キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【自重しろ】ライ滝第二二話【ビッグワン】

1 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/05/15(火) 22:20:53 ID:???

『キャプテン森崎』のスピンアウト作品。
色々あってサッカー部のない高校に入ってしまった滝一がサッカー部を創って全国を目指すお話です。
基本的には本編と同じくカードを引いたり選択肢の中から皆さんに一つを選んでもらう事で進行していきます。
サッカー選手権大会も三回戦に突入。頑張って高校サッカー界を制してください


【これまでのあらすじ】(宗方脩さんあたり)
片桐にそそのかされて南葛高への進学を止め独り立ちをした滝。ところが入学した生田(仮)高校はサッカー部のない高校だった!
色々あって滝は無事仲間を集めサッカー部を創部。裏で練習施設の使用許可と引き替えに世にはびこる悪と戦うことになる。
その後戦いや合宿を経てた末に遂に冬の高校サッカー選手権の予選が開幕。生田(仮)は見事全国へと駒を進める。
その全国大会も折り返しの三回戦。ここまで優勢に進めていた生田(仮)だったが国見は助っ人を投入し微妙に雲行きが怪しく……?
生田(仮)、レディー、ゴー!
てな感じで進んでいます


さらに簡単なあらすじ

滝「うおー食らえ天神! これが俺のダイジェストJOKERだ!」
沖田「なら僕もJOKERだ」
中里「拙者はただ女人の艶姿を拝みたかっただけなのに兵糧丸をむしり取られたでござるの巻」
小田「ネオヒャメロー」
茂「よし、連続絵札で最速復帰だぜ!」
立花「それで引きを使いはたして試合でダイス連発は勘弁してくれよな」
次藤「なんかワシ微妙に扱いが悪い気がするタイ」
佐野「そうですね」
番場「なに? へたれてボールを奪われた? ならばJOKERで奪い返せばいいだけさ」
???「響のピンチと聞いて飛んで……えっ、40秒遅い……?」

22 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/05/15(火) 22:42:29 ID:???

【味方特別枠・その他】

経験        ド  パ  シ  タ  カ  ブ  せ  合計 セーブ ガッツ 高/低 経験値
上  本郷    73 73 71 72 73 70 73 505     940 3/3  0
上  隼人    68 67 72 72 66 72 75 492     990 3/3  0
上  結城    67 74 65 68 71 64 69 478  64 800 3/1  0
上  神     67 67 69 67 67 67 67 471     880 4/0  3
上  さくら   66 67 65 68 66 62 66 460     770 1/3  0


23 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/05/15(火) 22:43:31 ID:???

【必殺技・スキル】


ビーバーイリュージョン(1/4でドリブル+5)
急加速ビーバーダッシュ(1/4でドリブル+4)
ビーバージャンプ(1/4でドリブル+3)
ドリルスピンパス(1/2でパス+2。吹っ飛び係数5)
生田コンビ(未完成)(ワンツー補正+2。クラブで−2補正)▼要魁 ガッツ消費80
黄金の右足(シュート力+6、吹っ飛び係数5)ガッツ消費200
サイドワインダー(シュート力+8。サイドから使用時更に威力+2)ガッツ消費250
カモノハシヒールキック(近シュート力+4)ガッツ消費120
カピバラスマッシュ(1/2でタックル+3)
ライダーシザース(1/4でパスカット+4)
トビネズミトラップ(1/4でトラップ+3)
マジンパワー(全能力+2、消費ガッツ1.5倍に変化。任意で発動可)
サイドの魔術師(ライン際の時のみ全能力+3)
−ペナ耐性(ガッツ減少による−ペナルティ以外のバッドペナルティを無効化)
3つの肺を持つ男(ドリブルのガッツ消費が常時30になる)
打倒ふらの魂(ふらの戦時全能力+1)
一所懸命(サッカーの数値勝負で−3にならなければ完全敗北にならない。−2は−1と同じ扱いになる)
ネゴシエーター(交渉時、判定に常に+3補正)
ぷち冒険者(ダンジョンでトラップにかかりにくくなる)

24 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/05/15(火) 22:44:31 ID:???

天道
芸術的なドリブル(1/4でドリブル+5)
豆腐キープ(1/4でドリブル+4)
華麗なドリブル(1/4でドリブル+2)
カブトクナイガン(1/2でパス+2)
2006フォーメーション(パス+3の連続ワンツー)▼要明石orミライ ガッツ消費100
ドライブシュート(シュート力+7、吹飛係数5)ガッツ消費200
2006メモリアルフォーメーション(シュート+10)▼要明石、ミライ ガッツ消費200×3
エクステンドライダー落とし(ボール所持時、PA内にいる味方に高シュート力+6(ガッツ消費250、吹っ飛び係数2)
              の必殺シュートを打たせる事が出来る。使用時天道のガッツを60消費)
カウンタータックル(1/4でタックル+4。発動時相手の技、スキルを無効化)
先読みタックル(1/2でタックル+4)
先読みパスカット(1/2でパスカット+4)
クロックアップ(1/4でせりあい+3)
カウンターシュート(敵のシュートを一定確立で撃ち返す)
天の道を往く男(全ての数値判定でダイヤが出た場合+2、ハートが出た場合+1の補正が発生)
ツインタックル(巧と同時判定(巧の方が前)の場合タックル+1)
ハイパーキャストオフ(全能力、浮き球補正+2)▼ガッツ消費2倍
 判定時カードを二枚引き、より良い結果となる方が採用される
※発動条件:前半フルタイム出場をし、自チームが負けている状態になった時。ハーフタイムや後半中に任意で発動可
【ハイパーキャストオフ発動後に使用可能になる必殺技】
ハイパーキック(高シュート力+6、吹っ飛び係数2)ガッツ消費120▼要ハイパーキャストオフ(実質240消費)

25 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/05/15(火) 22:45:32 ID:???


ファイヤースピンブレード(1/4でドリブル+4)
強引なドリブル(1/2でドリブル力+2。吹っ飛び係数2)
生田コンビ(未完成)(ワンツー補正+2。クラブで−2補正)▼要滝 ガッツ消費80
ブレイジングストーム(シュート力+9、吹っ飛び係数2)ガッツ消費250
レッドファイヤーシュート(シュート力+6、吹っ飛び係数2)ガッツ消費200
ファイヤーキック(シュート力+3)ガッツ消費120
ジャンピングボレー(低シュート力+4)ガッツ消費200
フェニックススピンキック(ジャンピングボレー使用時3/4で+3補正)
オーバーヘッドキック(高シュート力+2)ガッツ消費120
ファイヤースクリューアッパー(1/4でタックル+3、吹っ飛び係数2)
マジファイヤーストレート(1/2でタックル+2)
勇気の魔法(シュート+2、シュート以外の判定で基本数値が相手に負けている場合数値に+2の補正)
レジェンドパワー(全能力+2)▼ガッツ消費1.5倍 ※発動条件:判定に2回負けるか一失点。任意発動可

光太郎
高速ドリブル(1/4でドリブル+4)
スパークリングアタック(1/4でドリブル+3、吹っ飛び係数2)
華麗なドリブル(1/4でドリブル+3)
ボルティックシューター(1/2でパス+2)
キングストーンフラッシュ(シュート力+10、吹っ飛び係数2)ガッツ消費300
リュウシュート(高低シュート力+4。吹っ飛び係数5) ガッツ消費200
リボルクラッシュ(近シュート力+8。吹っ飛び係数2)ガッツ消費250
信じる奴がJustiφ's(シュート+11、吹飛係数4、要巧)ガッツ消費250×2 ▼距離補正−2
アクロバットバーン(3/4でタックル+4。吹っ飛び係数2)
バイオブレード(1/2でパスカット+3)
パワーブロック(1/2でブロック+2)
次郎ジャンプ(1/2で高低せりあい+3)
RXキック(1/2でクリアー+4、吹っ飛び係数3)
BLACK ACTION(味方が自分のみの判定で相手が二人以上の場合、自分の数値に+2の補正)

26 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/05/15(火) 22:46:32 ID:???


ストロンガーダブルキック(1/4でタックル力+2、吹っ飛び係数4)
スカイ剣(1/4でパスカット+2)
鋭いキャッチング(1/2でキャッチング+2)
鋭いパンチング(1/2でパンチング+2)
電チョップ(パンチング セーブ力+5)ガッツ消費120
ストロンガー電キック(セーブ力+6、体勢崩しペナ無効)ガッツ消費150
電パンチ(パンチング セーブ力+8)ガッツ消費150
エレクトロファイヤー(キャッチング セーブ力+10)ガッツ消費210
三角飛び出し(飛び出し力+4)150消費
火の玉アタック(1/2でクリアー+3/飛び出し力+7、吹っ飛び係数3)ガッツ消費200
前転クリア(1/4で低クリアー+2)
一対一+2
改造人間(消費ガッツが3/4になる)
伊達男(自身の−ペナを+補正に変換。発動時追加でガッツを40消費)

27 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/05/15(火) 22:47:32 ID:???

良太郎
直線的ドリブル(1/4でドリブル+3)▼全形態で使用可
ブーメランパス(1/4でパス+3)▼全形態で使用可
ダイビング顔面ブロック(1/4でブロック+7)▼全形態で使用可
顔面ブロック(1/4でブロック+5)▼全形態で使用可
モモタロス憑依(シュート以外の能力+5。シュート+7。消費ガッツ1.5倍に)
ウラタロス憑依(タックル+8、カット+9。それ以外の能力+4。消費ガッツ1.5倍に)
キンタロス憑依(シュート+2、タックル+10、ブロック+15、せりあい+10。一定確率で行動失敗。消費ガッツ1.5倍に)
リュウタロス憑依(パス以外の能力+6。パス+1。一定確率で暴走。消費ガッツ1.5倍に)
ジーク憑依(シュート、ブロック+3。ドリブル+5。パス、パスカット+8。高低浮き球補正+2。消費ガッツ1.5倍に)
てんこ盛り(全能力+12、特殊技解放。ガッツ消費2倍)
※発動条件:てんこ盛りカウンター(憑依状態Kを引くと1、JOKERで2発生)を2貯めると発動可
超てんこ盛り(全能力+12、特殊技解放。浮き球補正+2。ガッツ消費2倍)
※発動条件:てんこ盛りカウンター(憑依状態Kを引くと1、JOKERで2発生)を3貯めると発動可
【クライマックスフォーム、超クライマックスフォーム発動後に使用可能になる必殺技】
ClimaxJump(1/4でドリブル+5)
華麗に強引なドリブル(1/4でドリブル+4。吹っ飛び係数2)▼超クライマックスフォーム時のみ使用可
俺達の必殺技クライマックスバージョン(シュート力+10)ガッツ消費150(実質300消費。距離補正無効)
ライナーフォーム(使用するとその試合憑依不可に。特殊技解放)
【ライナーフォーム発動後に使用可能になる必殺技】
モモソード(ダイヤで発動。ドリブル+15。シュート+10。パスカット、せりあい+8。その他+0。接触プレイ時吹っ飛び係数4発生)
ウラロッド(ハートで発動。タックル+15。パスカット+10。パス、ブロック+8。その他+0)
キンアックス(スペードで発動。ブロック+15。せりあい+10。ドリブル、タックル+8。その他+0。接触プレイ時吹っ飛び係数2発生)
リュウガン(クラブで発動。シュート+15。パス+10。ドリブル、タックル+8。その他+0)
電車斬り(1/4で近シュート力+7)ガッツ消費200

28 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/05/15(火) 22:48:40 ID:???

良太郎(M)
強引なドリブル(1/2でドリブル+3。吹っ飛び係数2)
強引なタックル(1/2でタックル+3、吹っ飛び係数3)
俺の必殺技サッカーバージョン(シュート力+3)ガッツ消費120(1.5倍消費なので実質180消費)
俺の必殺技サッカーバージョンパート2(シュート力+7、吹っ飛び係数3)ガッツ消費200(1.5倍消費なので実質300消費)
俺の必殺技ディケイドバージョン(高シュート力+3、吹っ飛び係数2)▼要ユウスケ 消費ガッツ80(実質120)

良太郎(U)
デンライダーキック(1/2でタックル+3。吹っ飛び係数4)
ウラタロッド(1/2でパスカット+2)
千の偽り、万の嘘(1/4で相手の能力−4)

良太郎(K)
ダイナミックチョップ(1/4でパスカット+8)
突っ張りブロック(1/4でブロック+3)
居眠り(クラブで強制敗北。ガッツ50回復)

良太郎(R)
ダンスアクション(1/4でドリブル+3)
ワイルドショット(シュート力+5) ガッツ消費120(1.5倍消費なので実質180消費)
暴走(ボールを持った時点で1/4の確率でシュートを打つまでドリブル以外の行動を取らなくなる)

良太郎(W)
華麗なドリブル(1/4でドリブル+3)
ロイヤルスマッシュ(1/2でパス+3)
頭が高い(相手とカードのマーク一致時、一致した相手のカードの数値を÷2する。端数切り捨て。他の味方にも有効)

29 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/05/15(火) 22:49:42 ID:???


ラピッドパス(1/2でパス+2)
バーニングショット(シュート力+2) ガッツ消費100
バーニングスマッシュ(高シュート力+3、吹っ飛び係数4)ガッツ消費150
バーニングタックル(1/2でタックル+3、吹っ飛び係数2)
やはりそういうことか(1/4でパスカット+3)
ラウズカード(ダイヤを引くと数字に応じて特殊効果が付与)
この距離なら、バリアは張れないな!(キーパーと1対1の時全能力+5)
俺の体はボドボドだっ!(ガッツ−ペナが通常の倍)

剣崎
ライトニングブラスト(シュート+3)ガッツ消費120
ストレートフラッシュ(シュート力+8、吹っ飛び係数4)ガッツ消費250
ライトニングソニック(低シュート力+6、吹っ飛び係数4)ガッツ消費250
当たらないタックル(3/4でタックル力−2)
ライトニングスラッシュ(3/4でパスカット+3)
イーグルトラップ(1/2でトラップ+2)
ラウズカード(スペードを引くと数字に応じて特殊効果が付与)
ライダーの資格(自分と相手の絵柄がスペードの時、相手の数字を自分に+する)
【キングフォーム発動後に使用可能になる必殺技】
ロイヤルストレートフラッシュ(地上シュート、補正+13。吹っ飛び係数2)消費ガッツ0(一試合一発のみ使用可)
ロイヤルストレートフラッシュ(高)(高シュート力+6、吹っ飛び係数1)ガッツ消費250

30 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/05/15(火) 22:50:44 ID:???

ミライ
メビュームスラッシュ(1/2でパス+2)
2006フォーメーション(パス+3の連続ワンツー)▼要天道 ガッツ消費100
流星シュート(シュート力+5)ガッツ消費180
メビュームシュート(シュート力+7。吹っ飛び係数4)ガッツ消費200
2006メモリアルフォーメーション(シュート+10)▼要天道、明石 ガッツ消費200×3
メビウススピンキック(1/2でタックル+3。吹っ飛び係数3)
メビュームブレード(1/2でパスカット+2)
メビュームダイナマイト(1/4でブロック+10。ガッツ340以上の時に発動してブロック失敗時、ガッツが290まで減少。
            吹っ飛ばされた場合は更にガッツ190まで減少)
メビウスディフェンサークル(1/4でブロック+6)
GUYSの誇り(1/4でブロック+4)
「バーニングブレイブ」(全能力+3、自分のみ相手の吹っ飛び係数を+1。下記の技を使用可に)▼ガッツ消費2倍
※発動条件:前半フルタイム出場。ハーフタイムや後半中に任意で発動可
【バーニングブレイブ発動後に使用可能になる必殺技】
メビュームバースト(シュート力+8、吹っ飛び係数2)ガッツ消費200(実質400消費)
バーニングメビウスピンキック(1/4でタックル+5、吹っ飛び係数1)


シャリバンキック(3/4でタックル+3)
強さは愛だ(二失点で発動。全能力+3、吹っ飛び無効化)

31 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/05/15(火) 22:51:44 ID:???


トルネードパス(1/4(ハート)でパス+3。受け手の行動がダイレクトシュートだった場合、受け手に+1補正発生)
スピニングウェーブ(シュート+3)ガッツ消費120
スピニングダンス(高シュート力+5)ガッツ消費250
トルネードシュート(シュート力+10、吹っ飛び係数2)ガッツ消費300
倍速二回転トルネード(シュート力+12、吹飛係数1)ガッツ消費400
スピニングアタック(1/4でタックル力+3)
トルネードタックル(1/2でタックル+2。吹っ飛び係数4)
不意打ちタックル(人数補正のあるタックルで数値+3)
ソードボウ(1/4でパスカット+2)
反転ブロック(1/2でブロック+4)
ラウズカード(ハートを引くと数字に応じて特殊効果が付与)


イリュージョンドリブル(1/4でドリブル+4)
強引なドリブル(1/2でドリブル+3、吹っ飛び係数2)
ジョルトシュート(シュート力+7)ガッツ消費250
破滅への輪舞曲(ロンド)(シュート力+6 吹っ飛び係数2。
             キャッチング以外の行動で防がれた場合、もう一度ガッツ消費、+補正なしでシュートを放つ
             追加シュート発動時、相手にバランス崩しペナ発生)ガッツ消費250
ディメンションブラスト(シュート力+6)ガッツ消費200
ディメンションキック(高シュート力+5、吹っ飛び係数2)ガッツ消費250
ディケイドアサルト(シュート力+10)ガッツ消費250×2 ▼要ユウスケ
ディケイドドラグーン(高シュート力+6。吹っ飛び係数4)ガッツ消費300 ▼要真司
ディケイドフォトン(低シュート力+5、吹っ飛び係数2)ガッツ消費200×2 ▼要巧
ディケイドエッジ(パス+3のワンツー)ガッツ消費100×2 ▼要剣崎
ディケイドメテオ(高シュート力+4、ブロック無効)ガッツ消費250×2 ▼要天道
ディケイドライナー(シュート力+! card、吹っ飛び係数4)ガッツ消費200×2 ▼要M良太郎
通りすがりタックル(1/4でタックル値+3)
前転クリア(1/4で低クリアー+2)
大体分かった(自分がフィールドにいるとき、相手が使った必殺技を1/4で習得)

32 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/05/15(火) 22:52:46 ID:???

明石
マキシマムペネトレーション(1/4でドリブル+3、吹っ飛び係数2)
クライマックスシュート(1/4でパス+5)
スコープショット(1/2でパス+3)
2006フォーメーション(パス+3の連続ワンツー)▼要天道 ガッツ消費100
アドベンチャードライブ(シュート力+7。吹っ飛び係数5)ガッツ消費200
デュアルクラッシャー(シュート力+8、吹っ飛び係数3)ガッツ消費300
2006メモリアルフォーメーション(シュート+10)▼要天道、ミライ ガッツ消費200×3
レッドゾーンクラッシュ(1/2でタックル+3)
ジャベリンクラッシュ(1/4でタックル+3、吹っ飛び係数3)
ゴールデンクラッシュ(1/4でパスカット+2)
アクセルテクター(1/2でブロック+5)
アドベンチャーブロック(1/4でブロック+2)
冒険魂(1/4で任意発動型以外の相手の技・スキルを無効化。対象は自分のみ)

33 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/05/15(火) 22:53:46 ID:???


巧みなキープ(3/4でドリブル+2)
フォンブラスター(3/4でパス+2)
信じる奴がJustiφ's(シュート+11、吹飛係数4、要光太郎)ガッツ消費250×2 ▼距離補正−2
アクセルクリムゾンスマッシュ(1/2でタックル+5)
クリムゾンスマッシュ(1/4でタックル+3)
スパークルカット(1/2でパスカット+3)
グランインパクト(1/2でブロック+2。浮き球シュートブロック時には更に+1補正)
夢の守人(タックル、パスカット、ブロックの通常消費ガッツが20になる)
オルフェノク(試合中負傷を一度無効化)
ツインタックル(天道と同時判定(巧の方が前)の場合タックル+1)
ファイズブラスター(全能力、高、低浮き球補正+3)▼ガッツ消費2倍(夢の守人と重複するのでディフェンスの消費は40)
 全ての接触プレイに吹っ飛び係数6が付加
 アクセルクリムゾンスマッシュ使用不可。代わりに強化クリムゾンスマッシュ(1/2でタックル+6)が使用可
※発動条件:前半フルタイム出場。ハーフタイムや後半中に任意で発動可
【ファイズブラスター発動後に使用可能になる必殺技】
フォトンバスター(シュート力+10、吹っ飛び係数2。距離補正無効)ガッツ消費150(実質300消費)
強化グランインパクト(1/4でブロック+4)
フォトンブレイカ―(1/2で高クリア+5)

闘破
分身ドリブル(1/2でドリブル力+4)
ジライバスター(1/2でパス+2)
真っ向両断(1/4でタックル+4、吹っ飛び係数2)
磁光真空剣(1/2でパスカット+3)
三段跳び(1/2でせりあい+3)
戸隠流正統(自分がタックル、パスカット、せりあいを行う時に1/4で相手に不意打ちペナ(−2)が加算される)
パワープロテクター(一点ビハインド以降試合終了までドリブル、せりあい+2。吹っ飛び無効)

34 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/05/15(火) 22:54:47 ID:???

ユウスケ
きえるフェイント(3/4でドリブル力+4)
赤のクウガ(シュート力+3。消費ガッツ120)
青のクウガ(1/4でタックル+3)
緑のクウガ(1/4でパス、パスカット+3)
紫のクウガ(1/4でブロック、せりあい+3)
ディケイドアサルト(シュート力+10 ▼要士、消費ガッツ250×2)
俺の必殺技ディケイドバージョン(高シュート力+3、吹っ飛び係数2)▼要M良太郎 消費ガッツ150

敬介
ライドルスティック(1/4でドリブル+4、吹っ飛び係数2)
クルーザーアタック(1/4でドリブル+3、吹っ飛び係数3)
ライドルホイップ(1/2でタックル+4)
ライドルロープ(3/4でカット+4)
ガードラング(1/2でブロック+4)
ライドルロングポール(1/2で浮き球せりあい+3)
Xキック(1/2でクリアー+4、吹っ飛び係数4)
改造人間(消費ガッツが3/4になる)
不屈(勝負に敗北するごとに全能力+1。最大+5)

ジロー
ウルトラキック(1/4でタックル+4、吹っ飛び係数2)
強引なタックル(1/2でタックル+3、吹っ飛び係数3)
デンジ・エンド(3/4でブロック+5)
銀河ハリケーン(1/2でクリアー+4)
エアークラフト(高クリア時+3)
人造人間(ガッツ切れペナが発生しない)

35 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/05/15(火) 22:56:07 ID:???


青いイナズマ(1/2でドリブル+2)
ビデオビームガン(3/4でパス+2)
ビッグマグナム(シュート力+3、吹っ飛び係数5)ガッツ120消費
シャイダーキック(3/4でタックル+4)
シャイダーブルーフラッシュ(1/4でパスカット+5)
ブレードウィップ(1/2でパスカット+3)
ブルーフラッシュ・スパーク(1/4でブロック+6)
精神統一(数値勝負を二度行うごとに全能力が+1。試合終了まで有効)
タックルフラグ

真司
超強引なドリブル(1/4でドリブル+4。吹っ飛び係数2)
強引なドリブル(1/2でドリブル+2、吹っ飛び係数2)
ドラゴンライダーキック(高シュート力+6。吹っ飛び係数4)ガッツ消費300
ドラグクローファイヤー(シュート力+4)ガッツ消費120
ド根性タックル(1/2でタックル+3。吹っ飛び係数5)
ドラグセイバー(1/4でタックル+3。吹っ飛び係数2)
上手いポストプレイ(3/4でポスプレイ+2)
シュート+2
ポストプレイ+2
っしゃあ!(前半終了時点で自チームが負けている場合、ハーフタイムにガッツが全快する)

36 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/05/15(火) 22:57:09 ID:???

【味方特別枠・その他の必殺技・スキル】

本郷
クライフターン(1/4でドリブル+4)
サイクロンアタック(1/2でドリブル+3。吹っ飛び係数3)
ドライブパス(1/2でパス+3)
ドライブシュート(シュート力+7、吹飛係数5)ガッツ消費200
ライダーキック(高シュート力+6、吹っ飛び係数2)ガッツ消費200
ライダーポイントキック(ライダーキック使用時1/4で発動。シュート力+2)
ダイビングヘッド(低シュート力+1)ガッツ消費100
ライダークラッシャー(1/4でタックル+5。吹っ飛び係数2)
サイクロンカッター(1/4でタックル+4。吹っ飛び係数4)
クリップタックル(1/4でタックル+3)
ライダーシザース(1/2でパスカット+4)
ムーンサルトパスカット(1/4でパスカット+3)
反転ブロック(1/2でブロック+4) 
電光ライダーキック(ブロック時、自分のカードのマークが相手のマークと一致した時、シュートを打ち返す)ガッツ消費200
ライダーきりもみシュート(地上せりあい時1/4でせりあい+5)
ライダー返し(高低せりあい時1/2でせりあい+3)
改造人間(消費ガッツが3/4になる)
風力エネルギー(一度判定で勝利後、ボールを手放すまで全能力+1)
天才(Aを引いた場合覚醒なしの13として扱う)

37 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/05/15(火) 22:58:14 ID:???

隼人
サイクロンアタック(1/2でドリブル+3。吹っ飛び係数3)
ライダー卍キック(高シュート力+9、吹っ飛び係数1)ガッツ消費300
ライダーキック(高シュート力+6、吹っ飛び係数2)ガッツ消費200
ライダークラッシャー(1/4でタックル+5。吹っ飛び係数2)
サイクロンカッター(1/4でタックル+4。吹っ飛び係数4)
ハイパワーブロック(1/2でブロック+6)
ライダーきりもみシュート(地上せりあい時1/4でせりあい+5)
ライダー二段返し(高低せりあい時1/4でせりあい+4)
ライダー返し(高低せりあい時1/2でせりあい+3)
改造人間(消費ガッツが3/4になる)
風力エネルギー(一度判定で勝利後、ボールを手放すまで全能力+1)
力の二号(1/2で相手の吹っ飛び係数と同数値の+補正が発生)

結城
頭脳的なドリブル(1/2でドリブル+2)
スウィングアーム(1/2でパス+4)
パワーアーム(1/4でタックル+4、吹っ飛び係数3)
頭脳的なタックル(1/2でタックル+2)
ネットアーム(ブロック時1/2で相手のシュートの威力を1減衰)
ドリルアーム(パンチング+6。鋭いパンチングと重複します)消費ガッツ150
鋭いパンチング(1/2でパンチング+2)
飛竜三段蹴り(クリアー、飛び出し力+5)消費ガッツ150
一対一+2
栄光のライダー4号(一試合で一度だけ任意でゴールだった相手シュートをコーナーキックに出来る。スキル使用後出場不能に)
▼結城がブロック、セービングに参加した場合のみ使用可

38 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/05/15(火) 22:59:20 ID:???


ぜんまいねずみドリブル(1/4でドリブル+4)
ハリネズミドリブル(1/2でドリブル+3。吹っ飛び係数2)
マウスtoマウス(ワンツー補正+3)▼要滝 ガッツ消費100
フルパワーサンダーショット(シュート力+9。吹っ飛び係数3)ガッツ消費250
サンダーショット(シュート力+7。吹っ飛び係数4)ガッツ消費200
トールハンマー(高シュート力+4。吹っ飛び係数2)ガッツ消費200
ハリネズミチャージ(1/4でタックル力+2。吹っ飛び係数4)
エアバッグ(空中戦で吹っ飛ばされてもガッツの追加消費なし)

さくら
ショットガンドリブル(1/2でドリブル+3。吹っ飛び係数2)
ハイドロシューター(1/4でパス+4)
スコープショット(1/2でパス+3)
シューターハリケーン(シュート力+6。距離補正無効)ガッツ消費200
デュアルクラッシャー(シュート力+8、吹っ飛び係数3)ガッツ消費300
頭脳的なタックル(1/2でタックル+2)
サブチーフ(明石がフィールド上にいる間全能力+1)

39 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/05/15(火) 23:00:24 ID:???

【行動フェイズについて】

基本的に一ヶ月が上旬フェイズと下旬フェイズに分かれています
それぞれに三回の自由行動フェイズがあり、上旬と下旬の間に治安維持フェイズもしくは特殊フェイズが発生。
下旬終了時に練習フェイズがあります。

〈自由行動フェイズ〉
自由気ままに行動します。買い物をするなり自主連練をするなりご自由にどうぞ。
〈治安維持フェイズ〉
街の治安を守るために悪の組織と戦うフェイズです。
メンバーの中から数人を連れて行き、戦う悪の組織を選択しながら進みます。
選ばれなかったメンバーはサッカー経験値が+1されます。
〈練習フェイズ〉
サッカー部員全員で練習を行うフェイズです。

40 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/05/15(火) 23:01:27 ID:???

【このスレ独自のルールについて】

・現在、生田(仮)の【部員の上限は20人】です。現在満員なので部員を増やす事は出来ません。

・冬のサッカー選手権は【40分ハーフ】で試合を行います。【同点の場合は決勝のみ延長が発生、それ以外はPKで決着】になります。

・冬の全国サッカー選手権には【特別枠】が存在しています。
 特別枠の選手は一試合ごとに変更が可能、スポーツのプロ選手以外ならばどんな人物でも登録する事が出来ます。
 現在生田(仮)が起用出来る特別枠の選手は【本郷、海城、一条寺、ダン、一文字、結城、おゝとり(一試合のみ)】です。
 また、特別枠とは別に高校女子、十五歳以下の者も出場が可能となっています。こちらは複数人を同時起用出来ます
 ただし、必ずフィールド上には部員を7人以上出さなければいけません。

・生田(仮)の選手にはサッカー経験が存在しています
 試合中に勝負をした際に初心者は−2、中級者は−1のペナルティを受けます
 サッカー経験は試合でKを引くか、上級者以外は判定に参加した場合にそれぞれ+1。JOKERを引いた場合+2されます
 初心者は6、中級者は10まで経験値が溜まるとそれぞれ中級者、上級者にランクアップします
 上級者はサッカー経験値が10に到達すると一番低い能力が+1されます。一番低い能力が複数ある場合は判定で上がる能力が決定します

・接触プレイで双方クラブだった場合は、数値に関わらず守備側の反則になります
・マーク、スルーは存在せずポストは【旧ルール】、ポストプレイは【浮き球+せりあい】で行います。

・試合中にKを引き勝利した場合(守備時のみ敗北ても)、その選手は覚醒します。
 覚醒した選手は全能力が+1。65以上の能力は覚醒二回で+1されます。
 JOKERは覚醒二回分の効果があります。

・一つの能力値が73(良太郎のみ憑依状態の能力値で76)に到達した場合、成長に制限が発生します。
 覚醒しても73に到達した能力はその能力を使用した場合しか成長しません。
 例えばドリブルとパスが73でその他の能力が70の選手がドリブルで覚醒した場合、パス以外の能力値が覚醒の対象になります。

・一年目での基礎能力の成長限界値は「77」(良太郎は80)です

41 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/05/15(火) 23:02:35 ID:???

怪我の発生率
ケガの深度 非接触 接触  反則受 シュート  接触  反則受
                   吹飛   吹飛  吹飛
万全の状態  無   無   中    小    中   大
なおりかけ  無   小   中    中    中   大
軽傷治療済  小   中   中    中    大   大
軽傷未治療  中   中   大    大    大   危
重症治療済  中   大   大    大    危   必
重症未治療  大   危   必    必    必   必
プレイ不能  必   必   必    必    必   必

無=怪我は発生しない 小=クラブの4か9か13
中=クラブの偶数     大=クラブ
危=クラブかスペード  必=必ずケガをする


42 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/05/15(火) 23:05:16 ID:???

テンプレは以上となります。なにか「ここおかしいぜヘチマ野郎!」な所を発見致しましたらご連絡下さいませ
本編の更新の方は明日からとなります
ではでは〜


余談ですが昨日前スレ最後のダイヤQを見てリアルに噴きました。ひびかなって凄いね

43 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/05/15(火) 23:35:42 ID:???
新スレおめでとうございまーす。
ランピオンさんマジリア充wwちぃーっすww
フラグが見え過ぎて恐ろしいくらいです、今からこのスレの末が楽しみ。
アナカンはローマの鷹を応援していm…えっ、銀の隼!?どこどこ、キャー!!
滝くんマジ容赦ねえ!もうやめて国見のライフはとっくにゼロよ!
…そんな風に思っていた時期が僕にもありました。
…そして多分この試合が終わるまでそう思い続けるでしょう。
でもタクローは登場して欲しかったですw

44 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/05/16(水) 21:15:50 ID:???
>>43
どうもアナカンさん乙ありがとうございまーす
ランピオンさんはもうね。彼女に会いに行くが選ばれちゃった時点でご覧のあり様ですよ。半端ないリア充ですねw
嫁さえこなければ(この場での)フラグ踏みは回避出来そうですが、なんかあっさり出てきちゃいそうなのが恐ろしい所
ついででも良いのでこの先のランピの頑張りに程々に応援よろしくお願いしますですw
滝は本当に容赦ないですよねえ。基礎が高いのに殆ど引きもへたれませんし
この先もまだタクローの出てくる可能性はあるので判定での良い引きが来る事をご期待下さいませ

寺本→ハート2+オーガヘッド81+(執念+1)=84
敬介→クラブ6+高クリアー73+(青い労働者+1)+(人数補正+1)=81
K良太郎→ダイヤ8+ブロック78+(ブロック+1)+(人数補正+1)+(ダイビング顔面ブロック+7)=95
→生田(仮)、シュート阻止成功
茂→ダイヤ2+エレクトロファイヤー81+(絶縁体グローブ+3) =×


寺本「さっきの借りば返しちゃるバイこのサラサラ髪! ぬうううんっ!!」

敬介「ぐっ……うおおっ!?」

 一発目をクリアーされたのが余程腹にすえかねたのか、寺本はゴールというよりも敬介に狙いを定めた強烈なヘディングを放った。
 その結果、目論見通り寺本のヘディングはXキックを放つ前の敬介を捉え吹き飛ばす事には成功する。

K良太郎「フン! そんなへなちょこシュートきかへんで!」

寺本「なんちっ!?」

 だがそんな狙いでゴールを奪う事など出来るはずもなく。
 K良太郎の飛び込み顔面ブロックの前にあえなくシュートは阻止されるのだった。

45 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/05/16(水) 21:17:22 ID:???

デネブ「寺本君のヘディングをクマタロスがブロック! やっぱりクマタロスは頑丈だなぁ」

侑斗「寝なけりゃ十分仕事はするんだよな。寝なけりゃ」

K良太郎「よっしゃ! さあて、こっからどうしたもんかのう」

 顔面から落下してきたボールを足で抑え、K良太郎はさっと周囲を見渡し行動に移った。


【分岐】
先着一名様で、

【K良太郎の判断→! card】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの絵柄で分岐します
【〜】が最初から最後まで正確にコピペされていない書き込みは無効になります

ダイヤ→右SBの大にボールを預けた
ハート→左SBのミライにボールを預けた
スペード、クラブ→とにかくボールを離そうとクリアーした(更に分岐)
クラブA→オーバーラップやで!
JOKER→完成、クライマックスフォーム

46 :森崎名無しさん:2012/05/16(水) 21:18:06 ID:???
【K良太郎の判断→ スペード8

47 :森崎名無しさん:2012/05/16(水) 21:19:50 ID:???
JOKER引いて誰かがあっさりカットの予感…

48 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/05/16(水) 21:28:19 ID:???
>>47
いやいやそんなに何度もあんな事は起きないハズですよHAHAHA

K良太郎の判断→スペード8
→とにかくボールを離そうとクリアーした(更に分岐)


K良太郎「俺が持っとってもしゃーないか。とりあえず思いっきり蹴ったろ」

 いくら相手がワントップとはいえいつまでもゴール前でボールを持ち続けているのは自殺行為である。
 K良太郎はまずはボールをゴール前から離そうと思い切りボールをクリアーした。

デネブ「クマタロスボールをクリアー! これはどこに飛んでいくのか!」


【分岐】
先着一名様で、

【クリアーの行方→! card】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの絵柄で分岐します
【〜】が最初から最後まで正確にコピペされていない書き込みは無効になります

ダイヤ→左サイドの天道がトラップ!
ハート→右サイドの巧がトラップ!
スペード→中央の光太郎がトラップ!
クラブ→ボールはラインを割り国見ボールでスローイン!(奇数で生田(仮)から見て左、偶数で右サイドからのスローイン)
JOKER→番場がボールカット!

49 :森崎名無しさん:2012/05/16(水) 21:29:33 ID:???
【クリアーの行方→ スペード3

50 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/05/16(水) 22:01:26 ID:???

クリアーの行方→スペード3
→中央の光太郎がトラップ!


光太郎「ナイスだ! 後は任せてくれ!」

 K良太郎のクリアーしたボールは真っ直ぐ中央を飛んでいき、センターラインやや手前で光太郎がトラップした。
 だが中央という事は即ちこの男が現れる、という事も意味している。

番場「おっと! 悪いが簡単には通せないな」

光太郎「何っ!? いつの間に俺の前に!」

デネブ「ボールをフォローした光太郎君に番場が迫る!」

51 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/05/16(水) 22:02:32 ID:???

【分岐】
先着二名様で、

【光太郎→! card+ドリブル73=】
【番場→! card+タックル73=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→トゥア!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(天道がフォロー、ランダム、佐野がフォロー)
≦−2→自重しろビッグワン

【捕捉・補正】
▼光太郎のカードがダイヤだった場合「高速ドリブル(+4)」が発動します
▼光太郎のカードがハートだった場合「スパークリングアタック(+3)」が発動します
 「スパークリングアタック」には2の吹っ飛び係数が付いています。数値の差2以上で勝利した時、相手は吹っ飛びます
▼光太郎のカードがスぺードだった場合「華麗なドリブル(+3)」が発動します

▼番場のカードがダイヤだった場合「すりかえておいたのさ!(+5)」が発動します
▼番場のカードがハート、スペードだった場合「ディレイタックル(+3)」が発動します
▼番場のカードがスペードA、ダイヤJ、ハートQ、クラブKだった場合、
 スキル「ビッグワン」が発動しカードがJOKER扱いとなります(覚醒も有効)

▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります
▼順番が違っていた場合、【〜】が最初から最後まで正確にコピペされていない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい

52 :森崎名無しさん:2012/05/16(水) 22:03:11 ID:???
【光太郎→ ハート3 +ドリブル73=】

53 :森崎名無しさん:2012/05/16(水) 22:05:05 ID:???
【番場→ スペード3 +タックル73=】

54 :森崎名無しさん:2012/05/16(水) 22:05:21 ID:???
【番場→ ハート2 +タックル73=】

55 :森崎名無しさん:2012/05/16(水) 22:05:28 ID:???
仲良くヘタレやがった

56 :森崎名無しさん:2012/05/16(水) 22:06:33 ID:???
互角(笑)の戦いだな

57 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/05/16(水) 22:41:31 ID:???
>>55-56
【自重した】【ビッグワン】

光太郎→ハート3+ドリブル73+(スパークリングアタック+3)=79
番場→スペード3+タックル73+(ディレイタックル+3)=79
→ボールはこぼれ球に。ランダム


光太郎(この男を相手に一瞬の隙でも見せれば命取りだ。ここは慎重に……)

番場(ほぅ、中々油断ならない相手のようだ。ここは無理はせず様子を窺う事にしよう)

 今までのプレイから互いの実力を認めていた光太郎、番場は一気に動く事はせず、互いの様子を窺いながら睨みあう。
 そして互いに殆ど動かぬまま十数秒が過ぎた。

光太郎「(くっ、やはり全く隙がない! ここは無茶は承知で動くしかないか!)トゥア!」

番場「とおっ!」

 先に焦れた光太郎が強引な突破を図り、番場もまたボールを奪いに動く。
 そして両者が激突した結果――

光太郎「くっ!」

番場「おのれ!」

デネブ「こぼれ球になったー! トップ下対決、まずは両者痛み分けだ!」

 二人の対決に決着はつかず、ボールはこぼれ球となるのだった。


58 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/05/16(水) 22:42:45 ID:???

【分岐】
先着一名様で、

【こぼれ球→! card】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します
【〜】が最初から最後まで正確にコピペされていない書き込みは無効になります

J〜K→滝と名無し左ボランチのせりあいに
8〜10→佐野と巧のせりあいに
4〜7→天道と国見キャプテンのせりあいに
A〜3→天道と国見キャプテン、名無し右ボランチ、槌矢のせりあいに

59 :森崎名無しさん:2012/05/16(水) 22:43:19 ID:???
【こぼれ球→ クラブJ

60 :森崎名無しさん:2012/05/16(水) 22:45:51 ID:???
また3が引かれると思ったがそんなことはなかった

61 :森崎名無しさん:2012/05/16(水) 22:47:18 ID:???
ブラック「サン」だから3を引いた

62 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/05/16(水) 22:52:53 ID:???
>>60
ここで3出てたら分岐的に微妙に笑えない事態になっていたので良かった……のかな?
>>61
向こうは向こうでV3のそっくりさんという

こぼれ球→クラブJ
→滝と名無し左ボランチのせりあいに


滝「お、こっちに来たな」

 ぶつかり合った際やや光太郎の勢いの方が勝っていたのか、ボールは前方の滝の傍へと転がってきた。
 これ好機とばかりにフォローに動く滝だったが、そこに迫る影が一つ。

名無し左ボランチ「相手が主人公だからって引きさがれるかよー!」

デネブ「ボールをフォローしようとした滝君に名無し左ボランチ君が迫る!」

滝「ええい余計なガッツを使わせやがって!」

63 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/05/16(水) 22:53:58 ID:???

【分岐】
先着二名様で、

【滝→! card+トラップ69+(サイドの魔術師+3)=】
【名無し左ボランチ→! card+トラップ66=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→わはは! どう攻めてくれようか!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。番場がフォロー)
≦−2→この名無し凄いよ!

【捕捉・補正】
▼滝のカードがダイヤだった場合「トビネズミトラップ(+3)」が発動します

▼スキル「おいしいところをもっていく」の効果で、番場は自分が参加しなかった判定では全てのこぼれ球をフォローします

▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります
▼順番が違っていた場合、【〜】が最初から最後まで正確にコピペされていない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい

64 :森崎名無しさん:2012/05/16(水) 22:54:28 ID:???
【滝→ スペード2 +トラップ69+(サイドの魔術師+3)=】

65 :森崎名無しさん:2012/05/16(水) 22:54:32 ID:???
【滝→ ダイヤ4 +トラップ69+(サイドの魔術師+3)=】

66 :森崎名無しさん:2012/05/16(水) 22:55:34 ID:???
【名無し左ボランチ→ ダイヤ3 +トラップ66=】

67 :森崎名無しさん:2012/05/16(水) 22:57:51 ID:???
さすがに名無しに負けるなんてことはなかったか

68 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/05/16(水) 22:58:08 ID:???
名無し、折角のチャンスをまたしても現れた3によって逃す
といった所で今日はここまで
ではでは〜

69 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/05/17(木) 20:16:41 ID:???
>>68
たまにはやらかすのも愛嬌があって良いと思う私

滝→スペード2+トラップ69+(サイドの魔術師+3)=74
名無し左ボランチ→ダイヤ3+トラップ66=69
→わはは! どう攻めてくれようか!


滝「もらったー!」

名無し左ボランチ「シット!」

 カードの数値は見るも無残な感じだが、とりあえず意気揚々とボールのトラップに成功した我らが主人公。
 名無しに敗北するという失態を晒さなくて良かったね!

デネブ「ボールをトラップしたのは滝君だ! 生田(仮)、危機を脱し逆襲のチャンスだ!」


三杉「ふむ、2を引いた癖に凄まじい悪運だ」

サビチェビッチ「実に主人公しているね」

アル(この二人は一体何を言っているんだ)

 この勝負の結果に三杉達がメタ発言を繰り出す中、ボールを得た滝は早速次の行動について思案を始めていた。

70 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/05/17(木) 20:18:00 ID:???

滝(さて、今の位置はセンターラインからちょっと進んだ所だけどどう攻めようかね)


行動を選択して下さい

A:ドリブる
B:天道に渡そう
C:たっくんにバックパスだ
D:光太郎さんに渡すぞ!
E:よし行け魁!
F:始に預けてみようかな
G:もう走るのメンどいし距離があるけどサイドワインダー
H:その他

先に二票入った選択肢で決定です
ID表示でお願いします。非表示ではカウント出来ません

【補足・補正】
▼滝ガッツ:470/810

71 :森崎名無しさん:2012/05/17(木) 20:20:20 ID:???
>>69
滝さん、それだと自己レスですよ?
まあ、たまにミスがあっても愛嬌があって良いと思いますけどねw

72 :森崎名無しさん:2012/05/17(木) 20:22:13 ID:06QrGtJQ
A

73 :森崎名無しさん:2012/05/17(木) 20:24:31 ID:YkOXuol2
A

74 :森崎名無しさん:2012/05/17(木) 20:25:06 ID:tfxKhimg
A

75 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/05/17(木) 21:00:13 ID:???
>>71
私の場合たまでもなんでもないのが困りもの

A:ドリブる


滝「今ボランチを片付けたんだし、後はサイドバックを抜けばやりたい放題できるもんな。ここは迷わずドリブるぜ!」

 ウインガーの仕事はボール運び。滝はスタコラサッサとボールを持ってサイドを駆け上がり始めた。

デネブ「滝君自分でボールを運んでいく! これを止められるのは名無し左SB君だけだ!」

侑斗「殆ど覚醒判定みたいなもんだけどな」

名無し左SB「だからって引きさがれるかよ! モブにだって魂はあるんだ!」

 無論棒立ちで通すなどという事はなく、無謀は承知の上で名無し左SBは滝の前に立ち塞がる。

滝「小癪な!」

76 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/05/17(木) 21:01:27 ID:???

【分岐】
先着二名様で、

【滝→! card+ドリブル74+(サイドの魔術師+3)+(ターボユニット-W+2)=】
【名無し左SB→! card+タックル68=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→さあてまた行動選択ですよ
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。番場がフォロー
≦−2→なにィ

【捕捉・補正】
▼滝のカードがダイヤだった場合「ビーバーイリュージョン(+5)」が発動します
▼滝のカードがハートだった場合「急加速ビーバーダッシュ(+4)」が発動します
▼滝のカードがスペードだった場合「ビーバージャンプ(+3)」が発動します
▼スキル「3つの肺を持つ男」の効果で、滝のドリブルでの通常消費ガッツは30になっています

▼スキル「おいしいところをもっていく」の効果で、番場は自分が参加しなかった判定では全てのこぼれ球をフォローします

▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります
▼順番が違っていた場合、【〜】が最初から最後まで正確にコピペされていない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい

77 :森崎名無しさん:2012/05/17(木) 21:01:44 ID:???
【滝→ クラブ4 +ドリブル74+(サイドの魔術師+3)+(ターボユニット-W+2)=】

78 :森崎名無しさん:2012/05/17(木) 21:01:49 ID:???
【滝→ スペードA +ドリブル74+(サイドの魔術師+3)+(ターボユニット-W+2)=】

79 :森崎名無しさん:2012/05/17(木) 21:01:56 ID:???
【滝→ ハート3 +ドリブル74+(サイドの魔術師+3)+(ターボユニット-W+2)=】

80 :森崎名無しさん:2012/05/17(木) 21:02:53 ID:???
【名無し左SB→ スペード6 +タックル68=】

81 :森崎名無しさん:2012/05/17(木) 21:04:11 ID:???
誰かがJOKER引かせてフォローなんてことはさすがになかったか

82 :森崎名無しさん:2012/05/17(木) 21:06:59 ID:???
マーク分岐以外の引きがひどいことになっている件について
52 名前:森崎名無しさん 投稿日:2012/05/16(水) 22:03:11 ID:???
【光太郎→ ハート3 +ドリブル73=】
53 名前:森崎名無しさん 投稿日:2012/05/16(水) 22:05:05 ID:???
【番場→ スペード3 +タックル73=】
54 名前:森崎名無しさん 投稿日:2012/05/16(水) 22:05:21 ID:???
【番場→ ハート2 +タックル73=】
64 名前:森崎名無しさん 投稿日:2012/05/16(水) 22:54:28 ID:???
【滝→ スペード2 +トラップ69+(サイドの魔術師+3)=】
65 名前:森崎名無しさん 投稿日:2012/05/16(水) 22:54:32 ID:???
【滝→ ダイヤ4 +トラップ69+(サイドの魔術師+3)=】
66 名前:森崎名無しさん 投稿日:2012/05/16(水) 22:55:34 ID:???
【名無し左ボランチ→ ダイヤ3 +トラップ66=】
77 名前:森崎名無しさん 投稿日:2012/05/17(木) 21:01:44 ID:???
【滝→ クラブ4 +ドリブル74+(サイドの魔術師+3)+(ターボユニット-W+2)=】
78 名前:森崎名無しさん 投稿日:2012/05/17(木) 21:01:49 ID:???
【滝→ スペードA +ドリブル74+(サイドの魔術師+3)+(ターボユニット-W+2)=】
79 名前:森崎名無しさん 投稿日:2012/05/17(木) 21:01:56 ID:???
【滝→ ハート3 +ドリブル74+(サイドの魔術師+3)+(ターボユニット-W+2)=】
80 名前:森崎名無しさん 投稿日:2012/05/17(木) 21:02:53 ID:???
【名無し左SB→ スペード6 +タックル68=】

83 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/05/17(木) 21:12:42 ID:???
>>81
私は反則が出る気がしてましたが外れて安心しました
>>82
こうして見ると壮観ですねえw

滝→クラブ4+ドリブル74+(サイドの魔術師+3)+(ターボユニット-W+2)=83
名無し左SB→スペード6+タックル68=74
→さあてまた行動選択ですよ


滝「なんかさっきからサイコロばっか振ってる気がするけど俺は負けぬ!」

名無し左SB「ええいまるで歯がたたねえ!」

 まあ向こうもダイスだしね。といった感じで滝はあっさりと突破成功。そのままコーナー付近まで駆け上がる。

デネブ「さあ滝君がコーナーまでたどり着いた! 生田(仮)、必勝のパターンだ!」

滝「よーし、後はどうしようかね」

84 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/05/17(木) 21:13:42 ID:???

行動を選択して下さい

A:ハッハァ! ドリブルゴールだ!
B:黄金の右足を食らえ!
C:うなれ、サイドワインダー!
D:魁にセンタリングだ!(高い球の場合は1、低い球の場合は2、グラウンダーの場合は3を続けて書き込んで下さい【例:D1】)
E:始にセンタリングするぞ!(高い球の場合は1、低い球の場合は2、グラウンダーの場合は3を続けて書き込んで下さい【例:E3】)
F:その他

先に二票入った選択肢で続行します
ID表示でお願いします。非表示ではカウント出来ません

【補足・補正】
▼D、Eで数字の書き込まれていない投票は無効になります

▼滝ガッツ440/810

85 :森崎名無しさん:2012/05/17(木) 21:14:43 ID:06QrGtJQ
D2

86 :森崎名無しさん:2012/05/17(木) 21:15:36 ID:YkOXuol2
A

87 :森崎名無しさん:2012/05/17(木) 21:25:55 ID:qq3Xhgqg
D2

88 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/05/17(木) 22:01:35 ID:???

D2:魁に低いセンタリング!


滝「次藤がいないんだからばっちり決めろよ、魁!」

魁「言われなくてもそのつもり! マジで決めるぜ!」

 魁は逆サイドの魁に向けて低い球を放ち、それに合わせ魁はジャンピングボレーの体勢を取る。

名無しCB「くそっ、次藤がいないがやるしかない!」

名無しGK「ポストー!」

 これに対抗するのはダブル名無し。そして……

槌矢「ちいぃ! 調子に乗るんじゃねえ!」

デネブ「槌矢君が猛スピードでクリアーに迫る!」

89 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/05/17(木) 22:02:38 ID:???

【分岐】
先着三名様で、

【魁→! card+ジャンピングボレー77+(勇気の魔法+2)+(スーパー戦隊シンボル+1)=】

【槌矢→! card+低クリアー73+(人数補正+1)=】

【名無しCB→! card+ブロック68+(人数補正+1)=
 名無しGK→! card+パンチング74=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側(GK以外)】が、
≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた! GKとの勝負へ
=4〜2→シュートは放たれた。しかしこの数値差の人数分威力が落ちてGKとの勝負へ
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。番場がフォロー
≦−2→国見、シュート阻止

MAX【攻撃側】−MAX【守備側(GK)】が、
≧2→魁のジャンピングボレーが国見ゴールに突き刺さる!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。番場がフォロー
≦−2→名無し△

【捕捉・補正】
▼魁のカードがダイヤ、ハート、スペードだった場合「フェニックススピンキック(+3)」が発動します
▼スキル「おいしいところをもっていく」の効果で、番場は自分が参加しなかった判定では全てのこぼれ球をフォローします
▼槌矢のカードがクラブだった場合、「ダーティディフェンス(+4)」が発動します
▼名無しCBのカードがダイヤ、ハートだった場合「パワーブロック(+2)」が発動します
▼名無しGKのカードがダイヤ、ハートだった場合「鋭いパンチング(+2)」が発動します
▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります
▼順番が違っていた場合、【〜】が最初から最後まで正確にコピペされていない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい

90 :森崎名無しさん:2012/05/17(木) 22:03:07 ID:???
【魁→ スペードA +ジャンピングボレー77+(勇気の魔法+2)+(スーパー戦隊シンボル+1)=】

91 :森崎名無しさん:2012/05/17(木) 22:03:28 ID:???
【槌矢→ スペード9 +低クリアー73+(人数補正+1)=】

92 :森崎名無しさん:2012/05/17(木) 22:04:13 ID:???
【名無しCB→ ハート8 +ブロック68+(人数補正+1)=
 名無しGK→ ダイヤK +パンチング74=】

93 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/05/17(木) 22:06:29 ID:???

槌矢が意地を見せた、というか魁ちんがやらかしちゃった結果番場がフォローしました
といった所で早いですが今日はここまで。槌矢は俺フィーで好きなキャラなんで敵ながら活躍してくれてちょっとうれしかったり
ではでは〜

94 :森崎名無しさん:2012/05/17(木) 22:06:32 ID:???
フェニックス?なんだ、ただの焼き鳥か

95 :森崎名無しさん:2012/05/17(木) 22:09:53 ID:???
センタリングを蹴り損なった焼き鳥には罰ゲームとして タケシ杜王町 して だらだら もらおうかwww

96 :森崎名無しさん:2012/05/17(木) 22:12:00 ID:???
国見イレブン「焼き鳥おいちい♪」

97 :森崎名無しさん:2012/05/17(木) 22:14:58 ID:???
乙でした
杜王町で魁とタケシがだらだら歩きながら口にする飲み物→ ジンジャーエール

98 :黄金のジノ ◆a5vIUIiqDI :2012/05/18(金) 00:19:15 ID:???
後れ馳せながら、新スレ乙です。

俺フィーは、好きでよく読んでいました。
私は国見には、佐野の互換としてタクローが来るかと思っていましたが……
腹黒猫さんが国見の主力で、少しニヤケていますw

皆大好き地獄兄弟が、大暴れする予定と聞き、今から楽しみでなりません。

今スレもまた、一参加者、一読者として応援しております。

99 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/05/19(土) 21:57:20 ID:???
>>94
実力はあるんですけどね。焼き鳥扱いされても文句言えない最近の引き
>>95 >>97
場所といい相手といいやってる事と良いカオスですねぇ
>>96
国見的には4点差になる危機を回避できてウマウマな展開でしたね
>>98
ジノさん乙感謝です
前にも書きましたがリザーブドックズはなるだけ出したいと思っていたので槌矢と寺本がここで来るのは既定路線でした
槌矢が頑張ってるのは私としても嬉しかったですね
タクローに関してはやっぱり最初に高杉と絡ませたいなあと思ったので今回は隠し扱いとなりました
地獄軍団の主力は結構洒落にならない強さなので大暴れにご期待気下さいませ

魁→スペードA+ジャンピングボレー77+(勇気の魔法+2)+(スーパー戦隊シンボル+1)+(フェニックススピンキック+3)=84
槌矢→スペード9+低クリアー73+(人数補正+1)=83
名無しCB→ハート8+ブロック68+(人数補正+1)+(パワーブロック+2)=79
→ボールはこぼれ球に。番場がフォロー
名無しGK→ダイヤK+パンチング74=×
▼名無しGKがKを引いたのでセービングフラグを獲得しました。次回覚醒時全能力が+1されます


槌矢「(四点差になんざさせるかよ!)おおおおおっ!!」

魁「な、なんだ!?」

 鬼気迫る表情を浮かべ、雄叫びを上げながら突っ込んでくる槌矢に思わず気押されてしまう魁。
 その結果魁の動き出しは僅かに遅れ、その一瞬の遅れが命取りとなる。

槌矢「おらあっ!」

魁「ああっ!?」

100 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/05/19(土) 21:58:49 ID:???
 槌矢は思い切りの良いダイビングヘッドでボール越しに正面から魁のキックと激突。
 両者の力はほぼ互角だったが、魁が気押された分槌矢は僅かに早くボールに合わせることの出来た。
 その結果、ボールをゴールとは反対方向にこぼれる事となる。

デネブ「あーっと! 槌矢君気迫のプレイで魁君のシュートを阻止! ボールはこぼれ球になったぞ!」

侑斗「槌矢のプレイは確かに良かったが、今回は魁の動きが悪かったのが大きいな」

 さてこのこぼれ球であるが――

番場「ナイスガッツだ槌矢。後は私達に任せてくれ」

滝「おいぃ!? なんでアイツがあんな所に!?」

敬介「あの常識はずれなプレイ、風見先輩に似てるのは顔だけじゃないのか!」

 いつの間にやら左サイドに寄っていた番場が確保していた。

番場「さて、それでは……」


【分岐】
先着一名様で、

【番場の判断→! card】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードのマークで分岐します
【〜】が最初から最後まで正確にコピペされていない書き込みは無効になります

ダイヤ、ハート→ドリブルだ!
スペード、クラブ→行くぞ右ボランチ。ワンツーだ!
JOKER→???

101 :森崎名無しさん:2012/05/19(土) 21:59:43 ID:???
【番場の判断→ クラブ7

102 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/05/19(土) 22:24:31 ID:???

番場の判断→クラブ7
→行くぞ右ボランチ。ワンツーだ!


番場「行くぞ右ボランチ。ワンツーだ!」

名無し右ボランチ「イエッサーですコーチ!」

 番場の指示に右ボランチはサムズアップで応えると、二人は高速でパスを回しながらフィールドを駆け上がり始めた。

デネブ「番場、名無し右ボランチ君を伴いパス回で攻撃開始!」

天道「……あの男、気に入らんな」

 このパス回しに対応するのは天道。
 彼はどうも番場に自分と似たものを感じたのか、微妙に不機嫌そうな表情を浮かべながらパスカットに動いた。

天道「お前は自分が総てにおいて一番だと思っているようだが、総てを司るのが誰なのか教えてやろう」

番場「ほぅ。ならば君の実力、見せて貰おうか」

名無し右ボランチ「一応俺もいるぞ!」

103 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/05/19(土) 22:25:43 ID:???

【分岐】
先着二名様で、

【番場→! card+ワンツー73=
 名無し右ボランチ→! card+ワンツー68=】

【天道→! card+パスカット71+(人数補正+1)=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→番場と名無し、ワンツー突破!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(国見キャプテンがフォロー、ランダム、ミライがフォロー)
≦−2→キャーテンドウサーン

【捕捉・補正】
▼番場のカードがダイヤ、ハートだった場合「ビッグバトン(+3)」が発動します
▼番場のカードがスペードA、ダイヤJ、ハートQ、クラブKだった場合、
 スキル「ビッグワン」が発動しカードがJOKER扱いとなります(覚醒も有効)

▼天道のカードがダイヤだった場合「天地一閃(+4)」が発動します
▼天道のカードがハート、スペードだった場合「先読みパスカット(+4)」が発動します
▼天道はスキル「天の道を往く男」の効果で、ダイヤで数値に+2、ハートで+1の補正を受けます

▼順番が違っていた場合、【〜】が最初から最後まで正確にコピペされていない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい

104 :森崎名無しさん:2012/05/19(土) 22:26:18 ID:???
【番場→ クラブA +ワンツー73=
 名無し右ボランチ→ ダイヤQ +ワンツー68=】

105 :森崎名無しさん:2012/05/19(土) 22:26:24 ID:???
【天道→ クラブ8 +パスカット71+(人数補正+1)=】

106 :森崎名無しさん:2012/05/19(土) 22:28:17 ID:???
なんで一人の天道に人数補正がつくねんw
と思ったけど、天道なら一人でも二、三人分の仕事ができるからですねわかります

107 :森崎名無しさん:2012/05/19(土) 22:28:20 ID:???
自分がマモノ引くのを予想してワンツーを選ぶとはさすがだな

108 :森崎名無しさん:2012/05/19(土) 22:29:25 ID:???
>名無し右ボランチ「一応俺もいるぞ!」
蚊帳の外にしたこいつが一番がんばったのってどうなんよwww


109 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/05/19(土) 22:29:43 ID:???
>>106
あわわ、コピペしてたのから消し忘れておりました。結果の方で修正します

110 :森崎名無しさん:2012/05/19(土) 22:29:48 ID:???
分身パスカットフラグが立った!流石天道さんや!

111 :森崎名無しさん:2012/05/19(土) 22:32:44 ID:???
ともに大口叩いてヘタレた二人にはペナルティとして 温泉 でいっしょに 男装 してもらおうかw

112 :森崎名無しさん:2012/05/19(土) 22:33:27 ID:???
>>108
>天道「お前は自分が総てにおいて一番だと思っているようだが、総てを司るのが誰なのか教えてやろう」
一番は名無しさんだったんですね、分かります

113 :森崎名無しさん:2012/05/19(土) 22:34:55 ID:???
>>111
どこぞのスレの中里(♀)みたいに女の子だったのねw

114 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/05/19(土) 23:02:32 ID:???
>>107
流石行動隊長は半端なかった
>>108
番場「私に敵を引きつけ彼の力で突破する巧妙な策略だったのさ!」
>>110
折角ですしフラグ回収したら技はそれにしちゃいましょうかね
>>111
天道「男装?」
番場「変装の名人の私には造作もない話だな」
>>112
天道「こぼれ球にしている以上俺は負けてはいない」
>>113
アーアーキコエナーイ

番場→クラブA+ワンツー73=74
名無し右ボランチ→ダイヤQ+ワンツー68=80
天道→クラブ8+パスカット71=79
→ボールはこぼれ球に。国見キャプテンがフォロー


番場「フッ、私に対抗心を燃やすのは良いが右ボランチの事を忘れて貰っては困るな!」

天道「なに……?」

名無し右ボランチ「ヒャッホー!」

 そう、番場が天道の売り言葉を買ったのは天道の意識を自分に向けさせるためであった。
 こうして注意が薄くなった所で右ボランチのパスを駆使し突破。これが番場の描いたシナリオである。
 だがそう簡単に相手の思惑通りに動かないのが天道という男であった。


115 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/05/19(土) 23:03:40 ID:???

天道「っ!」

名無し右ボランチ「なにィ」

番場「おや、少々見くびっていたか」

 天道の虚を突く形で放たれた名無し右ボランチのパスを、天道は咄嗟に足を延ばして弾き飛ばして見せた。

デネブ「ボールはこぼれ球になったー! 天道君、あっさり突破は許さない!」

樹花「やっぱりお兄ちゃんは凄いね! あのスーツの人に負けてないよ!」

ひより「まあ勝ってもいないけど」


国見キャプテン「まさかコーチがこうも攻めあぐねるなんて……だけど俺たちの攻撃はまだ終わってない!」

 そしてこのこぼれ球を押さえたのは国見キャプテンであった。
 キャプテンはそのままサイドを上がり始め、センタリングを放つべくSBのミライを抜きにかかる。

国見キャプテン「俺だってキャプテンだ。やる時はやるって所を見せてやる!」

ミライ「凄い気迫だ。だけど僕だって負けるわけにはいかない!」

116 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/05/19(土) 23:04:47 ID:???

【分岐】
先着二名様で、

【国見キャプテン→! card+ドリブル69=】
【ミライ→! card+タックル67+(流星マーク+1)=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→国見のチャンスですよー
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。番場がフォロー
≦−2→僕らが変えてく未来 絆は途切れやしない

【捕捉・補正】
▼国見キャプテンのカードがダイヤ、ハートだった場合「強引なドリブル(+2)」が発動します
 「強引なドリブル」には2の吹っ飛び係数が付いています。数値の差2以上で勝利した時相手は吹っ飛びます

▼スキル「おいしいところをもっていく」の効果で、番場は自分が参加しなかった判定では全てのこぼれ球をフォローします

▼ミライのカードがダイヤ、ハートだった場合「メビウススピンキック(+3)」が発動します
 「メビウススピンキック」には3の吹っ飛び係数が付いています。数値の差3以上で勝利した場合相手が吹っ飛びます

▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります
▼順番が違っていた場合、【〜】が最初から最後まで正確にコピペされていない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい

117 :森崎名無しさん:2012/05/19(土) 23:05:17 ID:???
【国見キャプテン→ スペード9 +ドリブル69=】

118 :森崎名無しさん:2012/05/19(土) 23:05:19 ID:???
【国見キャプテン→ スペード10 +ドリブル69=】

119 :森崎名無しさん:2012/05/19(土) 23:05:29 ID:???
【ミライ→ ダイヤ5 +タックル67+(流星マーク+1)=】

120 :森崎名無しさん:2012/05/19(土) 23:05:48 ID:???
【ミライ→ クラブ5 +タックル67+(流星マーク+1)=】

121 :森崎名無しさん:2012/05/19(土) 23:09:16 ID:???
天道がいなかったら生田(仮)の(無効含めて)連続ダイス記録更新中!だったなw

122 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/05/19(土) 23:56:14 ID:???
>>121
なんか呪いでもかかったんですかね

国見キャプテン→スペード9+ドリブル69=78
ミライ→ダイヤ5+タックル67+(流星マーク+1)+(メビウススピンキック+3)=76
→国見のチャンスですよー


ミライ「シェアァー!!」

 何とかボールを奪い取ろうと強烈なタックルを放つミライ。

国見キャプテン「ぬおんどりゃー!」

 だがそれに負けじと国見キャプテンも遮二無二に突破を図り、紙一重の所でミライのタックルを回避する事に成功した。

ミライ「くっ!」

デネブ「抜いたー! 国見キャプテン君ミライ君を突破! 国見、チャンス到来だ!」


郷「駄目だ、さっきのミライは気合が空回りして本来の動きを仕切れていなかった!」

ハヤタ「やはりまだまだ精神的には未熟ということか」

 こうして多少の失敗はあったものの国見はサイドの攻略に成功。キャプテンはコーナーにまで駆け上がり、センタリングの体勢を取る。

寺本「キャプテン! 俺ば! 俺ば今度こそ決めちゃるバイ!」

 そんなキャプテンに対し、寺本は諸手を上げてボールを要求する。

444KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24