キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【このスレは】キャプテン霧雨100【健全です?】

1 :キャプテン霧雨:2014/03/27(木) 01:18:27 ID:???
キャプテン森崎のスピンアウト作品で、魔理沙が日々を過ごしたり幻想郷の頂点を目指す物語です。
変態がストライクフリーダム級に大暴れなので、不快感を感じる恐れがあるので閲覧にはご注意を。
基本は本編と同様に、ロムしていただいている人に、カードを引いてもらったり、選択肢を選んでもらって進んでいきます。
雑談や質問、意見はどんどんどうぞ。参加者の一言が新たな選択肢を生むかもしれません。
ここ間違ってるぜ!という突っ込みも大歓迎。そんな世話焼きな君が好き。
100スレ到達、新年度でもよろしくお願いします。
【CAUTION!!】変態的な成分を含んでいるので閲覧は自己責任でお願いします。
また捏造設定やら、このスレでのみ通用する設定等があります。その点もご留意ください。
キャラブレイクは激ヤバです。なんか元が誰だかわからないっていうかそんな感じかもしれません。


☆前スレのあらすじ
互いにゴールを奪いあう人里との後半戦、魔理沙は慧音を挑発しDFに戻すことに成功する。
ディアスの狙いを上手く挫いた守矢は、そのまま優勢なままに人里戦を勝利で終える。
スレタイにあったディアスが出来ないこととは、かつて魔理沙が出来なかったことであった。
魔理沙はディアスに自分を重ねるが、ディアスはお前と俺は違う、と一言に切って捨てる。
その言葉に、ぬえとの決別を思い返しかつての自分を苦く振り返るのであった。

翌日、疲れも完全に取れぬままに始まった審判協同組合戦。
いきなりカペロマンが高円寺(仮)にボールを弾かれたりと、雲行きも怪しく試合が始まる。
それでも神奈子のシュートへこぎつけるが、ノーゴールと判定されてしまう。
果たしてその謎を魔理沙は解き明かし、準決勝を勝ち進むことは出来るのか!?

というところです

633 :森崎名無しさん:2014/05/18(日) 05:02:39 ID:???
猛虎の活躍の場はもう来ないな!

634 :森崎名無しさん:2014/05/18(日) 07:45:16 ID:???
パルパル重症やわ…(試合そっちのけ

635 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2014/05/19(月) 00:36:45 ID:???
>>633 フラグやめーや
>>634 魔理沙さんフォローに入ろう!
>>人気投票お疲れ様でした。結果に関してはスレ末で

こいし→パス 67+ ダイヤ5=72+【スキル無視+弾幕パラノイア(+8)】=80
エスカレイヤー→パスカット 67+【DDD(+1)】+ ハート8=76
>>こいしのパスがカペロマンに! DDD 4/10


高円寺(仮)「届か…ない!」

必死で走るものの、この鋭いパスに反応しきれない。
見事彼女?をかわし、パスをカペロマンへと届けることに成功する。

カペロマン「よし、ナイスだ!」

バシッ…ダダッ!

射命丸「通った!一瞬ヒヤッとしましたが、ボールは見事カペロマンくんに通る!
     さあ、ここから守矢のカウンターだ!」

カペロマン「(さて…こいつはどう動く?)」

小町「(働きたくないねぇ…)」

カペロマンとしては、フィニッシュの形は頭にある。
…が、問題は目の前の選手だ。
他の選手と比べ、小町は相手にし辛い雰囲気がある。

カペロマン「(奴はどう来るか…)」

636 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2014/05/19(月) 00:38:26 ID:???
先着2名様で

カペロマンの読み→! card
小町の読み→! card

と書き込んでください。カードで分岐します
【カペロマン】
ダイヤ・ハート→仕方ない、突破するか
スペード・クラブ→動かないと読み、魔理沙へパス
【小町】
ダイヤ・ハート→パスカットに動く
スペード→審判MFUも上げて対応
クラブ→サボる
JOKERでそれぞれ読みを外します

637 :森崎名無しさん:2014/05/19(月) 00:40:32 ID:???
カペロマンの読み→ スペード10

638 :森崎名無しさん:2014/05/19(月) 00:40:55 ID:???
小町の読み→ スペード5
ここのこまっちゃんはほんと働きもんだよね

639 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2014/05/19(月) 01:41:14 ID:???
カペロマンの読み→ スペード10
小町の読み→ スペード5
>>読み違い


小町「(一人じゃ止まらんだろうし、後ろにも手伝ってもらうと…)」

カペロマン「……そらっ!キャプテン!」

バゴォッ!

小町「(しまった…!読み違えたか)」

ドリブルと読み、後ろへとサインを出したその瞬間を突かれる。
カペロマンのパスには反応できず、パスを通してしまう。

魔理沙「(カペロマンが私に…?)」

いつもよりも早いタイミングでのパス出し。
魔理沙もゴール近くまで切り込んでおらず、この距離ならばミドルシュートだ。
そこに何らかの意図がありはしないか、そう魔理沙は思考し…。


A もうちょっと切り込み、ボールキープだ!
B よし、ここからシュートだ!
C カナちゃんにパスだ!
D 切り込んでシュート、当然だ!
E その他

現魔理沙ガッツ 550/1020 
*先に【2】票入った選択肢が採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません

640 :森崎名無しさん:2014/05/19(月) 01:44:55 ID:xZZvxJ4c
C

641 :森崎名無しさん:2014/05/19(月) 01:47:19 ID:+IZvyCn+
C

642 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2014/05/19(月) 02:04:18 ID:???
>>C カナちゃんにパスだ!


魔理沙「(カナちゃんにミドルを撃たせろってことか…?)」

横にいる神奈子へ、魔理沙は即座にパスを出す。
しかし、MFUが上がってフリーになっていた右サイドと違い、左サイドにはまだボランチがいる。
神奈子に撃たせてたまるかと、すかさず距離を詰める。

射命丸「おお〜〜〜っ!!?ストライカー状態の神奈子くん、この状態でドリブル突破は厳しいのでは!?
     ここは守矢、ゴール前ではまた反則が取られるかと賭けに出たか!」


先着2名様で

神奈子→ドリブル 60+【補正-ペナ(+1)】+! card
審判MFV→タックル 65+! card

と書き込んでください
攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します。
2≦ 神奈子が大きく足を振り上げる!
1=  早苗がフォロー
0=  こぼれだま ランダム
-1= 審判MFTがフォロー
-2≧ ですよねっ!
【順番どおりではない書き込みは無効です】
神奈子のカードがダイヤの時【神が歩かれた御神渡り(+3)】が発動し、吹っ飛び係数は3です

>>638 ここのこまっちゃんは過労死しかねないですね…

今日はここまでです。

643 :森崎名無しさん:2014/05/19(月) 02:05:04 ID:???
神奈子→ドリブル 60+【補正-ペナ(+1)】+ ハート6

644 :森崎名無しさん:2014/05/19(月) 02:08:55 ID:???
審判MFV→タックル 65+ ダイヤ4

645 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2014/05/20(火) 02:32:38 ID:???
神奈子→ドリブル 60+【補正-ペナ(+1)】+ ハート6=67
審判MFV→タックル 65+ ダイヤ4=69
>>ですよね!


必死にボールをキープし、審判MFVの隙を探ろうとするが…。
残念なことに、今の神奈子には圧倒的にスピードが足りない。
しくじった切り返しのその瞬間、審判MFVが襲い掛かる。

審判MFV「そこだァ!」

神奈子「ああっ!?」

バチィッ!

射命丸「奪われた!上手く抜き去ることが出来ればチャンスでしたが…。
     そうそう上手くはいきません!ボールは審判MFVくんが奪う!」

美味「近くに東風谷さんがいるぞ、性格から言って奪い返しに動きそうだが…」

早苗「うぐ……」

普段の早苗なら迷わず動いているのだが……。
回復されなかったことで、僅かに迷いが生まれてしまう。
その迷いの間に、ボールは審判MFTへと渡されてしまった。

(7)金木「(日向へのパスは警戒して…すぐには当たらず下がり目に)」

そして金木は積極的にプレスに行かず、ボールは審判組合がキープ。
しかし金木とカペロマンがいるため、両翼から即座に攻めることも難しい。

646 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2014/05/20(火) 02:34:05 ID:???
審判MFT「(小町もマークされてるとなれば…さっきのような手しかないか?)」

バシッ!

射命丸「おおっと!審判MFTくん、ボールを後ろに戻した!
     これはまさか…?」

審判DFV「うおりゃああああ!!」

ドッガアアアアアアッ!!

射命丸「これまた賭けに出た!大きくクリアーだ!
     このボールは一体どうなるんだ〜〜〜〜〜!?」


先着1名様で

クリアー!→! card

と書き込んでください。カードで分岐します
ダイヤ→高円寺(仮)と魔理沙、カペロマンが競り合いに
ハート→日向が早苗、金木と競り合いに
スペード→小町と魔理沙が競り合いに
クラブ→ラインを割り、守矢のスローイン
JOKER→ラインを割った…が、映姫がやってきた!

647 :森崎名無しさん:2014/05/20(火) 02:36:09 ID:???
クリアー!→ クラブ2

648 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2014/05/20(火) 02:47:56 ID:???
クリアー!→ クラブ2
>>ラインを割り、守矢のスローイン


先ほどの魔理沙と同じく、賭けに打って出た審判協同組合。
しかし、小町程のボールコントロールの出来ないDFVでは味方に渡すことはおろか、密集地帯にも放り込めない。
日向が走りフォローしようとするものの、追いつけずボールはそのままラインを割ってしまう。

射命丸「おおっとォ!この賭けは裏目に出た!折角手に入れたボールでしたが…。
     しかしラインからこぼれ、またも守矢ボールに!」

美味「まあ、あの中盤を突破しろって方がキツいからな」

魔理沙「(ふぅ…カナちゃんがボールを取られた時は焦ったけど…。
      相手の攻撃パターンからしても、カウンターはあまり怖くないな)」


A まあここは順当に金木に攻めさせるか
B 金木に渡すがこいしに戻させよう
C ここで早苗を使おう
D その他

現魔理沙ガッツ 560/1020 
*先に【2】票入った選択肢が採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません

こちらも今日はここまでー

649 :森崎名無しさん:2014/05/20(火) 06:26:44 ID:9Yx6YblQ
A
乙でしたー

650 :森崎名無しさん:2014/05/20(火) 07:43:12 ID:ub46b/bE


651 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2014/05/22(木) 01:46:54 ID:???
>>A まあここは順当に金木に攻めさせるか


魔理沙「(ここは…まあ、金木だろうな。こいし、投げてくれ)」

こいし「(ほーい)」

守矢ボールになったが、攻撃のラインは大きく押し戻された。
ここは金木に渡させて、ゲームを組み立て直させるべきだろうと判断を下す。

ピピィッ!

射命丸「こいしくん、スローインしボールを金木くんに投げ渡します!
     守矢、今度はどう攻めていくのでしょうか!」

勇儀「ほら、パルスィ。あの坊主だよ、少しは元気だしな」

パルスィ「………」

(7)金木「(まさかこのまま行けはすまい…なら、カペロマンへ…だ!)」

バゴォッ!

日向「(フン、こいつも変わらずか…。だが、裏を取れるだけの選手がいやしねえ)」

この試合精彩を欠いてはいるが、日向が恐るべき選手だと金木は理解している。
決して侮りはしないし、冒険もしない。
冷静に、寄って来られる前にボールを逆サイドのカペロマンへ蹴る。

652 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2014/05/22(木) 01:48:11 ID:???
射命丸「金木くん、カペロマンくんへパスしサイドチェンジ!
     だが、このパスに審判MFTくんが反応しています!小町くんは動かない!」

小町「パスを受ける相手に対応していると言ってもらいたいねえ」


先着2名様で

金木→パス 65+! card
審判MFT→パスカット 64+! card

と書き込んでください
攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します。
2≦ カペロマンがパスキャッチ
1=  早苗がフォロー
0=  こぼれだま ランダム
-1= 小町がフォロー
-2≧ パルスィ「ぱるっ!?」 勇儀「あ、反応した」
【順番どおりではない書き込みは無効です】
金木のカードがダイヤ・ハート・スペードの時『ドライブパス(+4)』が発動します
金木のカードがダイヤの時【上手いパス(+2)】が発動します

653 :森崎名無しさん:2014/05/22(木) 01:52:30 ID:???
金木→パス 65+ ダイヤ9

654 :森崎名無しさん:2014/05/22(木) 02:02:02 ID:???
審判MFT→パスカット 64+ スペード9

655 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2014/05/25(日) 00:47:08 ID:???
金木→パス 65+ ダイヤ9=74+【上手いドライブパス(+6)】=80
審判MFT→パスカット 64+ スペード9=73
>>カペロマンがパスキャッチ


コースに入ろうとしているこの動きは、金木が見切っていた。
だからこそ、頭上を越えラインを割るような高さのパスを放っていた。

ギュルルルルゥッ!!!

審判MFT「と、届かない…!」

強烈なドライブ回転により鋭く落ちる金木のドライブパス。
カットされることはなく、悠々とカペロマンがパスをトラップする。

射命丸「金木くん、容赦ないドライブパス!この軌道は取れない!
     カペロマンくん、パスキャッチ!そのまま切り込みます!」

カペロマン「さて、まずはアンタを抜かせてもらうとするか!」

小町「(あたいの読みだと、こいつは勘付いてるんだよねえ。ボール持たせたくないんだけど)」

カペロマン「(抜けば…まずは…!)」

小町「(あたいを抜いたら、多分こいつは…)」

656 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2014/05/25(日) 00:49:34 ID:???
先着2名様で

カペロマン→ドリブル 70+【サイドの魔術師(+3)】+! card
小町→タックル 65+! card

と書き込んでください
攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します
2≦ カペロマンが突破!
1= 早苗がフォロー
0= ラインを割りスローイン 偶数で守矢 奇数で地底
-1= 審判MFUがフォロー
-2≧ か、カペさん…?
【順番どおりではない書き込みは無効です】
カペロマンのカードがダイヤの時『バジリスク(未完成)(+4)』が発動します
カペロマンのカードがハートの時『スネークバイト(+3)』が発動します
小町のマークがスペード・クラブの時、【サボり癖(-3)】が発動します
小町と相手のスートが一致した時、【無間の狭間(-3)】が発動します

657 :森崎名無しさん:2014/05/25(日) 00:53:38 ID:???
カペロマン→ドリブル 70+【サイドの魔術師(+3)】+ ダイヤ10

658 :森崎名無しさん:2014/05/25(日) 00:54:52 ID:???
小町→タックル 65+ クラブ10

659 :森崎名無しさん:2014/05/25(日) 00:55:21 ID:???
小町→タックル 65+ ダイヤ8


660 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2014/05/25(日) 02:19:57 ID:???
小町→タックル 65+ クラブ10=75+【サボり癖(-3)】=72
>>カペロマンが突破!


カペロマン「(なんだこいつ、やる気あるのか…?)」

小町「(まあでも、あたいには無理だ。こいつは止められん)」

小町は決してバカではない、むしろ鋭い勘と読みを持っている。
だが、しかし面倒くさがりと言う性格があるために、読みは素早い諦めへ彼女を動かしてしまう。
急に動きを悪くした小町に薄気味悪さを感じながらも、カペロマンは手を緩めない。
鋭いサイド際のドリブルで、小町を抜き去って行く。

射命丸「圧倒的な実力差!小町くん、手も足も出な〜〜〜〜いっ!!」

美味「意図的に手も足も出してなかったんじゃ…」

カペロマン「(さて、ここでミドルシュート…と行きたいところなんだがね…)」

時計を見れば、現在後半9分。
自分の体力を鑑みれば、サイドワインダーは撃てて1発。
ここで使うには早すぎる。ならばここで彼の打つ手は。

カペロマン「(事情のわかってるキャプテンはあまり上がっていない…。ならここは、キャプテンに預ける)」

バムッ!

射命丸「カペロマンくん、小町くんを抜くやいなや、魔理沙くんに繋ぎます!
     更なる突破は狙わず、というところですね!慎重です!」

661 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2014/05/25(日) 02:21:05 ID:???
魔理沙「(ここで私にパス…ということは)」

ゴール前でカペロマンは他人にボールを渡したくない。
つまり、それはゴール付近で審判の判定が妙な事になると気付いているということだ。

魔理沙「(んでも、確実にそうなるってわけでもなさそうなんだよな。
      現にカナちゃんのシュートは普通に入ったし…)」


A よし、切り込む!
B もう一度カナちゃんにパスだ!
C カペロマン、撃つんだ!
D 仕方ない…ミドルシュートだ!
E ここで金木に戻す!
F その他

現魔理沙ガッツ 560/1020 
*先に【2】票入った選択肢が採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません

662 :森崎名無しさん:2014/05/25(日) 03:26:07 ID:Em5tY++o

今のところ点差もあるし猫が子猫化してるしえーき様がサボってるしゆっくりしてってもいいと思う
もう少し後でサイドワインダー撃たせて潰そう

663 :森崎名無しさん:2014/05/25(日) 03:33:12 ID:XK2VX6Mk


664 :森崎名無しさん:2014/05/25(日) 09:56:17 ID:I3YfH75c
E

665 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2014/05/26(月) 00:51:47 ID:???
>>662 ゆっくりしてry

>>E ここで金木に戻す!


魔理沙「(だが……そもそも、ここで焦る必要はないんじゃないか)」

リードはあるし、日向を含め相手選手はボールを前に運べていない。
更に、壁となると思われていた四季映姫も姿を見せていない。
ここで拙速な攻めは必要ない。

魔理沙「金木!」

バゴォッ!

(7)金木「なっ…!?」

射命丸「なんと!ここで魔理沙くん、攻めずにボールを金木くんにパス!
     ここは攻め込んでいかない、失敗からか慎重になっているのか」

美味「魔理沙らしくないな」

(7)金木「(魔理沙がここで攻めない…?)」

解説の美味が感じたことと同じ違和感を金木も抱いていた。
普段ならばドリブルで突破する場面。
いや、それは魔理沙に限らない。カペロマンのパス出しも早い。

666 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2014/05/26(月) 00:52:51 ID:???
(7)金木「(これは……?)」


先着1名様で

気付き3人目か金木さん→! card

と書き込んでください。カードで分岐します
ダイヤ・ハート・スペード→金木「(何度かのノーゴール…あれが故意と見ているのか)」
クラブ→金木「(体力から考えて、攻めに行く時間ではないということか…?)」
JOKER→パルスィが復活

667 :森崎名無しさん:2014/05/26(月) 00:57:54 ID:???
気付き3人目か金木さん→ クラブ8

668 :森崎名無しさん:2014/05/26(月) 01:01:45 ID:???
ぱるぱるのとこからクラブに愛され始めたか

669 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2014/05/26(月) 01:21:40 ID:???
>>668 パルパルとはクラブの使者だった…?

気付き3人目か金木さん→ クラブ8
>>サルバトーレは大体気付いているので実質4人目でしたね でも気付けなかった


(7)金木「(カペロマン、俺、魔理沙ともに体力はかなり減っている。
       その事を考えて、攻めるにはまだ早い、ということか)」

魔理沙たちのように、判定に疑惑を持つことはなかったが…。
しかし金木は、意図自体は正確に掴んではいた。
ボールをキープしたまま、時間をもう少し稼ぐこと。

(7)金木「(となると、東風谷さんにボールは回せない。
       時間稼ぎがこちらの意図だと掴めば、日向はこちらに来る…ならば)」

ダッ!

魔理沙「(あれ?金木、そうじゃないんだけどなあ)」

カペロマン「(……ま、とりあえず付き合ってやりますかね!)」

射命丸「金木くん、ドリブルで上がっていきます!
     これは、右サイドから攻め込んでいくのか!?」

審判MFV「させるか!」

審判DFW「ここで止めてやる!」

670 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2014/05/26(月) 01:22:50 ID:???
(7)金木「(まずはここを突破する!)」


先着3名様で

金木→ドリブル 69+! card
MFV→タックル 64+人数補正(+1)+! card
DFW→タックル 65+人数補正(+1)+! card

と書き込んでください
攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します
2≦ 金木が突破!…しかし?
1=  早苗がフォロー
0=  こぼれだま ランダム
-1= 審判DFVがフォロー
-2≧ 金木さああん!!?
【順番どおりではない書き込みは無効です】
金木のカードがダイヤ・ハート・スペードの時『分身ドリブル(+4)』が発動します
審判名無したちはクラブでの一致かつ、守備側の数値合計が偶数の時のみ反則を犯します

671 :森崎名無しさん:2014/05/26(月) 01:25:46 ID:???
金木→ドリブル 69+ ダイヤ3

672 :森崎名無しさん:2014/05/26(月) 01:26:01 ID:???
金木→ドリブル 69+ ハート9

673 :森崎名無しさん:2014/05/26(月) 01:28:36 ID:???
MFV→タックル 64+人数補正(+1)+ ダイヤ10

674 :森崎名無しさん:2014/05/26(月) 01:30:12 ID:???
DFW→タックル 65+人数補正(+1)+ クラブ6

675 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2014/05/26(月) 02:05:07 ID:???
金木→ドリブル 69+ ダイヤ3=72+『分身ドリブル(+4)』=76
MFV→タックル 65+人数補正(+1)+ ダイヤ10=76 ※数値訂正
DFW→タックル 65+人数補正(+1)+ クラブ6=72
>>こぼれだま…って金木さん何してるん


(7)金木「(ここを抜いて、時間稼ぎと日向に気付かせてからボールを戻すつもりだったが…)」

しかし、その前に審判MFらを突破することが出来ない。
考えても見れば当然である。金木はこの先に進む気はほとんどない。
一方の彼らは何としてもこの先に通してたまるか、という気持ちを持っている。

審判MFV「もらったァ!」

ズザァァッ!!

(7)金木「しまった…!?」

射命丸「ボールを弾きだされてしまった!審判MFVくん、大金星!
     金木くんはどうしたのでしょうかあ!?」

美味「動きが悪かったな。それでも奪われないのはさすがだが」

勇儀「なんだあ、マズい料理で気でも抜けたのかねえ…ってあ、すまん」

パルスィ「妬ましい…自信満々に持っていった過去の私が妬ましい」

勇儀「(どうフォローしたもんだ、これ)

676 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2014/05/26(月) 02:06:23 ID:???
射命丸「このこぼれだまは…!」


先着1名様で

どうなる?→! card

と書き込んでください。カードで分岐します
J〜K→神奈子がフォローし、すぐさま魔理沙へパス
7〜10→ラインを割りスローイン 赤札で守矢 黒札で審判
4〜6→神奈子と審判DFVがせりあいに
A〜3→小町がフォロー
JOKER→金木が自分でフォロー!
※ラインを割った場合、クラブで映姫が到着します


本日ここまでです。ラグは前と同じでアクセス過多が原因なんでしょうかね?

677 :森崎名無しさん:2014/05/26(月) 02:09:18 ID:???
どうなる?→ スペードK

678 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2014/05/27(火) 00:55:46 ID:???
どうなる?→ スペードK
>>神奈子がフォローし魔理沙にパス


神奈子「よっ…と!」

バシィ!

射命丸「神奈子くん、このこぼれ球に反応し拾いました!
     さあ、少し距離はありますがここから狙うのか!?」

神奈子「(いや、その前に詰められる!ここは)魔理沙!」

バシッ!

射命丸「ここは細かくパスを出した!ドリブルでは抜けないと判断したか」

美味「確かに、さっきの調子だと厳しそうだったもんな」

自分のドリブルでは相手のチェックに耐えきれない。
それをさっきのワンプレイで理解し、すかさずボールを魔理沙へと叩く。
このパスはカットこそされないが、審判MFUがすかさずボールを奪いに動く。

審判MFU「この流れのままボールを奪ってやる!」

魔理沙「へっ、やってみろよ!」

679 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2014/05/27(火) 00:56:47 ID:???
先着3名様で

魔理沙→ドリブル 68+【相互補正(+2)】+! card
魔理沙2→ドリブル 68+【相互補正(+2)】+! card
審判MFU→タックル 66+! card

と書き込んでください
攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します。
2≦ よし、かわした!
1= 問題ない!
0=  こぼれだま 審判有利
-1= 小町がフォロー
-2≧ ……あれっ?
【順番どおりではない書き込みは無効です】
魔理沙の【くろいまなざし】により、シュート以外の判定は1≦で勝利します
魔理沙のカードがAの時【ファンタジスタ(弱)】が発動し、そのマークの11扱いとなります
審判名無したちはクラブでの一致かつ、守備側の数値合計が偶数の時のみ反則を犯します

680 :森崎名無しさん:2014/05/27(火) 01:51:24 ID:???
魔理沙→ドリブル 68+【相互補正(+2)】+ スペード3

681 :森崎名無しさん:2014/05/27(火) 01:57:54 ID:???
魔理沙2→ドリブル 68+【相互補正(+2)】+ ハート7

682 :森崎名無しさん:2014/05/27(火) 01:58:27 ID:???
審判MFU→タックル 66+ スペード3

683 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2014/05/27(火) 02:17:36 ID:???
魔理沙→ドリブル 68+【相互補正(+2)】+ スペード3=×
魔理沙2→ドリブル 68+【相互補正(+2)】+ ハート7=77
審判MFU→タックル 66+ スペード3=69
>>よし!


普段はスピードに乗って突き放せばいいが、しかし今回はそうはいかない。
魔理沙は出来るだけゴール付近には寄りたくないのだ。
従って、あまり得意ではないキープを重視した立ち回りとなる。
だが、相手の審判MFUが前に行かせないように動いたのが幸いした。
最初から魔理沙にはその気があまりないのだ、有効であるはずがなかった。

審判MFU「ぐ…くっ!?」

ダダッ!

魔理沙「(っし、振り切った!)」

射命丸「魔理沙くん、苦労しながらもなんとか審判MFUくんのチェックを振り切ります!
     さあ、今度こそこのままゴールか!」


A いっそここから狙っちまうか…
B カペロマンにパスだ!
C ええい、もう切り込むぞ!
D こいしまで戻す!
E その他

現魔理沙ガッツ 540/1020 
*先に【2】票入った選択肢が採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません

684 :森崎名無しさん:2014/05/27(火) 03:14:07 ID:C2zloIrw


685 :森崎名無しさん:2014/05/27(火) 03:37:30 ID:wFRvOGPc
A

686 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2014/05/29(木) 20:50:49 ID:???
>>A いっそここから狙っちまうか…


魔理沙「(いっそここからミドルシュート…狙うか!)」

ゴール前とは言えない位置。
ならばノーゴールにされる確率は低いはず。
問題は、この試合では普通に何回か止められていること。

魔理沙「(ブロッカー2枚…。今の私で抜けるかどうか、か)」


A 通常シュートだ! 消費60
B 分身シュートだ! 消費120
C トワイライトスパークだ! 消費150
D シュートすると言ったな?あれは嘘だ

現魔理沙ガッツ 540/1020 
*先に【2】票入った選択肢が採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません

687 :森崎名無しさん:2014/05/29(木) 20:54:02 ID:rl80Biko
D
確実性の薄いものはのうさんきゅ

688 :森崎名無しさん:2014/05/29(木) 20:56:36 ID:/t8Dm3hw


689 :森崎名無しさん:2014/05/29(木) 20:58:03 ID:D4cpg8I6
A

690 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2014/05/29(木) 21:13:31 ID:???
>>A 通常シュートだ!


魔理沙「(ええい、ここは一発勝負だ!)」

グワァァッ!!

確実に決めるならばここは迷わず分身シュートするべきだ。
しかし、今の状況でその体力の消耗は望ましくない。
体力とゴール狙いを天秤にかけ、妥協点が通常のシュートだった。

射命丸「なんと!魔理沙くん、ミドルシュートだ!
     今度こそ決めることが出来るのでしょうか…!?」

美味「ここまで失敗しているから何とも言えないところだな…」

審判DFT「やらせんぞ!」

審判DFU「映姫様が来るまでゴールは守って見せる!」

亡霊審判「………」

魔理沙「(いけるやれる、私を信じるんだ!
      ゴール決めて皆の人気者になって幸せになろう、BE HAPPY!)」

バゴォォッ!!!

691 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2014/05/29(木) 21:14:37 ID:???
先着4名様で

魔理沙さんシュート→シュート 70+【相互補正(+2)】+! card
審判DFT→ブロック 63+人数補正(+1)+! card
審判DFU→ブロック 67+人数補正(+1)+! card
亡霊審判→パンチング 71+! card

と書き込んでください
攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します。
2≦ 魔理沙が決めた!
1=  神奈子がねじ込みに
0=  こぼれだま ランダム
-1= 審判DFVがフォロー
-2≧ 止めたァ!
【順番どおりではない書き込みは無効です】
魔理沙のカードがAの時【ファンタジスタ(弱)】が発動し、そのマークの11扱いとなります
シュート - ブロック・クリアーが4〜2の時、【威力減衰(-1)】が発生します

692 :森崎名無しさん:2014/05/29(木) 21:16:34 ID:???
魔理沙さんシュート→シュート 70+【相互補正(+2)】+ クラブ10

693 :森崎名無しさん:2014/05/29(木) 21:17:01 ID:???
審判DFT→ブロック 63+人数補正(+1)+ ハート8

694 :森崎名無しさん:2014/05/29(木) 21:17:34 ID:???
審判DFT→ブロック 63+人数補正(+1)+ ダイヤ5

695 :森崎名無しさん:2014/05/29(木) 21:17:53 ID:???
審判DFU→ブロック 67+人数補正(+1)+ スペード5

696 :森崎名無しさん:2014/05/29(木) 21:18:58 ID:???
亡霊審判→パンチング 71+ クラブQ

697 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2014/05/29(木) 22:41:35 ID:???
魔理沙さんシュート→シュート 70+【相互補正(+2)】+ クラブ10=82
審判DFT→ブロック 63+人数補正(+1)+ ハート8=72
審判DFU→ブロック 67+人数補正(+1)+ スペード5=73
亡霊審判→パンチング 71+ クラブQ=83
>>審判DFVがフォロー


魔理沙「(よし、このインパクト…もらったァ!)」

ドッゴォォッ!!

強烈な魔理沙のシュートは、ブロッカー2人の間をすり抜ける。
この感覚、恐らく決まったと魔理沙はガッツポーズをしかけるが…。
だが、魔理沙にだけはゴールは許さないとばかりに亡霊審判の動きが冴える。

亡霊審判「……!」

バチィッ!

魔理沙「……………」

射命丸「弾いた!シュートコースを的確に読んでいたのか!
     亡霊審判、意外にも堅い守備を見せつけています!
     魔理沙くんにとっては辛い連続のシュート失敗となります!」

魔理沙「あ、あんにゃろうめ…!」

守矢にとっては手痛い、体力だけを消耗する展開。
しかし、魔理沙のシュートの威力を殺しきれずボールは審判DFVの足元へ転がった。

698 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2014/05/29(木) 22:43:29 ID:???
審判DFV「(細かく繋げそうなのは小町しかいないが…)」

それは守矢の選手たちも承知しており、彼女のチェックは厳しい。
少なくともDFのパスで通せるようなものではない。
仕方なしに、ボールをすぐ前にいた審判MFVに蹴り渡す。

審判MFV「(クリアーでボールに前に運べない…こうなりゃ、強引に前に出るしか!)」

(7)金木「…させるか!」


先着2名様で

審判MFV→ドリブル 64+! card
金木→タックル 64+! card

と書き込んでください
攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します
2≦ なんと突破成功!
1=  審判MFTがフォロー
0=  こぼれだま ランダム
-1= こぼれだま ランダム
-2≧ 金木、素早くボールを奪う!
【順番どおりではない書き込みは無効です】
金木のカードがダイヤ・ハートの時『疾風迅雷脚(+3)』が発動します
金木のカードがダイヤで敗北した時、相手の次判定に【まきびし(-1)】が発動します

699 :森崎名無しさん:2014/05/29(木) 22:47:42 ID:???
審判MFV→ドリブル 64+ ダイヤ9

700 :森崎名無しさん:2014/05/29(木) 22:47:42 ID:???
審判MFV→ドリブル 64+ クラブ9

701 :森崎名無しさん:2014/05/29(木) 22:48:18 ID:???
金木→タックル 64+ ハートJ

702 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2014/05/30(金) 00:35:33 ID:???
審判MFV→ドリブル 64+ ダイヤ9=73
金木→タックル 64+ ハートJ=75+『疾風迅雷脚(+3)』=78
>>金木さんはさすがやな


(7)金木「…疾!」

ズザァァァァッ!!

審判MFV「ぱ、パワーが違いすぎる!!?」

向かい合うと同時に、溜めの時間なく鋭くタックルを放つ。
ドリブルが得意でない審判MFVはその動きを見きれず、易々とボールを渡してしまう。
魔理沙のシュートミスこそあったが、またも守矢がボールを奪い返す。

射命丸「やりました!さすがは地味に中盤を支える金木くん!
      この堅実な仕事こそが彼らしい!」

勇儀「ほら、活躍したし喜んだらどうだい」

パルスィ「………」

勇儀「(ほんとどうするか、これ…)」
 
(7)金木「(普段なら、ここで切り込んで神奈子さんに繋げるが…。
       今の状況は、逆だ。魔理沙は撃ったが、俺は……!)」

どうするか迷うように、金木は立ち止まる。
その隙を見逃す日向ではない。ギラリと目を光らせ、金木へ向かっていく。

日向「吹き飛びやがれェ!」

703 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2014/05/30(金) 00:37:47 ID:???
審判MFT「俺もいるぞ!」

(7)金木「…そこだァ!」

クルッ バゴォ!

日向「…なにィ!?」

追いつかれるその瞬間、ボールをすかさず後方に向かって放つ。
まさかのプレイに、日向も審判MFTも反応できない。
真っ直ぐ飛んだパスは、驚いた表情のこいしに当たって足元に落ちる。

こいし「けほっ…さ、サインぐらい出してよー」

射命丸「な、なんと!金木くん、このボールを大きく後ろに戻しました!
      これは攻撃を組み立て直すということでしょうか?いやでも…」

魔理沙「(金木、こいしまでボールを戻したのか…ここは…)」


A 体勢を立て直す!こいし、キープしろ!
B こいし!カペロマンにパスだ!
C こいし、早苗にパスだ!
D クリアーしろ!前に蹴り出せ!
E その他

現魔理沙ガッツ 480/1020 
*先に【2】票入った選択肢が採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません

704 :森崎名無しさん:2014/05/30(金) 00:47:17 ID:YywEoh8U
B シュート撃っちゃったけど、鳥籠やってる感じ

705 :森崎名無しさん:2014/05/30(金) 00:51:15 ID:8VCfLDz6
B 半径20m鳥かごスプラッシュ

706 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2014/05/30(金) 02:03:17 ID:???
>>704 相手の守備が特殊だからこその状況ですねー

>>B こいし!カペロマンにパスだ!


魔理沙「こいし!カペロマンに!」

小町「(この場面、繋げるとすりゃあこっちかね。……やれやれ、このパスを無視した方が面倒なことになりそうだねえ…)」


先着2名様で

こいし→パス 67+ロングパスペナ(-3)+! card
働き小町→パスカット 66+! card

と書き込んでください
攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します。
2≦ カペロマン、パスキャッチ
1=  早苗がフォロー
0=  こぼれだま ランダム
-1= 小町がフォロー
-2≧ こいしちゃんなにしてるん
【順番どおりではない書き込みは無効です】
こいしのカードがダイヤ・スペードの時『弾幕パラノイア(+5)』が発動します
こいしのカードがダイヤ・ハート・スペードの時【無意識不意打ちアタック(+2)】が発動します
【無意識不意打ちアタック】発動かつカードが奇数の時、自判定に対してのみ必殺技・スキルを無効化します
小町は【距離を操る程度の能力】により、参加したブロック・パスカット判定時、任意で相手に距離ペナルティを付与できます
小町のマークがスペード・クラブの時、【サボり癖(-3)】が発動します

707 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2014/05/30(金) 02:07:25 ID:???
攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します。
2≦ カペロマン、パスキャッチ
1=  早苗がフォロー
0=  こぼれだま ランダム
-1= 高円寺(仮)がフォロー
-2≧ こいしちゃんなにしてるん

結果訂正。こちらもここまで

708 :森崎名無しさん:2014/05/30(金) 02:23:21 ID:???
こいし→パス 67+ロングパスペナ(-3)+ クラブ8

709 :森崎名無しさん:2014/05/30(金) 02:24:47 ID:???
働き小町→パスカット 66+ スペードQ

710 :森崎名無しさん:2014/05/30(金) 19:55:57 ID:???
孤軍奮闘ですね。

711 :森崎名無しさん:2014/05/31(土) 14:53:14 ID:???
こまっちゃんが普段さぼってるのは周囲が有能だからではなかろうか。

712 :森崎名無しさん:2014/05/31(土) 15:49:38 ID:???
サボり癖というかサボっても取れるからサボってるとしか思えんぞこの貢献度

713 :森崎名無しさん:2014/05/31(土) 16:27:21 ID:???
それは天才ならではの発想だよね。

714 :森崎名無しさん:2014/05/31(土) 17:14:50 ID:???
本編で戦ってる日向とここの日向は多分別人だな

715 :森崎名無しさん:2014/05/31(土) 19:54:18 ID:???
あれは・・・ひなたちゃん?

716 :森崎名無しさん:2014/05/31(土) 20:34:57 ID:???
えっ
TS和歌島津とTS日向で主従百合やおいを!?

717 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2014/05/31(土) 22:12:41 ID:???
>>710 まさか小町が孤軍奮闘するとは…
>>712 手を抜いても出来るから手を抜くって奴ですね
>>714 日本の猛虎日向小次郎と霧雨スレのにゃんこは別人
>>715 まじれすというゲームがあってですね…(3度目くらいのネタ)
>>716 私はまだまだと思わされる発想力である

718 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2014/05/31(土) 22:14:05 ID:???
こいし→パス 67+ロングパスペナ(-3)+ クラブ8=72
働き小町→パスカット 66+ スペードQ=78+【サボり癖(-3)】=75
>>小町さんは働き者です!(曇りなき眼差し)


小町「(…本気でやらなくても取れるね、こりゃ)」

パスに向かって飛びつきながら、頭の隅で小町が冷め切った答えを出す。
距離を操り、気の抜けた跳躍、その足元へとこいしのパスを合わせる。
カペロマンとの距離を延ばされ、勢いを失っていたボールは計ったように小町の足元へ収まる。

バシッ

こいし「ありゃ?」

小町「(さてっと。運べるけど、ここはこうだね)日向、一人ぐらいは抜いておくれよ!」

バシィ!

日向「!」

着地すると同時に、矢のようなパスを右サイドに向かって蹴り放つ。
こいしは反応することは出来ず、金木も動き出すその前に日向へのパスが渡った。

射命丸「なんというファンタスティックなプレイだ!
     パスをカットするその着地の瞬間にボールを日向くんへパス!」

美味「あんな踏み切りでよくパスに届いたもんだよな…」

射命丸「全くですね。さあ、一転して審判のチャンス!
     日向くん、はたてくんのマークを振りきれるのかァ!?」

719 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2014/05/31(土) 22:15:09 ID:???
日向「今度こそ点差を縮める!うおおおおおッ!」

はたて「まナニ″禾厶カゞレヽゑっτ@!」


先着2名様で

日向→ドリブル 68+【隠れM LV2(+2)】+! card
はたて→ドリブル 66+【アンチドリブラー(+2)】+! card

と書き込んでください
攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します
2≦ 日向が突破成功
1=  審判MFTがフォロー
0=  こぼれだま ランダム
-1= ラインを割り守矢のスローイン
-2≧ にゃんこさん…
【順番どおりではない書き込みは無効です】
日向のカードがダイヤ・ハートの時『猛虎の暴走(+2)』が発動し、吹っ飛び係数は2です
はたてのカードがダイヤの時『ソニックタックル(+5)』が発動します
はたての【アンチドリブラー】によって日向の必殺技の威力が低下しています

720 :森崎名無しさん:2014/05/31(土) 22:16:56 ID:???
日向→ドリブル 68+【隠れM LV2(+2)】+ ダイヤ3

721 :森崎名無しさん:2014/05/31(土) 22:17:23 ID:???
日向→ドリブル 68+【隠れM LV2(+2)】+ ダイヤ2

722 :森崎名無しさん:2014/05/31(土) 22:19:36 ID:???
はたて→ドリブル 66+【アンチドリブラー(+2)】+ スペード4
またにゃーん

723 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2014/05/31(土) 23:55:22 ID:???
日向→ドリブル 68+【隠れM LV2(+2)】+ ダイヤ3=73+『猛虎の暴走(+2)』=75
はたて→ドリブル 66+【アンチドリブラー(+2)】+ スペード4=72
>>はたてくん、吹っ飛んだー!


はたて「(よしっ、ボールは一応確保。このまま弾きだして…)」

日向「俺に当たってくるだと…?」

ググッ…

はたて「へっ…?」

日向「いつまでも調子に乗ってるんじゃねェ!!」

ドガアアアアアアアアアアッ!!!

怒りと共に日向が渾身の力をボール越しにはたてへと放つ。
その威力に無防備だったはたては、大きく吹き飛ばされてしまう。

射命丸「とうとう吹き飛ばしたーーーーっ!!さすが日向くんのパワーです!
     ざまぁないヘタレプレイに私、笑いが止まりません!」

美味「ひっでぇ」

勇儀「おいおい、天狗ってのはあんなに不甲斐ないもんかね。
    あんなもの、パワープレイのうちに入らないだろう」

724 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2014/05/31(土) 23:56:35 ID:???
そのまま切り進む日向に、諏訪子とサルバトーレはゴール前を固める。
人数が分散して止められる相手ではない。
フォロー要員である毛玉も、人数として加えなければならないとサルバトーレは判断していた。
例えここまでのプレイが目を覆うようなものだとしても、この警戒は決して緩めない。

サルバトーレ「(ジノからゴールを奪った奴をバカにはできねえ…。
          さっきとは違う、至近距離からのシュート、ここが正念場だ!)」

日向「フン…迎え撃つとはいい度胸だ」

諏訪子「日向くん…決めさせないよ!」

ゴール付近まで切り込み、日向が足を振り上げる。
ペナルティエリア外だが構わない。そもそも日向は若林など眼中にない。
諏訪子、全日本で日向を封殺したこのブロッカーさえ抜けばゴールは約束されたようなものだと考えていた。

日向「今度こそ決める!いけェ!ネオタイガーショットだァ!!」

グォォォッ……バッゴオオオオオオオオオオッ!!

サルバトーレ「やらせるかァ!」

諏訪子「とめるっ!!!」

若林「PA外からとはいい度胸だ!」

射命丸「日向くんのネオタイガーショット、ゴールへ向けて2度目の発進だあああああ〜〜〜〜〜〜っ!!!」

725 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2014/05/31(土) 23:57:38 ID:???
先着5名様で

日向→ネオタイガーショット 80+【隠れM LV2(+2)】+! card
毛玉2→ブロック 57+人数補正(+2)+! card
サルバトーレ→ブロック 67+人数補正(+2)+! card
諏訪子→ブロック 70+【相互神徳LV4(+6)】+人数補正(+2)+! card
若林→パンチング 74+【SGGK+手袋(+2)】+! card

攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します
2≦ にゃんこ脱出だ!
1=  高円寺がフォロー
0=  コーナーキック
-1=  こぼれだま 審判有利
-2≧ にゃんこさん…
【順番どおりではない書き込みは無効です】
日向の『ネオタイガーショット』には2の吹っ飛び係数があります
シュート - ブロック・クリアーが4〜2の時、【威力減衰(-1)】が発生します
諏訪子のカードがダイヤの時『だいだらぼっちの合掌(+8)』が発動します
諏訪子のカードがハートの時『ケロソードブレイクショット(+5)』が発動します
諏訪子のカードがスペードの時『エクスパンデッド・オンバシラ(+4)』が発動します
サルバトーレのカードがダイヤ・ハートの時『反転ブロック(+5)』が発動します
サルバトーレのカードがダイヤ10以上でブロックに成功した時……
若林のカードがダイヤ・ハートの時【と め る !(+3)】が発動します
若林のカードがクラブ2〜6の時【SDGK伝説】が発動し、数値を1として扱います

726 :森崎名無しさん:2014/06/01(日) 00:01:15 ID:???
日向→ネオタイガーショット 80+【隠れM LV2(+2)】+ ダイヤQ

727 :森崎名無しさん:2014/06/01(日) 00:02:18 ID:???
毛玉2→ブロック 57+人数補正(+2)+ ハートJ

728 :森崎名無しさん:2014/06/01(日) 00:03:30 ID:???
サルバトーレ→ブロック 67+人数補正(+2)+ スペード3

729 :森崎名無しさん:2014/06/01(日) 00:05:05 ID:???
諏訪子→ブロック 70+【相互神徳LV4(+6)】+人数補正(+2)+ スペード4

730 :森崎名無しさん:2014/06/01(日) 00:07:06 ID:???
若林→パンチング 74+【SGGK+手袋(+2)】+ ハートK

731 :森崎名無しさん:2014/06/01(日) 13:25:28 ID:???
完璧なセーピングしたんだけどなあ
ねこが虎になっちゃね

732 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2014/06/02(月) 02:43:58 ID:???
日向→ネオタイガーショット 80+【隠れM LV2(+2)】+ ダイヤQ=94
毛玉2→ブロック 57+人数補正(+2)+ ハートJ=70
サルバトーレ→ブロック 67+人数補正(+2)+ スペード3=72
諏訪子→ブロック 70+【相互神徳LV4(+6)】+人数補正(+2)+ スペード4=82+『E・O(+4)』=86
若林→パンチング 74+【SGGK+手袋(+2)】+ ハートK=89+【と め る !(+3)】=92
>>日向のネオタイガーショットがゴールを突き破る!
>>若林は覚醒限界に到達しています


日向「今度こそ決める!いけェ!ネオタイガーショットだァ!!」

グォォォッ……バッゴオオオオオオオオオオッ!!

これまでの鬱憤を晴らすかのような叫びを上げ、ボールが蹴り抜かれる。
万全の状態で放たれたネオタイガーショットは、日向の強烈な蹴り足の力をロスなく守備陣へと伝える。
毛玉は吹き飛び、諏訪子も蹴散らし、サルバトーレをなぎ倒す。
それはかつてサルバトーレが見た悪夢の再現。

サルバトーレ「(チクショウ…!またヒュウガにやられるのか!)」

日向「(…!奴を抜いた!これで残るは1点…!クク、鳥かごなどと舐めた戦術を取るからだ!)」

若林「俺を……舐めるなァ!!」

ダンッ!

パワーシュートならばこれまでにも何度も受けていている。
ならば防ぐと、日向ごとき防ぐと若林は気炎を吐きつつボールへ飛ぶ。
日向のシュートには特別な技術も何もない。ならば、純粋なパワー勝負。

733 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2014/06/02(月) 02:45:09 ID:???
若林「 と め る ! ! 」

ドゴォッ!!

日向「(控えGKごときが俺のネオタイガーを弾くだと!?)」

あり得ないことだと、日向の意識に衝撃が走る。
DF2人をぶち抜いた以上、GKはなす術なく吹き飛ぶが普通。
そんな予想を確定したものだと考えていた日向の足が、思わず固まる。

若林「(よし…!このボールを弾き飛ばして……ぐっ!?)」

先述したように、日向のネオタイガーショットは特別な技術は何もない。
それでいて、ジノ・ヘルナンデスを打ち砕けたのは何故か。
それは初見のシュートであるということももちろんあったが、日向のそのパワーがあるからだ。
通常を越えた蹴り足の力から放たれたボールは鋭く回転し、重く、弾丸シュートというには凶暴過ぎる虎の牙となる。

若林「ぐおおおおおおおおおおあっ!!!」

バッギィィィィッ!!
ピピィィィィィィィィィィィッ!!!

射命丸「あああっ!!若林くん、堪え切れず吹き飛ぶ〜〜〜〜〜〜っ!!
     そして!そのままネオタイガーショットがゴールに突き刺さり、ネットを突き破る!
      後半13分、とうとう審判協同組合が1点差に詰め寄ったーーーっ!」

美味「さすがにああも完璧な状態で撃たれちゃ防げない…か」

395KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24