キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
【未来は僕らの】城山正の挑戦21【手の中】

1 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/04/05(火) 00:37:03 ID:SpuClIHA
キャプテン森崎からのスピンアウト作品。過去、森崎・中山さん・大空翼を擁し全国大会を制覇し
さらに新田・山森・一条らと共に全国大会2連覇を果たした、名監督(笑)城山正となり三度全国制覇を目指すスレです。

本編及び他の外伝作品とは異なり、監督となりチームを勝利へと導いてください。
基本は本編及び他の外伝作品と同じく選択肢を第三者(ロムしている人)に選んでもらい
必要に応じてカード・ダイスを引いたり振ってもらってその結果によって城山の能力が上がったり下がったり
試合に勝ったり負けたり、お店の売上が上がったり下がったりしながら進行していきます。
いよいよ夏の大会も準決勝。あと2つ勝てば全国という場面でチームの主力は虫取りに精を出し、
中の人は気力ダダ漏れで更新を休む始末。
暗雲立ち込める前途に多難なものを感じつつ、八方塞がった状態に不死鳥の如く立ち上がる。その姿はまさに鳳凰星座の一輝!
弟のピンチには時空の狭間からでも宇宙の塵と化していようとも駆けつけて、ぼちぼちいい勝負をする(勝ちはしない)。
そんな感じでのんべんだらりんとやってきます。

過去スレ
【人生は】城山正の挑戦20【上々だ】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1294666155/
【監督はなくとも】城山正の挑戦19【選手は育つ】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1284395364/
【伝説(笑)に】城山正の挑戦18【してやんよ】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1275484764/
【サッカー?】城山正の挑戦17【たまにします】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1270047791/
【教え子に】城山正の挑戦16【教えられ】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1263657212/
【今日もまったり】城山正の挑戦15【20レス】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1256919082/
【恋の季節】城山正の挑戦14【故意の季節】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1251474070/
【最初っから】城山正の挑戦13【クライマックス】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1245593387/
【期待値】城山正の挑戦12【期待外れ】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1239898472/

33 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/06(水) 11:06:04 ID:???
遅れましたが新スレ乙です
ああ修哲が……レジェンド戦隊が負けてしもうた……
ゴーグルゴールデンスピアとかニュースーパーダイナマイトとかジェットカノンとか色々期待してたんですが
こうなれば南葛SCには是非とも敵を討ってもらいたいもんです
色々大変かと思いますがまったり更新を期待しております

34 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/04/06(水) 23:11:12 ID:OX9ARUeQ
>>32 ありがとうございます。これからもぼちぼちやって行きますのでよろしくお願いします。

>>33 修哲とは1回やっちゃったし、ヒーロー達の活躍は滝さんにお任せします。

第1試合の結果→ ダイヤ5=クラブ以外。浜松FCの勝利
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
実況「第1試合は2−1で浜松FCが勝利しました」
白瀬「剣君のパワーバズーカで先制した修哲小でしたが、時間が経つにつれ動きがよくなる浜松FC、
そのキャプテン徳川くんにとりかごをやぶられ井伊君のドリブルゴールで同点、
そして試合終了直前、本多くんの強烈なシュートで逆転。そのまま試合終了となりました」
実況「浜松FCの粘り強さが光った試合でしたね」
白瀬「チームの要徳川くんを中心に攻守にタレントが揃っていましたからね、順当な力勝ちでした」
実況「さあ続いて第2試合が始まります。現在両チームとも自軍ベンチ前で最後のミーティング中です」

矢島「修哲負けちまったな」
師匠「ちっ!春の借りを返すつもりだったのに」
飯塚「だが修哲に勝った浜松に勝てばオレ達が一番強いってことになる」
井沢「そうです。うちのチームがうちの学校より強いことを証明しましょう!」
SC『おうっ!!』

母校が敗退した井沢の言葉にイレブンが応える。

城山「よしよし。盛り上がってるな。いいことだ。
打倒、浜松。その意気やよし。だがその前に目の前の遠江蹴球倶楽部に勝たないとな」
SC『サーッ!!』
島崎「遠江蹴球倶楽部はどういったチームなのでしょうか?」

代表して質問する島崎に城山は胸を張りきっぱり答える。

城山「知らん」

築き上げたチームワークで揃ってつんのめるSC。まるでコントのひとコマである。

35 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/04/06(水) 23:14:05 ID:OX9ARUeQ
城山「白瀬は修哲と浜松が対抗馬だって言ってたから、それよりは弱いんだろ。いつも通りやれば勝てるだろ。きっと。
で、今日の試合だが――」

現在の基本オーダー

−H---J− H師匠 J糸井
G-D-I-F Gエロ D村川 I山森 F白鳥
A-C-B-E A宮原 C島崎 B中畑 E矢島
    @    @飯塚

控え
Kメロン Lゴニョ M瀬名 N井沢 O朝比奈

これを

A 配置だけいじる
B フォーメーションからいじる
C このままでいく。

先に2票入った選択肢で続行。ID表示でお願いします。ID無しではカウント出来ません。



36 :森崎名無しさん:2011/04/06(水) 23:21:05 ID:32cQ0cP+
C

37 :森崎名無しさん:2011/04/06(水) 23:22:14 ID:Zhm+Jv16


38 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/04/06(水) 23:29:39 ID:OX9ARUeQ
C このままでいく。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
城山「オーダーは今までどおり。そして作戦は――」

A こちらも変わらず縦ポンサッカー
B ○○に集めろ(誰に集めるか併記してください)
C みんながんばれ

ついでにご褒美は

あ 試合終わったら焼肉だ(26K消費。チーム力+3城山の所持金61.5K)
い とくになし
う 何が出るか!foodで勝負(値段効果は出たものによって変わります)

各組み合わせで1票とカウントします。ID表示で2票入った組み合わせで決定します。
(Aあ、Bあ、Cい、Aう、Cいの場合はCいで決定です)


39 :森崎名無しさん:2011/04/06(水) 23:37:40 ID:3NhYVS7I
Aう

40 :森崎名無しさん:2011/04/06(水) 23:43:29 ID:Zhm+Jv16
Aう

41 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/04/07(木) 00:48:09 ID:HCNBs1p6
A こちらも変わらず縦ポンサッカー
う 何が出るか!foodで勝負(値段効果は出たものによって変わります)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
城山「作戦はいつも通り縦ポンサッカーだ。ゴール前にじゃんじゃん打ち上げてやれ」
SC『サーッ!!』
城山「んで、勝ったら、やき……」

焼肉と言いかけて、思い直す。

Lゴニョ「やき?」
城山「いや、今日は勝ったら――」

先着1名様でこのスレに

勝利ボーナス→! food

と(!とfoodの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。

でた物によってチーム力にボーナスがついたり、むしろマイナスになったりします。
効果及び値段は中の人の独断と偏見で決定します。

42 :森崎名無しさん:2011/04/07(木) 00:51:05 ID:???
勝利ボーナス→ サンドイッチ

43 :森崎名無しさん:2011/04/07(木) 00:51:28 ID:???
勝利ボーナス→ アントン・マテ茶

44 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/04/07(木) 01:10:46 ID:HCNBs1p6
勝利ボーナス→ サンドイッチ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
城山「勝ったらみんなでサンドイッチ食おう。サンドイッチ」
SC『…………』

勝利ボーナスというにはあまりにも貧相な申し出に選手たちの表情も曇る。
試合終了後はお腹も空いているだろうから、食事の申し出はありがたいが、もうちょっとどうにかならないものかと。
それなら最初に言いかけた焼肉の方がやる気も出ようというもの。

島崎「……よし!みんな何はともあれ今日も勝つぞ!」
SC『サ、サーッ!!』

空気を読んだ島崎が掛け声をかけ、それに答えるとピッチに駆け出していくSCイレブン。
対戦相手の遠江蹴球倶楽部もミーティングを終えたようで、円陣を解くと持ち場に散っていくところだった。

O朝比奈「……監督。サンドイッチ買ってきておきましょうか?」
城山「ん?あーそうだな。26個も買うとなると大変だしな。ホレ、これで足りるだろ」

財布から新渡戸稲造の肖像画を取り出すと朝比奈に手渡す。

城山「つり銭ちょろまかすなよ?」
朝比奈「足りるかどうか微妙ですって」

5K札を折りたたむとユニフォームのポッケにしまい、売店の方へ走っていく朝比奈。パシリ姿も板についてきた。


所持金を5K失いました。現在の所持金56.5K。
チーム力にボーナスはありません。

45 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/04/07(木) 01:11:48 ID:HCNBs1p6
実況「さあ両チームがピッチに出てきました。右側にエンドを取るのが南葛SC。先発メンバーは
@飯塚 GK
A宮原 DF
E矢島 DF
C島崎 DF
B中畑 DF
D村川 MF
G工藤(エロ)MF
F白鳥 MF
I山森 MF
H戸田(師匠)FW
J糸井 FW

対する左エンド遠江蹴球倶楽部のスターティングオーダーは
@長門 GK
A加賀 DF
B蒼龍 DF
C赤城 DF
D隼鷹 MF
E雪風 MF
F伊401 MF
G鳥海 MF
H大和 FW
I飛龍 MF
J武蔵 FW

南葛SCは4−4−2の布陣、遠江は3−5−2で準決勝に挑みます」

白瀬「中の人の趣味丸出しのチームですねw」

46 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/04/07(木) 01:12:49 ID:HCNBs1p6
先着4名様でこのスレに

前半開始→! dice+! dice分
南葛SC→! dice+! dice+6
遠江→! dice+! dice+6
ボールは?→! area

と!の後ろのスペースを消して書き込んでください。
チーム力の高い方がボールをariaで出た付近でキープします。同点の場合はこぼれ球争いからです。

今日はここまで。相手側の能力等はお察しください。勝てない能力値にはなっていません。
埋めネタは変わらず募集中です。半ば程度を目安にないようでしたら埋める努力をします。
それじゃまた明日。

47 :森崎名無しさん:2011/04/07(木) 07:20:40 ID:0dzQDCtk
前半開始→ 34
新平の幼少期、姉に助けられた為に。。

48 :森崎名無しさん:2011/04/07(木) 07:25:59 ID:???
南葛SC→ 66 +6

49 :森崎名無しさん:2011/04/07(木) 07:27:00 ID:???
遠江→ 34 +6

50 :森崎名無しさん:2011/04/07(木) 07:50:35 ID:???
ボールは?→ 相手陣右サイドスローイン

ピグ子の平凡な一日

51 :森崎名無しさん:2011/04/07(木) 09:55:33 ID:???
みつのん手作りサンドイッチの巻

52 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/04/07(木) 23:24:27 ID:HCNBs1p6
>>47 >>50 >>51 それではこの辺りを中心に埋めネタを考えて見ます。書き上がり次第前スレに投下しますね。

前半開始→ 3 + 4 分
南葛SC→ 6 + 6 +6
遠江→ 3 + 4 +6
ボールは?→ 相手陣右サイドスローイン
前半開始7分。南葛SCボール、相手陣内右側でスローイン
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
実況「相手の手の内を探るような形で始まった前半も5分を過ぎました。、
島崎くんからのロングボールを白鳥さんと隼鷹くんの争った結果ラインを越えました。サイドバックの矢島くんが駆け寄ります」
白瀬「SCはチャンスですよ。白鳥さんは全国レベルの突破力を誇ります。
その横でサポートにつく山森さんも女子選手とは思えない力を持っています」
実況「対する遠江蹴球倶楽部はDMFの雪風くん、隼鷹くん、SMFの伊401くんが対応します」

城山「……伊401ってのはどういう苗字なんだ?」
井沢「うちのチームも本名とは別に師匠くんとかエロくんとかって呼ばれてるからそういうのじゃないんですか?」
メロン「多分、深く考えたら負けなんだと思います」
城山「そ、そうだな。そういうことにしておこう。ヘンなところで負けるのもイヤだしな。
おっと。仕事の時間だ。さぁて……」

A 白鳥に指示を出す
B 矢島に指示を出す
C 朝比奈をパシリに出す

先に2票入った選択肢で続行。ID表示でお願いします。ID無しではカウント出来ません。

Cを選んだ場合矢島から白鳥に渡り、判断は白鳥任せになります。

53 :森崎名無しさん:2011/04/07(木) 23:27:05 ID:mj4ZuzyA


54 :森崎名無しさん:2011/04/07(木) 23:32:14 ID:rIdmjM8I
C
そろそろパシリ能力の上昇でアイシールド着けられるようになるんじゃなかろうか

55 :森崎名無しさん:2011/04/07(木) 23:53:34 ID:rB5A3LZo
C

56 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/04/08(金) 00:33:45 ID:fPdzLXyI
>>54 ただの演出なので朝比奈パワーうpは残念ながらないのです。ドリブル技術だけなら全国レベルなのになぁ。

C 朝比奈をパシリに出す
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
城山「朝比奈。 オロナミンC !」
朝比奈「サーッ!」

鋭いダッシュで売店へ再度駆け出す朝比奈。
準決勝ともなれば人の入りもそれなりにあるものだが、その隙間を速度を落とさずに駆け抜ける技は中々のものである。
惜しむらくはその技がサッカーに生かされることが無いことである。
そしてピッチでは矢島のスローインから試合が再開される。

E矢島「それっ!」
I山森「ナミちゃん!こっち!」
D隼鷹「ここは通さん!」
E雪風「囲めっ!」
F伊401「おうっ!」

スローインを受けた白鳥がドリブルを開始する前に遠江は3人がかりでチェックにくる。
それを見越して山森が少しはなれたところでパスを要求しており、ボールを手放した矢島も当然フォローに入る。

F白鳥「さぁて」

前方の2人を視界に、後方に気配を一人感じつつ、白鳥は小さなボールタッチでキープする。
ライン際は自分の庭である。ここで簡単にボールを取られることはない。わけにはいかない。

57 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/04/08(金) 00:35:09 ID:fPdzLXyI
先着数名様でこのスレに

F白鳥の判断→! card
D隼鷹の判断→! card
E雪風の判断→! card
F伊401の判断→! card

と(!とcardの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。

白鳥のカードのマークが
スペード・クラブ→スピード  ダイヤ→テクニック  ハート→フィジカル
カードの数字がA〜6ドリブル、7・8山森にパス、9矢島にパス、10〜Qシュート(ゴール前にロビング)を選択します。
カードのマークがクラブの場合、数字に関わらず作戦・縦ポンサッカーによりゴール前へロビングを上げます。
カードのマークがダイヤの場合、スキル:華麗 が発動しダイス2回振りになります。
またスキル:ライン際の効果により判定は2回振りが確定しています(華麗と重複します)

D隼鷹のカードのマークが
スペード→スピード  ダイヤ→テクニック  クラブ・ハート→フィジカル
カードの数字がA〜5タックル 6〜10カット J・Qブロック を選択します。
クラブ・ハートのA〜5の場合、必殺タックル:艦戦発進 が発動します(+3)

E雪風のカードのマークが
スペード→スピード  クラブ・ダイヤ→テクニック  ハート→フィジカル
カードの数字がA〜6タックル 7〜9カット 10〜Qブロック を選択します
クラブ・ハートのA〜6の場合、必殺タックル:酸素魚雷 が発動します(+6)

F伊401のカードのマークが
スペード→スピード  クラブ・ダイヤ→テクニック  ハート→フィジカル
カードの数字がA〜4タックル 5〜8カット 9〜Qブロック を選択します。
カードのマークがクラブ・ダイヤの場合どの行動でも必殺:晴嵐発進 が発動します(+3)
Kとジョーカーは引き直しです。Kの場合スペード・クラブは基礎能力UPダイヤ・ハートは技術がUPします。
ジョーカーの場合は必殺技お披露目時は無敵の法則により無条件勝利します。

58 :森崎名無しさん:2011/04/08(金) 05:57:59 ID:???
F白鳥の判断→ ダイヤ10
D隼鷹の判断→ クラブJ
乙です。

59 :森崎名無しさん:2011/04/08(金) 07:48:35 ID:???
E雪風の判断→ クラブ9
F伊401の判断→ クラブ7

60 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/04/08(金) 21:57:58 ID:fPdzLXyI
F白鳥の判断→ ダイヤ10 =テクニック+シュート→ゴール前にロビング
D隼鷹の判断→ クラブJ =フィジカル+ブロック
E雪風の判断→ クラブ9 =フィジカル+カット
F伊401の判断→ クラブ7 =テクニック+カット→必殺カット:晴嵐発進(+3)発動
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
キツネ「コンコン。相手はロビングコースとまーちゃんへのパスコースを塞ぎにくるコン」
白鳥「OK」

傍らにキツネの気配が現れると白鳥に相手の行動を耳打ちする。
何をしてくるか分かればふいを突く事も裏をかく事も可能である。

I山森「ナミちゃーん!!こっちこっちこっちーっ!!」

幸い山森もブンブン手を振りながらボールを要求してくれている。
最近ボールが回っていないフラストレーションも手伝って必要以上に大きな声になっている。
視線をチラリとやるとそれに釣られて、左から詰めていたE雪風と背後のF伊401が山森の方に寄っていくのがわかった。
相対する隼鷹は距離を取り白鳥がボールを蹴りだしたら即座に飛びつける態勢を取っている。

白鳥(……重心は右より……それならっ!)

軽くボールを蹴り出すと大きく脚を引いた。

61 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/04/08(金) 22:01:47 ID:fPdzLXyI
訂正。雪風の行動はテクニック+カットでした。

先着数名様でこのスレに

F白鳥のライン際の華麗なロビング@→13+! dice+! dice
F白鳥のライン際の華麗なロビングA→13+! dice+! dice
F白鳥のライン際の華麗なロビングB→13+! dice+! dice
F白鳥のライン際の華麗なロビングC→13+! dice+! dice

D隼鷹のブロック→11+! dice+! dice
E雪風のカット→10+! dice+! dice
F伊401の晴嵐発進→9+! dice+! dice

と(!とdiceの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。

白鳥の達成値の最大値−守備側の達成値の最大値が

3以上 ボールはゴール前に!糸井とDF陣が競り合う
2 ボールはゴール前に上がったが、GK長門が素早くクリア。(シーン終了。南葛SCチーム力+1)
1〜−1 ボールはこぼれ球に。山森とI飛龍が競り合いに
−2 蹴りだす前に守備陣にチェックされてしまった(シーン終了。遠江蹴球倶楽部チーム力+1)
−3以下 遠江蹴球倶楽部、ボールを奪取。反撃開始。

となります。


62 :森崎名無しさん:2011/04/08(金) 22:12:23 ID:???
F白鳥のライン際の華麗なロビング@→13+ 42
F白鳥のライン際の華麗なロビングA→13+ 42

63 :森崎名無しさん:2011/04/08(金) 22:14:20 ID:???
F白鳥のライン際の華麗なロビングB→13+ 24
F白鳥のライン際の華麗なロビングC→13+ 46

64 :森崎名無しさん:2011/04/08(金) 22:17:39 ID:???
D隼鷹のブロック→11+ 43
E雪風のカット→10+ 21
F伊401の晴嵐発進→9+ 64

65 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/04/08(金) 23:10:16 ID:fPdzLXyI
F白鳥のライン際の華麗なロビング@→13+ 4 + 2 =19
F白鳥のライン際の華麗なロビングA→13+ 4 + 2 =19
F白鳥のライン際の華麗なロビングB→13+ 2 + 4 =19
F白鳥のライン際の華麗なロビングC→13+ 4 + 6 =23★
D隼鷹のブロック→11+ 4 + 3 =18
E雪風のカット→10+ 2 + 1 =13
F伊401の晴嵐発進→9+ 6 + 4 =19
3以上 ボールはゴール前に!糸井とDF陣が競り合う
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
F伊401「…………!!」

前方の2人に対してキックフェイントを入れている間に忍び寄った伊401。

F白鳥「来るのは分かってる!」

その伸ばした足をアウトサイドでボール1つ分動かし交わすと、いつもとは逆脚で蹴り上げる。
最初のフェイントで体重が逆にかかった隼鷹と雪風は反応できずボールは高く上がり、その落下地点へは糸井が走る。
その糸井を両側から挟むように加賀と赤城が併走する。

J糸井「ハイボール争いならっ!」
C赤城「それは昨日までの話だ!」
A加賀「対空戦なら負けんっ!」

審判から見えないようにユニフォームを引っ張り、肘を入れあう激しいポジショニング争いが繰り広げられる、
ボールが射程距離まで落ちてきたのを見計らい3人同時にグラウンドを蹴り飛翔した。

66 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/04/08(金) 23:11:49 ID:fPdzLXyI
先着1名様でこのスレに

競り合いの基礎→! card

と(!とcardの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。

カードのマークで競り合い時に参照する基礎技術を決定します。
スペード→スピード  ダイヤ→テクニック  ハート→フィジカル 
クラブ→糸井・テクニック、加賀・赤城フィジカル
になります。

ジョーカーが出た場合は
スキル:ポジショニング(競り合い時に自分の得意な基礎技術で競り合いにいける。基礎相性は考慮しません)を習得します。

赤城・加賀はカードのマークがクラブ・ハートの場合、必殺競り合い:上空直援(+6) が発動します。



67 :森崎名無しさん:2011/04/08(金) 23:15:21 ID:???
競り合いの基礎→ スペード9

68 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/04/08(金) 23:44:37 ID:fPdzLXyI
競り合いの基礎→ スペード9 =スピード
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
J糸井「くっ!こいつら島崎ばりの体格してやがる!それならっ!」
A加賀「なにぃ!?」
C赤城「速いっ!」

フィジカル勝負は分が悪いと踏んだ糸井はステップを踏む速度を上げ、速さで2人を翻弄する作戦に出た。
その作戦が功を奏し若干糸井有利の状態でボールへと跳躍する。

先着数名様でこのスレに

J糸井の競り合い→17+! dice+! dice
A加賀の競り合い→14+! dice+! dice
C赤城の競り合い→14+! dice+! dice

と(!とdiceの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。

一番達成値の高かった選手がボールをキープします。
同点だった場合は同条件で最勝負です。

69 :森崎名無しさん:2011/04/08(金) 23:46:35 ID:???
J糸井の競り合い→17+ 51

70 :森崎名無しさん:2011/04/09(土) 00:17:05 ID:???
A加賀の競り合い→14+ 14
C赤城の競り合い→14+ 56

71 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/04/09(土) 01:22:55 ID:???
J糸井の競り合い→17+ 5 + 1 =23
A加賀の競り合い→14+ 1 + 4 =19
C赤城の競り合い→14+ 5 + 6 =25
C赤城がボールをキープ。縦ポン破れる!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
といったところで今日はここまで。
連載再開していきなり試合はハードルが高すぎたかもw
もうちょっとどうでもいいシーンを書いてカンを取り戻してからがよかったかもね。
まぁ試合になるとグダグダになるのは今までどおりといえば今までどおりなので辛抱してお付き合いくださいまし。
明日は遠江蹴球倶楽部の反撃から再開です。そりでわ。

72 :森崎名無しさん:2011/04/09(土) 02:34:57 ID:???
乙でしたー。

73 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/04/09(土) 23:15:20 ID:8wu/TNCU
>>72 ありがとうございます。

それでは本日の更新でございます。

J糸井「ぐわっ!」
C赤城「制空権はやらん!」

長身の糸井よりも頭1つ高く赤城は跳躍し、ボールにいち早く触れた。
頭頂部に当たったボールはもう1度舞い上がる。
着地の際にもう一方のDF加賀ともつれ合ってしまった糸井や詰めてきていた師匠より先に赤城がボールをキープする。

実況「南葛SC必殺の作戦縦ポンサッカー破れるーッ!」
白瀬「必殺って言うほどの作戦でもないですけどね。単純にゴール前に放り込んでくるだけですし、
ハイボールに強いDFはそれこそアチコチにいますからね」

得点チャンスに総立ちだった南葛SCベンチも糸井が敗れ去った様を見て、ある者は膝をつき、ある者はベンチにしょんぼり座り直し、
ある者は を買いに走る。

城山「あちゃー。やられたか。まー100発100中ってわけにゃぁいかんよな」

後ろ頭を掻きながらベンチへ戻る城山。その顔にはまだ焦りの色はない。

H師匠「ボールよこせぇっ!」
C赤城「おっと。お前の相手なんかしてられるか。長門!」
@長門「任せろっ!それ!」

執拗な師匠のチェイスをGKへのバックパスでかわし、そのボールをすかさず蹴りだすGK長門。


74 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/04/09(土) 23:17:14 ID:8wu/TNCU
先着1名様でこのスレに

遠江の組み立て→! card

と(!とcardの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。

カードのマークが
スペード→単純に中盤に放り込んできた。I飛龍とD村川の競り合い
クラブ→左サイド中盤の鳥海へ。エロがチェックに行く
ダイヤ→左サイドのDF蒼龍へ
ハート→ボランチのE雪風へ
ジョーカー→連合艦隊旗艦、長門出航!

となります。

75 :森崎名無しさん:2011/04/09(土) 23:24:28 ID:???
遠江の組み立て→ クラブ3

76 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/04/10(日) 00:13:07 ID:iAXrDyZQ
遠江の組み立て→ クラブ3=左サイド中盤の鳥海へ。エロがチェックに行く
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
実況「大きく蹴りだされたボールは左サイドのMF鳥海くんへ。

G鳥海「よっしゃっ!こっちは穴サイドだ。いくぜ!」
Gエロ「誰が穴だと!」

センターラインを挟んで対峙する両サイドハーフ。
その2人を囲むようにフォローに近づいたり、空きスペースに走り出したりオフボールの動きも激しくなっていく。

先着数名様でこのスレに

G鳥海の選択→! card
Gエロの行動→! card

と(!とcardの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。

G鳥海のカードのマークが
スペード→スピード  クラブ・ダイヤ→テクニック  ハート→フィジカル
数字が A〜6ドリブル 7・8前方の武蔵へパス、9脇の飛龍へパス 10〜Qゴール前へロビング
を選択します。
クラブ・ダイヤの10〜Qの場合、必殺シュート:酸素魚雷(+6)が発動します。

エロのカードのマークが
スペード→スピード  クラブ・ダイヤ→テクニック  ハート→フィジカル
カードの数字が A・2タックル 3〜7カット 8〜Qブロック を選択します。
スペードの8〜Qの場合、必殺ブロック:残像ブロック(+3)が発動します。

Kとジョーカーは引き直しです。Kの場合スペード・クラブは基礎能力UPダイヤ・ハートは技術がUPします。
ジョーカーの場合必殺技を習得し、無条件勝利します。

77 :森崎名無しさん:2011/04/10(日) 00:19:11 ID:???
G鳥海の選択→ ハート9

78 :森崎名無しさん:2011/04/10(日) 00:45:29 ID:???
Gエロの行動→ ハート3

79 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/04/10(日) 00:58:29 ID:iAXrDyZQ
G鳥海の選択→ ハート9 =フィジカル+パス。飛龍へ
Gエロの行動→ ハート3 =フィジカル+カット
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
G鳥海(……武蔵へのコースは……厳しいな。ここは……飛龍か)
Gエロ(視線がオレの後ろから横へ流れた……!パスだなっ!)

鳥海の視線から次の行動を読み、パスだと決め打ちする。
その読みは見事的中し、鳥海の右足がはたいたボールに瞬時に反応する。

Gエロ「ビンゴッ!」
G鳥海「なにィ!?」


先着数名様でこのスレに

G鳥海のパス→8+! dice+! dice
Gエロのカット→9+! dice+! dice

と(!とdiceの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。

鳥海の達成値−エロの達成値が
4以上 エロを吹き飛ばしてパスは飛龍へ。村川がそのコースに割り込めるか!?
3 パスは飛龍へ。そのコースへ村川が割り込めるか!?
2 パスを受けた飛龍とチェックに来た村川が接触。南葛SCのファウルを取られる(シーン終了。遠江チーム力+1)
1〜−1 ボールはこぼれ球に。D村川とJ武蔵が競り合いに
−2 エロの脚に当たってボールはラインを越えた。(シーン終了。南葛SCチーム力+1)
−3以下 エロ、見事にボールをカット

となります。

80 :森崎名無しさん:2011/04/10(日) 01:00:26 ID:???
G鳥海のパス→8+ 32
Gエロのカット→9+ 45

なんてパスの下手な奴……
あれか補給路が…

81 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/04/10(日) 02:44:15 ID:iAXrDyZQ
>>80 (小声で)帝国海軍が補給や連携を上手に出来るわけないじゃない。ただ、その分純粋な攻勢には強いですよ?

G鳥海のパス→8+ 3 + 2 =13
Gエロのカット→9+ 4 + 5 =18
−3以下 エロ、見事にボールをカット
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Gエロ「おりゃぁっ!」

力の入りすぎたパスは貧弱なエロですら簡単に止められるほどお粗末なものだった。

G鳥海「しまったっ!」

パス&ゴーの流れを断ち切られた鳥海は逆を突かれた形になり、頭を巡らせてエロを見送ることしか出来ない。
軽くボールを蹴り出し、キープの態勢を取ったエロは素早くルックアップすると状況を確認する。

H師匠「エロ!来い!糸井の敵討ちだ!」
I山森「ぱーす!先輩!パスパスパースッ!」

前方にはH師匠。その脇にDFが2人。パスコースを遮断するようにMFが1人。
横にはボールに飢えている山森と併走するMFが1人。

Gエロ「どーすっかなぁ」

0.5秒で状況を把握したエロのピンク色の脳細胞が弾き出した解答は――

82 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/04/10(日) 02:45:31 ID:iAXrDyZQ
先着1名様でこのスレに

エロの判断→! card

と(!とcardの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。

エロカードのマークが
スペード→スピード  クラブ・ダイヤ→テクニック  ハート→フィジカルを
カードの数字がA〜3ドリブル 4〜6パス 7〜Qゴール前へロビング を選択します

またカードのマークがクラブの場合は数字に関わらず作戦通りゴール前へのロビングを選択します。

ドリブルを開始した場合は進行路にいるD雪風と対決になります。
パスの出し先は4・6師匠、5山森です。

カードがダイヤの4〜6の場合バックスピンパス(+3)が発動します。

今日はここまで。
進行を円滑にするためにシステムを一部変更します。
城山が作戦を指示できるタイミングを更新と更新の間の随時にしたいと思います。
本来ならばこのタイミングでも【指示を出しますか? YES/NO】の選択肢をだす所なのですが、
多分出す指示もないと思うので、今後は

【指示を出したいときはID表示でその旨を書き込む。次の更新までに2票入ったらその指示を出す】

という形に変更します。
質問等ありましたら出来る限り答えさせてもらいますので、遠慮なく書き込んでくださいまし。
それじゃまた明日。しーゆー♪

83 :森崎名無しさん:2011/04/10(日) 04:52:03 ID:???
エロの判断→ ダイヤJ

84 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/04/10(日) 12:54:05 ID:iAXrDyZQ
エロの判断→ ダイヤJ=テクニック+シュート→ゴール前へのロビング
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Gエロ「いーや。放り込んじまえ」

導き出した結論は思考の放棄。試合前に通達されていた縦ポンサッカーの遂行。

I山森「あぁ……。待てーッ!!」

大きな放物線を描いて飛んでいくボールを顔を上げて見送った山森だったが、
すぐに気を取り直すとフルスピードで追いかけ始めた。その姿はさながらとってこい遊びをしている犬の様でもあった。
一方前線では師匠が2人のDF相手にポジション争いを繰り広げている。

H師匠「くっ!このっ!糸井の敵討ちだ!負けるかぁっ!!」
C赤城「誰が来ようと遠江の制空権は渡さん!」
B蒼龍「お前も撃ち落してやる!」
H師匠「糸井……っ!見ていてくれっ!」
J糸井「いや、死んでないから。こぼれ球に備えてるから!」

二度目の空中大決戦。果たしてその勝者は――。

85 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/04/10(日) 12:56:06 ID:iAXrDyZQ
先着1名様でこのスレに

競り合いの基礎→! card

と(!とcardの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。

カードのマークで競り合い時に参照する基礎技術を決定します。
スペード→スピード  ダイヤ→テクニック  クラブ・ハート→フィジカル 
になります。

師匠はスキル:ポジショニング の効果でフィジカルで固定です。

ジョーカーが出た場合は
スキル:ポジショニング(競り合い時に自分の得意な基礎技術で競り合いにいける。基礎相性は考慮しません)を習得します。
師匠はさらにパワーアップしたスキルを習得します。

赤城・蒼龍はカードのマークがクラブ・ハートの場合、必殺競り合い:上空直援(+6) が発動します。

86 :森崎名無しさん:2011/04/10(日) 12:58:38 ID:???
競り合いの基礎→ クラブ6

87 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/04/10(日) 13:05:13 ID:iAXrDyZQ
競り合いの基礎→ クラブ6 =フィジカル
赤城、蒼龍は必殺競り合い:上空直援(+6) が発動
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
H師匠「どりゃぁっ!」
C赤城「弾き返すぞ!」
B蒼龍「おうさっ!」

先着数名様でこのスレに

H師匠の強引な競り合い1→17+! dice+! dice
H師匠の強引な競り合い2→17+! dice+! dice

C赤城の上空直援→21+! dice+! dice
B蒼龍の上空直援→21+! dice+! dice

と(!とdiceの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。

達成値が一番高い選手がボールをキープします。
またフィジカルベースの判定なので4差をつけて勝利すると相手を吹き飛ばします。

昼はここまで。続きはまた夜に。

88 :森崎名無しさん:2011/04/10(日) 13:10:34 ID:???
H師匠の強引な競り合い1→17+ 32
H師匠の強引な競り合い2→17+ 66

89 :森崎名無しさん:2011/04/10(日) 13:11:16 ID:???
C赤城の上空直援→21+ 34
B蒼龍の上空直援→21+ 12

90 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/04/10(日) 22:22:24 ID:iAXrDyZQ
H師匠の強引な競り合い1→17+ 3 + 2 =22
H師匠の強引な競り合い2→17+ 6 + 6 =29★
C赤城の上空直援→21+ 3 + 4 =28
B蒼龍の上空直援→21+ 1 + 2=24
師匠勝利!GKと1対1に!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
額と額で挟まれたボールがひしゃげる。

H師匠「ぅおぉぉぉぉっっっ!!!」
C赤城「なにィ!?」
B蒼龍「ぐわぁっ!」

これまで対空戦で突破されたことの無い遠江蹴球倶楽部の防空網が師匠によって初めて突破された。
空中で交錯した結果蒼龍は弾き飛ばされ、赤城も着地の際バランスを崩し、尻餅をついてしまう。

H師匠「糸井……っ!見ててくれたか……?」
J糸井「横で見てたよっ!遠い目すんなっ!前見ろ前ーっ!」

気合で不利な勝負を押し切った師匠の前に立ちふさがるのは最後の砦、連合艦隊旗艦、長門。

@長門「こんなー!どばしあげちゃる!」
H師匠「お前の動きは既に見切った!初見だがなーっ!」

91 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/04/10(日) 22:25:09 ID:iAXrDyZQ
先着1名様でこのスレに

GK長門の判断→! card

と(!とcardの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。

カードのマークが スペード→スピード  ダイヤ→テクニック  クラブ・ハート→フィジカル
カードの数字が 1〜6ドリブルに備える 7〜Qシュートに備える
Kの場合スペード・クラブは基礎能力UPダイヤ・ハートは技術がUPします。
ジョーカーの場合は必殺技を習得し無条件勝利します。

なお、長門がなにを選択しようと師匠は スキル:後出し により、有利な行動を選びます。

例 スピード+ドリブルに備える→テクニック+シュート
テクニック+シュートに備える→フィジカル+シュート

という形です。
よって基礎相性と読み違いで師匠には+6の補正が自動的にかかります。

92 :森崎名無しさん:2011/04/10(日) 22:28:26 ID:???
GK長門の判断→ クラブJ

93 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/04/10(日) 23:26:23 ID:iAXrDyZQ
GK長門の判断→ クラブJ=フィジカル+シュートに備える
よって師匠はスピード+ドリブルで挑みます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
@長門「さぁこいッ!」
H師匠(……ドリブルはまるで警戒していないな。力ずくで来るなら、こっちは速さで勝負だ!)

相手の視線、身体の動き、体重移動……諸々の情報から長門の行動の意図を見抜いた師匠は
加速すると長門の脇を抜くべくボールタッチする。

@長門「逃がすかぁっ!」
H師匠「無駄だ!お前の動きは見えるっ!」

先着数名様でこのスレに

H師匠のドリブル→15+! dice+! dice
@長門のセービング→17+! dice+! dice

と(!とdiceの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。

師匠の達成値−長門の達成値が

3以上 師匠ドリブルゴール!南葛SC先制点!
2 惜しくもボールは枠外に!(シーン終了。南葛SCチーム力+1)
1〜−1 ボールはこぼれ球に。糸井と加賀が競り合う
−2〜−3 長門がボールをがっちりセーブ(シーン終了。遠江蹴球倶楽部チーム力+1)
−4以下 師匠を吹っ飛ばして長門がボールをがっちりセーブ(シーン終了。遠江蹴球倶楽部チーム力+1)

となります。

94 :森崎名無しさん:2011/04/10(日) 23:27:12 ID:???
H師匠のドリブル→15+ 54

95 :森崎名無しさん:2011/04/10(日) 23:27:41 ID:???
@長門のセービング→17+ 43

96 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/04/11(月) 01:20:58 ID:XccTakWk
H師匠のドリブル→15+ 5 + 4 =24
@長門のセービング→17+ 4 + 3 =24
1〜−1 ボールはこぼれ球に。糸井と加賀が競り合う
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
H師匠「くぅっ!」
@長門「届いたっ!」

長門の伸ばした右の腕がボールを弾く。宙を蹴る形になった師匠は体勢を崩し、一回転して倒れこむ。
裏をかかれたとはいえ準決勝まで進出してくるチームのGKである。師匠が苦手なドリブルで抜くのは難しかった。
もしくは裏をかこうとせず、強引に押し通った方が良かったかもしれない。
しかしそれは結果論であり、たら、れば、を言えばキリが無い。

H師匠「糸井っ!」
@長門「加賀っ!」
J糸井「うぉぉぉぉっっ!!」
A加賀「まくれぇっ!!」

倒れて動けないGKとFWから声を受けるまでも無く、糸井と加賀がこぼれ球に突入する。
前半最初の山場の最終章の幕が切って落とされる。



97 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/04/11(月) 01:22:59 ID:XccTakWk
先着1名様でこのスレに

競り合いの基礎→! card

と(!とcardの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。

カードのマークで競り合い時に参照する基礎技術を決定します。
スペード→スピード  ダイヤ→テクニック  ハート→フィジカル 
クラブ→糸井・テクニック、加賀・フィジカル
になります。

またカードの数字が奇数だった場合、高い球になり、判定にジャンプの値も加算されます。

ジョーカーが出た場合は
スキル:ポジショニング(競り合い時に自分の得意な基礎技術で競り合いにいける。基礎相性は考慮しません)を習得します。

加賀はカードのマークがクラブ・ハートで高い球の場合、必殺競り合い:上空直援(+6) が発動します。

98 :森崎名無しさん:2011/04/11(月) 02:52:20 ID:???
競り合いの基礎→ ダイヤ5

99 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/04/11(月) 03:02:14 ID:XccTakWk
競り合いの基礎→ ダイヤ5 =テクニック+ジャンプ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
師匠と長門の激突で複雑な回転がかかったボールは高く跳ね上がり、その落下地点で糸井と加賀は揃ってジャンプする。
一度敗れたとはいえ、縦ポンサッカーの担い手としての糸井のプライドと、最強の対空防衛網の一角という加賀の矜持が
今、空中で激突する。

J糸井「どぅりゃぁぁっ!!」
A加賀「だぁっしゃぁっっ!!」

先着数名様でこのスレに

J糸井の競り合い→16+! dice+! dice
A加賀の競り合い→14+! dice+! dice

と(!とdiceの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。

達成値の高いほうがボールをキープします。
糸井が勝てばGKが倒れた状態で大チャンス。
加賀が勝てばピンチを脱してシーン終了の上チーム力+1
です。

今まで表記を忘れていましたが1ゾロ・2ゾロ・3ゾロは反則になります。
どちらも反則の場合3>2>1の順で優先的に反則を取られます。

今日はここまで。昨日から劇中時間で2分位しか進んでないや。
エロのロビング→師匠の競り合い→師匠GKと1対1→再びこぼれ球→糸井の空中戦
これで1日分。テンポ悪いねぇ。今更だけど。もっと作者都合で動かしちゃった方がいいのかな?このままでもいいか。
それじゃまた明日。あでゅー。

100 :森崎名無しさん:2011/04/11(月) 03:10:50 ID:???
J糸井の競り合い→16+ 51

101 :森崎名無しさん:2011/04/11(月) 07:12:54 ID:???
A加賀の競り合い→14+ 16
乙です。このままがいいです。

102 :森崎名無しさん:2011/04/11(月) 11:40:11 ID:???
小学生のサッカーで縦ポンしたらこうなるのは当たり前w

103 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/04/11(月) 23:33:46 ID:XccTakWk
>>101 それでは変更無しで、判定多目まったりペースで続行します。

>>102 もともとこぼれ球になりやすいシステムですしね(3差が勝利条件)
相手が強くなるにつれて、この傾向は強くなるはずです。

J糸井の競り合い→16+ 5 + 1 =22
A加賀の競り合い→14+ 1 + 6 =21
糸井がボールをキープ。
糸井のスタミナが0になりました。以降回復するまで振れるダイスが1つになります。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
先ほどスピード勝負を挑み敗れた糸井はリターンマッチに自分の得意な技術勝負を選んだ。
最後の体力を振り絞り、ステップやフェイントを折込み加賀を翻弄する。

J糸井「っしゃぁっ!」
A加賀「し、しまったっ!」

結果バランスを崩し、ジャンプのタイミングを逃した加賀より先にボールに触れ、ゴール前へとボールを落とすことに成功する。

J糸井「……っはぁ。ハァ。あと……ちょっと……」

体力を使い果たしながらも糸井はもつれる足を繰り、ボールへと近づく。
その進路上に片膝をついた状態から長門が手を伸ばしてくる。

@長門「させるかぁっ!」

104 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/04/11(月) 23:35:59 ID:XccTakWk
先着数名様でこのスレに

J糸井のラストプレイ→! card
@長門の読み→! card

と(!とcardの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。

J糸井はカードのマークで
スペード→スピード  クラブ・ダイヤ→テクニック  ハート→フィジカル の基礎技術を
カードの数字が A〜5ドリブル 6〜Qシュート を選択します。

スタミナが残っていればスペードのA〜5で必殺ドリブル:テレポートα(+3)が発動するところですが、
現在スタミナ切れのため発動できません。

@長門はカードのマークで
スペード→スピード  ダイヤ→テクニック  クラブ・ハート→フィジカル の基礎技術を
カードの数字が 1〜6ドリブルに備える 7〜Qシュートに備える を選択します。

Kの場合スペード・クラブは基礎能力UPダイヤ・ハートは技術がUPします。
ジョーカーの場合は必殺技を習得し無条件勝利します。



105 :森崎名無しさん:2011/04/11(月) 23:39:15 ID:???
J糸井のラストプレイ→ ハート4

106 :森崎名無しさん:2011/04/11(月) 23:43:44 ID:???
@長門の読み→ クラブA

107 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/04/12(火) 00:07:55 ID:naIRNZGE
J糸井のラストプレイ→ ハート4 =フィジカル+ドリブル
@長門の読み→ クラブA=フィジカル+ドリブルに備える
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
既に速度を上げることも、技術を駆使することも、策を弄することもできない糸井には、
ボールごとゴールに倒れこむことしかできなかった。
それを同じく身体で受け止める態勢の長門。

先着数名様でこのスレに

糸井のドリブル→14+! dice
長門のセービング→17+! dice+! dice

と(!とdiceの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。

糸井の達成値−長門の達成値が

1〜−1 ボールはこぼれ球に。師匠が抜け目無くキープ!再び態勢を崩した長門と1対1
−2〜−3 長門ボールをセーブ。すかさ大きくクリア(シーン終了。遠江チーム力+1)
−4以下 糸井を吹き飛ばして長門ボールをセーブ。すかさず大きくクリア(シーン終了。遠江チーム力+1)

となります。

長門の出目が1ゾロ・2ゾロ・3ゾロの場合、反則になります。

108 :森崎名無しさん:2011/04/12(火) 00:10:17 ID:???
糸井のドリブル→14+ 2

109 :森崎名無しさん:2011/04/12(火) 00:11:17 ID:???
長門のセービング→17+ 44

110 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/04/12(火) 01:04:34 ID:naIRNZGE
糸井のドリブル→14+ 2 =16
長門のセービング→17+ 4 + 4 =25
−4以下 糸井を吹き飛ばして長門ボールをセーブ。すかさず大きくクリア(シーン終了。遠江チーム力+1)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
身体ごとゴールに倒れこんでいった糸井。
身体を投げ出すようにボールに突っ込んだ長門。
その激突はスタミナを使い果たした糸井が空中で1回転して落下し、ボールは長門の胸に収まるという結果に終わった。

J糸井「……む、無念。……ぐふっ」
@長門「よし!」

すぐ側まで詰めてきていた師匠を牽制すると、すぐさまロングキックでSC陣内目掛けて蹴りだす。
スライス回転のかけられたボールは宮原の前でラインを越えて行った。

城山「ちっ!押し込みきれなかったか」
Kメロン「糸井が動きませんよ?」
Lゴニョ「電池が切れたみたいだね。ほっとけば前半終了間際には起き上がるでしょ」
M瀬名N井沢『…………!!』←無言でアップを始めている
城山「電池切れはいつものことだけど、ヘンな落ち方してなかったか?」

先着数名様でこのスレに
J糸井の運命→! card
B蒼龍の運命→! card

と(!とcardの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。

カードのマークがクラブの場合負傷します。負傷内容は
A〜5 軽症。本日の試合中 達成値−1
6〜9 重症。本日の試合中 達成値−2。
10〜K 割と重症。10→スピード−1。J→テクニック−1。Q→フィジカル−1。K全ての基礎−1
ジョーカー 生命の危機に身体が反応した!?全能力+1 
となります。

111 :森崎名無しさん:2011/04/12(火) 01:18:26 ID:???
J糸井の運命→ ハート6
糸井は交代かな…

112 :森崎名無しさん:2011/04/12(火) 07:02:50 ID:???
B蒼龍の運命→ ハート6

113 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/04/12(火) 22:48:34 ID:naIRNZGE
>>111 参加できる時間かはわかりませんが、一応シーンが切れたので采配を振るうチャンスは設けます。

J糸井の運命→ ハート6 =負傷なし
B蒼龍の運命→ ハート6 =負傷なし
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
倒れて動かなくなった糸井を師匠がつつく。

J糸井「……う、う〜ん」
H師匠「疲れて寝てるだけか。問題ないな」

身じろぎしたことで安堵した師匠は糸井の脚を掴むと自陣へと引きずっていく。
ここに転がしておくと無条件でオフサイドを取られてしまうからである。
とりあえずセンターサークル付近まで持っていって邪魔にならないように転がしておく。
その様子を自陣PA前から見ていた島崎がベンチを伺っている。
それを見て取った瀬名と井沢が城山にアピールしながら、采配を促す。

城山「まだ前半の10分だろ?動くにゃ早い気がするけどなぁ」

ポリポリと後ろ頭を掻きながら欠伸を1つする。

A 選手交代、陣形変更、作戦指示を含めたメニュー画面を開く
B 朝比奈に イチゴ牛乳 を買いに走らせる

先に2票入った選択肢で続行。ID表示でお願いします。ID無しではカウント出来ません。

114 :森崎名無しさん:2011/04/12(火) 22:52:59 ID:201DigEM
A

115 :森崎名無しさん:2011/04/12(火) 23:45:13 ID:LoNC0uw6


116 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/04/12(火) 23:49:20 ID:naIRNZGE
A 選手交代、陣形変更、作戦指示を含めたメニュー画面を開く
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
城山「ぽちっとな」

今週の見せ場がやってきそうな台詞と共に、采配を振るう城山。その内容は――

A 布陣変更
B 作戦変更
C そう言えば今日の天気って晴れで進行してるけど、変わりそうだな
D 試合再開

先に2票入った選択肢で続行。ID表示でお願いします。ID無しではカウント出来ません。

117 :森崎名無しさん:2011/04/13(水) 00:17:48 ID:K8GjfnJk

糸井とメロンを交代
山森をFWに上げてメロンを山森の位置に入れる

118 :森崎名無しさん:2011/04/13(水) 00:49:48 ID:WJlNKDfk

糸井とメロンを交代
山森をFWに上げてメロンを山森の位置に入れる

119 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/04/13(水) 01:24:55 ID:/VKjydhU
>>117-118 逐次勧めていくつもりだったのですが、細かな采配ありがとうございます。
采配やオーダーがらみの進行ってさじ加減が難しいなぁ。

A糸井とメロンを交代
山森をFWに上げてメロンを山森の位置に入れる
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
城山「メロン。行くぞ」
Kメロン「え?あ、サ、サーッ!!」
城山「場所は山森のトコな。んで山森に糸井のトコに上がるように。糸井は適当にラインの外に転がしとけ」
Kメロン「サーッ!」

メロンが指示を受けている間に交代用のプレートを準備するゴニョ。その脇をメロンが元気よく走り抜けていく。

城山「あとは――」

A まだまだいじるぞ
B あ、作戦変更もするぞ、メロン
C 朝比奈ー ヤクルト

先に2票入った選択肢で続行。ID表示でお願いします。ID無しではカウント出来ません。

今日はここまで。Cが選ばれた場合の判定も置いておきます。随時使用してくださいまし。

前半10分+! dice+! dice
南葛SC→! dice+! dice+6
遠江→! dice+! dice+7
ボールは?→! area

と!の後ろのスペースを消して書き込んでください。
チーム力の高い方がボールをariaで出た付近でキープします。同点の場合はこぼれ球争いからです。
今期のアニメは面白そうなのが多いね。dogdaysとかえん魔くんとかそふてにっとかタイガー&バニーとか。
えっちぽいのが多いのは気のせいですw多分。

120 :森崎名無しさん:2011/04/13(水) 01:27:40 ID:WJlNKDfk


121 :森崎名無しさん:2011/04/13(水) 07:10:36 ID:5iqSWW/I
B

122 :城山正@携帯:2011/04/13(水) 11:32:30 ID:D/T163Fo
B あ、作戦変更もするぞ、メロン
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
描写はすっ飛ばして、ひとまずは選択肢のみ。

A みんながんばれ
B エースに集めろ(選手名も併記してください)

先に2票入った選択肢で続行。ID表示でお願いします。ID無しではカウント出来ません。

123 :森崎名無しさん:2011/04/13(水) 12:25:28 ID:5iqSWW/I
A

124 :森崎名無しさん:2011/04/13(水) 12:27:14 ID:WJlNKDfk
B山森

125 :森崎名無しさん:2011/04/13(水) 13:33:25 ID:aB+i6Sto
B 山森

126 :城山正@携帯:2011/04/13(水) 16:50:26 ID:D/T163Fo
それでは作戦も決まったので、試合を再開します。
>>119の最後の方にある判定をお願いします。(前半10分〜から遠江〜までの4行)
まだ采配を振るいたい場合はID表示で書き込んでください。次の更新(21時頃?)までに2票入れば反映します。

127 :森崎名無しさん:2011/04/13(水) 18:35:34 ID:???
前半10分+ 36

128 :森崎名無しさん:2011/04/13(水) 18:50:59 ID:???
南葛SC→ 36 +6
遠江→ 24 +7

129 :森崎名無しさん:2011/04/13(水) 18:51:33 ID:???
ボールは?→ センターライン付近左サイド



130 :森崎名無しさん:2011/04/13(水) 18:51:41 ID:???
ボールは?→ 相手陣左コーナー付近

131 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/04/13(水) 21:18:20 ID:/VKjydhU
前半10分+ 3 + 6 =19
南葛SC→ 3 + 6 +6=15
遠江→ 2 + 4 +7=13
ボールは?→ センターライン付近左サイド
前半19分。センターライン付近左サイドで南葛SCボール
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
と、ここでスレ主からのお知らせ&謝罪のコーナーです。

今まで不遇な扱いだったメロンですが、

スキル:アーリーワロス を習得していたことを思い出しました。
効果はサイドで出場している時にゴール前以外でシュートを選択するとゴール前への高いパスを放ちます。(通常はロビング)
ただし達成値が3の倍数の場合宇宙開発をします。(テクニック+シュートの場合はチェリオショットを優先します)

というものです。
よってエロの変わりに左サイドに入れて早速出番を与えるのが吉だと思いますが、いかがでしょう?

A エロと入れ替えて左サイドにする。陣形はKGDFメロン・エロ・村川・白鳥になります。
B エロに活躍させてやりたいからそのままでいい。
C むしろ白鳥と代える(GFDKの形に)

先に2票入った選択肢で続行。ID表示でお願いします。ID無しではカウント出来ません。

ついでに窪田も師匠と同じ、スキル:抜け目ない があったことを併記しておきます。
習得したのが1年以上前だったので中の人も忘れており、なおかつ手元のデータにも反映していなかったため、
このような事態になったことを深く反省し、謝罪します。ごめんなさい。

132 :森崎名無しさん:2011/04/13(水) 21:19:15 ID:WJlNKDfk


133 :森崎名無しさん:2011/04/13(水) 21:21:10 ID:K8GjfnJk


513KB
続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail(省略可)

0ch BBS 2007-01-24