キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【しばし】ファイアーモリブレム29【別れの時】

1 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/16(土) 01:10:25 ID:???
キャプテン森崎のスピンアウト作品です。『ファイアーエムブレム紋章の謎』の世界に
迷い込んだ森崎が、マルスたちと共にアカネイア大陸を冒険する物語となっています。
基本は本編と同様に、選択肢の中から第三者(ロムしている人)がどれかひとつを選ぶ事によって進んでいきます。
また必要に応じてトランプを引いてもらったりしてランダムに進行していくこともあります。

【注意】
このスレの物語やキャラの性格は、中の人の都合で原作並びにキャプテン森崎本編とは異なる場合があります。
設定などもストーリーの都合上若干オリジナル要素が含まれていますので、苦手な方はご注意ください。

〜これまでのお話〜

日本サッカー協会の命により、全日本ユース代表選抜特別試合の招待選手として
森崎はアカネイア同盟軍の代表15名を引き連れて約2年ぶりの祖国の土を踏む。
モロドフはアカネイアにサッカーを浸透させる際の手引きを受けるため、今回の協会の頼みを引き受けたと言うが、
森崎は中山や山森たちの能力を浄化させ、無かった事にしようとした協会に対し、少しずつ不信感を抱き始める。
さらに、自分と同じように『リセット』の力を授けられていた若林、日向に秘められた
『浄化』と『変化』の力で服従を迫られるなど、膨大になっていく自分の周りを取り巻く環境に戸惑いを隠せないでいた。

そして運命の決戦の日。全日本ユースの正GK、引いてはキャプテン選考にも関わってくる大事な試合は波乱の幕開けとなった。
前半僅か10分ほどで、若林率いるBチームの実力者、松山がレッドカードで退場処分となってしまう。
彼の退場により、森崎率いるAチームは一気に優位に立つ。瞬く間に2点を奪い、後半も残り時間わずかとなったその時、
翼が試合の前夜に森崎に放った必殺シュート『サイクロン』を繰り出した!
森崎は新必殺技『頑張竜セービング』を繰り出すが、翼のサイクロンはそれすらも軽々と打ち破った。
残り時間はあと8分強。1点差に詰め寄られた森崎たちAチームは、リードを守り切ることが出来るのか!?
そして強大な力を手にし、サッカー後進国とはすでに過去の話となった日本サッカー協会が目指すものとは……?

☆前スレ
【SGGK対】ファイアーモリブレム28【SGGK】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1301578252/l50

362 :森崎名無しさん:2011/04/20(水) 01:18:09 ID:???
まあ素ライトニングならパンチングで同値だし撃たせても、とは思うが
今の引きだと怖いなw

363 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/20(水) 01:24:12 ID:???
>>358-359
ここまで項目によって引きに差が出る人は珍しいのではないでしょうか?w
>>360-362
支援が不足している日向は実はあまり手ごわくありませんからね。
それにしてもアベルさんのシュート以外のパフォーマンスは見事の一言ですw
============
日向→ ダイヤ3+(猛虎の暴走+4) + ドリブル55=62

アベル→ スペードQ+(有利+2) + タックル61=75

【攻撃側】−【守備側】
≦−2→アベルがボールを奪う!
============
日向「貴様も吹き飛ばしてやる!」

アベル「(相手の挑発に乗るな。ここはしっかりと重心を落として)」

相手を吹き飛ばすことだけに集中していた日向に対し、アベルは態勢を万全にした上で受け止める。
大陸一の聖騎士として名声を縦にするアベルの真の実力は世界クラスにあるものだと見抜けなかった日向の失態であった。

バスッ!!

日向「な…何だとォ!?」

アベル「落ち着いて対処すればどうということはない!」

アンナ「アベルくんが日向くんのパワーを華麗に受け流しつつボールを奪った!」

森崎「よぉし!さすがはアベル!シュート以外ならこんなに頼れる奴は他にはいないぜ!
   なんとかボールを奪えたことだし、なにか指示を出しておくかな?」


364 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/20(水) 01:25:41 ID:???
☆どうしますか?

Aそのままドリブルで攻め上がれ!
Bミディアさんに左サイドから攻めてもらえ!
Cジュリアンに右サイドから攻めてもらえ!
Dもうそこからロングシュートを撃ってしまえ!
E来い!俺にもってこい!オーバーラップだ!
F特に指示は出さない

2票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。

365 :森崎名無しさん:2011/04/20(水) 01:26:07 ID:7KRkzjzk


366 :森崎名無しさん:2011/04/20(水) 01:26:37 ID:4M+cHj+k
日向は支援ないから楽だよなー、なんていってるとソフトの人がJOKERで出てきそうで怖い
C

367 :森崎名無しさん:2011/04/20(水) 01:26:47 ID:???
C

368 :森崎名無しさん:2011/04/20(水) 01:31:21 ID:???
岬と三杉が端に移動してるから中央突破もありっちゃありだが
シュートのこと考えると、やっぱりサイドからセンタリングが確実かね?

369 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/20(水) 01:39:06 ID:???
>Cジュリアンに右サイドから攻めてもらえ!

森崎「ジュリアンだ!右サイドから攻めて行くんだ!」

アベル「分かった!そらっ、いくぜジュリアン!」

バコォ!シュルル……バスッ!

アンナ「アベルくんのパスがジュリアンくんに通る!
    ジュリアンくん、ライン際を縫うように素早いドリブルで突き進む!」

岬「やはりサイドアタックか!」

井沢「その攻撃ならしっかりと対策済みさ!」

早田「俺のいるサイドでこれ以上好き勝手できるとおもうなよ!」

ジュリアン「ぬ…三人だと!?」

アンナ「こ、これは早田くんが岬くんと井沢くんと同時に積極的なプレスを掛ける!
    中盤に人数を割いているBチーム、ここは人数をかけてしっかりと守備網を張った!」

ジュリアン「はんっ!人数を掛ければかけただけ抜いたあとが楽になるんだよ!やあああぁぁってやるぜっ!」

370 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/20(水) 01:40:26 ID:???
先着『2名』様でブロックごとに判定をお願いします。


ジュリアン→! card+ ドリブル61=
============
岬→! card+ タックル55+(人数補正+3)=
井沢→! card+ タックル50+(人数補正+3)=
早田→! card+ タックル52+(人数補正+3)=

!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

【攻撃側】−【守備側】
≧2→ジュリアンが突破!一気に右サイドを抜けていく!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に
(シーダがフォロー)(マリクがフォロー)(翼がフォロー)
≦−2→Bチームがボールを奪う!

【補足・補正】
ジュリアンのカードがダイヤで『バク宙ターン』で+4(吹っ飛び係数2)
ジュリアンのカードがハート・スペードで『粘りのキープ』で+2(こぼれ球時勝利)
早田のカードがクラブ以外で『カミソリタックル』で+2(吹っ飛び係数2)
その他は>>17を参照してください。

371 :森崎名無しさん:2011/04/20(水) 01:40:46 ID:???
ジュリアン→ クラブ6 + ドリブル61=


372 :森崎名無しさん:2011/04/20(水) 01:41:03 ID:???
岬→ ハート4 + タックル55+(人数補正+3)=
井沢→ ハート9 + タックル50+(人数補正+3)=
早田→ スペードQ + タックル52+(人数補正+3)=

373 :森崎名無しさん:2011/04/20(水) 01:41:24 ID:???
岬→ ダイヤ9 + タックル55+(人数補正+3)=
井沢→ ハート3 + タックル50+(人数補正+3)=
早田→ スペード9 + タックル52+(人数補正+3)=

OK! 忍!

374 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/20(水) 01:51:25 ID:???
ジュリアン→ クラブ6 + ドリブル61=67

岬→ ハート4 + タックル55+(人数補正+3)=62
井沢→ ハート9 + タックル50+(人数補正+3)=62
早田→ スペードQ + タックル52+(人数補正+3)=67


【攻撃側】−【守備側】
=0→ボールはこぼれ球に。マリクがフォロー
============
ズザーッ!ズシャシャッ!ズババーーッ!!

ジュリアン「ぐっ…こっ、のっ、やっ…」

タックルの雨を掻い潜るように必死に足を動かすが、やはりこの男が仕事をしっかりこなす。

早田「てめぇの動きは既に見切ってんだよ!オラァッ!」

ジュリアン「ろぉおおおおおおおっ!?(また…またあの剃り込みにやられた…!くそおおぉぉぉぉっ!!)」

アンナ「流石に三人相手では分が悪かったか!ジュリアンくん、ボールをこぼされてしまいました!」

マリク「大丈夫だ、この位置には僕がいる!」

しかしマリクが素早くこのこぼれ球を確保する。
新田もシーダも既に体制を立て直し、攻め上がっている状況を確認する。

マリク「(ジュリアンのおかげで右サイドに隙間が出来た。でも、僕のパスではカットされるおそれがある。だったら…)」

バコォ!!

アンナ「ここでマリクくんボールを大きく蹴り上げた!このパスの向かう先は…?」

375 :森崎名無しさん:2011/04/20(水) 01:52:27 ID:???
カミソリタックルありますよ

376 :森崎名無しさん:2011/04/20(水) 01:53:04 ID:???
しーっ

377 :森崎名無しさん:2011/04/20(水) 01:55:40 ID:???
書くか書くまいか迷ってるうちに書かれたか。
いや、これでいいのだ…これで…
(海のリハクっ面で)

378 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/20(水) 02:08:18 ID:???
>>375-376
あわわわ、ご指摘感謝です。ミスが無くならないいぃぃぃ!
============
ジュリアン→ クラブ6 + ドリブル61=67

岬→ ハート4 + タックル55+(人数補正+3)=62
井沢→ ハート9 + タックル50+(人数補正+3)=62
早田→ スペードQ+(カミソリタックル+2) + タックル52+(人数補正+3)=69


【攻撃側】−【守備側】
≦−2→Bチームがボールを奪う!
============
ズザーッ!ズシャシャッ!ズババーーッ!!

ジュリアン「ぐっ…こっ、のっ、やっ…」

タックルの雨を掻い潜るように必死に足を動かすが、やはりこの男が仕事をしっかりこなす。

早田「てめぇの動きは既に見切ってんだよ!オラァッ!」

ジュリアン「ろぉおおおおおおおっ!?(また…またあの剃り込みにやられた…!くそおおぉぉぉぉっ!!)」

アンナ「流石に三人相手では分が悪かったか!ジュリアンくん、ボールを奪われてしまいました!」

早田「さーて、こっちは守備重視の陣形だからゆっくりやらせてもらうぜ!三杉!」

バコォ!

アンナ「早田くん、大きくサイドチェンジのパスを出す!マリクくん、このパスに対し反応ができない!」

マリク「(が、我慢だ我慢…このなけなしの魔力のためにも下手に動くわけには…)」

379 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/20(水) 02:10:04 ID:???
あっさりと攻撃を素通しするストレスをなんとか抑えこむものの、煮え切らない展開にマリクは焦りを隠せない。
そしてサイドチェンジのパスを受け取った三杉は、味方の陣形が整うのを待つかのように、ゆっくりとドリブルで前進する。

ミディア「ボールを渡しなさい!」

三杉「フフッ、お手柔らかに頼むよ」

アンナ「ここでミディアくんがチェックに向かった!激しい中盤闘いを制するのはいったいどちらのチームか!」


先着『2名』様でブロックごとに判定をお願いします。

三杉→! card+ ドリブル61=
============
ミディア→! card+ タックル52=

!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

【攻撃側】−【守備側】
≧2→三杉が突破!しかしミネルバが猛然と向かう!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に
(ラインを割りBチームのスローイン)(アベルと翼が競り合い)(ミネルバがフォロー)
≦−2→ミディアがボールを奪う!シーソーゲームはさらに白熱する!

【補足・補正】
三杉のカードがダイヤで『ヒールリフト』で+4
三杉のカードがハートで『華麗なドリブル』で+3
ミディアのカードがダイヤで『スピードタックル』で+2
その他は>>17を参照してください。

380 :森崎名無しさん:2011/04/20(水) 02:11:45 ID:???
三杉→ スペードJ + ドリブル61=

381 :森崎名無しさん:2011/04/20(水) 02:12:24 ID:???
ミディア→ ダイヤ10 + タックル52=

382 :森崎名無しさん:2011/04/20(水) 02:12:31 ID:???
ミディア→ クラブJ + タックル52=

383 :森崎名無しさん:2011/04/20(水) 02:13:51 ID:???
おしい
支援無しは辛いなぁ

384 :森崎名無しさん:2011/04/20(水) 02:16:16 ID:???
結果には影響しないけど
三杉のドリブルが松山退場前と変わってないような気がします

385 :森崎名無しさん:2011/04/20(水) 02:17:05 ID:???
どうにもこうにも流れが来ない……ううむ。

386 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/20(水) 02:34:32 ID:???
>>383
あの金髪勇者の他には、アカネイア出身の人とならば支援が割と発生しやすいですね。
>>384
過去ログと三杉のデータを見比べてみましたら、どうやら松山退場前のアベルとの判定で
私が三杉の持つ『ドリブル+2』の数値を入れ忘れていたみたいですね。
松山退場後のアベルとの対決でもドリブルが61になっているので、この数字が現在の三杉のドリブル値になります。
私の計算ミスで何度も確認させてしまうようなことをさせてしまい本当にすみませんでした。
>>385
ミネルバ姉さまならきっとなんとかしてくれる!
============
三杉→ スペードJ + ドリブル61=72

ミディア→ ダイヤ10+(不利-2)+(スピードタックル+2) + タックル52=62

【攻撃側】−【守備側】
≧2→三杉が突破!しかしミネルバが猛然と向かう!
============
サッ!ダギュンッ!

ミディア「えっ!?」

たった一度のフェイントに大きく体制を崩されてしまうミディア。
その隙を見逃してくれるほど、この貴公子は甘くはない。

三杉「(彼女は他の選手に比べてどうも精細に欠いているイメージがあるな。
   もしかすれば……『穴』になりえるかもしれないぞ)」

387 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/20(水) 02:35:51 ID:???
そんなことを考えながらさらにドリブルで突き進もうとすると、ミネルバが積極的な守備を見せる。

ミネルバ「これ以上は進ません!」

三杉「(日向があの厄介なE番を引きつけてくれたおかげでこのサイドアタックはうまくいきそうだ。
   さて、彼女を抜き去ればいよいよシュートチャンスが巡ってきそうだが……)」



先着『2名』様でブロックごとに判定をお願いします。

三杉→! card+ ドリブル61=
============
ミネルバ→! card+ タックル58=

!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

【攻撃側】−【守備側】
≧2→三杉が突破!(奇数:ドリブルでPAに突入! 偶数:センタリングのためコーナー付近へ向かう)
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に
(ラインを割りBチームのスローイン)(アベルがフォロー)(マルスがフォロー)
≦−2→ミネルバがボールを奪う!ピンチの芽を摘み取った!

【補足・補正】
三杉のカードがダイヤで『ヒールリフト』で+4
三杉のカードがハートで『華麗なドリブル』で+3
ミネルバのカードがダイヤ・ハートで『サラマンドバイツ』で+4(吹っ飛び係数3)
その他は>>17を参照してください。

388 :森崎名無しさん:2011/04/20(水) 02:36:37 ID:???
三杉→ クラブ8 + ドリブル61=

389 :森崎名無しさん:2011/04/20(水) 02:37:59 ID:???
ミネルバ→ クラブ9 + タックル58=


390 :森崎名無しさん:2011/04/20(水) 02:38:04 ID:???
ミネルバ→ スペード4 + タックル58=

391 :森崎名無しさん:2011/04/20(水) 02:40:53 ID:???
まさかの反則

392 :森崎名無しさん:2011/04/20(水) 02:43:17 ID:???
もしかして:クラブA

393 :森崎名無しさん:2011/04/20(水) 02:44:23 ID:???
流石に1試合で二枚のレッドはないだろw怪我もしてないしw

394 :森崎名無しさん:2011/04/20(水) 02:50:09 ID:???
いや、このスレはその辺結構カード任せだし、あり得る。
頼む三杉、ここで死んでくれ……!

395 :森崎名無しさん:2011/04/20(水) 02:53:22 ID:???
さすがに死んだらゲームオーバーだろ
とおもったらここFEスレなのよね

396 :森崎名無しさん:2011/04/20(水) 02:58:22 ID:???
……悪い。死ぬってのは赤札食らって試合から消えることの比喩ね。
このスレだと洒落にならんということを忘れてた

397 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/20(水) 03:04:45 ID:???
三杉→ クラブ8 + ドリブル61=69>反則

ミネルバ→ クラブ9 + タックル58=67

【攻撃側】−【守備側】
≧2→三杉が突破!センタリングのためコーナー付近へ向かう
============
三杉「ぬくっ!」

ザッ……ババッ!シュババッ!

ミネルバ「(速い…!ま、まずい!このままでは…!)」

三杉の素早いステップはミネルバのマークすら振りきってしまう速度だった。
ミネルバは体全体で塞き止めるようにマークにつこうとするが…

ガコォッ!!

三杉「ボクの邪魔はさせない!」

ミネルバ「(っ…!)」

ドタアッ!

マリア「ミ、ミネルバ姉さまァ!」

ピイィィィィィィィイッ!!

三杉「なっ…!?」

アンナ「こ、これは反則の笛!強引に突破を試みた三杉くんに対しての警告のようです!」

398 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/20(水) 03:06:02 ID:???
三杉の反則→ ! card

!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

K〜J→お咎めなし。
10〜5→厳重注意。
4〜A→三杉にイエローカードが出される!
クラブA→三杉にレッドカードが出される!一発退場!
JOKER→え…?ミネルバの反則でイエローカードだって〜〜〜!?

399 :森崎名無しさん:2011/04/20(水) 03:06:50 ID:???
三杉の反則→ クラブQ
こい!

400 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/20(水) 03:10:37 ID:???
三杉の反則→ クラブQ
>K〜J→お咎めなし。
============
三杉の反則は特にお咎めが無かったところで一旦ここまで。
遅くまでの更新にお付き合いいただきありがとうございました。
試合再開時点で延長前半12分。はたしてこのまま膠着状態が続くのか!?
それではまた次回の更新でお会いいたしましょう〜

401 :森崎名無しさん:2011/04/20(水) 03:43:34 ID:???
乙でした

402 :森崎名無しさん:2011/04/20(水) 08:24:43 ID:???
乙でしたー

なんか指摘ばっかりで申し訳ありませんが
この場合だと怪我判定中だから三杉の怪我では?
アベルさんも例のあの瞬間ケガしてましたし

403 :森崎名無しさん:2011/04/20(水) 10:05:15 ID:???
>>402
反則時の怪我判定は反則を受けた側だけ
昔は本スレでも両方怪我する扱いだったけど反則したほうが怪我するのは不自然ってことで変更された

404 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/20(水) 21:03:20 ID:???
>>401-402
乙感謝です!反則時の怪我判定ですが、本スレのルールに則って行っていたつもりでしたが
ケガの判定表が古いものになっていたりと、試合前にルールの補足を怠った私のミスが招いた混乱でした。すみません。
指摘に関してですが、むしろありがたいくらいです。私自身もミスを減らすように心がけているのですが
皆さまの指摘がなかったら見逃していた判定がいくつあるか分かったものではありません。
おかしな点、疑問な点があるのならば、これからも気兼ねなく訪ねてきてくださいね。
>>403
フォロー感謝です。第2部の初のサッカーパートはチュートリアルを模倣した
練習試合を予定しているので、その時にこのスレのサッカーパートのルールをはっきりと決めておきたいと思います。
============
三杉の反則→ クラブQ
>K〜J→お咎めなし。

審判「(…故意に突き飛ばしたわけではなさそうだな)」

三杉の素直な態度に対し、加えて一人退場者を出していることもあってか
審判は特に咎めることはせずにすぐにプレーを続行させるように促した。

三杉「すまない。どうやらエキサイトしすぎたのはボクの方だったみたいだ」

ミネルバ「…いや。サッカーという競技である以上ありえないことではない。
     それよりも、これでそちらの攻撃は堰き止められた。次は……こちらの番だぞ」

優雅に、けれども戦場で多くの相手を畏怖させてきた極上の微笑を三杉に向けるミネルバ。
対する三杉も優雅に、そして決して負けはしないという不敵な笑みを返し、守備へと戻る。

森崎「ふう…三杉がやらかしてくれたおかげでなんとか攻撃権を奪えたか。
   延長前半は残り3分と少しか。シュートチャンスがあるとしたら1回限りになりそうだが…さて、どうする?」

森崎は間接フリーキックを行うミネルバに対し、指示を出す。

405 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/20(水) 21:04:49 ID:???
☆どうしますか?

Aとりあえず中央のアベルに任せるんだ
B左サイドのミディアに渡して攻めさせろ
C右サイドに大きく蹴り出しジュリアンに渡すんだ
D前方に大きく蹴り上げ、新田とシーダに競りあってもらおう
E来い!俺にもってこい!オーバーラップだ!
F特に指示は出さない

2票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。

406 :森崎名無しさん:2011/04/20(水) 21:40:15 ID:lAkf6Iw6
C

407 :森崎名無しさん:2011/04/20(水) 21:42:02 ID:kj9VnG/s

今は中央突破のほうがいい

408 :森崎名無しさん:2011/04/20(水) 21:42:33 ID:QZIFh/UA



409 :森崎名無しさん:2011/04/20(水) 21:42:35 ID:JMAbsVJM
A

410 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/20(水) 21:50:13 ID:???
>Aとりあえず中央のアベルに任せるんだ

森崎「ミネルバ王女、とりあえず中央のアベルに回してくれ!」

ミネルバ「了解した」

バコッ!

アンナ「ボールはミネルバくんからアベルくんへ。さァもう延長前半は残り時間が少ないぞ!」

アベル「(後半になれば相手チームのボールになってしまう以上、出来ればこの時間帯でゴールを奪っておきたい。
    しかし、このまま中央突破したとして、PA内まで切り込められるかどうかは微妙だぞ)」

森崎から若林がPA外からのシュートはあまり効果がないことを聞いているアベルは、
確かに二度もシュートを防がれていたことを思い出し、どうにかして深く攻め込めるか考える。


アベルの判断→ ! card

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ・ハート→時間が厳しいがやはりこのまま中央突破を図るぞ!
スペード・クラブ→縦パスでの放りこみを試してみよう。
JOKER→秘密裏に開発していた新たな必殺シュートを試す時が来たのだ!

411 :森崎名無しさん:2011/04/20(水) 21:50:56 ID:???
アベルの判断→ ダイヤ10

412 :森崎名無しさん:2011/04/20(水) 21:51:26 ID:???
アベルの判断→ ダイヤK


413 :森崎名無しさん:2011/04/20(水) 21:52:34 ID:???
エリア外からのアベルのシュートが防いだのは次藤だからSGGK関係ないけどなw

414 :森崎名無しさん:2011/04/20(水) 21:52:48 ID:???
だ か ら シ ュ ー ト で 出 せ と

415 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/20(水) 22:04:18 ID:???
アベルの判断→ ダイヤ10
>ダイヤ・ハート→時間が厳しいがやはりこのまま中央突破を図るぞ!

アベル「(PA内にまで入れなくとも、さっきよりも近い位置からのマリクのブーストと俺のシュートがあれば!
    ……だ、だが、また外してしまったらどうする?マルス様や森崎に顔向けができなくなりそうだ……)」

一抹の不安を覚えながらも、アベルは自分の突破力を信じて前へと進む。
ドリブルを続けるアベルに向かってきたのは先ほど対決したばかりの日向である。

日向「借りは返さねぇとなぁ。クックック…」

アベル「(確かに奴の力は強大だ。だが、その力に振り回されている節がある。ここは一気に振り切る!)」


先着『2名』様でブロックごとに判定をお願いします。

アベル→! card+ ドリブル61=
============
日向→! card+ タックル56=

!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

【攻撃側】−【守備側】
≧2→アベルが突破!今度は翼がチェックに向かう!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に
(マリクがフォロー)(翼とシーダ・新田が競り合い)(岬がフォロー)
≦−2→日向がボールを奪う!残るはロスタイムだ!

【補足・補正】
日向のカードがダイヤ・ハートで『タイガータックル』で+3(吹っ飛び係数2)
日向は『暴君』で相手を吹き飛ばした際に怪我判定が一段階上昇。
その他は>>17を参照してください。

416 :森崎名無しさん:2011/04/20(水) 22:06:00 ID:???
アベル→ スペード2 + ドリブル61=

417 :森崎名無しさん:2011/04/20(水) 22:06:59 ID:???
日向→ ハート2 + タックル56=

418 :森崎名無しさん:2011/04/20(水) 22:07:01 ID:???
日向→ スペード8 + タックル56=

419 :森崎名無しさん:2011/04/20(水) 22:08:21 ID:???
なんかもう、言葉もないわ…

420 :森崎名無しさん:2011/04/20(水) 22:10:06 ID:???
どこから突っ込めばいいのかもうわからん

421 :森崎名無しさん:2011/04/20(水) 22:11:28 ID:???
三杉の反則とアベルが一回日向とめたの以外全敗とは
これが流れというものか

422 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/20(水) 22:18:05 ID:???
アベル→ スペード2 + ドリブル61=63>吹っ飛び

※カードが同数で三すくみに勝った日向のカードが3倍

日向→ ハート2→6+(有利+2)+(タイガータックル+3) + タックル56=67

【攻撃側】−【守備側】
≦−2→日向がボールを奪う!残るはロスタイムだ!
============
後半終了間際のシュートミス。その失敗への後悔の念が、アベルのいつもの高水準のプレイを狂わせてしまっていた。

日向「足が止まってるぜ!はあぁぁぁっ!!」

ボゴォッ!!

アベル「ぐがああ〜〜っ!?」

アンナ「日向くんの豪快なタックルが炸裂!アベルくん、吹き飛ばされてしまったァ!」

森崎「(くそっ!アベルがああもあっさりボールを奪われるなんて流れが悪すぎる!)」

自分がアベルにパスを出すように指示を出したこともあり、この悪い流れに対して森崎は焦りを覚える。
そしてアベルからボールを奪った日向はキッとAチームのゴールに視線を向けると…


日向の判断→ ! card

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ・ハート→今の森崎にはこれで十分!タイガーショットだ!
スペード・クラブ→思った以上に体力を消耗している。後ろに戻して笛を待つ。
JOKER→これがメキシコでのプロ生活を賭けた新たな必殺技だ!

423 :森崎名無しさん:2011/04/20(水) 22:19:05 ID:???
日向の判断→ ハート6

424 :森崎名無しさん:2011/04/20(水) 22:24:04 ID:???
数値的にはキャッチで楽勝のはず…だよね…

425 :森崎名無しさん:2011/04/20(水) 22:27:47 ID:???
後半を前に体力全快がバレちゃうね。まあ影響は少ないけど…

426 :森崎名無しさん:2011/04/20(水) 22:27:58 ID:???
ここは流れを尊重するべきかと……

427 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/20(水) 22:34:54 ID:???
日向の判断→ ハート6
>ダイヤ・ハート→今の森崎にはこれで十分!タイガーショットだ!

ロスタイムも残り僅か。このままホイッスルを待つよりは、やはり得点を狙うのがこの男らしい考えであった。

日向「(同点に追いついたときの俺のシュートで森崎はもはや木偶同然。
   ろくなブロッカーもいない奴らからゴールを奪うにはこのシュートで十分だ!)」

先程のドリブルや守備などで体力をやや消耗していた日向は、
ブラックボールを蹴り続けたことで威力を高めたネオタイガーショットや
さらにボールへの破壊力とノビを伝えることが出来るライトニングタイガーは使わずに
彼の持つシュートの中では最もランクの低い――
けれども3年前の全国中学校選手権にて猛威を振るったタイガーショットの構えをとった。

日向「くらえっ!タイガーショットォッ!!」

ブオォン……

アンナ「日向くん、これはシュートの構えだ!試合終了間際、追加点を狙うロングシュートを放つ!」

ミディア「くっ…猪口才な!パオラ、森崎の体力を無駄に浪費させるわけにはいかん、ブロックするぞ!」

パオラ「はっ!」

森崎「(どうやらBチームは俺が体力を全回復したことは気づいてないらしい。
   さすがにあんな遠くからのシュートで点を取られる気はさらさらないが…
   なんだか日向に舐められているようで気分が悪いな……)」

さりとて相手の得点チャンスであることにはかわりない。
森崎は前方へ走るパオラとミネルバの位置を計算し、自分が取るべきセービングを決める。


428 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/20(水) 22:36:19 ID:???
☆どのセービングで行きますか?

Aキャッチング     消費20
Bパンチング      消費40  +2 1/4で+3
Cがんばりダイビング  消費150 +7 味方のフォロー率UP
Dがんばりセービング改 消費200 +9
Eがんばりヒップアタック消費100〜400 +10 バランス矯正 マークにより消費変化
Fカウンターパンチ   消費220 +10 勝利時相手を吹っ飛ばし敗北時自分が吹っ飛ぶ
G頑張竜セービング   消費320 +15


・森崎のガッツ760/760
・森崎のセーブ力69+(距離補正+2)

ミネルバ ブロック59+(人数補正+2) 1/4で『アイオテブロック』(減衰効果+4)で+8
パオラ ブロック58+(距離補正+1)+(人数補正+2)

日向 タイガーショット64(吹っ飛び係数2)


2票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。

429 :森崎名無しさん:2011/04/20(水) 22:37:04 ID:AWXsnEU2
B

430 :森崎名無しさん:2011/04/20(水) 22:37:55 ID:L7FHJL9I


431 :森崎名無しさん:2011/04/20(水) 22:38:29 ID:kj9VnG/s

日向死すべし

432 :森崎名無しさん:2011/04/20(水) 22:38:53 ID:gCd2M08k


433 :森崎名無しさん:2011/04/20(水) 22:40:38 ID:???
ブロックしてくれると助かるねえ

434 :森崎名無しさん:2011/04/20(水) 22:41:15 ID:???
日向嫌われすぎw

435 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/20(水) 22:44:31 ID:???
>Fカウンターパンチ   消費220 +10 勝利時相手を吹っ飛ばし敗北時自分が吹っ飛ぶ


相手はこちらの体力が既に尽きかけているのだと錯覚し油断しきっている。
森崎はその日向の油断につけ込むべく、とっておきの技でこのシュートに対抗しようと試みる。

森崎「(日向。てめぇはそのシュートで俺に引導を渡すつもりだったらしいが…甘いぜ!)」

森崎はアリティアでの夜に、突如攻めこんできたドルーア兵を撃退した際にあみ出した
相手の攻撃を利用したカウンターパンチを繰り出すべく、拳を固めて身構える。

436 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/20(水) 22:47:13 ID:???
先着『3名』様でブロックごとに判定をお願いします。


日向→! card+ タイガーショット64=
============
ミネルバ→! card+ ブロック59+(人数補正+2)=
パオラ→! card+ ブロック58+(人数補正+2)+(距離補正+1)=
============
森崎→! card+ カウンターパンチ79+(距離補正+2)=

!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

【攻撃側】−【守備側】(ディフェンダー)
≧5→そのままキーパーとの対決へ
≧4〜2→威力を減衰しながらキーパーとの対決へ
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。前半終了!
≦−2→ブロック成功。ボールを奪った!前半終了!

【攻撃側】−【守備側】(キーパー)
≧2→何が起こるか分からないのがサッカー!日向が勝ち越しゴール!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。試合終了!
≦−2→体力全快した森崎の逆襲が日向にクリーンヒット!そして前半終了!

【補足・補正】
『タイガーショット』(吹っ飛び係数2)
日向は『暴君』で相手を吹き飛ばした際に怪我判定が一段階上昇。
ミネルバのカードがダイヤで『アイオテブロック』(消費300 減衰効果+4)で+8
パオラは『安定』でダイヤ・ハート時最低値が5に。
森崎のカードがクラブで『幼き頃のトラウマ』で-3
その他は>>17を参照してください。

437 :森崎名無しさん:2011/04/20(水) 22:47:43 ID:???
日向→ スペード2 + タイガーショット64=

438 :森崎名無しさん:2011/04/20(水) 22:47:48 ID:???
日向→ ハート6 + タイガーショット64=


439 :森崎名無しさん:2011/04/20(水) 22:47:59 ID:???
ミネルバ→ ハートK + ブロック59+(人数補正+2)=
パオラ→ クラブ2 + ブロック58+(人数補正+2)+(距離補正+1)=

440 :森崎名無しさん:2011/04/20(水) 22:48:00 ID:???
ミネルバ→ JOKER + ブロック59+(人数補正+2)=
パオラ→ ダイヤ6 + ブロック58+(人数補正+2)+(距離補正+1)=

441 :森崎名無しさん:2011/04/20(水) 22:50:49 ID:???
JOKERだと消費技発動だからむしろGJだな

442 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/20(水) 22:52:47 ID:???
日向→ スペード2 + タイガーショット64=66

ミネルバ→ ハートK+(有利+2) + ブロック59+(人数補正+2)=76

【攻撃側】−【守備側】(ディフェンダー)
≦−2→ブロック成功。ボールを奪った!前半終了!
※ミネルバがKで勝利したため覚醒します
============
ミネルバブロック覚醒→ ! card

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→力+1
ハート→守備+1
スペード→『ドラゴンブロック』1/2 +4
クラブ→『ブロック+2』
JOKER→ぜ・ん・ぶ♪

443 :森崎名無しさん:2011/04/20(水) 22:53:24 ID:???
ミネルバブロック覚醒→ ダイヤ7

444 :森崎名無しさん:2011/04/20(水) 23:00:23 ID:???
ち、命拾いしやがったか。
多分敵はサイクロン一発で決めにかかってくるから、
ここで余った体力で日向を確実に仕留めて攻防を有利にしたかったんだが(因縁的にも)


445 :森崎名無しさん:2011/04/20(水) 23:07:11 ID:???
あとは翼だけ警戒すれば失点は防げそうだが
得点がむずかしいのう

446 :森崎名無しさん:2011/04/20(水) 23:08:30 ID:???
試合が切れたらレナさんInで秘技ワープシュート…うーん、【浄化】怖いな

447 :森崎名無しさん:2011/04/20(水) 23:10:26 ID:???
浄化なくても
にSGGKで無効化もしくは確率低下されそうな気がする

448 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/20(水) 23:28:40 ID:???
ミネルバブロック覚醒→ ダイヤ7
>ダイヤ→力+1
※ミネルバの力が16→17に上がりました!
============
日向「おりゃあっ!!」

バゴオゥッ!ギュルルルルルル……

ミネルバ「…む?先ほど点を決めたあの雷のようなシュートではないのか?」

全身全霊をかけてボールを止めようと構えていたのが馬鹿らしくなるくらいの、
守備に長けたミネルバからしてみれば非情に気の抜けたシュートだった。
ミネルバは右足を高く振り上げると、斧を振り下ろすかのように勢い良くタイミングよくボールへと叩きつける。

バシャァン!!

日向「!」

アンナ「おっと、これは流石に距離がありすぎたか!
    ミネルバくん、前半に松山くんのシュートをブロックしたように
    これもまた見事な一本足での力強いブロックを見せてくれました!」

パオラ「お見事でございますミネルバ様!」

日向「(…ちっ。まぁいい。どうせ延長後半は俺達からのボールだ。
   森崎、試合の流れは既にこちらのものだ。諦めるならいまのうちだぜ)」

ピイィィィィィィィイッ

ブロックを成功させたミネルバがボールを蹴った瞬間、笛がなる。
延長前半が終了したようだ。審判は一旦試合を切ってボールをセンターサークルへ戻すよう指示を出す。

449 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/20(水) 23:30:03 ID:???
森崎「(泣いても笑ってもあと15分か。…チームデータを変更するのなら今のうちだが、どうしようかな)」

☆どうしますか?

Aフォーメーション変更
Bポジション変更
Cメンバー変更(あと2人)
D試合再開

2票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。

450 :森崎名無しさん:2011/04/20(水) 23:31:01 ID:kj9VnG/s

もうレナさん入れていいと思う

451 :森崎名無しさん:2011/04/20(水) 23:31:17 ID:gCd2M08k


452 :森崎名無しさん:2011/04/20(水) 23:33:46 ID:B9/Le8h+


453 :森崎名無しさん:2011/04/20(水) 23:38:01 ID:???
一応確認ですが
延長前後半でのガッツ回復は無しでしたっけ?

454 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/20(水) 23:57:39 ID:???
>>453
はい。延長戦はテクモ版通りチームデータ変更を挟むだけで回復なしで続行されます。
============
>D試合再開

森崎「(ここまで来たら出たとこ勝負。まずはボールを奪う、それからだ!)」

ピッチに散っていく仲間たちの奮起を期待しつつ、森崎はゴールマウスへと向かっていった。

アンナ「ボール権はBチームへと移りいよいよこの試合最後の15分間が始まろうとしています!
    ここまで来ればもはや細かい技術よりもお互いの精神と精神の我慢比べ!」

ニーナ「既に疲労はピークに達していることでしょう。私たちはただただ彼らのここまでの健闘をたたえ、
    そしてこの素晴らしき試合の結末を見届けたいという気持ちでいっぱいです」

アンナ「異世界をサッカーという一つの競技が結んだこの奇跡のような試合もまもなく幕を下ろそうとしています。
    果たして最後に勝利の栄光をつかむのはAチームか!それともBチームか!今、運命の……キックオフ!」

ピイイィィィィィイイッ!

翼「岬くん、後は俺が必ず決めてみせるから!」

リンダ「これが最後!行きましょう翼くん!」

ダダダダダダダダ…

アンナ「まずはBチームが動く!翼くんとリンダくんがするすると前線へと駆け込んだ!
    ボールを預かっているのはコントロールタワー岬くん!
    果たしてこのボールをいかにして前線まで送り届けるかが見物です!」

バコッ!

455 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/21(木) 00:00:06 ID:???
岬「三杉くん、いこう!」

三杉「ああ!この攻撃で試合を決定づけるんだ!」

バコッ!ダダダ…バシーン!バシーン!

新田「ついに岬さんが動いてきたか…!」

シーダ「新田くん、ここでしっかりと奪って反撃よ!」

アンナ「まずはこれまで守備的な動きが多かった岬くんと三杉くんが積極的なパス攻勢で上がっていく!
    これに対し、Aチームは新田くんとシーダくんがボールを奪おうと二人の間へと割り込んだァ!」
============
先着『2名』様でブロックごとに判定をお願いします。

岬→! card+ ワンツー59=
三杉→! card+ ワンツー59=
============
新田→! card+ パスカット54+(人数補正+2)=
シーダ→! card+ パスカット56+(人数補正+2)=

!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

【攻撃側】−【守備側】
≧2→岬&三杉が突破!二人はさらに突き進む!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に
(日向がフォロー)(マリクがフォロー)(アベルがフォロー)
≦−2→Aチームがボールを奪う!反撃開始だ!
【補足・補正】
新田のカードがダイヤで『隼パスカット』で+2
シーダのカードがダイヤ・ハートで『ハイジャンプカット』で+2
その他は>>17を参照してください。

456 :森崎名無しさん:2011/04/21(木) 00:00:36 ID:???
岬→ ハート3 + ワンツー59=
三杉→ ダイヤ3 + ワンツー59=

457 :森崎名無しさん:2011/04/21(木) 00:01:20 ID:???
新田→ ダイヤK + パスカット54+(人数補正+2)=
シーダ→ ダイヤ4 + パスカット56+(人数補正+2)=


458 :森崎名無しさん:2011/04/21(木) 00:01:30 ID:???
新田→ スペード2 + パスカット54+(人数補正+2)=
シーダ→ ダイヤ3 + パスカット56+(人数補正+2)=

459 :森崎名無しさん:2011/04/21(木) 00:01:55 ID:???
新田が目覚めた…!

460 :森崎名無しさん:2011/04/21(木) 00:03:59 ID:???
新田の活躍は完全に予想外だったなw

461 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/21(木) 00:04:29 ID:???
>岬→ ハート3 + ワンツー59=62
三杉→ ダイヤ3 + ワンツー59=62

新田→ ダイヤK+(有利+2)+(隼パスカット+2) + パスカット54+(人数補正+2)=73

【攻撃側】−【守備側】
≦−2→Aチームがボールを奪う!反撃開始だ!
※新田がKで勝利したため覚醒します
============
新田パスカット覚醒→ ! card

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→技+1
ハート→速さ+1
スペード→守備+1
クラブ→『パスカット+2』
JOKER→ぜ・ん・ぶ♪

462 :森崎名無しさん:2011/04/21(木) 00:05:08 ID:???
新田に入れた星のオーブの精も報われるというものよ…(戦犯だったらどうしようかと思った…)

430KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24