キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【皇帝の】キャプテンシュナイダー【旅立】

1 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2012/02/03(金) 22:26:31 ID:HQja2tRY
キャプテンシュナイダーは、『キャプテン森崎』のスピンアウト作品です。
ドイツの皇帝カール・ハインツ・シュナイダーを主人公とし、
本編と同様に、ロムしている人に選択してもらったり、ダイスやカードを引いてもらったりして進みます。


◇あらすじ
怪我により本来の力を失ったシュナイダーは、
バイエルンユースにてフライハイト、次藤、佐野等チームメイトと交流を深めながら、
実力を取り戻すべく練習に励んでいる。目下の目標はドイツカップ制覇。

◇注意
閲覧はもろもろのリスクを考慮して自己責任でお願いします。
書いてる人はシュナイダー(ドイツ)でサッカーしたいだけなので、
萌え要素やネタ的要素、壮大なストーリー等を期待されるとがっかりしてしまうかも。

842 :森崎名無しさん:2012/02/29(水) 00:05:10 ID:???
まあそういうシステムだから仕方がない
別に得点王になったって特に+のイベントがあるとは書いてないしどうでもいいことだよ

とりあえず今言えるのは
ファイヤーショット経験値が貯まりましたが何もありませんか?

843 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2012/02/29(水) 21:46:40 ID:???
>>839 まったくですね。もうちょっとでシュート上がるのに。
>>841 どうしてこう守備したがるんでしょう?
>>842 おっと、すみません。色々結果を書き漏らしました。この纏めで書いておきます。
+イベントは、うーん。試合のスポットボーナス以外はおそらく明言しません。何卒ご了承下さい。

訂正:VFMボーラムって書いてたけど正しくはVfLボーフムでした。めちゃ恥ずかしい。知識ないのがバレバレだ。
ファンの皆様、すみませんでした。


前半ダイジェスト纏め

★シュナイダーの前半活躍1→( スペード4 ) 経験1→( 5 ) (アシスト1→( 8 ))★
★シュナイダーの前半活躍2→( クラブJ ) 経験2→( 2 ) (アシスト2→( 2 ))★
★シュナイダーの前半活躍3→( ハート5 ) 経験3→( 2 ) (アシスト3→( 8 ))★
★前半活躍した人1→( 5 ) 種類1→( ダイヤ5 ) 結果1→( スペードQ )★
★前半活躍した人2→( 8 ) 種類2→( クラブA ) 結果2→( スペードJ )★
★前半活躍した人3→( 9 ) 種類3→( ダイヤ10 ) 結果3→( クラブ6 )★
-----------------------------------------------------------------------------
1:タックル経験+20 67 [22] → 67 [42]
2:ブロック経験+4 68 [28] → 68 [32]
3:ドリブル経験+2 71 [25] → 71 [27]
次藤:ドリブル必殺経験+12 ◇フラグゲット
レナーテ:せりあい必殺経験+11 ◇フラグゲット
佐野:シュート必殺経験+6 累計19 ◇得点

844 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2012/02/29(水) 21:48:34 ID:???
★シュナイダーの後半活躍1→( クラブQ ) 経験1→( 2 ) (アシスト1→( 7 ))★
★シュナイダーの後半活躍2→( スペード10 ) 経験2→( 4 ) (アシスト2→( 6 ))★
★シュナイダーの後半活躍3→( クラブJ ) 経験3→( 4 ) (アシスト3→( 9 ))★
★後半活躍した人1→( 0 ) 種類1→( ハート10 ) 結果1→( スペード5 )★
★後半活躍した人2→( 0 ) 種類2→( ダイヤ4 ) 結果2→( クラブ6 )★
★後半活躍した人3→( 7 ) 種類3→( ハート7 ) 結果3→( ハート4 )★
-----------------------------------------------------------------------------
1:せりあい経験+8 66 [59] → 67 [01] ◇BPゲット
2:ブロック経験+8 68 [32] → 68 [40]
3:ブロック経験+8 68 [40] → 68 [48]
アルクス シュート必殺経験+5 累計6 ◇得点
アルクス ドリブル必殺経験+6 累計18
バックス パス必殺経験+4 累計14 ◇アシスト (得点:フリードリヒ)


マチルダ「レベルアップです」

ちゃりらりらぴらりらりん♪(←ゲーム版2のレベルアップの音楽)

せりあいが上がり、BPを1取得しました!(BP:1)



◇(前の試合)ファイヤーショット経験が40に達し、ファイヤーショットが威力+8、吹飛係数2、消費250になりました。
◇(前の試合)マインツのパス、タックルが上昇しました。さらにタックルフラグをゲットしました。
◇(前の試合)メンデルのせりあいが上昇しました。

◇次藤がドリブルフラグをゲットしました。
◇レナーテがせりあいフラグをゲットしました。

845 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2012/02/29(水) 21:51:14 ID:???
前半はホッフェンハイムの守備を度外視した怒涛の攻めの対応に追われた。
シュナイダーまでもディフェンスに回らねばならない時間帯があり、タックルやブロックで耐える。
レナーテも守備に戻り競り合う。

シュナイダー「続きはせん!持ち堪えろ!」

次藤「吹っ飛ばしてやるタイ!」

機を見計らっての次藤のドリブルで流れを引き寄せ、シュナイダーのドリブルから佐野へ、
その佐野がPAへ進み、シュートを叩き込んで先制点を挙げた。

佐野「見たかっ!」

後半に入っても、しばらくはホッフェンハイムの攻勢を許し、シュナイダーはまたもや守備に回った。
だが後半も30分を回るとホッフェンハイムも息が切れ始め、
アルクスが自陣からドリブルで長躯しホッフェンハイム陣営へ入り、ミドルシュートで二点目。

アルクス「こんな所か」

三点目はコーナーキックからだった。
バックスが蹴ったボールをフリードリヒがヘッドでゴールに流し込んで決定的な三点目。

フリードリヒ「我輩をフリーにするとは愚か者共めが!」

ピッ、ピッ、ピィィィィィィイイイイイイイイイイイイイイイイッ!

放送 《試合終了!3−0でバイエルンの勝利!三連勝で決勝トーナメント一番乗りです!》

846 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2012/02/29(水) 21:55:21 ID:W1+4FP0Y
グループBでは、ブレーメン対イゼルローンの試合が行われた。
引き分けでも勝ち抜けが決まるイゼルローンは守備的に試合を運ぼうとしたが、
復帰したシェスターが物ともせずにマーガスへパスを供給、マーガスが得点し、
ブレーメンは苦しみながらもグループリーグを突破し、一回戦でバイエルンとの対戦が決まった。

グループCはハンブルガーSVが危なげ無くグループリーグ突破。
グループDは、ボルシアMG  53  ヴォルフスブルク だった。

翌日の試合では、グループAはシュトゥットガルトが勝利し二位通過。
グループBはFCケルンが一位でグループリーグ突破。
グループCは、フランクフルト  33  アウグスブルク、
グループDは ザンクトパウリ  25  VfLボーフム だった。


先着2名で

★マーガスの得点→(! dice/3) (小数点以下切捨て・最低1)
シェスターの得点→(! dice/3)アシスト→(! dice/3)(小数点以下切捨て)
ポブルセンの得点→(! dice/2) (小数点以下切捨て)
カペロマンの得点→(! dice/2) (小数点以下切捨て)
カルツの得点→(! dice/3)アシスト→(! dice/3)(小数点以下切捨て)★

★イの得点→(! dice/3) アシスト→(! dice/3)(小数点以下切捨て)
チャの得点→(! dice/2)(小数点以下切捨て・最低1)
レヴィンの得点→(! dice/2) アシスト→(! dice/3)(小数点以下切捨て)
ナポレオンの得点→(! dice/2)(小数点以下切捨て)
エスパーニャのアシスト→(! dice/3)(小数点以下切捨て)★

と!の間のスペースを埋めて書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

847 :森崎名無しさん:2012/02/29(水) 21:56:43 ID:???
★マーガスの得点→( 1 /3) (小数点以下切捨て・最低1)
シェスターの得点→( 1 /3)アシスト→( 4 /3)(小数点以下切捨て)
ポブルセンの得点→( 1 /2) (小数点以下切捨て)
カペロマンの得点→( 4 /2) (小数点以下切捨て)
カルツの得点→( 3 /3)アシスト→( 4 /3)(小数点以下切捨て)★

848 :森崎名無しさん:2012/02/29(水) 21:56:47 ID:???
★マーガスの得点→( 5 /3) (小数点以下切捨て・最低1)
シェスターの得点→( 5 /3)アシスト→( 5 /3)(小数点以下切捨て)
ポブルセンの得点→( 2 /2) (小数点以下切捨て)
カペロマンの得点→( 3 /2) (小数点以下切捨て)
カルツの得点→( 4 /3)アシスト→( 4 /3)(小数点以下切捨て)★

849 :森崎名無しさん:2012/02/29(水) 21:57:16 ID:???
★イの得点→(! dice/3) アシスト→(! dice/3)(小数点以下切捨て)
チャの得点→( 5 /2)(小数点以下切捨て・最低1)
レヴィンの得点→( 5 /2) アシスト→( 3 /3)(小数点以下切捨て)
ナポレオンの得点→( 3 /2)(小数点以下切捨て)
エスパーニャのアシスト→( 2 /3)(小数点以下切捨て)★


850 :森崎名無しさん:2012/02/29(水) 21:57:44 ID:???
★イの得点→( 1 /3) アシスト→( 2 /3)(小数点以下切捨て)
チャの得点→( 4 /2)(小数点以下切捨て・最低1)
レヴィンの得点→( 1 /2) アシスト→( 3 /3)(小数点以下切捨て)
ナポレオンの得点→( 6 /2)(小数点以下切捨て)
エスパーニャのアシスト→( 1 /3)(小数点以下切捨て)★

851 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2012/02/29(水) 23:52:29 ID:???
★マーガスの得点→( 1 /3) (小数点以下切捨て・最低1)
シェスターの得点→( 1 /3)アシスト→( 4 /3)(小数点以下切捨て)
ポブルセンの得点→( 1 /2) (小数点以下切捨て)
カペロマンの得点→( 4 /2) (小数点以下切捨て)
カルツの得点→( 3 /3)アシスト→( 4 /3)(小数点以下切捨て)★

★イの得点→( 1 /3) アシスト→( 2 /3)(小数点以下切捨て)
チャの得点→( 4 /2)(小数点以下切捨て・最低1)
レヴィンの得点→( 1 /2) アシスト→( 3 /3)(小数点以下切捨て)
ナポレオンの得点→( 6 /2)(小数点以下切捨て)
エスパーニャのアシスト→( 1 /3)(小数点以下切捨て)★
-----------------------------------------------------------------------------

◇大会得点ランキング(表記はメインキャラのみ)
7ゴール ナポレオン
5ゴール シュナイダー カペロマン チャ
4ゴール ポブルセン レヴィン 
3ゴール アルクス
2ゴール 佐野 マーガス カルツ
1ゴール フリードリヒ バックス イ

◇大会アシストランキング(表記はメインキャラのみ)
4アシスト カルツ
3アシスト バックス レヴィン
2アシスト シュナイダー 
1アシスト シェスター

852 :森崎名無しさん:2012/02/29(水) 23:53:47 ID:???
ナポレオン凄いな

853 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2012/02/29(水) 23:58:47 ID:???
【グループA】
バイエルン ○6−1 シュツットガルト ○3−0 ニュルンベルク ○3−0 ホッフェンハイム 勝点9 +11点 1位
シュツットガルト ●1−6 バイエルン ○2−0 ニュルンベルク ○3ー0 ホッフェンハイム 勝点6 ±0点 2位
ニュルンベルク ●0−3 バイエルン ●0−2 シュツットガルト ○2−1 ホッフェンハイム 勝点3 −4点 3位
ホッフェンハイム ●0−3 バイエルン ●0−3 シュツットガルト ●1−2 ニュルンベルク 勝点0 −7点 4位

【グループB】
ブレーメン ●0−5 FCケルン ○1−0 シャルケ  ○1−0 イゼルローン 勝点6 −3点 2位
FCケルン ○5−0 ブレーメン ○2−0 シャルケ  ○3−0 イゼルローン 勝点9 +10点 1位
シャルケ  ●0−1 ブレーメン ●0−2 FCケルン ●0−4 イゼルローン 勝点0 −7点 4位
イゼルローン  ●0−1 ブレーメン ●0−3 FCケルン  ○4−0 シャルケ 勝点3 ±0点 3位

【グループC】
ハンブルガーSV ○5−0 フランクフルト   ○2ー0 アウグスブルク ○3ー0 ベルリン   勝点9 +10点 1位
フランクフルト   ●0−5 ハンブルガーSV △3ー3 アウグスブルク △6−6 ベルリン   勝点2 −5点 3位
アウグスブルク  ●0−2 ハンブルガーSV △3ー3 フランクフルト  ○4−3 ベルリン   勝点4 −1点 2位
ベルリン    ●0−3 ハンブルガーSV △6−6 フランクフルト  ●3−4 アウグスブルク 勝点1 −4点 4位

【グループD】
ボルシアMG   ●1−2 ザンクトパウリ ●1ー3 VfLボーフム   ○5−3 ヴォルフスブルク 勝点3 −1点 2位
ザンクトパウリ   ○2−1 ボルシアMG ●2−5 VfLボーフム  ●4−6 ヴォルフスブルク 勝点3 −4点 4位
VfLボーフム   ○3ー1 ボルシアMG ○5−2 ザンクトパウリ  ○3−2 ヴォルフスブルク 勝点9 +6点 1位
ヴォルフスブルク ●3−5  ボルシアMG ○6−4 ザンクトパウリ  ●2−3 VfLボーフム   勝点3 −1点 3位

854 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2012/03/01(木) 00:00:49 ID:???
【決勝トーナメント】

一回戦
┌A組1位 バイエルン
└B組2位 ブレーメン
┌C組1位 ハンブルガーSV
└D組2位 ボルシアMG
┌B組1位 FCケルン
└C組2位 アウグスブルク
┌D組1位 VfLボーフム
└A組2位 シュトゥットガルト

準決勝
┌A1−B2の勝者
└C1−D2の勝者
┌B1−C2の勝者
└D1−A2の勝者

決勝
┌準決勝一試合目の勝者
└準決勝二試合目の勝者


かくして、決勝トーナメントの出場チームが出揃った!

キャプテンシュナイダー 
序章2 ドイツカップ・グループリーグ編 完

855 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2012/03/01(木) 00:03:52 ID:???
◇今日はここまでです。
お付き合い頂き有難うございました。

856 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2012/03/01(木) 21:29:31 ID:gYL0/4Wo
決勝トーナメント一番乗りを果たしたバイエルンメンバー。
休養後、コンディション調整を兼ねた軽い戦術練習を行っていた。

マチルダ「グループリーグを三連勝で突破した事で、皆自信を付けた見たいですね!動きが良くなっています」

ブルクベルグ「そいつぁ有難いこった」


◇シュナイダー以外の全員の全能力値が1上がり、シュナイダーの基本経験点が更新されました。

◇シュトゥットガルト戦の五点差ボーナスです。シュナイダーの全能力に追加経験点と、誰か一人に成長ボーナス。


先着8名で

★ドリブル(1)×(! dice)=★
★パス(4)×(! dice)=★
★シュート(2)×(! dice)=★
★タックル(4)×(! dice)=★
★カット(8)×(! dice)=★
★ブロック(4)×(! dice)=★
★せりあい(4)×(! dice )=★
★成長した人→(! num) 種類→(! card) 結果→(! card)★

と!の間のスペースを埋めて書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。


◇条件は>>736-737と同様、結果はダイヤ・ハートで能力値が上昇します。

857 :森崎名無しさん:2012/03/01(木) 21:34:53 ID:???
★ドリブル(1)×( 4 )=★

858 :森崎名無しさん:2012/03/01(木) 21:37:33 ID:???
★パス(4)×( 3 )=★

859 :森崎名無しさん:2012/03/01(木) 21:39:00 ID:???
★シュート(2)×( 1 )=★

860 :森崎名無しさん:2012/03/01(木) 21:39:47 ID:???
★タックル(4)×( 5 )=★

861 :森崎名無しさん:2012/03/01(木) 21:40:20 ID:???
★カット(8)×( 3 )=★

862 :森崎名無しさん:2012/03/01(木) 21:40:56 ID:???
★ブロック(4)×( 6 )=★

863 :森崎名無しさん:2012/03/01(木) 21:41:54 ID:???
★せりあい(4)×( 2 )=★

864 :森崎名無しさん:2012/03/01(木) 21:42:21 ID:???
★成長した人→( 7 ) 種類→( JOKER ) 結果→( ダイヤK )★


865 :森崎名無しさん:2012/03/01(木) 21:50:23 ID:???
バックスがモブからエース格にのし上がろうとしている!

866 :森崎名無しさん:2012/03/01(木) 22:06:04 ID:???
相変わらずブロックが大好きなシュナイダー。
このままだとバックスに抜かれるぞ

867 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2012/03/01(木) 22:09:31 ID:gYL0/4Wo
>>852 すみません、気がつかずレス漏らしてました。何気にナポレオンが得点王争いの最大のライバルか?
>>865 本当に引きが凄い。かなりパワーアップしました。

★ドリブル(1)×( 4 )=4★
★パス(4)×( 3 )=12★
★シュート(2)×( 1 )=2★
★タックル(4)×( 5 )=20★
★カット(8)×( 3 )=24★
★ブロック(4)×( 6 )=24★
★せりあい(4)×( 2 )=8★
★成長した人→( 7 ) 種類→( JOKER ) 結果→( ダイヤK )★
-----------------------------------------------------------------------------
ドリブル 71 [27] → 71 [31]
パス 67 [43] → 67 [55]
シュート 69 [54] → 69 [56]
タックル 67 [42] → 67 [62]
カット 66 [28] → 66 [52]
ブロック 68 [48] → 69 [04] ◇BPゲット
せりあい 67 [01] → 67 [09]

バックス 全能力↑ 全能力必殺経験+13
ドリブル・シュート・タックル・カット・せりあいフラグ、
必殺パス[ピンポイントパス]、必殺ブロック[ダイビングブロック]ゲット

◇ブロックが6だったため必殺経験を得ます。


先着で

★ブロック必殺経験→(! dice + ! dice)★

と!の間のスペースを埋めて書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

868 :森崎名無しさん:2012/03/01(木) 22:10:17 ID:???
★ブロック必殺経験→( 2 + 5 )★

869 :森崎名無しさん:2012/03/01(木) 22:11:43 ID:???
ついにシュートとブロックが並んでしまった…強敵相手にリベロでもやるか?w

870 :森崎名無しさん:2012/03/01(木) 22:17:43 ID:???
反動蹴速迅砲!

871 :森崎名無しさん:2012/03/01(木) 22:18:44 ID:???
ブロックをシュートに活かすしかないな…

872 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2012/03/01(木) 22:48:42 ID:???
>>866 そんなまさかハハハ…。どうしてこうブロックばっかり気合入れてるんでしょう。
>>869 シューターが強力なチームには有効だったり?いやいや…。
>>870 欲しい!
>>871 まあ、まだまだどうとでもなると思います。

★ブロック必殺経験→( 2 + 5 )★
ブロック必殺経験+7
-----------------------------------------------------------------------------
マチルダ「レベルアップです」

ちゃりらりらぴらりらりん♪(←ゲーム版2のレベルアップの音楽)

ブロックが上がり、BPを1取得しました!(現BP:2)


バックス「そらよ〜」

シュナイダー「うっ!」
佐野「なにィ!」
次藤「これはァ!?」
フライハイト「むっ?」
アルクス「うわァ!」
レナーテ「何だとォ!」
フリードリヒ「この我輩が止められんだと!」
メンデル「こいつっ…」
マインツ「おいおい!」
メッテルニヒ「どうなってるんだい!?」

シュナイダーやフライハイト、フリードリヒが驚く程に、バックスのプレイが全ての面で上達していた。

ブルクベルグ「(こいつは意外な奴が伸びて来たな…)」

873 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2012/03/01(木) 22:53:09 ID:???
◇シュナイダーの能力まとめ

 ガッツ:790 [020]
ドリブル:71 [31] 基本経験点:1 必殺経験[04]
  パス:67 [55] 基本経験点:4
シュート:69 [56] 基本経験点:2 ファイヤーショット経験[40]
タックル:67 [62] 基本経験点:4 必殺経験[08]
  カット:66 [52] 基本経験点:8 必殺経験[06]
ブロック:69 [04] 基本経験点:2 必殺経験[07]
せりあい:67 [09] 基本経験点:4
浮球補正:1

BP:2

◇現在のシュナイダーへのチームメイトの感情値

+4|フライハイト
+4|次藤
+4|佐野
+1|アルクス
+3|レナーテ
±0|バックス
−3|メンデル
−3|マインツ
+1|メッテルニヒ
- - +−−−−−−
+11|総合
-------------------------------------------
−5〜+5まであります。+5で全面的支持、−5で明確な敵意と言う状態です。
+2以上でシュナイダー派、−2以下でフリードリヒ派となります。

874 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2012/03/01(木) 22:58:25 ID:gYL0/4Wo
◇次の試合までに、シュナイダー練習、チームメイト練習、チームメイト指定練習が1回ずつ可能です。

シュナイダー「一回戦はブレーメンとの試合、どう準備しておくか?」


シュナイダーが行う練習を選択してください。

ド ドリブル練習 (基本経験点×ダイス4個)
パ パス練習   (基本経験点×ダイス4個)
シ シュート練習 (基本経験点×ダイス4個)
タ タックル練習 (基本経験点×ダイス4個)
カ カット練習  (基本経験点×ダイス4個)
ブ ブロック練習 (基本経験点×ダイス4個)
せ せりあい練習 (基本経験点×ダイス4個)
A ランニング  ガッツにpower分経験点を加算します。(一の位切捨て)
B オフェンス練習 ドリブル、パス、シュート、せりあいに 基本経験点×ダイス2個 
C ディフェンス練習 タックル、カット、ブロック、ガッツに 基本経験点×ダイス2個(ガッツはpower/2)
D 総合練習 すべてのステータスに 基本経験点×ダイス1個(ガッツはpower/4)
E ファイヤーショット練習 (ダイス1〜6個)
F ドリブル必殺技練習 (ダイス2個)
G パス必殺技練習  (ダイス2個)
H タックル必殺技練習 (ダイス2個)
I カット必殺技練習 (ダイス2個)
J ブロック必殺技練習 (ダイス2個)
K せりあい必殺技練習 (ダイス2個)

先に二票入った選択肢で続行します。ID表示でお願いします。非表示ではカウント出来ません。

875 :森崎名無しさん:2012/03/01(木) 22:59:18 ID:4zzWu+Uc
C

876 :森崎名無しさん:2012/03/01(木) 22:59:48 ID:JP+egza2
F

877 :森崎名無しさん:2012/03/01(木) 23:01:18 ID:zPWsB0D+


878 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2012/03/01(木) 23:11:02 ID:gYL0/4Wo
>F ドリブル必殺技練習 (ダイス2個)

シュナイダー「ドリブルの基本技術を上げるのはもう難しい。実戦で使える技を身に着けよう」

ダダダダダダッ!


先着で

★ドリブル必殺練習 4+(! dice + ! dice )=★

と!の間のスペースを埋めて書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。


879 :森崎名無しさん:2012/03/01(木) 23:11:28 ID:???
★ドリブル必殺練習 4+( 4 + 4 )=★

880 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2012/03/01(木) 23:21:01 ID:???
★ドリブル必殺練習 4+( 4 + 4 )=12★
ドリブル必殺経験+8 累計12
-----------------------------------------------------------------------------
シュナイダー「H A !」

ダダダダダダッ!
ババッ!
ギャギャッ!

シュナイダーはボールや体のコントロールを意識しながら、ドリブルの必殺技を身に着けるべく練習した。
ある程度の効果はあったようだ。

シュナイダー「今回はここまでだな…」

881 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2012/03/01(木) 23:22:03 ID:???
◇練習している人
ダイヤ→フライハイト
ハート→次藤、佐野
スペード→アルクス・レナーテ・バックスのモブMF
クラブ→フリードリヒ・メンデル・マインツのDF
どのマークでもJ〜Kの時メッテルニヒ(GK)が加わります。
JOKERで全員

◇練習の種類
ダイヤ・ハート 
A〜2:せりあい 3〜5:ドリブル 6〜8:パス 9〜J:シュート Q〜K:ポジション練習
スペード・クラブ
A〜2:せりあい 3〜5:タックル 6〜8:カット 9〜J:ブロック Q〜K:ポジション練習 

メッテルニヒはダイヤ・ハート/スペード・クラブ→セーブ/せりあい

ポジション練習はダイヤ/ハート/スペード/クラブで
FW:シュート/ドリブル/タックル/せりあい
MF:ドリブル/パス/カット/タックル
DF:パス/せりあい/ブロック/タックル
JOKERの場合は全能力。

◇成果
ダイヤで能力値+1。数字がそのまま必殺技経験。累積10でフラグ、20で必殺技取得。
JOKERの場合は一気に必殺技取得(練習ではダイヤ20相当)

882 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2012/03/01(木) 23:23:33 ID:gYL0/4Wo
◇チームメイト練習


先着2名で

★練習している人→(! card) 種類→(! card)★
★成果1人目→(! card) 成果2人目→(! card)
成果3人目→(! card) 成果4人目→(! card)★

と!の間のスペースを埋めて書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。


◇成果は1人目から順に当てはめます。もし不足分が出たら後程追加します。

883 :森崎名無しさん:2012/03/01(木) 23:23:50 ID:???
★練習している人→( ダイヤK ) 種類→( スペード6 )★

884 :森崎名無しさん:2012/03/01(木) 23:24:38 ID:???
★成果1人目→( ダイヤQ ) 成果2人目→( ダイヤ10
成果3人目→( ハート10 ) 成果4人目→( クラブ5 )★

885 :森崎名無しさん:2012/03/01(木) 23:25:43 ID:???
よし、順当な結果だ

886 :森崎名無しさん:2012/03/01(木) 23:28:32 ID:???
フライハイトとメッテルニヒの意気込みが成果に繋がってなによりだ

887 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2012/03/01(木) 23:31:30 ID:???
★練習している人→( ダイヤK ) 種類→( スペード6 )★
★成果1人目→( ダイヤQ )★
フライハイト カット↑ カット必殺経験+12 累計16 ◇フラグゲット
-----------------------------------------------------------------------------
フライハイト「はっ!」

バシィ!

全体練習では、フライハイトが高い跳躍からパスカットを繰り返し、中盤での存在感を示した。

フライハイト「(なかなかの出来だ)」

シュナイダー「(これだけの守備力があれば、相手においそれと中央突破を許す事はあるまい)」

888 :森崎名無しさん:2012/03/01(木) 23:33:07 ID:???
バイエルンはドイツでカテナチオでもやるつもりなのか

889 :森崎名無しさん:2012/03/01(木) 23:35:41 ID:???
K引きなのにメッテルニヒは練習に参加しないの?

890 :森崎名無しさん:2012/03/01(木) 23:35:41 ID:???
なんかイタリアの匂いがするよねw

891 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2012/03/01(木) 23:46:09 ID:???
>>885-886 良い結果ですね。シュナイダーももうちょっと頑張れ。
>>888 >>890 かなり守備が強くなって来てますね。
>>889 すみません。抜かしてましたので訂正します。


メッテルニヒの結果を書き忘れましたので>>887を訂正してもう一度。

★練習している人→( ダイヤK ) 種類→( スペード6 )★
★成果1人目→( ダイヤQ ) 成果2人目→( ダイヤ10 )★
フライハイト カット↑ カット必殺経験+12 累計16 ◇フラグゲット
メッテルニヒ せりあい↑ せりあい必殺経験+10  累計29 (9に戻る) ◇スキル[一対一+2]ゲット 
-----------------------------------------------------------------------------
フライハイト「はっ!」

バシィ!

全体練習では、フライハイトが高い跳躍からパスカットを繰り返し、中盤での存在感を示した。
メッテルニヒも一対一での守備を鍛える事に成功。

フライハイト「(なかなかの出来だ)」

メッテルニヒ「やったね!」

シュナイダー「(これだけの守備力があれば、相手においそれと点を許す事はあるまい)」


◇フライハイトのカットが上がりました。またカットフラグをゲット。
◇メッテルニヒのせりあいが上がりました。またスキル[一対一+2]をゲットしました。

892 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2012/03/01(木) 23:47:57 ID:gYL0/4Wo
◇チームメイト指定練習

シュナイダー「(よし、チームメイトと練習するか)」


誰を誘いますか?

A フライハイトを誘う。
B 次藤、佐野を誘う。
C メッテルニヒを誘う。
D アルクス、レナーテ、バックスのモブMFトリオを誘う。
E フリードリヒ、メンデル、マインツのDFを誘う。

先に二票入った選択肢で続行します。
ID表示でお願いします。非表示ではカウント出来ません。

893 :森崎名無しさん:2012/03/01(木) 23:50:01 ID:10EYixmo
D

894 :森崎名無しさん:2012/03/01(木) 23:51:14 ID:xKXbXjuU


895 :森崎名無しさん:2012/03/01(木) 23:51:22 ID:hl9IGgBM
D

896 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2012/03/02(金) 00:30:15 ID:hpBWHeV+
>D アルクス、レナーテ、バックスのモブMFトリオを誘う。

シュナイダー「時間があるなら俺と練習しないか?」

アルクス「ああ、構わんよ。俺はもう少しドリブル突破力を身につけたいと思うのだが」

レナーテ「ハア?しょうがねえな、面倒だが付き合ってやってもいいぜ。てめえと練習するってえとパス練習か?」

バックス「ウチはディフェンスはそこそこ強いし、ディフェンス練習より皆でシュート練習するのもいいかもね〜」

アルクス、レナーテ、バックスが行う練習を選択して下さい。A〜Gの場合、シュナイダーもその練習を行います。
練習をバラバラにした場合、シュナイダーのダイスを加算できるのは同じ練習をした人のみです。


A ドリブル練習を薦める。
B パス練習を薦める。
C シュート練習を薦める。
D タックル練習を薦める。
E カット練習を薦める。
F ブロック練習を薦める。
G せりあい練習を薦める。
H 一人ずつ決めたい。

先に二票入った選択肢で続行します。
ID表示でお願いします。非表示ではカウント出来ません。

必殺経験
◇アルクス:ドリブル18、シュート6、カット12、せりあい9
◇レナーテ:パス5、シュート6、カット8、ブロック5、せりあい11
◇バックス:ドリブル13、パス7、シュート13、タックル13、カット13、ブロック6、せりあい13

◇シュナイダーのステータスや基本経験点等は>>873を参照して下さい(ドリブル必殺経験は12です)。

897 :森崎名無しさん:2012/03/02(金) 00:34:03 ID:Lj3JrMFU
C

898 :森崎名無しさん:2012/03/02(金) 00:34:35 ID:bGe5ytC2
A
突破力がいまいちなんだよなあ、現状

899 :森崎名無しさん:2012/03/02(金) 00:35:47 ID:c3atHT6Q


900 :森崎名無しさん:2012/03/02(金) 00:36:12 ID:NkqZmxDw
A

901 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2012/03/02(金) 01:10:57 ID:hpBWHeV+
>>898 突破力が上がれば、戦術の幅が広がるかも知れませんね。

>A ドリブル練習を薦める。

シュナイダー「ドリブル練習をしておこう。突破力があれば様々な局面で役に立つはずだ」

アルクス「望む所だ」

レナーテ「てめえに言われたからじゃねえぞ!もともとドリブル練習するつもりだったんだ」

バックス「あら?シュート練習じゃないの〜?ま、いいけどさ」


先着4名で

★シュナイダーの練習成果→(! dice) ダイスが6の場合必殺経験(! dice + ! dice)★
★アルクスの練習成果1→(! dice) 練習成果2→(! card)★
★レナーテの練習成果1→(! dice) 練習成果2→(! card)★
★バックスの練習成果1→(! dice) 練習成果2→(! card)★

と!の間のスペースを埋めて書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

◇シュナイダーの練習
基本経験点(1)×ダイス1個。ダイスが6の場合必殺経験を得ます。


◇アルクス・レナーテ・バックスの成果
シュナイダーのダイス+アルクス・レナーテ・バックスのダイス分必殺経験に加算。累積10でフラグ、20で必殺技取得。
カードはダイヤで能力値+1。JOKERは能力値+2。クラブで何も成果が無いと…?

◇今日はここまでにします。
お付き合い頂き有難うございました。

902 :森崎名無しさん:2012/03/02(金) 01:15:18 ID:???
★シュナイダーの練習成果→( 6 ) ダイスが6の場合必殺経験( 4 + 3 )★

903 :森崎名無しさん:2012/03/02(金) 01:15:26 ID:???
★シュナイダーの練習成果→( 3 ) ダイスが6の場合必殺経験( 1 + 6 )★

904 :森崎名無しさん:2012/03/02(金) 01:16:58 ID:???
★アルクスの練習成果1→( 6 ) 練習成果2→( ハート2 )★

905 :森崎名無しさん:2012/03/02(金) 01:17:32 ID:???
★レナーテの練習成果1→( 3 ) 練習成果2→( JOKER )★

906 :森崎名無しさん:2012/03/02(金) 01:19:27 ID:???
★バックスの練習成果1→( 2 ) 練習成果2→( ダイヤ8 )★

907 :森崎名無しさん:2012/03/02(金) 01:22:07 ID:???
いちたりないが出たけど大成功だな

908 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2012/03/02(金) 18:31:44 ID:???
>>907 MFがかなり強化しましたね。

★シュナイダーの練習成果→( 6 ) ダイスが6の場合必殺経験( 4 + 3 )★
★アルクスの練習成果1→( 6 ) 練習成果2→( ハート2 )★
★レナーテの練習成果1→( 3 ) 練習成果2→( JOKER )★
★バックスの練習成果1→( 2 ) 練習成果2→( ダイヤ8 )★
シュナイダー ドリブル経験+6 71 [31] → 71 [37] 必殺経験+7 累計19
アルクス ドリブル 経験+12 累計30(10に戻る)◇ドリブル必殺技[強引なドリブル] ドリブルフラグ ゲット
レナーテ ドリブル+2 経験+9
バックス ドリブル+1 経験+8 累計21(1に戻る)◇ドリブル必殺技[やや華麗なドリブル]ゲット
-----------------------------------------------------------------------------
アルクス「ぬっ…おおお!」

アルクスは強引に突破するドリブルを身につけ。

レナーテ「フン!」

レナーテはドリブルの基本技術を高め。

バックス「ひょいっと〜」

バックスは敵をかわすドリブルテクニックを鍛えた。
シュナイダーは技を取り戻すまでには至らなかったが、一度の練習では最上級の結果と言えるだろう。
こうして、ドイツカップ決勝トーナメントまでの時は過ぎていった。


◇アルクスがドリブル必殺技[強引なドリブル] およびドリブルフラグをゲットしました。
◇レナーテのドリブルが2上がりました
◇バックスのドリブルが1上がりました。およびドリブル必殺技[やや華麗なドリブル]をゲットしました。
◇三人とも成果が出たのでそれぞれ感情値が1上がりました。

909 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2012/03/02(金) 18:34:22 ID:???
〜バイエルン控え室〜

ブルクベルグ「さ〜て、今回のお相手はブレーメンなんだが、ミーティングの前に…」

マチルダ「何ですか?」

ブルクベルグ「キャプテンを決めとく。シュナイダー、お前がそのままキャプテンやれ」

フライハイト「ふむ」

次藤「タイ」

マチルダ「(やったわ!)」

メンデル「なにィ!」

マインツ「そんなァ!」

その言葉を聞き、フライハイトや次藤などは頷き、メンデル・マインツは驚く。
マチルダは喜ぶ表情を見られないように手にもったファイルで顔を隠す。

フリードリヒ「…」

フリードリヒは、何故、とは言わなかった。
シュナイダーは自身の活躍だけでなく、チームを引っ張りチームメイト達の成長を促し、
その存在がグループリーグ突破の原動力となったのは明らかだったからだ。

910 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2012/03/02(金) 18:40:20 ID:???
ブルクベルグ「試合の結果を考慮に入れたのは最初のシュトゥットガルト戦だけだが…。
一試合で4得点1アシスト、前半だけで見ても3得点。おつりが来る活躍だよな。
メンデル、マインツの他に反対者はいるか?」

フライハイト「異議なし」

次藤「無かタイ」

佐野「有りません」

アルクス「いいえ」

レナーテ「仕方ねえ、シュナイダーで我慢してやるか」

既にシュナイダーに支持を寄せるようになったメンバーは当然反対しない。
それを受け、ブルクベルグは何も言わないバックス、メッテルニヒに問いかける。

ブルクベルグ「バックス、メッテルニヒはどうだ?」

バックス「俺は棄権しま〜す。反対も賛成もな〜し」

メッテルニヒ「ぼ、僕も…。どちらにもいい所があると思うし…」

メンデル「お、おいお前ら!」

マインツ「フリードリヒさん…」

フリードリヒ「(気に食わぬが、今回は反論の材料が無い。だが我輩の戦いが終わったわけではない。
見ておれよ!バカ監督にシュナイダーめが!)」


◇チームメイト半数以上の支持を得ているため、特に判定は無しです。

911 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2012/03/02(金) 18:42:43 ID:hpBWHeV+
ブルクベルグ「ほんじゃ、この試合のフォーメーションだが…。
前と同じで良いだろ?シュナイダー、何かあるか?」

シュナイダー「…」


A 特になし。前(>>335)と同じ4−4−2。
B Aをベースに、中盤をダイヤモンド型にしてフライハイトをトップ下に。
C Aをベースに、中盤をダイヤモンド型にしてアルクスをトップ下に。
D ドリブルを使うためシュナイダーが下がり目に。変則4−4−1−1。
E 他のフォーメーションや作戦があればご自由にどうぞ。

先に二票入った選択肢で続行します。
ID表示でお願いします。非表示ではカウント出来ません。

912 :森崎名無しさん:2012/03/02(金) 18:45:32 ID:NkqZmxDw
A

913 :森崎名無しさん:2012/03/02(金) 18:46:48 ID:bGe5ytC2


914 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2012/03/02(金) 21:59:43 ID:???
>A 特になし。前(>>335)と同じ4−4−2。

シュナイダー「いえ、特に有りません」

ブルクベルグ「そうか。それなら楽でいい。不都合があったら現場で上手い事調整してくれ」

シュナイダー「ヤー」

アルクス「(この監督、適当な言動は本気なのかポーズなのか…)」

ブルクベルグ「よし、作戦を言うぞ。ボールを奪う、走る、ゴールに入れる。これがこの試合の作戦だ」

フライハイト「マーガスにボールを入れさせる前に奪うと言う事ですね」

佐野「奪ったら速攻で点を狙う作戦か…」

アルクス「(そこまで考えて言ってるのかどうかは分からんが…)」

915 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2012/03/02(金) 22:05:56 ID:???
ここでマチルダが相手の予想フォーメーションをボードに並べて、特徴の説明を始めた。

マチルダ「ブレーメンは、シェスターくんが代表と同じボランチになってるわ。
攻撃は左右のミレウスくん、マックスくんを使ってマーガスくんに合わせるパターンが多いわ」

次藤「マーガスか…ヘッドば得意としとるポストプレイヤーやったかのう」

フリードリヒ「ジトウ、貴様はせいぜいマーガスと背比べしておれば良い。
メンデル、マインツ!敵のサイド攻撃は貴様らが防ぐのだぞ!遅れを取る事は許さぬ!」

マインツ「ヤー!」

メンデル「Jrユースの時の代表が両サイドか…、相手に取って不足なしだぜ!」

メッテルニヒ「ぼ、僕だってやってやる!」

フライハイト「簡単には通させんよ」

アルクス「(中央突破は余りして来ないようだ…守備時はサイドへ寄るか)」

916 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2012/03/02(金) 22:07:21 ID:???
マチルダ「それだけじゃなく、イルグナーくんもそれなりの決定力を持つFWだから油断しないでね。
シェスターくんは守備にも参加してくるから不用意なパスは出さないように。
DFのディンドルフくん、クランケくん、ヨハンセンくんは一芸に特化した選手だから、
相手の得意分野で勝負しようとしなければ十分勝ち目はあるわ」

バックス「え〜っと、たしかクランケはパスカット…」

レナーテ「ヨハンセンはタックルが得意なんだったよな」

アルクス「ディンドルフがブロック巧者。クランケ、ヨハンセンはDFだがDMFの様にボールを奪いに来るんだったな」

DFが動けばスペースが出来るのでは?と言う意見が出たが、マチルダが否定的な答えを返した。
スペースはシェスターが埋めるため必ずしもチャンスになりえず、
シェスターは特にパスカットに秀でていて、パスを出させるのも罠である場合があるのだ。

シュナイダー「どこかの局面では直接勝負せねばなるまい。その時は必ず勝つ」

そう結論づけるシュナイダーだった。

ブルクベルグ「よーし、お前らボチボチ時間だぞ。行って来い」

みんな『ヤー!(タイ!)(はい!)』

917 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2012/03/02(金) 22:14:59 ID:hpBWHeV+
ワアアアアアアアアアアアアアアアアアッ!

バイエルン、ブレーメンの両チームの選手達が入場してくると、場内の歓声は一段と高まった。

観客「バイエルン!グループリーグの勢いでこの試合も勝て!」
「なんの!グループリーグこそ二位だったが、シェスターさえ万全なら簡単にやられるブレーメンじゃねえぜ!」
「キャアアアアアアアアアーッ!シェスター!」「マーガスも頑張れ!ブラストヘッドだ!」

放送 《グループリーグ三連勝と、前評判以上の結果で決勝トーナメントに駒を進めたバイエルンと、
優勝候補に挙げられながらもグループリーグで苦戦したブレーメン、今日はどのような試合になるのでしょうか!》

シェスター「9番、サノだったな?今日は俺のニンポーを心ゆくまで味わって行きな!」

右手を眼前で開き、左手は天に向けて片足で跳ねるポーズを取るシェスター。
いきなり言われた佐野は戸惑いを隠せない。マーガスはその横でそわそわしている。

佐野「…お、俺?」

マーガス「…」

シュナイダー「(何か言うか?)」


A 「御託はいらん、俺達はプレイで語れば良い。早く試合を始めよう」進行させる。
B 「シェスター、この試合勝つのは俺達だ」型どおりに言ってみる。
C 「サノはお前を倒すために呼び寄せた刺客だ」ハッタリで佐野を注目させておく。
D 「お手柔らかに頼もう」軽くスルーする。
E 「シェスター、すまんがお前達に関わっている暇は無い」軽く挑発する。
F 何か気の利いた台詞や行動をご自由に。

先に二票入った選択肢で続行します。
ID表示でお願いします。非表示ではカウント出来ません。

918 :森崎名無しさん:2012/03/02(金) 22:17:10 ID:bGe5ytC2


919 :森崎名無しさん:2012/03/02(金) 22:19:07 ID:SuZEJgUw


920 :森崎名無しさん:2012/03/02(金) 22:19:44 ID:qJ6bBOL6
F
マーガスの肩を無言でポンポンと叩く

921 :森崎名無しさん:2012/03/02(金) 22:20:56 ID:Lj3JrMFU
F
マーガスの肩を無言でポンポンと叩く

922 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2012/03/02(金) 22:57:51 ID:hpBWHeV+
>F マーガスの肩を無言でポンポンと叩く。

シュナイダー「…」

シュナイダーがマーガスの肩をポンポンと叩くと、マーガスは一瞬びくっとして…


先着で

★マーガスの反応→(! card)★

と!の間のスペースを埋めて書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。


ダイヤ→ちょっと涙ぐむ。
ハート→なぜか頬を赤らめる。
スペード→苦笑いする。
クラブ→手を振り払う。
JOKER→??

923 :森崎名無しさん:2012/03/02(金) 22:58:21 ID:???
★マーガスの反応→( ダイヤ10 )★

924 :森崎名無しさん:2012/03/02(金) 22:58:24 ID:???
★マーガスの反応→( ハート7 )★

925 :森崎名無しさん:2012/03/02(金) 22:59:35 ID:???
ある意味、あぶなかったのかな?

926 :森崎名無しさん:2012/03/02(金) 23:07:15 ID:???
ハートだったらマーガスにまで変な属性がつくトコだったw

927 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2012/03/02(金) 23:44:43 ID:???
>>925-926 危ない危ない。

★マーガスの反応→( ダイヤ10 )★
ダイヤ→ちょっと涙ぐむ。
-----------------------------------------------------------------------------
マーガス「うっ…」

マーガスは感極まりちょっと涙ぐみ、シュナイダーの方が逆に驚いてしまう。

シュナイダー「(試合前と言ってもフィールドで涙ぐむ奴があるか…)ま、まあ色々苦労も有るだろうが元気を出せ」

マーガス「ああ…有難うシュナイダー。そう言ってくれるのはお前だけだ」

シュナイダー「し、主審、そろそろ試合を始めて貰えないか?(調子が狂う…)」

審判「ゴホン。両チームキャプテンは前へ!」

シェスター「ヤー!」

シュナイダー「…ヤー」



◇マーガスの感情値が1上がりました。

928 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2012/03/02(金) 23:48:24 ID:???

マチルダ「始まりました、決勝トーナメント!ここからドイツユースのメンバーが登場して行くわよ。
一回戦はシェスターくん率いるブレーメンが対戦相手。シェスターくん、マーガスくんは説明は不要よね。
ブレーメンのメンバーの資料がゲーム版くらいしか無かったので、MFにJrユースのマックスくんとミレウスくんを、
DFはドイツユースからディンドルフくん、クランケくん、ヨハンセンくんを入れているわ。
モブキャラではあるけど雑魚と侮ったら痛い目見るかも知れないわよ」


−−@−− @カタネッチ
−−C−− Cディンドルフ
−BDA− Bクランケ Dアルダイール Aヨハンセン
−−−−−
−G−I− Gオメール Iシェスター
F−−−E Fマックス Eミレウス
−−−−−
−H−J− Hマーガス Jイルグナー
ブレーメン 4−4−2

バイエルン 4−4−2
−H−J− H佐野 Jシュナイダー
−−−−−
F−−−G Fバックス Gレナーテ 
−I−E− Iアルクス Eフライハイト
−−−−−
A−−−B Aマインツ Bメンデル
−C−D− Cフリードリヒ D次藤
−−@−− @メッテルニヒ


929 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2012/03/02(金) 23:50:08 ID:hpBWHeV+
コイントスと雨天判定を行います。

先着2名で

★コイントス→(! dice + ! dice)★
★雨天判定→(! dice + ! dice)★

と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。


◇コイントス
偶数→バイエルンからキックオフ。
奇数→ブレーメンからキックオフ。

◇雨天判定
試合開始時:ダイス二個で10以上の時雨天。フライハイトの「雨の使者」が発動します。
ハーフタイム時:開始時+ダイス2個で17以上の時雨天。
開始時に5以下の場合は、ハーフタイムで12の時のみ雨天。
21以上になると豪雨となりフライハイト以外にペナが発生します。
前半に雨が降っていた場合、ハーフタイムで15以下だと雨が止みます。


930 :森崎名無しさん:2012/03/02(金) 23:50:39 ID:???
★コイントス→( 3 + 4 )★

931 :森崎名無しさん:2012/03/02(金) 23:52:23 ID:???
★雨天判定→( 4 + 5 )★

932 :森崎名無しさん:2012/03/02(金) 23:52:24 ID:???
★雨天判定→( 6 + 6 )★

933 :森崎名無しさん:2012/03/02(金) 23:56:58 ID:???
また妖怪いちたりないが出たか

934 :森崎名無しさん:2012/03/03(土) 00:01:03 ID:???
今日の予報は曇り時々雨(降水確率30%ぐらい)ってとこか?

935 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2012/03/03(土) 00:55:03 ID:???
>>933 なんだか良く見る気がしますねー。
>>934 そんな所でしょう。折り畳み傘を持っていると安心。


★コイントス→( 3 + 4 )★
★雨天判定→( 4 + 5 )★
コイントス 奇数→ブレーメンからキックオフ。
雨天度→9(曇り)
-----------------------------------------------------------------------------
全員のガッツ

残り/最大
790/790 Jシュナイダー
700/700 Iアルクス
750/750 H佐野
700/700 Gレナーテ
700/700 Fバックス
900/900 Eフライハイト
800/800 D次藤
800/800 Cフリードリヒ
700/700 Bメンデル
700/700 Aマインツ
700/700 @メッテルニヒ

936 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2012/03/03(土) 00:57:04 ID:1RPh4vxg
放送 《バイエルンとブレーメンの一戦。太陽は雲に隠れていますが、雨は降っては居ないようです!
ボールはブレーメンが取った模様。まもなくキックオフです!》

フライハイト「(雨っ…恵みの雨よ降りそそげっ…!キックオフが一時間後なら降ったかも知れんのに…)」

アルクス「(フライハイト…空を見上げてどうしたんだ?)」

ピィイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!

フライハイト「(ハーフタイムになったら雨乞いだ!)」

放送 《イルグナーくん、ボールに軽く触れてマーガスくんへ。後ろのシェスターくんへと送って…》


先着で

★シェスターの判断→(! card)★

と!の間のスペースを埋めて書き込んで下さい。
カードやダイスの結果で分岐します。


ダイヤ→自らドリブルで中央突破を狙う。
ハート→FWのイルグナーに縦パス。
スペード→サイドへパス。偶数/奇数→右/左。
クラブ→シェスターがサイドへ開いてワンツー突破を狙う。偶数/奇数→右/左。
クラブA→あれよあれよと攻め込まれ、大ピンチに。
JOKER→バイエルンの誰かが活躍。

937 :森崎名無しさん:2012/03/03(土) 00:57:53 ID:???
★シェスターの判断→( ダイヤ9 )★

938 :森崎名無しさん:2012/03/03(土) 00:58:14 ID:???
★シェスターの判断→( ハートA )★

939 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2012/03/03(土) 01:10:14 ID:1RPh4vxg
★シェスターの判断→( ダイヤ9 )★
ダイヤ→自らドリブルで中央突破を狙う。
-----------------------------------------------------------------------------
シェスター「サノ、一勝負と行こうじゃないか!」

ダダダダダダッ!

放送 《シェスターくん、ドリブルで正面へ進む!向かうはバイエルンFW二人!》

シュナイダー「行かせんぞシェスター!」

佐野「余り人を舐めるなっ!」


先着3名で

★シェスター ドリブル (! card) 70+(! dice + ! dice)=★
★シュナイダー タックル (! card) 67+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
★佐野 タックル (! card) 63+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★

と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。


MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→シェスター、ドリブル突破。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(味方有利ランダム)(ランダム)(オメールがフォロー)
≦−2→バイエルンボールに。

【備考等】
シェスター:ダイヤで「テンイムホウ(+5)」
シュナイダー:ダイヤで「エンペラータックル(+3・吹飛係数2)」

940 :森崎名無しさん:2012/03/03(土) 01:11:42 ID:???
★シェスター ドリブル ( ハート10 ) 70+( 4 + 1 )=★

941 :森崎名無しさん:2012/03/03(土) 01:12:01 ID:???
★シュナイダー タックル ( ダイヤ6 ) 67+( 2 + 1 )+(人数補正+1)=★

942 :森崎名無しさん:2012/03/03(土) 01:13:06 ID:???
★佐野 タックル ( スペード8 ) 63+( 1 + 3 )+(人数補正+1)=★

410KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24