キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【しばし】ファイアーモリブレム29【別れの時】

1 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/16(土) 01:10:25 ID:???
キャプテン森崎のスピンアウト作品です。『ファイアーエムブレム紋章の謎』の世界に
迷い込んだ森崎が、マルスたちと共にアカネイア大陸を冒険する物語となっています。
基本は本編と同様に、選択肢の中から第三者(ロムしている人)がどれかひとつを選ぶ事によって進んでいきます。
また必要に応じてトランプを引いてもらったりしてランダムに進行していくこともあります。

【注意】
このスレの物語やキャラの性格は、中の人の都合で原作並びにキャプテン森崎本編とは異なる場合があります。
設定などもストーリーの都合上若干オリジナル要素が含まれていますので、苦手な方はご注意ください。

〜これまでのお話〜

日本サッカー協会の命により、全日本ユース代表選抜特別試合の招待選手として
森崎はアカネイア同盟軍の代表15名を引き連れて約2年ぶりの祖国の土を踏む。
モロドフはアカネイアにサッカーを浸透させる際の手引きを受けるため、今回の協会の頼みを引き受けたと言うが、
森崎は中山や山森たちの能力を浄化させ、無かった事にしようとした協会に対し、少しずつ不信感を抱き始める。
さらに、自分と同じように『リセット』の力を授けられていた若林、日向に秘められた
『浄化』と『変化』の力で服従を迫られるなど、膨大になっていく自分の周りを取り巻く環境に戸惑いを隠せないでいた。

そして運命の決戦の日。全日本ユースの正GK、引いてはキャプテン選考にも関わってくる大事な試合は波乱の幕開けとなった。
前半僅か10分ほどで、若林率いるBチームの実力者、松山がレッドカードで退場処分となってしまう。
彼の退場により、森崎率いるAチームは一気に優位に立つ。瞬く間に2点を奪い、後半も残り時間わずかとなったその時、
翼が試合の前夜に森崎に放った必殺シュート『サイクロン』を繰り出した!
森崎は新必殺技『頑張竜セービング』を繰り出すが、翼のサイクロンはそれすらも軽々と打ち破った。
残り時間はあと8分強。1点差に詰め寄られた森崎たちAチームは、リードを守り切ることが出来るのか!?
そして強大な力を手にし、サッカー後進国とはすでに過去の話となった日本サッカー協会が目指すものとは……?

☆前スレ
【SGGK対】ファイアーモリブレム28【SGGK】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1301578252/l50

826 :森崎名無しさん:2011/04/24(日) 23:55:30 ID:c321H0Qw
B
オウンゴールされても困るし抜かれても活躍のチャンスが来る

827 :森崎名無しさん:2011/04/24(日) 23:57:52 ID:???
クラブ5〜Aはかなり怖いよなあw

828 :森崎名無しさん:2011/04/24(日) 23:59:47 ID:???
>>827
二回も発動させたしな、次藤のJOKERやアベルのJOKERでなんとかなったが

829 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/25(月) 00:03:58 ID:???
>Bシュートを撃たせる前にボールを奪うんだ!プレスをかけろ!

森崎「3年前に奴らが撃ったスライダーキャノンは手ごわい。ここは撃たれる前に潰すんだ!」

森崎は積極的なプレスディフェンスの指示を出す。
次藤と石崎、そして早田はピエールとナポレオンにチェックに向かう。

ピエール「(よしっ、全日本のDFの動きが乱れた)」

ナポレオン「(ここを抜きさえすればフリーでシュートを叩き込める!いくぜっ!!)」



先着『2名』様でブロックごとに判定をお願いします。

ピエール→! card+ エッフェル攻撃62=
ナポレオン→! card+ エッフェル攻撃59=
============
次藤→! card+ パスカット50+(人数補正+3)=
石崎→! card+ パスカット51+(人数補正+3)=
早田→! card+ パスカット52+(人数補正+3)=

!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

【攻撃側】−【守備側】
≧2→エッフェル攻撃成功!スライダーキャノンが迫る!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に
(ボッシがフォロー)(中山がフォロー)(松山がフォロー)
≦−2→全日本がボールを奪う!

【補足・補正】
その他は>>17を参照してください。

830 :森崎名無しさん:2011/04/25(月) 00:04:31 ID:???
ピエール→ ダイヤ4 + エッフェル攻撃62=
ナポレオン→ ハートK + エッフェル攻撃59=

831 :森崎名無しさん:2011/04/25(月) 00:04:45 ID:???
ピエール→ ハート8 + エッフェル攻撃62=
ナポレオン→ クラブK + エッフェル攻撃59=

人数多いと必殺でそう


832 :森崎名無しさん:2011/04/25(月) 00:05:07 ID:???
次藤→ ハート8 + パスカット50+(人数補正+3)=
石崎→ ハートQ + パスカット51+(人数補正+3)=
早田→ ダイヤ4 + パスカット52+(人数補正+3)=

833 :森崎名無しさん:2011/04/25(月) 00:06:01 ID:???
パスカットじゃ手も足も出ないなw

834 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/25(月) 00:17:51 ID:???
ピエール→ ダイヤ4 + エッフェル攻撃62=66
>ナポレオン→ ハートK + エッフェル攻撃59=72

次藤→ ハート8 + パスカット50+(人数補正+3)=61
石崎→ ハートQ + パスカット51+(人数補正+3)=66
早田→ ダイヤ4+(有利+2) + パスカット52+(人数補正+3)=61

【攻撃側】−【守備側】
≧2→エッフェル攻撃成功!スライダーキャノンが迫る!
============
ピエール「(全日本の守備の特徴が見えてきた。ハーフはタックルとカット、
     そしてバックスはブロックとクリアー。それぞれの得意分野がはっきりとしている)」

ナポレオン「(事実上中盤さえ突破出来れば、あとはワンツーでいくらでも進ませてもらえるってか!
      3点もリードを付けられちゃあいるが、俺達にはこのシュートがある!すぐに追いつかせてもらうぜ、ニホン!)」

バコッ!タタタッ!バシーンッ!

次藤「くぬっ…ちょこまかと!」

石崎「はれっ!?い、いつのまに後ろに!」

ナポレオン「はん、てめぇはちったぁタックル以外の芸も身に付けな!」

バコッ!

早田「(ちいっ!分かってんだよ、タックルだけじゃあそのうち世界レベルには対抗できなくなることくらいよ…!)」

835 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/25(月) 00:20:16 ID:???
放送「ピエールくんとナポレオンくん、全日本のDF陣をあっという間に振り切った!
   残るはゴールを守る森崎君だけ!全日本、大会初失点のピンチです!」

森崎「(おいおい、これまでセービング機会がなかっただけで勝手にピンチにしないでくれよな!)」

バコッ!!

ピエール「いくぞモリサキ!まずはこのシュートで2点差だ!」

ナポレオン「くらいなっ!うりゃ〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!」

ピエール「うりゃ〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!」

放送「低い浮き球にナポレオンくんとピエールくんが同時に駆け込む!こ、これは!!」

ズッドォォォオオンッ!!

ピエール「スライダーシュートだァ!」

ナポレオン「キャノンシュートォ!!」

放送「スライダーシュートとキャノンシュートの合わせ技!
   フランスの二大兵器の融合!スライダーキャノンだ〜〜〜っ!!」

激しくブレて轟音を上げながら、森崎の目の前にフランスの意地の一撃が迫ってくる。

森崎「(これをかるーく止めさえすれば、あいつらの気迫を一撃でへし折ることも出来るかな…?)」

836 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/25(月) 00:21:17 ID:???
☆どのセービングで行きますか?

Aキャッチング     消費20
Bパンチング      消費40  +2 1/4で+3
Cがんばりダイビング  消費150 +7 味方のフォロー率UP
Dがんばりセービング改 消費200 +9
Eがんばりヒップアタック消費100〜400 +10 バランス矯正 マークにより消費変化
Fカウンターパンチ   消費220 +10 勝利時相手を吹っ飛ばし敗北時自分が吹っ飛ぶ
G頑張竜セービング   消費320 +15


・森崎のガッツ760/760
・森崎のセーブ力60

ナポレオン スライダーキャノン65(吹っ飛び係数2)
ピエール スライダーキャノン64(吹っ飛び係数2)

2票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。

837 :森崎名無しさん:2011/04/25(月) 00:22:43 ID:410St2G6
E

ここだ!!ここでケツだ!!

838 :森崎名無しさん:2011/04/25(月) 00:22:44 ID:lJpydmZY
G

839 :森崎名無しさん:2011/04/25(月) 00:23:11 ID:5X1+03NU
E

840 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/25(月) 00:32:45 ID:???
>Eがんばりヒップアタック消費100〜400 +10 バランス矯正 マークにより消費変化


森崎「(待てよ?ただキャッチするだけよりもあいつらに屈辱を味合わせる方法を思いついた!)」

それはアカネイアカップにて日向への挑発混じりに行った尻によるセービング。
さらに遡れば、小学生時代にも積極的に行なっていた『森崎流』の必殺技と呼んでもいいだろう。

森崎「くっははぁ!貴様らのへなちょこシュートなど、わざわざ手を使うまでもないわ!」

くるっ、ぷりーん。バッ!

森崎は素早く回れ右をすると、腰を後ろに突き出す形をとってボールに向かって飛び込んだ。

ピエール「なっ……俺たちを侮辱しているのかモリサキ!!」

ナポレオン「ふざけやがって…そのまま吹っ飛んでバカな真似をしたことを後悔しやがれ!」

放送「な…なんということでしょう!なんと森崎くん、おしりです!おしりを拳に見立てたパンチングセーブを試みる!
   し、しかしこんな無茶な態勢であのスライダーキャノンを防ぐことなど出来るのでしょうか…?」

841 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/25(月) 00:34:06 ID:???
先着『2名』様でブロックごとに判定をお願いします。

ナポレオン→! card+ クリアー65=
ピエール→! card+ クリアー64=
============
森崎→! card+ がんばりヒップアタック70=

!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

【攻撃側】−【守備側】(キーパー)
≧2→フランスが1点を返す!そしてこのプレイに対して…?
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に
(ボッシがねじ込みに。森崎は倒れている)(ラインを割りフランスのCK)(中山がフォロー)
≦−2→森崎の尻の前にフランスの最終兵器が敗れ去る!

【補足・補正】
『スライダーキャノン』(吹っ飛び係数2)
『がんばりヒップアタック』はカードのマークによって消費ガッツが変わります。
ダイヤ:100 ハート:200 スペード:300 クラブ:400
森崎のカードがクラブで『幼き頃のトラウマ』で-3
その他は>>17を参照してください。

842 :森崎名無しさん:2011/04/25(月) 00:34:19 ID:???
ナポレオン→ クラブ9 + クリアー65=
ピエール→ クラブ2 + クリアー64=

843 :森崎名無しさん:2011/04/25(月) 00:34:42 ID:???
森崎→ スペード5 + がんばりヒップアタック70=



844 :森崎名無しさん:2011/04/25(月) 00:34:51 ID:???
森崎→ ハートA + がんばりヒップアタック70=

845 :森崎名無しさん:2011/04/25(月) 00:35:28 ID:???
>>844
あぶねえええええええ

846 :森崎名無しさん:2011/04/25(月) 00:37:01 ID:???
森崎の尻の前にフランスの最終兵器が敗れ去る!

ピエール「いっいやだー!サイクロンvs頑張竜にくらべてあんまりだやりなおしを要求する!」

847 :森崎名無しさん:2011/04/25(月) 00:37:32 ID:???
ちょっと遊び心出すだけでこれだから困る
主人公を見習ってくれ

848 :森崎名無しさん:2011/04/25(月) 00:37:59 ID:???
あれ?クリアー?
とりあえずツインシュートならへたれてもポストだったかな?

849 :森崎名無しさん:2011/04/25(月) 00:38:11 ID:???
フリー補正はついてこの数値なのかな?

850 :森崎名無しさん:2011/04/25(月) 00:38:51 ID:???
>>847
いやいや846も遊び心
元ネタあるよ

851 :森崎名無しさん:2011/04/25(月) 00:39:23 ID:???
頑張竜は何回も使ってると悪影響ありそうで怖いんだよなー

852 :森崎名無しさん:2011/04/25(月) 00:39:37 ID:???
ヒップアタックギャグ以上の意味は薄いなw
消耗の期待値もカウンターパンチより高いし

853 :森崎名無しさん:2011/04/25(月) 00:42:23 ID:???
>>850
847は森崎のヘタレ引きに対してね
わかりにくくてすまん

854 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/25(月) 00:52:49 ID:???
>>845
こえええええええええ
>>846
本編ではきっとかっこいいフランスの二人が見られると思います…
>>847
主人公!このキーパーが主人公だから!青髪の王子様でも緑髪の黒豹でもないからね!
>>848
スライダーキャノンと名称を打ち直すのを忘れておりましたね。すみません。
>>849
あ…失念しておりました。しかし、まだまだフランスとの判定はありますので
今回は私のミスということもあり流していきたいと思います。
>>850
やはり奇策を行ってこその森崎ですね!ここの貴方は少し真面目すぎますよ〜
>>851
さーて、どうなりますことやら……
>>852
まぁ技の数が少ない時におまけで付けたような技ですからねw
ただ、バランスが崩れていたり倒れているときに使うとこれらのペナを消去できる特性があります。
いざという時に限っては、頑張竜よりも役に立ってくれるかも?
============
>ナポレオン→ クラブ9 + スライダーキャノン65=74
ピエール→ クラブ2 + スライダーキャノン64=66

森崎→ スペード5 + がんばりヒップアタック70=75

【攻撃側】−【守備側】(キーパー)
=−1→ボールはこぼれ球に。中山がフォロー
※尻で辛うじてシュートを弾き、森崎の活躍ポイントが1上昇しました。

855 :森崎名無しさん:2011/04/25(月) 00:53:02 ID:???
バスタード懐かしいなw

856 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/25(月) 00:53:51 ID:???
今夜はここまで。この活躍ポイントで森崎の初期ステータスを少し上昇できたり
成長率を少し上昇できたりします。あえて相手を通してしまう指示を選び、
しっかりとセービングを決めることがポイントを稼ぐコツです。
もちろん点を決められてしまうと活躍ポイントは減ってしまい、
若林と交代させられたり、最悪負けてしまい戦犯扱いされてしまうこともあるので、
頼れるDF陣と力を合わせつつ、第2部開始までの幕間をお楽しみ下さいませ。
それではまた次回の更新でお会いしましょう。

857 :森崎名無しさん:2011/04/25(月) 00:54:57 ID:???
おつでしたー
DF陣のパスカットがアレなことはよくわかりましたー

858 :森崎名無しさん:2011/04/25(月) 00:58:06 ID:???
乙です

859 :森崎名無しさん:2011/04/25(月) 00:59:02 ID:???
乙でした〜
なんという経験値稼ぎw

860 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/25(月) 19:11:48 ID:???
>>857
ワンツーを多用してくるチームには森崎のセービングが頼りになりそうです。
>>856-857
乙ありがとうございます!ちなみにこの幕間の試合でもKやJOKER勝利による覚醒や
行動成功で20の経験値が入ったりします。
============
ゴツッ!バイーーーンッ!!

森崎「(ぐへっ…ちょっと打ちどころが悪かったかも……)」

腰に電気が走ったような痛みを感じながらも、
前方へと跳ね返っていくボールを見てセービングに成功したことを確信する。

ピエール「(ば…ばかな……そんな馬鹿な…!)」

ナポレオン「(尻で……し、尻なんかで俺達の合体技が……!!)」

ワアアアアアァァァァァァァッ!!

観客「どわっはははは!見たかあのニホンのキーパー!」「本気で尻でボールを弾きやがったぜ」
  「こいつぁミラクルを通りすぎてファンタスティックだな!」「これは相当恥ずかしいだろうなフランスは」

森崎「(よーし、つかみはオッケーみたいだな。ふふふ、この調子で俺の存在をアピールしまくってやるぜ!)」

恒例の『奇行癖』に呆れ返るチームメイトたちだったが、
しっかりとキーパーの仕事をしてくれたことと、3点というリードがあるからこそ、
なによりも一応はチームの旗印であるキャプテンでもある森崎を咎める姿はなかった。

中山「森崎、ナイスセーブだ!よし、もう1点狙っていくぞ!」

こぼれ球をフォローした中山も、森崎のユーモア溢れるプレイに応えるようにハツラツとボールを蹴る。

861 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/25(月) 19:13:08 ID:???
中山「(ああ……俺はいま、森崎と一緒に戦えているんだ。
   よみうりランドで、南葛SCとして戦ったあの頃のように。
   世界の強豪たちと戦える喜び、そうだ、俺はこの景色をもう一度見るために……
   もう一度森崎と共にフィールドに立つという夢が叶ったんだ……力を取り戻したんだ!)」

ピエール「くっ……も、戻れ!守るんだ!」

ナポレオン「(ちくしょう…ちくしょう…せめて、せめてあと一人くらい
      俺達の動きについてこれるような選手がいれば……!!)」

その後、後方に下がったピエールの指揮のもとで
シュートを撃たれる前にマークを付くことを心がけたフランスユースはなんとか攻撃を防ぎきる。


※森崎のガッツ変動 
760(がんばりヒップアタック)→460(ハーフタイム)→560/760


そして、試合は後半戦へと突入する。前半で森崎に尻でシュートを防がれたフランスは
ショックを抱えたまま精細の欠くプレイを続けていた。

ナポレオン「どうするんだピエール、このままじゃまずいぜ!」

ピエール「(俺達のシュートの威力では、モリサキの尻すら破ることができない……
     どうすればいい、どうすれば……このままフランスに汚名を残す無様な戦いを続けるしか無いのか…)」

862 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/25(月) 19:14:14 ID:???
心が折れそうなフランス→ ! card

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ・ハート→いや…何度もシュートを打ち続ければ必ずチャンスはやってくる!
スペード→一対一で至近距離の勝負で持ち込んでみるか…?
クラブ→もうダメだ…やはり俺達のチーム力ではニホンには勝てないのか…
JOKER→そのとき、数週間前に自分に届いた手紙のことをピエールは思い出す。

863 :森崎名無しさん:2011/04/25(月) 19:15:02 ID:???
心が折れそうなフランス→ ハート3

864 :森崎名無しさん:2011/04/25(月) 19:16:21 ID:???
>モリサキの尻すら破ることが出来ない
シュールすぎるw

865 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/25(月) 19:42:23 ID:???
>>864
直接的な破るって意味では言ってないと思いますw何てったって紳士ですから!
============
心が折れそうなフランス→ ハート3
>ダイヤ・ハート→いや…何度もシュートを打ち続ければ必ずチャンスはやってくる!


ピエール「いや…何度もシュートを打ち続ければ必ずチャンスはやってくる!」

他国に比べて総合力に劣るフランスが、何故強豪国と肩を並べる評価を得られているのか。
その理由は何よりもこのキャプテンであるピエールの実力、そして精神力のおかげだろう。
どんな逆境に追い込まれようとも、決して諦めるような後ろ向きな考えを持つことはない。
試合が終了するその瞬間まで、自分に出来る最高のプレイを続けること。
それこそが自分の世界を大きく広げさせてくれたサッカーという競技に対しての
恩に報いることなのだとピエールが思っていたのだ。

ピエール「モリサキと云えどもいずれは体力に限界が訪れる。
     シュートを撃つんだ。俺たちフランスは……こんなところで敗れるわけにはいかないんだ!」

ナポレオン「! ああ…まだ追いつけるさ!あの野郎、俺達のことを舐めきっているようだが…
      その油断が命取りになるってことを思い知らせてやるぜ!」

そして、このナポレオンも3年前に敗れた日本に対してのリベンジのために力を蓄えてきた男だ。
力不足のチームメイトたちが足を引っ張る分も、彼が奮起して得点を稼いでくれたからこそ
フランスはこの本戦の予選リーグまで勝ち残ることができたのだから。

ダダッ!バコッ!ズダダッ!

放送「フランスユース、前半とは打って変わって素早いパス回しを続けていきます!
   全日本、ここは集中して守っていきたいところですが……」

866 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/25(月) 19:43:27 ID:???
ピエール「ミサキ!勝負だ!」

岬「ピエール…!(眼の色が変わっている…本気だ。森崎のあのプレイがピエールの闘争心に火をつけたのか?)」

ガッ…バンッ!!

岬「しまっ…!」

ピエール「はあぁぁぁっ!!」

靭やかな美獣が吠える。踵と腿にボールを挟みながら軽やかに、そして高い跳躍で岬のマークを振り払う。

放送「ピエールくんのフラミンゴクリップが決まった〜っ!
   ここまで何度も中盤で攻撃を防いできた岬くん、ついに単独で抜かれてしまう!」

岬「(まいったね。やはり個人の能力ではピエールは世界でもトップクラスの実力だ。
  惜しむらくは……他のチームメイトの圧倒的な弱さだね。
  僕も苦労したよ。なんなの?あのシャンゼリゼのジュストってキーパーは…)」

フランス遠征の際に、ことごとく自分の足を引っ張り続けたチームメイトのことを恨めしく思いながら、
ゴールへと向かっていくピエールを、岬は追いかけていく。

ピエール「(中盤を抜きさえすれば…)」

ナポレオン「(後は突破し放題ってね!!)」

バーンッ!ダダダダッ!バコッ!バコッ!ダダダダッ!

放送「再びフランスのエッフェル攻撃が始まった!
   点差こそひらいてはいますが、やはりこの男、エル・シド・ピエール!
   フランスの誇る名将が、孤軍奮闘を乗り切って反撃のチャンスを掴めるか!?」

867 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/25(月) 19:44:49 ID:???
森崎「(岬の奴、タックルに関しては他の中盤に比べて明らかに劣っているからなぁ…
   まずいな。徐々に日本の特徴をはっきりと見切ってきてやがる。さすがはピエールというべきか)」

早田「ちいっ!またワンツーで突っ込んできやがったか!」

次藤「ぐぬぬぬ…カットは苦手タイ!」

森崎「(さて、どうしたものかな。こっちのカット力の低さもさっきのプレイで見ぬかれているからこそ
   あいつらはまたエッフェル攻撃で突っ込んできてるんだし……
   やはりここは全員で引いてブロックか?だけど、もう少し目立っておくのも悪くはないかも…?)」


☆どうしますか?

A下手に動くな!ここは引いてブロックに徹しろ!
Bシュートを撃たせる前にボールを奪うんだ!プレスをかけろ!
Cよーし!俺がオーバーラップであの二人からボールを奪ってやる!

2票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。

868 :森崎名無しさん:2011/04/25(月) 19:46:33 ID:Ikn2s87c
A
この一回の後に後一回ぐらいは攻めてきそうだからガッツの節約しないと

869 :森崎名無しさん:2011/04/25(月) 19:47:49 ID:kFvVWDp2
A

870 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/25(月) 19:59:04 ID:???
>A下手に動くな!ここは引いてブロックに徹しろ!

森崎「(ここは守備を固めてしっかりと守るとするか)
   よし、次藤、早田、石崎!ここは相手にシュートを撃たせてブロックだ!」

次藤「ガハハ、ブロックなら任しておけタイ!」

石崎「いよっしゃあっ!陽子しゃん、見ていてくださいね〜〜!!」

早田「(俺もDFなんならブロック技の一つくらい身に付けたほうがいいのかねぇ……)」

放送「全日本DF陣、ここは森崎君の指示を受けてゴール前に固まります!
   シュートコースを徹底的に防ごうという判断でしょうか!」

ピエール「なんどでも打ち続けてやる!勝利へと繋がる道を途切れさせはしない!」

ナポレオン「邪魔なんだよてめぇらァ!!」

森崎「邪魔なのはてめぇらだ!俺様の勝利の前に立ちふさがってんじゃねぇよ!」

871 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/25(月) 20:01:01 ID:???
☆どのセービングで行きますか?

Aキャッチング     消費20
Bパンチング      消費40  +2 1/4で+3
Cがんばりダイビング  消費150 +7 味方のフォロー率UP
Dがんばりセービング改 消費200 +9
Eがんばりヒップアタック消費100〜400 +10 バランス矯正 マークにより消費変化
Fカウンターパンチ   消費220 +10 勝利時相手を吹っ飛ばし敗北時自分が吹っ飛ぶ
G頑張竜セービング   消費320 +15


・森崎のガッツ560/760
・森崎のセーブ力60

ナポレオン スライダーキャノン65(吹っ飛び係数2)
ピエール スライダーキャノン64(吹っ飛び係数2)

次藤 ブロック58+(人数補正+3)
早田 ブロック53+(人数補正+3)
石崎 ブロック53+(人数補正+3)

2票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。

872 :森崎名無しさん:2011/04/25(月) 20:02:03 ID:wbIiKJUc


873 :森崎名無しさん:2011/04/25(月) 20:02:43 ID:Ikn2s87c
F
ヒップアタックでもいいけど400消費されると困るし最後にとっとこう

874 :森崎名無しさん:2011/04/25(月) 20:03:44 ID:kFvVWDp2
F

875 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/25(月) 20:11:02 ID:???
>Fカウンターパンチ   消費220 +10 勝利時相手を吹っ飛ばし敗北時自分が吹っ飛ぶ


森崎「(精神的にへし折ることができないのなら、直接的ならばどうかな…?)」

シュートを蹴りこまれた相手へと直接ボールを殴り返して反撃する必殺技、カウンターパンチ。
これまで多くのドルーア兵と死闘を繰り広げた森崎だからこそ使えるアグレッシブな技である。

ピエール「うりゃ〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!」

ナポレオン「うりゃ〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!」

放送「ピエールくん、ナポレオンくん、同時にボールへと駆け込む!
   これはまたスライダーキャノンの構えか!」

次藤「どれだけ撃ち込もうとも全て防いでやるタイ!」

石崎「ここで目立って陽子さんに猛烈アピールだ〜〜〜〜っ!!」

早田「(あの二人のブロックの技術…なんとか盗めないものかね)」

果敢にボールに飛び込む次藤と石崎、そしてその様子を伺うように走る早田。
そして森崎はピエールとナポレオンに驚異のカウンターアタックを決めるために拳を固める。

876 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/25(月) 20:12:07 ID:???
先着『3名』様でブロックごとに判定をお願いします。

ピエール→! card+ スライダーキャノン64=
ナポレオン→! card+ スライダーキャノン65=
============
次藤→! card+ ブロック58+(人数補正+3)=
早田→! card+ ブロック53+(人数補正+3)=
石崎→! card+ ブロック53+(人数補正+3)=
============
森崎→! card+ カウンターパンチ70=

!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

【攻撃側】−【守備側】(ディフェンダー)
≧5→そのままキーパーとの対決へ
≧4〜2→威力を減衰しながらキーパーとの対決へ
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に
(ボッシがフォロー)(中山がフォロー)(松山がフォロー)
≦−2→クリアー成功!翼がフォロー

【攻撃側】−【守備側】(キーパー)
≧2→森崎くん吹っ飛んだー!そしてフランスが1点を返す!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に
(ボッシがねじ込みに。森崎は倒れている)(ラインを割りフランスのCKの)(中山がフォロー)
≦−2→森崎の反撃!ピエールくんとナポレオンくん吹っ飛んだー!

【補足・補正】
次藤のカードがダイヤで『ハイパワーブロック』で+8
次藤のカードがハート・スペードで『パワーブロック』で+3
石崎のカードがダイヤで『がんめんブロック』で+18
石崎のカードがクラブ5〜Aで『大チョンボ』でオウンゴールします。
森崎のカードがクラブで『幼き頃のトラウマ』で-3

877 :森崎名無しさん:2011/04/25(月) 20:12:19 ID:???
ピエール→ ハート2 + スライダーキャノン64=
ナポレオン→ ダイヤJ + スライダーキャノン65=

878 :森崎名無しさん:2011/04/25(月) 20:13:04 ID:???
次藤→ ハートQ + ブロック58+(人数補正+3)=
早田→ クラブ3 + ブロック53+(人数補正+3)=
石崎→ クラブ6 + ブロック53+(人数補正+3)=


879 :森崎名無しさん:2011/04/25(月) 20:14:10 ID:???
石崎が怖すぎるんだけどw

880 :森崎名無しさん:2011/04/25(月) 20:14:37 ID:???
森崎→ スペード5 + カウンターパンチ70=

881 :森崎名無しさん:2011/04/25(月) 20:17:55 ID:???
次藤が減衰して森崎がきっかり2差で止めたか
しかし森崎はもうちょいまともな数値を出してくれ、怖いからw

882 :森崎名無しさん:2011/04/25(月) 20:19:08 ID:???
次藤で減衰して三すくみで2差勝利?

883 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/25(月) 21:24:56 ID:???
ピエール→ ハート2 + スライダーキャノン64=66
>ナポレオン→ ダイヤJ + スライダーキャノン65=76→75

次藤→ ハートQ+(不利-2)+(パワーブロック+3) + ブロック58+(人数補正+3)=74>吹っ飛び
早田→ クラブ3 + ブロック53+(人数補正+3)=59
石崎→ クラブ6 + ブロック53+(人数補正+3)=62

【攻撃側】−【守備側】(ディフェンダー)
≧4〜2→威力を減衰しながらキーパーとの対決へ

森崎→ スペード5+(有利+2) + カウンターパンチ70=77

【攻撃側】−【守備側】(キーパー)
≦−2→森崎の反撃!ピエールくんとナポレオンくん吹っ飛んだー!
※しっかりとシュートを防ぎ、相手を吹き飛ばしたことで活躍ポイントが3増加しました!
============
ギュルルルル…ブワワワワワワッ!!
ドガアッ!ボゴォッ!グシャアッ!

次藤「ぐふおぉっ!」

早田「ぎゃあっ!」

石崎「しぇ〜っ!」

放送「スライダーキャノンが全日本の厚い壁をけちらしながらゴールへと向かっていく!
   これに対し森崎くん、拳を正面に構えてパンチングに向かう!!」

森崎「こいつは次藤と早田とおまけで石崎を吹き飛ばしたお返しだぜ!くらえ〜〜〜っ!!」

バッギョオオオォォォォオオオンッ!!!

884 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/25(月) 21:26:02 ID:???
多くの成長を重ね、ドルーア兵の攻撃を見切ってきた森崎は、
彼らの放つ分裂ボールの軌道など容易く見きれてしまっていたのだ。

放送「森崎くん鋭い反応でパンチング!おっと、こ…これは!!」

ギュウオオオオオォォッ!!ボゴォッ!ドガァッ!!

ピエール「ぐうわああぁぁぁっ!!」

ナポレオン「なにぃぃぃぃぃっ!!」

放送「こ、これは森崎君の弾いたボールは勢いそのままにシュートを撃ったピエールくんとナポレオンくんを直撃!
   結果的にはゴールを守る立場の森崎くんがシュートを撃ったフランスの二人を吹き飛ばしてしまいました!」

この一撃により、フランスユースのメンバーは攻撃することにさえ恐怖を覚えてしまった。
シュートを撃てば自分が逆に吹き飛ばされてしまうかもしれない。
しかし黙っていても日本の砲門が次々と強力なシュートを打ち込んでくる。

ピエール「(……諦めるものか……決して……さ、最後まで…母国の……誇りを…!)」

ナポレオン「(はぁっ…ぜぇっ……ち、ちくしょう……こんな、こんなはずでは…!)」

ゲームを支配し続ける全日本ユースの選手に唯一対抗し得る
この二人の体力が切れてしまったことが、フランスが白旗をあげる理由となった。
圧倒的な戦力差。それでも決して諦めること無く最後まで走り続けたフランスの二人の英雄。
敗者の美学という言葉があるが、まさにこの二人はフィールド内の英雄となれただろう。
しかしそれは悲劇の英雄という、決してハッピーエンドを迎えることのできない哀れな存在なのだが。

???「……ふむ。やはりサッカーは纏まった力が無ければ形にはなれんか」

885 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/25(月) 21:27:03 ID:???
そしてこのフランスの悲惨な敗戦を観客席で見つめる一人の男がいた。
彼こそフランスA代表のキャプテン。フランスサッカー界において彼の名を知らぬ者などいないと称され、
イタリアセリエAのクラブチームであるミランにて『ミランカルテット』と呼ばれる最強の4人組の1人。
彼の名はジャン・ピエール・ピピン。絶対にキーパーの手が届かない場所へ蹴り込む
精密機械のような素晴らしいボールコントロールが自慢の名ストライカーである。

ピピン「(出来れば『あいつら』のチームと一緒に決勝トーナメントに進むところを見たかったが…
    どうやら2位出場の椅子を取り合うことになりそうだ。
    …それだけ日本というチームが圧倒的な強さを誇っているということなのだが…)」

松山「よし、これで決めろ翼!」

バシュウッ!!

翼「ナイスパス松山くん!いっけぇ〜〜〜〜っ!!」

地を這うパスを器用に空中に蹴り上げ、そしてこの試合2度目のサイクロンを
何度も吹き飛ばされたことで既にフラフラ状態のアモロに向かって蹴りこんだ。

アモロ「う…うわ〜〜〜っ!助けてピエぐぎぇふぇっ!!」

バッシュウウウウゥゥゥッ!!

ピピン「(唯一浸け込む隙があるとすれば、その圧倒的な強さを支える要素の一つ。
    多くの体力を犠牲に放つ大技の数々。持久戦に持ち込むことが出来れば、後は勝手に自滅するだろう)」

だが、ピピンは今さっき頭の中に浮かんだこの考えをすぐに否定した。
その理由は、あれほどのシュートを撃ったのにも関わらずまったくパフォーマンスが落ちない
全日本の10番、大空翼の姿を見たからである。

ピピン「(ユースレベルの段階で何故あれほどの持久力が…?
    いずれにせよこのワールドユース大会……おそらく制覇するのは)」

886 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/25(月) 21:28:31 ID:???
ピッピッピイイィィィィィィッ!!

放送「試合終了〜〜!!4対0!圧倒的大差で日本、フランス相手に勝利を収めました!」

森崎「ちぇっ、どれだけセービングを決めたとしてもやっぱりフィールダーのほうが目立ってしまうなぁ。
   キャッチしてそこから直接オーバーラップとかも試してみるべきか…?」

ピピン「全日本。彼らがプロへと成長したその時…この世界のサッカーのバランスは大きく変わるかもしれんな」

そう独りごちると、ピピンは別の会場で母国の試合を見ているであろう友人たちのもとへと歩き出した。



〜ワールドユース本戦予選リーグ2節 日本対オランダ〜


3年前のjrユース大会に出場していない国の一つであるオランダ。
彼らの扱う『トータルフットボール』に対抗するため、
全日本は三杉と松山を主軸にして、彼らの縦横無尽なパスワークに対抗していく。
前半12分。両チームの我慢比べが続く中、こぼれ球にいち早く飛びつく選手がいた。

バシッ!

イスラス「……ここだ!」

その名はイスラス。オランダユースのエースストライカー。
この1年で彗星のように現れ、欧州のサッカー界の栄誉を欲しいままとし、
あのドイツのシュナイダーと並ぶほどの評価を得るほどの選手である。

放送「イスラスくん、ドリブルで中央突破を図る!すかさず新田くんがマークに向かう!」

新田「アンタがどれだけ素早いか知らないが、スピードなら負けないぜ!」

887 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/25(月) 21:29:32 ID:???
イスラス「……」

シュバッ!!

新田「うっ…!?(馬鹿な!ただのドリブルに…俺の全力ダッシュが振り切られるなんて!)」

松山「まずい!ここは人数をかけて囲むんだ!」

岬「松山!小次郎!同時に行くよ!」

日向「何時までも調子にのってんじゃねぇ!!」

イスラス「テメェらは蠅か?うっとおしいんだよ…!!」

フォン…フォフォン!

三杉「駄目だみんな!あいつには複数のマークは無意味なんだ!」

オランダに遠征し、彼と同じユースクラブで戦ってきた三杉の忠告が飛ぶが、僅かに遅かった。

ヒュッ…タタッ!トッ…

松山「(速い!だがこの速さは……)」

岬「(あくまでも抜け出すことを、マークを振り切ることを重点としたドリブル)」

日向「(こいつ……馴れてやがるな。多対一でやりあうことに)」

放送「抜くっ!抜いた!イスラスくんの相手の複数のマークを物ともしない高速ドリブル!
   相手のタックルの軌道を読み、交差する僅かな隙間を縫うように突き進む
   そのスリル溢れるスピードドリブルはまさに彗星の如き迫力です!」

888 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/25(月) 21:30:34 ID:???
森崎「イスラス、か。確か三杉の遠征先でのチームメイトだったんだよなあいつは」

早田「ああ、そうらしいな。しかし、三杉の言っている複数のマークが無意味ってどういう事なんだ?」

ダダダダダダッ!!

三杉「やあ、お久しぶり。相変わらず一人で突き進むプレイがお好みらしいね」

イスラス「……そうでもないみたいだぜ?」

バコッ!

三杉「むっ…!」

ドスドスドスドス!!

リブタ「やっぱり俺の力が必要になったか!相棒!」

巨体を揺らしてオーバーラップしてきたのはオランダのセンターバックであるリブタ。
彼もまたイスラス、三杉と同じアヤックスのユースチームに所属している実力者である。

リブタ「そらっ!友情のワンツーパスでミスギを振り切るぞ!」

イスラス「いちいち恥ずかしいんだよアンタは!」

バコッ!バシーン!ダダダッ!

三杉「(へぇ…チーム内でも孤立して、孤高の存在だった彼がチームプレイね。
   彼の成長は仲間として嬉しくは思うが、今は敵同士……容赦はしない!)」

889 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/25(月) 21:31:40 ID:???
オランダユースの実力は?→ ! card

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ・ハート→イスラス&リブタが三杉を振り切る!
スペード→三杉がこぼれ球にするが、それにすらイスラスが素早くフォローする!
クラブ→三杉が華麗にパスカット!森崎たち全日本ゴール前は今日も平和です。
JOKER→そのころベンチでは…

890 :森崎名無しさん:2011/04/25(月) 21:32:01 ID:???
オランダユースの実力は?→ ダイヤQ

891 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/25(月) 22:34:19 ID:???
オランダユースの実力は?→ ダイヤQ
>ダイヤ・ハート→イスラス&リブタが三杉を振り切る!
============
三杉「(アヤックスの孤高のストライカー、イスラス。
   彼は不作と呼ばれ続けた昨今のオランダの選手の中で唯一と呼ばれる希望の星だったらしい)」

彼が個人プレーを好むのはその刺々しい、人を寄せ付けない性格から来るものだと、
遠征に訪れたばかりの三杉は思っていた。
しかし、それは彼が走らなければボールを運べない、彼がシュートを撃たなければ点が取れない。
そんな境遇を生み出すようになってしまった周囲の怠慢の所為だったのだと、
同じチームで戦ううちに理解し始める。

イスラス「(アンタは俺のいたチームを自分の好きなようにかき乱し……
     そして自分の好きなように纏めちまった。
     まったく大した奴だよ。心臓に病を抱えてる分際で……)」

三杉は彼頼みのワンマンチームの体制をイスラスの幼なじみであり、
フィジカルぐらいしか見るものがなかったリブタと共に大きく変えてしまった。
サッカー大国オランダ。その中でも大手のクラブチーム、アヤックス。
その下部組織、アヤックスアカデミーの名に相応しい秩序と実力を持つチームへと生まれ変わらせたのだ。

三杉「(だが、この話には続きがあったんだ。イスラス。君が個人プレーに走っていた本当の理由は……)」

三杉はイスラスの皮膚の色が違う左足をちらりと見る。
その左足は程良く色焼けた彼の全身の肌に比べ、明らかな白さを放っていた。

三杉「(君は個人プレーをしているようでしていなかった。その『右足』の持ち主と一緒にプレイしていたんだ。ずっと……)」

イスラス「(事故で右足を失った俺に新たに移植された何処の誰かもわからねぇこの右足が……俺を走らせるんだ。
     呪われた気分だった。もう二度と走れなくなった俺の代わりに走り続けろ。そう言われているようだった)」

892 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/25(月) 22:35:27 ID:???
三杉は、彼もまた不幸な身体の元でサッカーを続ける一人なのだと理解した。
そして彼のような『改造』を施された選手が他にも存在するという事を聞き、戦慄を覚えた。

三杉「(天から与えられた人それぞれの才能を否定し、他の何者かから新たな力を授けられる。
   それは確かに人の限界を超え、素晴らしい成長を生み出せる医療が産み出した奇跡なのかもしれない)」

だが。三杉はこの考えには強い怒りを覚えた。心臓病という過酷な運命と正面に向き合い、
ここまで必死に戦ってきた自分だからこそ、この横暴な技術に対して怒らずにはいられなかった。

三杉「(人の可能性は無限大なんだ。自分の才能を信じ、足掻き続けることさえやめなければ…道は開けるはずなんだ。
   0にいくつ数字をかけても0以外の数字にはならないように……変えてはいけないもの、変えられないものがあるはずなんだ)」

イスラス「(…ミスギは言った。自分たちとは明らかに違う存在。
     個体差による成長の度合いがはっきりと別れている人種達がいると)」

三杉「(地球上にはない、まったくの別の世界の存在である彼らならば何か知っている。
   そのためにボクは彼らの情報を必死に集めることを誓ったんだ。
   これ以上定められた運命を無闇に変えられる者を増やさないために。でも、今は――)」

イスラス「ミスギ!俺の動きが見きれるか?」

三杉「悪いけどもらったよ。そこだ!」

バッ!

放送「三杉くんが素早くパスコースへと飛び込む!これはカット成功か〜!?」

イスラス「…ほあぁっ!!」

バコッ…シュルルルッ!

三杉「(バックスピンパス!?相変わらずやることが器用な奴!)」

893 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/25(月) 22:36:36 ID:???
イスラスの放ったパスはリブタには折り返されず、地面を跳ねてイスラスのもとへと戻っていった。

イスラス「ミスギ。アンタの教えてくれたチームプレーとはいいものだな。
     俺の個人プレーへの注意を散漫にさせ、こうして軽々と突破させてくれるんだからな」

リブタ「でーっ!?俺は囮扱いかよ!酷いぜ相棒〜〜!」

イスラス「その相棒ってのうっとおしいからやめろ!」

三杉「(はぁ…あくまでも『自分主体』のプレーが好きなんだね。まぁストライカーならそれくらいの傲慢さが丁度いいかもね)」

半ば呆れつつも、背負わされた影に囚われること無く前に歩き始めた友人の姿を見て、三杉は小さな笑みを浮かべた。

イスラス「ニホンのキーパーはブンデスで有名なワカバヤシだと思っていたが…まぁいい。先取点はオランダが頂くぜ」

森崎「三杉もあっさり抜かれやがった!?奴め、相当なドリブラーのようだな…」

次藤「どうする森崎?やはり打って出てプレスをかけるか?」

早田「PA内まで切り込まれれば反則の危険性もあるからな…」

石崎「だがよ、もしかしたらとんでもねぇシュートを持ってるかもしれねぇぞ。
   フリーでシュートを撃たれたくはないなぁ」

森崎「(うーむ。あの横にいるリブタとかいうDFの動きも怪しいし…さて、どう守ったものか?)」

894 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/25(月) 22:37:59 ID:???
☆どうしますか?

A全員突っ込め!日本特攻スライディング部隊を見せてやれ!
B早田を向かわせ、次藤と石崎は待機
C早田と次藤を向かわせ、石崎は待機
D全員待機!オランダのシュートに備えるんだ!
Eよーし!俺がオーバーラップしてあいつからボールを奪ってやる!

2票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。

895 :森崎名無しさん:2011/04/25(月) 22:40:53 ID:kFvVWDp2
B

896 :森崎名無しさん:2011/04/25(月) 22:42:39 ID:Ikn2s87c
B

897 :森崎名無しさん:2011/04/25(月) 22:42:48 ID:vqCtYsVs
B
三杉セリフはかっこいいのに結果がともなわんのう

898 :森崎名無しさん:2011/04/25(月) 22:48:00 ID:???
次藤だけ待機の選択肢が欲しいぜw

899 :森崎名無しさん:2011/04/25(月) 22:49:14 ID:???
>>898
ああ、それは欲しかったなw

900 :森崎名無しさん:2011/04/25(月) 22:50:17 ID:???
というか石崎をスタメンから外す選択肢が欲しいw

901 :森崎名無しさん:2011/04/25(月) 22:52:23 ID:???
自由選択付けないのは絶対そのためだと思うw<次頭だけのこす

902 :森崎名無しさん:2011/04/25(月) 22:53:48 ID:???
オウンゴールさえ無いならダイヤでシュートを防ぐと書いてあるも同然だから使いたいんだけどなw

903 :森崎名無しさん:2011/04/25(月) 22:54:12 ID:???
石崎の能力だと格下相手にはメリット薄いもんね

904 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/25(月) 22:56:52 ID:???
>>897
森崎の判定を出すために、ほぼ中盤の選手たちは突破される仕様になっていますからねw
今後実際の判定になれば、しっかりと結果を出してくれることでしょう。
>>898-899
タックルの強さが早田>次藤>石崎なので、今回のような選択肢を組んだのですが…ほ、ほんとですよっ!
>>900-901
実は森崎が1失点することで…?
>>902-903
格上相手にこそ力を発揮する選手ですからね。同様に若林の『光の拳』もそうかもしれません。
============
>B早田を向かわせ、次藤と石崎は待機

森崎「早田だけタックル!後の二人はシュートに備えとけ!」

早田「オーライ!エースキラーの名に賭けてボールを奪ってくるぜ!」

ダダダダダッ!!

放送「早田くんがイスラス君のマークに付く!
   オランダの彗星対カミソリファイター!果たして勝利するのはどちらか!?」

イスラス「……」

早田「おらっ!スカしてんじゃねぇぞ!」

905 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/25(月) 22:58:17 ID:???
先着『2名』様でブロックごとに判定をお願いします。

イスラス→! card+ ドリブル60=
============
早田→! card+ パスカット56=

!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

【攻撃側】−【守備側】
≧2→イスラスが突破!(クラブ以外でそのままドリブル、クラブでリブタにパス)
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に
(リブタがフォロー)(次藤がフォロー)(石崎がフォロー)
≦−2→早田がボールを奪う!森崎は暇だ!

【補足・補正】
イスラスのカードがクラブ以外で『高速ドリブル』で+4
早田のカードがクラブ以外で『カミソリタックル』で+2(吹っ飛び係数3)
その他は>>17を参照してください。

906 :森崎名無しさん:2011/04/25(月) 22:58:44 ID:???
イスラス→ ハートK + ドリブル60=

907 :森崎名無しさん:2011/04/25(月) 22:58:54 ID:???
早田→ クラブ7 + パスカット56=

908 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/25(月) 23:09:48 ID:???
おっと、パスカットではなくタックルでしたね。失礼しました。
============
イスラス→ ハートK+(高速ドリブル+4) + ドリブル60=77

早田→ クラブ7 + タックル56=63

【攻撃側】−【守備側】
≧2→イスラスが突破!そのままドリブル続行!
※イスラスがKで勝利したので覚醒します。
※イスラスの『ドリブル+3』が『ドリブル+4』に上がりました。
============
早田「(松山や日向のタックルすらあっさり避けたんだ。きっと何かトリックがあるはずだ)」

早田は蛇のように睨みを効かせてイスラスの隙を伺おうとするが、
イスラスにいたってはそんな些細な隙すら与えてはくれなかった。

イスラス「威勢だけかよ。失せろ」

早田「な…にィ!?」

早田の驚愕の声すら最後まで聞き取らず、イスラスはそのままPA内へと切りこんでくる。

次藤「フン、早田の仇はワシたちが取ったるタイ!」

石崎「俺様の南米仕込みの強烈なタックルを受けてみやがれってんだ!」

森崎「おーい二人とも、やる気充分なのは構わんが反則だけには気を付けろよー」

イスラス「……あと3人か」

909 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/25(月) 23:11:01 ID:???
先着『2名』様でブロックごとに判定をお願いします。

イスラス→! card+ ドリブル61=
============
次藤→! card+ タックル54=
石崎→! card+ タックル52=

!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

【攻撃側】−【守備側】
≧2→イスラスが突破!森崎と一対一だ!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に
(リブタがフォロー)(中山がフォロー)(森崎がフォロー)
≦−2→全日本がボールを奪う!森崎は暇だ!

【補足・補正】
イスラスは『倍速ドリブル』で相手の人数補正を無効化
イスラスのカードがクラブ以外で『高速ドリブル』で+4
次藤のカードがダイヤ・ハートで『パワータックル』で+3(吹っ飛び係数3)
石崎のカードがダイヤで『ヤマザルタックル』で+3
その他は>>17を参照してください。

910 :森崎名無しさん:2011/04/25(月) 23:11:53 ID:???
イスラス→ スペード8 + ドリブル61=


911 :森崎名無しさん:2011/04/25(月) 23:12:15 ID:???
次藤→ JOKER + タックル54=
石崎→ ダイヤJ + タックル52=

912 :森崎名無しさん:2011/04/25(月) 23:14:10 ID:???
早田さんタックルですら次藤に追いつかれたんじゃね? エースキラーの立場ないな

913 :森崎名無しさん:2011/04/25(月) 23:14:49 ID:???
さすが次藤タイ

914 :森崎名無しさん:2011/04/26(火) 00:40:00 ID:???
このスレだけ人気投票の一位争いが激しいな

915 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/26(火) 00:56:19 ID:???
>>912-913
次藤の覚醒数はかなり多いですね。早田ももうちょっとガンバレ!
>>914
皆様の投票、大変感謝しております。春の人気投票祭りをもっと盛り上げていきましょう!
============
イスラス→ スペード8+(高速ドリブル+4) + ドリブル61=73

次藤→ JOKER+(パワータックル+3) + タックル54=☆

【攻撃側】−【守備側】
≦−2→全日本がボールを奪う!森崎は暇だ!
============
複数に囲まれているにも関わらず、イスラスは全く怯むこと無く近づいてくる。
次藤と石崎。二人がどのタイミングで仕掛け、
どのタイミングでその交差に出来る隙間が現れるかをイスラスは敏感に感じ取ることが出来るのである。
だが、その類まれな感の良さすらも凌駕するものがある。
それは圧倒的な力。どれだけの知恵や小細工を重ねたとしても覆すことのできない存在。

次藤「吹き飛ばしてやるタイ!」

ドッガアアァァッ!!

イスラス「うおおぉっ!?」

リブタ「ああっ!相棒ーーーっ!!」

石崎「おおっ!さーすが次藤だぜ!」

放送「次藤くんがイスラスくんをパワーで圧倒!
   流石です!このDFの守備力の高さこそが全日本の強さなのだと語る者も多いほどです!」

早田「(は、はは……ブロックや高さだけじゃねぇ…タックルすらも……俺は……)」

916 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/26(火) 00:57:30 ID:???
全日本のDFとして存在感を示す『力』の次藤と『技』の早田。
しかしこの時点で徐々にだがこの二人の能力の差が開きつつあった。
それは練習の差なのだろうか?いや、そんなことはない。
次藤がブンデスリーグで戦っている最中、自分はプレミアリーグで足を磨いてきた。
では、考えたくも認めたくもないが…やはり。

早田「(…これが、これが才能の差ってやつなのか――!!)」

ちくりと胸に刺すような痛みを、この日早田は初めて知った。
仲の良い、心を許せるはずの仲間にですら抱いてしまう負の感情。
その小さな小さな『嫉妬』の心情がこの先大きく広がってしまうかどうかは今は誰にもわからない。


????「あーらら。あそこまで行っといて奪われちゃったよ」

?????「まだまだ甘いな。あれではA代表に招集できるかどうか微妙なラインだ」

????「なぁファンベルグ。あのイスラスって奴が本当に例の『あの選手』なのか?」

褐色の肌。癖のあるパーマと傍から見れば兄弟のような印象をうける二人の青年。
僅かに背の低い方が、長身の白人の男へと声をかけた。

ファンベルグ「…そう聞いている。なるほど、確かに見事なドリブル力を持っているな。
       だがフーリア、ニスケンス。今のは会心の守備を見せてくれたあの日本のDFを褒めるところだぞ」

褐色の兄弟のような二人組の名前を呼んだこの男こそ、現在世界最高峰の選手と呼ばれているカリスマプレイヤー。
名前はファンベルグ。ミランカルテットと呼ばれるスタープレイヤー四人組のリーダー格である。
そしてフーリア、ニスケンス。彼らもミランの中盤を支える知識と経験、そして技術全てが優れた一流のプロ選手である。
今回彼らは将来有望な、共に戦うことになるかもしれないユースチームの活躍を視察に訪れていた。

ニスケンス「確かに今のタックルを避けるのは難しいと思うが…こんな時くらい母国を応援しても構わないだろう」

917 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/26(火) 00:58:34 ID:???
フーリア「そうそう。ただでさえ俺たち昔っから代表の招集に応じない『問題児軍団』って言われてたんだしさ。
     怖かったよー。貴様達には愛国心がないのかー!とか喚き散らしながら卵投げつけられたりね〜」

ファンベルグ「ハハハ、俺達がクラブチームにかまけすぎていたのは確かだったからね。
       やはり違う国の選手とプレイするのは様々な発見があって嬉しいんだよ。
       異なる文化、知識、そして戦術。それら全てを結びつけるサッカーとは本当に楽しいものだな」

フーリア「その言葉、ピピンに言ったら喜ばれるんじゃないか?」

ニスケンス「あいつなら真面目な顔でこう言うさきっと。
      『我々は既に【児】と呼べる年齢ではない。その呼称は間違っている』ってね」

ファンベルグ「くくっ…違いない」

フーリア「ピピンの奴、昨日の日本戦でフランスが大敗して落ち込んでたからなー。
     あのピエールたちにお前たちのような優秀なチームメイトがいたらと嘆いていたよ」

ニスケンス「それを言うならばオランダユースもそうだ。
      日本から派遣された研修生の三杉とかいう選手のお陰である程度の改善は見られたが…」

フーリア「ファンベルグから言わせれば、やっぱり『色が足りない』って奴か〜」

ファンベルグ「…そうだなァ。もしも彼らが俺達のようにどこかのクラブで巡りあうことができたとしたら…
       ワンツー一辺倒の攻めやドリブル一辺倒の攻めだけじゃない、
       もっと自由に、楽しみながら勝利を掴むサッカーが出来るかもしれないね」

穏やかに、けれども目まぐるしい試合展開には鋭い視線を向けつつ――。
現在この地球上で最もサッカーに愛され、そしてサッカーを愛する男はつぶやいた。

フーリア「……ストラットのバカヤローが……」

ニスケンス「言うなフーリア……」

918 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/26(火) 00:59:41 ID:???
ファンベルグ「…神は人に乗り越えられない試練は与えない。それはサッカーの神もまた同じだと俺は思うよ。
       いつかきっと思い出してくれるさ。サッカーの楽しさを」

ミランの元チームメイト、そして今回予選落ちしたイタリアユースのストライカーであるストラット。
数カ月前から移籍先のサンパウロから彼が失踪したとの知らせを受けたとき、彼らは悲しみにくれるしかなかった。
彼が大好きなサッカーに怯え、逃げ出す原因を間近で見ていたからである。

フーリア「ファケッティから頼まれてる。絶対に監視は怠るな。俺のようなミスはするな。
     少なくとも同じ国の連中だけは絶対に助けてやれ、とな」

ニスケンス「……有望選手の失踪事件、か。それもサッカーに限ったことではない。
      陸上、テニス、ラグビー、あらゆるトップアスリートの卵たちが謎の失踪を遂げている。
      まったく、物騒な世の中になったものだぜまったくよ……」

ファンベルグ「イスラス。彼もまた協会から監視を命ぜられた選手。
       …この短期間での理不尽なくらいの成長。彼の周囲を取り巻く影。
       何かが変わろうとしている。……急発展していく日本のサッカーを中心に、何かが……」

ピイイイィィィィッ!!

その時フィールド内で笛がなる。それは――

919 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/26(火) 01:00:42 ID:???
笛の正体は?→ ! card

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→翼のサイクロンで日本が先制していた!
ハート→日向のライトニングタイガーで日本が先制していた!
スペード→松山のネオイーグルショットで日本が先制していた!
クラブ→新田のファルコンクロウで日本が先制していた!
JOKER→森崎がオーバーラップで先制点を決めていた!
============
第2部の舞台役者たちが少しずつ顔をのぞかせながら今夜の更新はここまで。



…一方その頃のアカネイア王宮。


リンダ「ひぃ…ひぃ…」

ミディア「あらあらリンダちゃん。いったいどうしたのかしら?そんなに苦しそうにして」

リンダ「苦しそうにさせてるのはミディアさんでしょうが〜!
    見ていないで手伝ってくださいよ!この『春の人気投票祭』の報告書の制作を!」

ミディア「それは貴女たち宮廷女官の仕事でしょ?自分に渡された仕事はしっかりこなす。それが社会人の当然のルールよ」

リンダ「ひーん。あんまりだぁ……私も騎士団経営チームに入って
    サッカーの試合に出たい〜〜ボール蹴りたい〜〜魔法ブッパしたい〜〜」

ミディア「口よりも手を動かす!ほらほら、時間は等しく与えられてるんだから頑張りなさいな」

???「あの…よかったら私も手伝いましょうか?」

920 :森崎名無しさん:2011/04/26(火) 01:01:01 ID:???
笛の正体は?→ ダイヤA

921 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/26(火) 01:01:51 ID:???
そこへひょっこりと現れた長身の黒髪の女性。

ミディア「あら、あまり見ない顔ね。貴女も新しく仕えた女官さんかしら?」

シーマ「ええ、シーマといいます。アカネイアの二番街出身です。
    こう見えても細かい仕事は得意なんですよ。整理整頓とか掃除とか裁縫とか」

ミディア「(うっ…いかにも男受けしそうな娘って感じね。見たところどことなーく気品もあるし…美人だし…スタイルも…)」

リンダ「ええぇっ!?い、いいんですか!?」

シーマ「困ったときはお互い様。それに早く仕事を終わらせれば、私たちもサッカーの試合に混ぜてもらえるかもしれないわよ」

リンダ「よーし、やる気復活!早く仕事を片付けてサッカーしに行きましょう!」

シーマ「ええ。…というわけで、現在四作品合同で人気投票が開催中です。詳細は以下のページから御覧ください」



第三回キャプテン霧雨キャラクター人気投票
http://capmori.net/vote/vote2n/bbs.cgi

第二回ラインライダー滝キャラクター人気投票
http://capmori.net/vote/vote2o/bbs.cgi

アナザーカンピオーネキャラクター人気投票
http://capmori.net/vote/vote2p/bbs.cgi

第二回ファイアーモリブレムキャラクター人気投票
http://capmori.net/vote/vote2q/bbs.cgi

922 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/26(火) 01:02:54 ID:???
リンダ「霧雨さんのところは妖精GKさんが一歩リードといったところね。
    (やっぱり恋する乙女ってポイント高いのかなぁ…?)」

シーマ「ラインライダー滝さんのところは矢車殿が人気のようね。
    (え…?な、なにこの二位のデビルねこって可愛いぬいぐるみ…い、一匹欲しい…)」

リンダ「アナカンさんのところは……ポスト?え?これって…中に誰か人が入っていたりするのよね?
    まさかなんの魔力も持たないただの無機物がこんなに人気が出るわけが……」

シーマ「そして私たちモリブレムでは、第1部の最終戦で活躍した3人によるデッドヒートが行われているようね。
    皆さまの熱い投票、そしてコメントを待っているわ」

ミディア「(あ、私も4票入ってる!うふふ…独り身で寂しい心も少しは和らぐってものよね…)」

リンダ「あ、ちなみにシーマさんはどこの守備が得意だったりします?」

シーマ「うふふ、こう見えても守備には、特にブロックには自信があってね…」

ミディア「あーもー!全然手が止まってるわよ二人ともあと少しなんだからキビキビ書く書く!」

リンダ「はーいー。分かってますってばー」

シーマ「それでは、また次の更新でお会いしましょう。
    (…ふう。村娘に扮してはや数年。このまま平和な時が続けばいいな…)」

923 :森崎名無しさん:2011/04/26(火) 01:09:28 ID:???
乙でしたー

シーマ様はこのスレだと登場時期的に活躍は厳しそうだなー
グラ兵ぷちぷちは公式に禁止されてしまったしw

924 :森崎名無しさん:2011/04/26(火) 01:33:59 ID:???
乙でした

925 :森崎名無しさん:2011/04/26(火) 02:37:55 ID:???
>>923
あれ?リメイクでなくなったんだ
しかしいつみてもガラハウとつけてしまいそうになるお方…

926 :森崎名無しさん:2011/04/26(火) 03:25:04 ID:???
俺、シーマ様がFEキャラの中で一番好きなんだよ〜

430KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24