キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【勇気の魔法】ライ滝第十四話【100%】

1 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/27(日) 20:32:28 ID:???

『キャプテン森崎』のスピンアウト作品。
色々あってサッカー部のない高校に入ってしまった滝一がサッカー部を創って全国を目指すお話です。
基本的には本編と同じくカードを引いたり選択肢の中から皆さんに一つを選んでもらう事で進行していきます。
開始から早一年半以上、遂に選手権が目前に迫ってまいりました。頑張って高校サッカー界を制して下さい。


【これまでのあらすじ】(古川登志夫さんあたり)
片桐にそそのかされて南葛高への進学を止め独り立ちをした滝。ところが入学した生田(仮)高校はサッカー部のない高校だった。
色々あって滝は無事仲間を集めサッカー部を創部。そして裏で練習施設の使用許可と引き替えに世にはびこる悪と戦うことになる。
十月、一行は激闘の末遂に悪の組織の一つゴルゴムを壊滅させる事に成功した。
そして県大会が開幕。一回戦の相手は忍術学園だ!
君のハートにターゲットロック!
てな感じで進んでいます。


さらに簡単なあらすじ

さくら「描写外の所で」
侑斗「俺達も」
神「戦ってました」
光太郎「BLACKだけどアクロバッター!」
ゲシュペンスト「君にはこの楠葉汁をプレゼントしよう」
光太郎「俺の歌を聞けぇ!」
滝「や、やめろォ!」
魁「何か最近練習の引きが良いぜ!」
茂「上に同じく」
剣崎「このスレでのイーグルの称号は俺の物だー!」
ミライ「流星マークで元気百倍です!」

384 :森崎名無しさん:2011/04/06(水) 23:42:00 ID:???
井沢「滝、お前はパスもシュートも上手くなったな。俺は嬉しいよ……
   でもさ滝、そしたら修哲トリオにおいて俺ってなんなんだろうな?
   来生って何だと思う、滝?」

385 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/07(木) 02:45:06 ID:???
>>381
とはいえ軽々しく能力値を弄っても相手のイメージが変わっちゃいますし、なるだけ今回の設定で最後まで通せるようにしたいですね
>>384
滝「来生はほら、俺ダイレクトシュート打てないし」


皆さん投票ありがとうございました。では二回戦は簡易判定で進めようと思います


滝→クラブ10+ドリブル67+(ドリブル+1)=78
アムロ→ダイヤ7+タックル66+(先読みタックル+4)+(ニュータイプ+3)=80
→アムロ、ボール奪取


滝「おんどりゃー!」

アムロ「(やはり速い……が、動きが雑だ。さっき俺に抜かれたことで躍起になっているのか? なんにしても……)
    そんな我武者羅な動きが通用するほど俺は甘くない。取る!」

 勢いに乗ったドリブルでアムロを抜こうとする滝だったが、アムロの方はその滝の動きを完璧に読み切っていた。
 アムロは滝の行動を予測した上で先回りし、鮮やかな動きでボールを掠め取った。

滝「な、なにィ!?」

アムロ「どうやらまた俺の勝ちみたいだな」

滝「うぎぎぎぎ……」

 よもやドリブルですら負けるとは全く想像していなかったのか、悔しげに歯ぎしりをする滝。

386 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/07(木) 02:46:08 ID:???

アムロ「悔しいのなら決勝まで借りを返しに来れば良い。こちらもシンが君に練習試合の借りを返す気満々だからね」

滝「言われずとも決勝戦ではけちょんけちょんにしてやります! 覚悟してて下さいよ!」

 捨て台詞を吐きながら、滝は公園からダッシュで去っていった。
 そして公園にはアムロと置いてけぼりを食らった神が残される。

神「そういう捨て台詞はやられ役フラグだと思う……ってもう見えなくなったし。足速いなぁ」

アムロ「少し焚き付けすぎたかな?」

神「まあこういう目に遭うのも経験だし良いんじゃないかな? 下手に勝って調子に乗られても困ったしね。
  ……さてと、私も帰るとしますか。決勝で私が出る事があったらよろしくね、アフロさん」

アムロ「アムロだ」

 こうして、試合には完勝しつつちょっぴり挫折も味わう滝なのであった。


▼次回練習時、一度だけ滝の判定に(やる気+1)が発生します

387 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/07(木) 02:47:24 ID:???

 そして数日が過ぎ、県内の各所で続々と一回戦が消化されていった。

―頑駄無高校VSポケヶ島(ぽけがしま)高校―

ジュドー「行けぇ! ハイメガキャノン!」

ガロード「サテライトキャノン、発射ぁ!」

ヒイロ「ターゲット確認……」

キラ「当たれぇっ!」

ポケヶ島GK、タケシ「お前ら人間じゃねえぇぇぇぇぇっ!」

 夏に全国ベスト4まで勝ち上がった実力を見せつけ、圧倒的な強さでポケヶ島高校を蹂躙する頑駄無高校。
 後半折り返しの時点ですでに4-0。更にポケヶ島のGKタケシは必殺シュートを受け続けズタボロの状態である。
 そんな状態の中、今回女性枠で出場しているポケヶ島のMFフウロとカミツレ、FWのマツバはどうしたものかと相談をしていた。

フウロ「う〜ん、想像以上に強いね。どうしようカミツレちゃん」

カミツレ「残念だけど流石にここからの逆転は無理ね。でもせめて一矢は報いましょう。
     次のキックオフ、何とか私達で突破してマツバ君のシャドーボールで一点を狙うわ」

マツバ「了解だ。ぼくもこのままやられ放題なのは業腹だからね」

フウロ「タケシ君ももうひと踏ん張りよろしく!」

タケシ「はっ! 不肖このタケシ、全身全霊を賭け塵芥となるまでゴールをお守りします!」

 つい先ほどまでゴールの前で倒れていたタケシであったが、フウロに声をかけられると即座に立ちあがり敬礼を返す。

388 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/07(木) 02:48:31 ID:???

 しかしその後、なんとかシュートチャンスまで持って行き放たれたマツバ渾身のシャドーボールもドモンに止められ、
更にジュドーのポストプレイからガロードが一点、アムロがスーパーナパームで一点を取り、6-0で試合は終了した。


―鉄之城高校VS鎌瀬戌(かませいぬ)高校―

 ここでもまた虐殺試合が繰り広げられていた。

鎌瀬戌GK、ジョナサン「一点目も二点目の時も、三点目も四点目の時も、僕はずっと……待ってた!」

竜馬「な、何を……」

ジョナサン「ゴールポスト神だろ!」

デューク「ああっ!?」

ジョナサン「枠外もだ。お前らのQBKだって待ってた! あんたらはMSBの代わりに、その弾丸シュートを俺にくれるのかよ!」

鉄也「何を当然の事を……サンダーブレーク!」

ジョナサン「ママーーーーーンッ!」

鎌瀬戌FW、ベジータ「もう駄目だ……おしまいだっ……! 勝てっこない! やはり四強の鉄之城高校なんだっ!」

 鉄也のサンダーブレークで吹き飛ばされるGKジョナサンを見つめながら、ガタガタと震えるM字デコのFW、ベジータ。

鎌瀬戌MF、ジェリド「頼む、教えてくれ……何故だ、何故……勝てないっ!?」

 鎌瀬戌でも一二を争うプライドの塊、ジェリドもまた圧倒的な戦力差に絶望していた。

389 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/07(木) 02:49:32 ID:???

甲児「なんかいい加減苛めてるみたいで可哀想になってきたぜ」

鉄也「何を言うんだ甲児君。彼らの実力じゃいつかこうなっていたさ。そして真剣勝負である以上全力で叩き潰すのが礼儀ってもんだぜ」

甲児「鉄也君はきっついなぁ。ま、確かに手を抜くのは失礼だよな。よぉーし皆! 更に追加点狙って行こうぜ!」

鉄之城一同『おう!』

鎌瀬戌一同「やめろォ!」

 その後も一方的な展開が続き、最終的な点差は8-0であったという。


―須派炉歩学園VSクロマティ高校野球部―


???「ラァイジングメテオォッ!」

???「アカシックバスターッ!」

カズマ「こいつを食らわせてやるぜ! プラズマエクスキュージョン!」

クロマティGK、メカ沢「ブルァァァァァァァァァァァァァァァッ!!」

 ドラム缶の様な体をしたクロマティのGKメカ沢もまた、余所のGKと同じく必殺シュートの生贄にされていた。

390 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/07(木) 02:50:34 ID:???

クロマティMF、神山「ああっ! メカ沢君がこのままだとスクラップに!」

クロマティFW、前田「つーかよ、なんで俺らサッカーの試合に出てるんだ? 一応野球部だよな俺達って」

クロマティFW、林田「さあ。まぁどっちにしろ勝てば甲子園に行けるんだろ?」

 クロマティ高校野球部。
 甲子園に行きたいという(試合がしたいという意味ではない)目的で結成(一部無理矢理)された部活である。
 なおこのクロマティ高校、引き算さえできれば入学できるレベルの高校である事をここに追記しておく。

前田「行けねえよ。サッカーは国立競技場だ」

林田「え、甲子園行けねえの? じゃあ俺らここにいる意味ねえじゃねえか!」

前田「今更すぎるだろ……おかしいと思ったんだよこんな時期に大会やるなんて」

神山「とにかく試合に出てしまったものはしょうがありません。
   勝負は九回裏ツーアウトまでわからないという格言もありますし、みんな最後まで望みを捨てずに頑張ろう!」

前田「……サッカーは時間制だぞ」

 こんな状態のクロマティが試合をひっくり返せるはずもなく。
 結局スコア10-0という圧倒的な差で須派炉歩学園が勝利を収めるのだった。

391 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/07(木) 02:51:54 ID:???

 こうして四強の内三校が順当に勝ちを収める中、残る一校である三国と雷門高校の試合の時がやってきた。

〜三国高校、控え室〜

献帝「よし、みな聞け。今日の試合の相手は雷門高校だ。
   無名ではあるが斥候からの情報によると東京の武蔵医大付属と引き分けるほどの実力を持つという。油断はせぬように。
   では今日のメンバーを発表するぞ。無論GKは余だ。そして……」


【分岐】
先着一名様で、

【FW→! card
 MF→! card
 DF→! card】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの絵柄で分岐します

場所に関わらずJOKER→???
【FW】
ダイヤ、ハート→曹操、夏侯淵、張遼
スペード、クラブ→曹操、夏侯淵、夏侯惇
【MF】
ダイヤ、ハート、スペード、クラブ5以上→劉備、関羽、張飛、趙雲
クラブ4以下→劉備、関羽、張飛、諸葛亮
【DF】
ダイヤ、ハート→孫権、呂蒙、陸遜
スペード、クラブ→孫権、孫策、周瑜

392 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/07(木) 02:52:57 ID:???

といった所で今日はここまで
ではでは〜



余談:結局中の人の気分で忍術学園になりましたが、ポケヶ島、鎌瀬戌、クロマティは初戦の相手候補でした
   ここも投票した方が良かったかなぁと今更ながらに思っていたり

393 :森崎名無しさん:2011/04/07(木) 03:04:52 ID:???
【FW→ ダイヤ5
 MF→ スペード6
 DF→ クラブ2

394 :森崎名無しさん:2011/04/07(木) 07:57:36 ID:???
【FW→ ハートJ
 MF→ クラブ7
 DF→ ハートQ


395 :森崎名無しさん:2011/04/07(木) 11:03:11 ID:???
スパロボはリュウセイ、カズマ、マサキ、トウマが登場確定か。
しかし一番気になるのはあのKYが来るのか否か

396 :森崎名無しさん:2011/04/07(木) 11:24:18 ID:???
???さん「ライ滝スレについたぞ!」

397 :森崎名無しさん:2011/04/07(木) 23:52:28 ID:???
乙した〜

398 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/08(金) 01:16:31 ID:???
>>395-396
須派炉歩は中の人の趣味が大いに反映されております。具体的には任天堂携帯機猛プッシュとかそんな感じです
???「アトリームにだってサッカーはありましたよ……地球とは比較にならないほどレベルの高いサッカーがね……」
>>397
乙どうもです〜

FW→ダイヤ5→曹操、夏侯淵、張遼
MF→スペード6→劉備、関羽、張飛、趙雲
DF→クラブ2→孫権、孫策、周瑜


 二名ほど変更されてはいるが、三国のメンバーは概ね夏と同じであった。

献帝「FWは曹操、夏侯淵、そして張遼ぞ」

曹操「うむ」

夏侯淵「お任せなすって」

張遼「リョウライライ」

献帝「MFは劉関張に趙雲の四人で行く」

劉備「承知(孔明はクビか)」

関羽「応!」

張飛「雷門だか大門だか知らねえが纏めて吹き飛ばしてやるぜ!」

趙雲「はっ!」

399 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/08(金) 01:17:35 ID:???

献帝「そしてDFは孫権、孫策、周瑜じゃ」

孫権「hai!」

孫策「おうよ!」

周瑜「孔明がクビでメシウマ」

献帝「先にも述べたが敵の能力は未知数、決して侮ってはいかんぞ」

選手達『おう!』

献帝(ハァ……なんぞこういう時の息は合っておるのに普段はギスギスしているのであろうか)

 揃って声を出す一同を見ながら、献帝は内心で深くため息をつくのだった。



 時を同じくして雷門控え室。
 こちらでも試合前のミーティングが行われていた。
 指示を出しているのはサングラスをかけた壮年の監督、響木である。

400 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/08(金) 01:18:40 ID:???

響木「分かっていると思うが今日の相手は四強の一角、三国だ。だがこいつらは他三つに比べると実力は劣っている。
   夏に決勝まで行けたのはくじ運が良かったからだ。はっきりいって大した相手じゃない」

円堂「監督、それはちょっと相手を軽く見過ぎなんじゃないですか?」

 三国をこき下ろす響木にキャプテンの円堂がそう言うが、響木は特に気にした様子もなく今度は三国の攻略法を述べ始める。

響木「俺は事実を言ってるだけだ。いいか、向こうはそれ程パスを使ってこない。縦のパスは特にな。
   基本的に攻撃はドリブル中心だ。それさえ頭に入れとけば攻撃を遮断するのは難しくない。
   そして向こうの守備は笊。GKに至ってはポストの方がまだマシなレベルだ。
   県を制覇、全国を目指すのなら楽に勝たなければいけない相手なんだよ。いいな、全ての面で相手を圧倒するんだ。
   ではメンバーを発表する。フォーメーションは4-4-2。
   GKは円堂、FWは豪炎寺、染岡。DFは風丸、土門、壁山、栗松だ。そしてMFは……」


【分岐】
先着一名様で、

割と重要な分岐点→! card

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの絵柄で分岐します

ダイヤ、ハート→鬼道、一之瀬、マックス、少林
スペード、クラブ→鬼道、半田、マックス、少林
JOKER→???


今日はこれだけです
ではでは

401 :森崎名無しさん:2011/04/08(金) 01:19:20 ID:???
割と重要な分岐点→ スペードQ

402 :森崎名無しさん:2011/04/08(金) 01:25:35 ID:???
皇帝ペンギンシリーズはOKなんだろうかいろいろと……
乙でした

403 :森崎名無しさん:2011/04/08(金) 03:09:50 ID:???
撃てるかなら作中の雷門だと鬼道、一ノ瀬、豪炎寺のパターンと
鬼道、一ノ瀬、染岡さんのパターンがあったから
まあ多分鬼道、豪炎寺、染岡さんでも大丈夫なんじゃないかな

404 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/08(金) 11:12:25 ID:???
>>402-403
実は私引越したりなんだりでアニメの方は二期の最初の方までしか見れていません。設定はどっちかというとゲームの方重視です
なお流石に必殺技はキャプ森レベルまでマイルドになっています。オーラやらビームやら空飛ぶペンギンなんかは出ません。あしからず

割と重要な分岐点→スペードQ
→鬼道、半田、マックス、少林


響木「鬼道、半田、マックス、少林だ。いいな、さっきも言ったが三国は全国を目指すなら一捻りして然るべき相手だ。
   全力で叩き潰してこい」

円堂「よぉし、行くぞ皆ぁ!」

一同『おう!』

――――――――――――――――――――――――――――――

両チームのフォーメーションが判明しました

【三国高校】
BGM:「時の河」http://www.youtube.com/watch?v=qgtNMdZtJUQ

−−@−− @献帝
−−A−− A孫権
C−−−B C周瑜 B孫策
−−D−− D趙雲
−−−−−
G−I−E G関羽 I劉備 E張飛
−−−−−
F−H−J F夏侯淵 H曹操 J張遼

405 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/08(金) 11:13:28 ID:???

−H−J− H豪炎寺 J染岡
−−−−−
−I−G− I鬼道 Gマックス
E−−−F E少林 F半田
−−−−−
C−−−D C土門 D風丸
−A−B− A壁山 B栗松
−−@−− @円堂

【雷門高校】
BGM:「立ち上がリーヨ」http://www.youtube.com/watch?v=fp9Lr3CLf00&feature=related


判定はないですがひとまずこれだけ
とりあえず今年の雷門は一之瀬抜き=一期最終メンバー一歩手前状態という事になりました


406 :森崎名無しさん:2011/04/08(金) 11:18:30 ID:???
一ノ瀬と半田って、たぶんバビントンとバチスタくらいの差があるよね

407 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/08(金) 13:23:33 ID:???
ながれなーがーれーてー いつーか

408 :キャプテン岩見:2011/04/08(金) 16:56:12 ID:???
守備に定評のある満寵は出てこないのですか……
いや交代で出てくることを期待したい

409 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/09(土) 19:19:50 ID:???
>>406
アメリカ代表と日本選考漏れの差ですからねぇ
ともあれ雷門が勝ち上がってきた場合ある程度戦いやすくはなりました。ザ・フェニックスもなくなりましたし
>>407
きえゆくーとしーてーもー
やっぱり三国志といえばこれですよね
>>408
個人的にも曹洪とか徐晃とか丁奉、朱然に魏延等々出したい人山ほどいるんですが残念ながら……
誰か三国志舞台の外伝書いてくれないかなー(チラッ


実況「さあ、全国高校サッカー選手権大会神奈川予選一回戦もいよいよ大詰め。
   県内四強最後の一校三国高校と雷門高校の試合が間もなく始まろうとしています!
   夏には決勝まで駒を進めた三国高校、果たして他の四強と同じく初戦を制しこの冬こそ全国へと行けるのか。
   はやまた雷門高校が大物食いを果たすのか、注目の一戦です!」

滝「いよいよ始まるか」

 実況がまくしたてる中、観客席には二回戦の対戦相手を見極めるべく偵察にやってきた生田(仮)部員の姿があった。
 具体的には滝、魁、真司、敬介そして――

天道「……」

 天道の五人である。

魁「天道が来るなんて意外だな。天道って『誰が相手でも俺の敵ではない。だから偵察など必要ない』とか言いそうな感じなのに」

天道「確かに誰が相手だろうと俺の敵ではない。が、慢心して必要最低限の情報収集すら怠るほど俺は愚かではない」

真司「かっけー」

410 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/09(土) 19:20:54 ID:???

敬介「頑駄無、鉄之城、須派炉歩とやはり四強は圧倒的な強さだった。となれば三国を偵察しておくにこしたことはないからな。
   さて、果たしてこの試合はどちらが勝つのか……」

滝「普通に考えれば三国ですけど、噂が本当なら雷門が勝ってもおかしくないですからね。
  なんにしても他みたいなトンデモスコアにはならないと思いますよ」

 などと滝達が話していると、いよいよグラウンドに選手達が入場してきた。

実況「さあ両チーム選手達が入場してきました。
   なお手元の資料によりますと雷門の壁山君、栗松君、少林君は雷門中学の三年生との事です」

真司「中学生を三人も入れてるのか。よっぽど強いのか?」

天道「もしくは中学生を入れなければならない程深刻な人材不足か、だな」

 そして両チーム共に入場が済み、コイントスが行われる。


【分岐】
先着一名様で、

コイントス→! dice

と!とdiceの間のスペースを埋めて書き込んで下さい
奇数で三国ボール
偶数で雷門ボールになります

411 :森崎名無しさん:2011/04/09(土) 19:25:09 ID:???
コイントス→ 5

412 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/09(土) 19:56:30 ID:???
コイントス→5
→三国ボール


実況「コイントスの結果、三国ボールでのキックオフとなったようです。そして選手達がピッチに散らばり……」

ピィィィィィィィィィィィィィィィッ!!

実況「今ホイッスルが吹かれました!」

曹操「往くぞ! 先陣は私が切る!」

 ホイッスルが鳴るのと同時に、三国のセンターFW曹操がすぐさまドリブルで突撃を仕掛けてきた。
 それを雷門のツートップが迎え撃つ。

染岡「豪炎寺、さっさとボールを奪ってやろうぜ!」

豪炎寺「ああ!」

曹操「我が道を阻むのならば何人であろうと討ち倒す!」

413 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/09(土) 19:57:32 ID:???

【分岐】
先着二名様で、

【曹操→! card+ドリブル65=】

【豪炎寺→! card+タックル61+(人数補正+1)=
 染岡→! card+タックル60+(人数補正+1)=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→曹操、ドリブル突破
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(張遼がフォロー、夏侯淵がフォロー、ランダム)
≦−2→雷門、ボール奪取

【捕捉・補正】
▼曹操のカードがダイヤだった場合「頭脳的なドリブル(+3)」が発動します
▼曹操のカードがハート、スペードだった場合「強引なドリブル(+2)」が発動します
 「強引なドリブル」には2の吹っ飛び係数が付いています。数値の差2以上で勝利した場合相手が吹っ飛びます

▼豪炎寺のカードがダイヤ、ハートだった場合「バーニングタックル(+3)」が発動します
 「バーニングタックル」には2の吹っ飛び係数が付いています。数値の差2以上で勝利した場合相手が吹っ飛びます

▼染岡のカードがダイヤだった場合「ドラゴンタックル(+3)」が発動します
 「ドラゴンタックル」には2の吹っ飛び係数が付いています。数値の差2以上で勝利した場合相手が吹っ飛びます

▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります
▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい

414 :森崎名無しさん:2011/04/09(土) 19:59:22 ID:???
【曹操→ ハートK +ドリブル65=】



415 :森崎名無しさん:2011/04/09(土) 20:07:02 ID:???
【豪炎寺→ ハート10 +タックル61+(人数補正+1)=

416 :森崎名無しさん:2011/04/09(土) 20:09:16 ID:???
【豪炎寺→ ハートQ +タックル61+(人数補正+1)=
 染岡→ ダイヤ3 +タックル60+(人数補正+1)=】



417 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/09(土) 20:28:44 ID:???
曹操→ハートK+ドリブル65+(強引なドリブル+2)=80
豪炎寺→ハートQ+タックル61+(人数補正+1)+(バーニングタックル+3)=77
染岡→ダイヤ3+タックル60+(人数補正+1)+(ドラゴンタックル+3)=67
→曹操、ドリブル突破
▼この試合は両チームとも覚醒しません


豪炎寺「バーニングタックル!」

 ドリブルで突っ込んでくる曹操に対し、豪炎寺は炎の様に苛烈なタックルを放つ。

曹操「ほう、やるではないか。だが私を止めるにはまだ足りんな!」

 豪炎寺のタックルに僅かに驚きながらも曹操はなお余裕の表情で強引にドリブルを仕掛け、豪炎寺と染岡を纏めて吹き飛ばした。

豪炎寺「くっ!」

染岡「うおぁ!?」

実況「曹操君の強引なドリブル! 豪炎寺君と染岡君、これにはたまらず吹っ飛ばされた!」

滝「げぇ、吹っ飛ばされたっつても雷門のFWもかなりやるぞ」

敬介「そしてそのタックルを相手に突破の出来る三国の曹操。どちらが勝ち上がっても厄介な事になりそうだ」

鬼道「(監督は楽に勝てる相手の様な物言いをしていたが、この男は侮れん!)マックス、二人で当たるぞ!」

マックス「おう!」

 ツートップを吹き飛ばされた雷門であるが、今度は鬼道とマックスが曹操を囲む。

418 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/09(土) 20:29:52 ID:???

実況「中央を進む曹操君を阻もうと、鬼道君とマックス君がチェックに付く!」

曹操「のけ、雑魚共が!」

鬼道「言ってくれる!」


【分岐】
先着二名様で、

【曹操→! card+ドリブル65=】

【鬼道→! card+タックル64+(人数補正+1)=
 マックス→! card+タックル58+(人数補正+1)=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→曹操、ドリブル突破
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(張遼がフォロー、夏侯淵がフォロー、ランダム)
≦−2→雷門、ボール奪取

【捕捉・補正】
▼曹操のカードがダイヤだった場合「頭脳的なドリブル(+3)」が発動します
▼曹操のカードがハート、スペードだった場合「強引なドリブル(+2)」が発動します
 「強引なドリブル」には2の吹っ飛び係数が付いています。数値の差2以上で勝利した場合相手が吹っ飛びます

▼マックスのカードがダイヤ、ハートだった場合「クイックドロウ(+2)」が発動します

▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります
▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい

419 :森崎名無しさん:2011/04/09(土) 20:31:35 ID:???

【曹操→ クラブ2 +ドリブル65=】

420 :森崎名無しさん:2011/04/09(土) 20:59:08 ID:???
あげ

421 :森崎名無しさん:2011/04/09(土) 21:00:08 ID:???
【鬼道→ ハート8 +タックル64+(人数補正+1)=
 マックス→ スペード8 +タックル58+(人数補正+1)=】

422 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/09(土) 21:32:11 ID:???
曹操→クラブ2+ドリブル65=67
鬼道→ハート8+タックル64+(人数補正+1)=73
マックス→スペード8+タックル58+(人数補正+1)=67
→雷門、ボール奪取


鬼道「フッ、随分と直線的なドリブルだ。そんな素直なドリブルで俺を抜けると思わない方が良い」

曹操「むぅ!?」

 先程と同じく強引なドリブルを仕掛けようとする曹操であったが、鬼道は高速で曹操に急接近。
 曹操がパワープレイに移るよりも早く足元のボールを掠め取った。

実況「鬼道君、曹操君からボールを奪う!」

天道「あの十番(鬼道)、外見は奇抜だがプレイ自体は堅実だな。そして上手い」

滝「てかゴーグルはまあ百歩譲って良いとして、マントはありなのか?」

魁「注意もされてないしありなんじゃないの。なんか納得いかないけど」

 ボールを奪った鬼道は素早く状況を確認する。

鬼道「(豪炎寺と染岡はまだ体勢が整っていないか。そして監督の話では奴らはパスを余り使わないという話だった。とすれば……)
   来い少林! ワンツーだ!」

少林「は、はい!」

実況「鬼道君、少林君とワンツーで切り込んでいく!」

423 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/09(土) 21:33:15 ID:???

関羽「くっ、ワンツーか……だが通さぬ!」

趙雲「お供します!」

 このワンツーをカットしようと関羽君と趙雲君が動く。


【分岐】
先着一名様で、

【鬼道→! card+ワンツー64=
 少林→! card+ワンツー58=
 関羽→! card+パスカット60+(人数補正+1)=
 趙雲→! card+パスカット60+(人数補正+1)=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→曹操、ドリブル突破
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(張遼がフォロー、夏侯淵がフォロー、ランダム)
≦−2→雷門、ボール奪取

【捕捉・補正】
▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい

424 :森崎名無しさん:2011/04/09(土) 21:40:02 ID:???
【鬼道→ ハート8 +ワンツー64=
 少林→ スペード6 +ワンツー58=
 関羽→ ハートA +パスカット60+(人数補正+1)=
 趙雲→ クラブ4 +パスカット60+(人数補正+1)=】

425 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/09(土) 21:44:42 ID:???

今更ですが結果が間違ってました
正しくは以下の通りです

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→雷門、ワンツー突破
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(豪炎寺がフォロー、ランダム、劉備がフォロー)
≦−2→三国、ボール奪取

426 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/09(土) 21:57:18 ID:???
鬼道→ハート8+ワンツー64=72
少林→スペード6+ワンツー58=64
関羽→ハートA+パスカット60+(人数補正+1)=62
趙雲→クラブ4+パスカット60+(人数補正+1)=65
→雷門、ワンツー突破


鬼道(思ったよりは反応が良いが、やはりお粗末な動きだな)

関羽「おのれ……!」

趙雲「速い!」

実況「鬼道君と少林君、素早いワンツーで関羽君と趙雲君を突破! 残るはDFとキーパーのみです!」

魁「あのゴーグル男、マジに強い!」

敬介「ああ。生半可な守備は通用しなさそうだ」

鬼道(さて、吹き飛ばされて出遅れた分豪炎寺のファイアトルネードは使えないな。
   ここは染岡か俺が直接狙うか、もしくは……)

427 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/09(土) 21:58:32 ID:???

【分岐】
先着一名様で、

鬼道の判断→! card

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数字で分岐します

ダイヤ→ここは染岡だな
ハート→ドリブルゴールを狙ってみるか
スペード→ツインブースト!
クラブ→……半田に任せてみるか
JOKER→イナズマブレイクだ!

428 :森崎名無しさん:2011/04/09(土) 21:58:52 ID:???
鬼道の判断→ クラブ10

429 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/09(土) 22:19:22 ID:???
鬼道の判断→クラブ10
→……半田に任せてみるか


半田「鬼道、俺だ!」

鬼道「半田?」

 さてどうしたものかと思考を巡らせる鬼道の耳に、雷門右SHを務める半田の声が飛び込んで来た。
 見れば既に半田は三国PA内に入り込んでおり、手を上げながらハイボールを要求している。

鬼道「(確実に点を取っておきたい場面ではあるが……これを無視するのもモチベーションに関わるか)よし、行け半田!」

実況「鬼道君、PA内の半田君に向けてハイボールを上げる! この試合最初のシュートです!」

半田「よし、先制点は俺が決める!」

孫策「させんぜ!」

 ボールに合わせて半田が飛び上がり、クリアーをしようとする孫策がそれに続く。

孫権「クリアーは兄上に任せて私はブロックに備えるZE!」

献帝「何故かはわからぬがあの者のシュートなら余でも止められそうな気がする」

430 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/09(土) 22:20:26 ID:???

【分岐】
先着一名様で、

【半田→! card+ローリングキック63=
 孫策→! card+高クリアー63+(人数補正+1)=
 孫権→! card+ブロック63+(人数補正+1)=
 献帝→! card+パンチング63=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→なにィ、半田が決めた!?
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(マックスがねじ込みに、コーナーキック、ランダム)
≦−2→三国、シュート阻止

【捕捉・補正】
▼孫策のカードがダイヤ、ハートだった場合「大旋風クリアー(+2)」が発動します
 「大旋風クリアー」には4の吹っ飛び係数が付いています。数値の差4以上で勝利した場合相手が吹っ飛びます

▼孫権のカードがダイヤ、ハートだった場合スキル「鉄壁の男(+3)」が発動します
 このスキルは他の必殺技・スキルと重複します
▼孫権のカードがダイヤだった場合「長江ブロック(+4)」が発動します

▼献帝のカードがダイヤ、ハートでセービング、飛び出しに失敗した場合「たすけてそーそー」が発動します

▼シュートをブロックしきれなかった場合でも、シュート力−ブロック力=2〜4だった場合はシュートの威力が−1されます
▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい

431 :森崎名無しさん:2011/04/09(土) 22:21:36 ID:???
【半田→ JOKER +ローリングキック63=
 孫策→ ハートA +高クリアー63+(人数補正+1)=
 孫権→ クラブ6 +ブロック63+(人数補正+1)=
 献帝→ JOKER +パンチング63=】

432 :森崎名無しさん:2011/04/09(土) 22:28:12 ID:???
ちょw

433 :森崎名無しさん:2011/04/09(土) 22:39:38 ID:???
献帝「董卓さえ居なけりゃこんなモンよ!」

434 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/09(土) 22:50:49 ID:???
>>432-433
前の時といい献帝には何か憑いてるんでしょうかw

半田→JOKER+ローリングキック63=78
孫策→ハートA+高クリアー63+(人数補正+1)+(大旋風クリア―+2)=67
孫権→クラブ6+ブロック63+(人数補正+1)=70
献帝→JOKER+パンチング63=78
→コーナーキック


 雷門サイドハーフ半田真一。別名半端真一。何をやっても中途半端。
 今もスタメンで試合に出られてはいるが、後一人使える選手が入ればベンチ行きほぼ確実と言われている男である。

半田「(だがそんな半端な人生とも今日でオサラバだ! このシュートを決めて俺は輝く!)うおおおおおっ! ローリングキック!!」

 当然そんな扱いに本人が満足しているはずもなく、彼は飛躍しようと今日まで隠れて研鑽を重ね続けてきた。
 今まさに放とうとしている必殺技、ローリングキックもその賜物と言える。
 空中で体を一回転させ、遠心力を乗せた蹴りをボールに叩きこむ。これが半田の編み出した必殺技、ローリングキックである。

孫策「うおっ!? 速ぇ!?」

孫権「ポポポポーン!?」

 気合と共に放たれたローリングキックは孫策、孫権に反応出来ない程のスピードで三国ゴールに襲いかかった。

鬼道「よし、あのスピードなら!」

曹操「いかん!」

 これは決まったと雷門の選手、そして敵である三国の選手まで確信するのだが……

435 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/09(土) 22:51:50 ID:???

献帝「ぬ か せ ぬ !」

 シュートコースに普段からは想像も出来ない程の俊敏な動きで献帝がダイブ。
 パンチングでボールを弾き飛ばす事に成功した。

半田「な、なにィ!?」

劉備「馬鹿なっ!?」

実況「献帝君ファインセーブ! ギリギリの所で半田君のローリングキックを弾きました!
   ボールはゴールラインを割り、コーナーキックとなります!」

滝「おお、夏の時も思ったがあのキーパー中々やりやがる」

真司「あの地味顔の鋭いシュートをパンチングで防ぐんだもんな。戦う事になったら結構手強いだろうなぁ」

 そして雷門のコーナーキック。蹴るのは少林である。

少林「うーん、どうしよう……」

436 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/09(土) 22:52:52 ID:???

【分岐】
先着一名様で、

どうする少林→! card

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数字で分岐します

ダイヤハート→少林「当然ここは豪炎寺さんに高い球だ!」
スペード、クラブ→風丸「待て、キッカーは俺がやる」
JOKER→???

437 :森崎名無しさん:2011/04/09(土) 22:53:52 ID:???
どうする少林→ ダイヤ8


438 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/09(土) 23:04:46 ID:???
どうする少林→ダイヤ8
→少林「当然ここは豪炎寺さんに高い球だ!」


少林「……って、別に悩む事もないや。豪炎寺さん!」

実況「少林君が蹴ったボールは真っ直ぐ雷門のエースストライカー豪炎寺君の元へ飛んでいく!」

豪炎寺「決める!」

 ボールが自分の方へと飛んできたのを視認すると、豪炎寺は飛び上がりながら空中で二、三度高速回転をする。

献帝「はわわ……誰ぞブロックかクリアーに行ける者はおらぬか!?」

 明らかに半田のローリングキックとはケタ違いの威圧感を感じ、慌てふためきながら叫ぶ献帝。
 果たしてその声に応えられる者はいるのか。


【分岐】
先着一名様で、

【孫権→! dice
 孫策→! dice
 周瑜→! dice
 趙雲→! dice】

と!とdiceの間のスペースを埋めて書き込んで下さい
出た数字が3以上だった場合ブロック、もしくはクリアーに参加出来ます

439 :森崎名無しさん:2011/04/09(土) 23:09:38 ID:???
【孫権→ 6
 孫策→ 3
 周瑜→ 3
 趙雲→ 3


440 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/09(土) 23:22:28 ID:???
孫権→6
孫策→3
周瑜→3
趙雲→3
→全員参加


孫権「ブロックは任せろー」(バリバリ

孫策「今度はきっちりクリアーしてやんぜ!」

周瑜「読み通りだ」(キリッ

趙雲「俺もいるぞ!」

 ここで九番をどフリーにするほど三国守備陣は抜けてはいない。
 一斉に豪炎寺のシュートを防ごうとそれぞれが動いた。

実況「当然三国もこれを読んでいる! 守備陣が揃ってシュートを阻止に向かった!」

 その守備陣の動きを見ながらも、豪炎寺は怯むことなくシュートを放とうとする。

豪炎寺「上等だ、防げるものなら防いでみろ! ファイア……トルネェェェェェェド!!」

441 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/09(土) 23:23:38 ID:???
【分岐】
先着一名様で、

【豪炎寺→! card+ファイアトルネード72=
 孫策→! card+高クリアー63+(人数補正+2)=
 周瑜→! card+高クリアー60+(人数補正+2)=
 趙雲→! card+高クリアー62+(人数補正+2)=
 孫権→! card+ブロック63+(人数補正+2)=
 献帝→! card+パンチング63=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→豪炎寺のファイアトルネードが三国ゴールに突き刺さる!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(染岡がねじ込みに、コーナーキック、ランダム)
≦−2→三国、シュート阻止

【捕捉・補正】
▼「ファイアトルネード」には3の吹っ飛び係数が付いています。数値の差3以上で勝利した場合相手が吹っ飛びます

▼孫策のカードがダイヤ、ハートだった場合「大旋風クリアー(+2)」が発動します
 「大旋風クリアー」には4の吹っ飛び係数が付いています。数値の差4以上で勝利した場合相手が吹っ飛びます

▼孫権のカードがダイヤ、ハートだった場合スキル「鉄壁の男(+3)」が発動します
 このスキルは他の必殺技・スキルと重複します
▼孫権のカードがダイヤだった場合「長江ブロック(+4)」が発動します

▼献帝のカードがダイヤ、ハートでセービング、飛び出しに失敗した場合「たすけてそーそー」が発動します

▼シュートをブロックしきれなかった場合でも、シュート力−ブロック力=2〜4だった場合はシュートの威力が−1されます
▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります
▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい

442 :森崎名無しさん:2011/04/09(土) 23:24:09 ID:???
【豪炎寺→ ダイヤ5 +ファイアトルネード72=
 孫策→ ハート6 +高クリアー63+(人数補正+2)=
 周瑜→ クラブA +高クリアー60+(人数補正+2)=
 趙雲→ スペードK +高クリアー62+(人数補正+2)=
 孫権→ クラブ2 +ブロック63+(人数補正+2)=
 献帝→ ハート9 +パンチング63=】


443 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/09(土) 23:50:44 ID:???
豪炎寺→ダイヤ5+ファイアトルネード72=77
孫策→ハート6+高クリアー63+(人数補正+2)+(大旋風クリアー+2)=73
周瑜→クラブA+高クリアー60+(人数補正+2)=63
趙雲→スペードK+高クリアー62+(人数補正+2)=77
孫権→クラブ2+ブロック63+(人数補正+2)=67
献帝→ハート9+パンチング63=72
→ボールはこぼれ球に。コーナーキック


豪炎寺「うおおおおおっ!」

 雄たけびと共に豪炎寺の左足がボールに叩きつけられる。

孫策「ぬあぁっ!?」

 その破壊力や凄まじく、ボール越しにクリアーしようとしていた孫策を容易く吹き飛ばすほどの物であったが……

趙雲「命に代えても先制点は渡さん!」

豪炎寺「なっ!?」

 続けてクリアーに向かった趙雲がオーバーヘッドで足をボールに叩きつけ、シュートが放たれる前にボールを弾く事に成功させたのだ。

劉備「おお、流石は子竜ぞ」

実況「あっと! 三国、今度は趙雲君がファインプレイ! 豪炎寺君のファイアトルネードを防ぐ事に成功しました!
   しかしボールは再びラインを割ってコーナーキック。三国、ピンチが続きます!」

444 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/09(土) 23:51:45 ID:???

敬介「防がれこそしたがあのシュート……」

天道「ああ。かなりの威力だ」

魁(なんか気に食わないなあいつ。技がファイアだし……なにより声が気に入らない。悪すぎる)

滝「ま、なんにしても防がれちゃどうしようもない。このまま雷門が攻めあぐねてるようなら遠くない内に三国に流れが傾くな」

 その事はグラウンド上の選手達も重々承知している。
 ここでなんとしても先制点を取ろうと雷門キャプテンの円堂は味方に向かって指示を送った。


【分岐】
先着一名様で、

二度目のコーナーキック→! card

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数字で分岐します

ダイヤ→豪炎寺、今度はアレを使うんだ!
ハート、スペード→ショートコーナーで染岡に渡すんだ!
クラブ→風丸を上げてアレを使わせよう
JOKER→???

445 :森崎名無しさん:2011/04/09(土) 23:56:39 ID:???
二度目のコーナーキック→ スペードJ

446 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/10(日) 00:18:07 ID:???
二度目のコーナーキック→スペードJ
→ショートコーナーで染岡に渡すんだ!


半田(円堂がサインを送ってるな。あれは……『染岡に渡せ』か。確かにこんな序盤に豪炎寺を酷使するわけにもいかないもんな)

 円堂の指示が妥当だったことから、キッカーの半田も特に反発することなく指示に従う事にした。

実況「さあ、雷門の右コーナーキック。キッカーは半田君ですが果たして何を狙うのでしょうか?」

ピィィッ!

半田「頼むぞ、染岡!」

実況「半田君ここはショートコーナー! 雷門もう一人のFW染岡君にボールを預けました」

染岡「へっ! そう何度もマグレで俺達のシュートを防げると思うんじゃねえぞ!」

 ボールを受け取った染岡は即座に右足を振りかぶり、シュートの体勢を取る。

孫策「ブロックはあんま得意じゃねえが、気合で防ぐぜ!」

孫権「ポォウ!」

献帝「今度もしょぼいシュートでありますように!」

447 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/10(日) 00:19:12 ID:???

染岡「残念だったな、俺のシュートは温くねえぞ! おおおおお、ドラゴンクラッシュ!」


【分岐】
先着一名様で、

【染岡→! card+ドラゴンクラッシュ69=
 孫策→! card+ブロック57+(人数補正+1)=
 孫権→! card+ブロック63+(人数補正+1)=
 献帝→! card+パンチング63=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→染岡さんのドラゴンクラッシュが三国ゴールに突き刺さる!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(豪炎寺がねじ込みに、コーナーキック、ランダム)
≦−2→三国、シュート阻止

【捕捉・補正】
▼「ドラゴンクラッシュ」には4の吹っ飛び係数が付いています。数値の差4以上で勝利した場合相手が吹っ飛びます

▼孫権のカードがダイヤ、ハートだった場合スキル「鉄壁の男(+3)」が発動します
 このスキルは他の必殺技・スキルと重複します
▼孫権のカードがダイヤだった場合「長江ブロック(+4)」が発動します

▼献帝のカードがダイヤ、ハートでセービング、飛び出しに失敗した場合「たすけてそーそー」が発動します

▼シュートをブロックしきれなかった場合でも、シュート力−ブロック力=2〜4だった場合はシュートの威力が−1されます
▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります
▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい

448 :森崎名無しさん:2011/04/10(日) 00:21:16 ID:???
【染岡→ クラブ8 +ドラゴンクラッシュ69=
 孫策→ スペード4 +ブロック57+(人数補正+1)=
 孫権→ クラブA +ブロック63+(人数補正+1)=
 献帝→ クラブ6 +パンチング63=】


449 :森崎名無しさん:2011/04/10(日) 00:21:24 ID:???
【染岡→ JOKER +ドラゴンクラッシュ69=
 孫策→ スペード6 +ブロック57+(人数補正+1)=
 孫権→ スペード7 +ブロック63+(人数補正+1)=
 献帝→ ハートJ +パンチング63=】

トウタク「わし、史実だと優秀な軍人なんじゃよ」

450 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/10(日) 00:26:30 ID:???
>>449
良くも悪くも演技の影響力は大きいですよねぇ

染岡さんがヘタれずに先制点を叩きこんで中の人が立ち上がリーヨした所で今日はここまで
しかし三国は毎度与えられたスペック以上に堅いなぁ。ファイアトルネードで失点すると思ってたのに

451 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/10(日) 18:15:58 ID:???
染岡→クラブ8+ドラゴンクラッシュ69=77
孫策→スペード4+ブロック57+(人数補正+1)=62
孫権→クラブA+ブロック63+(人数補正+1)=65
献帝→クラブ6+パンチング63=69
→染岡さんのドラゴンクラッシュが三国ゴールに突き刺さる!


 染岡の放ったドラゴンクラッシュは一直線に三国ゴールに向かって突き進んでいった。
 何の小細工もない強烈な弾丸シュートは進路を阻む邪魔者達を容赦なく吹き飛ばしていく。

孫策「うぐっ!」

孫権「さよなライオン!」

献帝「おぅふ」

 孫策と孫権を吹き飛ばし、必死に飛んだ献帝をあっけなく宙に舞わせた末にドラゴンクラッシュはゴールネットに突き刺さった。

染岡「へっ! 見たか。これが雷門の点取り屋、染岡竜吾のシュートだぜ!」

ピィィィィィッ!!


三国0-1雷門


実況「ゴール! 前半八分、二度のコーナーキックの末に雷門が先制点を挙げました! 三国、まさかのビハインドです!」

452 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/10(日) 18:17:00 ID:???

滝「ピンク坊主(染岡)の方はグラウンダー技持ちか。
  さっきのツンツン(豪炎寺)はダイレクトに強いタイプみたいだし、中々バランスの良いツートップだ」

真司「どっちも茂なら止められるだろうけど連発されるのも不味い威力だよなぁ」

敬介(さっきのダイレクトは俺かジローで止めて茂の負担を減らすしかないな)

 観客席の面子がそれぞれ感想を述べる一方、グラウンドでは雷門の選手達が揃って染岡を祝福していた。

半田「ナイスシュートだ染岡!」

鬼道「少々手こずったがここで点を取れたのは大きい。良く決めてくれた」

染岡「へっ、点取り屋として当然の仕事をしたまでだぜ。おおし、この後も俺と豪炎寺でガンガン点を取ってやる!」

豪炎寺「ああ。俺も二度ミスる気はない。任せてくれ」

円堂「よぉーし、このままこっちのペースで押し切るぞ!」

一同『おう!』

 雷門一同が勢いに乗る中、試合が再開される。

453 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/10(日) 18:18:01 ID:???

【分岐】
先着一名様で、

【試合時間→8+! num
 プレイエリア→! area
 ボール争い、三国→! card+(ボール所持+2)
 ボール争い、雷門→! card】

と書き込んでください。数値で分岐します
出た数字分だけ試合時間は進み、ボール争いの数字の大きかった方がボールを確保します。同数の場合三国ボールになります
0は十分として扱います

454 :森崎名無しさん:2011/04/10(日) 18:26:07 ID:???
【試合時間→8+ 6
 プレイエリア→ 自陣左サイド
 ボール争い、三国→ スペードA +(ボール所持+2)
 ボール争い、雷門→ ハート10

455 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/10(日) 19:18:46 ID:???
試合時間→8+6=前半14分
プレイエリア→ 自陣左サイド
ボール争い、三国→スペードA+(ボール所持+2)
ボール争い、雷門→ハート10
→雷門ボール


 その後試合は一進一退の攻防が続き六分が経過した。
 そして前半14分、雷門左サイド。

土門「そーら、キラースライドォ!」

夏侯淵「ぬぅ!? あっしのドリブルを止めるとは!」

 長身で顎の特徴的な雷門の左SB、土門が強烈なタックルでボールを奪い取る。

実況「土門君のキラースライドが炸裂! 夏侯淵君吹っ飛んだ!」

魁「うわ、凄いタックルだ」

滝「まあそれでも抜けないこたないな。しかもファウルすれすれのタックルだし反則もらえりゃしめたもんだ」

土門「さて、奪ったは良いがどうしたもんかね」

456 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/10(日) 19:19:53 ID:???

【分岐】
先着一名様で、

土門の判断→! card

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数字で分岐します

ダイヤ、ハート→サイドチェンジで風丸に渡すとしますか
スペード→鬼道ちゃん、あとよろしく!
クラブ→たまには俺も上がりますか!
JOKER→ん? 選手交代?

457 :森崎名無しさん:2011/04/10(日) 19:21:28 ID:???
土門の判断→ スペード10

458 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/10(日) 19:33:33 ID:???

土門の判断→スペード10
→鬼道ちゃん、あとよろしく!


土門「向こうは攻撃力が高いって話だし風丸を上げると万一って事があるな。じゃ、ここは順当に……鬼道!」

 前線の鬼道に向けてパスを送る土門だったが、ここまでの展開で鬼道を危険と認識していた三国もただではボールを渡させない。
 このパスをカットするべく劉備が動いた。

劉備「させぬ! すぐに奪って攻撃を続行してくれる!」


【分岐】
先着一名様で、

【土門→! card+パス63=
 劉備→! card+パスカット57=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→土門のパスが鬼道に渡るが……
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(少林がフォロー、ランダム、曹操がフォロー)
≦−2→劉備がボールを奪う!

【捕捉・補正】
▼劉備のカードがダイヤだった場合「雌雄一対の剣(+4)」が発動します

▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい

459 :森崎名無しさん:2011/04/10(日) 20:04:03 ID:???
土門→ ダイヤ4 +パス63=
 劉備→ ハート10 +パスカット57=

460 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/10(日) 20:04:57 ID:???
申し訳ありませんが【】がないので>459は無効となります
どなたか引き直しをお願いします

461 :森崎名無しさん:2011/04/10(日) 20:06:00 ID:???
【土門→ ダイヤ2 +パス63=
 劉備→ スペードA +パスカット57=】



462 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/10(日) 20:31:00 ID:???
土門→ダイヤ2+パス63=65
劉備→スペードA+パスカット57=58
→土門のパスが鬼道に渡るが……


劉備「くっ、届かぬ!」

土門(お、あのパスでも通るのか。こりゃパスで攻めるのが吉だな)

実況「劉備君必死に飛ぶが届かない! ボールは鬼道君に渡りました!」

滝「三国はパスカットド下手な奴ばっかだな」

天道「ああ。奴らが勝ち上がってきた場合はパスメインで攻めた方が良さそうだ」

魁(俺パスカット三国の連中と似たようなもんなんだよな……)

真司(同じく)

 劉備にカットされることなくパスは真っ直ぐに鬼道の元へと飛び、鬼道はボールをトラップするが……

関羽「行くぞ子竜! 共に奴を討ち倒す!」

趙雲「はっ! 援護はお任せ下さい!」

実況「ボールをトラップした鬼道君へ間髪いれずに関羽君と趙雲君がタックルに向かう!」

463 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/10(日) 20:32:25 ID:???

鬼道「パスを出される前に潰そうという魂胆か。悪いが俺もパスよりはドリブルの方が得意だ」


【分岐】
先着一名様で、

【鬼道→! card+ドリブル65=
 関羽→! card+タックル63+(人数補正+1)=
 趙雲→! card+タックル60+(人数補正+1)=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→鬼道、ドリブル突破
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(マックスがフォロー、ランダム、周瑜がフォロー)
≦−2→三国、ボール奪取

【捕捉・補正】
▼鬼道のカードがダイヤ、ハートだった場合「イリュージョンボール(+4)」が発動します
▼鬼道のカードがスペードだった場合「華麗なドリブル(+2)」が発動します

▼関羽のカードがダイヤだった場合「ドラゴンタックル(+3)」が発動します
 「ドラゴンタックル」には2の吹っ飛び係数が付いています。数値の差2以上で勝利した場合相手が吹っ飛びます

▼趙雲のカードがダイヤだった場合「ドラゴンタックル(+3)」が発動します
 「ドラゴンタックル」には2の吹っ飛び係数が付いています。数値の差2以上で勝利した場合相手が吹っ飛びます

▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります
▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい

464 :森崎名無しさん:2011/04/10(日) 20:37:40 ID:???

【鬼道→ クラブ8 +ドリブル65=
 関羽→ スペードK +タックル63+(人数補正+1)=
 趙雲→ スペード4 +タックル60+(人数補正+1)=】



465 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/10(日) 21:01:27 ID:???
鬼道→クラブ8+ドリブル65=73
関羽→スペードK+タックル63+(人数補正+1)=77
趙雲→スペード4+タックル60+(人数補正+1)=65
→三国、ボール奪取
▼この試合は両チームとも覚醒しません


関羽「おうりゃー!」

鬼道「速い!?」

 技を使われるよりも早く関羽は鬼道に迫り、ボールを奪い取る。

実況「関羽君鋭いタックル! そう簡単に主導権は渡しません!」

天道「やるな」

真司「負けてるっていっても流石に四強とか言われてるだけあるなぁ」

関羽「良し、往くぞ!」

 ボールを奪った関羽はすぐにドリブルで反撃を開始した。

実況「関羽君すぐさま攻撃に転じます! 早い段階で同点に追い付きたい三国、この攻撃は成功するのでしょうか!」

466 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/10(日) 21:03:35 ID:???

 攻め上がる関羽に対抗するのは先程夏侯淵を止めたSB土門。

土門「鬼道を止めるなんてやるじゃないか。だがこの先は通行止めだぜ!」

関羽「ならば押し通るまで!」


【分岐】
先着一名様で、

【関羽→! card+ドリブル64=
 土門→! card+タックル64=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→同点のチャンスですよ
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(夏侯淵がフォロー、ランダム、壁山がフォロー)
≦−2→俺がファンタジスタだ!

【捕捉・補正】
▼関羽のカードがダイヤ、ハートだった場合「千里行(+2)」が発動します
 「千里行(+2)」には2の吹っ飛び係数が付いています。数値の差2以上で勝利した場合相手が吹っ飛びます

▼土門のカードがダイヤ、クラブだった場合「キラースライド(+3)」が発動します
 「キラースライド」には2の吹っ飛び係数が付いています。数値の差2以上で勝利した場合相手が吹っ飛びます
▼土門はスキル「ファンタジスタ(自称)」の効果でAを引いた場合同一マークの10として扱います

▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります
▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい

467 :森崎名無しさん:2011/04/10(日) 21:10:18 ID:???
【関羽→ スペード4 +ドリブル64=
 土門→ ハート5 +タックル64=】

468 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/10(日) 21:21:50 ID:???
関羽→スペード4+ドリブル64=68
土門→ハート5+タックル64=69
→ボールはこぼれ球に。壁山がフォロー


関羽「成敗!」

土門「なにが成敗だ!」

 強引に突破を図る関羽と、同じく強引にボールを奪おうとする土門。
 実力の拮抗した両者がぶつかり合った結果――

関羽「うぬっ!」

土門「ええいっ!」

実況「こぼれ球になったー!」

魁「両方ともやるなぁ」

敬介「ああ。二回戦は厳しい戦いになりそうだ」

 弾かれたボールは中央の方へと転がり、雷門左CBの巨漢壁山がフォローした。

円堂「壁山、とにかくロングキックだ!」

壁山「ラジャーっす!」

曹操「おのれ!」

469 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/10(日) 21:23:20 ID:???

 キープ力が壊滅的な壁山は即座に前線に向けてロングキックを叩きこみ、試合は再びこう着状態に陥った。


【分岐】
先着一名様で、

【試合時間→20+! num
 プレイエリア→! area
 ボール争い、三国→! card
 ボール争い、雷門→! card】

と書き込んでください。数値で分岐します
出た数字分だけ試合時間は進み、ボール争いの数字の大きかった方がボールを確保します。同数の場合更に判定が発生します
0は十分として扱います

470 :森崎名無しさん:2011/04/10(日) 21:24:43 ID:???
【試合時間→20+ 2
 プレイエリア→ 相手陣右コーナー付近
 ボール争い、三国→ クラブK
 ボール争い、雷門→ スペードJ


471 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/10(日) 21:42:33 ID:???
試合時間→20+2=前半22分
プレイエリア→ 相手陣右コーナー付近
ボール争い、三国→クラブK
ボール争い、雷門→スペードJ
→三国ボール

 ロングキックで危機を脱したかに見えた雷門であったが、すぐさまピンチが再来する。
 壁山が勢いよく蹴ったボールを悪い事に三国ボランチの趙雲にフォローされ、体勢の整っていない左サイドを再び突かれたのだ。

夏侯淵「そう何度も負けるあっしじゃありやせんぜ」

土門「なろっ!」

 なんとか土門が突破を阻止しようとするが、今度は三国FW夏侯淵が渋いドリブルで借りを返す。

実況「夏侯淵君が土門君を突破! 前半も折り返しの22分、三国同点の絶好機です!」

夏侯淵「さて、どうしやしょうか……」


【分岐】
先着一名様で、

夏侯淵の判断→! card

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数字で分岐します

ダイヤ、ハート→受けてみなせえあっしのアローシュート!
スペード→殿(曹操)に低いパスでさぁ
クラブ→殿(曹操)にグラウンダーのパスでさぁ
JOKER、クラブA→これがこの世に存在する究極のシュート、トルネードアロースカイウイングシュートでさぁ!

472 :森崎名無しさん:2011/04/10(日) 22:05:31 ID:???
夏侯淵の判断→ クラブ3

473 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/10(日) 22:45:20 ID:???
夏侯淵の判断→クラブ3
→殿(曹操)にグラウンダーのパスでさぁ


夏侯淵「この状況……あっしが出しゃばる場面じゃありやせんな。殿、後は頼みまさぁ」

 夏侯淵はPA内に駆けこんできた曹操に向けてグラウンダーのパスを送る。

実況「夏侯淵君ここでパス! ボールはPA内の曹操君に渡りました!」

曹操「決める! そしてこの試合を私色に染め上げる!」

実況「曹操君当然シュートの体勢! なお激しく余談ですが中の人は男性声優だと松本保典がぶっちぎりで好きだそうです!」

滝「本当に激しい余談だなオイ」

 ともあれシュートの体勢に入った曹操を迎え撃つべく、雷門の守備陣も動き出した。

壁山「させないっす!」

栗松「止めるでヤンス!」

円堂「皆が苦労して取ってくれた先制点、簡単にふいにさせるか!」

曹操「止められるものなら止めてみるが良い! グランーキャノンッ!!」

474 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/10(日) 22:46:24 ID:???

【分岐】
先着一名様で、

【曹操→! card+グランキャノン71=
 壁山→! card+ブロック65+(人数補正+1)=
 栗松→! card+ブロック58+(人数補正+1)=
 円堂→! card+ゴッドハンド70=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→曹操のグランキャノンが三国ゴールに突き刺さる!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(張遼がねじ込みに、コーナーキック、ランダム)
≦−2→雷門、シュート阻止

【捕捉・補正】
▼「グランキャノン」には3の吹っ飛び係数が付いています。数値の差3以上で勝利した場合相手が吹っ飛びます

▼壁山のカードがダイヤ、ハートだった場合「ザ・ウォール(+5)」が発動します

▼栗松のカードがクラブだった場合スキル「シュート避け」で強制敗北するかわりにガッツを消費せず、吹っ飛びません

▼シュートをブロックしきれなかった場合でも、シュート力−ブロック力=2〜4だった場合はシュートの威力が−1されます
▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります
▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい

475 :森崎名無しさん:2011/04/10(日) 22:50:47 ID:???
【曹操→ クラブK +グランキャノン71=
 壁山→ スペード6 +ブロック65+(人数補正+1)=
 栗松→ JOKER +ブロック58+(人数補正+1)=
 円堂→ ハートQ +ゴッドハンド70=】

476 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/10(日) 22:57:21 ID:???

曹操がギリギリで同点ゴールを決めた所で今日はここまで
最後にこれだけお願いします


【分岐】
先着一名様で、

【試合時間→23+! num
 プレイエリア→! area
 ボール争い、三国→! card
 ボール争い、雷門→! card+(ボール所持+2)】

と書き込んでください。数値で分岐します
出た数字分だけ試合時間は進み、ボール争いの数字の大きかった方がボールを確保します。同数の場合雷門ボールになります
0は十分として扱います


ではでは〜
……しかしブロック技が全く発動しないなぁ

477 :森崎名無しさん:2011/04/10(日) 23:13:05 ID:???
【試合時間→23+ 2
 プレイエリア→ センターサークル付近
 ボール争い、三国→ ハートA
 ボール争い、雷門→ ダイヤ6 +(ボール所持+2)】

478 :森崎名無しさん:2011/04/11(月) 01:03:06 ID:???
乙ですー

479 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/11(月) 21:05:49 ID:???
>>478
乙感謝です〜

曹操→クラブK+グランキャノン71=84
壁山→スペード6+ブロック65+(人数補正+1)=72
栗松→JOKER+ブロック58+(人数補正+1)=74
円堂→ハートQ+ゴッドハンド70=82
→曹操のグランキャノンが三国ゴールに突き刺さる!
▼この試合は両チームとも覚醒しません

試合時間→23+2=前半25分
プレイエリア→センターサークル付近
ボール争い、三国→ハートA
ボール争い、雷門→ダイヤ6+(ボール所持+2)
→雷門ボール


曹操「ちぃぃえりゃぁぁぁぁぁっ!!」

 雄叫びと共に放たれたシュート、グランキャノンはブロックに来た壁山、栗松をいともたやすく吹き飛ばす。

壁山「うわーっす!?」

栗松「ヤンス〜!」

円堂「壁山っ、栗松! くそっ……決めさせてたまるかぁっ! ゴッドハンドッ!!」

 吹き飛ばされる仲間を目の当たりにし、円堂は全身全霊を込めた必殺のセービングでボールに飛び付く。
 そして、円堂が伸ばした右腕はがっしりとボールを掴み取った。
 ……が、キャッチされても尚曹操のシュートは死んではいなかった。

480 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/11(月) 21:06:50 ID:???

円堂「くっ!? なんて威力だ!」

 円堂のキャッチによって威力を大幅に削がれながらもボールは僅かずつ前へと進んでいき――

円堂「あ……」

 ゴールラインを数p越えた所でようやくボールは完全に停止した。

ピィィィィィッ!


三国1-1雷門


実況「ゴール! 前半23分、曹操君が値千金の同点ゴールを挙げました! 互いにしのぎを削る一進一退の攻防が続きます!」

夏侯淵「流石殿、お見事でさぁ」

献帝「やはり曹操は格が違った」

曹操「しかし喜んでばかりもいられんな。決まったとはいえあのキーパー、私のグランキャノンを後一歩で抑えきる所であった。
   雷門は油断のならぬ相手だ、気を引き締めて行くぞ!」

 リーダーシップを発揮する曹操であったが、相も変わらず味方の反応は酷いものであった。

劉備「おのれ、同点ゴール程度で調子に乗りおって」

孫権「焼き討ちしてやりたい」

献帝「なしてこ奴らはこんなにギスギスしているのにチームスポーツなぞやっておるのだろうか……」

481 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/11(月) 21:07:58 ID:???

円堂「くっ……壁山、栗松、大丈夫か?」

 一方同点に追い付かれた雷門の方では、円堂がゴールを許してしまったショックを抑え吹き飛ばされたDF二人に駆け寄っていた。
 吹き飛ばされたとはいえダメージは軽かったのか、声をかけられたDF二人はすぐに起き上がる。

壁山「痛いけど大丈夫っす。この程度屁でもないっす!」

栗松「それにしてもなんでヤンスかあの化け物シュートは。オイラJOKER出したのに吹き飛ばされるとか惨すぎるでヤンス」

円堂「四強は伊達じゃないってことだな。だけどまだ同点だ。皆、もう一度リードを狙うぞ!」

一同『おう!』

 もとより格上が相手である。同点にされた所で気落ちすることなく雷門はグラウンド上へと散って行った。

滝「むぅ、流石に攻撃力に定評があるだけあってかなり強烈なシュートだったなアレ」

魁「俺だってあのくらいやれるぜ!……練習なら」

真司「俺も調子が良ければ行けそうだけど、実際に試合であの威力を出せるってのは凄いなぁ」

天道(この先はあのレベルのシュートを打つ選手はいくらでも出てくるはずだ。やはりブロッカーが良太郎だけというのは厳しいか)

 その後雷門ボールで試合が再開されるが、同点弾で勢いに乗る三国に押される雷門は中々ボールを前に運ぶ事が出来ずにいた。

実況「前半25分、攻めあぐねる雷門は自陣でのボール回しに終始しています」

鬼道「(不味いな、向こうが流れに乗りつつある。ここは多少無理をしてでも流れを引き寄せるしかないか)俺だ、俺に回せ!」

風丸「よし、頼むぞ鬼道!」

482 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/11(月) 21:08:59 ID:???

鬼道「行くぞ三国。止められるものなら止めてみろ!」

 右SBの風丸からボールを受け取ると、鬼道はそのまま中央突破を開始する。

実況「センターサークルでボールを受け取った鬼道君、そのまま中央を駆け上がっていきます!」

劉備「我武者羅に来たか。子竜、二人でボールを奪うぞ!」

趙雲「承知!」

曹操「いや、私もいるぞ!?」

483 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/11(月) 21:10:02 ID:???

【分岐】
先着一名様で、

【鬼道→! card+ドリブル65=
 曹操→! card+タックル62=
 劉備→! card+タックル61+(人数補正+1)=
 趙雲→! card+タックル60+(人数補正+1)=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→鬼道、ドリブル突破
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(マックスがフォロー、ランダム、関羽がフォロー)
≦−2→三国、ボール奪取

【捕捉・補正】
▼鬼道のカードがダイヤ、ハートだった場合「イリュージョンボール(+4)」が発動します
▼鬼道のカードがスペードだった場合「華麗なドリブル(+2)」が発動します

▼曹操のカードがダイヤ、ハートだった場合「強引なタックル(+3)」が発動します
 「強引なタックル」には3の吹っ飛び係数が付いています。数値の差3以上で勝利した場合、相手が吹っ飛びます

▼趙雲のカードがダイヤだった場合「ドラゴンタックル(+3)」が発動します
 「ドラゴンタックル」には2の吹っ飛び係数が付いています。数値の差2以上で勝利した場合相手が吹っ飛びます

▼劉備と曹操は不仲の為人数補正が発生しません

▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります
▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい

484 :森崎名無しさん:2011/04/11(月) 21:11:35 ID:???
【鬼道→ クラブJ +ドリブル65=
 曹操→ ダイヤA +タックル62=
 劉備→ ダイヤA +タックル61+(人数補正+1)=
 趙雲→ ハートK +タックル60+(人数補正+1)=】

501KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24