キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【ディアスの】キャプテン霧雨99【出来ないこと】

1 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2014/01/02(木) 23:04:40 ID:???
キャプテン森崎のスピンアウト作品で、魔理沙が日々を過ごしたり幻想郷の頂点を目指す物語です。
変態がストライクフリーダム級に大暴れなので、不快感を感じる恐れがあるので閲覧にはご注意を。
基本は本編と同様に、ロムしていただいている人に、カードを引いてもらったり、選択肢を選んでもらって進んでいきます。
雑談や質問、意見はどんどんどうぞ。参加者の一言が新たな選択肢を生むかもしれません。
ここ間違ってるぜ!という突っ込みも大歓迎。そんな世話焼きな君が好き。
まもなく100スレ到達、今年もよろしくお願いします。
【CAUTION!!】変態的な成分を含んでいるので閲覧は自己責任でお願いします。
また捏造設定やら、このスレでのみ通用する設定等があります。その点もご留意ください。
キャラブレイクは激ヤバです。なんか元が誰だかわからないっていうかそんな感じかもしれません。


☆前スレのあらすじ
慧音「とりあえず私がFWで出場しているのは間違いなくディアスのせいだな」
早苗「私の体力が切れたのもディアスのせいではないでしょうか」
カペロマン「俺のシュートが弾かれたのはディアスのせいだな」
金木「俺が止められたのもディアスのせいだったというのか…」
若林「俺がザル扱いされるのはディアスのせいだ!」
サルバトーレ「ヘタレ扱いもディアスのせいだっていうのか!」
神奈子「少なくとも今人里に苦戦してるのはディアスくんの存在が大きいよね」
魔理沙「私がチームで上手く立ち回れないのもディアスのせいだと思うんだが」


ディアス「お前らの中の俺はどうなってんだよ」


という感じに試合は3-3で折り返し今は後半というところです。

580 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2014/02/08(土) 00:52:43 ID:???
カペロマン「(決定力から言えば、俺のサイドワインダーの方が上だが…。
        しかし、一度止められてるし消耗としてもこちらの方がデカい。どうしたもんか)」


先着1名様で

カペロマンの判断→! card

と書き込んでください。カードで分岐します
Q・K→…まあ、ここは確実に1点を取ってもらうか
7〜J→仕方ない、キャプテンだな
A〜6→今度こそ決めさせてもらう!
JOKER→狙い撃つ!

581 :森崎名無しさん:2014/02/08(土) 00:53:37 ID:???
カペロマンの判断→ ハート10

582 :森崎名無しさん:2014/02/08(土) 00:53:54 ID:???
カペロマンの判断→ スペード3

583 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2014/02/08(土) 01:07:08 ID:???
カペロマンの判断→ ハート10
>>仕方ない、キャプテンだな


カペロマン「(普段なら迷わずサイドワインダーだが……。
        この場面はさすがにキャプテンに出すべきか)」

バゴォッ!!

自分の疲労も決して軽くはないし、マーカーの役目を背負っている。
ならばあまり疲労の見えない魔理沙に繋ぐべきだと、パスを出す。
自分へ向かってくるボールに、魔理沙は内心で大きく気合を入れる。

西間「させるかァ!」

人里DFT「守り抜く!」

魔理沙「(…っし。さて、慧音こそいないが…GKが飛び出して来てるな)」


A 受けろ!ヘディングだ!
B 必殺!分身ヘディングだ!
C トラップだ!
D ポストプレイだ!
E ノートラップランニングボレートワイライトスパークだ!

現魔理沙ガッツ 750/1020
*先に【2】票入った選択肢が採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません

584 :森崎名無しさん:2014/02/08(土) 01:16:02 ID:OR8Veco2
B

585 :森崎名無しさん:2014/02/08(土) 01:26:24 ID:5BuTdvG6
B

586 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2014/02/08(土) 01:47:34 ID:???
>>B 必殺!分身ヘディングだ!


魔理沙「(慧音がいないなら、私でも決められる!)」

位置が遠かった慧音はクリアーに入れず、フォローに回っている。
この千載一遇のチャンス、逃すわけにはいかない。


先着5名様で

魔理沙1→ヘディング 72+【相互補正(+2)】+! card
魔理沙2→ヘディング 72+【相互補正(+2)】+! card
西間→クリアー 64+人数補正(+2)+! card
DFT→クリアー 63+人数補正(+2)+! card
GK→とびだす 69+人数補正(+2)+! card

と書き込んでください
攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します。
2≦ 魔理沙がゴールを決める!
1=  こぼれだま 守矢有利
0=  こぼれだま ランダム
-1= 慧音がフォロー
-2≧ 奇跡発生
【順番どおりではない書き込みは無効です】
魔理沙のカードがAの時【ファンタジスタ(弱)】が発動し、そのマークの11扱いとなります

587 :森崎名無しさん:2014/02/08(土) 01:51:13 ID:???
魔理沙1→ヘディング 72+【相互補正(+2)】+ ダイヤ5

588 :森崎名無しさん:2014/02/08(土) 01:52:57 ID:???
魔理沙2→ヘディング 72+【相互補正(+2)】+ スペードQ

589 :森崎名無しさん:2014/02/08(土) 01:55:10 ID:???
西間→クリアー 64+人数補正(+2)+ スペード8

590 :森崎名無しさん:2014/02/08(土) 01:56:25 ID:???
DFT→クリアー 63+人数補正(+2)+ ハート10

591 :森崎名無しさん:2014/02/08(土) 01:57:28 ID:???
GK→とびだす 69+人数補正(+2)+ スペード4

592 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2014/02/08(土) 23:56:39 ID:???
魔理沙1→ヘディング 72+【相互補正(+2)】+ ダイヤ5=×
魔理沙2→ヘディング 72+【相互補正(+2)】+ スペードQ=84
西間→クリアー 64+人数補正(+2)+ スペード8=74
DFT→クリアー 63+人数補正(+2)+ ハート10=75
GK→とびだす 69+人数補正(+2)+ スペード4=75
>>魔理沙がゴールを決める!


そもそもにおいて、魔理沙は必殺技こそ使っていない状態だが紛れもなく優秀なFWである。
その彼女が万全の体勢から放ったヘディングは、奇跡でも起きない限りは防がれない。
そして、人里にそう何度も都合のいい奇跡は訪れはしなかった。

魔理沙「だらっしゃああああ!!」

ドゴォッ!!

鋭く放たれたヘディングは、西間とDFTは邪魔をすることさえできず。
GKは数瞬前までボールがあった空間に手を伸ばすのみ。

バスゥッ…ピピィィィィィィッ!!

実況「決まった〜〜〜〜〜〜ッ!!!
    カペロマンくんのセンタリングに合わせ、魔理沙くんのシュートがゴールに突き刺さる!
    またしても2点差!人里、この展開は中々に辛いものがあります!」

観客「おおおおおっ!!!」「ナイスだ魔理沙!さすがキャプテンだな!」「守矢最高だ!」
   「人里の追いつかない程度の反撃!」「おいおい、頼みますよ慧音先生…」「勝てそうだよ〜」

輝夜「ディアスの思い描いていた通りの展開ね。慧音が下がれども、失点するのは変わらずと」

永琳「同点での延長線も不利なのは人里。これはさすがに勝負はついたかしらね」

593 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2014/02/08(土) 23:58:05 ID:???
魔理沙「よし……これで」

作戦のために必要な条件は揃った。
ここで点差を詰められず、胸をなで下ろす。

カペロマン「任せて正解だったな、お疲れさん」

魔理沙「ああ。ま、所詮は名無し共だしな」

と、そこまで言ってしまったと口を閉じる。
今しがたこき下ろしたその相手に、カペロマンはシュートを止められたのだった。
恐る恐る表情を伺うと、怒っているようには見えない。むしろ何事かを考えているようだった。

魔理沙「(う、うむどうしよう……)」


A とりあえず次頼むぜカナちゃん!
B 何考えてるんだ?
C 早苗、バッチリ頼むぜ!
D 人里を煽る
E 一人で得点を喜ぶ
F クールに去る
G チームデータ変更

現魔理沙ガッツ 630/1020
*先に【2】票入った選択肢が採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません

594 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 00:01:39 ID:HGNWHJ4w


595 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 00:03:39 ID:julgR3JE
B

596 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2014/02/09(日) 00:21:42 ID:???
>>B 何考えてるんだ?


魔理沙「……その、何を考えるんだ?」

少しビビりつつも、そうカペロマンに尋ねてみる。
いかに不機嫌でもカペロマンならば爆発したりはしないだろう。
案の定、カペロマンは至って冷静な口調で答える。

カペロマン「ああ……」


先着1名様で

突き抜けろ心の壁→! card

と書き込んでください。カードで分岐します
ダイヤ・ハート→いや、なに。前から考えてたことなんだが…
スペード・クラブ→何も。ボーっとしてただけだ
JOKER→イベント発生

597 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 00:26:58 ID:???
突き抜けろ心の壁→ ハートQ

598 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2014/02/09(日) 00:40:12 ID:???
突き抜けろ心の壁→ ハートQ
>>いや、なに。前から考えてたことなんだが…


カペロマン「前から考えてたことさ。俺はそもそも、FWだったわけだが…」

この守矢では仕方なしとはいえ、サイドハーフとして起用されている。
その事実がカペロマンに練習に手を抜かせた…とは言わないまでも、得点力を向上する努力を怠っていたのではないかと。
ドイツに戻れば、代表でFWの席を争うのはマーガスとそしてシュナイダー。
サイドワインダーだけで戦えるような相手ではないだろう。

魔理沙「なるほど……言われてみればそうだな」

カペロマン「ま、キャプテンはあまり考えたことのない悩みだろうがね。俺にとっちゃ死活問題なのさ。
       もう一つ、何かしらの武器を備えたいってところだ」

魔理沙「カペロマンの武器……ねえ」


A それなら、私も開発手伝ってやろうか?
B そうか、まあ頑張れよ
C 誰かにアドバイスでも貰ったらどうだ?
D その他

現魔理沙ガッツ 630/1020
*先に【2】票入った選択肢が採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません

599 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 01:00:34 ID:???
この開発の手伝いは練習の時にカペ選べば出来るんでしょうか?
それとも別に時間作って一対一で開発の手伝いやらないと駄目なんでしょうか?

600 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2014/02/09(日) 01:03:42 ID:???
おっと、その辺り言ってませんでしたね。
こちらは【自由行動】での選択となります

601 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 01:05:51 ID:VBlq59q2
ありがとうございます
それではCで
あまり安請け合いするとパンクするのはフランスで学んだし、カペロマンには悪いがここは他の奴に任せる

602 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 01:24:04 ID:HHxSG/Z2
D FWにこだわるのかサイドプレイヤーにこだわっているのか聞いてみる
一応方針だけでも聞いておかないと、新シュートを編み出したいとかでも。

603 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 01:24:36 ID:u3W0wTCE
C
テクニック系のシューターかあ

604 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2014/02/09(日) 02:00:32 ID:???
>>C 誰かにアドバイスでも貰ったらどうだ?


魔理沙「うーん、私は正直そういうのはなあ…」

格下に教えること自体には特に何の感情も湧かないのだが…。
同格の選手となると、教えられるのかという不安な気持ちと、壁になるのではないかという恐れがひっそりと心に湧いてくる。
特にこの時強かったのは、自分で何が教えられるのかという不安の方だった。
テクニカルなプレイヤーであるカペロマン、大して自分はパワー…もしくはスピードを生かすプレイスタイルである。

魔理沙「(あまり力にはなれそうにないよな……)
     なあ、そういう悩みは私以外には?」

カペロマン「今のところはキャプテンとカネキだけだな。
       あまりそういうのを大々的に喋って回るタイプでもないもんでね」

魔理沙「そうか…。もうちょっと範囲を広げて相談してみたらどうだ?
      誰かしらがいいアドバイスをくれるかもしれないしさ」

カペロマン「ま、そうか。考えはおくさ。
       それに適した人材がいるかどうかはともかくとして」


☆カペロマンの感情度がやや下がりました

605 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2014/02/09(日) 02:01:47 ID:???
魔理沙「(テクニックといえばディアスだけど、色々と無理だよな。
      ……っと、そろそろ戻っておくか?」


A チームデータを見直す
B 試合再開
C その他

現魔理沙ガッツ 630/1020
*先に【2】票入った選択肢が採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません

606 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 02:02:53 ID:???
ありゃ・・・カペロマンの機嫌損ねたなぁ
必殺技を何とか取り戻したいがどうしたもんだろう

607 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 02:09:40 ID:HGNWHJ4w


608 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 02:09:50 ID:u3W0wTCE
B
ディアスのノートを貸すとか

609 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 02:16:30 ID:???
そういえば
サイドワインダーって本編で早田がJOKERだせば覚えられてたかもしれないよね
ところで私はコロコロコミックにドラベースという漫画があったのを思い出した
ライバルが投げる魔球は最初は縦のサイドワインダーのようなコースを描いていたんだ、そのあとサイドワインダーっぽくなった
なにかヒントにできるかな?

610 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 02:20:40 ID:???
まあ、気になるなら後で考えまとめておいてフォローしに行くのがいいだろうね。
話し聞くだけでもいいし、自分はここまでしかできん決めておいて方針だけ決めていいし。
カペロマンは新シュートが欲しいのか、それとも武器になれば何でもいいのかよく分からん。

611 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 02:21:31 ID:???
若林にテクニカル系のシュートでキーパーにとって嫌なシュートを聞くとかかな。

612 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 02:22:25 ID:???
若林「ディアスが怖い」

613 :609:2014/02/09(日) 02:25:16 ID:???
・・一応縦のサイドワインダーの撃ち方を考えてたらすぐ出てきた
ボレーで打てばいいんだ
重力を考えるべきかどうかはおいといてダイレクトがないよね、カペそういえば

614 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2014/02/09(日) 02:25:21 ID:???
>>609 また懐かしいネタですね。あの発想好きです
>>610 この場合は、どちらかですね。
     カペロマン本人としては新シュートで考えていますが、他に武器を提示できるのであれば
     そちらでもカペロマンとしては大喜びでしょう
>>612 ザル林さん…

615 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2014/02/09(日) 02:54:47 ID:???
>>B 試合再開


ピィィィィィィィィッ!!

再びのキックオフ、ディアス、それに観客の多くは再びのゴールを予期していた。
しかし、ここでその前に魔理沙が打った作戦がその形を成す。

実況「さあ、人里の……お、おや!?
    なんと、魔理沙くんや早苗くん、一斉に下がっていきます!これはなんだーっ!?」

ざわ……ざわ…!

霊夢「ん……?」

???「なるほど……そう来たか」

その奇怪な陣形の変化に、実況は困惑し観客はどよめく。
一瞬呆けていたディアスだが、その意図したところを看破する。
この辺りはさすがのディアスと言うべきだろう。

ディアス「(チッ……そう来たか。パスカルも当然封じられてる、と。
      パスを通すぐらいは何でもないが、あの密集地帯は、パスカルのドライブシュートでも厳しいだろうな)」

試合開始時ならば、ディアスは慧音に指示を飛ばしていただろう。
魔理沙の戦術を壊すことが出来るのは、第三の駒。彼らアルゼンチンコンビを除いて、ゴールを狙える選手である。
だが、今のディアスは彼女に対し何も言うことはない。
言ったところでは理解はしないと諦めているし、そもそもこの段階に至って慧音に期待などまるでしていない。

ディアス「(さて、サイクロンは1回は撃てるわけだが……)」

616 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2014/02/09(日) 02:56:04 ID:???
撃てば、嘘ではなくその時点で試合は終わる。
慧音が何をしようが意味はないし、パスカルとてディアスと同じようにマークを受けてはどうしようもない。
その1点を奪ったところで、残る1点差を縮めることなどできない。

ディアス「(………)」


先着1名様で

人里、その動きは→! card

と書き込んでください。カードで分岐します
ダイヤ10以上・JOKER→慧音「………!」
クラブ7以下→ディアス「なら、最後にデカい花火を打ち上げてやるか…!」
それ以外→ディアス、切り込む

617 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 02:57:58 ID:???
人里、その動きは→ ダイヤ8

618 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 02:58:02 ID:???
人里、その動きは→ ハートK
先生!

619 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 02:58:10 ID:???
人里、その動きは→ スペード10

620 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2014/02/09(日) 03:30:34 ID:???
人里、その動きは→ ダイヤ8
>>ディアス、切り込む


慧音「(ディアスをフリーにしているのか?ならば、ゴールは奪えるはずだ)」

ここで、自発的に慧音が向かうというそのか細い可能性も潰えた。
ディアスに任せれば点が取れる、その意識から彼女は抜け出すことができなかった。
彼とてあれほどの包囲が相手であれば困るし、ミドルシュートで言えば諏訪子を確実に抜けるものは一つしかない。
彼が人里で圧倒的な力を見せ続けたからこそ、そのような事実が彼女には浮かばなかった。
もっとも、これは慧音だけのせいではなく、彼女を含む人里の選手を軽視し頼ろうとしなかったディアスにも責任の一端はあった。

ディアス「(サイクロンを撃つのは簡単だが…)」

そしてディアスは、サイクロンを撃つというその選択をここで取りはしなかった。
勝つために足掻き続けてきたのに、ここで人里の負けを決定づけるプレイは出来ない。
人里の勝ち負けなどはどうでもいい。
だが、サイクロンを撃った瞬間、「ディアスは守矢に負けた」と誰よりも彼自身が感じるだろう。

ディアス「ハッ…。何人いようが、俺が抜いてやるよ!」

ダッ!!

実況「……ハッ!?な、なんと異様な状況でしょうか!
    守矢、一部の選手を除いてPAに下がっています!これはどうしたのか!
    ディアスくんのドリブルに誰も向かっていきません」

621 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2014/02/09(日) 03:31:47 ID:???
サルバトーレ「…来やがったか!スワコ!マーカーの2人とパスカルに当たれ!
         毛玉2はフォローに回れ!残りはディアスだ!
         夏の火に入るなんとやらだ、叩きのめしてやるぞ!」

諏訪子「了解っ!」

魔理沙「おうさ!」

早苗「潰してあげますよ…プチッと!はははははははは!」

こいし「はー、たるいたるい」

ダダダッ!

人数にして4人。数で言えばディアスからすれば大したことはない。
しかし、その相手の質と囲まれている状況、加えてディアスの調子は上がっていない。
不利な対決であることぐらい、突入するまでもなくわかっている。
しかし。

ディアス「その程度で俺を止めるつもりか?
      止まるかよ!俺が天才、ファン・ディアスだァ!!」

622 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2014/02/09(日) 03:32:51 ID:???
先着6名様で

ディアス→ドリブル 73+【補正総計(-1)】+! card
魔理沙1→タックル 63+【相互補正(+2)】+人数補正(+2)+! card
魔理沙2→タックル 63+【相互補正(+2)】+人数補正(+2)+! card
早苗→タックル 65+【神徳LV2相互アロンダイト(+6)】+人数補正(+2)+! card
サルバトーレ→タックル 67+人数補正(+2)+! card
こいし→タックル 63+人数補正(+2)+! card

と書き込んでください
攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します。
2≦ えっ?
1=  人里FWUがフォロー
0=  こぼれだま ランダム
-1= 毛玉2がフォロー
-2≧ 囲み殺した!
【順番どおりではない書き込みは無効です】

次レスまでちょっと投票は待ってね

623 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2014/02/09(日) 03:34:08 ID:???
【補正・備考一覧】
ディアスのカードがダイヤの時『芸術的なドリブル(+5)』が発動します
ディアスのカードがハートの時『クリップジャンプ(+5)』が発動します
ディアスのカードがスペードの時『ヒールリフト(+4)』が発動します
ディアスのカードがクラブの時【バイオフィールド(+2)】が発動し、通常反則発生時は補正値が0になる代わりに反則を無効化します
ディアスのカードがAの時【ファンタジスタ】が発動し、覚醒なしでそのマークの15扱いとなります
ディアスのカードが3の倍数の時【タックルブロック(+3)】が発動し、相手必殺発動時補正値が0になる代わりに必殺技を無効化します
魔理沙の【くろいまなざし】により、シュート以外の判定は1≦で勝利します
魔理沙のカードがAの時【ファンタジスタ(弱)】が発動し、そのマークの11扱いとなります
早苗のカードがダイヤ・スペードの時『ヴェルデュールタックル(+2)』が発動します
早苗のカードがAの時【ファンタジスタ】が発動し、覚醒なしでそのマークの15扱いとなります
サルバトーレのカードがダイヤの時『カウンタータックル(+4)』が発動し、相手の必殺技を自判定のみ無効化します
サルバトーレのカードがハート・スペードの時『ディレイタックル(+3)』が発動します
こいしのカードがダイヤ・ハート・スペードの時【無意識不意打ちアタック(+2)】が発動します
【無意識不意打ちアタック】発動かつカードが奇数の時、自判定に対してのみ必殺技・スキルを無効化します
こいしのカードがクラブか相手のカードがスペードの時、相手に【イドの解放(-2)】が発動し、吹っ飛び係数は3です
こいしの【イドの解放】により、この判定では反則時、選手のカード値の合計値が奇数で相手の反則となります

624 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 03:36:01 ID:???
ディアス→ドリブル 73+【補正総計(-1)】+ スペード5
ここまでやって抜かれたら笑えない

625 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 03:36:09 ID:???
ディアス→ドリブル 73+【補正総計(-1)】+ ハート6

626 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 03:37:24 ID:???
魔理沙1→タックル 63+【相互補正(+2)】+人数補正(+2)+ JOKER

627 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 03:37:57 ID:???
魔理沙2→タックル 63+【相互補正(+2)】+人数補正(+2)+ クラブ10

628 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 03:39:07 ID:???
早苗→タックル 65+【神徳LV2相互アロンダイト(+6)】+人数補正(+2)+ クラブ10

629 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 03:40:26 ID:???
サルバトーレ→タックル 67+人数補正(+2)+ ダイヤ4

630 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 03:40:50 ID:???
こいし→タックル 63+人数補正(+2)+ スペードA

631 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 09:31:27 ID:???
うーむこいしとはたてを入れ替えた方がいいかなぁ
スキルでディアスの必殺技弱体化出来るからいるだけで大分貢献出来るんだよねぇ
ダイヤ出せば普通に止められるだけのタックル出るし
つーか6人でタックルに行くのかと思ってたらいきなり4人になってビックリした
まぁサルバトーレの判断だしそれで正解なんだろうけど

632 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 10:12:31 ID:???
フォローする奴がいないとボールを弾いても引き続きディアスがボール持っちゃうからね。

633 :631:2014/02/09(日) 11:15:12 ID:???
なるほど
言われて見ればその通りかつもっともな話だった

ところで>609で思いついたんだけど、サイドワインダーを斜めに飛ばすとかどうかな
対角線を使えるから従来より広くジグザグ出来る上に
以前のようにX座標を合わせるだけでは防げずX、Y、Zの座標全てを合わせないと防げない
しかもその時その時によって角度の傾きを自在に変えられるという
……つまりフライングサイドワインダーなんですけどね!

634 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 15:48:02 ID:???
斜めワインダー自体には文句無いけど対角線以外のコースだとむしろ狭くなるぞ

635 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 17:55:47 ID:???
ほぼ最強クラスのシュートを放つシュナイダーとそれをサポートする形のマーガスとなると、
二人とは違う形に特化していく必要はあるだろうね。
ドリブルはカルツでパスはメッツァ、ディフェンスの要になれるシェスター、
サイドに特化してるだけでカペちゃんは意外と中途半端なのか(充分強いけど)。
あまり効果的じゃ無さそうだけど、技マシンのショップにでも誘ってみる?

636 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 18:21:42 ID:???
>634
いやなんないよ
そりゃ対角線越えて80℃とか90℃とかまで倒したら狭くなるけど

637 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 18:46:08 ID:???
カペにはボール運びに特化して欲しいのがチーム事情ではある

638 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 19:26:35 ID:???
守矢で活躍できて、なおかつドイツチームに帰っても武器にできるもの、であればカペには納得してもらえそうかな。
分かりやすい形で新シュートを求めているけど、得点源は充分にある(あった)。
ドイツが一番欲しがってるのはDFだろうけど、カペにSBやれって言ってもなぁ…。
ボール運びに特化してもらっても、サイド限定でディアスレベルぐらいじゃないと納得してもらえなさそうだし。
全体的に底上げするだけでもサイド補正でとんでもない化け物になってくれるけど。

639 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 19:37:20 ID:???
光に協力依頼してロングシュート版サイドワインダーを開発するとかどうか
これならドイツの誰とも被らないぞ
あとサイドワインダーパスってのも思いついたけどドイツのFWとしてはあまり求められてない技かな

640 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 19:48:18 ID:???
内に切り込んでのシュートって覚えたらサイド攻撃が破壊力を増す様に思うけどな。

641 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 19:58:17 ID:???
サイドライン際のコツを応用してゴールライン際でも質を上げるとか(適当)

642 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 21:05:45 ID:???
>>638
ガンガンオーバーラップする現代的なSB
(長友みたいな? 現実のサッカーよく知らんけど)
こそが最も求められているとは思うなあ。
ただ、その参考になる選手なんてどこにもいないしなあ。

643 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 21:27:01 ID:???
幻想卿だったらガンガンオーバーラップするSBは受け入れられそうだから、まだやりやすい方だとは思う。
ただサルバトーレと話し合いが必要になるかな。ちょっとじゃなくて、ある程度時間をかけて。
キープ力は充分すぎる、パスはもうちょっと必要(ロングパスが多くなる)、
DF能力の全体的な底上げ、だから課題は多いよね。
幸いなことにカペロマンはシュート魔ではないから、そこそこ幅広い提案は受け入れてくれそうではある。
ただ、決定的な武器を欲しがってるし、DFもこいしがいずれ成長すればってところもあるから、
なんとも言い切れないんだけどね。オーバーラップをできるって長所はあるけど。

644 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 21:30:04 ID:???
うーん、そうするともしかして考え過ぎなのかも、とは思う。
カペってジュニアユース編の最後に超必殺技手にいれているわけで、
単純にアレを取り戻す方法を手伝ったほうがいいのかな?

645 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 21:35:53 ID:???
一応4ではポブが8だった、ドリブルは皇帝に1たりないくらい
で、カペは7、ただしフライハイトがいないとき
カペはサイドで強いが逆に言えばサイド以外置きにくいんだよね
今このチームのFWは限定が多い
サイド以外置きにくいカペ、高い浮きだまのみの神奈子、そして技封印中の主人公
FWに武器がもうひとつ欲しいしサイド以外でも考えたいね

646 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 21:46:31 ID:???
そうだ
催眠術か投薬か洗脳でいつでもどこでもサイドにいると思いこませればどこにいてもフルパワーが出せる

647 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 21:50:07 ID:???
それだ!

648 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 21:55:20 ID:???
会議室のパーティションみたいな板を常時片腕に縛り付けて行動すれば
いつも壁際サイドに居る感がでるんじゃないかな(適当)

649 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 22:11:40 ID:???
ラインマーカーを常備するという手も……

650 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 22:19:09 ID:???
ざっと纏めるとこんな感じかな。
1.カペロマンの新シュートの編み出し
要件:特訓の手伝い、もしくは教えてくれる人を紹介。(既にフラグがある?)
2.カペロマンのポジションチェンジ(SB化?)
要件:守矢・ドイツの総評、カペロマンの立ち位置、カペロマンの意思の確認
   最低限の強力なタックルの技マシン
3.カペロマン、人間をやめさせる
要件:えーりんのおくすり
何だか長く話しちゃったなぁ、長い付き合いになりそうだから大切にしたいってことだろうけど。

651 :森崎名無しさん:2014/02/10(月) 00:47:48 ID:???
スキル覚えることができるならダイナモ押しなんだけどな
新必殺技ならパスかな、プレイスタイルの変更ならSB(DF不足のドイツに需要がある)

652 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2014/02/10(月) 01:35:39 ID:???
ディアス→ドリブル 73+【補正総計(-1)】+ スペード5=77+『補正合計(+2)』=79
魔理沙1→タックル 63+【相互補正(+2)】+人数補正(+2)+ JOKER=82
魔理沙2→タックル 63+【相互補正(+2)】+人数補正(+2)+ クラブ10=×
早苗→タックル 65+【神徳LV2相互アロンダイト(+6)】+人数補正(+2)+ クラブ10=83
サルバトーレ→タックル 67+人数補正(+2)+ ダイヤ4=73+『カウンタータックル(+4)』=77
こいし→タックル 63+人数補正(+2)+ スペードA=66+【無意識+スキル無視(+8)】=74
>>ボールを奪い取る! 魔理沙は覚醒制限に達しています


ディアス「チッ…そう易々とは抜けねえか」

サッ…!

早苗「しぶといですねえ!」

サルバトーレ「(あと一手だ。持久戦ならこっちが勝つ、間違いはねえ…!)」

ディアス「(逃げ場は…一つか。なら)」

囲まれてなお、ディアスのドリブルは一級の実力を誇っていた。
だが、スペースがない彼の逃げ場は上にしかない。
抜くためには、一か八か、ヒールリフトで頭上にボールを上げなくてはならない。
そして、その動作を目ざとく見つけたのは―

魔理沙「(今度こそ!今度こそ、ディアスの次の手が読めた!)」

ダッ!

短距離の加速なら、パワーがなくとも一線級。
即座にディアスとの距離を詰め、踵に絡められようとしているボールに向けて滑り込む。
視界に砂を噛んだようなディアスの表情が映りこむ。つまりは、これは彼の想定外。

653 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2014/02/10(月) 01:36:57 ID:???
魔理沙「もらったァ!!!」

ディアス「ちぃっ……!」

バチィィッ…ズザアアアッ!!

ボールを弾き飛ばし、勢いそのままに転がった魔理沙がすかさず起き上がりそのボールをフォローする。
先ほどは、その全力でも届かなかったディアス。
状況に後押しされてとはいえ、その相手からボールを奪ったのだ。
作戦が成功したという以上に、気分が高揚するのが抑えられない。

実況「止めた〜〜〜〜〜っ!!!ディアスくん、これはさすがに無謀だったか!
    囲まれ止められてしまいます!!ボールは再び守矢に!」

魔理沙「っし…!さあ、ここからカウンターだ!」


A よし、私のオーバーラップだ!
B 金木にパスだ!
C クリアーするぞ!
D その他

現魔理沙ガッツ 600/1020
*先に【2】票入った選択肢が採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません


>>雑談 これだけ話して頂きカペロマンも喜んでいることだと思います。
      仲良くチームメイトたちと交流し、フランスのトラウマを脱却したいですね!

654 :森崎名無しさん:2014/02/10(月) 01:43:00 ID:T2qF6Yws
B

655 :森崎名無しさん:2014/02/10(月) 01:43:33 ID:mZZ8s41c
B

656 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2014/02/10(月) 01:52:45 ID:???
>>B 金木にパスだ!


魔理沙「金木!」

グワッ!

パスカル「やはり…そう来たか!」

PAに引きこもっていない選手は数少なく、パスカルのマークについている2人を除けば金木と神奈子のみ。
パスカルはパスコースを読み、魔理沙のパスを断ち切るべくカットへ踏み切った。


先着3名様で

魔理沙→パス 61+【相互補正(+2)】+! card
魔理沙2→パス 61+【相互補正(+2)】+! card
パスカル→パスカット 67+! card

と書き込んでください
攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します。
2≦ 金木がパスキャッチ!
1=  はたてがフォロー
0=  こぼれだま ランダム
-1= 人里MFVがフォロー
-2≧ パスカルがパス狩る
【順番どおりではない書き込みは無効です】
魔理沙の【くろいまなざし】により、シュート以外の判定は1≦で勝利します
魔理沙のカードがAの時【ファンタジスタ(弱)】が発動し、そのマークの11扱いとなります
パスカルのカードがダイヤ・ハートの時『ムーンサルトパスカット(+3)』が発動します

657 :森崎名無しさん:2014/02/10(月) 01:55:29 ID:???
魔理沙→パス 61+【相互補正(+2)】+ ハートK

658 :森崎名無しさん:2014/02/10(月) 01:59:16 ID:???
魔理沙2→パス 61+【相互補正(+2)】+ クラブ3

659 :森崎名無しさん:2014/02/10(月) 02:02:13 ID:???
パスカル→パスカット 67+ ダイヤ7

660 :森崎名無しさん:2014/02/10(月) 03:02:52 ID:???
>PAに引きこもっていない選手は数少なく、パスカルのマークについている2人を除けば金木と神奈子のみ。

うん?今ケロどこにいるんだろう?
パス先の候補にも名前上がらなかったし

661 :森崎名無しさん:2014/02/10(月) 20:36:47 ID:???
とりあえずここで出たアイデア全部カペロマンに提案して
1.欲しかった戦力な上にすぐに覚えられる技
2.欲しかった戦力ではないがすぐに覚えられる技
3.欲しかった戦力だがすぐには覚えられない技
4.欲しくないうえにすぐに覚えられない技
にカペロマンに分類してもらおう
そして1を中心に習得プランを練ろうじゃないか

最悪全部4だったとしてもこれだけカペロマンのことを考えてアイデア出したなら下がった好感度分ぐらいは取り戻せるだろうし
きっと
多分

662 :森崎名無しさん:2014/02/16(日) 03:55:44 ID:???
ところでもし新しい必殺出てきたら名前どうなるのかね?
縦、斜め使うならその発想の元となった漫画みたいに
SS(スーパーサイド)ワインダー
とか
SSS(スーパーシェイキングサイド)ワインダー
とかになるかな
そういやあの漫画アメリカに負けた後から読んでないけどこの後に発展したのこの魔球?

あ、原作でも雷獣はソフトボール、スカイラブハリケーンもアストロ球団のスカイラブ投法からきてるし
案外野球マンガ読めば新しい必殺のアイデア出てくるんじゃね?

663 :森崎名無しさん:2014/02/16(日) 04:04:43 ID:???
SSカペロマン

うっ何故だろう、頭が

664 :森崎名無しさん:2014/02/16(日) 05:24:56 ID:???
>662
スカイラブは実在する宇宙ステーションの名前
ドッキング構造だからそれが必殺技の名前になった理由ではないかと予測される

665 :森崎名無しさん:2014/02/16(日) 13:04:16 ID:???
スカイラブ→スカイラブ投法→スカイラブハリケーン
だと思ってた

666 :森崎名無しさん:2014/02/16(日) 22:04:26 ID:???
SS(スラッシュサイド)ワインダー

667 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2014/02/21(金) 23:00:28 ID:???
今日はこっちも更新です 立花兄弟が輝くスレはよ


魔理沙→パス 61+【相互補正(+2)】+ ハートK=76
魔理沙2→パス 61+【相互補正(+2)】+ クラブ3
パスカル→パスカット 67+ ダイヤ7=74+『ムーンサルトパスカット(+3)』=77
>>人里MFVがフォロー


魔理沙のパスは鋭く、パスカルと言えども、易々とカットできるものではなかった。
だが、それは不可能と言うことではない。
更に足を踏み込み、高く跳躍しようとし―

諏訪子「…!」

カペロマン「!」

パスカル「…!(マズいな、カットに成功したところで囲まれるか。ならばここは…)」

ダンッ!

自分の周囲にいた選手たちが、彼の動きに追従し構えていた。
カペロマンとはたてならば抜けるであろうとは思うが、そこに諏訪子が加われば突破の難易度は跳ね上がる。
仕方なしに彼はボールを足で弾き落とし、人里MFVの方へと流す。

バチィッ!

実況「弾いた!このボールは人里MFVくんがフォロー!
    すかさずMFVくんが切り込んでいきます!」

人里MFV「(こっちに来ない…!?)」

668 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2014/02/21(金) 23:01:30 ID:???
守矢の守備の姿勢ははっきりとしていた。
ディアスとパスカルに警戒を。その他は、構わずとも問題はない。
透けて見えるその魂胆に屈辱を感じつつも、人里MFVは切り込んでいく。

人里MFV「(どうする…?人里MFUのハイスピンシュートでゴールを狙うか、それとも…)」

ディアス「(ッチ、これだけ人数がいると並のシュートじゃどうにもならねえか)」


先着1名様で

人里MFVの判断→! card

と書き込んでください。カードで分岐します
ダイヤ・ハート→ディアスに任せるしか!
スペード・クラブ→人里MFU「こっちだ!」
JOKER→猛烈な勢いで慧音がオーバーラップ!

669 :森崎名無しさん:2014/02/21(金) 23:05:04 ID:???
人里MFVの判断→ ハートA

670 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2014/02/21(金) 23:42:06 ID:???
人里MFVの判断→ ハートA
>>ここはディアスだ!


人里MFV「頼む、ディアス!」

バゴォ!

ディアス「(チッ……!こうなれば仕方ねえか…)」

内心自分に繋げるしかできない人里MFVに悪態をつきつつ…。
しかし彼はこの場でゴールを奪うためにはそれが一番確率が高いことを理解していた。
自分の動きについてきている選手たちを見る。

実況「人里MFVくん、ディアスくんにセンタリングだ!
    しかし、このパスは読んでいたか、先ほど彼を止めた選手たちが固まっています!」

ディアス「(クリアーに来るのはさっき俺に向かってきた4人か。
      並のシュートじゃ弾き返されるが、サイクロンは…」

サイクロンを使えば、あと1点を奪うことは厳しくなる。
であるならば、ここは…しかし。

ディアス「(……こいつらは舐めて掛かれる相手じゃない。
       しかも俺のシュート力自体は並程度と来てやがる)」

ダッ……ドゴォ!

ディアス「よし、行くか」

671 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2014/02/21(金) 23:44:27 ID:???
早苗「はっ…!?」

こいし「蹴り飛ばした…?」

魔理沙「や、やべえ…!」

サルバトーレ「クソッ…やらせるかよ!」

ディアスはすかさずパスボールを真上へと蹴り飛ばす。
見なくともわかる。その蹴りあげられたボールには、凄まじいドライブスピンが掛かっている。
つまり、これは。

若林「ッ…………!」

魔理沙「や、やめろやめてくださいお願いします!ああもうちくしょうがあああ!!」

早苗「サイクロンだろうがなんだろうが!私をあまりバカにしてもらうと困りますね!」

サルバトーレ「サイクロンだろうがなんだろうが…うおおおおおおおおッ!!」

選手たちは、サイクロンの暴威を想像しつつも、そのボールをディアスに触れさせまいと飛び上がる。
その抵抗は無意味だと、半ば気付きつつ。

ディアス「―決める!いけェ!」

672 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2014/02/21(金) 23:45:43 ID:???
先着7名様で

ディアス→サイクロン 87+【NTLV1+天才(+2)】+! card
早苗さん→ミラクルOHクリア 72+【相互神徳アロンダイト(+6)】+人数補正(+2)+! card
魔理沙→クリアー 60+人数補正(+2)+! card
魔理沙2→クリアー 60+人数補正(+2)+! card
こいし→クリアー 58+人数補正(+2)+! card
サルバトーレ→ハイジャンプクリアー 76+人数補正(+2)+! card
若林→パンチング 74+【補正合計(+0)】+! card

と書き込んでください
攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します。
2≦ ディアスの放った大嵐がゴールを突き抜ける!
1=  コーナーキック
0=  人里MFVがねじこみに
-1= 毛玉2がフォロー
-2≧ 勝ったッ!人里戦、完!
【順番どおりではない書き込みは無効です】
ディアスの【サイクロン】には1の吹っ飛び係数があります
【サイクロン】はカード完全一致以外でポストになった時、ポストを無効化し威力が-4されます
ディアスのカードがAの時【ファンタジスタ】が発動し、覚醒なしでそのマークの15扱いとなります
シュート - ブロック・クリアーが4〜2の時、【威力減衰(-1)】が発生します
早苗のカードがAの時【ファンタジスタ】が発動し、覚醒なしでそのマークの15扱いとなります
魔理沙のカードがAの時【ファンタジスタ(弱)】が発動し、そのマークの11扱いとなります
こいしのカードがダイヤ・ハート・スペードの時【無意識不意打ちアタック(+2)】が発動します
【無意識不意打ちアタック】発動かつカードが奇数の時、自判定に対してのみ必殺技・スキルを無効化します
こいしのカードがクラブか相手のカードがスペードの時、相手に【イドの解放(-2)】が発動し、吹っ飛び係数は3です
若林のカードがダイヤ・ハートの時【と め る !(+3)】が発動します
若林のカードがクラブ2〜6の時【SDGK伝説】が発動し、数値を1として扱います

673 :森崎名無しさん:2014/02/21(金) 23:45:58 ID:???
ディアス→サイクロン 87+【NTLV1+天才(+2)】+ スペード6

674 :森崎名無しさん:2014/02/21(金) 23:51:19 ID:???
早苗さん→ミラクルOHクリア 72+【相互神徳アロンダイト(+6)】+人数補正(+2)+ ダイヤ4

675 :森崎名無しさん:2014/02/21(金) 23:52:44 ID:???
魔理沙→クリアー 60+人数補正(+2)+ クラブA

676 :森崎名無しさん:2014/02/21(金) 23:55:21 ID:???
魔理沙2→クリアー 60+人数補正(+2)+ スペードK

677 :森崎名無しさん:2014/02/21(金) 23:56:32 ID:???
こいし→クリアー 58+人数補正(+2)+ ダイヤ10

678 :森崎名無しさん:2014/02/21(金) 23:59:01 ID:???
サルバトーレ→ハイジャンプクリアー 76+人数補正(+2)+ ダイヤA

679 :森崎名無しさん:2014/02/22(土) 00:01:48 ID:???
若林→パンチング 74+【補正合計(+0)】+ ハートA

680 :森崎名無しさん:2014/02/22(土) 00:03:03 ID:???
Aが3つもある・・・判定運が相変わらずないところとあるところがきっちり別れるな

344KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24