キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【しばし】ファイアーモリブレム29【別れの時】

1 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/16(土) 01:10:25 ID:???
キャプテン森崎のスピンアウト作品です。『ファイアーエムブレム紋章の謎』の世界に
迷い込んだ森崎が、マルスたちと共にアカネイア大陸を冒険する物語となっています。
基本は本編と同様に、選択肢の中から第三者(ロムしている人)がどれかひとつを選ぶ事によって進んでいきます。
また必要に応じてトランプを引いてもらったりしてランダムに進行していくこともあります。

【注意】
このスレの物語やキャラの性格は、中の人の都合で原作並びにキャプテン森崎本編とは異なる場合があります。
設定などもストーリーの都合上若干オリジナル要素が含まれていますので、苦手な方はご注意ください。

〜これまでのお話〜

日本サッカー協会の命により、全日本ユース代表選抜特別試合の招待選手として
森崎はアカネイア同盟軍の代表15名を引き連れて約2年ぶりの祖国の土を踏む。
モロドフはアカネイアにサッカーを浸透させる際の手引きを受けるため、今回の協会の頼みを引き受けたと言うが、
森崎は中山や山森たちの能力を浄化させ、無かった事にしようとした協会に対し、少しずつ不信感を抱き始める。
さらに、自分と同じように『リセット』の力を授けられていた若林、日向に秘められた
『浄化』と『変化』の力で服従を迫られるなど、膨大になっていく自分の周りを取り巻く環境に戸惑いを隠せないでいた。

そして運命の決戦の日。全日本ユースの正GK、引いてはキャプテン選考にも関わってくる大事な試合は波乱の幕開けとなった。
前半僅か10分ほどで、若林率いるBチームの実力者、松山がレッドカードで退場処分となってしまう。
彼の退場により、森崎率いるAチームは一気に優位に立つ。瞬く間に2点を奪い、後半も残り時間わずかとなったその時、
翼が試合の前夜に森崎に放った必殺シュート『サイクロン』を繰り出した!
森崎は新必殺技『頑張竜セービング』を繰り出すが、翼のサイクロンはそれすらも軽々と打ち破った。
残り時間はあと8分強。1点差に詰め寄られた森崎たちAチームは、リードを守り切ることが出来るのか!?
そして強大な力を手にし、サッカー後進国とはすでに過去の話となった日本サッカー協会が目指すものとは……?

☆前スレ
【SGGK対】ファイアーモリブレム28【SGGK】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1301578252/l50

9 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/16(土) 01:20:50 ID:???
・松山光
ヨークシャーユース、後にマンチェスターユースへと研修に向かった北海の荒鷲。
日向の『変化』の力の影響を強く受けており、森崎の『進化』の影響もあるのか予想以上の成長をみせている。

・三杉淳
長いリハビリを乗り越え、相当の無理をしないかぎりはフル出場も可能となったガラスの貴公子。
オランダのアヤックスユースへと研修に向かい、徐々に変わりつつある世界のサッカー情勢を気にかけている。

・早田誠
松山と共にマンチェスターユースへ研修に出されたエース殺しのカミソリファイター。
アリティアカップでは執拗なディフェンスが高評価を受け、ベストイレブンにも選ばれている。

・次藤洋
一時は若林と同じハンブルガーSVに研修に出されていたが、後にアメリカのロサンゼルスユースの立花兄弟と合流。
強靭な力を利用したディフェンスにはさらに磨きがかかっており、攻撃面でも活躍の幅が拡がっている。

・立花政夫&立花和夫
アメリカのロサンゼルスユースに研修に出された秋田の双子戦士。
彼らの空中を自在に飛び回る戦法は大いに評価され、アメリカサッカーに多くの印象を植えつけた。

・中山政男
フランスに遠征に向かう岬から南葛高校のキャプテンの座を譲り受けた森崎の盟友。
昔のような平凡な力へと戻ってしまったことに悩みを抱えていたがある日を境に急に能力を取り戻したらしい…

・山森正吾
南葛高校の選手。森崎達黄金世代より1年年下。3年前は世界大会でも活躍し将来性を期待されたが、
中山と同様に昔のような平凡な能力へと逆戻り。しかし本人はBJの助言を受けて持ち前の前向きさを取り戻しつつある。

・中里正人
南葛高校の選手。荒廃していく里のことを憂い、良心からサッカー忍者として世界と戦う任務を任されている。
が、サッカーの技術は3年前からそれほど進歩はしておらず、ドリブル一芸で代表入りを目指す。

10 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/16(土) 01:22:15 ID:???
・井沢守
修鉄トリオのリーダー格。先を読むゲームメーカーと長身から繰り出されるヘディングは世界にも通用する可能性を秘めている。

・来生哲平
修鉄トリオの点取り屋。以前はドリブルで突っ込むことしか出来なかったが、トリオで協力する戦術を多く開発し、攻撃の幅を増やしている。

・滝一
修鉄トリオのウイング。勝負に固執したがる井沢や向こう見ずな来生をうまくフォローするブレイン役でもある。

・高杉真吾
南葛高校のスイーパー。ロングスローだけではなく、体格を生かしたディフェンス技も大きな武器にしている。

・反町一樹
日向の抜けた東邦学園を支えてきたストライカー。キャプテンが背負い込む重圧を理解し、さらなる強さを求めている。

・沢田タケシ
東邦学園のコントロールタワー。黄金世代より2つ年下だが、足元の技術に関しては評価されている。

・佐野満
名門国見学院のストライカー。次藤を欠いたことで彼に負担が集中。全国大会ではあまり活躍はできなかったらしい。

11 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/16(土) 01:23:20 ID:???
◎その他の人々

・見上辰夫
全日本ユース代表の監督。ある老人たちに渡された『リセット』と四つのオーブの力を用い
日本のサッカーを世界最強にしてくれという頼みを聞き受け、この試合を計画した。

・片桐宗正
日本サッカー協会の一員。主に他国への選手の研修や遠征に関して力をいれている。
森崎をアカネイアに派遣し、モロドフと強いパイプを結んだのも彼の思惑。

・片桐陽子
片桐宗正の妹。兄と同じく日本のサッカー界を発展させることを夢に持つ片桐財閥のご令嬢。
サンパウロFCのマネージャーも兼任しており、石崎からの激しい恋のアピールを受けている。

・シューマッハ
マンチェスターユースにてGKを任されているデンマーク出身の天才キーパー。
既にA代表の多くの試合をこなしており、年齢の割には落ち着いて見られる金髪の美少年。
森崎にはサッカー選手としてコンディションを第一に考えろとアドバイスを送ったこともある。

・BJ
顔の皮膚の色がツギハギを境目に変わっている黒いコートに身を包む長身の男。
その正体は世界を股にかける某名医。中山や山森の『弱体化』に関してなにやら情報を持っているようだが…?

12 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/16(土) 01:24:38 ID:???
☆この物語は主に戦場パート、拠点パート、サッカーパートに分かれています。

・戦場パート
ファイアーエムブレム形式の戦闘を繰り広げていきます。攻撃判定、守備判定、命中判定、回避判定を決めて
ダメージを与えて敵を倒していきます。実際のFEに比べると戦闘回数は少なくなっています。
出撃できる人数は15人まで。ステージの途中から加わる仲間などは含まれません。
作戦の指示を出したり敵を倒したりして勝利を掴み取りましょう。

・拠点パート
城や街、砦などに到着したときなどはこちらになります。武器を買ったり、仲間と話したりして親交を深めていきます。
時には新しい仲間が増えたり貴重な情報を聞けることもあります。このスレでは支援効果の恩恵がとてつもなく大きいので
仲間の信頼はできるだけ勝ち取りましょう。また、戦闘訓練やサッカーの特訓も可能で
確率によって能力を伸ばすことが出来たりします。

・サッカーパート
進軍の合間に特訓と称してサッカーの練習や試合をしたりします。
戦闘が少ないこの物語にとって貴重な経験値源です。試合中にはいろんなスキルを覚えるチャンスもあります。
試合でMVPになればもれなく秘密の店から素敵な商品がプレゼントされます。
サッカーでの覚醒は成長率に左右されないので、不遇なキャラも急成長できるかも!?

13 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/16(土) 01:26:34 ID:???
☆ステータスの説明

・HP
これが0になると大抵のキャラは死んでしまいます。カードの判定によっては何とかなるかもしれない…?
サッカーパートではガッツに影響します。

・力
これが高いほど相手に大きいダメージを与えられます。サッカーパートではシュートなどに影響します。

・技
これが高いほど命中率が上がり必殺の一撃が出やすくなります。サッカーパートではパスなどに影響します。

・速さ
これが高いほど回避が高くなり2回攻撃が出やすくなります。サッカーパートではドリブルなどに影響します。

・幸運
これが高いほど回避が高くなり相手の必殺を出にくくします。サッカーパートではスルーに影響します。

・武器レベル
これが高いほど高価な武器が扱えるようになります。サッカーパートでは浮き球に影響します。

・守備
これが高いほど相手の物理ダメージを減らせます。サッカーパートでは守備全般に影響します。

・魔法防御
これが高いほど魔法ダメージを減らせます。サッカーパートではスルーに影響します。

14 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/16(土) 01:27:47 ID:???
☆戦場パート・サッカーパートの互換【改訂版】

ガッツ→ 最大HP×20
ドリブル→ 速さ+技1/2
パス→ 技+速さ1/2
シュート→ 力+技1/2
タックル→ (力+技+守備)1/2
ブロック→ 守備+力1/2
パスカット→ (技+速さ+守備)1/2
競り合い→ 力+守備1/2
セーブ力→ 守備+速さ1/2
スルー→ 運+技1/2+魔防
浮き球補正→武器レベル1/4
クリアー→競り合い+浮き球
飛び出し→競り合い+浮き球+2
(端数は切り捨てです)

☆サッカーパートのガッツ消費表

ドリブル、パス、タックル、パスカット、ブロック、競り合い、クリアー…20
ワンツー・シュート…40
キャッチング…20
パンチング、飛び出し、○○に備える…40

魔法ブースト…威力の×20(例…ブリザー+3の場合60消費)
ブーストしている間は常に魔法ブースト分のガッツを追加で消費します

必殺ドリブル、パス、タックル、パスカット、ブロック、競り合い、クリアー…60
必殺ワンツー…80

必殺シュート、必殺ブロック、必殺クリアー、必殺セービング、必殺飛び出しの五種はさらに個別にガッツ消費あり

15 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/16(土) 01:29:04 ID:???
☆戦闘パートの判定

攻撃 力+武器の威力+攻撃判定
守備 守+守備判定
命中 技+武器の命中+命中判定
回避 (速+運)1/2+回避判定
攻速 速-武器の重さ
必殺 技-相手の運
係数 数値の分だけダイヤKから数えていきます。
(例) 6…ダイヤK〜8

☆【戦闘の計算式】
命中合計≧回避合計で攻撃が当たります。攻撃合計-守備合計の分だけHPが削られます。JOKERはダイヤの15扱いです。
攻速が相手より4以上で2回攻撃が発動します。攻速はマイナスにはなりません。
命中判定が必殺の係数と一致したら【必殺の一撃】が発動し、ダメージが3倍になります。
なおJOKERの場合問答無用で発動します。その他マーク一致などでスキル等が発動したりします。
スキルによる複数攻撃は命中判定を使用します。その他支援や地形効果などでも数値が変わります。

☆レベルアップについて

FEの醍醐味のひとつであるレベルアップ。EXPが100になると1レベルアップすると同時にEXPが0に戻ります。
あまった経験値はレベルがカンストするまでは次回に繰り越せます。各キャラの成長率に合わせて、カードを引いて判定します。
成長率はイベントや特訓、アイテムである程度増減することが出来ます。

☆成長判定について

☆…各マークのA以外で1上がる
◎…ダイヤ、ハート、スペードで1上がる
○…ダイヤ、ハートで1上がる
△…ダイヤで1上がる
×…各マークのKのみで1上がる
JOKERが出たら必ず1上がります。JOKERが出た項目は次回のレベルアップの際一段階だけ上昇補正が働きます。

16 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/16(土) 01:30:06 ID:???
☆経験値関係について

・戦場パート
敵にダメージを与える→10
敵に止めを刺す→40
ボスに止めを刺す→80
回復の杖を使う→20
特殊な杖を使う→30
出撃して無事生き残る→50
※闘技場での戦闘では、削りによる10の経験値は得られません。

・サッカーパート
各行動が成功する→20(差が2以上で勝負がついた場合のみ)
点を入れる→50
試合に勝つ(チーム全員)→80
試合に負ける(チーム全員)→20
※試合が決着しない場合は延長戦、そしてPK合戦となります。この場合のPKでのシュートでは経験値は入りません。

☆戦場パートの覚醒

攻撃判定などでJOKERを出した場合項目に応じて能力が上がったりスキルを習得します。
攻撃判定では力や攻撃系スキル。守備判定では守備や魔法防御、防御系スキルなどを習得できます。

☆試合中のパワーアップ

Kを出して勝利したときの項目に応じて能力が上がります。
JOKERの場合は大幅に能力が上がり、新たな技やスキルも習得します。

17 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/16(土) 01:31:09 ID:???
☆サッカーパートの計算式

・基本的に本編と同じ計算です。が、試合中の自動ガッツ回復はありません。

・攻撃側と守備側両方が判定時にクラブを引いた時に反則が発生します。
 この時反則を犯すのはカードの数値が低かった方です(同数の場合は守備側になります)
 ただしこれはドリブル対タックルやシュート対クリアと言った接触プレイの時に限られ、
 非接触プレイでは反則が発生しない物とします。

・さらに守備側が複数の人数で攻撃側を囲んだとき、その人数分だけ+補正が働きます。
 3人で囲めば+3、6人で囲めば+6の補正がつくので、エースにマークをつけるのはかなり有効な戦法です。

・シューターとキーパーのカードの数字の和が14の場合シュートはゴールポストに当たり、
 更にカードのマークまで一致した場合は枠外になります。
 ツインシュート系だけは特別で、お互いのマークが一致したら必ずポストに当たります。

・シュートをブロックしきれなかった場合でも、シュート力−ブロック力=2〜4だった場合は
 シュートの威力が−1されます。この効果は重複します。

・守備側のカードのみ『三すくみ』の恩恵を受けることが出来ます。
 ダイヤ>ハート>スペード>ダイヤの組み合わせで有利なカードだと+2、不利だと-2の補正を受けます。

・相手のカードと同じ数値の場合、三すくみで勝利した方のカードの数値が3倍されます。
 三すくみが関与しない場合は元の数値の低い方が3倍されます。

・守備側が複数で相手を囲んだ場合、先に判定したキャラがこぼれ球にした場合
 後で判定したキャラがボールを奪ったり反則を犯しても無効となります。

・攻撃側が複数で仕掛ける場合、一番数値の多いキャラのマークが三すくみの対象となります。
 なお、反則判定の場合は全キャラが対象となります。

18 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/16(土) 01:32:42 ID:???
☆試合中の怪我判定

ケガの深度 非接触 接触 反則時 シュート吹飛 接触吹飛 反則時吹飛
万全の状態 無   無   中    小       小      中
なおりかけ  無   小   中    小       中      大(補正-1)
軽傷治療済 小   中   中    小       中      大(補正-1)
軽傷未治療 中   中   大    中       大      危(補正-2)
重症治療済 中   大   大    大       危      必(補正-5)
重症未治療 大   危   必    必       必      必(補正-10)
プレイ不能  必   必   必     必       必      必(補正-100)

無=怪我は発生しない
小=クラブの4か9か13
中=クラブの偶数
大=クラブ
危=クラブかスペード
必=必ずケガをする

・反則による怪我の場合、中確率で軽症(関連ステータス-1)、低確率で重症(関連ステータス-3)。
・その他の怪我の場合、基本的には悪化。

19 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/16(土) 01:34:00 ID:???
☆戦場パートの森崎のステータス

森崎 スターキーパー レベル8 EXP20 107戦38勝4敗 4000G
        成長率
HP38/38     ◎
力 17      ○
技 20      △
速 20      ◎
運 20      ◎
武 12      △
守 20      ○
魔  7       ×
指揮4

スキル『星刃』攻撃判定がダイヤで攻撃合計が2倍
   『大盾』守備判定がダイヤであらゆる攻撃を無効化
   『見切り』相手の攻撃スキルと命中スキルを無効化
   『守護』同じ部隊の味方の後一撃でやられそうな攻撃を自分が引き受ける

持ち物 キルソード 威力8 命中6 重さ2 必殺10 武器7
    デビルアクス 威力20 命中3 重さ15 武器9 ※21-幸運で自爆
    がんばりアクス 威力12 命中3 重さ9 武器2 重騎士・ナイト系特効
    ドラゴンキラー 威力10 命中4 重さ4 武器7 竜系特効

    守の源 万能カギ×2 特効薬 タリスボール リライブの杖
    シルバーカード 傷薬×2 火竜石

支援 森崎→(3)←カシム 森崎→(3)←アベル 森崎→(3)←マルス
   森崎→(1)←ジュリアン 森崎→(1)←ミネルバ 森崎→(1)←マリク
   森崎→(1)←トーマス 森崎→(1)←マリア 森崎→(1)←カチュア

20 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/16(土) 01:35:08 ID:???
☆サッカーパートの森崎のステータス

最大ガッツ  760/760
ドリブル   30
パス     30
シュート   27
タックル   28
パスカット  30
ブロック   28
競り合い   27
セーブ力   30
スルー    37
浮き球補正  3

『頑張竜セービング』キャッチ属性 威力15 消費320
『がんばりダイビング』パンチング属性 威力7 消費150 味方のフォロー率増加
『がんばりセービング・改』 キャッチ属性 威力9 消費200
『するどいパンチング・LV2』 確率1/4で発動。 パンチング+3
『カウンターパンチ』パンチング属性 飛び出しでも可 威力10 消費220
          勝利で相手を必ず吹っ飛ばすが敗北で自分が必ず吹っ飛ぶ
『やや華麗なドリブル』 必殺ドリブル 確率1/4で発動。威力2
『キープドリブル』 必殺ドリブル 確率1/4で発動。威力2 こぼれ球時絶対勝利
『ヒールリフト』 必殺ドリブル 確率1/4で発動。威力4
『マーベラスコンビ』必殺ワンツー 要マルス 威力5
『マーベラスツイン』必殺ツインシュート 要マルス 威力12 消費270 吹っ飛び3

スキル『飛び出し+2』
スキル『一対一+2』
スキル『慎重な判断』キーパーとの一対一時、判断ミスによるマイナス補正を打ち消す
スキル『幼少のトラウマ』全判定でクラブを出すと補正-3

21 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/16(土) 01:36:12 ID:???
テンプレはここまで。とうとう第1部こと『頑張竜と光の拳』編も終わりが見えてきましたね。
スレタイも、ひとまずの別れということで、このタイトルを使わせていただきました!
個人的にはオランダユースをもじったバレンシアユースという名前にかなりときめいたりしちゃったんですがw
森崎たちがWYに参加している最中、時間軸としてはFE外伝が進行しているといったふうになっていますので、
サッカーを広めにアリティア騎士団が攻めこむ…じゃなく親交するといった話も作れるかもしれませんねw

約2年と4ヶ月ほど。森崎板の皆さまに支えられてここまでたどり着くことができました。
皆さまの一つ一つの言葉が励みとなり、更新の支えとなっています。本当に感謝してもしきれません。
一作者としてもGMとしても、まだまだ未熟なところが多々ありますが、
どうかこれからもお付き合いしてくだされば嬉しい限りです。
それではファイアーモリブレム29スレ目。森崎たちの第1部最後の戦いを、一緒に見守っていきましょう!

22 :森崎名無しさん:2011/04/16(土) 02:01:20 ID:???
新スレ乙です!
いきなりのピンチ…になるところだった。
ただのパスにレクスカリバーしてた甲斐があったねw

23 :森崎名無しさん:2011/04/16(土) 19:34:44 ID:???
はっきりしてるのは松山がやらかさなかったら完敗だったということだな

24 :森崎名無しさん:2011/04/16(土) 19:40:38 ID:???
後半に指揮回復してるからそこまで影響は大きくないはず>松山退場

あそこの判定で松山勝利してたら失点してたというのはあるが
あれはガッツ余裕なのにカウンターパンチいかなかったせいだしなー

25 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/17(日) 22:34:00 ID:???
>>22
乙感謝です!日向と翼のカードも低めだったのが助かりましたね〜
>>23-24
あの松山のファールがなかったら確かに今よりは苦しい展開になっていたでしょうね。
どうにもここの森崎は引きがイマイチなのでまだまだ油断はできません!
============
シーダ→ クラブA + パス58+(レクスカリバー+9)=68

日向→ ハート4 + パスカット54+(人数補正+2)=60
翼→ クラブ4 + パスカット59+(人数補正+2)=65

【攻撃側】−【守備側】
≧2→シーダのパスはミネルバへ
============
日向「うおおぉぉぉっ!ボールをよこせ!」

翼「絶対に奪ってみせるぞ!」

シーダ「くぅ……!(焦らないでシーダ。落ち着いて、転がすようにボールを蹴るのよ)」

バコッ…!

日向「ちいっ!」

翼「くそっ、あともう少しだったのに!」

アンナ「シーダくん、二人に距離を詰められながらも辛うじてパスを出した!」

日向と翼のプレスは戦場で優雅に天馬を駆るシーダにさえ多大な焦りを与えた。
それほどまでにこの二人のこの試合にかける気持ちは強いのだ。
マリクのブーストの加護がなければ、間違いなくボールを奪われてしまっていただろう。

26 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/17(日) 22:35:05 ID:???
シーダ「(あ、危なかった……せっかく交代してきたのにすぐにボールを奪われちゃうところだったわ)」

ミネルバ「シーダ姫、気負うな。普段どおりに空を駆ける気持ちで参ろうではないか」

マリク「ミネルバ王女、ブーストを使います。タイミングを合わせてください!」

ミネルバ「ああ、頼んだぞマリク!」

翼と日向をなんとかやりすごし、ミネルバは今度は左サイドに大きくボールを蹴り出そうとする。
そこに走りこんできたのは、今日はあまり良い動きが出来ていない三杉である。

三杉「(油断などはしていなかった。だが、まだボクの中には甘さが相当残っていたようだ。
   絶対にやってはいけないミス…ファストブレイクをすぐに破られたのは
   ボクに覚悟が足りなかったからだ。この一試合にかける、サッカーに対する強い執念が!)」

この全日本ユースにはキャプテン候補と呼ばれる四人の男達がいる。
大空翼、日向小次郎、若林源三、そして3年前にjrユース代表を率いた森崎有三。
彼らにはそれぞれ決して相容れない信念、執念、そして夢と野望を抱えている。
個性的な人物が揃うこの集団の中でも、特に彼ら4人は異様とも思われる感情を抱えていた。

彼ら四人に引けを取らない才能があったにも関わらず、三杉は闘いの場へ混ざっていくことはなかった。
それは自分が心臓に病を抱えており、治療とリハビリに専念しなければならないという理由があった。
しかし、もしかすればその選択はただの『逃げ』ではなかったのだろうか?
彼らのように自分の全てをサッカーへと捧げてしまうかのような覚悟が、あの頃の自分にはあっただろうか?

3年前の西ドイツとの決勝戦。鉄壁を誇っていたミューラーを抜き去って得点を奪ったとき。
あの時一瞬垣間見えた自分の中に秘めていたもう一人の自分の本心の叫びを
治療とリハビリという理由であの無限に欲望を吐き出す悪魔の声から耳をふさいでしまったのだ。
日本サッカー協会が海外に対して大きな力を震えるようになっていなければ、
おそらく国内に留まり、この力はさらに錆びついてしまっていたことだろう。

三杉「(自分に正直になれ、三杉淳。綺麗事で語れる世界など、ボクの望んだものではなかったはずだ)」

27 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/17(日) 22:36:56 ID:???
このパスを止める。そして翼くんにボールを繋ぐ。血反吐を吐き散らし、体を地面へ投げ出すことになろうとも。
それこそが、このガラスのエースに課せられた絶対に成し遂げなければならない最後の仕事だ。

三杉「(ボクは恵まれている。なぜなら自らの意思で覚悟を決められるのだから!)」

ミネルバ「無駄だ!このパスが通れば残り時間はあと僅かだ!」

マリク「異界の風よ、悠久の彼方へと届きたまえ!レクス……カリバー!」

三杉「奪ってみせる!」
============
先着『2名』様でブロックごとに判定をお願いします。


ミネルバ→! card+ パス59+(レクスカリバー+9)=
============
三杉→! card+ パスカット58=


!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

【攻撃側】−【守備側】
≧2→ミネルバのパスはアベルへ
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に
(新田がフォロー)(ミディアがフォロー)(リンダがフォロー)
≦−2→三杉の覚悟が神風を受け止める!

【補足・補正】
三杉のカードがダイヤで『スピードインターセプト』で+3
三杉のカードがハート・スペードで『ハイジャンプカット』で+2
その他は>>17を参照してください。

28 :森崎名無しさん:2011/04/17(日) 22:37:26 ID:???
ミネルバ→ ダイヤA + パス59+(レクスカリバー+9)=

29 :森崎名無しさん:2011/04/17(日) 22:37:43 ID:???
三杉→ ハートQ + パスカット58=

30 :森崎名無しさん:2011/04/17(日) 22:39:36 ID:???
いきなりピンチw

31 :森崎名無しさん:2011/04/17(日) 22:39:51 ID:???
おいおいやばいんじゃないか

32 :森崎名無しさん:2011/04/17(日) 22:39:54 ID:???
まさかこの差で三杉が有限実行するとは思わなかったわ

33 :森崎名無しさん:2011/04/17(日) 22:41:09 ID:???
それでも中山さんなら何とかしてくれる・・・!

34 :森崎名無しさん:2011/04/17(日) 22:41:45 ID:???
3すくみマイナスでリンダフォローならなんとかなるか?

35 :森崎名無しさん:2011/04/17(日) 22:42:25 ID:???
いや3すくみでリンダか?
速攻うばえばなんとか

36 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/17(日) 22:59:48 ID:???
ミネルバ→ ダイヤA + パス59+(レクスカリバー+9)=69

三杉→ ハートQ+(不利-2)+(ハイジャンプカット+2) + パスカット58=70


【攻撃側】−【守備側】
=−1→ボールはこぼれ球に。リンダがフォロー
============
バコォッ!ドヒュルルルルッ!!

マリクの真空魔法に守られたミネルバのパスは鋭い弧を描きつつ、前方を走るアベルへと向かっていく。

マリク「(とっておきのレクスカリバーのパスだ。とても追いつくことなんてできないさ)」

だがマリクの予想は呆気無く外れてしまう。
三杉の三段跳びを利用した高い跳躍が、パスの軌道を捉えたのだ。
振り回すようにボールへと向けた足が、ボールの勢いを殺しつつカットを試みる。

マリク「(嘘!?で、でも風の魔法で鋭いスピンが掛かっているんだ。そう簡単にカットはできないはず)」

今度の予想は当たっていた。三杉はかなり無理をして飛び込んできたらしく、難しい回転のかかったこのボールを
しっかりと足の内側で抑えることができなかった。ボールは弾かれ、前方へと転がっていく。

三杉「(ボクが直接渡すことはできなかったが……だが、きっと彼女なら!)」

アンナ「三杉くんが素早い動きでボールをカット!こぼれ球は…ああーっと!
    Bチームのチームのリンダくんがキープに成功!ここでついに攻守交替だァ!」

リンダ「ふっふっふ……もう怒り爆発寸前よ。何度も何度もあっちこっちにボールを回されて……!!」

ブォン…!

37 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/17(日) 23:01:17 ID:???
ミネルバ「くっ…ジュリアン、カバーに向かえそうなのはお前しかいない!
     あのI番にパスを渡してはいけない!何としてでも止めろ!」

ジュリアン「おう!ここまで来て追いつかれたんじゃあまりにも間抜けすぎるからな!」

リンダ「(ジュリアンは守備はそこまで得意じゃなかったはず…でも、私のパスで通るかしら…?
    いえ、弱気になってはダメよ。私は大司教ミロアの娘…やってやれないことなどないわ!)」
============
先着『2名』様でブロックごとに判定をお願いします。


リンダ→! card+ パス50=
============
ジュリアン→! card+ パスカット57=


!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

【攻撃側】−【守備側】
≧2→リンダのパスは翼へ!そして…!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に
(日向がフォロー)(岬とシーダが競り合い)(パオラがフォロー)
≦−2→快傑ジュリアンが問題解決!

【補足・補正】
ジュリアンのカードがダイヤで『バク宙パスカット』で+5
ジュリアンのカードがハート・スペードで『ハイジャンプカット』で+2
その他は>>17を参照してください。

38 :森崎名無しさん:2011/04/17(日) 23:02:25 ID:???
リンダ→! card+パス50=


39 :森崎名無しさん:2011/04/17(日) 23:02:30 ID:???
リンダ→ ダイヤQ + パス50=

40 :森崎名無しさん:2011/04/17(日) 23:03:02 ID:???
ジュリアン→ ハート3 + パスカット57=

41 :森崎名無しさん:2011/04/17(日) 23:03:07 ID:???
ジュリアン→ ハートA + パスカット57=

42 :森崎名無しさん:2011/04/17(日) 23:04:39 ID:???
まじでパス通したよw

43 :森崎名無しさん:2011/04/17(日) 23:04:52 ID:???
この差で負けるかよ…マズいか。

44 :森崎名無しさん:2011/04/17(日) 23:06:31 ID:???
パス直後だからブーストはない・・・はず

45 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2011/04/17(日) 23:07:21 ID:???
新スレ乙です。
アベルはあの時アーッベルになりかけでしたが……
もし退場してた松山の判定がクラブAだったら……ガクガクブルブル
試合は、喰らいついてくる全日本をしのげるかで最後まで熱く手に汗握れそうです。
第一部完走まであと少し! 最後まで頑張竜とスターロード達を応援してますー

46 :森崎名無しさん:2011/04/17(日) 23:16:09 ID:???
いや、62-62だろ?

47 :森崎名無しさん:2011/04/17(日) 23:16:52 ID:???
>>46
3すくみで負けてる

48 :森崎名無しさん:2011/04/17(日) 23:17:15 ID:???
もしかして:三すくみ

49 :森崎名無しさん:2011/04/17(日) 23:18:13 ID:???
おおう。

50 :森崎名無しさん:2011/04/17(日) 23:21:22 ID:???
ノーマルサイクロンくるとして76
Gダイビングで同値だが・・・さてどうするか

51 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/17(日) 23:26:40 ID:???
>>42-43
二連続で圧倒的有利の勝負に負けるこの展開は……き、気を強く持って!
>>44
中盤を突破されたことで、BチームのFWには僅かですが猶予が与えられました。
残念ながら1点目と同じようにリンダのブーストが付加されます。
>>45
松山さん、毎度の乙本当にありがとうございます。
松山さんとはレス番が良く並ぶこともあり、時には更新ペースの目標とさせていただいたこともありました。
お互いにまだまだ物語としては中途の位置にいることでしょう。これからも大団円目指し共に頑張っていきましょう!
そして色んなスレでネタにされつつある松山の厄が少しでも晴れることを密かに願っております…w
============
リンダ→ ダイヤQ + パス50=62

ジュリアン→ ハート3+(不利-2)+(ハイジャンプカット+2) + パスカット57=60

【攻撃側】−【守備側】
≧2→リンダのパスは翼へ!そして…!
============
リンダ「さんざん走りまわされて、ようやく掴んだこのチャンス……絶 対 に 通 す ! !」

数度のパス回しに翻弄されて溜まりに溜まったフラストレーション。
本来こういった精神的な乱れはプレイに支障をきたすことがほとんどだが、
このリンダという少女は怒りの力によりさらに集中力を高めることが出来る人間なのである。

ドゴォッ!!

ジュリアン「うえっ…!?」

このシュートにも似た力強いパスに、ジュリアンは思わず腰を引かせてしまう。
思い出したように足を伸ばしたが、結局ボールに触れることはなく素通ししてしまった。

ミネルバ「ばっ…馬鹿者!この土壇場で貴様は…!!」

52 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/17(日) 23:27:42 ID:???
ジュリアン「なっ…あ、あんただって人のこと言えないパスミスをしたじゃないか!」

アベル「バカ野郎!こんな時に口争っている場合かーー!!」

シーダ「くっ…森崎くんごめんなさい、私たちでは力不足だったわ……」

マリク「森崎ーーー!!あいつを、あいつを止めてくれーー!!」

バスッ。

アンナ「ここでリンダくんのパスが翼くんへと渡った!
    人数差で有利を保っていたAチームの中盤がBチームの好プレイの連続の前についに崩壊!
    翼くん、日向くん、リンダくんの3トップはするするとシュートエリアまで上がっていくぞぉ!」

森崎「な、なんてことだ……!あと5分も無かったんだぞ……それを、あと少しのところで…!」

翼「いくぞ森崎!これで……同点だ!」

リンダ「森崎くん、私を敵に回したこと……後悔することね!
    天に煌く無限の光よ!かの者に大いなる断罪の力を与え給え!」

リンダの魔法の詠唱が始まる。そして翼は先ほど点をとった時と同じように、
自分の真上に鋭いスピンを掛けたボールを上げ、大きく足を振り上げた。

中山「(ここで止めなくて…いったい何のために望み、手に入れた『力』だ!!)」

マルス「(ま、守らないと……この体はまだ、動く。だったら…!)」

中山は己の体を盾にすることで、少しでもシュートコースを減らそうとする。
そしてマルスも彼に続こうと前へ進もうとする。

森崎「(ブロッカーは一人でも多いほうが助かる。だが、もしもここでマルスの体力が切れてしまったら…?)」

53 :森崎名無しさん:2011/04/17(日) 23:29:28 ID:???
え、これでブーストできるなら、新田の一回目は・・って、
リンダは一段下のFW扱いだからか。きついなあ・・

54 :森崎名無しさん:2011/04/17(日) 23:31:29 ID:???
止めればいいのさ!
やべえおらワクワクしてきたぞ!

55 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/17(日) 23:32:09 ID:???
>>53
ブースト役がFWか、MFかの違いですね。
マリクがシーダとミネルバに連続でブーストが出来たように、
同じポゼッション(GKの場合はDFが)に対しブーストはかけやすくなっています。
>>54
我こそはと思うものはカードを引くのじゃ!
============
☆どうしますか?

Aマルスをブロックに向かわせる
Bマルスに待機を命じ、セービングに備える
C壁はいらん、どけろ。なんだか顔色が悪い中山にも待機を命じる

2票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。

56 :森崎名無しさん:2011/04/17(日) 23:33:46 ID:i/j1nmUs
B

57 :森崎名無しさん:2011/04/17(日) 23:33:50 ID:5zl0SiJY
B

ふっとばされたら0になる以上ここはだめだ

58 :森崎名無しさん:2011/04/17(日) 23:33:52 ID:SnvM/oNw
B

59 :森崎名無しさん:2011/04/17(日) 23:37:09 ID:???
万一失点したらマリクつき3トップにするか?
延長はこっち不利な感がある

60 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/17(日) 23:54:56 ID:???
>Bマルスに待機を命じ、セービングに備える

ふらふらとした足取りで前に出ようとするマルスを、森崎はすぐに引き止めた。

森崎「マルス、ここは俺と中山に任せるんだ。……大丈夫だ。俺は諦めたりはしない。
   このシュートを止めさえすれば、俺達の勝ちはほぼ決まったも同然だ」

ここでマルスに倒れられてしまえば、ラインを指揮できる基調な選手を失うことになってしまう。
このチームのキャプテンは確かに森崎なのだが、やはりマルスの安心出来る指揮に頼ってきたことも事実なのだ。

森崎「その気持だけで十分だ。あとは俺が何とかしてみせる!!」

マルス「……わかった。それじゃあ僕はこぼれ球の確保に全てを注ぐことにするよ」

森崎「ああ、そうしてくれ!」

マルスがゴール脇へと移動したのを確認し、森崎は光に包まれるボールを見据えて息を吐く。

森崎「(今まで俺の手に入れてきた勝利、栄光は『リセット』に…
   他人の力で助けられて手に入れた偽りのものだったかもしれない。
   だが、そうだとしても俺は掴みとってみせる。
   誰かを頼ることは恥ずかしいことじゃねぇ…本当に恥ずかしいのは
   その誰かの期待に答えられずに惨めに負けちまうことじゃないのか!)」

翼「きめる!」

アンナ「再び翼くんがこのつま恋サッカースタジアムに竜巻を巻き起こす〜〜〜!!」

片桐「翼…森崎……!」

見上「(森崎。この大事な場面での翼のシュートを止められないようでは、
   やはりお前は成長に見込みのない才能の無い者のレッテルを貼られる事になるぞ……私のようにな)」

61 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/17(日) 23:56:00 ID:???
☆どのセービングで行きますか?

Aキャッチング     消費20
Bパンチング      消費40  +2 1/4で+3
Cがんばりダイビング  消費150 +7 味方のフォロー率UP
Dがんばりセービング改 消費200 +9
Eがんばりヒップアタック消費100〜400 +10 バランス矯正 マークにより消費変化
Fカウンターパンチ   消費220 +10 勝利時相手を吹っ飛ばし敗北時自分が吹っ飛ぶ
G頑張竜セービング   消費320 +15


・森崎のガッツ390/760
・森崎のセーブ力69

中山   ブロック57 1/4で『デスペレイトブロック』(減衰効果+4)で+8 1/2で『シャドーブロック』で+4 

翼 サイクロン76+(オーラ+10)(吹っ飛び係数2)


2票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。

62 :森崎名無しさん:2011/04/17(日) 23:56:44 ID:5yOm6xOU
G

63 :森崎名無しさん:2011/04/17(日) 23:57:04 ID:ZGQMXLJI
G

64 :森崎名無しさん:2011/04/17(日) 23:58:36 ID:???
天国と地獄を味わう時がきたな

65 :森崎名無しさん:2011/04/18(月) 00:00:07 ID:???
あとは祈るだけだ

66 :森崎名無しさん:2011/04/18(月) 00:02:17 ID:???
自動回復だとするといくらなんでも回復早すぎる気がするな
描写からして、回復ではなくてガッツ消費半減かな>翼の能力

67 :森崎名無しさん:2011/04/18(月) 00:08:53 ID:???
力上がったからサイクロン77じゃないかな

68 :森崎名無しさん:2011/04/18(月) 00:09:37 ID:???
ソウイウノハ ダマッテタホウガ イインダヨ・・・

69 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/18(月) 00:10:09 ID:???
>>67
失礼しました。翼のサイクロンの威力は77でしたね。修正しておきました。
============
>G頑張竜セービング   消費320 +15

先程のセービングで、すでにゴールの位置は把握している。
森崎は瞬きもせずに、破壊の光を螺旋を描きながら撒き散らすボールに目を凝らした。

森崎「(今度は離したりはしねぇ。どれだけ体に負担がかかろうとも、かならず抑えこんでみせる!)」

若島津「(森崎……!お前なら出来るはずだ。いや、できなくては……
    俺は一体なんのためにGKの道を捨てる決心をつけたのかわからなくなるじゃないか!)」

シューマッハ「(森崎よ……お前もなのか?一刻の感情に流され、選手生命を失いかねない危険な賭けに身を落とすのかっ…!)」

翼「い け ェ 〜 〜 〜 〜 〜 〜 ! ! !」

ドッゴオオォォォォォォォォォォォオオオン!!
ズギャンギャンギャンギャンギャンギャン!!!

70 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/18(月) 00:11:11 ID:???
三杉「入れ!入ってくれ!」

岬「翼くん!頼む!」

日向「森崎…いよいよ年貢の納め時だな!」

井沢「(決まる…あのシュートに森崎はまったく為す術がなかったはずだ!)」

早田「(森崎……悪いがこれが勝負の世界ってやつなんだ。悪く思うなよ……)」

次藤「(先程は翼の圧勝…じゃが、あの森崎がそう簡単に諦めるとは思えんタイ)」

石崎「翼ァ〜〜〜〜!!!」

若林「(これで追いつける!まだ俺の、俺達の夢は……終わらない!)」

森崎「ぐうおおおおおおぉぉぉぉ〜〜〜〜!!!!」

期待と不安、喜びと焦燥、様々な感情が行き交うこのスタジアムで、
翼と森崎の己の誇りを賭けた対決が行われようとしている。
それはほんの一瞬の出来事になるだろう。
だが、お互いにこれまで積み上げてきたものたちをぶつけ合うには十分すぎる時間であった。

71 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/18(月) 00:12:43 ID:???
先着『3名』様でブロックごとに判定をお願いします。


翼→! card+ サイクロン77+(オーラ+10)=
============
中山→! card+ ブロック57+(?????+5)=
============
森崎→! card+ 頑張竜セービング84=

!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

【攻撃側】−【守備側】(ディフェンダー)
≧5→そのままキーパーとの対決へ
≧4〜2→威力を減衰しながらキーパーとの対決へ
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に
(日向とミディアが競り合い)(マルスがフォロー)(パオラがフォロー)
≦−2→ブロック成功。ボールを奪った!

【攻撃側】−【守備側】(キーパー)
≧2→再び竜は光り輝く竜巻に飲み込まれた……
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に
(日向がねじ込みに。森崎はバランスを崩している)(マルスがフォロー)(パオラがフォロー)
≦−2→星に守られし竜の口が竜巻を飲み込む!

【補足・補正】
『サイクロン』(吹っ飛び係数2)
翼は『ファンタジスタ』でAが15扱い(覚醒は無し。今まで表記を忘れていました。ごめんなさい!)
中山のカードがダイヤで『デスペレイトブロック』(消費300)で+8(減衰効果+4)
中山のカードがハート・スペードで『シャドーブロック』で+4
森崎のカードがクラブで『幼き頃のトラウマ』で-3
その他は>>17を参照してください。

72 :森崎名無しさん:2011/04/18(月) 00:12:53 ID:???
翼→ ハートA + サイクロン77+(オーラ+10)=

73 :森崎名無しさん:2011/04/18(月) 00:13:04 ID:???
翼→ クラブK + サイクロン77+(オーラ+10)=

74 :森崎名無しさん:2011/04/18(月) 00:13:11 ID:???
中山→ ダイヤ4 + ブロック57+(?????+5)=
GJ!

75 :森崎名無しさん:2011/04/18(月) 00:13:12 ID:???
中山→ クラブ5 + ブロック57+(?????+5)=

76 :森崎名無しさん:2011/04/18(月) 00:13:19 ID:???
中山→! ard+ ブロック57+(?????+5)=


77 :森崎名無しさん:2011/04/18(月) 00:13:37 ID:???
森崎→ ダイヤK + 頑張竜セービング84=

78 :森崎名無しさん:2011/04/18(月) 00:13:39 ID:???
中山→ ダイヤK + ブロック57+(?????+5)=
こ れ は ひ ど い

79 :森崎名無しさん:2011/04/18(月) 00:13:47 ID:???
ファンタジスタ……だと……

80 :森崎名無しさん:2011/04/18(月) 00:14:07 ID:???
ポスト…!!

81 :森崎名無しさん:2011/04/18(月) 00:14:12 ID:???
ええええええええ

82 :森崎名無しさん:2011/04/18(月) 00:15:07 ID:???
あ、ポストかなこれ? それともファンタジスタで無効?

83 :森崎名無しさん:2011/04/18(月) 00:15:14 ID:???
なんじゃこりゃああああああああああああ

84 :森崎名無しさん:2011/04/18(月) 00:15:20 ID:???
運命神の存在を信じずにはいられない…!

85 :森崎名無しさん:2011/04/18(月) 00:15:34 ID:???
いやファンタジスタでもカードの数字変えられるわけじゃないでしょ

86 :森崎名無しさん:2011/04/18(月) 00:16:40 ID:???
【扱い】であって、数字そのものが変わっているわけではない、という推測はできるね。
ただ、【ファンタジスタだから特別扱い】というのもいえると思う。後はスレ主しだい。

87 :森崎名無しさん:2011/04/18(月) 00:16:41 ID:???
必殺抜きで102とかポストが折れそうだ

88 :森崎名無しさん:2011/04/18(月) 00:16:59 ID:???
別のスレでも言ったがいや祈ったが

神よ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

89 :森崎名無しさん:2011/04/18(月) 00:17:19 ID:???
15扱いなだけでポストの計算はAじゃないの
そうしないとシュートでファンタジスタ発動したらポストなくなって強すぎる

90 :森崎名無しさん:2011/04/18(月) 00:17:58 ID:???
AだしたらJOKER以外でポストにならなくなるってこと?

91 :森崎名無しさん:2011/04/18(月) 00:18:53 ID:???
その考え方とだJOKERでもならない。15+15=30だからね。
ポスト発動の条件は【合計が14】だから。

92 :森崎名無しさん:2011/04/18(月) 00:22:50 ID:???
ポストとして、森崎のガッツがもうやばいがどうする?
自軍ボールになったらボール外に蹴り出して
アベルと交代してマリクつけるのもありだと思うが

93 :森崎名無しさん:2011/04/18(月) 00:26:14 ID:???
残りが後何分か、だなあ……。
レナさんと交代したいくらいだが、ここで下がると全員がー4はひどすぎる。

94 :森崎名無しさん:2011/04/18(月) 00:28:02 ID:???
しかしポスト神に救われたであって翼に勝ったじゃないんだよな悔しいぜ
森崎の引きはベストだっただけに

95 :森崎名無しさん:2011/04/18(月) 00:29:29 ID:???
逆に考えるんだ
リンダいなけりゃ楽勝

96 :森崎名無しさん:2011/04/18(月) 00:30:40 ID:???
頑張竜セービング的にはポストにしたって描写がものすごくあうんじゃね?w

97 :森崎名無しさん:2011/04/18(月) 00:31:35 ID:???
やはりポストは森崎の味方だった!

98 :森崎名無しさん:2011/04/18(月) 00:33:28 ID:???
何気に中山さんもデスペレイトブロック二回と吹っ飛び二回でガッツがもうないなw
活躍も出来なかったし二部では更に暗黒面に落ちそうだ

99 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/18(月) 00:52:38 ID:???
おおおおおお、おちつけけけ…キーボードを打つ手が震えたのは久しぶりですw


えーと、一つずつ解説していきます。
まず翼の『ファンタジスタ』について。これはカードを15扱いするものでありますが
カードの数字自体を変えるものではありません。同様に『必殺の一撃』が発動した場合も
数字は3倍として扱いますが、カードの数字自体は元の数字を扱うことになっています。

これにより、翼のサイクロンはハート属性の102となります。

続いてポスト判定について。このスレのポストは
『キーパーが敗北し抜かれた場合に限り発動』することになっています。
森崎はダイヤKを出したので、三すくみの有利を足して合計で101。
完全に抜かれた形ではないので、森崎はサイクロンを弾いたことになり、
そのこぼれ球には日向が詰めてくることになります。

つまり……この勝負を決するのは第1部のライバルとして選ばれた日向となりました。
魔法ブーストはかかっていませんが、森崎もガッツを大量に消費してしまったため大ピンチです。
マルスとミディアさんの援護を受けつつ、後半最後の判定を気合を入れて行ってください!

100 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/18(月) 00:53:39 ID:???
翼→ ハートA(ファンタジスタ)→15 + サイクロン77+(オーラ+10)=102

中山→ ダイヤ4+(有利+2)+(デスペレイトブロック+8) + ブロック57+(?????+5)=76>吹っ飛び

【攻撃側】−【守備側】(ディフェンダー)
≧5→そのままキーパーとの対決へ

森崎→ ダイヤK+(有利+2) + 頑張竜セービング84=101

【攻撃側】−【守備側】(キーパー)
=−1→ボールはこぼれ球に。日向がねじ込みに。森崎はバランスを崩している
============
森崎がこのサイクロンを受けるのはこの試合2度目。あの雨の夜も含めれば3度目となる。
この螺旋を描く独特の軌道にもようやく目が慣れてくる。ボールの軌道に対して全身の筋肉が躍動する。

ドゴォッ!!

中山「(……結局何の役にも立てなかった……足りない……もっと、もっと……力が……ほしい……)」

自分の残りのすべてを掛けての決死のブロックも、闇を打ち払う光りに包まれたサイクロンの前には無力だった。
中山は激しく空中に体を投げ出されつつ、どす黒い闇の中へと沈んでいくのを感じながら意識を失った。

※中山のガッツが0になりました。

森崎「中山!?く……くそぉ〜〜〜〜〜〜〜!!」

受身もろくに取れず、危険な落ち方をした中山の体が心配だが、森崎の意識は翼の放ったサイクロンに向けられた。
全身で覆うように体を投げ出し、鍛え上げた両腕で挟みこむように暴れ狂うボールを抑えこむ。

ガッシィィィィィィ!

翼「!」

101 :森崎名無しさん:2011/04/18(月) 00:54:09 ID:???
森崎あとパンチングしか打てないじゃんマジやばいってw

102 :森崎名無しさん:2011/04/18(月) 00:54:33 ID:???
いや、待って。3すくみ足して99じゃないの?
84+2+13で

103 :森崎名無しさん:2011/04/18(月) 00:54:48 ID:???
84+13+2で99じゃね?

104 :森崎名無しさん:2011/04/18(月) 00:54:50 ID:???
そうか、こういうときに「ポストのほうがマシだぜ!」というのか…(違う

105 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/18(月) 00:54:55 ID:???
見上「と、とめた…!」

モロドフ「(森崎殿……!)」

ボールを押さえ込んだ両手から電流が流れてくるかのように、腕、肩、上半身、そして腰回りに強烈な痛みが走る。
しかしこの痛みに意識を失わず、森崎はより両手の握力を込めて背後のゴールバーへ向かって跳んだ。

ゴオオォォォォォン!!

若島津「森崎!」

シューマッハ「(………見てられん。くっ……なぜそこまでして、自分を犠牲にしてまでシュートに喰らいつこうとするんだ…!!)」

森崎「うぐおおおおおおがあああああああああああぁぁぁぁぁあああああっ!!!!」

バチィィン!!

先ほどと同じようにボールが森崎の手から離れようとする。
だがその前に、森崎は自ら投げ出すようにボールを弾き飛ばした。
止めた。あのオーラの魔法で強化された翼のサイクロンを、自分は見事止めたのだ。

日向「まだだァ〜〜〜〜〜っ!!!」

森崎「なっ……」

アンナ「森崎君の決死のセービングがサイクロンを弾いたァ!
    しかしこのこぼれ球にはしっかりともう一人のFWである日向くんが詰め寄っていたァ!」

日向「トドメだ森崎ィ!貴様を潰し、俺は、全日本は他人に甘えることのない真の強さを手に入れる!
   チームワーク?信じる心?そんなの全てがまやかし、幻だ!うおおおおおぉぉぉぉぉ!!!」

森崎「(ぐっ…がっ……か、体がうまく動かねぇ……こ、ここまでか……?ここまでなのか…?)」

106 :森崎名無しさん:2011/04/18(月) 00:55:58 ID:???
森崎のカードも15で計算してたんじゃね?

107 :森崎名無しさん:2011/04/18(月) 00:56:48 ID:???
多分そうだね。まああわてる理由はわかる・・w

108 :森崎名無しさん:2011/04/18(月) 00:56:59 ID:???
日向「にゃ〜ん(´・ω・`)」

109 :森崎名無しさん:2011/04/18(月) 00:57:51 ID:???
>>108
ポストでクラブが出たら出番があるよ、多分w

430KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24