 ブロッ/タッ( ハートK )68/67+( 64 )+(解析済-3)+(人数補正+1)=★

552 :森崎名無しさん:2011/03/24(木) 04:17:38 ID:???
 ★ダラピッコラ ブロッ/タッ( ハート9 )64/66+( 55 )+(解析済-3)+(人数補正+1)=★

553 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/03/24(木) 05:14:06 ID:???

 中山の判断→ スペード7 (タックル)
 ダラピッコラの判断→ クラブA (タックル)

 ビアンキ UKバイシクル( スペード2 )72+( 1 + 1 )=74
 中山 タックル( ハートK )67+( 6 + 4 )+(解析済、読み違え-5)+(人数補正+1)=73
 ダラピッコラ タックル( ハート9 )66+( 5 + 5 )+(解析済、読み違え-5)+(エアロスミス+2)+(人数補正+1)=74

【シュート】−【クリアorブロックMax】=0 → ランピオンに浮き球
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ズザザァァァァァ!!

中山「くらえぇぇぇぇっ!!!」

烈火の如き勢いのタックルを中山が先んじて放った。
だがビアンキはそれを前にしても全く動じる事がない。
そんなトトの雰囲気に、ダラピッコラは何か直感が揺さぶられる気がした。

ビアンキ(悲しき哉 キミのその愚考は…)

ダラピッコラ(この感じ!?)


チョンッ!

ビアンキ(ボクの華麗さを際立たせただけだ!!)

交差する直前、ビアンキはチップキックでボールを浮かせ、中山のタックルを交わす。
その鋭さに多少はバランスを崩しつつ、間断空けぬ跳躍でこのボールに飛び込んだ。


554 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/03/24(木) 05:15:56 ID:???

三杉「あれはっ!!」

ビアンキは身体を捻りながらバイシクルボレーの体勢を取っていた。
三杉のアップキックボレーより一段難易度の高い、それだけに華麗に映える技。
しかしつい最近、この男は目の前で見たばかりだった。
三杉の放つアップキックボレー、その物を。

ダラピッコラ「撃たすかよ!」
ビアンキ「ムッ!?」


ザザッ…
  ガシィッ!!!

ダラピッコラ「あんまし調子に乗るんじゃねえ!!」

ビアンキ「(今のはボクのミスだが…)……フンッ、なかなか良いポジショニングじゃないか。」

相手の呼吸を読むダラピッコラのエアロスミスは空中に飛び込んでも機能していた。
地上でのタックル狙いを急遽切り替え、空中に飛び込みながらビアンキのシュートを阻止である。
まさかこれを読んでくるとは思わなかったビアンキの表情が驚愕に歪んだ。
ここはダラピッコラのナイスプレーである。


555 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/03/24(木) 05:17:06 ID:???

しかしフィオレンティーナにとっては事態は好転していなかった。
ダラピッコラが弾いたボールは高く、しかもランピオンの頭上へと上がっていたのだ。
ロマニスタはいよいよ歓声を上げた。

ランピオン「今度こそだ、フリーで撃つぜオラァッ!」

ラムカーネ「目標補足…」



☆前半はラムカーネに指示できます。どのセービングをさせますか?
 2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はメル欄空白で宜しくお願い致します。)

A キャッチ(70)消費ガッツ40
  通常のキャッチです。うまくいけば完全にマイボールです。

B パンチング(72)消費ガッツ80 
  キャッチよりもシュートを止めやすいです。上手く弾けば高確率でマイボールです。

C シャドーシールド(80)消費ガッツ300
  必殺キャッチです。使用すると、その試合中のセーブ力が2下がります。

D 飛び出し(71)消費ガッツ60
  クリア要員と共に飛び出してボールを抑えます。うまくいけば完全にマイボールです。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ランピオンのロケットヘッドの威力:74

※ラムカーネにはスキル・ZEROシステムによって現在『+5』の補正がつきます。
※ラムカーネが行動回数に比例して後半に弱体化します。(現在1回行動済み)


556 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/03/24(木) 05:21:19 ID:???

と言う訳で深夜営業でしたがここまでですかね?
それではまた今夜、今日はお付き合い下さってありがとうございました。
いやはやトトの絶妙なタイミングでのスーパーへタレ引きにはズッコケました。

557 :森崎名無しさん:2011/03/24(木) 05:21:30 ID:tbYvcJZo


558 :森崎名無しさん:2011/03/24(木) 05:41:44 ID:pAdhYrFI
B
乙 薄氷を渡るような試合展開・・・
ヘルマー封じと新田をMFに下げたい三杉とマルコだけじゃ攻め手が足りない

559 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/03/24(木) 08:14:03 ID:???
>>558
乙ありがとうです。
いやはや厳しい展開が続きますね。
三杉が目を醒ましたと同時に良い目を引いたのにヘルマーに塗り潰されるとか。
予想以上にヘルマーさんは憎たらしい奴です。



も、もう少し。
あと1レスくらいは出来るんだ。

560 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/03/24(木) 08:15:16 ID:???

>B パンチング(72)消費ガッツ80 
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ラムカーネはグッと拳を握り締めた。
ファウルによってPKを与えるリスク等を加味、最良の選択は“弾き返す”であった。
しかし敵のロケットヘッドは一片も侮る事の出来ない威力。
ボールを額から撃ち叩く事に全てを賭したような上半身のバネはラムカーネをして気を引き締めさせた。

ラムカーネ「来い…」

ランピオン「うおぉぉぉぉっ!!」


先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で
 ★ランピオン ロケットヘッド(! card)74+(! dice + ! dice)+(瞬間フリー+1)=★
 ★ラムカーネ パンチング(! card)72+(! dice + ! dice)+(ゼロシステム+5)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。

【シュート】−【セービング】
≧2 → ゴールに突き刺さった!
=1〜-1 → 左から順に(ヤルニがフォロー、ラインを割ってCK、ミュラーのクリア)
≦-2 → ボールは大きく弾かれランダム勝負(フィオレンティーナ有利)

【基本ルール以外の補正・補足・備考】
ランピオンのロケットヘッドは吹飛係数2を持つ。


561 :森崎名無しさん:2011/03/24(木) 08:18:18 ID:???
 ★ランピオン ロケットヘッド( ダイヤK )74+( 65 )+(瞬間フリー+1)=★

562 :森崎名無しさん:2011/03/24(木) 08:45:46 ID:???
★ラムカーネ パンチング(! card)72+( 54 )+(ゼロシステム+5)=★

563 :森崎名無しさん:2011/03/24(木) 08:46:48 ID:???
★ラムカーネ パンチング( クラブ5 )72+( 16 )+(ゼロシステム+5)=★

564 :森崎名無しさん:2011/03/24(木) 08:55:13 ID:???
とうとう失点したか……
ランピオンがシュート覚醒までしちゃったしまじやばいな
戦力的には逆転出来なくはないんだがデータ解析が厳しい
ダイス制での常時−3は致命傷にも程がある

565 :森崎名無しさん:2011/03/24(木) 15:25:04 ID:???
前半失点は不味いなんてもんじゃない
というかこれは瞬間フリーなきゃ85・84で弾いてるな
守備策のおざなりが失点に繋がってしまった

566 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/03/24(木) 23:00:48 ID:???
>>564
いやはや、やられてしまいました。
でも敵の覚醒は中堅、雑魚限定なので今回はランピオンの覚醒は無しです。
フィッツウォルタによる極悪スキルはぶっちゃけ悪魔。
そしてローマは肝心なところで良い引きしてきますしね。

>>565
今回はトトかランピにきっちりマークが付いていれば、確かに違う展開だったかも知れません。
ミュラーが無力化というか中途半端な場所になってしまったのは痛かったですね。
その辺も修正が加わればこの後は…はてさて。

567 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/03/24(木) 23:02:31 ID:???

 ランピオン ロケットヘッド( ダイヤK )74+( 6 + 5 )+(瞬間フリー+1)=86
 ラムカーネ パンチング( クラブ5 )72+( 1 + 6 )+(ゼロシステム+5)=84

【シュート】−【セービング】≧2 → ゴールに突き刺さった!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ブワァッ!!

誰の邪魔も入らないランピオンの跳躍は、それはそれは雄大であった。
まさしく鷹が翼を広げて威厳を見せ付けるような迫力があった。
それは即ち、踏み切り、跳躍、滑空……そのバランスが全てベストであった事を意味する。

ランピオン「唸れ! ロケットヘッドオォォォォッ!!!」


ド ッ ゴ ォ ォ ォ ォ ォ ッ ! ! ! !


空高くから放たれた鷹の一撃は、地上の獲物目掛けて急降下した。
回転の影響か空気抵抗か、或いは両方か、ボールは地上スレスレでホップしてGKを惑わす。


474KB (08:00PM - 02:00AM の間一気に全部は読めません)
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24