キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【アレルヤ】キャプテン岩見17【ハレルヤ?】
1 :
キャプテン岩見
:2011/04/28(木) 15:52:44 ID:xjxm5Jjc
キャプテン森崎のスピンアウト作品で、岩見が南葛高進学を辞退し聖闘士高校で全国大会出場、制覇を目指すスレです
基本は本編と同様に、ロムしていただいている人に、カードを引いてもらったり、ダイスを転がしてもらって進んでいきます。
雑談、質問等は随時受け付けております。
前スレのあらすじ?
謎のマスコットキャラの誘惑に負けた岩見は、1つの願い事と引き換えに魔法少女となることに決めた。
その願い事とは全世界の美女、美少女を俺の物にするというものであり、さすがにマスコットキャラである淫獣QBも
引いてしまっていた。彼(彼女)の戦いはこれからだ!!
前スレのあらすじ(真)
遺跡の最下層で岩見を待ち受けていた試練。それはジーコジャパンというチームに勝利することだった。
2006年ワールドカップに出場したジーコジャパンは手ごわい相手であったが7-3で勝利をした。
だが、点差以上に差はなく、流れを掴んだおかげの勝利だったのだ。
拠点に戻った岩見は、犬子たちが遺跡の探索を終えるまで時間をつぶすことにした。
サッカーをしたり、お風呂に入ったりしたり、異世界から飛ばされてきた人間を治療したり
アリスの提案でミスコンが行われることになり、準備を進めていたが、
直前に助けた人間ロックオンの世界へ遊びに行くことに決めた岩見。
現在はロボットと戦っている真っ最中である
732 :
森崎名無しさん
:2011/05/14(土) 13:35:50 ID:???
キャプ森の世界観でも、これはさすがに厨二病とよばれかねんか
733 :
森崎名無しさん
:2011/05/14(土) 16:33:46 ID:???
判定のラインナップからすると、単にネーミングセンスが無いだけかも
734 :
キャプテン岩見
:2011/05/14(土) 19:12:28 ID:vH56Ppyc
>>732
リアル中2なので仕方ないかも?
>>733
その可能性は否定できません。
さやかの必殺技名→ クラブ4
クラブ→全世界ナイトメア
さやか「よし、決めた!!あのシュート名は全世界ナイトメアよ」
さやかはレミリアが使うスペルカードの全世界ナイトメアの名前を借りることにした。
まどか「全世界……」
ほむら「ナイトメア?」
まどかとほむらもその名前に反応してしまう。
だが、それ以上は特に何も言わなかった。
マミ「全世界ナイトメア……」
735 :
キャプテン岩見
:2011/05/14(土) 19:14:37 ID:vH56Ppyc
先着1名様で
マミの反応→! card
カードのマークが
ダイヤ、ハート、スペード→うん、良い名前よ。
クラブ→マミは爆笑してしまう
JOKER→爆笑しようとした瞬間、レミリア登場
736 :
森崎名無しさん
:2011/05/14(土) 19:18:08 ID:???
マミの反応→
ダイヤ8
737 :
キャプテン岩見
:2011/05/14(土) 19:56:21 ID:vH56Ppyc
マミの反応→ ダイヤ8
ダイヤ、ハート、スペード→うん、良い名前よ。
マミ「私のティロ・フィナーレには劣ると思うけれど、良い名前よ。
何かこう必殺技って感じがするわ」
マミもご満悦の様子。やっぱりこういう技には名前が必要だと彼女は常々思っていたのだった。
早奈(レミリアの全世界ナイトメアね……まあ私は気にしないことにしておきましょう)
※さやかの「トルネードシュート(仮)」→「全世界ナイトメア」に変わりました
休憩を終えると既に時間は10時を過ぎておりまどかやほむらは帰宅しなければいけなくなった。
学校があるのに、これ以上遊んでるわけにもいかないだろう
ほむら「まどかは私が送って行くわ」
まどか「あれぇ。さやかちゃんは帰らないの?」
さやか「今日はマミさんのところに泊まってく予定だから」
ほむらとまどかは2人で帰宅していき、早奈たちも部屋へと戻ることにした。
738 :
キャプテン岩見
:2011/05/14(土) 20:00:16 ID:vH56Ppyc
早奈「そういえばマミさん、布団とかは余分にあるんですか?
なければ買ってこようかと思うんですけど」
さやか「さすがに布団なしで寝るのは嫌だし……」
早奈とさやかはマミに布団はあるのかと尋ねる。
ない場合は床で寝ることを覚悟しなくてはならない。
先着1名様で
マミの家の布団→! card
カードのマークが
ダイヤ、ハート→布団は多めに用意してある
スペード→ちょうど2人分あるわよ
クラブ→1つしかないの。一緒の布団で寝てちょうだい
JOKER→とても大きいベッドだから3人で寝れるわ
739 :
森崎名無しさん
:2011/05/14(土) 20:17:04 ID:???
マミの家の布団→
クラブ4
740 :
森崎名無しさん
:2011/05/14(土) 20:17:26 ID:???
マミの家の布団→
クラブ2
741 :
キャプテン岩見
:2011/05/14(土) 20:29:28 ID:vH56Ppyc
マミの家の布団→ クラブ4
クラブ→1つしかないの。一緒の布団で寝てちょうだい
マミ「布団は1つしかないの……だから2人で一緒の布団に寝てほしいんだけど
駄目かしら?」
さやか「はい?」
早奈「それならば買って来た方がいいのではないですか?」
早奈は布団を買った方が良いのではないかと提案を出してみる。
マミ「あまり無駄遣いしない方が良いと思うの。お金があると言っても無限ではないしね。
節約できるとこは節約した方が良いと思うんだけど」
マミの言うことには一理ある。確かえーりんがお金を持っていたことでお金を確保したが
無駄遣いして、一文無しになると生活が苦しくなるはずだし、買いたい時に使えなくなる。
さやか「それなら仕方ないですね。一応今は女性同士ですし」
さやかも抵抗を諦める。男の人と一緒に寝るのならまだ抵抗はあるが
早奈の時は女性だし、問題はないということで自分を誤魔化していた
742 :
キャプテン岩見
:2011/05/14(土) 20:36:21 ID:vH56Ppyc
早奈「そういうことなら私としても異論はないです」
岩見(さすがにまだ戻るわけにはいかないようだな。まあ今のうちに身体を休めておくよ)
岩見は今のうち休みを取ることにし、長い眠りについた。これで当分は早奈のままで行動できる。
部屋についたマミたちはまずさやかと早奈が寝るようの布団を引き、いつでも寝れるようにしておく。
ただ、ここからの夜を楽しまなければ意味がない。
せっかくさやかも泊まってくれてるのだし、何か楽しいことをしたいと考えてしまうのである。
えーりん「でも私たちはどうしたら良いんでしょう」
てゐ「床で寝れば良いんじゃない?あんたは枕になってね」
てゐとえーりん用の布団がないので彼女たちは床で寝ることになる。
元々兎と人形なのでそういうことにこだわりはない
マミ「さて、なにしましょうか?」
743 :
キャプテン岩見
:2011/05/14(土) 20:41:34 ID:vH56Ppyc
マミは遊べそうなグッズを持ってくる。
カードゲームやテレビゲームなど様々だった。
早奈(何かやりたいものがあるかな?)
何をしますか?
Aさやかの必殺技の名前を考える
Bカードゲームやろう 勇儀王って名前らしい
Cこの銀英伝ってゲームやってみない
D3チャンネルっていう掲示板があるらしく
そこのサッカー板の書き込みを見てみる
E好きなことをお書きください
先に2票入った選択肢で進行します
744 :
森崎名無しさん
:2011/05/14(土) 20:45:16 ID:Qka7OAzg
D
745 :
森崎名無しさん
:2011/05/14(土) 20:49:04 ID:MxHXAx1Y
D
746 :
キャプテン岩見
:2011/05/14(土) 21:08:40 ID:vH56Ppyc
D3チャンネルっていう掲示板があるらしく
そこのサッカー板の書き込みを見てみる
マミ「3チャンネルって知ってる?パソコンで見られる掲示板のことなんだけど」
マミがパソコンを操作し、その3チャンネルという掲示板のページを2人に見せる
さやか「はい。デマとか多いって聞きますけど、情報量は凄いんですよね」
早奈「サッカー板っていうのがあるけどちょっと見て良いですか?」
マミさんに操作してもらってサッカー板というサッカーのことについて書かれた
ページを見せてもらうことにした。
先着1名様で
どんなスレタイがある?→! card
カードのマークが
ダイヤ→一番上手いと思った選手を挙げるスレ
ハート→歴代最強日本代表を考えてみる
スペード→森崎が早期引退してなかったらどうなってたか考えるスレ
クラブ→翼が引退してから日本代表が強くなった件
JOKER→今まで一番良かったキャプテンは誰だ?
747 :
森崎名無しさん
:2011/05/14(土) 21:09:02 ID:???
どんなスレタイがある?→
ハート3
748 :
森崎名無しさん
:2011/05/14(土) 21:09:04 ID:???
どんなスレタイがある?→
スペード7
749 :
キャプテン岩見
:2011/05/14(土) 21:17:58 ID:vH56Ppyc
どんなスレタイがある?→ ハート3
ハート→歴代最強日本代表を考えてみる
早奈が気になったのはこの歴代最強日本代表を考えてみるというスレであった。
そこを見させてもらう。
書かれてた内容はもちろんサッカーの日本代表の中でどの時代が最強だったかというのを考察するというものだった。
翼のキャプテン時代を挙げている人もいれば、長谷部というキャプテンの時代を挙げている人もいる。
中には岩見の名前も少しながら書かれていたりした。
基本的に翼のキャプテン時代は翼のワンマンプレーが多く、チームプレーとしてはどうかと書かれている。
長谷部というキャプテンが務めた時代はなかなかの高評価らしい。
岩見がキャプテンを務めた時代のチームはスター選手が多くないことから影が薄いらしいが、
それでも結果はなかなか良かったらしくコアなファンたちの評価は高いらしい
逆に翼がキャプテンを務めていた時代はスター選手が多く、ゴールデンエイジと呼ばれていたのだが
個人のプレーに頼る力が多く、チームとしてはどうなのかと言われている。
しかし結果は悪くはない
750 :
キャプテン岩見
:2011/05/14(土) 21:25:05 ID:vH56Ppyc
早奈(へぇ。なかなか面白いことが書かれているのね)
過激な書き込みなどもあるがなかなか面白い掲示板である。
他にスレを探してみると色々なスレが見つかった。
どれか見たいのはありますか?
Aサイクロン不必要論
Bシュナイダー最強説
C日本最強FWは日向で決まりだ
D伝説のFW来杉について語るスレ
E石崎氏ねスレ
F中山さんの活躍について語るスレ
G時代はカミソリ系。早田について語るスレ
H帰って来た反町。シュート魔王について語るスレ
I不憫な松山伝説スレ
J時代は城山監督だろスレ
先に2票入った選択肢で進行します
751 :
森崎名無しさん
:2011/05/14(土) 21:26:16 ID:MxHXAx1Y
F
752 :
森崎名無しさん
:2011/05/14(土) 21:28:18 ID:MhL5p+2E
H
753 :
森崎名無しさん
:2011/05/14(土) 21:29:01 ID:OXhCO9f2
D
754 :
森崎名無しさん
:2011/05/14(土) 21:29:14 ID:NPxpX4/2
H
この世界の反町は幻想帰りなんかw
755 :
森崎名無しさん
:2011/05/14(土) 21:29:23 ID:+2DpXS62
D
756 :
キャプテン岩見
:2011/05/14(土) 21:42:47 ID:vH56Ppyc
>>754
そういうことになってます。時間の流れが変わっていたということもあり
歳が違うということになってます。
H帰って来た反町。シュート魔王について語るスレ
早奈が興味を持ったのは反町のスレだった。日向と比べると劣るFWだったが
能力的には悪くなかった。どう成長していたのか気になったのだ
書かれていた内容はいつのまにか反町は行方不明になっており、戻って来た時には
彼の居た時代ではなかったらしい。歳を取っていなかった反町は、翼たちが引退した後も
全盛期であり、幻想郷と呼ばれる未開の地で培われたシュート力は幾度となく日本代表を救ってきた。
シュート魔王と呼ばれる反町のドライブシュートは強豪国のキーパーにも通用し
ファンも多いのである
書き込みの例であるが
「日向の時代は終わったな。これからは反町だ」 「ヒューガーとか古いよな。今や時代は反町だ」
「MFもこなせるし、すぐにチームに溶け込める反町は昔の翼より使えるよな。翼厨涙目」
など
翼と日向のファンを敵に回し、対立を煽ることが良く行われている。
日向、翼も反町の前に活躍した選手で根強いファンが多く、最強説を唱えるファンが多い。
757 :
キャプテン岩見
:2011/05/14(土) 21:48:28 ID:vH56Ppyc
早奈(あの反町がここまで成長していたなんて……)
翼や日向と比べると才能の面では負けていたはずだ。
それでも、彼らに勝るとも劣らない活躍ぶりを見せている。
それだけ練習をしたということなのだろう
マミ「早奈さんも反町選手に興味あるの?彼は凄いわよね。
この前のアルゼンチン戦もゴール決めていたし」
さやか「あたしもこの人なら知ってるよ。シュート魔王って呼ばれてるんだよね」
反町の知名度は全国区になっているらしい。この時代、サッカーは人気スポーツの仲間入りしている
昔は野球に負けていたが、今は勝るとも劣らない。
プロリーグができてからは日本サッカー界もドンドンと強くなっていて今やワールドカップに出れるほどだ。
それでも強豪国にはまだ勝てるレベルではないのは確かだが
758 :
キャプテン岩見
:2011/05/14(土) 21:49:41 ID:vH56Ppyc
どれか見たいのはありますか?
Aサイクロン不必要論
Bシュナイダー最強説
C日本最強FWは日向で決まりだ
D伝説のFW来杉について語るスレ
E石崎氏ねスレ
F中山さんの活躍について語るスレ
G時代はカミソリ系。早田について語るスレ
H不憫な松山伝説スレ
I時代は城山監督だろスレ
Jもう見ない
先に2票入った選択肢で進行します
あと4回選べます
759 :
森崎名無しさん
:2011/05/14(土) 21:50:17 ID:+2DpXS62
D
760 :
森崎名無しさん
:2011/05/14(土) 21:55:42 ID:MxHXAx1Y
I
761 :
森崎名無しさん
:2011/05/14(土) 22:10:27 ID:TsP1RSUs
I
762 :
キャプテン岩見
:2011/05/14(土) 22:45:34 ID:vH56Ppyc
I時代は城山監督だろスレ
次に気になったのは城山監督のスレだった。南葛SCの監督をしており
早奈も知り合いであった。
ここに書かれていたのは、翼や森崎、中山、新田など数多くのスター選手を発掘し
サッカー界の成長に貢献したとして城山監督が賛美されていた。
あの後も南葛SCは、小学生のクラブとしては名門であり、スポンサーとしてNIKEもついており
このクラブから一流選手が次々に生まれている。
そのおかげで城山監督の知名度は大きい。
教え子が活躍すれば活躍するほど、彼の名声は大きくなって行くのだ。
高校からもオファーが来ているのだが、彼は一貫して小学生のクラブチームの監督を続けている。
そんな男らしさが、コアなサッカーファンにはたまらないのだろう
サッカーファンの中でも異端な彼らであるが、基本的に紳士が多く、他の派閥にたいして敵対行為はしない。
マイナーであることがわかっているからである。
763 :
キャプテン岩見
:2011/05/14(土) 22:50:15 ID:vH56Ppyc
マミ「ずいぶん渋いところを選んだわね……城山監督って誰よ……」
さやか「あたしも知らないけど、結構凄い人みたいですよ」
知名度は反町より遥かに劣ってしまうので、普通の人には知られていない。
テレビなどでは全く取り上げられないからだ
早奈「小学生のクラブチームの監督よ。私も知り合いなんだけど
ここまで凄い人になってたのね」
最初見た時はそこまで凄い人とは思えなかったが
経験が彼を名将足りうるものにしたのだろう。
どれか見たいのはありますか?
Aサイクロン不必要論
Bシュナイダー最強説
C日本最強FWは日向で決まりだ
D伝説のFW来杉について語るスレ
E石崎氏ねスレ
F中山さんの活躍について語るスレ
G時代はカミソリ系。早田について語るスレ
H不憫な松山伝説スレ
I翼こそ最強のプレイヤーだ
J翼アンチスレ
Kもう見ない
先に2票入った選択肢で進行します
あと3回選べます
764 :
森崎名無しさん
:2011/05/14(土) 22:52:11 ID:MxHXAx1Y
D
765 :
森崎名無しさん
:2011/05/14(土) 22:52:34 ID:+2DpXS62
D
766 :
キャプテン岩見
:2011/05/14(土) 23:25:11 ID:vH56Ppyc
D伝説のFW来杉について語るスレ
早奈(来杉……ちょっと気になるから見てみるかな)
次に開いたのは来杉のスレだ。
内容については彼の活躍と共に彼の奇行について書かれていた。
キーパーを抜いてゴールしたと思ったらボールを置き忘れていたとか、まさに伝説級のプレーをしたりしている。
ただ予想外の活躍をすることもあり、見ている者をハラハラドキドキさせてくれる。
そのせいかファンも意外に多く、彼の活躍を期待している人たちも多い。
ただ不安定さを好まない人には彼は嫌われているし、
チームでも浮いた存在だったと書かれている。
引退してしまったが、今ではバラエティー番組に引っ張りだこで
第2の人生を歩んでいる。
コメディアンを目指していた方が良かったのではないかとの意見もあるが
彼のサッカーでの活躍も捨てたものではないという意見もある
767 :
森崎名無しさん
:2011/05/14(土) 23:30:19 ID:???
武田ポジかな?w
768 :
キャプテン岩見
:2011/05/14(土) 23:31:03 ID:vH56Ppyc
マミ「この人ってお笑い芸人じゃないの?テレビで良く見るわよね」
さやか「ファン・来杉でしたっけ?この人。有名ですよね」
サッカー選手としてではなく、コメディアンとして普通の人には見られている。
ただ彼のトーク、行動はとても面白い。そう感じてしまっても仕方ない
早奈(来杉は昔からこんな感じだったもんね)
彼が東邦戦でゴールを決めたのは今でも覚えている。
それだけでなく、若林というキーパーからもゴールを決めていた。
あれから、意外性No1の選手として頑張っていたのだろう。
どれか見たいのはありますか?
Aサイクロン不必要論
Bシュナイダー最強説
C日本最強FWは日向で決まりだ
Dサイドアタッカー滝について語るスレ
E石崎氏ねスレ
F中山さんの活躍について語るスレ
G時代はカミソリ系。早田について語るスレ
H不憫な松山伝説スレ
I翼こそ最強のプレイヤーだ
J翼アンチスレ
Kもう見ない
先に2票入った選択肢で進行します
あと2回選べます
769 :
森崎名無しさん
:2011/05/14(土) 23:32:33 ID:TsP1RSUs
F
770 :
森崎名無しさん
:2011/05/14(土) 23:33:40 ID:MxHXAx1Y
H
771 :
森崎名無しさん
:2011/05/14(土) 23:33:56 ID:jShmPLcY
H
772 :
キャプテン岩見
:2011/05/14(土) 23:51:52 ID:vH56Ppyc
>>767
はい、そのポジションですね。
私としては武田は良い選手だと思ってます。
H不憫な松山伝説スレ
次に開いたのは松山に関するスレだった。
北海の荒鷲と呼ばれプレイヤーとしては有能なはずの彼だったが
彼には不幸にまつわる伝説がいっぱいあるのだった。
1つは、ハチマキ事件。彼の人生を狂わせたその事件は早奈も知っている。
あれさえなければ彼の人生は変わっていたかもしれない。
早奈の世界では松山は行方不明になってしまっている(現在は南葛市で少女として暮らしているなどわかるはずもないが)
もう1つは彼が飛ばされた幻想郷と呼ばれる場所で起こった事件であった。
とある緑髪の少女で巫女の人と、とあることをきっかけに仲違いをし、裏切り者と蔑まれるほどにもなった。
さらに不幸は続く。緑髪の妖怪に力の差を見せつけられたあげく、サッカーの能力を奪われてしまった
など数多くの不幸の伝説を持っている。
高校に入ってからも、プロ選手になってからも不幸が続き
彼を知っているファンからの間では不憫な選手として有名である
773 :
キャプテン岩見
:2011/05/14(土) 23:56:05 ID:vH56Ppyc
早奈(緑髪の巫女に妖怪?これって私の知っている人かな)
妖怪の方はだいたいわかったのだが、巫女の方はわからなかった。
だがもしかしたらあの人なのかもしれないという予測はあった。
早奈(幽香に早苗さんかな?でも早苗さんって幻想郷に居たっけ?)
幻想郷には早苗さんは居なかったはずなのだが、何か原因があって、あそこに行ってしまったのだろう。
そう考えることにした
マミ「この人不憫ね……」
さやか「鈍感なのかもしれないけど、少し可哀想かな」
ハチマキ事件は彼の鈍感が生み出した悲劇だったが、彼を咎めるのは少しお門違いだとは思うのである。
774 :
キャプテン岩見
:2011/05/14(土) 23:57:46 ID:vH56Ppyc
どれか見たいのはありますか?
Aサイクロン不必要論
Bシュナイダー最強説
C日本最強FWは日向で決まりだ
Dサイドアタッカー滝について語るスレ
E石崎氏ねスレ
F中山さんの活躍について語るスレ
G時代はカミソリ系。早田について語るスレ
H翼こそ最強のプレイヤーだ
I翼アンチスレ
Jもう見ない
先に2票入った選択肢で進行します
あと1回選べます
775 :
森崎名無しさん
:2011/05/14(土) 23:59:20 ID:l99sMDh+
B
776 :
森崎名無しさん
:2011/05/14(土) 23:59:33 ID:MxHXAx1Y
F
777 :
森崎名無しさん
:2011/05/14(土) 23:59:47 ID:7ApbloV6
F
778 :
キャプテン岩見
:2011/05/15(日) 00:09:27 ID:toaeZgeM
F中山さんの活躍について語るスレ
早奈が次に見ることにしたのは中山について語るスレだった。
彼はその活躍ぶりからさん付けで良く呼ばれているらしい。
DF能力とキャプテンシー、さらに攻撃能力も兼ね備えている。優れたプレイヤーだと言えるだろう。
重要な試合で彼は力を発揮し、頼れる存在ではあった。
翼などの影に隠れているが、年が経つにつれて彼の必要性が人々にもわかるようになってきた。
確かに翼はプレイヤーとしては優秀であったが、個人プレーに走る癖があった。
1人でプレーしてるような態度であり、協調性に欠けていたのだ。
それを上手くカバーしていたのが、中山や松山の存在だっただろう。
MFながらドンドン前へと上がってしまうし、大技を使い、体力もすぐ消耗してしまう。
特にサイクロンと言う技を覚えてからは顕著であった。
その場合負担がかかるのはDF陣とDMFたちである。
DF陣を統率し、得点を少なくする。それが彼らの仕事であり、あまり目立つポジションではない。
だが中山と共にプレーした選手たちは揃って彼のプレーを絶賛していた。
居なくてはならない存在としてもその名を挙げている
779 :
キャプテン岩見
:2011/05/15(日) 00:16:30 ID:toaeZgeM
ファンの中では中山を最高の選手として推す人も少なくはない。
海外の知名度では翼などが優れているが、中山自身もセリエAのチームで長期間プレーし
チームに貢献している。
イタリアでは翼より中山の方が知名度は大きい。
早奈(中山はやはり凄いプレイヤーになったんだな)
早奈は中山と一度だけ戦ったことがある。その時はかなり強敵であった。
あの森崎が友と認めている男だけのことはあるのだ。
マミ「中山さんね。凄い選手だったわね」
さやか「もしかして……この前言ってたのってこの人?」
さやかはさっき岩見から聞いた中山という人の話を思い出していた。
名前だけでなく経歴も一緒だった。
早奈「そうよ。この人があの中山。私も一度しか戦ったことはないけどね」
780 :
キャプテン岩見
:2011/05/15(日) 00:18:42 ID:toaeZgeM
スレを覗いてるうちに時間がかなり経ってしまっていた。
マミ「そろそろ別のことをしない?といってももうそろそろ時間だけど」
マミはパソコンをシャットアウトし、別のことをしないかと提案してきた。
何をしますか?
Aさやかの必殺技の名前を考える
Bカードゲームやろう 勇儀王って名前らしい
Cこの銀英伝ってゲームやってみない
Dマミとさやかのスリーサイズを測ってみる
E好きなことをお書きください
先に2票入った選択肢で進行します
781 :
森崎名無しさん
:2011/05/15(日) 00:21:39 ID:kXtfp9+g
D
782 :
森崎名無しさん
:2011/05/15(日) 00:22:39 ID:84a3ODUE
C
783 :
森崎名無しさん
:2011/05/15(日) 00:28:06 ID:QnQdkNAI
C
784 :
キャプテン岩見
:2011/05/15(日) 01:07:34 ID:toaeZgeM
Cこの銀英伝ってゲームやってみない
早奈「この銀河英雄伝説ってゲームやってみない?」
早奈が提案したのは銀河英雄伝説という小説およびアニメを基にしたゲームである。
使いたいキャラを選び、そのキャラで戦いの中を生き抜いていくのである。
マミ「銀英伝ね。そのゲームは面白いわよ」
戦略ゲームに該当し、船を作ったり攻め込んだりできる。
イベント戦もあるが自由度が高いゲームなのである。
敵側に寝返ったり、反乱を起こしたりもできる
さやか「これ結構レアものですよね。あたしも欲しかったけど買えなくて……
ようしあたしも一緒にやるわ」
さやかもこの原作を知っているようで、やる気満々である
785 :
キャプテン岩見
:2011/05/15(日) 01:18:55 ID:toaeZgeM
最初にキャラを選ぶことになる。
その後どのシナリオでプレーするか、決められるのだ。
マミ「どのキャラにする?強い提督を選んでも良いけど、弱い提督で遊ぶのもありだわ」
キャラにはステータスがついており、能力値が高いキャラで遊ぶと強くて楽しかったりする。
だが上級者になるとあえて弱いキャラでやるのが楽しいのだ。
どの提督を選びますか?
(帝国、同盟は区別していません)
Aヤン=ウェンリー(初心者用)
Bラインハルト=フォン=ミューゼル(初心者用)
Cキルヒアイス(初心者用)
Dミッターマイヤー(初心者用)
Eロイエンタール(初心者用)
Fビュコック(初心者用)
Gウランフ(初心者用)
Hメルカッツ(初心者用)
Iビッテンフェルト(中級者用)
Jアップルトン(中級者用)
Kトリューニヒト(上級者用)
Mフォーク(上級者用)
Nシュターデン(上級者用)
O使いたいキャラをお書きください(難易度はキャラによります)
先に2票入った選択肢で進行します
786 :
森崎名無しさん
:2011/05/15(日) 01:56:05 ID:SSXtvwxs
A
787 :
森崎名無しさん
:2011/05/15(日) 02:48:08 ID:84a3ODUE
A
788 :
キャプテン岩見
:2011/05/15(日) 03:04:33 ID:toaeZgeM
Aヤン=ウェンリー(初心者用)
早奈「じゃあこのヤン=ウェンリーにしようかな」
早奈が選んだのは主人公の一角ヤン=ウェンリー。
その能力は全キャラの中でもトップクラスの能力である。
初心者にはもってこいのキャラだ。
さやか「やっぱり同盟だよね。帝国も嫌いじゃないけど」
さやかは同盟派で敵となる帝国は嫌いじゃないけど好きでもなかった
マミ「魔術師ヤンを選んだのね。まあ一番使いやすいし
次はシナリオね。どれを選ぶ?」
シナリオは結構ある。基本的に行われた戦役より少し前に始まるわけで
シナリオの名前は戦役で記されている。
789 :
キャプテン岩見
:2011/05/15(日) 03:27:19 ID:toaeZgeM
どのシナリオにしますか?
Aアスターテ会戦
B第7次イゼルローン攻防戦
C同盟軍の帝国領侵攻
Dアムリッツァ星域会戦
Eリップシュタット戦役
Fドーリア星域会戦
G第8次イゼルローン攻防戦
Hラグナロック(神々の黄昏)作戦
Iランテマリオ星域会戦
Jバーミリオン星域会戦
K第2次ラグナロック作戦
Lマル・アデッタ星域会戦
M回廊の戦い
先に2票入った選択肢で進行します
790 :
キャプテン岩見
:2011/05/15(日) 09:15:22 ID:toaeZgeM
未定ageです
791 :
森崎名無しさん
:2011/05/15(日) 10:13:52 ID:84a3ODUE
H
792 :
森崎名無しさん
:2011/05/15(日) 12:30:45 ID:NhPdsc4+
H
793 :
キャプテン岩見
:2011/05/15(日) 13:55:50 ID:toaeZgeM
Hラグナロック(神々の黄昏)作戦
早奈「(このラグナロック作戦ってカッコ良い名前ね。これにしてみましょうか)
ラグナロック作戦のシナリオで始めてみるわ」
早奈が選んだのはラグナロック作戦。ラインハルト・フォン・ローエングラムによる同盟討伐作戦で
であり、フェザーン侵攻からの同盟領侵攻作戦の名称である。
ヤン=ウェンリーの立場からすると攻撃を受ける立場であり、劣勢に晒されていることを意味する
マミ「同盟としては厳しいところからのシナリオなんだけど、まあ良いわね。
シナリオとしてはとても面白いし」
さやか「アムリッツアからやってほしかったけどラグナロック作戦からでも巻き返しできるのかな」
アムリッツア会戦において同盟の名将たちがことごとく戦死し、膨大な数の人員と艦艇を失ったことが
同盟の戦力減少につながったのだ。
早奈「まあ始めてみましょう。」
794 :
キャプテン岩見
:2011/05/15(日) 14:10:35 ID:toaeZgeM
ストーリーはラグナロック作戦が発令される前の宇宙暦798年6月から始まる。
その1月前の798年5月にはヤンがイゼルローン要塞に侵攻してきた帝国軍を退けている。
ここから2カ月後に始まるラグナロック作戦にどう備えるかがプレイヤーの腕次第というわけだ。
早奈(ふむふむ。これから準備していくのね……それにしても提督が少ないわ)
この時期には同盟には名将といえるのは、ヤン、ビュコック、パエッタ、メルカッツぐらいしかいない。
ヤン艦隊には優れた人材が揃っているのだが、指揮官たる人間がいないのだ。
早奈(このアッテンボロー中将とかメルカッツ提督とか能力高いし、部隊率いてもらった方が良いんじゃないかな)
アッテンボローやメルカッツ提督は階級も高い方であるし艦隊を率いることも充分可能だろう。
ヤン率いる艦隊は、フィッシャー中将やパトリチェフ少将など人材も多いし
2人が大艦隊率いた方が戦力としては強化されるだろう。
795 :
キャプテン岩見
:2011/05/15(日) 14:25:45 ID:toaeZgeM
どのコマンドを選びますか
A艦艇を回してもらえるように本部に働きかける
B艦隊を作成するよう、ビュコック宇宙艦隊司令長官に働きかける
C帝国軍の提督の引き抜き工作
Dアムリッツァ星域に侵攻
E滞在場所であるイゼルローン要塞から移動する
F情報収集に徹する
先に2票入った選択肢で進行します
現在の艦艇は2万です
796 :
キャプテン岩見
:2011/05/15(日) 16:18:03 ID:toaeZgeM
未定ageです
797 :
森崎名無しさん
:2011/05/15(日) 16:20:36 ID:gp89QxdU
F
798 :
森崎名無しさん
:2011/05/15(日) 16:43:15 ID:NhPdsc4+
F
799 :
キャプテン岩見
:2011/05/15(日) 16:52:35 ID:toaeZgeM
F情報収集に徹する
早奈(やっぱり情報収集しなければね)
早奈が選んだコマンドは情報収集のコマンドである。
これを選ぶと、現在の戦況、相手が何をしてくるかなどが出てくる。
今回の場合は、帝国軍がフェザーン領に侵攻し、フェザーン回廊から同盟領に攻撃してくるということがわかった。
フェザーンは本来なら両陣営を均衡させる政策を取っていたのだが、同盟の消耗具合から
もう見込みはないと考え、帝国に力を貸すという政策に切り替えたのだ
これによりイゼルローン要塞の戦略的価値はなくなってしまうのだ。
フェザーン回廊から侵攻できないのでイゼルローン回廊にあるイゼルローン要塞はその意味があったのだ。
さやか「ここから帝国の進軍が始まるのよね」
マミ「普通にやってたら確実に勝てないというのが辛いところなのよね。」
800 :
キャプテン岩見
:2011/05/15(日) 17:00:50 ID:toaeZgeM
作中でヤンが考えていたように勝つとすると、
帝国軍のトップであるラインハルトを討つしか方法しかないように思えるのだ
これはゲームなので上手くやれば倒せないというわけではないが。
このゲームでは1ターンが1週間となっており、ラグナロック作戦発令まではあと7ターンぐらいしかないのである。
画面ではヤンが、部下から情報を貰っているシーンが流れ、考え込んでいた。
このままいけばランテマリオ星域で会戦に持ち込むことになるだろう。
早奈(相当辛い状況に追い込まれているのね)
この時代は既に同盟は瀕死状態ということになっている。
アムリッツア会戦での惨敗にクーデタが起き、帝国軍と比較するとその戦力は大幅に少ない
一方帝国は偉大な指導者であるラインハルトのおかげで、帝国の力は増大している。
人材も豊富で、まさに敵なしといったところであろう
801 :
キャプテン岩見
:2011/05/15(日) 17:05:30 ID:toaeZgeM
どのコマンドを選びますか
A艦艇を回してもらえるように本部に働きかける
B艦隊を作成するよう、ビュコック宇宙艦隊司令長官に働きかける
C帝国軍の提督の引き抜き工作
D帝国に寝返る
E滞在場所であるイゼルローン要塞から移動する
F現在ある艦艇からアッテンボロー、メルカッツの艦隊を作成する。
Gビュコック宇宙艦隊司令長官に統合本部長についてもらい、
自身は宇宙艦隊司令長官となれるように提案してみる
Hローエングラム伯に挑戦状を叩きつける
先に2票入った選択肢で進行します
現在の艦艇は2万です
802 :
森崎名無しさん
:2011/05/15(日) 17:16:27 ID:???
B
803 :
森崎名無しさん
:2011/05/15(日) 18:49:09 ID:5KFy2tFc
B
804 :
森崎名無しさん
:2011/05/15(日) 18:50:09 ID:02poUlVA
B
805 :
キャプテン岩見
:2011/05/15(日) 19:53:40 ID:toaeZgeM
B艦隊を作成するよう、ビュコック宇宙艦隊司令長官に働きかける
早奈は同盟軍の艦隊の項目を見て艦隊が少ないことに気付いた。
なので艦隊の作成をビュコック宇宙艦隊司令長官に働きかけることにした。
ヤンとビュコックの仲は良く、ある程度のことなら聞いてくれるだろう。
その結果として、第14艦隊と第15艦隊が作成され、それぞれ司令官としてアッテンボローと
メルカッツが任命された。
これは同盟が、ヤンの下に人材を集めないようにしようと動く前に先に力を与えておくということなのだろう。
現にメルカッツなどをヤンから遠ざけようとしていたのだ。
それが同盟の主戦力であるヤン艦隊の戦力を削ることになるとわかっているのにもかかわらずだ。
2人の提督とその艦隊に属する人たちは、ビュコック宇宙艦隊司令長官の指揮下に置かれることになった。
これはイゼルローンがもはや要塞として機能しないということから、イゼルローンに戦力を集中させるのは
危険だということだからだ。
イゼルローン要塞司令官に任ぜられたヤンはそう簡単にはこの場を離れられない。
そこでこの人選となったわけである
806 :
キャプテン岩見
:2011/05/15(日) 20:02:02 ID:toaeZgeM
さやか「メルカッツ提督は優秀だし、これならもしかしたら面白いことになるかも」
マミ「でも数の差が大きいのよね。」
マミの言うとおり、帝国との艦船の差が響いてくるのである。
さらに良い提督の数も帝国の方が圧倒的に上だ
てっとり早いのが引き抜きであるが、失敗する可能性もある。
5000隻を両艦隊司令官と共に送り出し、イゼルローンに駐留する艦艇は1万5000となった。
これでも充分戦えるのがヤンの凄いところでもあるのだが
これで2ターンが過ぎた。あと6ターン後にいよいよ会戦となる
どのコマンドを選びますか
Aエルファシルから艦艇を貰ってくる
B帝国軍の提督の引き抜き工作
C周辺の同盟領から生産されている艦艇を受け取る
D滞在場所であるイゼルローン要塞から移動する
Eイゼルローン要塞で艦艇を作成する
Fビュコック宇宙艦隊司令長官に統合本部長についてもらい、
自身は宇宙艦隊司令長官となれるように提案してみる
Gローエングラム伯に挑戦状を叩きつける
先に2票入った選択肢で進行します
現在の艦艇は1万5千です
807 :
森崎名無しさん
:2011/05/15(日) 20:56:42 ID:5KFy2tFc
A
808 :
森崎名無しさん
:2011/05/15(日) 20:57:22 ID:02poUlVA
A
809 :
キャプテン岩見
:2011/05/15(日) 23:58:51 ID:toaeZgeM
Aエルファシルから艦艇を貰ってくる
早奈(このエルファシルってところから艦艇を貰ってこよう)
エルファシルとはヤンが出世していくきっかけとなった場所だ。
魔術師ヤン、ミラクルヤンと呼ばれるようになるまではエルファシルの英雄と呼ばれていたからである。
先着1名様で
艦艇はどれほどもらえるか?→! card×1000
810 :
森崎名無しさん
:2011/05/16(月) 00:14:02 ID:???
艦艇はどれほどもらえるか?→
クラブ6
×1000
811 :
キャプテン岩見
:2011/05/16(月) 00:16:48 ID:3Erhmbz2
艦艇はどれほどもらえるか?→ クラブ6 ×1000
エルファシルから6000の艦艇を手に入れることに成功し
これで21000の艦艇を持つことになった。
早奈(これって多いのかな?)
会戦まであと5ターンであり、準備を終わらせないといけない。
Aエルファシルで独立する
B帝国軍の提督の引き抜き工作
C周辺の同盟領から生産されている艦艇を受け取る
D滞在場所であるイゼルローン要塞から移動する
Eイゼルローン要塞で艦艇を作成する
Fビュコック宇宙艦隊司令長官に統合本部長についてもらい、
自身は宇宙艦隊司令長官となれるように提案してみる
Gローエングラム伯に挑戦状を叩きつける
先に2票入った選択肢で進行します
現在の艦艇は2万1千です
812 :
キャプテン岩見
:2011/05/16(月) 01:22:22 ID:3Erhmbz2
未定ageです
813 :
森崎名無しさん
:2011/05/16(月) 04:29:26 ID:2eXLI20k
C
814 :
森崎名無しさん
:2011/05/16(月) 06:32:09 ID:YMmHuapA
C
815 :
キャプテン岩見
:2011/05/16(月) 12:03:00 ID:3Erhmbz2
C周辺の同盟領から生産されている艦艇を受け取る
早奈(もっと艦艇を増やした方が良いのかな。)
早奈が選んだコマンドは周辺の同盟領から生産されている艦艇を受け取ることだった。
同盟が存続している以上、艦艇は生産されている。
同盟の生産力では高級な旗艦用の船は多くは作れないが、普通の艦艇ならまだ作れはする。
先着1名様で
艦艇はどれほどもらえるか?→! card×800
816 :
森崎名無しさん
:2011/05/16(月) 12:08:33 ID:???
艦艇はどれほどもらえるか?→
スペード8
×800
817 :
キャプテン岩見
:2011/05/16(月) 13:45:23 ID:3Erhmbz2
艦艇はどれほどもらえるか?→ スペード8 ×800
周辺の同盟領から生産されていたのは6400隻。これをヤンが受領することになった。
早奈(これで2万7400隻か……相手はどれくらいで攻めてくるのかな)
これでイゼルローン駐留艦隊の艦艇は2万5000を超え、かなりの数となった。
これだけあれば何とかなるかもしれない。
マミ「このゲームのイゼルローン要塞はとても強いから、この地を守れると大きいわ。
相手も何故だかイゼルローンに攻撃してきたりするし」
さやか「問題は、フェザーンからの侵攻なんですよね。
同盟じゃあの数を用意できないし」
この時期は帝国の方が遥かに有利なのである。
原作ではヤンが皇帝に肉薄していなければ同盟はあの時点で滅んでいただろう。
818 :
キャプテン岩見
:2011/05/16(月) 13:47:45 ID:3Erhmbz2
会戦まであと4ターン。始まれば大軍が押し寄せてくる。
Aエルファシルで独立する
B帝国軍の提督の引き抜き工作
Cアムリッツア星域に攻撃を仕掛ける
D滞在場所であるイゼルローン要塞から移動する
Eイゼルローン要塞で艦艇を作成する
Fビュコック宇宙艦隊司令長官に統合本部長についてもらい、
自身は宇宙艦隊司令長官となれるように提案してみる
Gローエングラム伯に挑戦状を叩きつける
H半分を残し、ヤンもビュコックの下に向かう
先に2票入った選択肢で進行します
現在の艦艇は2万6千400です
819 :
森崎名無しさん
:2011/05/16(月) 13:55:47 ID:hoOw8a4s
B
820 :
森崎名無しさん
:2011/05/16(月) 16:20:59 ID:2alcKhBU
E
821 :
森崎名無しさん
:2011/05/16(月) 17:16:51 ID:2eXLI20k
E
822 :
キャプテン岩見
:2011/05/16(月) 21:39:38 ID:3Erhmbz2
Eイゼルローン要塞で艦艇を作成する
早奈(このイゼルローン要塞でも艦艇を作れるみたいだし、作っておいた方が良いかな)
戦いに備えて数を増やすためにイゼルローン要塞でも艦艇を作成することにした。
先着1名様で
艦艇はどれほどもらえるか?→! card×900
823 :
森崎名無しさん
:2011/05/16(月) 21:40:36 ID:???
艦艇はどれほどもらえるか?→
スペードK
×900
824 :
キャプテン岩見
:2011/05/16(月) 22:18:52 ID:3Erhmbz2
艦艇はどれほどもらえるか?→ スペードK ×900
イゼルローン要塞で作成できた艦艇は11700である。
ヤンの威光を知っているためか、守ってもらおうと必死になってくれたのだろう。
ここには数多くの人間が住んでいる。
放棄するとなるとその人間たちも連れて行かなくてはならないのだ。
さやか「数が集まってきましたねぇ。これで戦えるかな?」
マミ「そうね。イゼルローン防衛戦が終わるのが早ければそれだけ援軍に行くのが早くなるから」
艦艇の数を揃えておけば、ある程度の数を残して自由に動くということができる。
帝国としても名将であるヤンを自由に動かないようにするためイゼルローン要塞に攻撃を仕掛けてくるだろう
このイゼルローンに搭載されているトゥールハンマーの破壊力は絶大でこの主砲がイゼルローンを
最強の要塞たらしめている一因である。
825 :
キャプテン岩見
:2011/05/16(月) 22:21:57 ID:3Erhmbz2
会戦まであと3ターン。ラインハルトによる大規模な同盟領侵攻作戦が
刻一刻と近づいてきていた
Aエルファシルで独立する
B帝国軍の提督の引き抜き工作
Cアムリッツア星域に攻撃を仕掛ける
D滞在場所であるイゼルローン要塞から移動する
Eこれまでの戦いで傷ついた艦艇を直して軍に加える
Fビュコック宇宙艦隊司令長官に統合本部長についてもらい、
自身は宇宙艦隊司令長官となれるように提案してみる
Gローエングラム伯に挑戦状を叩きつける
H半分を残し、ヤンもビュコックの下に向かう
先に2票入った選択肢で進行します
現在の艦艇は3万8千100です
826 :
森崎名無しさん
:2011/05/16(月) 22:59:45 ID:2eXLI20k
E
827 :
キャプテン岩見
:2011/05/16(月) 23:31:54 ID:3Erhmbz2
未定ageです
828 :
森崎名無しさん
:2011/05/16(月) 23:32:23 ID:xJDxXCkI
E
829 :
キャプテン岩見
:2011/05/17(火) 00:09:27 ID:v2SFiC2E
Eこれまでの戦いで傷ついた艦艇を直して軍に加える
早奈(どうやら結構前の戦いで傷ついて放置になってる艦艇があるみたいね。
それを直して艦艇を増やしておくのもありかな)
次に選んだのは壊れた艦艇の修理し、軍に加えると言うことだった。
ヤン艦隊は敵と戦うことが多く、今まで数多くの戦いを行ってきた。
半壊状態の艦艇もまだまだあり、それを直せば稼働できる艦艇が増えるかもしれない
先着1名様で
艦艇の修理→! card×1000
830 :
森崎名無しさん
:2011/05/17(火) 00:19:12 ID:???
艦艇の修理→
クラブJ
×1000
831 :
キャプテン岩見
:2011/05/17(火) 00:44:49 ID:v2SFiC2E
艦艇の修理→ クラブJ ×1000
軍に加えることができたのは11000。かなり直せる艦艇が残っていたようだ。
これで4万9100隻。ほぼ5万隻の艦艇を揃えることができた。
これでかなり動かせる艦艇が増えて来た。
さやか「かなり増えたね。これなら充分かな?」
マミ「結構ランダム要素が高いんだけど、ここまで運が良いわね」
失敗するとあまり艦艇を集められないのだが、ここのところ順調に来ていた。
これならイゼルローンに防衛隊を配置しながら、ヤンがイゼルローンを離れることは可能かもしれない。
832 :
キャプテン岩見
:2011/05/17(火) 00:46:17 ID:v2SFiC2E
会戦まであと2ターン。ラインハルトによる大規模な同盟領侵攻作戦が
刻一刻と近づいてきていた
Aエルファシルで独立する
B帝国軍の提督の引き抜き工作
Cアムリッツア星域に攻撃を仕掛ける
D滞在場所であるイゼルローン要塞から移動する
E新しく艦艇に配置された新兵の訓練をする。
Fビュコック宇宙艦隊司令長官に統合本部長についてもらい、
自身は宇宙艦隊司令長官となれるように提案してみる
Gローエングラム伯に挑戦状を叩きつける
H半分を残し、ヤンもビュコックの下に向かう
先に2票入った選択肢で進行します
現在の艦艇は4万9千100です
411KB
(08:00PM - 02:00AM の間一気に全部は読めません)
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2007-01-24