キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
キャプテン森崎 雑談用スレ36

1 :森崎名無しさん:2012/11/25(日) 19:07:38 ID:???
キャプテン森崎の雑談用スレです。
このスレは0-0の全日本対イタリアの前半戦で
アルシオンのファールからのエースキラー日向からの
まさかの手痛いイエローカードをもらった
ところからのスタートです。

感想、相談、提案、創作、考察、なんでもござれ。
本編の何処を示している話題なのか時々書き込んで下さい。
毎回はやらなくても良いですから。
ある程度の長さの創作は外伝スレへ

※次スレは>>980が立てましょう。無理なら指名して下さい。
※スレ立て時には、名前欄の先頭に  !774!up!force!3 と入れてスレ立てしてください。
 全レスage進行のスレになります。(コピペ推奨)

喧嘩は駄目ですよ。荒らしは新田くんしましょう。
おねいさん「おねいさんとの約束だゾ♪」

前スレ キャプテン森崎 雑談用スレ35
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1343209591/l50


351 :森崎名無しさん:2013/02/24(日) 18:59:55 ID:???
そういうスキルなんだからできるんでしょ。
元々CKからのカウンターなんてよくあるパターンで想定外って言うほど的外れなシチュじゃないし。
まあ、かなり時間食っただろうから時間切れはあるかもな。

352 :森崎名無しさん:2013/02/24(日) 19:41:24 ID:???
自陣に引いていてもヘルナンデスのキャッチと共に攻め上がれるというとこまで含めてのスキルなのでしょうね

353 :森崎名無しさん:2013/02/24(日) 19:53:35 ID:???
むしろそれが出来てこそのイタリアのサッカーだよな

354 :森崎名無しさん:2013/02/24(日) 21:12:00 ID:???
(守備に参加してなさそうな)マンチーニから、
ランピオンへの縦ポンロケットで事足りるかもね
キーパーまで通してしまえば、以降の森崎をほぼ無力化出来るし

355 :森崎名無しさん:2013/02/25(月) 12:43:15 ID:???
さすがまこっちゃん


356 :森崎名無しさん:2013/02/25(月) 14:45:00 ID:???
誠の救世主

357 :森崎名無しさん:2013/02/25(月) 15:07:44 ID:???
誠s
じゃなかった


358 :森崎名無しさん:2013/02/25(月) 22:30:59 ID:???
救誠主?

359 :森崎名無しさん:2013/02/25(月) 23:00:13 ID:???
まこっちゃんまだタックルに強化の余地があるんだよな…

360 :森崎名無しさん:2013/02/25(月) 23:03:27 ID:???
対アルシオンで進化してもらいたい

361 :森崎名無しさん:2013/02/25(月) 23:40:25 ID:???
てか、これ最初の失点早田の失態じゃんw
これじゃダイビングがフォロー率高くてもパス値が高い奴いないからあまり意味の無い特性だな

362 :森崎名無しさん:2013/02/26(火) 00:25:46 ID:???
カミソリパスとはいったい・・・うごごごご・・・

363 :森崎名無しさん:2013/02/27(水) 12:20:00 ID:???
交代枠フルに使う展開になりそうだ。

364 :森崎名無しさん:2013/02/27(水) 12:23:49 ID:???
2回全力が出せるがそれ以上は無理か。
まだストとアルシオンで4本は撃てるはずだから2点くらいリードしてもバテた森崎が追いつかれることになる。
攻撃陣も翼以外は消耗してるしここはリードするより全体的にスローペースになるような作戦を立てたい。

365 :森崎名無しさん:2013/02/27(水) 13:43:06 ID:???
2-1になってりゃ楽だったんだけどな
誰か使い潰して新田投入とか考えたけどドリブル勝負も分が悪いから入れてもしょうがないか

366 :森崎名無しさん:2013/02/27(水) 17:41:29 ID:???
シュートで決めようとする新田じゃ、モブDFにも通用しなさそうだがな

367 :森崎名無しさん:2013/02/27(水) 17:49:34 ID:???
モブは抜いてから撃つからその心配はないかと。
ただ順番的に山森が先に出ると思う。
双子同時投入の可能性もあるし、若林入れて森崎FWもあるかもしれない。
個人的には来生も見たいw

368 :森崎名無しさん:2013/02/27(水) 18:20:16 ID:???
今欲しいのはボール運びじゃなくて単純な火力だから交代するなら山森じゃね?
さっきからねじこみ多いから高低両刀のグライダーが役に立つかも

369 :森崎名無しさん:2013/02/27(水) 18:31:25 ID:???
イタリアで脅威なのは守備力ではなく超火力のシュートだからいざという時の石崎の枠は必要だな

370 :森崎名無しさん:2013/02/27(水) 18:55:48 ID:???
周りの消耗具合を考えたらパスの上手い山森優先だと思うな
その後、新田を導入して打たせなきゃいかん様になるだろうけど

371 :森崎名無しさん:2013/02/27(水) 19:34:37 ID:???
できればやりたくはないけど若林の交代枠も考えた方がいいと思う

372 :森崎名無しさん:2013/02/28(木) 00:20:21 ID:???
見上「ええい、もうお前ら若造どもには任せておられん。ワシが交代要員として出る!」

373 :森崎名無しさん:2013/02/28(木) 13:10:46 ID:???
そのパターン毎回出るのにJOKERが出ないんだよなぁw
一度はその展開を見てみたいんだがw

374 :森崎名無しさん:2013/02/28(木) 13:33:00 ID:???
去年の見上板を思い出したw
今年は誰だろうね?

375 :森崎名無しさん:2013/03/01(金) 09:01:06 ID:???
超化してスターバーストを普通がんばりでキャッチ
そして残りのガッツで特攻、ジェンティーレまで抜いて翼か日向に打たせる

というロマン展開はどや!

376 :森崎名無しさん:2013/03/01(金) 12:27:25 ID:???
いつもならAなんだが・・
反発くらいそうなんだよな

377 :森崎名無しさん:2013/03/01(金) 12:41:24 ID:???
Bでよくね?戦術が間違ってたとは思えない
超新星のスタミナが切れれば必ず勝てる

378 :森崎名無しさん:2013/03/01(金) 13:51:51 ID:???
中山の言うとおり一発はオムニゾーンかスターバーストを止めないと厳しい
怪我してる赤井を石崎に代えて、マークは松山に変更
アルシオンのドリブルを止められないならブロックの段階で止めるのを重視してもいいかも

379 :森崎名無しさん:2013/03/01(金) 14:04:52 ID:???
赤井と山森を交代する手もある。これも松山を一列下げてボランチに山森
シューター達が疲れてるから単純に元気なのを一人増やすという考えもあるけど
ジェンティーレが疲れたら撃たせて止めるじゃなくて、DF達が前の方で止めてくると予想したなら
きっと山森のパスが役に立つはず。パスなら運ぶ時に特定の選手を避けやすいし

380 :森崎名無しさん:2013/03/01(金) 15:45:42 ID:???
交代枠はとっておいた方がいいかも。
今出てるメンツで交代の心配しなくていいの松山、早田くらいしかいない。

381 :森崎名無しさん:2013/03/01(金) 15:52:03 ID:???
交代枠の3つのうち最低1つは使うべきだと思う
明らかに流れが悪い苦しい、手を打つならできるだけ早いほうがいい
交代枠が2つも残ってるなら緊急時の備えとしては十分

382 :森崎名無しさん:2013/03/01(金) 15:53:29 ID:???
岬には悪いけどさっさとブーメラン打って撤退してもらいたいわ
次のシューター兼積極的守備ができる山森投入で
後ヘルナンデスから昔1点とってるんで苦手意識あればいいなw

383 :森崎名無しさん:2013/03/01(金) 17:10:19 ID:???
赤井は交代しといたほうがいいんじゃない
軽症の−1は結構大きい

384 :森崎名無しさん:2013/03/01(金) 17:14:36 ID:???
ついでに判定文の「赤井がフォロー」も消せるしね
この難易度の試合では命取りになりかねない

385 :森崎名無しさん:2013/03/01(金) 17:18:16 ID:???
今下げるなら赤井だろうね。
それ以外だと負傷が悪化した場合やばいことになる。
それはそれで原作フランス戦みたいで面白そうだが。

386 :森崎名無しさん:2013/03/01(金) 17:23:22 ID:PeKK2YOo
まあ交代するなら若嶋津か中里だが・・・
アルシオンのパスをカットするのは無理なんで
消去法で若嶋津だわ

387 :森崎名無しさん:2013/03/01(金) 18:33:06 ID:???
ディアスが出来るのなら俺にだって。
来生はサイクロンを覚えました。

388 :森崎名無しさん:2013/03/01(金) 19:21:22 ID:???
ぶっちゃけ、ランピオンにガッツを使わされたら負け濃厚だしね。

メカ島津投入はしときたい。

389 :森崎名無しさん:2013/03/01(金) 19:34:54 ID:???
赤井を外した場合、ストラットのマークは早田一人?

390 :森崎名無しさん:2013/03/01(金) 19:36:08 ID:???
多分松山を下げてマークだと思う
中盤で止まる気配がないなら、開き直って他のところに力入れていいと思う

391 :森崎名無しさん:2013/03/02(土) 01:04:16 ID:???
なかなか票がはいらんなー
Bを選ビーなさいよ
Dを選んディもいいのよ

392 :森崎名無しさん:2013/03/02(土) 06:30:34 ID:???
うちのキックオフだ。
体力か戻るまでとりかごしちまえ。

393 :森崎名無しさん:2013/03/02(土) 08:06:45 ID:???
松山を下げるのは頭になかった。
松山と赤井を下げて双子をいれて岬を使い潰す。ぐらいやるのもありか?

394 :森崎名無しさん:2013/03/02(土) 08:31:46 ID:???
森崎をFWに回して点の取り合いにしようず

395 :森崎名無しさん:2013/03/02(土) 08:50:55 ID:???
松山を下げるのはDFに一列下げるって意味だろ
怪我した赤井よりタックル強いし

396 :森崎名無しさん:2013/03/02(土) 11:07:22 ID:???
>>393
ジェンティーレがバテてもう攻撃で困ることはないんだから守備を厚くする方がいい
いくら取っても取り返されるんじゃ意味が無い

397 :森崎名無しさん:2013/03/02(土) 11:17:14 ID:???
ジェンティーレは簡単にはガス欠しない
やばくなったら消耗のきついブロックに頼らない守り方に切り替えてくる
この難易度のスレなら絶対なにか守り方を変えてくる

398 :森崎名無しさん:2013/03/02(土) 11:20:50 ID:???
ブロックに参加しないならそれはそれで願ったり
中の上のGKヘルナンデスくらいどうとでも料理できそう

399 :森崎名無しさん:2013/03/02(土) 11:22:15 ID:???
ブロック以外で攻撃を止めにくるにきまっとる

400 :森崎名無しさん:2013/03/02(土) 11:26:56 ID:???
そりゃそうだろう
でもタックルかカットしか手は無いんだから怖くない

401 :森崎名無しさん:2013/03/02(土) 11:33:29 ID:???
はあ?ジェンティーレのタックルカットが怖くない?

402 :森崎名無しさん:2013/03/02(土) 11:37:16 ID:???
ジェンティーレの居ない方から攻めればいいからね

403 :森崎名無しさん:2013/03/02(土) 11:38:39 ID:???
早田にストラットをマークさせてても無失点に抑えられるわけじゃないのと一緒

404 :森崎名無しさん:2013/03/02(土) 11:40:16 ID:???
カテナチオ()さんは結局ジェンティーレと二人引き連れて
止めに来るからいない方攻めるとか無理やん
強いていうならポンポン放り込んでシュート打つくらいだけど

405 :森崎名無しさん:2013/03/02(土) 11:41:27 ID:???
5バックを簡単に出し抜くのは難しい
指揮も高いし単純に数も多いし

406 :森崎名無しさん:2013/03/02(土) 12:22:33 ID:???
確かに放り込んで撃たせるならジェンティーレも前には出れない
翼をFWでシューターに専念させてサイクロン2発撃たすのもありかも
すごい力技だけど

407 :森崎名無しさん:2013/03/02(土) 13:06:41 ID:???
単純に試合に勝つだけなら撃ち合った方が確実だよね。
前半と同じだけ撃てればジノだってバテる。

ただ森崎の失点は皆あまり見たくないだろうし
DF増やして後半はスローペースになりそうだ。

408 :森崎名無しさん:2013/03/02(土) 13:09:14 ID:???
前半と同じだけ撃てればジノがバテる前にこっちがバテるわw

409 :森崎名無しさん:2013/03/02(土) 13:14:26 ID:???
交代枠を上手く使えばたぶん大丈夫。山森とかいるし。

410 :森崎名無しさん:2013/03/02(土) 13:16:27 ID:???
それを狙うならここで山森交代だな
パサー増やしてパスコースを増やせばDFも前には出にくいだろうし
日本のシュート数は更に増えるはず。シューターも増える

411 :森崎名無しさん:2013/03/02(土) 13:19:49 ID:???
こっちのシュートは増えれば増えるだけ、決まってもキャッチされても次はイタリアターンなわけで
アルシオンが居るのでイタリアターン=ほぼシュートまでが確実
スローペース以外勝ちの目は見えない

412 :森崎名無しさん:2013/03/02(土) 13:22:17 ID:???
スローペース狙う場合でもパサーを多くして長くボール確保したいから
やっぱり山森投入か?

413 :森崎名無しさん:2013/03/02(土) 13:27:15 ID:???
赤井と若島津チェンジと山森投入だね

414 :森崎名無しさん:2013/03/02(土) 13:28:31 ID:???
スローペースでやりたいで山森はわかるけど何故若島津?

415 :森崎名無しさん:2013/03/02(土) 13:33:38 ID:???
若島津はスローペースと関係なく>>388対策で

416 :森崎名無しさん:2013/03/02(土) 13:36:28 ID:???
ランピオンは森崎で相手取っても大丈夫。ブロッカーも機能してくれるだろうし
アルシオンとストラットの両方を相手にしては駄目
なんのためにマークを2枚もつけたのよ

417 :森崎名無しさん:2013/03/02(土) 13:45:45 ID:???
1点勝負だから若島津が外れ人選とも思わない。当たりの一つだとは思う
けどDF増やせば、攻撃に支障が出るから絶対必須ってわけでもない
スローペースやDFを増やすとか同時にあれもこれもやろうするのは難しい
選手交代やるなら目的ははっきりさせないと中途半端になる

418 :森崎名無しさん:2013/03/02(土) 18:31:30 ID:???
イタリアは何をしてくるかな

419 :森崎名無しさん:2013/03/02(土) 19:06:44 ID:???
スローペースを狙ってくると思う。

420 :森崎名無しさん:2013/03/02(土) 21:30:09 ID:???
終盤にオムニなりスタバなりぶっぱすれば1点は固いからなぁ
その時までイタリアは日本の攻撃を凌げるかどうかって感じだろうか?

421 :森崎名無しさん:2013/03/02(土) 21:45:18 ID:???
マーク2人もつけてるのにオムニゾーン撃たれることを前提に考えてどうするのよ
マーク外しの策も読みきって後半は消えてもらわないと

422 :森崎名無しさん:2013/03/02(土) 21:49:25 ID:???
ストラットには恐怖のアレがあるじゃないか

423 :森崎名無しさん:2013/03/02(土) 21:53:57 ID:???
キックオフ飛んでくるとしたら終盤イタリアがビハインドの時の苦し紛れ
だったら森崎がガス欠でも止めれる。全ては作戦次第

424 :森崎名無しさん:2013/03/02(土) 22:04:43 ID:???
個人的には後半も撃たれることを覚悟してる。
マークしていても、ドリブルでいい引きされたら普通に抜かれちゃうしね。

425 :森崎名無しさん:2013/03/03(日) 00:15:40 ID:???
ここで翼と高杉を交代、そしてネオローリングスローでイタリア粉砕
完璧な作戦だあ〜w

426 :森崎名無しさん:2013/03/04(月) 13:29:56 ID:???
「交代、俺!」
とか無いのか?

427 :森崎名無しさん:2013/03/04(月) 17:58:52 ID:???
とりあえず翼を外そうぜ。

428 :森崎名無しさん:2013/03/04(月) 18:03:04 ID:???
翼のサイクロンは体に大きな負担をかけてしまいます。ディアスの事もありますし(ボソッ
一応こいつも俺のチームメイトであり、戦力でもあります。
こいつをここで失うのはチームとしては大きな損失に繋がる・・・悔しいけどそれは認めなければなりません。
ですからここは、翼を下げて俺をFWにキーパーをメカ島津に(ry

429 :森崎名無しさん:2013/03/04(月) 20:07:49 ID:???
ランピ対策は有効だとは思うけど
流れは変わらんわな
だってランピ前半あまり機能してないし

430 :森崎名無しさん:2013/03/04(月) 20:15:42 ID:???
ロケットヘッド対策しても今度はストラットのオーバーでも削られる可能性あるし
オーバーヘッド程度ならある程度連発できるはず
やっぱりランピオンだけ対策しても効果薄いと思う

431 :森崎名無しさん:2013/03/04(月) 20:19:35 ID:???
交代は若島津とだけど赤井を下げた分は松山と早田をストラットのマークに付けたいんだが…
守備的MFが減ってもあまり変わらんし

432 :森崎名無しさん:2013/03/05(火) 16:32:51 ID:???
パスカットでボール持たせないのね

433 :森崎名無しさん:2013/03/05(火) 21:02:13 ID:???
赤井の代わりにストのマークにつくのかな?
いっそ3バックにして殴りあうかw

434 :森崎名無しさん:2013/03/05(火) 21:04:54 ID:???
俺が中里いれるなら赤井の位置に松山で
中盤にいれるかな?
それなら山森で良かった気もするんだが・・
ドリブルで揺さぶる作戦・・なのか?

435 :森崎名無しさん:2013/03/05(火) 21:13:34 ID:???
中里の名前あんまり挙がってなかったからここまで票が集まるとは意外だったよ

436 :森崎名無しさん:2013/03/05(火) 21:13:37 ID:???
パスカット重視してアルシオンに好き勝手にさせないつもりなんでしょう

437 :森崎名無しさん:2013/03/05(火) 21:15:16 ID:???
なだれ発動させてゴリブルでジェンティーレ突破して日向、翼に渡すとか?

438 :森崎名無しさん:2013/03/05(火) 21:39:52 ID:???
パスカットの機会があるかはわからないけど
DFに中里がいればセーブ後に奪い返される危険は減るよね。

439 :森崎名無しさん:2013/03/05(火) 21:49:01 ID:???
ボランチに置くにはパスが弱いからドリブルオーバーラップ多用
その際、岬を下げて入れ替えるように動かせばリスクはある程度抑えれるはず
とにかく前半の失点みたく嫌な場所でとられるのだけは避けないと

440 :森崎名無しさん:2013/03/05(火) 22:17:26 ID:???
むしろ岬をボランチにして中里を前にあげる説

441 :森崎名無しさん:2013/03/05(火) 22:37:55 ID:???
ドリブラー入れる目的なら葵が既にいるから却下されちゃうわー
無駄にドリブラーばかり入れてもなあ

442 :森崎名無しさん:2013/03/05(火) 23:11:38 ID:???
パスカットを重視しても滞空時間の長いハイボールでトラップ狙われたらきつい
一応対抗策はあるけど辛い

443 :森崎名無しさん:2013/03/05(火) 23:13:16 ID:???
それ以前にアルシオンのパスをカット出来る奴なんていないだろうな

444 :森崎名無しさん:2013/03/05(火) 23:16:18 ID:???
アルシオンへのパスをカットするつもりなんでしょう

445 :森崎名無しさん:2013/03/05(火) 23:22:13 ID:???
こっちのパスカット最高値が岬の77だっけ?
たとえアルシオンのパスが76、技補正+3なら
4人掛りなら岬でワンチャンないか?

446 :森崎名無しさん:2013/03/05(火) 23:32:00 ID:???
アルシオンのパスって5での最強技のバックスピンパスでしょ?
ドライブパスの性能より高いんじゃないの

447 :森崎名無しさん:2013/03/05(火) 23:32:56 ID:???
勝算はあるけど、岬中里がマッチアップならドリブルで突っ込んできそう。

448 :森崎名無しさん:2013/03/05(火) 23:43:00 ID:???
ゲーム版のラスボスは全てラスボス補正がかかっているんだ
順決ならドライブパス程度じゃね?


449 :森崎名無しさん:2013/03/06(水) 09:08:39 ID:???
中里出撃でござるニンニン

450 :森崎名無しさん:2013/03/06(水) 09:12:58 ID:???
赤井の軽傷中と中里の守備力で優ってる部分って
1/4タックル+2程度か・・・パスカットなら中里勝ってるし

451 :森崎名無しさん:2013/03/06(水) 12:13:22 ID:???
怪我こみでもタックル基礎値は赤井が上だね。あとブロック性能。
森崎の言い方だとストに中里付けるわけではないのかな?


144KB (08:00PM - 02:00AM の間一気に全部は読めません)
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24