キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【勇気の魔法】ライ滝第十四話【100%】

1 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/27(日) 20:32:28 ID:???

『キャプテン森崎』のスピンアウト作品。
色々あってサッカー部のない高校に入ってしまった滝一がサッカー部を創って全国を目指すお話です。
基本的には本編と同じくカードを引いたり選択肢の中から皆さんに一つを選んでもらう事で進行していきます。
開始から早一年半以上、遂に選手権が目前に迫ってまいりました。頑張って高校サッカー界を制して下さい。


【これまでのあらすじ】(古川登志夫さんあたり)
片桐にそそのかされて南葛高への進学を止め独り立ちをした滝。ところが入学した生田(仮)高校はサッカー部のない高校だった。
色々あって滝は無事仲間を集めサッカー部を創部。そして裏で練習施設の使用許可と引き替えに世にはびこる悪と戦うことになる。
十月、一行は激闘の末遂に悪の組織の一つゴルゴムを壊滅させる事に成功した。
そして県大会が開幕。一回戦の相手は忍術学園だ!
君のハートにターゲットロック!
てな感じで進んでいます。


さらに簡単なあらすじ

さくら「描写外の所で」
侑斗「俺達も」
神「戦ってました」
光太郎「BLACKだけどアクロバッター!」
ゲシュペンスト「君にはこの楠葉汁をプレゼントしよう」
光太郎「俺の歌を聞けぇ!」
滝「や、やめろォ!」
魁「何か最近練習の引きが良いぜ!」
茂「上に同じく」
剣崎「このスレでのイーグルの称号は俺の物だー!」
ミライ「流星マークで元気百倍です!」

284 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/02(土) 23:58:14 ID:???
光太郎の判断→クラブ4
→俺がこのままドリブルで行くぞ!


光太郎「(いや、油断は禁物だ。ここは俺が攻める!)行くぞ、忍術学園!」

 先の事を見据えるよりもこの試合の勝利をより確実なものにしようと、光太郎は自分が攻める事を選択した。

デネブ「ボールを奪った光太郎君、そのまま矢継ぎ早にドリブルで切り込んでいくぞ!」

侑斗「まああいつの能力から考えればファールがなければこれでほぼ四点目か」

 ドリブルで忍術学園陣地に駆けこむ光太郎のチェックに就くのは当然ボランチのきり丸である。

きり丸「ぬが〜! 千円よこせ〜!」

光太郎「何かはわからないが凄まじい気迫だ……だが気迫なら俺も負けないぜ!」

285 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/02(土) 23:59:32 ID:???

【分岐】
先着二名様で、

【光太郎→! card+ドリブル67=】
【きり丸→! card+タックル57+(マネーパワー+1)=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→光太郎、当然のように突破
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(滝がフォロー、ランダム、庄左ヱ門がフォロー)
≦−2→金の力は偉大である

【捕捉・補正】
▼光太郎のカードがダイヤだった場合「華麗なドリブル(+3)」が発動します
▼光太郎のカードがハート、スペードだった場合「スパークリングアタック(+2)」が発動します
 「スパークリングアタック」には2の吹っ飛び係数が付いています。数値の差2以上で勝利した時、相手は吹っ飛びます

▼きり丸のカードがダイヤ、ハートだった場合「しつこいタックル(+2)」が発動します

▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります
▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい

286 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/03(日) 00:35:38 ID:???
今日はここまで
お疲れ様でした

287 :森崎名無しさん:2011/04/03(日) 00:36:45 ID:???
【光太郎→ ダイヤ5 +ドリブル67=】

288 :森崎名無しさん:2011/04/03(日) 00:37:12 ID:???
【きり丸→ スペード2 +タックル57+(マネーパワー+1)=】

289 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/03(日) 09:45:37 ID:???
光太郎→ダイヤ5+ドリブル67+(華麗なドリブル+3)=75
きり丸→スペード2+タックル57+(マネーパワー+1)=60
→光太郎、当然のように突破


光太郎「トゥア!」

Eきり丸「千円が! 千円が〜!」

デネブ「光太郎君、華麗なドリブルで遮二無二に突っ込むきり丸君を楽々と突破!」

 きり丸をかわしバイタルエリアへと入った光太郎はフィニッシュをどうするか素早く思考する。

光太郎(魁と始、どちらも位置は悪くない。もしくは二人に敵を引きつけてもらって俺がトドメを刺すか……)


【分岐】
先着一名様で、

どうする光太郎→! card

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数字で分岐します

ダイヤ→魁に高い球だ!
ハート→始に高い球だ!
スペード→一旦明石に預けてリュウシュートだ!
クラブ→キングストーンフラッシュ!
JOKER→???

290 :森崎名無しさん:2011/04/03(日) 09:48:51 ID:???
どうする光太郎→ スペードQ

291 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/03(日) 10:36:09 ID:???
どうする光太郎→スペードQ
→一旦明石に預けてリュウシュートだ!


光太郎「明石、俺に折り返してくれ!」

明石「了解だ。トドメは任せる」

 ノールックで左サイドの明石にボールをはたき、光太郎は一気にPA内にダッシュ。

明石「行くぞ!」

デネブ「ボールを受け取った明石君、すぐに光太郎君に合わせてボールを上げる!」

侑斗「確か前まで光太郎にダイレクトシュートは無かったはずだが、大会に合わせて覚えたのか?」

@仙蔵「畜生め、アホみたいにシュートが飛んできやがる。しんべヱ、喜三太、今度こそしくじるなよ!」

 ダイレクトシュートを打とうとする光太郎を見て仙蔵は二人に指示を出すが……

Aしんべヱ「無理です〜!」

B喜三太「僕達FWの方警戒してたもんね!」

@仙蔵「自慢げに言うな! ええいむしろ邪魔が入らなくていい! 俺の真の実力をみせてくれる!」

光太郎「ゴールは虹だ。虹に向かってシュートを打つ! リュウシュート!」

292 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/03(日) 10:37:24 ID:???

【分岐】
先着二名様で、

【光太郎→! card+リュウシュート68+(シュート+1)=】
【仙蔵→! card+ファイヤーロケット68=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→光太郎のリュウシュートがゴールに突き刺さる!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(魁がねじ込みに、始がねじ込みに、コーナーキック)
≦−2→忍術学園、シュート阻止

【捕捉・補正】
▼「リュウシュート」には5の吹っ飛び係数がついています。数値の差5以上で勝利した場合相手は吹っ飛びます

▼シュートをブロックしきれなかった場合でも、シュート力−ブロック力=2〜4だった場合はシュートの威力が−1されます
▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい

293 :森崎名無しさん:2011/04/03(日) 10:37:59 ID:???
【光太郎→ ハート8 +リュウシュート68+(シュート+1)=】

294 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/03(日) 10:48:53 ID:???
判定の途中ですが一旦ここまで
続きは夕方辺りからまた更新します

295 :森崎名無しさん:2011/04/03(日) 12:27:19 ID:???
あげ

296 :森崎名無しさん:2011/04/03(日) 12:28:48 ID:???
【仙蔵→ ハート5 +ファイヤーロケット68=】

297 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/03(日) 19:47:26 ID:???
光太郎→ハート8+リュウシュート68+(シュート+1)=77
仙蔵→ハート5+ファイヤーロケット68=73
→光太郎のリュウシュートがゴールに突き刺さる!


光太郎「これで四点目、貰ったぞ!」

 右足を振り抜き放たれる強烈なダイビングボレー、リュウシュート。
 元の使用者である滝竜介はこのシュートを使い得点を量産したという。
 そして今光太郎の放ったリュウシュートもまた、話に違わぬ威力で忍術学園ゴールに襲いかかった。

@仙蔵「ざけんな! 撃滅のセカンドブリットォッ!」

 今回こそ妨害のなかった仙蔵はボールを弾こうと全力で横に飛び、ボールに拳を叩きつける。
 しかし……

@仙蔵「うおっ!?」

 リュウシュートのパワーはパンチングをモノともせず、逆に突き出された仙蔵の拳を弾き飛ばしてしまう。
 そして仙蔵のパンチングを破ったボールはそのまま忍術学園ゴールに叩きこまれた。


ゼェェェェェェェェェェェェェェェット!!


生田(仮)4-0忍術学園

298 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/03(日) 19:48:32 ID:???

【県大会得点ランキング】(生田(仮)及び敵チーム名有り選手のみ表記)
1ゴール:天道、魁、始、光太郎

【県大会アシストランキング】(生田(仮)及び敵チーム名有り選手のみ表記)
1アシスト:滝、明石


デネブ「ゴール! 前半23分、生田(仮)が四点目を入れ更に忍術学園を突き放す! 圧倒的な強さだ!」

侑斗「言っちゃ悪いが生田(仮)にとって忍術学園の相手はいささか役不足だったな」

 今までの試合ではボール運びに徹していた光太郎の得点に、応援団とは別の場所で試合を観戦していたアムロが難しい表情を浮かべる。

アムロ「光太郎が決めたか。あの威力ならドモンにとって然程脅威ではないだろうが、決勝までの成長如何では厄介な事になりそうだ」

光太郎「よし、決まった!」

明石「グッジョブだ。俺もアシストを貰えたしな」

滝「ガッツ消費なしでアシストを得るとは汚いな流石チーフ汚い」


行動を選択してください

A:選手、ポジションの交代だ!
B:あと一点! あと一点! 試合再開
C:その他自由投票

先に二票入った選択肢で決定です
ID表示でお願いします。非表示ではカウント出来ません

299 :森崎名無しさん:2011/04/03(日) 20:01:36 ID:RLWryYN2
A

300 :森崎名無しさん:2011/04/03(日) 20:03:18 ID:gqMWpXvo
B

301 :森崎名無しさん:2011/04/03(日) 20:12:28 ID:PB8stmrQ
A

302 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/03(日) 20:17:46 ID:???

A:選手、ポジションの交代だ!


滝「あと一点でダイジェストだし俺が好きにいじれるのはここが最後のチャンスだな。どうしようか」

A:選手交代(あと三人交代できます)
B:ポジションチェンジ
C:やっぱりやめる(試合再開します)

先に二票入った選択肢で決定です
ID表示でお願いします。非表示ではカウント出来ません

303 :森崎名無しさん:2011/04/03(日) 20:22:42 ID:SnpkrMac
A

304 :森崎名無しさん:2011/04/03(日) 20:36:56 ID:FwlAYdTo
c

305 :森崎名無しさん:2011/04/03(日) 20:46:35 ID:RLWryYN2
B

306 :森崎名無しさん:2011/04/03(日) 21:05:40 ID:NasIIppk
C

307 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/03(日) 21:27:48 ID:???

C:やっぱりやめる(試合再開します)


滝「……いや、このままでも大丈夫か。変に弄って流れが悪くなっても困るしな」

 そして試合が再開される。


ゼェェェェェェェェェェェェェェェット!!


デネブ「さあ試合再開だ。前半もまだ17分残っている内にこの点差、忍術学園はどうするのか!」

F乱太郎「どうするのかって……どうしよう?」

 ボールを預けられたものの、ここまでに攻撃パターンのほぼ全てを潰されてしまいどうしたもんかと頭を悩ませる乱太郎。
 その乱太郎に庄左ヱ門が指示を飛ばす。

I庄左ヱ門「乱太郎、僕とワンツーだ! あのFWを抜ければお前のドリブルならどうにかなるかもしれない!」

F乱太郎「わ、分かった!」

デネブ「乱太郎君、庄左ヱ門君と一緒にワンツーで上がっていく! これは今までに見せていない攻撃パターンだ!」

始「ワンツーか。すぐに奪ってトドメを刺してやる」

308 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/03(日) 21:30:56 ID:???

【分岐】
先着三名様で、

【庄左ヱ門→! card+ワンツー57=】
【乱太郎→! card+ワンツー57=】
【始→! card+パスカット57=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→忍術学園、ワンツー突破。ここからはドリブルで行くぞ!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(三木ヱ門がフォロー、ランダム、明石がフォロー)
≦−2→始△

【捕捉・補正】
▼始のカードがダイヤだった場合「ソードボウ(+2)」が発動します
▼始のカードがハート、JOKERの場合スキル「ラウズカード」が発動し、数値によっての>>52の効果を得られます

▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります
▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい

309 :森崎名無しさん:2011/04/03(日) 21:37:31 ID:???
【庄左ヱ門→ スペードQ +ワンツー57=】

310 :森崎名無しさん:2011/04/03(日) 21:38:14 ID:???
【乱太郎→ ダイヤK +ワンツー57=】


311 :森崎名無しさん:2011/04/03(日) 21:39:18 ID:???
【始→ ハートJ +パスカット57=】

312 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/03(日) 22:18:31 ID:???
すいません。始のソードボウはハートで発動でした。結果の方で修正しておきます

庄左ヱ門→スペードQ+ワンツー57=69
乱太郎→ダイヤK+ワンツー57=70
始→ハートJ+パスカット57+(ソードボウ+2)+(フュージョンウルフ+2)=72
→始△


I庄左ヱ門「ほっ!」

F乱太郎「はっ!」

 抜群のコンビネーションを誇る忍術学園のワンツーは非常に高い精度であった。
 これは始は抜かれてしまうだろうと誰もが思うのだが――

天音「負けないで始さーん!」

始「取る!!」

 観客席の天音の声が届いたのか、始はいつになく気合の入った動きを見せ、ワンツーを遮りボールを奪う事に成功した。

F乱太郎&I庄左ヱ門「「な、なにィ!?」」

デネブ「おおっ! 忍術学園の高速ワンツーを始君がカットしたぞ!」

侑斗「やるな」

313 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/03(日) 22:20:37 ID:???

滝「おお、抜かれても仕方ないと思ってたのに凄いな始。よーし、このまま一気に五点目だ。
  そのためには……」


行動を選択してください

A:今回はパスカットにこれそうな奴いないし、俺にパスだ!
B:そのまま上がれ!
C:魁に渡せ!
D:光太郎さんに任せるんだ!
E:天道まで戻せ!
F:始にまーかせたっと
G:意味ないかもしれんがマジーーーンゴーーーーー!!
H:その他

先に二票入った選択肢で続行します
ID表示でお願いします。非表示ではカウント出来ません

【補足・補正】
▼滝ガッツ:700/800

314 :森崎名無しさん:2011/04/03(日) 22:24:48 ID:NasIIppk
A


315 :森崎名無しさん:2011/04/03(日) 22:25:03 ID:gqMWpXvo
A

316 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/03(日) 22:37:06 ID:???

A:今回はパスカットにこれそうな奴いないし、俺にパスだ!


滝「さっきはあの庄左ヱ門とかいうのにカットされたが、あいつがいないんならカットに行ける奴はいないな。始、俺にパスだ!」

始「頼むぞ!」

デネブ「始君、ここで再び逆サイドの滝君にパス! 忍術学園は誰もカットに行けない!」

立花「お、滝に渡ったな。これで五点差だ」

ユリ子「おじさま、油断しすぎよ」

滝「行くぞ、忍術学園!」

 ボールをトラップした滝はすぐさま超高速でライン際を駆け上がっていく。

土井「不味い、あいつは一人じゃ無理だ。伊助、きり丸、金吾、三人でかかるんだ!」

G伊助「はい!」

Eきり丸「おれは せんえんを あきらめない!」

D金吾「行くであります!」

滝「来いやぁ!」

317 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/03(日) 22:38:09 ID:???

【分岐】
先着二名様で、

【滝→! card+ドリブル67+(ドリブル+1)+(サイドの魔術師+3)=】

【伊助→! card+タックル57+(人数補正+1)=】
 きり丸→! card+タックル57+(マネーパワー+1)+(人数補正+1)=
 金吾→! card+タックル55+(人数補正+1)=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→行動選択ですよ
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(魁がフォロー、ランダム、庄左ヱ門がフォロー)
≦−2→おい主人公

【捕捉・補正】
▼滝のカードがダイヤだった場合「ビーバーイリュージョン(+5)」が発動します
▼滝のカードがハートだった場合「急加速ビーバーダッシュ(+4)」が発動します
▼滝のカードがスペードだった場合「ビーバージャンプ(+3)」が発動します
▼スキル「3つの肺を持つ男」の効果で、滝のドリブルでの消費ガッツは30になっています

▼きり丸のカードがダイヤ、ハートだった場合「しつこいタックル(+2)」が発動します

▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります
▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい

318 :森崎名無しさん:2011/04/03(日) 22:45:47 ID:???
【滝→ ハート3 +ドリブル67+(ドリブル+1)+(サイドの魔術師+3)=】



319 :森崎名無しさん:2011/04/03(日) 22:47:30 ID:???
【伊助→ ダイヤA +タックル57+(人数補正+1)=】
 きり丸→ ダイヤ6 +タックル57+(マネーパワー+1)+(人数補正+1)=
 金吾→ クラブK +タックル55+(人数補正+1)=】

320 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/03(日) 23:01:53 ID:???
滝→ハート3+ドリブル67+(ドリブル+1)+(サイドの魔術師+3)+(急加速ビーバーダッシュ+4)=78
伊助→ダイヤA+タックル57+(人数補正+1)=59
きり丸→ダイヤ6+タックル57+(マネーパワー+1)+(人数補正+1)=65
金吾→クラブK+タックル55+(人数補正+1)=69
→行動選択ですよ


滝「三人がかりだろうが大丈夫だ、問題ない! 加速!」

 一斉にタックルに動く忍術学園の三人を、滝は一気にトップスピードに乗って突破する。

G伊助「なんじゃそりゃ〜!」

Eきり丸「千円が……俺の千円が……」

D金吾「やめて!」

デネブ「滝君楽々と三人を抜き去る! やはり桁違いのドリブルだぞ!」

侑斗「そして忍術学園は早くも大ピンチか。サイドバックまで動かしてるから既に右はスカスカだ」

滝「フフフ、良い感じにフリーになれたな。さて、どう料理してくれようか」

321 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/03(日) 23:02:54 ID:???

行動を選択してください

A:魁に渡すぞ(自動で高い球が選ばれます)
B:始に渡すぞ(高い球の場合は1、低い球の場合は2、グラウンダーの場合は3を続けて書き込んで下さい。【例:B3】)
C:PAまで突っ込んで黄金の右足だ!
D:サイドワインダー行ってみる?
E:一対一ですよ
F:その他

先に二票入った選択肢で決定です
ID表示でお願いします。非表示ではカウント出来ません

【補足・補正】
▼滝ガッツ670/800
▼Bで数字の書き込まれていない投票は無効になります

322 :森崎名無しさん:2011/04/03(日) 23:04:08 ID:qXT4wNuk
D

323 :森崎名無しさん:2011/04/03(日) 23:14:06 ID:NasIIppk
D

324 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/03(日) 23:33:37 ID:???
D:サイドワインダー行ってみる?


滝「(体力は有り余ってるし、点差的に万一外してもそれ程痛くはない。魁達も詰めてるしな)
  魁、始! ポストったらねじ込み頼むぞ!」

始「アレを使う気か」

魁「オッケー、ミスは気にせず思いっきり行け!」

滝「おうよ!」

 そして、コーナー付近まで駆け上がった滝は勢いよく足を振りあげる。

デネブ「滝君、ここで再びセンタリングか!」

侑斗「待てデネブ。あの足の動きと視線……ミドルだ」

 滝がシュートを打つつもりだと察し、忍術学園の守備陣も急いでシュートへと備える。

@仙蔵「確か滝の得点力はカスだったはず。ミドルで俺から点を取るなんて……舐めるなよ!」

Aしんべヱ&B喜三太「「お供します、先輩!」」

@仙蔵「頼むから今度は俺の足を引っ張るなよ。比喩表現じゃなく」

滝「行くぞ本邦初公開……え〜っと確か打つ前にこう叫ぶんだったな。うなれ! サイドワインダー!」

325 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/03(日) 23:35:41 ID:???

【分岐】
先着三名様で、

【滝→! card+サイドワインダー74+(サイドの魔術師+3)=】

【喜三太→! card+ブロック57+(人数補正+1)=
 しんべヱ→! card+ブロック62+(人数補正+1)=】

【仙蔵→! card+ファイヤーロケット68=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→初披露の必殺技は大抵決まる法則発動
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(魁がねじ込みに、始がねじ込みに、コーナーキック)
≦−2→忍術学園、シュート阻止

【捕捉・補正】
▼「サイドワインダー」は未完成のため、滝のカードがスペード、クラブだった場合ポストに命中します
 ゴールできれば「サイドワインダー」は完成します

▼しんべヱのカードがダイヤ、ハートだった場合「パワーブロック(+2)」が発動します

▼仙蔵のカードの絵柄がしんべヱ、喜三太と不一致だった場合スキル「妨害」によって一人につき仙蔵に−4のペナが発生します

▼シュートをブロックしきれなかった場合でも、シュート力−ブロック力=2〜4だった場合はシュートの威力が−1されます
▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい

326 :森崎名無しさん:2011/04/03(日) 23:36:58 ID:???
【滝→ ダイヤ10 +サイドワインダー74+(サイドの魔術師+3)=】


327 :森崎名無しさん:2011/04/03(日) 23:38:51 ID:???
【喜三太→ スペード2 +ブロック57+(人数補正+1)=
 しんべヱ→ クラブ2 +ブロック62+(人数補正+1)=】

何気に凄い威力になってるな最大79か

328 :森崎名無しさん:2011/04/03(日) 23:40:22 ID:???
【仙蔵→ クラブ8 +ファイヤーロケット68=】

329 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/04(月) 00:39:36 ID:???
>>327
滝の場合サイドから打つだけで諸々補正で+13ですしね。一応この先の試合における切り札的な立ち位置で出しました
問題なのは大分先に登場予定の本家も全く同じ補正でかっ飛ばしてくる事ですが

滝→ダイヤ10+サイドワインダー74+(サイドの魔術師+3)=87
喜三太→スペード2+ブロック57+(人数補正+1)=60
しんべヱ→クラブ2+ブロック62+(人数補正+1)=65
仙蔵→クラブ8+ファイヤーロケット68+(妨害−4)=72
→初披露の必殺技は大抵決まる法則発動
▼ゴールした事でサイドワインダーが完成しました


 滝の蹴ったサイドワインダーはくねくねと蛇の様に自在に曲がりながら忍術学園ゴールへと襲いかかった。

@仙蔵&Aしんべヱ&B喜三太「「「なんじゃそりゃ〜!?」」」

 突然そんな異様なシュートに対応出来るはずもなく、忍術学園守備陣は恐慌状態に陥ってしまう。
 それでも何とか全員がシュートを防ぎに動くが――

@仙蔵「うん、無理」

 ボールは仙蔵の腕の遥か先をクネクネと飛んでいき、そのままゴールネットを揺らすのだった。


ゼェェェェェェェェェェェェェェェット!!


生田(仮)5-0忍術学園

330 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/04(月) 00:40:37 ID:???

【県大会得点ランキング】(生田(仮)及び敵チーム名有り選手のみ表記)
1ゴール:天道、魁、始、光太郎、滝

【県大会アシストランキング】(生田(仮)及び敵チーム名有り選手のみ表記)
1アシスト:滝、明石


デネブ「ゴール! 滝君のミドルシュートが決まった! 生田(仮)、前半30分で五点差だ!」

侑斗「前後半ロスタイム抜きでまだ50分あるが、忍術学園としてはもう拷問だなこれ」

滝「っし、決まった。実戦でコツも掴めたしこれからはそうそうポストる事はないな」

 会心のサイドワインダーを叩きこんだ事で自信がついたのか、ガッツポーズをとりながらそう確信する滝。

光太郎「凄いシュートだったな滝。あれがサイドワインダーの本当の威力ってわけか」

魁「ナイスゴール。でもポストなら俺がねじ込みで二点目だったのにな〜」

 口ではそう言いつつ、魁も嬉しそうに滝を祝福する。

矢的、土井「「終わったか」」

 同じくして、両チームのベンチでは監督がそう呟いていた。
 当然、意味は全くの逆である。

331 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/04(月) 00:41:38 ID:???

矢的(この時間帯でこの点差、どう考えても逆転される事はあり得ない。この後は今のメンバーに更に自信をつけてもらうか。
   もしくはベンチのメンバーを出して経験を積ませるか、悩みどころだね)

土井(とりあえずみんなのトラウマにならない事を祈ろう)


▼五点差が付いたのでダイジェストとなります



さくら「……ところで神、何故そんな不機嫌そうなんですか?」

神「サイドワインダーってさ、ネズミを丸飲みするんだよ……断固名前変えた方が良いと主張するね私は」

332 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/04(月) 00:42:59 ID:???
【分岐】
先着九名様で、

〈FW〉
【魁の活躍@→! card
 魁の活躍A→! card
 始の活躍@→! card
 始の活躍A→! card】

〈MF〉
【滝の活躍@→! card
 滝の活躍A→! card
 光太郎の活躍@→! card
 光太郎の活躍A→! card】

【明石の活躍@→! card
 明石の活躍A→! card
 天道の活躍@→! card
 天道の活躍A→! card】

〈DF〉
【K良太郎の活躍@→! card
 K良太郎の活躍A→! card
 ジローの活躍@→! card
 ジローの活躍A→! card】

【敬介の活躍@→! card
 敬介の活躍A→! card
 ミライの活躍@→! card
 ミライの活躍A→! card】

▼続きます。判定をお願いしますと書き込まれるまでカードを引くのはお控えください。それより前に書き込まれた判定は無効です

333 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/04(月) 00:44:00 ID:???

〈GK〉
【茂の活躍→! card】

〈控えFW〉
【剣崎の活躍→! card
 士の活躍→! card
 真司の活躍→! card】

〈その他控え〉
【橘の活躍→! card
 電の活躍→! card
 巧の活躍→! card
 闘破の活躍→! card】

【ユウスケの活躍→! card
 大の活躍→! card
 神の活躍→! card
 さくらの活躍→! card】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します
▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります

控えを含むFWは10以上の数値で得点
MF、控えその他で必殺技込みのシュート65以上の選手はダイヤ、ハートの10以上で得点します
控えメンバーは数値の高かった順に三人がフィールダーで数値の低かった選手と交代で出場します
同数値が三人以上いる場合はダイヤ、ハート、スペード、クラブの順で出場できます
フィールダー、ベンチ共にK、JOKERで覚醒します。効果は通常と変わりありません
ベンチメンバー三人以上がK、JOKERだった場合でも、試合後の練習で上達し覚醒したという扱いになります
覚醒した際に習得するフラグはダイヤ、ハートで最も得意な能力、スペード、クラブで二番目に得意な能力となります
天道のみ「おもいごうぎ・EX」の効果でJ、Qでも覚醒します

334 :森崎名無しさん:2011/04/04(月) 00:44:27 ID:???
【魁の活躍@→ スペード8
 魁の活躍A→ ハートA
 始の活躍@→ スペードQ
 始の活躍A→ ダイヤ10

335 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/04(月) 00:45:25 ID:???

以上です。それでは判定をお願いします
といった所で今日はここまで。お疲れ様でした〜


……早く前スレ埋めないと


申し訳ありませんが>>334の書き込みは無効です
もう一度最初からお願いしますね

336 :森崎名無しさん:2011/04/04(月) 00:50:36 ID:???
【魁の活躍@→ スペードA
 魁の活躍A→ ハートQ
 始の活躍@→ ダイヤJ
 始の活躍A→ クラブ3



337 :森崎名無しさん:2011/04/04(月) 00:51:40 ID:???
【滝の活躍@→ クラブK
 滝の活躍A→ ダイヤA
 光太郎の活躍@→ ハートK
 光太郎の活躍A→ スペード10
不思議なことおこれ!

338 :森崎名無しさん:2011/04/04(月) 01:15:09 ID:???
【明石の活躍@→! card
 明石の活躍A→! card
 天道の活躍@→! card
 天道の活躍A→! card】



339 :森崎名無しさん:2011/04/04(月) 01:16:10 ID:???
【明石の活躍@→ ダイヤQ
 明石の活躍A→ スペード2
 天道の活躍@→ スペードK
 天道の活躍A→ ダイヤ2



340 :森崎名無しさん:2011/04/04(月) 01:29:16 ID:???
【K良太郎の活躍@→ クラブ3
 K良太郎の活躍A→ クラブ4
 ジローの活躍@→ ダイヤ8
 ジローの活躍A→ スペード8

341 :森崎名無しさん:2011/04/04(月) 02:43:29 ID:???
【敬介の活躍@→ JOKER
 敬介の活躍A→ スペード3
 ミライの活躍@→ ハート10
 ミライの活躍A→ クラブ8

342 :森崎名無しさん:2011/04/04(月) 03:21:09 ID:???
〈GK〉
【茂の活躍→ スペードJ

343 :森崎名無しさん:2011/04/04(月) 03:22:22 ID:???
【剣崎の活躍→ スペードQ
 士の活躍→ ダイヤ3
 真司の活躍→ ハート5

344 :森崎名無しさん:2011/04/04(月) 07:19:24 ID:???
【橘の活躍→ ハートJ
 電の活躍→ クラブJ
 巧の活躍→ ダイヤ7
 闘破の活躍→ スペード6



345 :森崎名無しさん:2011/04/04(月) 07:24:23 ID:???
【ユウスケの活躍→ スペード3
 大の活躍→ クラブ7
 神の活躍→ ダイヤQ
 さくらの活躍→ スペード6

346 :森崎名無しさん:2011/04/04(月) 07:31:25 ID:???
【ユウスケの活躍→ ハート5
 大の活躍→ ダイヤK
 神の活躍→ スペード10
 さくらの活躍→ スペード7



347 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/05(火) 00:15:04 ID:???
けっか

【スタメン組】
魁の活躍→スペードA、ハートQ=一得点、交代
始の活躍→ダイヤJ、クラブ3=一得点
滝の活躍→クラブK、ダイヤA =覚醒、交代
光太郎の活躍→ハートK、スペード10=覚醒
明石の活躍→ダイヤQ、スペード2=一得点
天道の活躍→スペードK、ダイヤ2=覚醒
K良太郎の活躍→クラブ3、クラブ4=交代
ジローの活躍→ダイヤ8、スペード8
敬介の活躍→JOKER、スペード3=二度覚醒
ミライの活躍→ハート10、クラブ8
茂の活躍→スペードJ

【控え】
剣崎の活躍→スペードQ=出場、一得点
士の活躍→ダイヤ3
真司の活躍→ハート5
橘の活躍→ハートJ=出場、一得点
電の活躍→クラブJ
巧の活躍→ダイヤ7
闘破の活躍→スペード6
ユウスケの活躍→スペード3
大の活躍→クラブ7
神の活躍→ダイヤQ=出場、一得点
さくらの活躍→スペード6

348 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/05(火) 00:16:08 ID:???

▼天道の全能力+1、滝のドリブル以外の全能力+1、光太郎のドリブル、パス、タックル以外の能力+1、敬介の全能力+2
(上がらなかった能力は次回覚醒で+1されます)。敬介以外のサッカー経験値+1、敬介のサッカー経験値が+2されました
▼天道のサッカー経験値が10になったので、一番低い能力であるブロックが+1されました
▼光太郎がドリブルフラグを回収し「高速ドリブル(1/4でドリブル+4)」を習得しました
▼天道がパスカットフラグを回収し「先読みパスカット」の発動率が1/2に上昇しました

▼敬介がJOKERを引いたので以下の判定をお願いします


【分岐】
先着一名様で、

敬介JOKERボーナス→! card

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数字で分岐します

ダイヤ→低い浮き球補正+2
ハート→「ライドルロングポール」習得
スペード→「Xチョップ」習得
クラブ→「ライドルホイップ」発動率上昇
JOKER→上記全て

349 :森崎名無しさん:2011/04/05(火) 00:16:56 ID:???
敬介JOKERボーナス→ スペードQ


350 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/05(火) 00:34:12 ID:???

敬介JOKERボーナス→スペードQ
→「Xチョップ」習得

▼敬介が「Xチョップ(1/4でパスカット+3)」を習得しました

最後に滝の回収したシュートフラグの内容を決定します
以下の中から習得したい技を一つ選択してください

【習得可能シュート】
A:いぶし銀の左足(黄金の右足使用時1/2でシュート力+2。吹っ飛び係数がなくなる)
B:分身魔球(シュート力+6、1/2で相手が読み違いペナ−3を受ける)ガッツ消費200
C:カモノハシヒールキック(近シュート力+4)ガッツ消費120

先に二票入った選択肢で決定です
ID表示でお願いします。非表示ではカウント出来ません


▼なお、次の描写で選ばれたシュートを使用しますが必ずポストります
神「ついでにカモノハシは齧歯類じゃありません。あしからず」

351 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/05(火) 00:41:47 ID:???
投票途中ですが今日はここまで
ではでは〜

352 :森崎名無しさん:2011/04/05(火) 00:48:13 ID:GZO2qves
C

353 :森崎名無しさん:2011/04/05(火) 00:59:19 ID:lxsc1ZMQ
C

354 :森崎名無しさん:2011/04/05(火) 01:16:26 ID:???
乙でしたー

355 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/05(火) 10:23:44 ID:???
>>354
乙どうもです〜

C:カモノハシヒールキック(近シュート力+4)ガッツ消費120
▼滝が「カモノハシヒールキック」を習得しました


 その後も試合は生田(仮)ペースで進んでいった。

始「倍速トルネードだ!」

@仙蔵「おぅふ!」

 前半38分に始が放った倍速トルネードが忍術学園守備陣を紙屑のように吹き飛ばし、6-0で前半が終了する。
 そして生田(仮)怒涛の攻撃は後半も続く。

光太郎「チャンスだ、キングストーンフラッシュ!」

@仙蔵「ゲファ!」

 生田(仮)ボールで試合開始となった後半3分、光太郎がキングストーンフラッシュで七点目を叩きこみ、

明石「俺も狙わせてもらおう。デュアルクラッシャー・ドリルヘッド、ゴーッ!」

@仙蔵「うぼあー!」

 後半7分、FWと光太郎を徹底警戒する忍術学園を相手に明石が意表を突いたデュアルクラッシャーで八点目のゴールを決めた。

356 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/05(火) 10:24:46 ID:???

滝「よっしゃ、一対一で追加点もろたぜよ!」

 更に後半11分、ボールを奪った滝はそのままドリブルで攻勢を仕掛けPA内に突入し追加点を狙う。

@仙蔵「畜生、いい加減にしろーっ!」

滝「よし、ビーバージャンp……うおっ!?」

 ヤケクソ気味にゴールから飛び出しボールを押さえようとする仙蔵を、滝はビーバージャンプで飛び越そうとするが、
ここで疲労が出たのかジャンプの際バランスを崩してしまい、前のめり気味に飛んでしまう。

滝(やべっ、ここでミスるとか洒落にならん! なんとか体勢を立て直してゴールを……む!)

 その時、滝に電流走る。彼の脳裏にJrユースで見たファン・ディアスのプレイが思い出されたのだ。

滝「(確か前転シュートだったか? あの動きを真似れば行けるかも知れん。ぶっつけ本番だからどうなるかは分からんが……)
  ええい、ままよ!」

 意を決した滝は空中で前のめりに倒れる中両足で挟んでいたボールをほんの少しだけ空中に蹴り上げ、
そのまま倒れながら右膝を曲げ踵でボールを前へと押し出した。

@仙蔵「な、なにィ」

 ぶっつけ本番にしては構想通りにボールは前へと飛んでいき、無人のゴールに突き刺さるかと思われたが――

滝「げ」

 ボールは運悪くポストに嫌われ跳ね返ってしまう。

357 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/05(火) 10:25:53 ID:???

@仙蔵「凄まじく今更感が漂うがありがとうポスト神! しんべヱ、喜三太、早く押さえ……」

魁「させるかぁ! ジャンピングボレーだ!」

@仙蔵「ゲェーッ!?」

 急いでDFにフォローさせようとする仙蔵だったが、それよりも早く詰めていた魁がボールに飛び付きジャンピングボレーを叩きこむ。
 当然誰も防ぐ事は出来ず、これが九点目のゴールとなった。

滝「ナ、ナイスフォロー。助かったぜ」

 地面に倒れながらゴールシーンを見てホッと一息つく滝。
 その滝を助け起こしながら、魁も苦笑を浮かべる。

魁「まあ俺も二点目欲しかったし。それよりよく咄嗟にあんなシュート思いついたな」

滝「Jrユースの時見た前転シュートを参考にした。今ので大体感覚は掴めたし次からはそうそうポストる事はないはずだ。
  名前はそうだな……踵に仕込まれた毒的な意味でカモノハシヒールキックと名付けよう」

魁「……前々から思ってたけどお前ってかなりネーミングセンス酷いよな」

矢的「ふむ、滝は体力の限界か。魁もそろそろ動きに支障が出そうだし……」

 チラリ、と矢的は自軍の守備陣を眺める。

K良太郎「zzzzz」

矢的「よし、滝、魁、良太郎を下げよう。フォーメーションは3-4-3に変更して剣崎、橘、神を投入する」

358 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/05(火) 10:26:54 ID:???

剣崎「はい!」

橘「やはりそういうことか」

神「出来れば普通の判定でデビューしたかった」

 こうして選手交代で三人が投入され試合が再開される。

I庄左ヱ門「縦ポンだ! こうなったら縦ポンしかない!」

 せめて一矢報いようと唯一成功しかけたパターンである縦ポンを仕掛ける忍術学園だが――

天道「読んでいる」

敬介「通さん! Xチョップ!」

 ワンパターンが何度も通じるはずもなく、天道や敬介といった守備陣にカットされ攻撃は簡単に潰えてしまう。

敬介「行くぞ!」

 そして後半20分、ボールをカットした敬介がオーバーラップで攻撃を仕掛けPA内の剣崎にクロスを上げる。

剣崎「ウェーーーーーイ!!」

@仙蔵「なんでこいつが控えなんじゃぁ!」

 剣崎の足から放たれた必殺のライトニングソニックはその名の如く鋭い動きでゴールに叩きこまれた。

359 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/05(火) 10:27:56 ID:???

橘「この距離なら、バリアは張れないな!」

@仙蔵「バリアって何よ!?」

神「食らえ、本当は普通の判定で初披露したかった私の必殺技、サンダーショットだぁ!」

@仙蔵「もうやめろォ!」

 その後も橘が一対一、神が必殺シュートでそれぞれ一点を挙げ最終的に12-0という圧倒的な点差で試合は終了した。


ゼェェェェェェェェェェェェェェェット!!


試合終了!
生田(仮)12-0忍術学園


【県大会得点ランキング】(生田(仮)及び敵チーム名有り選手のみ表記)
2ゴール:魁、始、光太郎
1ゴール:天道、滝、明石、剣崎、橘、神

【県大会アシストランキング】(生田(仮)及び敵チーム名有り選手のみ表記)
2アシスト:滝
1アシスト:明石、敬介

360 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/05(火) 10:29:13 ID:???

デネブ「試合終了! 12-0! 生田(仮)、忍術学園を相手に完全勝利だ!」

侑斗「酷い虐殺試合だったな」

菜月「ねぇねぇ真墨。サッカーってこんなに点差つくの?」

真墨「つかねぇよ。なんだこの野球みたいなのは」

蒼太「う〜ん……全国一を狙ってるって話だし、県の中堅相手ならこれくらいになるんじゃないかな」

 流石に圧倒的過ぎたためか、観客席の応援団からも乾いた笑いが散見される。

滝「よしよし勝ったな。てかいつの間にか俺らこんなに強くなってたのか。さて……」


行動を選択して下さい

A:折角だし向こうのチームに話しかけに行ってみようかな
B:流石にここで話しかけるのは苛めだよな。このままベンチでじっとしていよう

先に二票入った選択肢で決定です
ID表示でお願いします。非表示ではカウント出来ません


とりあえずこれだけ
続きは今日の深夜に更新出来れば

361 :森崎名無しさん:2011/04/05(火) 10:51:35 ID:ATncXRp+
B

362 :森崎名無しさん:2011/04/05(火) 11:14:05 ID:J+xGhrCs
b

363 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/06(水) 00:37:52 ID:???

B:流石にここで話しかけるのは苛めだよな。このままベンチでじっとしていよう


滝「……」

 とりあえず相手の立場で考えてみる。
 12点差も付けてきた相手が健闘を讃えに来た→ぶん殴りたくなる。
 12点差も付けてきた相手がこっちをからかいに来た→ぶん殴りたくなる。
 12点差も付けてきた相手がetc→ぶん殴りたくなる。

滝「うん、やめよう」

 余計な波風は立てまいと滝はベンチでじっとしている事にした。
 そして試合後のミーティングが行われる。

矢的「今日は約一名を除いてミスらしいミスも見られなかったし、良い出来だったと思う」

良太郎「うぅ……すみません」

 約一名が間違いなく自分を指しているのだと確信し、ベンチの隅で縮こまる良太郎。

矢的「今後強力なシューターを相手にする時はキンタロスの力は必要不可欠だ。
   とりあえず今後はなるべく寝ないよう話だけでもしておいてくれ」

良太郎「わかりました」

364 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/06(水) 00:38:57 ID:???

矢的「さて、今回は大差で勝てたとはいえ油断は禁物だ。こう言っては悪いが忍術学園は県内の中堅レベル。
   本当に全国一を目指すのなら圧勝して然るべき相手だ。慢心せず気を引き締めて次の試合に挑むように。以上!」

一同『ありがとうございました!』

 こうしてミーティングも終了し、三々五々散っていくサッカー部の面々。
 滝と神もまた家路に就くべくすたこらさっさと会場を後にしようとし――

アムロ「やあ」

 出口で待ち構えていたアムロに遭遇した。

滝「アムロさん? わざわざ待ってるなんて光太郎さんに用でもあるんですか?」

アムロ「用事があるのは光太郎にじゃない、君にさ」

滝「俺に?」

 はて一体のなんの用であろうか?
 首をかしげる滝を前に、アムロは話を切り出してきた。

365 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/06(水) 00:39:59 ID:???

【分岐】
先着一名様で、

圧勝ボーナス?イベント→! card

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数字で分岐します

ダイヤ→君に渡しておきたいものがあるんだ
ハート、スペード、クラブ→ひとつ俺と勝負してみないか?
JOKER→???「情けない選手と戦って勝つ意味があるのか?」 あっと謎の闖入者だ!


今日はこれだけです
ではでは〜

366 :森崎名無しさん:2011/04/06(水) 00:40:44 ID:???
圧勝ボーナス?イベント→ スペード5

367 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/06(水) 01:33:56 ID:???

少し時間が取れたのでこれだけ更新します

圧勝ボーナス?イベント→スペード5
→ひとつ俺と勝負してみないか?


アムロ「何、今日試合を見ていてぜひ決勝戦の前に君と戦ってみたくなってね。ひとつ俺と勝負してみないか?」

 アムロの話とは単純明快、自分と勝負をしようと言うものであった。

滝「勝負、ですか」

アムロ「ああ。お互いにドリブルとタックルを一度ずつ交代で行う単純明快な勝負だ。
    無論君がこの後時間がないというのなら無理強いはしないが……受けてくれるかい?」

滝「そうですね……」


行動を選択して下さい

A:やりましょう!
B:だが断る
C:俺と戦いたいのならまずはこいつ(神)を倒してからでお願いします

先に二票入った選択肢で決定です
ID表示でお願いします。非表示ではカウント出来ません


今度こそここまで。ではでは

368 :森崎名無しさん:2011/04/06(水) 01:45:51 ID:M6k/aLW+

乙でしょう!

369 :森崎名無しさん:2011/04/06(水) 01:47:09 ID:WJEDXVDE
Cしかないだろ

370 :森崎名無しさん:2011/04/06(水) 02:53:22 ID:0YpkaIL+
A

371 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/06(水) 10:25:20 ID:???
>>368
乙感謝でしょう!

A:やりましょう!


滝「その勝負、受けて立ちましょう!」

 勝負を断る理由もなく、滝は二つ返事で勝負を受ける。

神「おおー、頑張れ滝」

アムロ「感謝するよ」



 そして二人(と付き添いの神)は近くの公園へと移動した。

アムロ「さて、先にどっちがドリブルで行こうか?」

滝「(先にドリブルやっちゃうとタックルがお粗末に見えるだろうし……)アムロさんの先攻で良いですか?」

アムロ「了解だ。では行くぞ!」

 持っていたボールを地面に置くと、アムロは滝に向かってドリブルで突撃していった。

372 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/06(水) 10:26:34 ID:???

【分岐】
先着二名様で、

【アムロ→! card+ドリブル65=】
【滝→! card+タックル64=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→アムロ、ドリブル突破
=1〜−1→ボールはこぼれ球に
≦−2→滝、ボールを奪う

【捕捉・補正】
▼アムロのカードがダイヤ、ハートだった場合「マルセイユルーレット(+3)」が発動します
▼アムロがAを出した場合、スキル「白い悪魔」が発動し、覚醒無しの数値15として扱います
▼アムロのカードがダイヤだった場合スキル「ニュータイプ(+3)」が発動します
 スキル「ニュータイプ」は他のスキル、必殺技と重複します

▼滝のカードがダイヤ、ハートだった場合「カピバラスマッシュ(+2)」が発動します

▼今回反則はありません
▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい

373 :森崎名無しさん:2011/04/06(水) 10:28:07 ID:???
【アムロ→ ハート3 +ドリブル65=】

374 :森崎名無しさん:2011/04/06(水) 10:28:19 ID:???
【滝→ ダイヤA +タックル64=】

375 :森崎名無しさん:2011/04/06(水) 10:39:02 ID:???
アムロ「滝くん、その引きを貸してくれないか」

376 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/06(水) 10:50:06 ID:???
>>375
滝「だが断る」

アムロ→ハート3+ドリブル65+(マルセイユルーレット+3)=71
滝→ダイヤA+タックル64+(カピバラスマッシュ+2)=67
→アムロ、ドリブル突破


滝「どりゃー! カピバラスマッシュ!」

アムロ「遅い!」

 勢いよくタックルに向かう滝であったが、アムロは余裕のある動きでルーレットを行いタックルを軽々と回避してしまう。

アムロ「力み過ぎだ。それではパワーの無駄遣いだぞ」

 おまけに駄目だしまでされてしまった。

滝「ぬぐぐ……今度は俺の攻撃です! 俺の本分がオフェンスだって事を教えてやりますよ!」

アムロ「期待させてもらおう」

377 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/06(水) 10:51:16 ID:???

【分岐】
先着二名様で、

【滝→! card+ドリブル67+(ドリブル+1)=】
【アムロ→! card+タックル66=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→滝、ドリブル突破
=1〜−1→ボールはこぼれ球に
≦−2→アムロ、ボール奪取

【捕捉・補正】
▼滝のカードがダイヤだった場合「ビーバーイリュージョン(+5)」が発動します
▼滝のカードがハートだった場合「急加速ビーバーダッシュ(+4)」が発動します
▼滝のカードがスペードだった場合「ビーバージャンプ(+3)」が発動します
▼スキル「3つの肺を持つ男」の効果で、滝のドリブルでの消費ガッツは30になっています

▼アムロのカードがダイヤ、ハートだった場合「先読みタックル(+4)」が発動します
▼アムロがAを出した場合、スキル「白い悪魔」が発動し、覚醒無しの数値15として扱います
▼アムロのカードがダイヤだった場合スキル「ニュータイプ(+3)」が発動します
 スキル「ニュータイプ」は他のスキル、必殺技と重複します

▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります
▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい

378 :森崎名無しさん:2011/04/06(水) 11:04:49 ID:???
【滝→ クラブ10 +ドリブル67+(ドリブル+1)=】

379 :森崎名無しさん:2011/04/06(水) 11:05:13 ID:???
【アムロ→ ダイヤ7 +タックル66=】

380 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/06(水) 11:19:38 ID:???

紙一重で滝がアムロにボールを奪われてしまった所で一旦ここまで
続きは出来ればまた深夜に更新します
なお、バランス調整として頑駄無と鉄之城のメンバーは過去と比べて多少能力値が変化しています
今後はなるべくこのような事はないようにしますが、今回は何卒ご了承下さい



そして最後にこれだけ
二回戦の対戦相手(三国or雷門)ですが、どちらと戦うかNPC戦の判定を行うか否か投票を行いたいと思います

A:NPC戦の簡易判定を行う(雷門有利ですが、どちらが相手になるかはカード神次第です)
B:判定を行わず三国が勝つ(二回戦の相手が三国になります)
C:判定を行わず雷門が勝つ(二回戦の相手が雷門になります)

先に【三票】入った選択肢で決定です
ID表示でお願いします。非表示ではカウント出来ません

ではでは

381 :森崎名無しさん:2011/04/06(水) 11:23:05 ID:E5nKfI0Q
A
バランス調整はやっても問題ないと思います
相手もある程度強くないと面白くないしね

382 :森崎名無しさん:2011/04/06(水) 11:30:17 ID:t/jR+MVQ
A

383 :森崎名無しさん:2011/04/06(水) 19:28:51 ID:Dg22+PqA
A

384 :森崎名無しさん:2011/04/06(水) 23:42:00 ID:???
井沢「滝、お前はパスもシュートも上手くなったな。俺は嬉しいよ……
   でもさ滝、そしたら修哲トリオにおいて俺ってなんなんだろうな?
   来生って何だと思う、滝?」

501KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24