キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 最新50
キャプテンブライト9

1 :キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/09/18(日) 02:06:06 ID:/H3lkCNI

タイトル「頑張ってる下の棒」


<━━━━━━━━>

 >━━━━━<



129 :森崎名無しさん:2011/09/25(日) 17:35:19 ID:DaO9It3I
a
まあ前の状態よりは幸せか。ティア頑張ったよ…

130 :キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/09/26(月) 03:12:32 ID:J7VJRahA
 世の中には色々な人がいて。
 なんでこの人(たち)は、こうなっちゃったんだろう…と考えることって、ありません?
---
>>127 いつからか…。「普通の」流れの話を書くのは、もう飽きちゃったってところはあります。

>>128-129 ええ。ティアナはこのスレの誰よりも「幸せ」になってます。
 なのはからのクスリの供給が途絶えた時がターニングポイントですが…。
---
でも今までの描写を見る限り、ティアナはクスリをも克服するかもしれません。

もし。彼女がアタマが痛くても、それでも「幸せぇえええ!!」って叫び続けるなら。
それはもう、彼女は人間じゃない存在になっているのかも。

少し神域に踏み込んでいるかもしれません。

何故なら。彼女を「不幸」にすることは、もう誰にもできないのだから…。


そうなると物凄い 出 世 ですね…。
キャラ的に。

131 :キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/09/26(月) 03:14:03 ID:J7VJRahA
A:オペレーション・オイゲン→ゲリラ側の武装強化です。
-----
 オイゲンは考えた。
 ここらで、自分は「優秀な軍師」であるということを見せなくては。
 オイゲンは策略を練ったが…何も出てこなかった。晩飯のおかずは何にしようとか、そっちばかり考えてしまう。

キキ「とりあえず、近くを偵察に行くよ。高台から狙撃銃のスコープ使えば…」
イーディ「突撃兵の私としては、遮蔽物がないと不安ですわね。交戦地域に土嚢を積んで!」

 …オイゲン、一歩、出遅れる。


オイゲン「(今回の戦闘メンバーはティアリングサーガ組が多い。彼らを強くさせれば…!)」

 密かに通信を開始する。…そう、通販である。

オイゲン「(怪しいが、ここのショップにするか…。剣と槍、斧と弓、そして風魔法の強いのを…)」

 色々と選んだが、僅かに軍資金が足りない(軍資金使うなら、怪しいショップで買うなと思うが)。
 オイゲンのポケットマネーを追加する。自腹である。だが手持ちが20Gとかしかないので、まだ足りない。

オイゲン「(……。…む! そうだ、どうせ強い武器を買うんだから…!)」

132 :キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/09/26(月) 03:15:47 ID:J7VJRahA
---
オイゲン「ティアリングサーガ組、集合ぉー!」

タカトシ「あれ? オイゲンさんも何かやるみたいです」
蘭「ようやくオイゲンさんも真面目にヤル気になってきたようね」

 オイゲンのために言っておくが。オイゲンは常に真面目である。
 真面目にやって、あの程度なのである。勘違いしてはいけない。

オイゲン「まずはアーキスから。次の試合で活躍できるよう、買っておいた。受け取るがいい!」
アーキス「こ、これはマスタースピア!?」
オイゲン「そもそも序盤の『赤・緑』がヘタレてきたのは、お前の代からだ。しっかりやるように」

 続編(?)のベルウィックサーガでは、序盤の赤緑は互いに「連携」で命中率は上がるし。
 「死闘」「待ち伏せ」となかなか役に立つのではあるが。
 クラスチェンジして待望のランスを手にした瞬間、そのスキルの意味がなくなる。…嫌がらせか!

 ともあれアーキス。序盤で『戦場に出るのは17回目』と言っていたが。どういう形で出たんだろう。

オイゲン「次はジュリア! アイラとかマリータは強かったし、BSのフェイなんかオリジナル必殺技まである。
 お前はインパクトがないくせに、何故かエンディングで顔を出す時があるという優遇のされよう!」

 #エンディング→主人公がオイゲンを置いて旅立つ。

ジュリア「実戦は3回目だって言ってるのに…。あ、でもこれ、マスターソード!」
オイゲン「それで見事、活躍してみせろ! 次はルカ!」

133 :キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/09/26(月) 03:17:50 ID:J7VJRahA
ルカ「はいっ!!」
オイゲン「お前が女の子だったら、もっと選んでもらえただろうに…」
ルカ「なんでそんなに、哀れみの目で見るんですか!?」
オイゲン「ともあれマスターボウだ。活躍してみせろ」
ルカ「え…」

オイゲン「風の魔法使いマルジュ…。『そもそも風は強い』という概念を打ち破りし男よ…」
マルジュ「ほっ、他のヤツらが強いだけだっ…!」

 エクスカリバー。グラフカリバー。使い勝手のいい魔法だった。フォルセティは反則スレスレな気がした。
オイゲン「…ヴンダーガスト(笑)奇跡の風(笑)」
マルジュ「序盤は…序盤はみんな僕を頼ってくれたのにぃいッ!!(魔法使いが一人しかいないから)」
オイゲン「マルジュよ…範囲魔法『トルネード』だ。お前に授けよう」
マルジュ「え」


オイゲン「最後にデリック。なんだかお前は、存在そのものがネタッぽいが」←人のこと言えない…
デリック「……」
オイゲン「お前にマスターアクスを渡そう。あー、喋らなくていいから。活躍してくれ」
デリック「……」

134 :キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/09/26(月) 03:19:17 ID:J7VJRahA
-----
タカトシ「うまく戦力が上がったみたいですね」
蘭「…でも、みんな動揺してるような」


アーキス「あの…オイゲン様。これどうやって使えばいいんでしょう?」
オイゲン「え」

 …武器LV。
 そもそも「てやり」すら使えないアーキスが、マスタースピアなど使えるはずがないのだ。

 FE関連で、武器レベルに困ったことなんて、ティアリングサーガくらいではなかろうか。

ジュリア「ごめんなさい、この武器は私には…」
ルカ「姉さんの『マスターボウ』借りたことあったけど、全然扱えなかったし…」
マルジュ「こ、高度すぎるよ…」
デリック「……」


タカトシ「なんだか雰囲気、おかしくなっちゃってますね…」
蘭「まあいつものこと、な気もするけど…」

135 :キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/09/26(月) 03:21:06 ID:J7VJRahA
ジュリア「オイゲンさん。しょうがないから、前の武器でいいわ。アレでなんとかしないと」
ルカ「そ、そうです! 武器は弱くても、色々な特性を考えて…」

オイゲン「売っちゃった…」

マルジュ「え?」

オイゲン「強い武器を使えばいいと思って、前の武器、もう売っちゃった…」

 ゲリラ側:軍資金0。
 在庫:マスタースピア、マスターソード、マスターアクス、マスターボウ。トルネード。
 ティアリングサーガ組:武装なし…


【選択肢】→この状態をどうしよう?
先に2票入った選択肢で続行。age進行推奨ですが、別になんでも構いません。

A:誰も使えないマスター系とかを売って、通常の武器を買い戻す(差額で損するけど)。
B:WB隊で使えるかも…。蘭がこっそり持っていく。TS組の武器は、現地調達で代用(木刀とか物干し竿とか)。
C:WB隊でダブついてる在庫「カトラス」をプレゼントしてみる。

-----
今日はここまでー。

136 :森崎名無しさん:2011/09/26(月) 06:43:46 ID:nUkSyskE
C

137 :森崎名無しさん:2011/09/26(月) 08:06:55 ID:hPRs3Du6
A
損切りを学習できただけでも…一番先にオイゲンを売っていい?w

138 :森崎名無しさん:2011/09/26(月) 09:47:07 ID:???
ところで。

リュウは今何の審判をしているの?今回出てこなかったけど

139 :森崎名無しさん:2011/09/26(月) 10:16:30 ID:Y324m06M


140 :森崎名無しさん:2011/09/26(月) 20:24:25 ID:???
>#エンディング→主人公がオイゲンを置いて旅立つ。
そりゃそうだけどw

141 :森崎名無しさん:2011/09/26(月) 21:51:06 ID:???
それを言い出したら、タクティクスオウガのグッドエンドなんて

  「『愛している』と言ったはずの(血の繋がっていない)姉を捨て、
   主人公は聖職者とハネムーンへ」

なんだぞ!グッドエンドなのかそれ!?

…あ、ブライトさんはタクティクスオウガやったことないんだったっけ

142 :キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/09/27(火) 01:51:37 ID:X/3IN55Q
>>137 それを売るなんてとんでもない!
>>138 あぁぁあ! 「ティアナで尺取ったから消すか」と削ぎ落とした部分でした。
>>140 ハネムーン(?)にまで着いてきたら、むしろオイゲンは神クラスの逸材(今でもだけど)。
>>141 タクティクスオウガ、やったことないです。最近ゲームやる時間も少なくなって。DQ9も途中のままだし…。

-----

↓ 削った部分は、こんなの でした。

タカトシ「リュウさんはあそこで何してるんです?」
キキ「SEED組(サイ、トール、カズイ)が、じゃんけんやってるから、それの審判」
タカトシ「…それくらい、各個人で判定できませんかね」
蘭「それに。サッカーにも戦争にも、微塵も関係ないし」
キキ「でも。私がダメもとでじゃんけん勝負って言ったことあったから、練習してるのかも…」
タカトシ「星とカード使わないじゃんけんって、練習しても勝率上がらないと思いますけど」

---
これは、ティアナ>>リュウ、という扱いだし。
さらに言えば「選択肢Dの文章」>>リュウ、という扱いだし。ごめんよリュウ…。

143 :キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/09/27(火) 01:54:59 ID:X/3IN55Q
A:誰も使えないマスター系とかを売って、通常の武器を買い戻す(差額で損するけど)。
-----
オイゲン「……」

 武装強化によって戦力向上…このオイゲンの思惑は外れたが、これはまあ、よくあることだ。
 半々で外れるとかではなく、ほぼ、ことごとく、オイゲンの思惑は外れる。
 …これはむしろ貴重な能力ではなかろうか。

 迷ったら、オイゲンの逆を行けばいいのだ。
 博打の逆張りというヤツである。


アーキス「いやー。やっぱり『ほそみのやり』だな。俺はこれ以外使う気が起きない!」
 いいから、『てやり』(直間両用)を投げる訓練をしろ。
 『みならい騎士』のナロンLV1でさえ投げれるのに。
 アーキスがてやりを投げれたら、最初の3MAPくらいは使えたかもしれない。

ジュリア「(人数的に)主力のティアリングサーガ組がこれ以上弱まっちゃ、まずいしね」
ルカ「良かった…ようやく陽の目を見るって時に、弓兵が素手じゃね…」
マルジュ「っていうか僕らの最大の弱点を何とかしたほうがいいんじゃないかな?」
ルカ「最大の弱点って?」

マルジュ「上司」

オイゲン「…!?」

 オイゲン、絶体絶命!?

144 :キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/09/27(火) 01:58:29 ID:X/3IN55Q
唐突に。
「直上の」上司というわけでなく。一般論として。

--上司についての考察--

上司は、何故「無能」なのか。これは簡単に説明できる。
彼はもともと新入社員としては「有能」だった。
ここで「無能」ならば、彼は「平社員」のままである。
だが「有能」であるからこそ、上…例えばリーダーなり係長になれたのだ。
この時点で「無能」であれば、彼はそこまでである。
そして、もし「有能」であれば、更に上の課長とかの役職につく。

「有能であれば上へ行き」「無能になった時点で、そこで止まる」のだ。
「降格」は滅多にないというところが、ポイントである。
こうして「組織」は、発展途上の人間だけが活躍する。
皮肉なことに「出世」が彼を「無能」にしてしまうのだ。

一歩前の役職の彼は、絶対に有能だったはずだ(そうじゃなきゃ出世できないから)。


いいこと思いついた。
…どうせ、まともに機能しない「上司システム」なら、バイトとかをあてがえばいいんじゃないだろうか。
人件費が浮く。

…その理論で 経 営 陣 もバイトとかでいいんじゃないだろうか。
大丈夫、誰も気にしないって!
(冷静な頭で推敲する時、思った。経営陣がバイトって会社、取引相手としてはどうかなーって…)

145 :キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/09/27(火) 02:00:44 ID:X/3IN55Q
ルカ「その理論で行くと…オイゲンさんは、軍師になる前は優秀だったってこと!? 信じられない…!」
ジュリア「信じがたいけど、一応、オイゲンさんも戦ってたらしいし…」

マルジュ「だが戦時だ。上がごっそりやられて、下の中、程度のオイゲンが将軍、そして軍師になったのかも」
ジュリア「下の下が、アーキスさんってわけね!」
ルカ「明らかに、海賊より弱そうですけどね」

 散々言ってますが。そもそも、こいつら大差ないかも…ってことを忘れてます。

マルジュ「ああ。正規部隊のWB隊の上司って、きっと凄いんだろうなぁ…」
ジュリア「そういう上司のもとで、働きたいわよねぇ…」

蘭「(ねえタカトシさん!! 言う!? 言っちゃう!? WBの上司はブライトさんだってこと!!)」
タカトシ「(そんな、彼らの希望を潰さなくても…)」
蘭「(タカトシさんは、いいよね。上司が芝村舞だし)」
タカトシ「(ちょっと、恐い時もありますけどね)」

 蘭もタカトシも。この時点では見ていなかったのだ。だから芝村舞を良く言える。
 彼らが、マー社長の盗撮動画を見ていれば。
 舞が野獣を抱き殺す興奮っぷりを見ていれば、『互いに大変だよね』という流れになっていただろう。

146 :キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/09/27(火) 02:03:44 ID:X/3IN55Q
---
 あ、ちょっと中の人は勘違いしてた。
 本来、ゲリラ側に派遣されたのは「リュウ&蘭」であって、タカトシはオマケだった。
 すっかり「タカトシが場を抑える係」として派遣されたイメージがあった。
 スレまたいだりすると、うっかりしちゃう。

 どれもこれも、審判なんて地味な(失礼)ことやってるリュウが悪いんだ。


【選択肢】→次なるオイゲンの行動。
先に2票入った選択肢で続行。age進行推奨ですが、別になんでも構いません。

A:資金運用をしようと、先物取引に手を出す。
B:今度はドーピングアイテムを買えば…。
C:「はっはっは。大丈夫、まだ敵の姿など見当たりませぬ」
D:「昔さ、ティアナっていう、不幸に関してはスペシャリストがいたよな」
-----
今日はここまでー。

147 :森崎名無しさん:2011/09/27(火) 02:56:43 ID:731ScehQ
C
そろそろ試合いっとこうかw
ていうか先物はらめええええ!!
「客の財布をシュレッダーに突っ込む仕事」ってそっち系から転職してきた人が言ってたくらいらめええ!

148 :森崎名無しさん:2011/09/27(火) 03:09:06 ID:oH9mVYME
C

149 :森崎名無しさん:2011/09/27(火) 19:59:24 ID:???
正直このメンバーじゃ勝てる気がしないw
特にオイゲンの存在で。

150 :森崎名無しさん:2011/09/27(火) 20:38:44 ID:???
オイゲン「男には勝ち負けよりも大事なものがある!」
一同「 お 前 が 言 う な 」

こうですか?わかりません!

151 :キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/09/28(水) 02:42:20 ID:uOlku88Y
>>147 らめぇっ、利益、利益出ちゃうよぉ!
>>149 悪役の言葉が脳内再生されました。「お前、俺に勝つ気でいるのか?」
>>150 ふと思うんです。僕は今日、地球上で最も「オイゲン」と入力してる人間じゃないかと…。

C:「はっはっは。大丈夫、まだ敵の姿など見当たりませぬ」
-----
 オイゲンがそう笑った時だった。
 向こうから、ジオン軍のパトロール部隊が。

ジオン兵A「ん? あからさまに怪しい団体だが…お前たちは誰だ?」

蘭「(たっ、タカトシさん、どうしよう!)」
タカトシ「(こっちは迎撃体勢も取ってません。なんとか時間を稼いでから…)」

 きらーん。
 軍師の立場としては。正確、かつ素早い情報処理を行わねばなるまい!

オイゲン「我が名はオイゲン。連邦軍はWB隊の手引きをする者の真のリーダー!!
 この場は、WBが西の日本へと羽ばたく橋頭堡。我、敵を見ゆ。さあ今こそ 勃つ べし!!」

蘭「(聞かれてもいないのに、捕虜並みに情報喋ってる!!)」
タカトシ「(何気に誤変換してますよオイゲンさん!)」

 芝村舞が本当のことを伝えなかったことは、もはや英断ですらない。
 もう、ほぼ当然、オイゲンに対する常識行為であろう。

152 :キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/09/28(水) 02:44:43 ID:uOlku88Y
 この事態に対して。ティアリングサーガ組の取った行動とは…!
アーキス「オイゲン様ー、誰です、その人たち」
ジュリア「何々? 何の話?」

 …凄まじい平和ボケ。
 いや、まあバックドロップでシャアザク粉砕する女子高生とかもイヤなものがあるが。
 こ い つ ら 騎士とか戦士だろ!?
 なんで武器を置いて、のこのこ歩いてくるの!?

 戦場に順応してしまったタカトシにとって、なかなか予想外のことだったが。
 後ろを振り向いても、リュウは、まだ じゃんけん の審判とかしてるし。

 むしろこういうのが普通なのかも…と一瞬思ったが。
 隣にいた蘭が、おもむろに無反動砲「チューリップ」でジオン兵を爆撃(彼のサッカー筋は断裂)。
 やっぱりこういう世界なんだと思い直した。

イーディ「きゃっ、きゃぁぁあああああああ!!!!」
 ぺたんと座り込むイーディ。
タカトシ「イーディさん、どうしたんです!?」
イーディ「て、て、てきてきてき…敵ですわぁあぁあああッ!」←パニックになってるだけである。
タカトシ「……」

ジオン兵B「…こっちはパトロールから帰る途中で、戦う気なんてなかったのにぃいいいっ!!」

蘭「…なんか色々とダメすぎる気がしてきた」

153 :キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/09/28(水) 02:47:05 ID:uOlku88Y
タカトシ「とりあえず、実戦経験豊富なキキさんは?」
 辺りを見回すが、キキがいない。
ジュリア「キキさんなら、さっき高台から偵察するって出て行ったけど」
オイゲン「狙撃銃のスコープ使うからって、キャスリンさん35歳も連れていきましたな」
タカトシ「(それって、かなりの戦力減じゃ)」

 そのキキが放ったのだろう。空に、花火のように弾けた光が広がった。
 宇宙仕様のを強引にそのまま流用してる信号弾。それが黄色く輝いてる。

タカトシ「黄色…?」
オイゲン「むうっ、まさにあの色は!?」
蘭「何!? 知っているのかオイゲン!?」

オイゲン「…黄色いのう…」
タカトシ「ええ。で、その意味は?」

オイゲン「いや、そこまでは知りませぬ」

タカトシ「黄色が見たきゃ ヒ ヨ コ でも見てればいいでしょ!!」←珍しく、結構厳しいツッコミを。

イーディ「黄色の信号弾…敵の主力がご都合展開でこっちに来るって合図ですわ!!」
タカトシ「主力!?」

154 :キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/09/28(水) 02:48:46 ID:uOlku88Y
イーディ「ええ。あの巨大な超合金ロボ、ザク!! MS-06が!!」
オイゲン「しかも地上仕様のJ型!? 指揮官仕様のツノつきもいるかもしれませぬ!!」
イーディ「あぁああ!! どうしたらいいの!?」
オイゲン「マイガーッ!」

   「なんで貴方たち、無駄にザクの知識あるんです?」
   「ロボと戦うって話しをした時、『聞いてないよ』的な態度取りましたよね?」

 …どっちのツッコミでいくか、凄腕のタカトシでも迷うほどの手ごわさだったという。

タカトシ「とりあえず、みなさん武器を持って!」
蘭「フォーメーションとか、メンバーは!?」

リュウ「ラウンド1…ファイッ!」

タカトシ「リュウさん…身も心も審判じゃないかーっ!!」

 リュウの合図によって、ついに戦いの火蓋が落とされた!!

 が…ジオン軍側は『早く来てよ主力、俺ら帰りたいよ!』って気持ちだし。
 連邦側は そ も そ も 戦意すらないし。

 まあそれでも、一応は試合開始である…。

155 :キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/09/28(水) 02:52:24 ID:uOlku88Y
<オペレーション・オイゲン>
『作戦時間』
・変則。前半45分、中盤30分、後半30分。

前半は陽動作戦。ゲリラ側の部隊のみで行う。逆に中盤、後半はWB隊だけ。
ゲリラ側の失点は、WBのダメージには一切『ならない』。
一試合のうちの得点として記録される。中盤、後半は通常通り。
ただ『試合』は引き継がれるので、WB隊が5点取ってもゲリラ側が6点取られてれば試合は負けである。

『勝利条件』
・中盤、後半で出てくる『ガウ』の耐久度を0にする(完全勝利)。
・作戦時間を戦い抜く。
・特殊イベント。

『敗北条件』
・WB隊が7失点する(WB耐久度が0になる)。
・試合に負ける。
・片想いのあの娘が、自分の嫌いなヤツとくっつく。

『戦況』
・互いに混乱:→キックオフは連邦側から。

『地形』
・陣地を構えてたはずなのに…。特になし。

『出撃』(交代枠は無制限)
・前半/キキ、キャスリン、イーディ(現在パニック中)、アリシア(?)、ラケル(?)

・作戦難易度:300P

156 :キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/09/28(水) 02:54:18 ID:uOlku88Y
陣形3-4-3

フィジカルに優れる『かもしれない』重装歩兵デリックは鈍足という弱点があったが。
オイゲンの逆転の発想で「フィールド中央にいれば、前後どっちにも行けるかも!?」という理由で前へ。
デリックが前線に移動するのではない。戦闘地域がデリックを横切ればいいな、的な。

DFの弱さは瞬時にMFが後退することで数的優位を保つ。
でも彼らも足が遅いほうだし…
…ってゆーかコレ6バックじゃね?


−H−I−J− Hジュリア Iデリック Jアーキス
−−−−−−−
−−−G−−− G蘭
−E−−−F− Eルカ Fマルジュ
−−−D−−− Dオイゲン
−−−−−−−
−A−B−C− Aサイ Bカズイ Cトール
−−−−−−−
−−−@−−− @リュウ


#敵側は(現在のところ)全員、普通の歩兵。一般的な小銃装備です。

157 :キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/09/28(水) 02:57:14 ID:uOlku88Y
タカトシ(立場上、審判に)「なんでこんな陣形にしたんです…」
オイゲン「WB隊が輝いてた時の陣形にしました」#補給艦を奇襲した時のこと

リュウ「(あ、審判やりたかったのに…)」
蘭「適材適所、なってるのかなぁ…(そもそも『適材』自体がいないっぽいけど)」

タカトシ「(立場上…)では両軍、ファイッ!」

オイゲン「(まずい…まだ環境が整ってないから、カード引いたりするのが 恐 い なんて言えない…!)」

蘭「オイゲンさん、早く指示を!」
タカトシ「あのー。蘭さんのほうがランク高いんで。別に指示を待たなくても」

 #蘭は『軍師』という職業に弱かった…。戦国では補正とかくれたし。

オイゲン「ならば。いざ、『オイゲンリッター』出陣!!」

【選択肢】→敵を倒すには早いほうがいいってね!
先に2票入った選択肢で続行。age進行推奨ですが、別になんでも構いません。

A:デリック、ドリブルで突っ走れ!!
B:アーキス、シュートだ!!
C:ええい、一旦わしに渡して場を落ち着かせろ!
D:攻めようにも駒が足りない…よしリュウ、オーバーラップだ!!
-----
今日はここまでー。…すんません、明日からちゃんとやるんで(人生で何回、この言葉を使っただろう)。
いや、ほら。指揮系統がマズイと悲惨になる例っていうか。
ブライトさんの指揮(何もしない)を輝かせるための対比というか…。

158 :森崎名無しさん:2011/09/28(水) 03:01:27 ID:3lpdbknY
B
選択肢Eはどこだー!w
それはともかく、片想いだろうと何だろうと嫌いな奴とくっついたらまとめて敵、
みたいなことってありませんか。

159 :森崎名無しさん:2011/09/28(水) 07:42:31 ID:kJAloi2g
A
勝利条件の「特殊イベント」が気になるが…



取り敢えず前半の結果は無関係だろうな
「オイゲンが敵に寝返る」くらい起こらないかぎりw

160 :森崎名無しさん:2011/09/28(水) 11:41:05 ID:l7SJk5J2
A

161 :森崎名無しさん:2011/09/28(水) 19:18:19 ID:???
敗北条件で心の傷がうずいた。

162 :キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/09/29(木) 02:37:58 ID:9/pvaufo
>>158 坊主憎けりゃ…的な意味も、敵の味方をするな的な意味もありますけどね。
 みんな、ピンク色の可愛い錠剤を飲めば幸せになれるのに…。

>>159 前半の結果は基本、たいして意味ないです。Kとか引けばわけてくれるかも、程度。
 いいカンジのキャラだったり展開によっては、今後に出てくるかもしれません。
 敵になったオイゲン! …意外とそそる味ですが。あの人、無駄に忠誠心高いっぽいから…

>>161 心の傷。中の人のオーバースローより、友人A子(元ソフト部)のアンダースロー(?)のほうが速かった時…

163 :キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/09/29(木) 02:40:01 ID:9/pvaufo
A:デリック、ドリブルで突っ走れ!!
-----
オイゲン「サッカー少年的な意味で最強なのがドリブル! パサーもディフェンスも地味だし。
 ごっつあん型ストライカーはズルいっぽいし。ゴ ー ル キ ー パ ー の話なんて面白くないし」

 そこだけは、キルゾーンに踏み込まないでほしいんだ…。
 宗教上の理由とか、音楽の方向性が違うからスレやめるのはカッコいい気がするけど。
 オイゲンの失言とか、西之園 萌絵のうっかりでスレ終わるのはちょっとイヤだ。

タカトシ「ん? 進行さんがカンペ出してますね」

 書き忘れてましたが。この試合(前半限定か、WB隊も含めるかは検討中)。

 「ボスけて・ポインツ」、略して『BP』という数値が導入されます。

 これは、「あぁ…」ってなった時や、そうなる選択肢を選ぶと上昇し、戦況が変わるかもしれません。…多分、良い方向に。
 MAX(いくつ?)になると、ボス(なのは?)が、決して走らず急いで歩いて来てそして僕らを助けてくれるかもしれません。
 あくまで可能性の話です。助けに来てくれなかったり、魔力の塊が飛んでくるかもしれません。
 世界平和がくるかもしれません。興奮したガルベスが襲い掛かってくるかもしれません。あくまで仮定での話です。

 ただちに健康に影響を与えるレベルではありません。

 ↑このテのセリフって最近よく聞くけど、正直に言っちゃえばいいのに。
 「ごめん、俺も正確には知らない。人体実験とか あまり したことないから」って…。

164 :キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/09/29(木) 02:41:11 ID:9/pvaufo
 逆に、やたら正確だったらヤだな。
 『この場所で20年間放射線を浴びると、15年後にガンのリスクが30%高まるレベルです』とか。
 どこで検証されてんだって感じで。

 注意書きも凄い正確で。
 #幼児の場合は、10歳に満たない年齢のぶんを、上の式にそれぞれ、マイナス、マイナス、自乗してプラスします。
 もはや安心していいのか怯えて逃げたほうがいいのか誰もわからない。

 しかし。みんな健康に気を使いすぎていないだろうか。カイジの会長も嘆いてたし。

 もう少し、わんぱくに。睡眠薬を酒で煽るぐらいの潔さが欲しい。
 おかげで中の人は会社で。
 朝に難しいことを頼まれなくなった(処理も記憶も曖昧だから)。コレはすこぶる気分が良い。
 でも帰る30分前とかに難しいことを頼まれても、ちょっと断りにくくなる諸刃の剣。素人にはオススメできない。

 ……。

 限界のようだ。カードを、引かねばなるまい…。
 まさか一ヶ月以上もメインマシンが復旧しないなんて。
 ってゆーかXPライセンス認証&データ移行できたけど、プロファイル壊れてぐちゃぐちゃになって。
 今ではこっち(ネットブック)に慣れてしまうとは…人間の適応能力は恐ろしい。

165 :キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/09/29(木) 02:42:41 ID:9/pvaufo
イーディ「し、ししししし試合が…まさかこの環境で、しかもデータ作ってる途中で始まるなんて…!!」
タカトシ「パニック起こしすぎでしょ」
イーディ「……。ねえタカくん」
タカトシ「はい?(タカくん?)」

イーディ「とりあえず、私が実況してさしあげても、よろしくってよ」
タカトシ「貴方はパニック起こしてるんじゃなかったんですか…」
イーディ「でも試合って。審判より実況のほうが大切なんじゃないかしら」
タカトシ「まあ進行さんがラクになるのなら、いいんじゃないですか? 音声さんのフォローもあるでしょうし」

イーディ(実況・仮)「では、始めますわよ?」
タカトシ「諸事情で単語登録しないらしいですけど、そこは頑張ってください」
イーディ(実況)「単語登録がダメならコピペで乗り切ります! そう、あのメンタル先生のように!!
 それでは。さあ、キックオフです。今回の戦いをどう見ますか、解説のタカトシさん?」

タカトシ「え。オレが解説なんですか? 審判なんですけど…」
イーディ(実況)「相方がいないと、実況もノリませんし…」
タカトシ(審判&解説)「い、いや。流石にオレが目立ちすぎますって…」

リュウ「…その通り」
タカトシ「リュウさん!」
リュウ「タカトシ! お前には肩書きが二つもある! お一つ私に下さいなーっ」
タカトシ「その意気ですよ!!」
---

リュウ(審判)「では。プレイボール」
イーディ(実況)「……」
タカトシ(解説)「……。なんでそんなに、審判がしたいんですか…」

166 :キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/09/29(木) 02:44:27 ID:9/pvaufo
 気を取り直して。
タカトシ(審判)「…ラウンド1、ファイッ!」

イーディ(実況)「さあキックオフです。WB隊、デリックさんがボールを持って上がります」
 #呼称がゲリラ隊ではなく『WB隊』なのは、一応『本家WB隊』がTOPだからである。
 ・うっかり間違えないためではないことを強く表明しておく。

リュウ(解説)「あの全身鎧に大きな楯。彼は一番の重装甲がウリです」
イーディ(実況)「それは素晴らしい! これで絶対に勝つる!!」
リュウ(解説)「勝つりますとも!」

タカトシ「(突っ込み役になるって言ってたのに、リュウさん…)」


イーディ(実況)「ゆっくりと敵陣を伺うデリックくんです」
リュウ(解説)「アレが最高速度のようですけどね」
イーディ(実況)「両側のFW、ジュリアさんとアーキスくんは左右に散って。
 おおっと。左右のMF、ルカくんとマルジュくんも上がってデリックくんを追い抜いた! オイゲンさんも続く!」
リュウ(解説)「例え微力でも、防御の数がいると落ち着くんですが。GKとしては上がりすぎないでほしいですね」
イーディ(実況)「ジオン軍のCFW、10ばんくん(名無しさん)がデリックくんに向かっていったーっ!」
リュウ(解説)「しかし。10ばんくんは か な り 動きが鈍いようですが…」

蘭「あ。あの人って…さっき私が『チューリップ』でサッカー筋を殺っちゃった人だ…」

 #サッカー筋断裂してて試合に出ることって。結構珍しい気がする。

167 :キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/09/29(木) 02:45:44 ID:9/pvaufo
デリック「……」

 #あとオイゲンが活躍すると「オイゲン・ポインツ」(OP)が増えますが、どうなるかは未定です。


 【先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で】
頑張れデリック →ドリブル4+! card=
10ばん… →タックル0+! card=
 【と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。カード結果により分岐します】

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ デリック突破!! ゆっくりと全速力で進軍開始!!
=1、0、-1→左から順に
(オイゲンがフォロー)(オイゲンがフォロー)(オイゲンがフォロー)
≦-2→ サッカー筋断裂の人に負けた…。BP(ボスけてポインツ)が+1。


【補足・補正、発動スキル】(反則などは >>20 あたりを参照)
<デリック>
・ダイヤで「バトルアクス」補正+2、クラブで「オイゲンの策略」補正-6、「OP」が+1されます。

<10ばん>
・ダイヤで「銃剣で牽制」補正+1。

-----
今日はここまでー。

168 :森崎名無しさん:2011/09/29(木) 03:41:55 ID:iCvt7FsY
頑張れデリック →ドリブル4+ ハート2 =
4vs0ェ…
試合の方はほら、困ったら別撮りした小ネタの合間にでもちょいちょい進めればいいんですよ!

169 :森崎名無しさん:2011/09/29(木) 06:18:53 ID:???
10ばん… →タックル0+ ハート7 =

170 :森崎名無しさん:2011/09/29(木) 19:44:52 ID:???
キャラたちからインフレの気配が感じられない。
むしろ成長を拒んでるのではなかろうか、、、

171 :森崎名無しさん:2011/09/29(木) 21:55:00 ID:???
例:オイゲンの能力が2倍になりました

サッカー技術の数値が2倍になりました。
焼け石に熱湯でした。

IQが2倍になりました。
もとがマイナスだったので、迷案を2倍提案するようになりました。

指揮能力が2倍になりました。
トラブルが20倍に増えました。

172 :キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/09/30(金) 01:21:41 ID:b7W+vU3c
>>168 あ、じゃあ推理小説やっていいですか? 昔、時刻表トリックに憧れて。途中までソレっぽく書きました。
 でもいつのまにか。『とりあえず物証で逮捕して、動いた謎は殴って自白させる』という物語に…(ティアナ状態)。
 「俺があんなに考えたトリックなのに、酷いですよ刑事さん…」「すまん…」みたいなやり取りで終了。

>>170 戦う気持ちすらないですしね。WB隊だけじゃなくて、シャアとかも。

>>171 あー。もし能力ゼロだったら何倍になってもゼロなのに。マイナスがあったばっかりに…。
 オイゲン。地位も発言力もそれなりにあって、打たれ強くて。下手に殴ると敬老の精神がどうこう言ってきそうだし。
 一応、オイゲンのガッツは1024。塾長(65535)に続いて歴代2位です(少佐や舞は今のとこ不明)。
---

頑張れデリック →ドリブル4+ ハート2 =6
10ばん… →タックル0+ ハート7 =7
=1、0、-1→左から順に
(オイゲンがフォロー)
-----
デリック「……」

 僅差とは言え、サッカー筋がやられている選手に競り負けた…。
 そんなことよりこの場合、オイゲンにフォローされた部分の精神的ダメージが大きいだろう。

 もっとも。
 なんでキックオフすぐ、DMFがFWを追い越そうとする位置にいたのかが不思議に思われるかもしれないが。
 足の遅いルカ、マルジュ、もっと遅いオイゲン…。彼らに追い抜かれそうになるほどデリックは遅かったのだ。

 そもそもジオン軍は「引いて守ってカウンター」をしようとしていて。
 動けずに 逃 げ 遅 れ た 10番が、デリックと重なったようなものだ。

173 :キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/09/30(金) 01:24:51 ID:b7W+vU3c
 ちなみにこの時点でデリックが負けていた場合。
 WB陣内にいるのはDF3枚と、自重したOMF蘭だけであり、実は結構危ない状態であった。

 能力値的に見れば。相手が名無しのザコでも単機無双されるかもしれない…

 その種の「危険」に。この時点で気がついている人間は…実は結構多かったのだが、誰も口にしなかった。
 良かったのか悪かったのか。
 日本人の美徳なのか欠点なのか。

イーディ(実況)「ともあれ、こぼれたボールはオイゲンさんがキープ」
リュウ(解説)「ある意味。敵に奪われるより恐いです」

174 :キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/09/30(金) 01:27:37 ID:b7W+vU3c
オイゲン「……」

 さて。この状況で、いかに観客を湧かせるか。そこがプロとアマの差になります。
 大きな壁です。しかし乗り越えなければ、もう貴方は実家に戻って家業を継がねばならないわ…!

【選択肢】→どれか一つ答えなさい。これは命令よ。拒否するなら銃殺もありえます。
先に2票入った選択肢で続行するわ。age進行推奨だけど、別になんでも構わないわ。

A:ハンサムのオイゲンは突如反撃のアイデアがひらめく。
B:仲間がきて助けてくれる。
C:(観客を)湧かせられない。現実は非情である。
D:

A案は自動的にアイデアが閃きます。でもロマサガ2の『ピコーン』程度で興奮して、本当に馬鹿馬鹿しい人ね。
B案は自動的にBP+2です。あら。貴方、まだ仲間だなんて信じてるの? ふふっ、まあいいわ。人それぞれだし。
C案は自動的にOP+3です。素質に劣る貴方が、努力を怠ってきたんだもの。まあ当然かしら。

#「BP」とは「ボスけて・ポインツ」の略称です。いつか、ボス(なのは?)が助けに来てくれるかもしれません。
#「OP」とは「オイゲン・ポインツ」の略称です。「なんか失敗した…」というイメージを緩和させたりします。
・ともに弊社の登録商標です。
・「BP」「OP」ともに、ご利用の際は利用規約に同意する必要があります。
・尚、当サービスは予告なく変更、停止、廃止される場合があります。
・……じれったいわね。いいから早く同意しなさい。これは命令です。従わないと貴方のご家族まで痛い思いをするわよ。

D案→「おねーさん(?)、誰?」
-----
今日はここまでー。

175 :森崎名無しさん:2011/09/30(金) 01:30:22 ID:7Hrw80ZM
D
推理小説、どんとこいですよ?

176 :森崎名無しさん:2011/09/30(金) 08:50:48 ID:???
B
ち、ちょっと待って〜ブライトさん!


   (回想:7スレ目より)

138 名前:キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM [] 投稿日:2011/05/30(月) 01:05:08 ID:TvGW6M6w
「現在、残りガッツ」
アムロ:370/520
ハマー:280/300
リュウ:580/600
アリア社長:580/600
メカ沢:880/900
謙信:310/420
F奈々:505/595
蘭:280/500

ファーザー:65535/65535
プル550/550
ハチ800/800

   (回想:ここまで)

じ、塾長と同格の存在が・・・!?

177 :森崎名無しさん:2011/09/30(金) 11:59:13 ID:vS1b2MEc

まあファー様の次くらい、という点だけ見れば…w

178 :森崎名無しさん:2011/10/01(土) 00:12:47 ID:???
ファーザー>>(宇宙の神秘の壁)>>オイゲン


紙一重軍師・ファーザー誕生の瞬間である

179 :キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/10/01(土) 04:39:05 ID:xNlGPbLo
久々!

test

180 :キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/10/01(土) 04:40:15 ID:xNlGPbLo
>>175 別に人が死ななくても「推理」してればいいわけだし。何かやろうかな。
 …金田一とかコナンは殺しすぎですよ(見てないけど)。むしろヤツらを殺せば、殺人が減るんじゃないかと。

>>176 orz すっかり忘れてました…。そう言えば舞が、普通のカトラスの一撃でガッツ50000奪ってた記憶が。
 (一撃で50000は、ココでは世界記録っぽい。塾長は防御力も高いから)

 いや、しかし。あなたおかしい! そんなの憶えてても、人生において、まるで意味がない!!
 それよりも「音姫」の普及率(かなり高い)を憶えておくように。

 …でも。うっかり公の場で「いつのまにか浸透して。まるで音姫ですなぁ」とか口走った場合。
 一部の女性から「(…なんでこの人、普及率を知ってるの!?)」と社会的な立場が危うくなるかもしれません。
 「そうね」と同意されるかもしれませんが…(彼女が、男性用トイレにも音姫が標準装備だと思っている時)。

>>177 何気にファー様は、U-帰宅部で世界記録(生き返った『回数』)を持ってますし。
 ケタが違うのはしょうがないですな。

>>178 あ!! ファーザーって、結構軍師のポジションですな!
 というかほぼ全話で、(国王自ら)作戦立案して、かつオイゲンを超越してる!!

181 :キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/10/01(土) 04:41:57 ID:xNlGPbLo
D:
-----
おねーさん(?)「私? 職業上の守秘義務で名前は明かせないわ」

タカトシ「あの、どういった経緯でここ(?)に?」(っていうかナレーション?)
おねーさん(?)「依頼を受けたからよ。ちなみに依頼者の名前も明かせないわね」
タカトシ「えーっと、普段、どのようなお仕事をされているんです?」

おねーさん(?)「守秘義務で詳しく言えないけれど。赤いペンを持ちながら、愚民どもに通信教育を施す仕事よ」

タカトシ「(うわ…誰かわかっちゃった)」
イーディ「(結構過激なんですのね…)」


桜子『テスト前。私は…赤ペン先生を救えない……。
 赤ペン先生も私を救えない…。絶望的に離れ離れだ…!
 なのに…なんだ…? この温もりは…!!』


蘭「いや、そこは勉強して互いに幸せになりましょうよ…」
イーディ「その温もりを持った人間が、地球すら破壊する…何故それがわからないんですの!? 桜子さん!!」


タカトシ「……。そもそも 桜子さんの声 なんて聞こえない!!!!!」


182 :キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/10/01(土) 04:45:16 ID:xNlGPbLo
オイゲン「……。申し訳ありませぬ。私が赤ペン先生など呼んだばかりに」 #「オイゲンポインツ+1!」
ジュリア「(コメントしにくい…)」

オイゲン「おそらく。桜子殿には 進 研 ゼ ミ のほうが良かったのでしょうな…」

蘭「オイゲンさん。ちょっと根本的にズレてます」
イーディ「ええ。どうせ桜子さんは 漫 画 だけ読んで捨てるタイプですし」
タカトシ「…イーディさんと桜子さんって、知り合いなんですか?」

イーディ「はわわわわ。少々お待ちになって。今から設定考えますので」

 なんか一気にグダグダになったが。
 これもオイゲンなりに頑張った結果だ。

 実は何スレか前の時点で、オイゲンは思っていたのだ。
 中の人は選択肢Dあたりで(ネタが尽きて)悩むことも多いし。
 そもそも例の『アレ』を引きずって、「選択肢D」はいつも時間がかかる。

 『逆に考えるんだ。そんなに<選択肢D>がツライんだったら。いっそ<選択肢D>で何も考えないというのは』

 だから逆にしてみた。選択肢Dは、もう何も考えないことにした。
 …その結果がごらんのありさまだよ!!
 「選択肢D」以外の全てが、滅茶苦茶時間がかかったよ!!

 でも。
 個人的に。女の口調だと、結構抵抗なく命令できる気がする。
 ツンデレとか女王様のイメージがあるからかもしれない。

183 :キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/10/01(土) 04:48:28 ID:xNlGPbLo
灯里『業務連絡、業務連絡。メインPC、一応復旧しました(結局XP)。以下、みちのりです。

 電源瀕死→マザー瀕死→面倒だからBTOで一番安く買って今のCドライブ(IDE)とかを組み込もう→
 あれ? このマザー、IDEコネクタないよ!? →IDEをSATAとして使えるアダプタで頑張ってみる→
 BIOSからは認識するのにブートしない…。→もう色々怖いので、故障機と同じマザーをジャンク扱いで買う→
 忌まわしきCPUファン事件→熱暴走→…ジャンクの人が善意で入れてくれたであろうシリコングリス、何年前のだ!?→
 グリス買って(一応)安定→とりあえず動いたけど、怖いし、BTOマシンにソフト使ってシステムごと移行させよう→
 移行のために、まずBTOマシンにXP入れて…→BTOで光学ドライブ外して買っちゃってたよ!
 だ、大丈夫、旧マシンのIDE光学ドライブ(IDE)を怪しいアダプタでS-ATAに変換…→
 なんでこっちは認識すらしないの!?→SATAの光学ドライブ購入。
 OK,USB経由で移行完了→ようやく解決。

 結局、故障機から流用できたのはキーボードとマウスのみだったよ…。
 あと単語登録の辞書がうまく引き継げなかったので、旅に出ます。僕のことを探さないでください。ザ・グッバイ…。

 …とのことです。19インチのブラウン管モニタが時々バチッと異音を放つようになって、そろそろ一年。
 頑張れモニタ! …でも今なら、ブラウン管マニアに高値で売れませんかねー(ジャンク扱いで)』

184 :キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/10/01(土) 04:52:23 ID:xNlGPbLo
---
#現在、(一応)試合中です。オイゲンがボールキープ。
・オイゲンがなんか叫ぶみたいです。

#ちなみに。ナレーション(?)の赤ペン先生は、まだ帰ってません(オイゲンから報酬をもらってないので)。


【選択肢】→あっ! この問題、ゼミで出てた!!
先に2票入った選択肢でどんどん進む! age進行推奨って書いてあるけど、なんでもできちゃう!

A:「デリックは黙ってろ!!」
B:「ささやき − いのり − えいしょう − ねんじろ!!」
C:「闇の力を秘めし鍵よ。真の姿を我の前に示せ。契約のもとオイゲンが命じる。レリーズ!!」
D:「高町 オイゲンが命じる。…貴様らは全員、全力で見逃せ!!」

A案〜D案→なんかどうにかなります。
-----
すんません。メインPC復旧に時間を取られて、力尽きました…。

185 :森崎名無しさん:2011/10/01(土) 08:26:03 ID:xlMBtOw+
D
家出したわんこの捜索だって立派な探偵稼業ですしね

186 :森崎名無しさん:2011/10/01(土) 11:59:38 ID:IpqErYQU
C
CCオイゲン…心からくたばれと言いたいw
CRTモニタは(行頭がCばっかり)突然逝きますからね…
安い液晶買っておいた方が精神衛生的には良くないですか?

187 :森崎名無しさん:2011/10/01(土) 18:47:34 ID:Wiz7s6wo
B

188 :森崎名無しさん:2011/10/01(土) 18:57:47 ID:mZnRSYeQ
B

189 :キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/10/02(日) 03:59:10 ID:byf9L8S+
#細かな復旧その他で時間をくいました…。

興味があったグーグルIMEを導入してみる。サジェストとかいう項目のとこ凄い!
「ぶらい」あたりまで入力したら「ブライト」「ブライトさん」なんかまで出てきたよ!(予測変換って言うの?)
でも、いつも<TABキーで検索>とかいう表示が出て邪魔だ。
学生時代に憧れだったけど、結局使ってない「ATOK」(数年前Ver.)を試すべきだろうか。

でも仕事だの他の環境で使う場合、「一般向け:純正」で慣れてたほうが便利。やっぱりMS-IME(2002)にするかな…。
(同じ理由で。中の人のブラウザは常にIEです…特に電話で人に教える時)

---
>>185 リアリティを求めるのは愚かかもしれませんが。今の時代、殺人事件に民間人が関わっちゃマズいですよ。
 「人が死ぬのが前提」のミステリはマンネリだ! 以前「人が死なない推理小説」をいくつか書きましたが…。
 うまくこのスレ仕様にできないものか…。

>>186 あ、いや。持ってないわけじゃないんですよ。5インチ?の小さいのと、13インチとかの中国製(ドット欠け)と。
 15インチのと(当初はコレでゲームしてた)。今はゲーム用として30インチ程度のヤツがあります。
 じゃあそれ使えばいいのに、って我ながら思いますが。
 『TV&ゲームと、PCは別モニタでなくてはならない』という宗教じみた「慣れ」が…。

190 :キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/10/02(日) 04:01:29 ID:byf9L8S+
B:「ささやき − いのり − えいしょう − ねんじろ!!」
-----
オイゲン「ささやき − いのり − えいしょう − ねんじろ!!」

 オイゲンが呪文を唱えた次の瞬間…。

ジオン10番「……。あ。あぁああああ!! 僕の…僕のサッカー筋が…! か、完全に治ってる!!!」
 #ボスけてポインツ+1! オイゲンポインツ+1!(合計2)

蘭「ぇえ!?」

イーディ「なんですの!? その、無駄な力!?」
オイゲン「ステータス異常『パニック』を起こしてるツンデレ女を復帰させるつもりがぁぁああ!!
 うっかり、敵に使ってしまうとは、なんたる不覚!!!」

イーディ「え!? わ、ワタクシが対象だったの!?」

タカトシ「(対象が合ってた場合…なんか 灰 を飛び越して、何故かいきなり ロ ス ト する気がするんだが…)」

蘭「全国のサッカー筋断裂の人のもとへオイゲンさんを派遣すれば、皆が幸せになるかも!」

 #多分。基本はロストしてしまいそうな気がするが。

イーディ「でもオイゲンが回復呪文使えるなら、それはそれで収穫かも…」
オイゲン「いえ。勢いで言ってみただけなので。魔法でもないし任意での発動もできないかと…」(多分、気合)

191 :キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/10/02(日) 04:04:10 ID:byf9L8S+
イーディ(実況)「あーっと。ボールキープしているオイゲンに、復活した10番がタックルに行く!!」
リュウ(解説)「……。ハマーより頼れない人間って、滅多にいないと思うんですけど…」

ジオン10番「怪我を治してくれたのはありがたいが…容赦はしない!!」
オイゲン「ふっ。わしとて容赦はしませんぞ!!」


 【先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で】
オイゲンの力が明らかに →ドリブル2+(気合+1ボールキープ重視+2)+! card=
ジオン10番 →タックル10+! card=
 【と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。カード結果により分岐します】

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ キープ成功! バックパスへ! オイゲンポインツ+3!
=1、0、-1→左から順に
(なんとかキープ!OP+1)(デリックがフォロー)(ボールはこぼれて、7ばんがフォロー)
≦-2→ ですよねー…ボスけてポインツ+1!


【補足・補正、発動スキル】(反則などは >>20 あたりを参照)
<オイゲン>
・ダイヤで「オイゲンの知力」補正-5、クラブで「オイゲンの策略」補正-6、ともに「OP」が+1されます。

<10ばん>
・ダイヤで「銃剣で牽制」補正+1
-----
今日はこれだけ…。

192 :森崎名無しさん:2011/10/02(日) 10:39:06 ID:???
オイゲンの力が明らかに →ドリブル2+(気合+1ボールキープ重視+2)+ クラブ2 =

193 :森崎名無しさん:2011/10/02(日) 10:48:43 ID:???
ジオン10番 →タックル10+ クラブ6 =

194 :森崎名無しさん:2011/10/02(日) 12:26:41 ID:???
……これボールキープできた上にファウル&リスタートで時間を稼げて、勝つよりはるかに良い結果じゃね?
OPさらにボーナスつけてあげなくちゃw

195 :キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/10/03(月) 02:30:19 ID:5R19PbaM
>>194 まあ、常識的には。あと問題は…オイゲンポインツが溜まったところで、何に利用できるかですね…。

オイゲンの力が明らかに →ドリブル2+(気合+1ボールキープ重視+2)+ クラブ2 =7
ジオン10番 →タックル10+ クラブ6 =16
#接触プレイでクラブ一致の場合、基本は「防御側が反則」。
-----
 ボールはジオン10番が普通に奪ったが…。
 ピッ(口笛)。
タカトシ「ジオン10番、反則。ラフィング」
 #ラフィング:アイスホッケーの反則。必要以上に強い力でチェックに行った場合の反則。
 ・オイゲンのレベル相手には、数値で1くらい手を抜いてあげなきゃダメらしい…

 誰もがこの時。『今日の審判、やけに厳しくない!?』と思ったという。

 …きらーん。戦術はスピードが命。優秀な軍師は決断も早い。
オイゲン「蘭 殿!」
イーディ(実況)「WB隊、がめっさ早いリスタートです!」

オイゲン「まずはボールを落ち着けましょう。そして崩れた陣形を立て直すのです!!」

 そもそもオイゲンが上がってることだけが「陣形が崩れて」いる部分なのだが。

蘭「リスタートを早くしなきゃ、そういうの全部解決するでしょ!!」
 #オイゲンポインツ+2(合計4)

196 :キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/10/03(月) 02:32:44 ID:5R19PbaM
イーディ(実況)「ボール支配率は上回っているWB隊ですが、どうもチグハグです」
リュウ(解説)「まあ…おそらく、ある一人のせいでしょう」
イーディ(実況)「おそろしいことに。試合開始からそろそろ5分経過です」
リュウ(解説)「もっと長い時間が経っている気もするんですけどね」

 (DMF)オイゲンからのバックパスを受けた(OMF)蘭。
 彼女がパスが巧ければ、まあ良い手だったかもしれないが。
蘭「(私の能力って…ココ(OMF)じゃ活かせないような気もするんだけど…)」

 彼女の能力値は一度オープンになっている&出番がなく印象も薄いと思うので、まとめておくと。
 パスカット→相当高い。ドリブル&タックル→高い。パス&ブロック&せりあい→ブライトさんより低い。
 シュート→おそらくオイゲンの5倍もある。足の速さは普通(多少遅め)。
 #「チューリップ」による遠距離タックル等が可能。式紙(和風魔法)による遠距離援護が可能。

 スキルや必殺技を除いた基礎値や特徴は、だいたいこんな感じ。

蘭「(このフォーメーション(3-4-3)で、みんなイケイケだけど。
 もしボールを取られて、私(OMFだけど)が抜かれたら…どうなっちゃうんだろう)」

 今現在。危機感を抱いているのは、蘭と(審判の)タカトシ、ついでリュウくらいであった。

蘭「(すでに 鳥かご をしたいけど…。とりあえず私のトコで防げるように…)マルジュさんっ!!」

197 :キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/10/03(月) 02:34:42 ID:5R19PbaM
イーディ(実況)「蘭さん、右のMFマルジュくんにパスです」

 蘭がマルジュを選んだのには、理由があった。
 今まで。魔法を使える人って結構強い人だった。なのはとか。なのはとか。なのはとか。
 それに期待した。

マルジュ「よし、任せろ!」
イーディ(実況)「マルジュくん、右FWのアーキスくんへパスです! これが通ればチャンスになる!」
リュウ(解説)「はい。アーキスくんがあそこの相手左MFを突破すれば…あれ?」

イーディ(実況)「…どうしたんですの?」
リュウ(解説)「あの人、見覚えある。…あぁあああ!!」
イーディ(実況)「ど。どどどどどどうしたんですのーっ!?」(またパニック)

リュウ(解説)「相手の左MFって…アンディだ」
イーディ(実況)「誰?」
リュウ(解説)「GKは…ドレンさんだ…」
イーディ(実況)「…誰?」

オイゲン「ふむ。過去ログで読み申した。完全な調子ではないにせよ、復帰したんですな。
 …非情ですが、ここで亡き者にしておいたほうが、後々のためかと」

マルジュ「よくわかんないけど。アーキス、パスだ!」
ジオン左FW11番「抜かせない!!」

198 :キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/10/03(月) 02:37:36 ID:5R19PbaM
マルジュ「奇跡の風よ! 裂け! 疾風のごとく!」
 風の魔法、そしてマルジュの専用魔法。ヴンダーガストである。


 【先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で】
マルジュ →ヴンダーガスト13+! card=
11番 →対空迎撃、連射12+! card=
 【と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。カード結果により分岐します】

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ パスがアーキスへ通る! 目の前には久々のアンディさんが!!
=1、0、-1→左から順に
(デリックがフォロー)(ラインアウト。スローイン:WB隊)(スローイン:ジオン側)
≦-2→ ヴンダーガスト(笑)。ボスけてポインツ+1!

【補足・補正、発動スキル】(パス対決です。反則は発生しません)(他は >>20 あたりを参照)
<マルジュ>
・クラブで「オイゲンの策略」補正-6、「OP」が+1されます。
<11番>
・ダイヤで「対空射撃」補正+1
-----
今日もこれだけで…

199 :森崎名無しさん:2011/10/03(月) 06:40:01 ID:???
マルジュ →ヴンダーガスト13+ クラブ6 =

200 :森崎名無しさん:2011/10/03(月) 06:44:46 ID:???
11番 →対空迎撃、連射12+ ハート6 =

201 :森崎名無しさん:2011/10/03(月) 11:42:26 ID:???
アポリーさん、復活したのね…(ホロリ)。
もうWBの女性陣と関わっちゃダメよ…。

202 :森崎名無しさん:2011/10/03(月) 19:54:19 ID:???
オイゲン、ハマーを凌ぐ邪魔っぷりw

203 :森崎名無しさん:2011/10/03(月) 21:30:27 ID:???
蘭「無反動砲『チューリップ』、オイゲンに銃口を当てて敵11番に発射します!
  発砲の許可をお願いします!」

204 :キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/10/04(火) 02:53:12 ID:ncdV6pcA
>>201 まあ…彼も好きで関わったわけじゃないんですけどねw
>>202 ハマーの「土下座」は個人だけですが、(今の状態の)オイゲンは、相当な人数の足を引っ張りますから。
>>203 「ダメだ。発砲は許可できない! 速やかに『遺憾の意』を表明されたし。繰り返す。発砲は許可できない!」

マルジュ →ヴンダーガスト13+(オイゲンの策略-6)+ クラブ6 =13
11番 →対空迎撃、連射12+ ハート6 =18
≦-2→ ヴンダーガスト(笑)。ボスけてポインツ+1!
-----
オイゲン「ジュリア! センタリングに合わせられるよう位置取りを!!」

マルジュ「(え!? ジュリアって左のFWでしょ!? 僕のパスの精度じゃ、とても…)」
オイゲン「ふっ。戦いとは常に、二手三手先を考えて行うもの…」
 マルジュが集中を乱したせいで。「奇跡の風」は乱気流のように舞って…消えた。

オイゲン「……。右のFWのアーキスにパスが通れば、ジュリアへセンタリングできたのじゃが…」

タカトシ「(こっ…この人! 二手三手どころか…そもそも初手を読んでない!?!?)」

 #オイゲンポインツ+1!(計5) ボスけてポインツ+1!(計2)

 #ボスけてポインツが2を突破! 別行動中のスナイパー、キャスリンさん35歳が射程内に到達しました!
 ・以後、援護をしてくれますが…射程ギリギリ&狙撃位置が良くないため、まだたいした効果にはなりません。
 ・彼女は段々と交戦地域へ移動します。フィールダーも可能です。

 #オイゲンポインツ5を突破!(使い道はまだ未定ですが…)とりあえず情報公開。
 ・TS組はオイゲン(上司なので)のマイナス効果を受けやすいです。
 ・オイゲンに関係ないSEED組やイーディ、キキ等は あ ま り 効果を受けません。
 ・蘭は「軍師」に弱いので、多少の影響を受けます。

205 :キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/10/04(火) 02:54:52 ID:ncdV6pcA
蘭「ま、まあオイゲンさんのことは想定内として。マルジュさんの魔法なら、ある程度は戦える数値(13)ね!」
 だがマルジュは、力なく首を振る。
マルジュ「すまない…僕は残りガッツの問題で、もうヴンダーガストは使えないんだ…」
蘭「どんだけ燃費悪いのよ!? ってか、切り札を無駄な場面で使わないでよ!!」

イーディ(実況)「ボールは11番がカット! 11番くん、そのまま後ろのアンディさんにバックパスです」
リュウ(解説)「怪我から復帰したブランクはありますが、アンディさんの経験は相当高いものがあります」

アンディ「久々に出番だっ!」
蘭「(パス…? いや、ワンツー!? 私の、今の『チューリップ』じゃ当たらないかもしれないけど…!)」

 無反動砲『チューリップ』自体は優秀な兵器だが。蘭は銃器は苦手である。そもそも命中率は高くない。
 それも静止した姿勢で、静止した目標を狙うならまだしも。
 自分は防御に向かうため走りながら、遠い空中のボールを叩き落すことは難しい。
 しかも今セットされている弾頭は通常弾だ。対空迎撃に威力を発揮する散弾ではない。
 それでも蘭は、一縷の望みをかけて『チューリップ』を撃つことにした。威嚇の意味もある。

 だって。今はセンターライン付近なのに。WB隊の両サイドにはもう誰もいないのだから…

206 :キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/10/04(火) 02:57:32 ID:ncdV6pcA
アンディ「抜けろっ!!」
マルジュ「…風よ!」
オイゲン「戒めの鎖となれ! ウィンディー!」

イーディ「オイゲンは出てきちゃらめぇぇえええぇ!」

 【先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で】
アンディ →ワンツー13+(怪我ペナ-2)+! card=
11ばん →ワンツー10+! card=
マルジュ →ウインド10+! card=
蘭 →チューリップ9+(移動射撃ペナ-3)+! card=
 【と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。カード結果により分岐します】

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ アンディ、復帰を見せ付ける! ボスけてポインツ+1!
=1、0、-1→左から順に
(10ばんがフォロー)(スローイン:ジオン側)(スローイン:WB隊)
≦-2→ 迎撃成功!(マルジュがキープ。後述)

【補足・補正、発動スキル】(反則などは >>20 あたりを参照)(パス対決です。反則は発生しません)。
<アンディ>
・スペードで「やや巧いパス」+1。ダイヤで「スモークグレネード」補正+2
<11ばん>
・ダイヤで「スモークグレネード」補正+2
<マルジュ>
・ハートで「キャスリン援護狙撃」+1、クラブで「オイゲンの策略」補正-6、「OP」が+1されます。
<蘭>
・ハートで「キャスリン援護狙撃」+1、クラブで「オイゲンの策略」補正-3、「OP」が+1されます。
(チューリップによる射撃のため、蘭は通常行動を続けられます。蘭が迎撃した場合、近くのマルジュがフォロー)
-----
今日はここまでー。

207 :森崎名無しさん:2011/10/04(火) 03:08:39 ID:???
アンディ →ワンツー13+(怪我ペナ-2)+ ダイヤ9 =
戦える数値ではある…が、抜かれたらジエンドw

208 :森崎名無しさん:2011/10/04(火) 05:48:43 ID:???
11ばん →ワンツー10+ ハートQ =

209 :森崎名無しさん:2011/10/04(火) 06:24:15 ID:???
マルジュ →ウインド10+ ダイヤ9 =

210 :森崎名無しさん:2011/10/04(火) 11:37:18 ID:???
蘭 →チューリップ9+(移動射撃ペナ-3)+ スペード4 =

211 :森崎名無しさん:2011/10/04(火) 19:26:32 ID:???
オイゲンが絡まなくても負けるか。
ってかこのあと主力が来るって、、、

212 :森崎名無しさん:2011/10/04(火) 23:41:07 ID:???
リュウの出番がいよいよ近付いてきた…!

マー社長がいないから興味ないけど

213 :キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/10/05(水) 02:52:23 ID:XOjO3l2+
>>207 まだだ…まだ慌てるような時間じゃ…!!(嘘)
>>211 まあ目的は陽動で、彼ら基本は「捨て駒」なんで…。
>>212 正直。マー社長がいると難易度ヌルくなるんじゃ…と思って外しましたw 下腹部を狙う野獣って怖すぎですから。


アンディ →ワンツー13+(怪我ペナ-2スモークグレネード+2)+ ダイヤ9 =21
11ばん →ワンツー10+ ハートQ =22
マルジュ →ウインド10+ ダイヤ9 =19
蘭 →チューリップ9+(移動射撃ペナ-3)+ スペード4 =10
≧2→ アンディ、復帰を見せ付ける! ボスけてポインツ+1!(合計3)
-----
アンディ「よし、抜けたっ!」
マルジュ「ふっ…。ダメじゃよー…」

蘭「マルジュさん! ファー様(?)のような絶望をしないで! ヴンダーガストがなくても。ウインドでも勝負になる!
 後ろからウインドで援護を!」
マルジュ「いや、そのウインドがもう無理」
蘭「え?」
マルジュ「主に。僕の残りガッツの問題で」

イーディ「どんだけ貧弱な坊やなんですのッ!?」

 #マルジュのガッツが(既に)100を切りました。以降、ペナルティが発生します…。

214 :キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/10/05(水) 02:54:19 ID:XOjO3l2+
 センターラインを超えて、WB隊の陣内に入り込まれた。
 GKリュウから見て。右側をアンディと11ばん。中央を10ばんと7ばん。左側を9番と、少し遅れて6ばん。
 相手DFがほとんど上がってこないのは戦術なのか士気が低いからかはわからないが。ともあれ攻撃側は6人。
 一方のWB隊。ゴール前で固まっていたSEED組の三人。サイ、トール、カズイ。
 そして無人の右側をドリブルで走ってくるアンディの高さを、並走するように戻っている中央の蘭。
 DFは合計4人。GKを含めても5人。

 Q:…最初は陣内に11人いたのに、残り6人はドコへ行ったの!?
 A:FWのアーキスとジュリア→「攻撃の駒も必要だよね」。デリック→戻ろうとしているが、足が遅い。
  右MFマルジュ→息切れ。左MFルカ→オイゲンに戻ったほうがいいかどうか聞いている。
  DMFオイゲン→無駄に前に出て指揮している…

オイゲン「SEED組のDFは上がりながらタックルに行く。前に出たTS組の我らは下がりながらタックルに行く。
 …つまり、はさみうちの形になるな」

タカトシ「承らないでくださいよ…」←ついツッコミを…

イーディ(実況)「さあ、WB隊。どう守りましょう?」
リュウ(解説)「フィールダー全員、PA内部に入ってくれてたほうが、システム的にずっと安全だった気がする…」

蘭「(やっぱり通常弾のチューリップで空中の目標を狙うのは無理があったわね…。あ。そうだ。
 敵そのものを狙えば良かったじゃん!)」

 #蘭が「銃器による援護」を思いつきました。

215 :キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/10/05(水) 02:56:52 ID:XOjO3l2+
イーディ(実況)「ボスけてポインツ:3突破記念として。キキさんから電報が届いておりますわ!」
リュウ(解説)「簡単に電報届くなら、信号弾とかいらないんじゃ…」
イーディ(実況)「(無視して)『敵主力に奇襲。マゼラアタック一台大破、一台小破に成功。
 しかし現状の武装(ATM)ではザクに歯が立たない。これより撤退、合流する』とのことです」

オイゲン「ATMごときでは…中国人あたりに 重 機 で ごっそり奪われるのがオチでしょう」
イーディ(真面目に)「アンチ・タンク・ミサイル」

オイゲン「…連邦がアンチ・モビルスーツ・ミサイルを開発してれば、余裕で勝ってたはず。開発部の怠慢極まれり!」

 実際。08小隊のシローは普通の手持ちミサイルで、ザクを結構凄いことにしてたんで。
 …意外とMSって弱いのかもしれない。ノーマルスーツを着れば熱センサーには引っかからないし。

 実はガンダムには対人兵器がついてないし。

 ランバ・ラルの白兵戦時(ガンダムの武器ではWBをも破壊してしまう)を思い浮かべる方も多いだろうが。
 そもそもガンダムは「なんか安っぽい爆弾」で壊されそうになっている(しかもアムロ一人で解体。皆は傍観)。
 ジオン兵いわく「起爆装置が時限式しかなかったけど、普通の装備があれば余裕でした」

 でもジャブローに侵入した工作兵も「なんか安っぽい爆弾(…また時限式かよ!)」でジムを壊そうとしてたし。
 しかも子供でも発見できるくらい「パッと見で」怪しいし(時限式なら、せめて偽装しようよ…)。
 そこらへんを考えると。
 キャスバル兄さんは本気で手を抜いていたか、本気で無能なのか、色々と疑ってしまう。

216 :キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/10/05(水) 02:59:53 ID:XOjO3l2+
 キャリフォルニアベースの戦力をかなり割いてまで行った侵入作戦。
 …果たしてMSで潜入する意味があったのか。
 赤ズゴックの随伴がアッガイ4機(だったかな?)じゃ、赤ズゴックがアッガイの「遅さ」に合わせて移動するんで。
 その性能がなんか勿体無い気もするが、まあカッコいいからよしとしよう。

 キャスバルの、ザビ家への復讐という視点で見れば。
 ジオンが戦争で負ければザビ家は皆殺しだろうから、オールオッケーなのかもしれないし。

 …あぁ、そのほうがありうるな。ガルマ隊もマッドアングラー隊も、出世したドレン艦隊も。
 宇宙へ上がって自分が戦艦指揮しても。シャアは見事に全部、壊滅させてるし。
 どう考えても サンダース 程度より余程『死神』である。

 ルウムで5隻の戦艦を沈めたって言っても、ルウム戦役の時は核弾頭が使えたし、デカい的に当てるのは簡単だし。
 シャアってパイロット能力、実はそんなに高くないんじゃ…。
 (でも航空機等をかわし、あるいは撃墜しながら、敵艦にある程度接近することが必要なんで…多分回避能力は凄い)


 ……。あれ? ジャブローの正確な位置って、WBがシャアに追跡されて発覚したはずだけど。
 ジオン軍はコロニーをどこに落とそうとしてたんだろう? (それとも入り口だけ知らなかったのだろうか)
 「直撃じゃなきゃ、堅牢なジャブローは落とせない」とか聞いたような気がするけど。
 …とりあえず数十個くらい落とせば、どれか一個くらい命中するだろう的な?

 どうも、作戦立案に な の は が関わっている気がしてならない。

 注:「塾長狙撃」の時、なのはは高度な作戦立案を行った。
  本人のヤル気次第であるが…大抵は「派手」な作戦を、なのはは好む。

217 :キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/10/05(水) 03:02:06 ID:XOjO3l2+

金髪のツインテールの幼女「キャスバル兄さんの悪口や、ジオン軍の悪口はやめて! 代わりに 私 を 罵って!!」

イーディ(実況)「…誰?」
タカトシ「幼女の声も聞こえませんので!!」(最近コレ多い…)

金髪のツインテールの幼女「なのは様のバラ鞭は派手な音で、気持ちいいけれど。実はあまり痛くないんです…。
 お母様が使ってたような一本鞭でズタズタにされたい私もいる…。
 なのは様は、私のカラダを傷つけたくないって言うけど、ああっ、でもッ…!!」

タカトシ「(機動六課って…行きたくないなぁ)」
蘭「(なのはちゃんが集めた(?)組織だからね…)」

金髪のツインテールの幼女「でもエリオは『まとも』な男の子よ。皆がわざと露出度を高くして。彼をムラムラさせて。
 でも立場上、何も言えず何もできない彼を見て…なのは様はゾクゾクしてるわ。
 『このまま魔法使い(30歳以上)になるまで、何もさせず飼おうかな』って言ってた…」

タカトシ「どうか、これ以上敵を増やさないでくださいッ!!」
イーディ(実況)「…激しい幻聴ですわね」
リュウ(解説)「あのー。GKの俺はちょっとピンチなんで。こっちにもカメラさんお願いできます?」

218 :キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/10/05(水) 03:04:17 ID:XOjO3l2+
イーディ(実況)「さあ。WB隊から見て右側、ガラ空きのサイドをアンディさん進みます!」
リュウ(解説)「SEED組って未だに セ リ フ な い し。蘭さんだけが頼りです」

イーディ(実況)「アンディくん、11ばんくんにパス。自分は中央に切れ込みます」
リュウ(解説)「厄介ですね。現在、中央の防御はカズイくんと蘭さんですが。
 それぞれ既に10ばんくんと7ばんくんを気にしてます」
イーディ(実況)「右側のDF、トールくんがようやく11ばんくんのチェックにつく!」

トール「僕達は、本当は戦わなくても良かったはずの存在…。
 それなのに何故? 守るため? 何を? 自らの未来を?
 では死んでしまった者達の未来は…? 死なせてしまった者の未来は…?
 この世界の先にあるのは…幸福…。本当に…?」

リュウ(解説)「…危ないところでした。もし交戦中に 指 揮 官 がこんなことを口走ったら…!」
イーディ(実況)「私なら逃げるか、上官が錯乱につき射殺してるとこですわ。戦友を守るため…!」
リュウ(解説)「トールくんが指揮官じゃなくて良かった…!」
イーディ(実況)「交戦中にこんなこと口走る指揮官なんて 電 波 ですからね!」

219 :キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/10/05(水) 03:06:13 ID:XOjO3l2+
11ばん「ここを抜けば、ものすごい有利なセンタリングができるっ!!」
イーディ(実況)「一言で説明、ありがとう。…ちょっと自分の仕事が取られてくやしいですけど」

蘭「(巧く…進路を妨害できれば!!)」
トール「無駄弾を使うな、無駄弾を使うな…!!」


 【先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で】
11ばん、突進 →手榴弾13+! card=
トールハンマー →拳銃射撃8+! card=
 【と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。カード結果により分岐します】

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ 11ばん突破! ぼ、ボス! たすけて! ボスけてポインツ+1
=1、0、-1→左から順に
(10ばんがフォロー)(アンディがフォロー)(蘭がフォロー)
≦-2→ と、止めてくれたっ!!

【補足・補正、発動スキル】(反則などは >>20 あたりを参照)(ドリブル対決です)
11ばんの「手榴弾」には吹っ飛び係数「5」がついています。
<11ばん>
・スペードで「やや巧いドリブル」補正+1、ダイヤで「小銃射撃」補正+2。クラブで「チューリップ援護」補正-2。
<トール>
・ハートで「キャスリン援護狙撃」+1、クラブで「オイゲンの策略」補正-3、「OP」が+1されます。
-----
今日はここまでー。

220 :森崎名無しさん:2011/10/05(水) 06:27:21 ID:???
11ばん、突進 →手榴弾13+ ダイヤ7 =

221 :森崎名無しさん:2011/10/05(水) 06:28:23 ID:???
トールハンマー →拳銃射撃8+ ダイヤ8 =

222 :森崎名無しさん:2011/10/05(水) 11:37:10 ID:???
や、まあ、キャスバル兄さんは指揮能力に疑問符がつくのは確かですしw
自分ができるんだから部下もこのくらいやれよー、とか思ってたんじゃないですかね19歳男子。

223 :森崎名無しさん:2011/10/05(水) 20:33:01 ID:???
ガンパレのPS2版はクソクソアンドクソになった理由を考えよう
あと、「読者参加企画」とかほざいたアレをやった理由も考えよう

224 :森崎名無しさん:2011/10/06(木) 15:36:52 ID:???
見たかアンディ!一般兵に吹っ飛ばされるさまを!
これが(元ネタが)プロのリハビリストの実力だ!
リハビリで完全復活なんて二流のやることだッ!!

225 :森崎名無しさん:2011/10/06(木) 19:42:25 ID:???
そう考えると場を読んで吹っ飛んだトールさんが凄い。
でもトールでこれじゃカズイはどんだけ、、、

226 :キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/10/07(金) 03:32:49 ID:YLA4ZGvA
>>222 シャアって、やたら貫禄ありますな。「認めたくないものだな〜若さ故の…」とか。
 まあブライトさんやミライさんの貫禄(パッと見、35歳ぐらい)には、かなわないんですけどね。

>>223 GPO(オーケストラ)? …そんなものは存在しない!! でも「白」の石田沙良は(PCなら)可愛かったな…。

>>224 プロのリハビリスト… 清 原 のことかーッ!?(違う)

 昔、モテモテ王国(週間サンデー)を読んでた時。「ガンバリスト駿」って漫画がありました。見てなかったけど。
 で。当時、ショートショート「リハビリスト駿」ってのを書いて怪文書として学校内に(こっそり)張り出しました。

 ヒロイン「駿くんは…プロのリハビリストになるのよね。…怪我が治ったら、どうするの?」
 駿「もちろん、また怪我をするよ! リハビリのためにね!!」

 …「U-帰宅部」の原型は、当時から…

>>225 見るがいいッ、カズイの実力を!!
---
GPO。戦闘がダメ。「絶対に足を止めるな」って前は教わったのに。なんで攻撃の時に皆が足を止めるんだ。
 人型戦車の意味ないし。移動攻撃できる普通の戦車が最強…。なんなんだコレは。マーチほとんど歌わないし。
 学校ADVがダメ。一緒にお昼してたぐらいで、なんで親友でも恋人でもないヤツらに「おのれー!」とか。
 能力値MAX255もダメ。たかだか一般人の2.5倍程度!? まあ、それは百歩譲るが。
 周回プレイ前提なのに、二週目以降は能力MAXでヤルことがないという非情さ。
 ウリだった「自由度」がない。PCは必ず指揮官でバトルメンバ固定。整備が4人だけ!? なんだよそれ!?
 要するに全部ダメ。アニメ版も完全にダメだけど、ソフト付属のアニメは数十円の価値はあると思う。

 …中の人は、苦労して「白・緑・青」の限定版を持っています。「青:限定版」って数千円でしたよ…(やってないけど)

227 :キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/10/07(金) 03:37:21 ID:YLA4ZGvA
11ばん、突進 →手榴弾13+(小銃射撃2)+ ダイヤ7 =22
トールハンマー →拳銃射撃8+ ダイヤ8 =16
≧2→ 11ばん突破! ぼ、ボス! たすけて! ボスけてポインツ+1
 あとトールが吹っ飛びました。ガッツさらに-50。
-----
金髪ツインテールの幼女「はしたないこと、みっともないことだと自分でも思う。
 それでも、私はエリオのことが妬ましい…」
イーディ「誰です? エリオって」

タカトシ「幻聴と会話しないでもらえません?」
リュウ「それ以前に。試合はマジでヤバいんだが…」

金髪ツインテールの幼女「機動六課のエリオ。その名前を聞くだけで、国民は不憫さに涙すると言われるほどよ…」
イーディ「何か特殊な生い立ちでも?」

金髪ツインテールの幼女「いいえ、別に。ごく 普 通 の生まれだし。それよりも彼。
 なのは様はエリオに攻撃魔法を撃ち込むことで愉悦を得ていらっしゃるのですが。
 幾重にもリミッターをかけ、デバイス(杖)すら使わず。せいぜいティアナ並みの魔力で放たれる『クロスファイア』。
 エリオは『訓練』という名目で、毎日毎日、なのは様にそのクロスファイアを撃ち込まれ、気絶している。
 私はそれが羨ましくて、妬ましくて、しょうがないの」

タカトシ「どこに妬む要素があるんです…」

 #『クロスファイア』。お仕置きや快楽目的で使われる、な の は のオリジナル攻撃魔法。

228 :キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/10/07(金) 03:40:04 ID:YLA4ZGvA
金髪ツインテールの幼女「なのは様は、エリオのことを(リミッターつきの)全力で気絶させて面白がっているわ。
 私も毎晩のようにクロスファイアをなのは様に撃ちこんでもらっている。
 それは確かに気持ちいいのだけど、なのは様は私が相手だと手加減する」

イーディ「(…気持ちいい?)」

金髪ツインテールの幼女「力学的、エネルギー的には同じダメージかもしれない。
 でもダメなんです。どうしてもそこに、なのは様の愛情を感じてしまう。手加減を感じてしまう。
 なのは様は『フェイ<灯里:とーっ>ちゃんのカラダは、あまり傷つけたくない』って言ってくれるけど。
 でも。本当は私。私のことを、もっともっと乱暴に扱って欲しいのに…」

タカトシ「(灯里ちゃん…仕事してるようで、してないよね)」

 #幻聴の中で幻聴が聞こえた稀有な例である(音声さんがいないし)。

金髪ツインテールの幼女「なのは様は私の全て。毎晩毎晩、痛めつけて、最後に撫でてくれて。
 私は永遠にその快楽に身を委ねたい…。そう思う反面。もっと、もっと強い快楽を味わいたいとも思って。
 色々と考えて。私は、なのは様を困らせてしまった…」

ジュリア「ど、どうなったの!?」

イーディ「(あ。食いつきがいい…)」

229 :キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/10/07(金) 03:42:08 ID:YLA4ZGvA
金髪ツインテールの幼女「私は死にたくない。だって。もし私が生きていれば。
 私はなのは様を助ける力を持っているし、なのは様を悦ばせることができるから。
 …私の命に代えてでも、お守りし、悦ばせる人。それが、なのは様。私の最愛の人。
 でも。私にとって究極の幸せは…。

 …なのは様に殺されること。

 ゆっくり時間をかけて、なのは様は私を殺してくるの。
 私はバインドで拘束されて、叩かれ、殴られ、ナイフで切られ、刺されて。
 でもなのは様は急所を的確に外すから、私はなかなか死ねないの。
 本気で私を殺しにくる、なのは様。
 その殺意を全身に浴びながら、私はズタズタになっていく。
 どんなに泣き叫んでも、なのは様は絶対に殺すって言って、許してくれないの。
 ナイフで鞭で魔法で。言葉で、拳で。私を責めて、徐々に、でも確実に私の命を削いでいく、なのは様。
 助かることも、意識を失うことも、自分で死ぬことも許されず。本気のなのは様に延々と責められる私…。

 その時、私はどれだけ絶望できて、どれだけ幸せで、どれだけ気持ちいいんだろうか…。

 …そんな夢を見て、起きると。まるで、おねしょした時みたいに濡『灯里:はひっ。仕事、する時はします』」


 #9歳幼女の言葉です。なんか妙な想像したり、あぼーんしたら。貴方、人 と し て 不潔ですッ!
 ・っつーかこんな幼女、なのは以上に凄い気がしてきた…。

513KB
続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail(省略可)

0ch BBS 2007-01-24