キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
【スレタイ募集】ツバダンUI【し忘れました】

1 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/08/21(日) 01:20:53 ID:???
カッカッカッ!今回は特別に海南の時期キャプテンの呼び声が高い、この清田様がテンプレを
読んでやろう。どうせならタイトルも『KIYOTA DUNK』に……え、ダメ?


この物語は、キャプテン森崎のスピンアウト作品で、「SLAM DUNK」の世界で翼がバスケ
選手として成長していく物語だ。基本は本編と同様に、選択肢の中から第三者(ロムしている人)が
どれかひとつを選ぶ事によって進んでいくぞ。また必要に応じてトランプを引いてもらったり、
ダイスを転がしてもらったりするからどしどし参加してくれよな。選択肢を選ぶ時は俺様が
目立つようなのを頼むぜ!カッカッカッ!


〜あらすじ〜
2年生になった翼は今年も海南大附属高校バスケ部の正PFに選ばれた。もちろん、俺様もSFの
レギュラーの座を手に入れたがな。で、県大会を勝ち抜いた海南大附属高校バスケ部はついに
インターハイに出場。初戦(海南はシードのため2回戦)の相手は千葉県代表幕張南。現在は
第2ピリオド5分まで終わり、俺様の活躍もあって海南がリードしているぜ!

このスレも俺と、ついでに翼の応援をよろしくな!


前スレ【群雄割拠】ツバダンUH【始めました】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1304783303/l50

14 :キャプテン岩見:2011/08/21(日) 10:51:12 ID:???
新スレ乙です。
幕張南もやはり強敵ですね。ですが海南も実力は高いので安心して見てられます。
ここから神の大活躍があるんですよね?そうですよね?
スリーポインターの実力を見せてもらいたいと思います。


15 :森崎名無しさん:2011/08/21(日) 22:03:33 ID:???
神はきっと大学進学時にダイヤのKを引いて脚光を浴びるんだよ
でもその後の判定でクラブのA引いてアメリカの空気を吸っちゃうんだよ


16 :キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2011/08/22(月) 09:18:28 ID:???
新スレ乙です。
幕張南戦は今の所、流れが海南に傾いているので
このままの勢いで勝利したいところですね。
翼達の活躍と勝利を願っています。

17 :リリカルサッカー:2011/08/22(月) 20:25:32 ID:???
新スレお疲れ様です。
このままリードで幕張南に勝ちたいところですね。
このスレでも翼たちの活躍や海南の勝利を信じてます。

18 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/08/22(月) 21:11:04 ID:???
新スレ乙です〜
一瞬「横島が主役化か〜。元ネタ的に洒落にならんぜ」などと思ったのですが清田でホッと一安心しましたw
幕張南戦は海南クオリティを発揮しつつもなんだかんだで優勢で進められているのでこのまま押し切れると良いですねぇ
観客席で偉そうにしてる騎場がいざ試合でやらかさないかちょっとビクビクしつつ、このスレも応援してますよ〜


ちなみに私デルフィネス組(特に槌矢)好きなんでこっちも早く出番来ないかなぁ〜などと少し期待してますです
寺本なんか明らかにバスケ強そうですよね

19 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/08/26(金) 23:41:51 ID:???
>>13 横島に彼女ができたら、それはもう横島ではないですよね!

>>14
岩見さん、ありがとうございます!
神さんには私も期待しているので、このスレこそ頑張ってほしいです!
コードギアスは未読ですが、そちらのスレもなんとかついていかせてもらってます!

>>15 フジー・マッケ○ジー「俺の技だ!」

>>16
レミリアさん、乙感謝です!
西ドイツを下したレミリアたちの勢いを借りて、このまま勝利したいところです!

>>17
リリカルさん、あざーっす!
そちらのスレは元ネタが全く分からないですが、楽しく読ませていただいています。
ちゃんと勉強した方がより楽しめるのでしょうが……頑張ります!

>>18
滝さん、感謝だゼェーーーーット!!!!!
そうですね。前スレでは海南の悪いところがほとんど出た上で、なんとか勝っていますね。
なんとか勝利を掴んでほしいものです。
自分も槌矢好きです!寺本はおっしゃるとおり強いですよ。あとはコルさんも出てきます。
ただし、このチームは残念ながら山王工業のかませになる予定なのですが……

20 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/08/26(金) 23:43:00 ID:???
>★猪狩→  スペード5  横島→  ハート10  神→  ダイヤ5
>翼→  スペード2  田辺→  スペード9 ★
>★塩田→  スペードJ  千石→  ダイヤA  叶親→  ハート9
>奈良→  スペード4  今井→  スペード3 ★
>塩田がちょっと活躍。あとは特になし。

第2ピリオドはグダグダな展開のまま5分が過ぎようとしていた……。


【インターハイ2回戦】 海南 対 幕張南

出場メンバー
海南 猪狩 横島 神 翼 田辺 (チーム攻撃力 108)
幕張南 塩田 千石 叶親 奈良 今井 (チーム攻撃力 104)

経過時間 第2ピリオド 5分
流れ (海南)  11 :  9 (幕張南)
得点 (海南)  41 − 25 (幕張南)

ファール 
海南 ドルジ3 清田1
幕張南 今井1 叶親1

海南の得点者 神15 翼12 清田8 田辺6

ガッツ
翼 470/910 ドルジ 630/800 神 500/900 清田 90/850 
田辺 420/850 田中 750/750 竹田 820/820 馬場 710/710
横島 410/650 猪狩 560/700 館嶋 700/700 村越 820/820

21 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/08/26(金) 23:44:31 ID:???
リードしているとはいえ、この煮え切らない展開を打破しようと牧監督は……


先着1名で
★牧監督の第2ピリオド5分→ ! card★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ→横島に代えて舘嶋を入れる!
ハート→選手たちを信じる。アイツらなら自分でなんとかするはず!
スペード→今の内に馬場を試すか。インターハイの雰囲気に慣れさせるぞ。
クラブ→翼がパッとしないな。村越と交代するか……
JOKER→??「翼くん、新しいミサンガよ!!」翼「まだ前のも切れてないけどね」

22 :森崎名無しさん:2011/08/26(金) 23:45:08 ID:???
★牧監督の第2ピリオド5分→  クラブ8

23 :森崎名無しさん:2011/08/26(金) 23:49:28 ID:???
ヒロイン見ている前で主人公交代とか派手な失態はないけどエースゆえに空気過ぎるのもダメか

24 :森崎名無しさん:2011/08/26(金) 23:56:04 ID:???
まあここで1回下がっておけば、後半からは全力でいけるだろうし。
そう考えれば悪くないだろう。

25 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/08/27(土) 00:05:53 ID:???
>>23-24 ここはエースの温存ということで……。

***
>★牧監督の第2ピリオド5分→  クラブ8 ★
>クラブ→翼がパッとしないな。村越と交代するか……

牧(翼がパッとしないな。まあ、リードしているし、しばらく温存しておくか)

神奈川県大会のMVPとして、おそらく他校からもある程度マークされているであろう翼を下げ、
ライバルたちに与える情報を最小限に留めようと牧監督は判断した。

牧「村越、準備は出来ないるな?」

村越「うっす!」

一方、幕張南は……


先着1名で
★塩田の第2ピリオド5分→ ! card★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ・ハート・スペード→とりあえずこのまま。
クラブ→奈良に代えて伊藤を出すぞ!
JOKER→三橋が何かを閃いたという顔をしている……?

26 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 00:06:50 ID:???
★塩田の第2ピリオド5分→  スペードJ

27 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 00:07:19 ID:???
★塩田の第2ピリオド5分→  クラブ7

28 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/08/27(土) 00:25:22 ID:???
>★塩田の第2ピリオド5分→  スペードJ ★
>ダイヤ・ハート・スペード→とりあえずこのまま。

第2ピリオド5分。海南の牧監督が動く。

騎場「なんや、大空翼が下がるんかいな」

板倉「エースは温存っちゅうわけか?そんな余裕があるようには見えんけどな」

騎場「今日の出来が悪いのかもしれんな。特に目立ってもいなかったし」

偵察にきていた他チームが、翼の実力を測りかねている中、翼と交代で村越がコートに入っていく。

翼「あとは頼む」

村越「任せろ」

対する幕張南には動きがない。いや、これ以上は動きようがないというのが正しいかもしれない。
選手層は海南の方がずっと厚い。しかし、そんな幕張南で急にやる気を出した者がいた。

奈良(出てきたな、村越きゅん。俺がたっぷりかわいがってやるからな。接触プレーのどさくさに
   紛れてあんなことやこんなことしちゃおうっと!)

ホ○である奈良は村越に恋をしていたのだった。

村越(ゾゾッ……これが、武者震いってやつか?)

村越よ、断じて違うぞ。

29 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/08/27(土) 00:28:18 ID:???
そして、試合が再開する。


先着1名で(おひとりで2行とも引いてください)
★どっちのボール?→ ! dice
ボールを持ったのは?→ ! dice★
と(!とdiceの間の)スペースを削除して★〜★までを書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

どっちのボール?のダイスが……
1,3,5→常誠ボール
2,4,6→幕張南ボール

ボールを持ったのは?のダイスが……
1→PG 2→SG 3→SF 4→PF 5→C 6→リバウンド争いから

30 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 00:28:46 ID:???
★どっちのボール?→  2
ボールを持ったのは?→  6

31 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/08/27(土) 00:48:15 ID:???
>★どっちのボール?→  2  ボールを持ったのは?→  6 ★
>幕張南攻撃でリバウンド(海南ゴール下でリバウンド)

ガコッ!

塩田の3Pシュートが外れる。4人がリバウンドを取りにいく。


先着2名で(リバウンド1、リバウンド2に分けてお引きください)
(リバウンド争い1)
★奈良のリバウンド→ ! card+(OF・リバウンド)52−(ポジショニング)0
村越のリバウンド→ ! card+(DF・リバウンド)51+(ポジショニング)1★
(リバウンド争い2)
★今井のリバウンド→ ! card+(OF・リバウンド)53−(ポジショニング)0
田辺のリバウンド→ ! card+(DF・リバウンド)58+(ポジ)3★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

MAX(攻撃側の数値)−MAX(守備側の数値)が
≧1→攻撃側がボールをキープ!
≦0→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
奈良のマークがクラブの時、奈良づくしが発動し数値に+5されます。
今井のマークがダイヤの時、「超人的な身体能力」が発動し数値に+5されます。
今井のマークがクラブの時、「バカ」が発動し数値に−5されます。
田辺のカードの数字が1〜3の時、四五六賽が発動し6〜4扱いになります。
田辺のマークがクラブの時、YTKが発動し数値に+2され、相手のガッツを−30します。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。反則はリバウンド1同士、2同士の間でのみ起こります。
(全員クラブの時はリバウンド1を優先する)

32 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 00:48:54 ID:???
★奈良のリバウンド→  クラブ5 +(OF・リバウンド)52−(ポジショニング)0
村越のリバウンド→  ダイヤ7 +(DF・リバウンド)51+(ポジショニング)1★

33 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 00:51:36 ID:???
★今井のリバウンド→  ダイヤ10 +(OF・リバウンド)53−(ポジショニング)0
田辺のリバウンド→  ダイヤK +(DF・リバウンド)58+(ポジ)3★

34 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/08/27(土) 00:56:59 ID:???
田辺がキャプテンの威厳を見せたところで今夜はここまでとさせていただきます。
しばらく更新が滞ってしまい申し訳ありませんでした。これからは頑張ります!
では、おやすみなさーい。

35 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 01:00:46 ID:???
乙です

出場した途端奈良づくしの餌食になった村越・・・

36 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/08/27(土) 23:56:39 ID:???
>>35 奈良さんと村越さんの空気読めっぷりは五臓六腑に染み渡るでえ!!

***
>★奈良のリバウンド→  クラブ5 +(OF・リ)52−(ポ)0+(奈良づくし)5=62
>村越のリバウンド→  ダイヤ7 +(DF・リバウンド)51+(ポジショニング)1★=59
>★今井のリバウンド→  ダイヤ10 +(OF・リ)53−(ポ)0+(超人的な身体能力)5=68
>田辺のリバウンド→  ダイヤK +(DF・リバウンド)58+(ポジ)3★=74
>MAX(攻撃側の数値)68−MAX(守備側の数値)74が≦0→守備側がボールを奪う!

奈良「フンフンフンフン!」

ぐいぐいぐいぐい

村越(相手のPFは奈良っていったか?プレッシャーがすごい。っていうか、こんなに体を当てて
   きたらファールじゃないのか!?)

奈良が必要以上に村越に密着してくる。(特に腰の辺り)

ギンッ!!

奈良(うッ!?しまった……ハッスルしすぎてジャンプできない状態になってしまった!)

突然、奈良は村越に押し付けていた腰を、なぜか「く」の字に曲げる。

村越(なんだ?)

村越と奈良がそんな戯れをしている頃、田辺は今井と高度な駆け引きをしていた。

田辺(今井くんの身体能力の高さは分かってる!だから、自由には跳ばせないよ!!)

今井「くっ……(嫌なプレッシャーをかけてくる!!)」

37 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/08/27(土) 23:58:57 ID:???
田辺は背中や肩を使って、今井がボールに真っ直ぐにジャンプできないようにプレッシャーを
かける。単純なジャンプ力では田辺以上かもしれない今井だが、さすがにこれでは敵わない。

パシッ!!

田辺「よしっ!!」

リバウンドは田辺が制した。

神「田辺!」

田辺「お願い!!」

田辺からすぐに神にボールが渡る。

叶親「止める!ってか、止めないとそろそろヤバイぞ」

自陣の深い位置でドリブルを始めた神を、叶親がチェックにいく。

38 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/08/28(日) 00:00:21 ID:???
先着2名で
(攻撃側)
★神のドリブル→ ! card+(ドリブル)55★
(守備側)
★叶親のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)50★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(猪狩がフォロー)(せりあい)(塩田がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

39 :森崎名無しさん:2011/08/28(日) 00:00:48 ID:???
★神のドリブル→  ダイヤ9 +(ドリブル)55★

40 :森崎名無しさん:2011/08/28(日) 00:01:28 ID:???
★叶親のディフェンス→  クラブA +(ディフェンス)50★

41 :森崎名無しさん:2011/08/28(日) 00:07:27 ID:???
このスレで引かれたcardは無効合わせて9枚
ついにマモノ参上!

42 :森崎名無しさん:2011/08/28(日) 00:14:01 ID:???
マモノさんいつもの出勤お疲れ様ですが、JOKER君がこれから頑張りお手を煩わせるほどの
仕事を残しませんので早急に帰っていただいて問題ありません。

43 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/08/28(日) 00:43:28 ID:???
>>41 9枚目にして早くも……このスレは荒れるでえ!!

>>42 JOKER△……って早く言いたい!!

***
>★神のドリブル→  ダイヤ9 +(ドリブル)55★
>★叶親のディフェンス→  クラブA +(ディフェンス)50★

神「はい、また今度〜」

ダムッ!!

ここは神があっさりと叶親を抜き去る。

神(さてと……)

ドリブルを続ける神の前では、猪狩と横島が相手陣内を走っている。


先着1名で
★神の判断→ ! card★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ→猪狩にパスだ!(塩田がパスカットに!)
ハート→横島にパスだ!(千石がパスカットに!)
スペード→自分で切り込む!(千石がチェックに!)
クラブ→自分で切り込む!(塩田がチェックに!)
JOKER→???

44 :森崎名無しさん:2011/08/28(日) 00:45:48 ID:???
★神の判断→  クラブ2

45 :森崎名無しさん:2011/08/28(日) 00:47:19 ID:???
>>42
クラブA「ではクラブ2に任せるとするか」

46 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/08/28(日) 00:52:42 ID:???
>>45 さすがマモノ一族の層の厚さは海南の比ではない!!

***
>★神の判断→  クラブ2 ★
>クラブ→自分で切り込む!(塩田がチェックに!)

神(ここは自分で切り込む!)

神はパスを選択せずに自分で切り込んでいく。しかし、ハーフラインを越えたあたりで塩田が
チェックにくる。

塩田「これ以上、いいカッコさせるか!主役は俺だ!!」

翼・清田「「いや、俺だ!!……えっ!?」」


先着2名で
(攻撃側)
★神のドリブル→ ! card+(ドリブル)55★
(守備側)
★叶親のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)51★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(猪狩がフォロー)(横島がフォロー)(千石がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
塩田のマークがダイヤの時、「スラムダ○クで読んだ」が発動し数値に+5されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

47 :森崎名無しさん:2011/08/28(日) 00:53:40 ID:???
★神のドリブル→  ダイヤJ +(ドリブル)55★

48 :森崎名無しさん:2011/08/28(日) 00:58:09 ID:???
抜いたはずの叶親再び!?

49 :森崎名無しさん:2011/08/28(日) 00:58:44 ID:???
★叶親のディフェンス→  ダイヤ2 +(ディフェンス)51★

50 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/08/28(日) 01:20:02 ID:???
>>48 名前を直すのを忘れました!数値は直したのに……

***
>★神のドリブル→  ダイヤJ +(ドリブル)55★=66
>★『塩田』のディフェンス→  ダイヤ2 +(デ)51+(スラダ○で読んだ)5★=58
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!

神「残念無念また来週〜♪」

ダムッ!!

ここも神があっさりと塩田を抜き去る。

塩田「違う、今抜かれたのは叶親だ!孔明の罠だ!!」

叶親「わけの分からんことを叫ぶな!!」

神(さてと……)


先着1名で
★神の判断→ ! card★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ・ハート→猪狩がフリーだ!シュートさせるぞ!
スペード→横島にパスだ!(千石がパスカットに!)
クラブ→自分で切り込む!(千石がブロックに!)
JOKER→???

51 :森崎名無しさん:2011/08/28(日) 01:24:00 ID:???
★神の判断→  ダイヤ6

52 :森崎名無しさん:2011/08/28(日) 01:28:28 ID:???
さっきからダイヤとクラブばかり出ているな
このままでは横島が活躍できないではないか

53 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/08/28(日) 01:28:34 ID:???
>★神の判断→  ダイヤ6 ★
>ダイヤ・ハート→猪狩がフリーだ!シュートさせるぞ!

神「猪狩、決めてこい!」

神から猪狩にパスが出る。マッチアップの塩田が神を止めにきていたため、相手陣内の深い位置で
フリーになっていたのだ。

猪狩「ゴチっす!」

スパッ!!

猪狩のレイアップシュートが決まった。


***
流れ (海南) 11 → 12 : 9 → 8 (幕張南)

54 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/08/28(日) 01:31:32 ID:???
>>52 ここからハートが連続で出て横島大活躍というフラグなのかも!?

***
そして、幕張南ボールで試合が再開する。


先着1名で
★ボールを持ったのは?→ ! dice★
と(!とdiceの間の)スペースを削除して★〜★までを書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

ボールを持ったのは?のダイスが……
1、6→PG 2→SG 3→SF 4→PF 5→C

55 :森崎名無しさん:2011/08/28(日) 01:33:49 ID:???
★ボールを持ったのは?→  1

56 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/08/28(日) 01:40:01 ID:???
>★ボールを持ったのは?→  1 ★→PG

幕張南の塩田がボールを運ぶ。劣勢のためか、その顔はどこか不服そうである。

塩田(三橋がだらしねえから俺様がボールを運ばないとならなくなっちまったじゃねーか)

猪狩「何をブツブツ言ってやがる!?」

ハーフラインを越えた辺りで猪狩がボールをうばいにいく。


先着2名で
(攻撃側)
★塩田のドリブル→ ! card+(ドリブル)53★
(守備側)
★猪狩のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)55★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(千石がフォロー)(せりあい)(横島がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
塩田のマークがダイヤの時、「スラムダ○クで読んだ」が発動し数値に+5されます。
猪狩のマークがクラブ以外で相手と同じ時、確定予測が発動し数値に+5されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

57 :森崎名無しさん:2011/08/28(日) 01:42:15 ID:???
★塩田のドリブル→  ダイヤ2 +(ドリブル)53★

58 :森崎名無しさん:2011/08/28(日) 01:44:03 ID:???
★猪狩のディフェンス→  クラブ6 +(ディフェンス)55★

59 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/08/28(日) 01:45:34 ID:???
ホントに横島にボールが渡ったところで今夜はここまでです。
また次回お付き合いくださいませ。

おやすみなさーい。

60 :森崎名無しさん:2011/08/28(日) 01:50:59 ID:???
おやすみー
フッフフ、次回の更新が楽しみじゃのう

61 :森崎名無しさん:2011/08/28(日) 01:57:13 ID:???
>さっきからダイヤとクラブばかり出ているな
>ここからハートが連続で出て横島大活躍というフラグなのかも!?

ここはあえてスペードを引いてしまうに アンキモ 1 人前を賭けるぜ乙でした

62 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/08/30(火) 22:31:57 ID:???
>>60 ご期待に添える展開になればいいのですが……

>>61 アンキモ1人前ってどれくらいなんでしょうか?すごく疑問です。

***
>★塩田のドリブル→  ダイヤ2 +(ドリブル)53+(スラダ○で読んだ)5★=60
>★猪狩のディフェンス→  クラブ6 +(ディフェンス)55★=61
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が−1→横島がフォロー

塩田がドリブルするボールに、わずかに猪狩の指先が触れ、ボールの軌道を変える。

塩田「チッ!!」

ボールは塩田の手を離れ、コートを転がっていく。

猪狩「拾え、横島!」

横島「お、おう!」

こぼれ玉を拾ったのは、横島だった。ハーフライン付近でボールをキープした横島の前には他の
選手はいない。

猪狩「そのままいっちまえ!!」

横島「やってやる!(ここで活躍して、モテモテになって)俺は男になるんだ!!」

しかし、横島がドリブルで進み始めるとすぐに千石が追いつく。

千石「よこせ!!」

横島「やだ!!」

63 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/08/30(火) 22:32:58 ID:???
先着2名で
(攻撃側)
★横島のドリブル→ ! card+(ドリブル)50★
(守備側)
★千石のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)48+(下克上)2★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(神がフォロー)(せりあい)(叶親がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
横島のマークがダイヤの時、やや鋭いドライブが発動し数値に+2されます。
横島のマークがハートの時、煩悩開放が発動し数値に+10されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

***
すみません、今日はこれだけです……

64 :森崎名無しさん:2011/08/30(火) 22:35:05 ID:???
★横島のドリブル→  クラブJ +(ドリブル)50★

65 :森崎名無しさん:2011/08/30(火) 22:36:21 ID:???
★千石のディフェンス→  ハートQ +(ディフェンス)48+(下克上)2★

66 :61:2011/08/30(火) 23:04:37 ID:???
スペードが出なかったのでどうぞ〜乙でした

つ 量不明のアンキモ 1 人前

67 :森崎名無しさん:2011/08/30(火) 23:05:49 ID:???
やっとハートが出た!
って千石の方かいっ!

68 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/05(月) 22:52:10 ID:???
>>61 確かにいただきました!好きです、アンキモ!(これでCMオファーがくるな)

>>62 私も思わずズッコケました!!

***
>★横島のドリブル→  クラブJ +(ドリブル)50★=61
>★千石のディフェンス→  ハートQ +(ディフェンス)48+(下克上)2★=62
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が−1→叶親がフォロー

横島「ぬおおおおっ!!!!!」

横島がドリブルで抜きにいく。しかし、千石もしつこく食い下がる。

千石(結構、上手い!?悔しいけど、完璧に奪うのは無理か?)

千石は自分でボールを奪うことを諦め、横島の手元からボールを弾くことに専念する。

チッ……コロコロ……

横島「ああ!?」

千石「馬鹿にして悪かったよ。なかなかやるじゃねーか」

横島「へっ、まあな……って、お前の方が年下じゃねーか!!」

転がったボールは叶親がフォローしていた。

叶親(とにかく前に出した方がいいな。ちょうど塩田が戻ってきていないし)

先ほどボールを奪われた塩田がまだ海南陣内に残っていた。どうやら守備に参加する気はない
らしい。叶親は半ば呆れながらパスを出す。

69 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/05(月) 22:54:11 ID:???
神「おっと、簡単にパスを通させると思わないでよ」

神がパスカットに入る。


先着2名で
(攻撃側)
★叶親のパス→ ! card+(パス)52★
(守備側)
★神のパスカット→ ! card+(パスカット)54★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側のパスが通る!
1、0、−1→左から(今井がフォロー)(せりあい)(田辺がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

70 :森崎名無しさん:2011/09/05(月) 22:55:41 ID:???
★叶親のパス→  ハートQ +(パス)52★

71 :森崎名無しさん:2011/09/05(月) 22:56:24 ID:???
★神のパスカット→  スペード3 +(パスカット)54★

72 :森崎名無しさん:2011/09/05(月) 22:58:59 ID:???
この試合のさきマティはホント、縁の下の力持ちだよねw!

73 :TSUBASADUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/05(月) 23:30:30 ID:???
>>72 コイツくらいまともにてくれないと、このチームはどうにもならないんで助かります

***
>★叶親のパス→  ハートQ +(パス)52★
>★神のパスカット→  スペード3 +(パスカット)54★
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側のパスが通る!

叶親「簡単だろうがなかろうが、このパスは通す!意地でもだ!!」

シュルルル

神「くっ、届かない!?」

塩田にパスが届く。しかし、すぐに猪狩がチェックにいく。

塩田「またか!?」

猪狩「悪いが、これが俺の仕事なんでね」

74 :TSUBASADUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/05(月) 23:31:31 ID:???
先着2名で
(攻撃側)
★塩田のドリブル→ ! card+(ドリブル)53★
(守備側)
★猪狩のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)55★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(千石がフォロー)(せりあい)(横島がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
塩田のマークがダイヤの時、「スラムダ○クで読んだ」が発動し数値に+5されます。
猪狩のマークがクラブ以外で相手と同じ時、確定予測が発動し数値に+5されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

75 :森崎名無しさん:2011/09/05(月) 23:31:52 ID:???
★塩田のドリブル→  ダイヤ9 +(ドリブル)53★

76 :森崎名無しさん:2011/09/05(月) 23:33:05 ID:???
★猪狩のディフェンス→  ハート5 +(ディフェンス)55★

77 :TSUBASADUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/05(月) 23:42:35 ID:???
>★塩田のドリブル→  ダイヤ9 +(ドリブル)53★
>★猪狩のディフェンス→  ハート5 +(ディフェンス)55★
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!

ダムッ!!

猪狩「しまった!!」

塩田「まぐれは2度も続かないってことだな。ガッハッハッ!!」

塩田が猪狩を抜き去り、そのままゴール下に切り込むとレイアップシュートにいく。

田辺「止めるよ!」

田辺がブロックにいく。

78 :TSUBASADUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/05(月) 23:44:30 ID:???
先着2名で
(攻撃側)
★塩田のレイアップシュート→ ! card+(シュート)55★
(守備側)
★田辺のブロック→ ! card+(ブロック)55★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に
=−1→こぼれ球になりせりあいに
≦−2→守備側がブロックに成功

【補足・補正】
塩田のマークがダイヤの時、「スラムダ○クで読んだ」が発動し数値に+5されます。
田辺のカードの数字が1〜3の時、四五六賽が発動し6〜4扱いになります。
田辺のマークがクラブの時、YTKが発動し数値に+2され、相手のガッツを−30します。
攻撃側のマークがダイヤで守備側のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。
両方のマークがクラブだった場合、攻撃側の反則になります。

***
今日はここまでです。お付き合いいただきありがとうございました。

79 :森崎名無しさん:2011/09/05(月) 23:47:55 ID:???
★塩田のレイアップシュート→  クラブ6 +(シュート)55★

80 :森崎名無しさん:2011/09/05(月) 23:49:34 ID:???
★田辺のブロック→  クラブQ +(ブロック)55★


81 :森崎名無しさん:2011/09/05(月) 23:51:07 ID:???
★田辺のブロック→  スペード2 +(ブロック)55★

82 :TSUBASADUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/06(火) 22:05:08 ID:???
>★塩田のレイアップシュート→  クラブ6 +(シュート)55★
>★田辺のブロック→  クラブQ +(ブロック)55+(YTK)2★
>両方のマークがクラブだった場合、攻撃側の反則になります。

聡明な読者諸君なら覚えていることだろう。田辺の体に隠されたあの秘密を。

翼(そろそろ『アレ』がキツくなっている時間帯だよな)

清田(うわっ……このタイミングでブロックにこられるとかヤバイだろ。敵ながら同情するぜ)

塩田「庶民シュー……しゅばばばばっ!!(くさいくさいくさい!!)」

そう、田辺にはワキガという特徴があるのだ。そして、そのニオイは試合に出続けることで熟成を
重ね、15分も出場していればそれはまさに毒ガスと化す。まして、ブロックのように脇を全開に
するプレーは危険である。いわゆる『田辺ガス』を吸ってしまった塩田が取った行動は生命を
守るためには当然の行為とも言えた。

塩田「あばばばばば!!!!!!(殺(や)られる前に殺(や)れ!)」

バコッ!!

塩田は無意識のうちに田辺を蹴り飛ばしていた。

ピィイイイイイ!!!!!

審判が塩田のファールを告げる。バランスを崩したように見えたのか、ディスクオリファイング・
ファールを取られなかったのは幸いだった。

83 :TSUBASADUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/06(火) 22:07:56 ID:???
ここで、第2ピリオド終了までの活躍・ファールの判定を行います。


先着2名で(海南と幕張南に分けてお引きください)

(海南)
★猪狩→ ! card 横島→ ! card 神→ ! card
村越→ ! card 田辺→ ! card★

(幕張南)
★塩田→ ! card 千石→ ! card 叶親→ ! card
奈良→ ! card 今井→ ! card★

と(!とcardの間の)スペースを削除して★〜★までを書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードがクラブAだと2ファール、クラブ2〜5だと1ファールします。(全国から変えました)
それ以外のカードならファールはありません。カード判定で加算されるファールは3つまでです。
数字が大きい(絵札の)選手は活躍した扱いになります。

絵札を1点、JOKERを2点とし、チームの合計で2点差がつくごとに流れが1変わります。

清田ジスタ、四五六賽等のスキルは有効です。

84 :森崎名無しさん:2011/09/06(火) 22:10:14 ID:???
★猪狩→  ハート3  横島→  ダイヤK  神→  クラブ3
村越→  ハートQ  田辺→  ダイヤK


85 :森崎名無しさん:2011/09/06(火) 22:14:02 ID:???
★塩田→  ハート7  千石→  ダイヤ5  叶親→  ダイヤ10
奈良→  スペード8  今井→  スペードJ

86 :森崎名無しさん:2011/09/06(火) 22:23:19 ID:???
神・・・(涙)

87 :森崎名無しさん:2011/09/06(火) 22:25:11 ID:???
隣がダブルダイヤKだから余計に目立つよね

88 :TSUBASADUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/07(水) 23:24:09 ID:???
>>86-87 この不調を乗り越えた時、神伝説が始まるのです!そう、乗り越えれば……


今夜はお休みさせていただきます。すみません。

89 :森崎名無しさん:2011/09/08(木) 07:37:32 ID:???
神は「試合の前日に婆ちゃんが…」とか適当にプライベートを捏造してw

90 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/11(日) 22:08:06 ID:???
>>89 神「so re da!」 牧「却下だ」

***
>★猪狩→  ハート3  横島→  ダイヤK  神→  クラブ3
>村越→  ハートQ  田辺→  ダイヤK ★
>★塩田→  ハート7  千石→  ダイヤ5  叶親→  ダイヤ10
>奈良→  スペード8  今井→  スペードJ ★
>横島、村越、田辺、奈良が活躍!海南に流れ+1!!しかし、神がファール!

横島と村越は絶好調だった。相手が格下とはいえ、全国大会で自分のプレーが通用しているという
自信が、彼らのプレーをいつも以上のものにしていた。

牧(横島と村越がここまでやるとは……嬉しい誤算だな。しかし、これも……)

コートで最も目立っているのは、海南のキャプテンの田辺だった。ゴール下はまさに彼の独壇場
だった。今井も必死に食い下がるが、それでも田辺は止められない。

牧(今井は思っていたよりずっといい選手だ。だが、田辺のゴール下の強さは全国でもトップ
  レベル。互角以上にやり合える選手は何人もいないだろう)

こうして、海南がリードを広げて前半戦は終了した。

***
流れ (海南) 12 → 13 : 8 → 7 (幕張南)

91 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/11(日) 22:09:42 ID:???
【インターハイ2回戦】 海南 対 幕張南

出場メンバー
海南 猪狩 横島 神 村越 田辺 (チーム攻撃力 105)
幕張南 塩田 千石 叶親 奈良 今井 (チーム攻撃力 104)

経過時間 第2ピリオド 終了
流れ (海南)  13 :  7 (幕張南)
得点 (海南)  56 − 32 (幕張南)

ファール 
海南 ドルジ3 清田1 神1
幕張南 今井1 叶親1 塩田1

海南の得点者 神18 翼12 清田8 田辺10 猪狩4 村越2 横島2

ガッツ(ハーフタイム終了時200回復します)
翼 520/910 ドルジ 680/800 神 340/900 清田 140/850 
田辺 260/850 田中 750/750 竹田 820/820 馬場 710/710
横島 290/650 猪狩 410/700 館嶋 700/700 村越 650/820

92 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/11(日) 22:50:12 ID:???
ハーフタイムに入り、ロッカールームに戻ってきた海南のメンバーたち。24点と大きくリード
してはいるが、試合内容は決して満足できるものではなかった。そのため、ロッカールームには
緊張感が漂っていた。

牧「さて、24点リードだが……これで勝ったつもりになってる奴はいないな?」

牧監督の表情は険しい。勝っているチームの監督の顔には見えない。

牧「ドルジのファールトラブル、清田のスタミナ切れ、神の不調……この試合に勝てたとして、
  次の試合のスタメンを考えると頭が痛い」

ドルジ・神・清田(……)

翼も試合で全く目立っていなかったが、エースを温存するという目的もあったため、そのことに
牧監督は触れなかった。

翼(ほっ)

田辺「監督、次の試合よりもまずはこの試合です。このあとの指示を……」

牧「ああ、第3ピリオドだが……」

93 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/11(日) 22:52:20 ID:???
先着1名で
★海南の第3ピリオド→ ! card★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ→猪狩 舘嶋 神 翼 田辺
ハート→猪狩 横島 神 翼 田辺
スペード→猪狩 横島 舘嶋 翼 馬場
クラブ7以上→猪狩 田中 神 翼 田辺
クラブ4〜6→猪狩 田中 神 村越 田辺
クラブA〜3→猪狩 田中 神 竹田 田辺
JOKER→竹田「叶親と決着をつけさせてください!」突然の竹田強化イベント!?

94 :森崎名無しさん:2011/09/11(日) 22:52:47 ID:???
★海南の第3ピリオド→  ダイヤ5

95 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/11(日) 23:07:18 ID:???
>★海南の第3ピリオド→  ダイヤ5 ★
>ダイヤ→猪狩 舘嶋 神 翼 田辺

牧「第3ピリオドは猪狩、舘嶋、神、翼、田辺の5人でいくぞ」

舘嶋(よし、俺もついに全国デビューか。横島や村越があれだけやったんだ。俺も頑張らないとな)

牧「第3ピリオドからは翼を中心に攻めろ。どうせ、全国で対戦するチームにはそれなりに研究
  されているんだ。出し惜しみはいらんぞ」

翼「はい!!」

牧「舘嶋はオフェンスもだが、守備に期待している。相手に点差を詰めさせないように考えて
  動くように。まあ、お前なら言わなくても分かっているだろうがな」

舘嶋「はい!」

牧「神、まだ寝呆けたプレーをするようなら、次の試合のスタメンはないと思えよ」

神「はい」

牧「猪狩は相手のPGが塩田なら無理はせずに、セーフティーなプレーを心がけるように。塩田が
  SGでプレーするようなら好きにやっていい」

猪狩「うっす!」

牧「田辺は今までどおり、チームを支えるプレーをしてくれ」

田辺「はい!」

96 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/11(日) 23:08:59 ID:???
一方、幕張南は……

塩田「うがー!なんだ、24点ビハインドって!?どうしてこうなった!?」

奈良「エース(塩田)が仕事をしていないからだ」

塩田「どうやら死にたいらしいな!?」

塩田が奈良にキャメルクラッチを仕掛ける。

叶親「塩田、奈良の顔色が紫色に変わってきたからそろそろやめてやってくれ。それよりも第3
   ピリオドのことだ」

塩田「うむ……こんなホ○を構っている暇はない」


先着1名で
★幕張南の第3ピリオド→ ! card★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ→三橋 塩田 叶親 奈良 今井
ハート→塩田 千石 叶親 奈良 今井
スペード→三橋 塩田 叶親 伊藤 今井
クラブ→三橋 塩田 千石 伊藤 今井
JOKER→三橋「そろそろ出番じゃねーのか?」伊藤「ああ、見せてやろうぜ、俺たちの……」

97 :森崎名無しさん:2011/09/11(日) 23:10:25 ID:???
★幕張南の第3ピリオド→  スペードK

98 :森崎名無しさん:2011/09/11(日) 23:10:40 ID:???
★幕張南の第3ピリオド→  ダイヤK

99 :森崎名無しさん:2011/09/11(日) 23:11:33 ID:???
早苗ちゃん良かったね。翼が奈良づくしの犠牲にならずに済んで

100 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/11(日) 23:19:06 ID:???
>>99 早苗「知らないおねいさんに教わったおまじないの効果かしら?」

***
>★幕張南の第3ピリオド→  スペードK ★
>スペード→三橋 塩田 叶親 伊藤 今井

谷川「塩田さん、奈良さんが紫色の顔をしたままピクリとも動かないんですけど……」

塩田「こういう時は……」

ドンッ!!

ドラマか何かで観た真似で、奈良の心臓付近を思いっきり叩く塩田。気付けのつもりのようだが……

谷川「奈良さんの顔色が白くなりました!?」

塩田「……第3ピリオドは伊藤でいくぞ!」

伊藤「う、うっす!」

塩田「三橋もついでに出ろ。お前らはセットの方が実力を発揮できるからな」

三橋「ほーい」

谷川「叶親さん、奈良さんは大丈夫でしょうか?」

叶親「大丈夫。ギャグ漫画の人間はそう簡単に死なん。もしくは死んでも生き返るから」

こうして、作戦もへったくれもないまま、ドタバタと幕張南のハーフタイムは終わった。

後藤(よく千葉県予選を勝ち抜けたな、このチーム。そのうち、千葉県でバスケやってる人に
   怒られるぞ)

101 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/11(日) 23:20:50 ID:???
選手たちがコートに戻ってくる。そして、第3ピリオドが始まる。


先着1名で(おひとりで2行とも引いてください)
★どっちのボール?→ ! dice
ボールを持ったのは?→ ! dice★
と(!とdiceの間の)スペースを削除して★〜★までを書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

どっちのボール?のダイスが……
1,3,5→常誠ボール
2,4,6→幕張南ボール

ボールを持ったのは?のダイスが……
1→PG 2→SG 3→SF 4→PF 5→C 6→リバウンド争いから

102 :森崎名無しさん:2011/09/11(日) 23:21:46 ID:???
★どっちのボール?→  5
ボールを持ったのは?→  4

103 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/11(日) 23:29:27 ID:???
>★どっちのボール?→  5  ボールを持ったのは?→  4 ★
>海南のPF(翼)がボールをキープ!

海南ボールで第3ピリオドが始まる。

猪狩(翼にボールを集めるって作戦だからな)

猪狩から翼へのパスが通る。まだハーフラインを越えたところだが、翼が切り込んでいく。

叶親「ひとりで突っ込んでくるつもりか!?」

ドリブルを始めた翼を、叶親が止めにいく。

翼「抜く!」

早苗(翼くん!頑張って!!)

観客席では試合を観にきていた早苗が、両手を握って翼を応援している。

104 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/11(日) 23:30:34 ID:???
先着2名で
(攻撃側)
★翼のドリブル→ ! card+(ドリブル)56★
(守備側)
★叶親のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)50★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(神がフォロー)(せりあい)(伊藤がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
翼のカードがダイヤの奇数時、ダブルクライフターンが発動し数値に+6されます。
翼のカードがダイヤの偶数時、クライフターンが発動し数値に+4されます。
翼のマークがハートの時、強引なフェイントが発動し数値に+2されます。
翼のマークがハートで負けた時、愛の奇跡が発動し、強制的に判定に勝利します。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

105 :森崎名無しさん:2011/09/11(日) 23:30:46 ID:???
★翼のドリブル→  クラブ3 +(ドリブル)56★

106 :森崎名無しさん:2011/09/11(日) 23:30:55 ID:???
★翼のドリブル→  クラブ2 +(ドリブル)56★

107 :森崎名無しさん:2011/09/11(日) 23:31:47 ID:???
★叶親のディフェンス→  ハート5 +(ディフェンス)50★

108 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/11(日) 23:38:31 ID:???
>★翼のドリブル→  クラブ3 +(ドリブル)56★
>★叶親のディフェンス→  ハート5 +(ディフェンス)50★
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!

叶親「あっさりかよ!?」

翼が叶親を抜き去る。しかし、今度は制限区域手前で、交代で入ったばかりの伊藤が止めにくる。

伊藤「止めてやるぜ!」


先着2名で
(攻撃側)
★翼のドリブル→ ! card+(ドリブル)56★
(守備側)
★伊藤のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)50★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(田辺がフォロー)(せりあい)(今井がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
翼のカードがダイヤの奇数時、ダブルクライフターンが発動し数値に+6されます。
翼のカードがダイヤの偶数時、クライフターンが発動し数値に+4されます。
翼のマークがハートの時、強引なフェイントが発動し数値に+2されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

109 :森崎名無しさん:2011/09/11(日) 23:38:59 ID:???
★翼のドリブル→  スペード6 +(ドリブル)56★

110 :森崎名無しさん:2011/09/11(日) 23:39:11 ID:???
そんな引きでも
ドリブルだから抜けたけど
パスだったら弾かれとるがな
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1304783303/890

111 :110:2011/09/11(日) 23:41:06 ID:???
おおっとリロードしていなかった
変なタイミングで書き込んですみませんです

★伊藤のディフェンス→  スペード10 +(ディフェンス)50★

112 :森崎名無しさん:2011/09/11(日) 23:41:30 ID:???
勝ちは勝ちだ

113 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/11(日) 23:51:20 ID:???
>>110-111 ドンマイです。やっぱり翼のドリブルは強いですね!

>>112 勝てば官軍……海南のエース(笑)の人たちにも言わせてあげたい言葉です。

***
>★翼のドリブル→  スペード6 +(ドリブル)56★=62
>★伊藤のディフェンス→  スペード10 +(ディフェンス)50★=60
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!

伊藤「もう少しだったのに!!」

翼が伊藤も抜き去る。そのままゴール下まで切り込むと……

翼(ここだ、ここで……)


【行動選択】(現在のガッツ 720/910)
A ダンクだ!(ガッツ消費130、シュート成功率10/13、成功後の流れ+2)
B ダブルクラッチだ!(ガッツ消費110、シュート成功率10/13、成功後の流れ+1)
C レイアップシュートだ!(ガッツ消費30、成功率10/13、成功後の流れ+1)
D パスだ!(誰にパスするかさらに選択)
(先に2票入った選択肢で続行。ageでお願いします。)

翼のシュート 56
今井のブロック 52
現在の流れ (海南) 11 : 9 (幕張南)

Aだと1/2で+4の補正がつきます。(パワーダンク)
Bだとカードを2枚引いてよい方の結果を採用します。

114 :森崎名無しさん:2011/09/11(日) 23:52:02 ID:XcUmXi4U
B

381KB (08:00PM - 02:00AM の間一気に全部は読めません)
続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail(省略可)

0ch BBS 2007-01-24