キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【翼、森崎】もうひとつの物語【そして祐一】

1 :もうひとつの物語  ◆Etq65eJh4c :2011/04/13(水) 21:48:54 ID:jmARJP6A
PS2版キャプテン翼の「もうひとつの物語」モードのように、
主人公 相沢祐一が南葛中に転校して中学サッカー界の頂点を目指すお話です。

キャプ森世界をベースに進行していきたいと思いますが、
Kanonやイナイレ、ひぐらし等他アニメのキャラなども登場するごった煮クロスオーバー作品です。

前スレ
キャプテン森崎外伝スレ8
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1300712632/l50

【前回までのあらすじ】
県予選大会前に転校してきた転校生、相沢 祐一。
森崎に正GKの座を頂くと宣言したものの、
当初その実力は大友中のストライカー新田にあっさりと決められる程度だった。

「森崎のようなGKになりたい」、そう思いつつ日々の努力の特訓する。
そして大会前数日を控えたある日、
森崎率いるレギュラー陣と1,2年生+翼の試合形式の練習が行われる。
1,2年生チームのGKとして見事0点に抑えた祐一。
彼が後ほど起こす奇跡。今はまだその片鱗を見せるのみ。

554 :森崎名無しさん:2011/12/17(土) 21:07:25 ID:vVDMysJ2
A

555 :森崎名無しさん:2011/12/17(土) 21:09:39 ID:yqJuoBLI
A

556 :もうひとつの物語  ◆Etq65eJh4c :2011/12/17(土) 21:23:24 ID:SiOVhRJQ
>>A 4人

森崎「MFは4人だ。中盤を制すれば攻撃も守備も負担が軽くなる。
    さて、ここは誰にするかな…っていってもほとんど選択肢がないようなもんだが…」

MF
井沢 山森 あゆみ 岩見
MF可
長野 中里

先に2票入った選手から確定していきます。
一回で4名まで指名可能です

2票入った選手が4名になるまで、メール欄を空白にしてIDを出して投票してください。


557 :森崎名無しさん:2011/12/17(土) 21:39:26 ID:yqJuoBLI
井沢 山森 あゆみ 岩見

558 :森崎名無しさん:2011/12/17(土) 21:40:26 ID:vVDMysJ2
井沢 山森 あゆみ 岩見

559 :もうひとつの物語  ◆Etq65eJh4c :2011/12/17(土) 23:25:23 ID:SiOVhRJQ
>>井沢 山森 あゆみ 岩見

森崎「(んー、若干岩見じゃ厳しいような気もするが…)
    井沢、山森、あゆみ、岩見。中盤はお前らに任せたぞ。」

MFは順当ともいえる結果であり、文句を唱えるものは誰もいなかった。

井沢「任せておけ!(翼がいない間は、俺が中盤の要に…)」
山森「はい!(ちょっとワクワクするな…)」
あゆみ「はい(…。)」
岩見「おう!(レギュラー復帰できた、よかった!!翼、ありがとう!!!)」

森崎「最後はDFだが…。残り3名…」

DF陣「ゴクリッ…」

DF
石崎 中里 小田 高杉

先に2票入った選手から確定していきます。
一回で4名まで指名可能です

2票入った選手が4名になるまで、メール欄を空白にしてIDを出して投票してください。




560 :森崎名無しさん:2011/12/17(土) 23:29:23 ID:yqJuoBLI
石崎 中里 高杉
3名じゃないかな?

561 :森崎名無しさん:2011/12/17(土) 23:30:47 ID:???
石崎 中里 高杉
うん、3名だよね

562 :森崎名無しさん:2011/12/17(土) 23:31:50 ID:vVDMysJ2
石崎 中里 高杉

563 :森崎名無しさん:2011/12/17(土) 23:31:54 ID:YrwU9h5k
石崎 中里 高杉
すいません、ageてませんでした。

564 :もうひとつの物語  ◆Etq65eJh4c :2011/12/17(土) 23:58:48 ID:SiOVhRJQ
三名ですね、すいません…(;´・ω・`)
MFの所そのまんまコピペした弊害が…

>>石崎 中里 高杉

森崎「DFは…石崎、中里、高杉。お前らが相手の攻撃をどれだけ抑えられるかが重要になってくる。
    頼んだぞ(うーむ、素直に言うこと聞きそうなのは中里くらいか…)」

石崎「わかってるって!(ちょっとほっとしたり…)」
中里「了解でござる(目立たないように活躍するのは難しいでござるな)」
高杉「おう(試合にでれるだけ儲けものと考えるしか無いか…)」


森崎「GKは当然この俺だ。さて、次はフォーメーションだな…」

565 :もうひとつの物語  ◆Etq65eJh4c :2011/12/18(日) 00:08:17 ID:wXILFqCg
森崎「FWの形は…」

A フラット型
G−H−F
−−−−−

B V字型
G−−−F
−−H−− 

C 逆V字型
−−H−−
G−−−F

D ウイング型
−G−H−
−−−−F

566 :森崎名無しさん:2011/12/18(日) 00:13:11 ID:dJxSz11o
D
滝にシュートやポストプレイは期待出来ないからこれかな。


567 :もうひとつの物語  ◆Etq65eJh4c :2011/12/18(日) 00:15:06 ID:???
森崎「で…MFは…」

A ボックス型
−I−J−
−−−−− 
−D−E−

B ダイヤモンド型
−−I−−
J−−−E 
−−D−−

C 3ボランチ型
−−I−−
−−−−− 
−DJE−

D フラット型
−−−−−
D−−−E 
−I−J−

E 逆三角型

D−I−E
−−−−−
−−I−−


568 :もうひとつの物語  ◆Etq65eJh4c :2011/12/18(日) 00:17:24 ID:???
>>566さん
ちょっとまってくださいねー
FW、MF、DF一気に投票のほうが捗るかなと思いまして

569 :もうひとつの物語  ◆Etq65eJh4c :2011/12/18(日) 00:24:10 ID:wXILFqCg
森崎「んで、DFは…まぁ、選択肢少ないわな」

A スイーパー型

−A−B−
−−C−−

B フラット型

A−C−B
−−−−−


〜〜〜〜〜
【FW-MF-DF】の順に、対応するアルファベットを入れて投票してください。
例えば、
FW ウイング型(D)
MF ダイヤモンド型(B)
DF スイーパー型(A)を希望するなら

D-B-A

のように投票してください。
ポジション事に、先に2票入ったフォーメーションが決定されます。
例)D-B-A D-B-Aなら、FWはD、DFがAが確定されます

それでは、メール欄を空白にしてIDを出して投票してください。

570 :もうひとつの物語  ◆Etq65eJh4c :2011/12/18(日) 00:26:05 ID:wXILFqCg
例えが例えになってない(;´Д`)

【訂正】
例) 
D-B-A
D-C-A

のような投票があった場合、FWはD。DFはAが確定します。
  

571 :森崎名無しさん:2011/12/18(日) 00:29:29 ID:dJxSz11o
D-B-A


572 :森崎名無しさん:2011/12/18(日) 00:31:14 ID:???
フォーメーションの人数のように
【DF-MF-FW】
の順番の方が見やすそう

573 :森崎名無しさん:2011/12/18(日) 00:33:33 ID:9SSqwtUE
D−AーA

574 :もうひとつの物語  ◆Etq65eJh4c :2011/12/18(日) 00:40:35 ID:wXILFqCg
FWはD ウイング型

−G−H−
−−−−F

DFはA スイーパー型

−A−B−
−−C−−

に決まりました。

MFはA1票、B1票ですね。

>>572さん
書いてる途中にちょっと思いましたwww
でもFWから先に決めてるのにFWの投票が最後だとなんだか間違えそうかな…と思いまして。
もうちょっとこのフォーメーション決めは煮詰めていきたいですね。
どういうのがすんなり決めやすそうですかねぇ

575 :森崎名無しさん:2011/12/18(日) 19:14:11 ID:v1qKUXD2
B MFはまだ決まってないよな?

576 :もうひとつの物語  ◆Etq65eJh4c :2011/12/18(日) 20:58:31 ID:wXILFqCg
MFは B ダイヤモンド型
−−I−−
J−−−E 
−−D−−

に決まりました。

〜〜〜〜

森崎「…。FWの形はウイングを右に一人置く形にする。
    MFはトップ下1、1ボランチのダイヤモンド型だ。
    DFはスイーパー型だ。
    何処に誰を置くかは…同じポジション同士で話し合ってくれ」

以下のような形になりました

−G−H−
−−−−F
−−I−−
J−−−E 
−−D−−
−A−B−
−−C−−
−−@−−


577 :もうひとつの物語  ◆Etq65eJh4c :2011/12/18(日) 21:03:12 ID:wXILFqCg

そう言って「少し休む」と目を瞑る森崎。

祐一「えーっと、FWは俺と来生、滝か…」

滝「俺はFのウイングが適切だろうな。そう思って森崎もこの形にしたんだろうし。
  この形だと俺がセンタリングを上げる機会が多いだろうな。
  GとH、どっちの位置につくかだな」

来生「俺はどっちでもいいさ!どんなポジションでもシュートを決めてみせる!」

祐一「(なーんてこと言ってるから、多分スルーとかポストプレイはしてこないだろうなぁ…さて、どうすっかな)」

A 来生をH、祐一をGに置く
B 祐一をH、来生をGに置く
C その他

先に2票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。


578 :森崎名無しさん:2011/12/18(日) 21:18:27 ID:9SSqwtUE
B

579 :森崎名無しさん:2011/12/18(日) 21:39:43 ID:vsg8c0pg
B

580 :もうひとつの物語  ◆Etq65eJh4c :2011/12/18(日) 21:57:55 ID:wXILFqCg
>>B 祐一をH、来生をGに置く

祐一「(攻めの選択肢は増やしておいたほうがいいな…)
    俺がHの位置のほうがいいですかね」

滝「俺もそう思う…」

来生「まぁなんでもいいさ!」


その横ではMFたちが集まって話をしている。
MFの中では一番守備が得意な山森をボランチにすると、オーバーラップでもしない限り攻撃には参加できない。
とはいえ、その他はボランチにするには少々頼りない…というのが現状だ。
またトップ下も修哲トリオの連携が取れやすいように井沢にするか、
それともドリブル、パスに優れているあゆみを前にするか。
中々難航しているようだ。

祐一「(ちょっと意見したほうがいいかな…?)」

A ボランチを指名する (指名したい選手を明記してください)
B トップ下を指名する (指名したい選手を明記してください)
C いいや、黙って聞いていよう

先に2票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。


581 :森崎名無しさん:2011/12/19(月) 03:56:56 ID:9/YScd6+
C

582 :森崎名無しさん:2011/12/19(月) 06:21:41 ID:cfUzqdAM
C

583 :もうひとつの物語  ◆Etq65eJh4c :2011/12/19(月) 16:18:22 ID:aqTlWghI
>> C いいや、黙って聞いていよう

祐一「(口出すのもあれだしな…黙って聞いてるか)」

あーだこーだ…

結局トップ下に井沢が連携が取りやすいように入り、
左サイドをあゆみ、右サイドに岩見、ボランチに山森が入ることになったようだ。

祐一「DFは…もう決まってるみたいだな。中里、どうなったの?」

中里「拙者が左、石崎が右、真ん中に高杉という風になったでござる」

祐一「まぁ…妥当なところだろうなぁ…」

〜以下のようなフォーメーションになりました〜

−G−H− G来生 H祐一
−−−−F F滝
−−I−− I井沢
J−−−E Jあゆみ E岩見
−−D−− D山森
−A−B− A中里 B石崎
−−C−− C高杉
−−@−− @森崎




584 :もうひとつの物語  ◆Etq65eJh4c :2011/12/19(月) 16:27:30 ID:aqTlWghI
皆で話し合っているうちにバスは会場に到着する。
大まかな荷物は1年生たちに任せ、レギュラー陣は先にグラウンドへ駆けていく。

観客席にはまだまばらにしか来ていないが、
南葛を偵察しにきたであろう他校の選手たちが遠目でも見て取れる。


そしてその一角では、ゴーグルが特徴的な鬼道と呼ばれた選手が数名の選手を連れ偵察している。

??「鬼道さん…俺たちが直接見に来るほどの相手なんですか…?南葛ってのは…」

鬼道「表サッカー界でV2を成し遂げているのだ。用心に越したことはない」

??「でも、その原動力となったオオゾラツバサってのはいないんでしょう?それなら…」

鬼道「だからこそ、だ。奴のいない状態でどれだけの力を持っているのか。俺はそれが知りたいのさ…」

鬼道「(久しぶりに俺がワクワクするような選手を見てみたいものだな…)」

585 :もうひとつの物語  ◆Etq65eJh4c :2011/12/19(月) 16:35:00 ID:aqTlWghI
そうとはしらず、ウォーミングアップを始める南葛中…

森崎「…。なんだか妙な寒気がするな。変なやつでも見てるのか?」

あゆみ「えー、やだ〜!ストーカーまがいなのいるのかも知れないんですか〜!?」

山森「(そういう寒気ならずっとしているような気がするんだけど…気のせいだよね…)」

祐一「さてと、今日は初めてのFWかぁ。今のうちに皆に何か言っておくことあるかな?」

A 「滝、俺に高いボールを入れてくれ。相手のGKの力量を測ってみよう」 最初に自分が撃つ
B 「1点が大事だから最初から奇襲しよう。俺が囮になってGKが態勢を崩した時に来生に撃たせよう」 滝に撃たせる 
C 「PA手前でボールをくれ。ミドルを撃てることを意識させてあえて俺にマークを集中させよう」 ミドルを撃つ
D (いや、流れでいけばいっか) 特に何も言わない
E その他 (何かあれば明記させてください)

先に2票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。



586 :森崎名無しさん:2011/12/19(月) 16:47:45 ID:k4cZ8GOk
B

587 :もうひとつの物語  ◆Etq65eJh4c :2011/12/19(月) 17:03:05 ID:aqTlWghI
B、なんで滝に撃たせるになってるんでしょうね(;´Д`)

訂正
B 「1点が大事だから最初から奇襲しよう。俺が囮になってGKが態勢を崩した時に来生に撃たせよう」 来生に撃たせる
です。

大丈夫かと思いますが、念のため…

588 :森崎名無しさん:2011/12/19(月) 17:58:51 ID:9/YScd6+
C

589 :森崎名無しさん:2011/12/19(月) 18:05:12 ID:ImKJXUnw
B

590 :もうひとつの物語  ◆Etq65eJh4c :2011/12/19(月) 18:15:13 ID:aqTlWghI
>>B 「1点が大事だから最初から奇襲しよう。俺が囮になってGKが態勢を崩した時に来生に撃たせよう」 来生に撃たせる

祐一「最初の1点を取れればこっちは非情に楽になる。
   うまく滝がドリブル突破できた時、センタリングは俺に合わせるような弾道にしてくれ。
   なんとかスルーなりポストプレイなりして来生に渡す。
   相手が来生を警戒してくれていれば、これだけで2度の意表がつける計算だ。
   決まる算段は高いんじゃないか?」

滝「上手く決まれば儲けものだな。確かに、試してみるべきではあるな」

来生「よし、それでいこうぜ!」

井沢「それなら岩見、お前は滝のフォローについていってくれ。
    右からのセンタリングを上げられないとそもそも意味が無いからな」

岩見「了解…っと」

森崎「よし、皆準備はいいな!そろそろ試合が始まるぞ、集まれ!」

591 :もうひとつの物語  ◆Etq65eJh4c :2011/12/19(月) 18:24:49 ID:aqTlWghI
〜一方、御影専農…〜

いかつく、またトゲのような独特の髪型のGK。
そして、御影専農中キャプテンでもある杉森。

杉森「お前ら、準備はいいな…
    こちら杉森、こちら杉森…富山監督、聞こえていますでしょうか」

そう言って頭に付けたインカムに向かって話す。

ベンチに座っている富山と呼ばれた御影専農の監督は、選手たちより一段すごい機会をつけて話をしている。

富山「うむ…機械は故障しておらんようじゃな…
    ワシがやつらのデータを測定しつつお前らに指示を出す。お前らはその指示に従っておれば良い…
    そうすれば、貴様らの勝利に間違いはない…」

杉森「…ハイ。」

少し顔を曇らせながら杉森は返事をする。その顔にはどこか迷いがあるようだ。

杉森「(森崎…。お前は同じGK…同じキャプテンでありながら…破天荒な行動パターンばかりのようだな。
    初戦も何を考えているのか、MFで出場するという…。
    だが、それでもお前は勝利し続けている。なぜだ…なぜなんだ…)」

592 :もうひとつの物語  ◆Etq65eJh4c :2011/12/19(月) 18:30:35 ID:aqTlWghI
審判「それでは、両校整列!!」

角馬「皆さん、こんにちは!!
   昨日は勝利したもののエースである翼選手が負傷してしまい、気が抜けない南葛中と…
   今大会急遽参加の決まった、ダークホース御影専農中の対決が今始まろうとしています!
   今、手元に届きました資料によると、両陣営は次のようなフォーメーションの形になるようです!」

〜南葛中〜

−G−H− G来生 H祐一
−−−−F F滝
−−I−− I井沢
J−−−E Jあゆみ E岩見
−−D−− D山森
−A−B− A中里 B石崎
−−C−− C高杉
−−@−− @森崎

角馬「南葛中は今日は森崎選手をGKに!そして相沢選手をなんと、FWにしております!!
    負傷した翼選手の穴を、見事埋める活躍ができるのでしょうか!?」

森崎「翼、翼うるせぇなぁ…」

井沢「(ちょっと癪だけど)それだけ注目されてたってことだろ」

石崎「翼はまだ来ないのか?」

高杉「遅れてくるらしいから、今日は観客席で見てるってよ」

593 :もうひとつの物語  ◆Etq65eJh4c :2011/12/19(月) 18:38:16 ID:aqTlWghI
角馬「そして、対する御影専農は…このような形となっております!」

〜御影専農〜

−H−J− H山岸 J下鶴
−−−−− 
G−−−F G三郷 F藤丸
−I−E− J大部 E寺川
−−−−− 
BC−DA B花岡 C室伏 D稲川 A弘山 
−−−−− 
−−@−− @杉森

審判「それではこれより試合を始める。両キャプテン、握手を…」

杉森「…」

森崎「…(なんだコイツ…?)。さっさと始めましょう。俺は表で」

杉森「裏だ…」

審判「(ちょっと、なんなんだこの雰囲気…!?)それでは…」

★コイントス→! card = ★

★と★に囲まれた間を、メール欄空白で先着1名様で引いて下さい。
引いたカードのマークによって以下のように分岐します。

ダイヤ、ハート → 表
スペード、クラブ → 裏
JOKER → 再度コイントス

594 :森崎名無しさん:2011/12/19(月) 18:42:13 ID:???
★コイントス→ ダイヤ8 = ★


595 :もうひとつの物語  ◆Etq65eJh4c :2011/12/19(月) 19:19:36 ID:aqTlWghI
>>★コイントス→ ダイヤ8 = ★
>>ダイヤ、ハート → 表

森崎「マイボールを貰う」

杉森「…場所はこのままでいい」

審判「(ホントなんなんだこいつら…)」

ボールを審判から受け取った森崎はそのボールほいっと祐一に投げ、自軍ゴールへまっすぐ向かう。
その背中には、「気に食わない」と言った様相を感じ取れた。

祐一「ま、きにしないでいっか。」

角馬「どうやら南葛中がボールをとったようです…さぁ、この試合はどのような結末を迎えるのでしょうか?
    今、審判の笛が吹かれます!」


ピピーーーーーーーーーーー!!

596 :もうひとつの物語  ◆Etq65eJh4c :2011/12/19(月) 19:24:23 ID:aqTlWghI
センターサークルには祐一と来生が立っている。
笛がなり、祐一は来生にボールを渡すが…

祐一「ほい、来生。(まぁまずは無難にバックパスからの…)」

来生「よっしゃぁぁぁあ!いくぜぇぇぇぇぇ!!!」

ボールを持った途端、来生はゴールめがけて真っ直ぐに走る。

一同「「「な、なにやってるんじゃー!!!」」」

井沢「く、まさかこんな馬鹿になっているとは…!!ボールがこぼれた時のフォローに向かうしか無いか…」

祐一「いきなり上がるのかよ!?くそ、ボールとられたらすぐさま取り返すしか無いな…」

そんな周りの反応も気にせず、来生は突進する。

来生「ヒャッハーーー!!」

山岸「大丈夫だ…」

下鶴「これも計算の範囲内…」

597 :もうひとつの物語  ◆Etq65eJh4c :2011/12/19(月) 19:30:07 ID:aqTlWghI
富山「そいつは中々のドリブルだが…特に目立ったテクニックはない…
    真っ直ぐなタックルで構わん!かわされても後ろがいる…」

山岸、下鶴 「「はい…」」

★来生→ドリブル 43+! card = ★
★山岸→タックル 37+(人数補正+1)+(ディフェンス指示+1)+! card = ★
★霊幻→タックル 36+(人数補正+1)+(ディフェンス指示+1)+! card = ★

★と★に囲まれた間を、メール欄空白で先着3名様で引いて下さい。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→来生、ドリブル突破!…が
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(祐一がフォロー)(ランダム)(大部がフォロー)
≦−2→御影専農のボールに

598 :森崎名無しさん:2011/12/19(月) 19:32:42 ID:???
★来生→ドリブル 43+ ハートQ = ★

599 :もうひとつの物語  ◆Etq65eJh4c :2011/12/19(月) 19:34:24 ID:aqTlWghI
おっと、書き忘れ…

来生にはスキル、ニュータイプがあります
(一人抜くと+1、三人抜くと+2、六人抜くと+3、10人抜くと+4)

600 :森崎名無しさん:2011/12/19(月) 19:42:36 ID:???
★山岸→タックル 37+(人数補正+1)+(ディフェンス指示+1)+ スペードA = ★

601 :森崎名無しさん:2011/12/19(月) 19:43:50 ID:???
★霊幻→タックル 36+(人数補正+1)+(ディフェンス指示+1)+ ハート6 = ★

602 :森崎名無しさん:2011/12/19(月) 21:34:36 ID:???
来生に対してデータサッカーなど無意味だ!!
なんせこっちでも予測不能なんだからな……

603 :もうひとつの物語  ◆Etq65eJh4c :2011/12/19(月) 21:39:31 ID:AbpQNg6o
おっと、随分前のをコピペした影響で霊幻さんまざってますね(;´Д`)
こっちで訂正させて頂きます。

★来生→ドリブル 43+ ハートQ = 55★
★山岸→タックル 37+(人数補正+1)+(ディフェンス指示+1)+ スペードA = 39★
★下鶴→タックル 36+(人数補正+1)+(ディフェンス指示+1)+ ハート6 = 44★
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→来生、ドリブル突破!…が

来生「おらおらおら、どきやがれ〜!!」

ビュウン!

山岸「な、なに!?」

ビュンビュウン!!

下鶴「!?(まさか…!?データ以上だと!?)だが、まだだ!!」

角馬「来生選手、御影専農FWをあっさり抜き去りましたが…
    ああー!?まるで突破するのかが分かっていたようにMF全員が詰めているぞー!!」

来生「へ、ここで抜けば大チャンスってことだろ!」

滝「お、おい来生!?」

604 :もうひとつの物語  ◆Etq65eJh4c :2011/12/19(月) 21:47:24 ID:AbpQNg6o
>>602さん
GMとしても想定外デース(;´Д`)

富山「そいつは抜き終わった後のスキが大きい、今がチャンスだ!」

大部「皆!タイミングを合わせろ!」
一同「「「おう!」」」

★来生→ドリブル 43+(ニュータイプ+1)+! card = ★
★三郷→タックル 39+(人数補正+2)+(ディフェンス指示+1)+(不意打ち+1)+! card =
  藤丸→タックル 38+(人数補正+2)+(ディフェンス指示+1)+(不意打ち+1)+! card = ★
★寺川→タックル 39+(人数補正+2)+(ディフェンス指示+1)+(不意打ち+1)+! card =
  大部→タックル 40+(人数補正+2)+(ディフェンス指示+1)+(不意打ち+1)+! card = ★

★と★に囲まれた間を、メール欄空白で先着3名様で引いて下さい。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→来生、ドリブル突破!…が
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(祐一がフォロー)(ランダム)(室伏がフォロー)
≦−2→御影専農のボールに

605 :森崎名無しさん:2011/12/19(月) 21:48:13 ID:???
★来生→ドリブル 43+(ニュータイプ+1)+ ハート3 = ★

606 :森崎名無しさん:2011/12/19(月) 21:48:43 ID:???
★三郷→タックル 39+(人数補正+2)+(ディフェンス指示+1)+(不意打ち+1)+ ハートJ =
  藤丸→タックル 38+(人数補正+2)+(ディフェンス指示+1)+(不意打ち+1)+ スペードK = ★

607 :森崎名無しさん:2011/12/19(月) 21:49:46 ID:???
★寺川→タックル 39+(人数補正+2)+(ディフェンス指示+1)+(不意打ち+1)+ ダイヤA =
  大部→タックル 40+(人数補正+2)+(ディフェンス指示+1)+(不意打ち+1)+ ハート7 = ★

608 :もうひとつの物語  ◆Etq65eJh4c :2011/12/19(月) 22:06:59 ID:AbpQNg6o
★来生→ドリブル 43+(ニュータイプ+1)+ ハート3 = 46★
★三郷→タックル 39+(人数補正+2)+(ディフェンス指示+1)+(不意打ち+1)+ ハートJ = 54
  藤丸→タックル 38+(人数補正+2)+(ディフェンス指示+1)+(不意打ち+1)+ スペードK = 55★
★寺川→タックル 39+(人数補正+2)+(ディフェンス指示+1)+(不意打ち+1)+ ダイヤA = 44
  大部→タックル 40+(人数補正+2)+(ディフェンス指示+1)+(不意打ち+1)+ ハート7 = 51★
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≦−2→御影専農のボールに

来生「ほらほら、いくz…あれ?」

トップスピードのドリブルで抜いたことにより調子づく来生。
普段以上に足元が留守だったのは否めない。
そして、その隙を見逃す御影専農ではない。

角馬「おっとぉ!?これはいつの間にか来生選手からボールを奪っていたァ!?
    なんという鮮やかなチームディフェンスでしょうか!?」

三郷「大部、ワンツーで攻めるぞ!」
大部「おう!」

祐一「まだだ、ここでボールを取れば!」
井沢「くそ、いわんこっちゃ無い!来生の奴!!」

609 :もうひとつの物語  ◆Etq65eJh4c :2011/12/19(月) 22:10:29 ID:AbpQNg6o
★三郷→ワンツー 41+! card =
  大部→ワンツー 42+! card = ★
★祐一→タックル 38+(人数補正+1)+! card =
  井沢→タックル 38+(人数補正+1)+! card = ★

★と★に囲まれた間を、メール欄空白で先着2名様で引いて下さい。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ワンツー突破成功!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(寺川がフォロー)(ランダム)(滝がフォロー)
≦−2→ボールカット成功!


610 :森崎名無しさん:2011/12/19(月) 22:11:17 ID:???
★三郷→ワンツー 41+ スペードK =
  大部→ワンツー 42+ クラブ2 = ★

611 :森崎名無しさん:2011/12/19(月) 22:12:17 ID:???
★祐一→タックル 38+(人数補正+1)+ ハート8 =
  井沢→タックル 38+(人数補正+1)+ ハート5 = ★

612 :もうひとつの物語  ◆Etq65eJh4c :2011/12/19(月) 22:18:30 ID:AbpQNg6o
コピペミスであろう誤字は見逃してくださいね(;´Д`)
数値はしっかり書き換えてますので…!

★三郷→ワンツー 41+ スペードK = 54
  大部→ワンツー 42+ クラブ2 = 44★
★祐一→パスカット 38+(人数補正+1)+ ハート8 = 47
  井沢→パスカット 38+(人数補正+1)+ ハート5 = 44★
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ワンツー突破成功!

祐一「くっ!」
井沢「は、はやい!!」

森崎「クソッ、来生のせいで流れが悪い…!このままもってこられるか…!?」

角馬「御影専農、見事なワンツーで中盤を抜いていく!
    おっと、ここであゆみ選手と山森選手がチェックにいくのか!?」

三郷「その前に…それ、山岸!」

あゆみ「こ、ここで止めないと!」
山森「通してたまるか!」

613 :もうひとつの物語  ◆Etq65eJh4c :2011/12/19(月) 22:21:32 ID:AbpQNg6o
岩見「(俺が行っても役には立ちそうにないな…フォローにまわるか!)」

★三郷→パス 41+! card = ★
★あゆみ→パスカット 40+(人数補正+1)+! card =
  山森→パスカット 42+(人数補正+1)+! card = ★

★と★に囲まれた間を、メール欄空白で先着2名様で引いて下さい。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→パス成功!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(ボールはサイドラインを割る)(ランダム)(岩見がフォロー)
≦−2→ボールカット成功!

614 :森崎名無しさん:2011/12/19(月) 22:22:40 ID:???
★三郷→パス 41+ ダイヤ6 = ★

615 :森崎名無しさん:2011/12/19(月) 22:23:44 ID:???
★あゆみ→パスカット 40+(人数補正+1)+ ダイヤ3 =
  山森→パスカット 42+(人数補正+1)+ スペード4 = ★

616 :森崎名無しさん:2011/12/19(月) 22:23:50 ID:???
★あゆみ→パスカット 40+(人数補正+1)+ クラブA =
  山森→パスカット 42+(人数補正+1)+ クラブA = ★

617 :森崎名無しさん:2011/12/19(月) 22:26:22 ID:???
六秒差で息のあった珍プレイが繰り広げられるところだったw

618 :森崎名無しさん:2011/12/19(月) 22:28:59 ID:???
霊夢スレだったら奇跡ポイント入ったよなw

619 :もうひとつの物語  ◆Etq65eJh4c :2011/12/19(月) 22:29:56 ID:AbpQNg6o
もう少しであゆみちゃんと山森にフラグが立ちそうでしたね…(笑
魔物さんェ…
二人とも芝に足をとられて転んだのでしょうか…w

★三郷→パス 41+ ダイヤ6 = 47★
★あゆみ→パスカット 40+(人数補正+1)+ ダイヤ3 = 46
  山森→パスカット 42+(人数補正+1)+ スペード4 = 47★
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
=0 (ランダム)

三郷「いけっ!」

あゆみ「ここは…通しません!」

カスッ!

山森「これなら…!!」

ドカッ!

角馬「おっと、三郷選手のパスは山森選手に弾かれ、大きく空をまっている!
    これをキープしたのは…!?」

★ボールの行方→! card = ★

ダイヤ、ハート → 南葛がキープ
スペード、クラブ → 御影専農がキープ
JOKER → ????

620 :森崎名無しさん:2011/12/19(月) 22:30:41 ID:???
★ボールの行方→ スペード2 = ★

621 :もうひとつの物語  ◆Etq65eJh4c :2011/12/19(月) 22:41:14 ID:AbpQNg6o
>>618さん
少女S「奇跡は起きないから奇跡っていうんですよ…」

★ボールの行方→ スペード2 = ★
スペード、クラブ → 御影専農がキープ

藤丸「よし、もらった!」

岩見「し、しまった!」

角馬「このボールをキープしたのは藤丸選手!そしてこのまま…山岸選手にロビングパスだぁ!!」

森崎「くそ、完全に持ってかれちまってらぁ!石崎、高杉!そいつにつけ!!」
高杉「いわれなくても!」
石崎「ウォォォォ!!」

富山「(今だ、山岸!反対の下鶴にスペースが開いているぞ!)」

山岸「…よし!」

★山岸→ポストプレイ 42+! card = ★
★石崎→クリアー 41+! card =
  高杉→クリアー 42+! card = ★

★と★に囲まれた間を、メール欄空白で先着2名様で引いて下さい。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ポストプレイ成功!ボールは下鶴に!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(中里がフォロー)(ランダム)(ボールはサイドラインを割る)
≦−2→クリアー成功!前線にボールが渡る!

622 :森崎名無しさん:2011/12/19(月) 22:42:47 ID:???
★山岸→ポストプレイ 42+ ダイヤJ = ★

623 :森崎名無しさん:2011/12/19(月) 22:43:27 ID:???
★石崎→クリアー 41+ ハート8 =
  高杉→クリアー 42+ スペード9 = ★

624 :もうひとつの物語  ◆Etq65eJh4c :2011/12/19(月) 22:51:46 ID:AbpQNg6o
山岸のポストプレイ成功で南葛ピンチ!
…と言う所で今日のところはここまでにさせて頂きます。

参加者の皆様、ありがとうございました。

625 :もうひとつの物語  ◆Etq65eJh4c :2011/12/20(火) 19:01:12 ID:4wHGJV6g
★山岸→ポストプレイ 42+ ダイヤJ = 53★
★石崎→クリアー 41+ ハート8 = 49
  高杉→クリアー 42+ スペード9 = 51★
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ポストプレイ成功!ボールは下鶴に!

流れは完全に御影専農のほうにあった。
本意ではなかったにしろ、個人プレイを選択した南葛に対し、
データを揃え集団プレイで攻めた差が出たのだろうか。
いずれにせよ、間違いなく流れは御影専農のほうが圧倒していた。

角馬「おっと、シュートではなくこれは山岸選手のポストプレイだぁー!!
    2トップの一角、下鶴選手にこのボールが渡ったー!!」

石崎、高杉、森崎「「「なにぃ!?」」」

富山「(下鶴…ここであのシュートだ、あのシュートを使え!)」
下鶴「はい…くらえ南葛!先取点は我ら御影専農だ!!」

中里「く、だが簡単に撃たせるわけには…な、なんとっ!?」

角馬「こ、これはぁぁぁぁ!!!昨日翼選手が見せたローリングオーバーヘッド…!?
   いや、それ以上に高く飛んでいるー!!これはもしや…【伝説のエースストライカー】の…!!」

下鶴「くらえ!!ファイアトルネード!!!」

626 :もうひとつの物語  ◆Etq65eJh4c :2011/12/20(火) 19:10:46 ID:4wHGJV6g
中里「く、ブロックにも行けぬのか!!」

森崎「く、くそったれが!!」

★下鶴→ファイアトルネード(偽) 47+! card = ★
★森崎→パンチング 50+(バランス崩しペナ-3)+! card = ★


★と★に囲まれた間を、メール欄空白で先着2名様で引いて下さい。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ファイアトルネードがゴールに突き刺さる!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(山岸がこぼれ球に詰める)(寺川がフォロー)(ボールはゴールラインを割る)
≦−2→ゴール死守成功!

ファイアトルネード(偽)は吹っ飛ばし係数3がついています
森崎のカードのマークがダイヤかハートで『鋭いパンチング(+3)』されます。


627 :森崎名無しさん:2011/12/20(火) 19:11:04 ID:???
★下鶴→ファイアトルネード(偽) 47+ スペード4 = ★

628 :森崎名無しさん:2011/12/20(火) 19:12:05 ID:???
★森崎→パンチング 50+(バランス崩しペナ-3)+ ダイヤ4 = ★

629 :もうひとつの物語  ◆Etq65eJh4c :2011/12/20(火) 19:17:53 ID:4wHGJV6g
★下鶴→ファイアトルネード(偽) 47+ スペード4 = 51★
★森崎→パンチング 50+(バランス崩しペナ-3)+ ダイヤ4 +(鋭いパンチング+3)= 54★
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≦−2→ゴール死守成功!

これまでの御影専農の攻めは完璧だった。
が、彼らは一つだけ間違いを犯した。
それは、南葛のゴールを守るのが森崎だったということである。

下鶴「…決まった!」

森崎「く、届け!!届きやがれって言ってるんだ!」

バチィ!!!

下鶴「な、何ィ!!」

寺川「い、今までの攻めが完璧だったはず…!」

富山「まさか…あれほどまでとは…!」

森崎「中里!ボール拾って前に渡せ!カウンターだ!」

中里「承知した!あゆみ殿!!」

バシュッ!


630 :もうひとつの物語  ◆Etq65eJh4c :2011/12/20(火) 19:24:47 ID:4wHGJV6g
あゆみ「中里さん、ナイスパス!」

角馬「おっと、御影専農はMF陣は全員攻め上がっているぞ!
    敵陣はDF4人とGKを残すのみ!カウンターだぁ!!」

あゆみ「ここはあがりますよ!…って、あれ?」

あゆみが不思議がるのも無理は無い。
御影専農のDFはまったく上がることなくPA付近に固まっているのだ。
縦パスを送ってもオフサイドにならず、これでは通し放題である…

杉森「チェックに行く必要はない!
    …祐一と言ったな。貴様の力、見せてみろ!」

祐一「!?(こいつ、挑発してきやがった!?)」

角馬「おっと、これはどうしたことか!?御影専農守備陣、まったく動きません!」

あゆみ「えーっと、これどうしたらいいの…?」

祐一「くそったれ…!調子にのるのも今のうちだ!」

A 「あゆみちゃん、俺にパスをくれ!」 覚えたての隼シュートを決めてやる!
B 「あゆみちゃん、センタリングあげてくれ!」 ヘディングシュートで決めてやる!
C 「あゆみちゃん、センタリングあげてくれ!」 ヘディングに行くと見せかけて、来生にポストプレイだ!
D その他

先に2票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。


631 :もうひとつの物語  ◆Etq65eJh4c :2011/12/20(火) 19:26:32 ID:???
おっと、そういえばファイアトルネードはゴールポストでしたね(;´Д`)
でも森崎自身セービングに成功していますし、結果も変わりませんのでこのままの通りにさせて頂きます。

632 :森崎名無しさん:2011/12/20(火) 19:39:05 ID:dpqC3pKQ
C

633 :森崎名無しさん:2011/12/20(火) 19:49:12 ID:EMxNRc4+
C

634 :もうひとつの物語  ◆Etq65eJh4c :2011/12/20(火) 19:59:55 ID:4wHGJV6g
C 「あゆみちゃん、センタリングあげてくれ!」 ヘディングに行くと見せかけて、来生にポストプレイだ!

祐一「なめやがって…!(でも、これは逆にチャンスか!?来生、頼むぞ)」

パチッ

来生「(うん…あれは確かポストプレイの合図だっけか)」

祐一「あゆみちゃん、センタリングをあげてくれ!絶対に決めてみせる!」

あゆみ「…!先輩、頼みましたよ!」

バシュッ!!

祐一「よし、決めてみせる!って、えぇ!?」

角馬「あゆみ選手が上げたセンタリングはなんなく祐一選手へ…!?
    こ、これはどうしたことでしょう!?祐一選手のボールをクリアーしようとする選手は誰もいません!!
    完全フリーです!!」

杉森「祐一の動きは囮だ!そのアフロ頭のシュートコースを防ぎに行け!」

祐一「(くそ…!読まれてやがったのか!?この態勢じゃシュートも既にキツイ…!)くっ、頼んだぞ来生!」

来生「任せろ!!!」

室伏「やっと俺らの出番か…!」

635 :もうひとつの物語  ◆Etq65eJh4c :2011/12/20(火) 20:35:59 ID:4wHGJV6g
★来生→ダイビングボレー 47+! card = ★
★稲川→ブロック 43+(人数補正+2)+! card =
  室伏→ブロック 41+(人数補正+2)+! card = ★
★花岡→ブロック 39+(人数補正+2)+! card =
  弘山→ブロック 38+(人数補正+2)+! card = ★
★杉森→シュートポケット 46+(シュートコース読み+2)+! card = ★


★と★に囲まれた間を、メール欄空白で先着3名様で引いて下さい。

MAX【シュート側】−MAX【ブロック側】
≧5 威力は減衰されず、そのままGKへ
=4〜2 威力減衰(-1)でGKへ
=1 威力減衰(−2)でGKへ
=0、−1 ボールはこぼれ球に
≦2 ボールブロック成功!

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→来生のダイビングボレーがゴールに突き刺さる!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(祐一が詰め込みに)(滝がフォロー)(ボールはゴールラインを割る)
≦−2→杉森に防がれる…

636 :森崎名無しさん:2011/12/20(火) 20:38:36 ID:???
★来生→ダイビングボレー 47+ スペード6 = ★

637 :森崎名無しさん:2011/12/20(火) 20:40:21 ID:???
★稲川→ブロック 43+(人数補正+2)+ ダイヤ4 =
  室伏→ブロック 41+(人数補正+2)+ スペード9 = ★
★花岡→ブロック 39+(人数補正+2)+ スペード4 =
  弘山→ブロック 38+(人数補正+2)+ ハート3 = ★

先着3名だとこうなるな

638 :森崎名無しさん:2011/12/20(火) 20:40:28 ID:???
★稲川→ブロック 43+(人数補正+2)+ クラブ2 =
  室伏→ブロック 41+(人数補正+2)+ クラブ6 = ★

639 :森崎名無しさん:2011/12/20(火) 20:41:30 ID:???
★杉森→シュートポケット 46+(シュートコース読み+2)+ スペード2 = ★

640 :森崎名無しさん:2011/12/20(火) 20:43:26 ID:???
こちらの合図の内容、敵にばれてるかもしれないな。

641 :もうひとつの物語  ◆Etq65eJh4c :2011/12/20(火) 20:49:27 ID:???
あばば、GK分忘れて3名とかやっちゃってました(;´Д`)
>>639さんが杉森分まで引いてくださったので、
>>636さん、>>637さん、>>639さんのを採用させて頂きます。

室伏の頑張りでなんとか杉森がこぼれ球に…
そのこぼれ球に祐一が素早く詰め寄って…というところで、
少々早いですが今日はこのあたりにさせて頂きます。

よく考えたら活躍しているの来生ばっかりですね(;´Д`)
御影専農、なぜこの人数でこの引きをかますのか…
DFに定評のある(笑)

642 :もうひとつの物語  ◆Etq65eJh4c :2011/12/22(木) 00:05:11 ID:???
すいませんが明日から26日までお出かけしてきますので更新の方ちょっと厳しいです…
申し訳ありません。

643 :もうひとつの物語  ◆Etq65eJh4c :2011/12/29(木) 23:52:31 ID:vpa8Ot16
ただいまですー
なんだかんだで家に帰れない日々が続いてました(;´Д`)

★来生→ダイビングボレー 47+ スペード6 = 53★
★稲川→ブロック 43+(人数補正+2)+ ダイヤ4 = 49
  室伏→ブロック 41+(人数補正+2)+ スペード9 = 52★
★花岡→ブロック 39+(人数補正+2)+ スペード4 = 45
  弘山→ブロック 38+(人数補正+2)+ ハート3 = 43★
MAX【シュート側】−MAX【ブロック側】
=1 威力減衰(−2)でGKへ

★来生→ダイビングボレー 47+ スペード6 +(威力減衰-2) = 51★
★杉森→シュートポケット 46+(シュートコース読み+2)+ スペード2 = 50★
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
=1 祐一が詰め込みに

来生「いけぇ!俺のダイビングボレーシュート!!」

バシュゥゥゥゥゥ!!

来生のシュートは決して悪いものではなかった。
だが如何せんブロックに行った人数が余りにも多いため、
その合間を縫って正確なシュートを放つというのは酷な話である。

室伏「この人数で決まると思っているのか!」

ドカッ!!

644 :もうひとつの物語  ◆Etq65eJh4c :2011/12/30(金) 00:08:27 ID:lnB1acj2
杉森「(なぜだ…なぜだ…なぜなんだ!?)
    うぉぉぉぉぉ!!!シュートポケット!!」

バチィ!!

杉森「(なにィ!弾くのが精一杯だと…!)」

だが、肝心の杉森が不調であったため、
来生のシュートは決まりはしないものの南葛に決定的なチャンスを与えることになった。

祐一「(DFは全員態勢が整っていない!キーパーも態勢を崩している!
   ねじ込むチャンスではあるが…
   どうする…ここであの【魔法】を使ったほうがいいのか?)」

A ここだ!ここで決めるんだ!
B いや、まだ早すぎる!慎重に使うべきだ!

先に2票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。


※特殊スキル「奇跡を起こす魔法」
1試合に1回【勝てる可能性のある勝負】の場合、勝利するまで【自分のカードやダイス】を引き直せます。
ただし、引き直した分のガッツ消費は行われます。
例えばシュートを3回引き直した場合、シュート80×3回 = 240消費します。
途中で諦める又はガッツが切れた場合、奇跡は起きずにそのまま進行いたします。

どんなカードを引いても勝てる見込みがない場合に使用した場合、
(数値が13差以上離れているような場合)
魔法は不発となりその試合中は以後使うことが出来ません。

645 :森崎名無しさん:2011/12/30(金) 00:10:43 ID:qGxCKwDI
未定age

646 :森崎名無しさん:2011/12/30(金) 00:11:24 ID:PX2jtIWU
B

647 :森崎名無しさん:2011/12/30(金) 00:38:30 ID:qGxCKwDI
B

648 :森崎名無しさん:2011/12/30(金) 00:39:00 ID:qjiFUd8o
B

649 :もうひとつの物語  ◆Etq65eJh4c :2011/12/30(金) 00:42:39 ID:lnB1acj2
B いや、まだ早すぎる!慎重に使うべきだ!

祐一「(まだ前半…それに普通にやっても決められる可能性はある!)
    くらぇ!!」

杉森「決めさせて…たまるかぁ!!」

★祐一→ヘディングシュート 44+! card = ★
★杉森→ロケットこぶし 49+(バランス崩しペナ-3)+(ねじ込み耐性+1)+! card = ★

★と★に囲まれた間を、メール欄空白で先着2名様で引いて下さい。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→祐一のヘディングシュートがゴールに突き刺さる!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(南葛のコーナーキック)(ランダム)(寺川にボールが渡る)
≦−2→杉森セービング成功!

※杉森のロケットこぶしにはねじ込み耐性がついています

650 :森崎名無しさん:2011/12/30(金) 00:43:17 ID:???
★祐一→ヘディングシュート 44+ ハートK = ★

651 :森崎名無しさん:2011/12/30(金) 00:43:47 ID:???
★杉森→ロケットこぶし 49+(バランス崩しペナ-3)+(ねじ込み耐性+1)+ ハートA = ★

652 :森崎名無しさん:2011/12/30(金) 00:44:47 ID:???
枠外?w

653 :森崎名無しさん:2011/12/30(金) 00:50:04 ID:???
>>651が盛大にやらかした

654 :森崎名無しさん:2011/12/30(金) 00:53:15 ID:???
外しても覚醒はするんだよね?

393KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24