キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【しゃべ】スターリベリオ.W1【リベリオ】

1 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/06/03(火) 02:09:46 ID:???
当スレはキャプテン森崎のスピンアウト作品です。
マリオシリーズとクロスしており、他にちなんだキャラクター達も出てきます。

リベリオ君を主人公にして、キャプテン森崎のキャラクター達がマリオの世界を冒険したりサッカーしたりして楽しんでいきます。
基本的に本編と同様で、カードを引いてもらったり選択肢を選んでもらったりして進んでいきます。雑談、質問・意見はどうぞ。
変な行動取っても割りと平気です。扱いが変な人になるだけでサッカーや冒険自体には影響ありません
しかし、キャプテンなどの公の立場としてはマイナスかも?

<前回までのあらすじ>
チュートリアルの試合だったけどサンパウロにまさかの完封勝ち。
サトルステギ「クラブA!」
マウリシオ「クラブAは回避っす!」
バビントン「ブロック覚醒したよ」
リベリオ「うっかりボール取られた」
ロベルト「うっかり上脱いでた」

565 :森崎名無しさん:2014/08/28(木) 06:59:27 ID:???
熱かったり寒かったり雨がざあざあ降ったり忙しい天気ですよね。
お互い風邪ひかないようにしましょう、乙でした。

566 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/08/29(金) 20:51:26 ID:???
>>565
乙ありがとうございます。
ずっと暑いよりはいいのですが、安定しない分体調崩しくてまいっちゃいます。
さっそくですが、昨日体調崩してしまいました。ハハ……
某ゲームのイベント最終日が(中略) ゲフン
お気遣いありがとうございました。お互い気をつけていきましょう。

★どうするヨッシー軍団→ スペード7 ★
>スペード:無理に縦ポンできた

ハーフラインまで押し込まれたが、そこでヨッシー軍団の動きが鈍る。
ヨースターFCのフォーメーションをコンパクトに纏めており、まごつくことになる。
ドリブル突破やパスワークが通じなかったため、勝率の高い空中戦で挑みたかった。

マリオ「(何度か失敗してるが、空中戦でゴリ押すしかないからな。
地上戦だと不利だ。特に温存を選ばれたら、体力勝負もやりにくいだろう)」

ハンマーブロスとサトルステギを避けパス回しをするが、中盤近くで行き詰まり、
黄緑ヨッシーに戻すと銀ヨッシーに向かって山なりのパスを出した。

リベリオ「(ここで縦ポンだと? クリアは───)」

×A:クリアに参加する
>B:フォローにいく

【アナウンス】
浮き球補正が3以上差があるため、リベリオはクリアに参加できません。
強制的にフォローに回ります。
クリア技やポストプレイ、一部の必殺シュート(スカイラブ等)には浮き球補正がつきます。

567 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/08/29(金) 20:53:36 ID:???
リベリオ「(クソッ! ダメだ、高過ぎる!)」

バビントン「(僕だけ……でもやるしかない!)」

先着一名様で、空白を消して書き込んでください。
★銀ヨッシー ふんばりポスト 56(! card+! card)
バビントン 高いクリア 53(! card+! card)★
【攻撃側最大】-【守備側最大】
≧2 紫ヨッシーにボールが渡る!
=1、0、-1 ボールはこぼれ球に。左から順へ
(群青ヨッシーのフォロー)(カロンのフォロー)(リベリオのフォロー)
≦-2 クリアした!

【備考・補足】
ヨッシー達の「スキル:安定」により、
出目が10未満の時に10、20を越えるとき20になります。

568 :森崎名無しさん:2014/08/29(金) 20:59:53 ID:???
★銀ヨッシー ふんばりポスト 56( ダイヤ3ハート9
バビントン 高いクリア 53( クラブKハート5 )★

569 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/08/29(金) 21:58:03 ID:???
★銀ヨッシー ふんばりポスト 56( ダイヤ3 + ハート9 )= 68
バビントン 高いクリア 53( クラブK + ハート5 )★= 71 ※K覚醒
≦-2 クリアした!
※バビントンのせりあいが+1され、クリアフラグを得ました。

単純なジャンプ力やせりあいで劣るバビントンは、そのままクリアには行かなかった。

バビントン「(さっきのリベリオの動きだけど、明らかに無駄だった。
でも取った。多分だけど、ヨッシー達には癖がある)」

敢えて銀ヨッシーから一瞬だけ離れ、体という視界から外れたのだった。
思わず銀ヨッシーはバビントンの位置を確認するが、その行為によって飛ぶのが遅れてしまった。

バビントン「たぁーーっ!!」

銀ヨッシー「キュー!」

   バコォオン!!

先着一名様で、空白を消して書き込んでください。
★バビントン成長回? クリア先→! card★
ダイヤ:ハンマーブロスの元へ
ハート:サトルステギの元へ
スペード:黄緑ヨッシーのフォロー
クラブ:ラインを割った、ヨッシー軍団のスローイン
JOKER:サトルステギの所に落ちて行って……!?
クラブA:↑+「くらえ! ネオローリングスロー!」

570 :森崎名無しさん:2014/08/29(金) 21:59:08 ID:???
★バビントン成長回? クリア先→ ハート7

571 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/08/29(金) 22:24:18 ID:???
★バビントン成長回? クリア先→ ハート7 ★
>ハート:サトルステギの元へ

バビントンがクリアしたボールはサトルステギの元へ飛んでいくが、
前線にいるのはサトルステギとハンマーブロスのみ。
キノピオも走っているが、すぐには辿り着きそうに無い。

リベリオ「(あいつの所によく飛ぶな)」

サトルステギ「おっしゃあ!」

先着一名様で、空白を消して書き込んでください。
★サトルステギ 高いせりあい 58(! card+! card)
黄ヨッシー バタ足クリア 56(! card+! card)+(人数補正+1)
黄緑ヨッシー バタ足クリア 56(! card+! card)+(人数補正+1)★
【攻撃側最大】-【守備側最大】
≧2 サトルステギがせりかった!
=1、0、-1 ボールはこぼれ球に。左から順へ
(ハンマーブロスのフォロー)(こげ茶ヨッシーのフォロー)(深紅ヨッシーのフォロー)
≦-2 クリアされた!

572 :森崎名無しさん:2014/08/29(金) 22:25:19 ID:???
★サトルステギ 高いせりあい 58( ハート5ダイヤ10
黄ヨッシー バタ足クリア 56( クラブ6クラブ8 )+(人数補正+1)
黄緑ヨッシー バタ足クリア 56( クラブQハート3 )+(人数補正+1)★

573 :森崎名無しさん:2014/08/29(金) 22:26:14 ID:???
★サトルステギ 高いせりあい 58( スペード10ハート10
黄ヨッシー バタ足クリア 56( クラブ10ダイヤ10 )+(人数補正+1)
黄緑ヨッシー バタ足クリア 56( ダイヤ6ダイヤ8 )+(人数補正+1)★

574 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/08/29(金) 22:36:30 ID:???
★サトルステギ 高いせりあい 58( ハート5 + ダイヤ10 )= 73
黄ヨッシー バタ足クリア 56( クラブ6 + クラブ8 )+(人数補正+1)= 71
黄緑ヨッシー バタ足クリア 56( クラブQ + ハート3 )+(人数補正+1)= 72★
=1 ハンマーブロスのフォロー

サトルステギ「あだだだだだだ、痛ってぇぞチクショウ!」

ヨッシー達を抑えるがバタ足が僅かに当たり、空中のバランスこそ崩さなかったが、
二頭に押された形でトラップするのを失敗したのであった。
ハンマーブロスがフォローしたが、そこに待ち受けていた者は───

先着一名様で、空白を消して書き込んでください。
★大火力地上シュート持ちをフリーにはしない→! card★
JOKER:フリーでした
ダイヤ:キノピオが追いついた!
ハート〜クラブ:こげ茶ヨッシーがタックルに来た

575 :森崎名無しさん:2014/08/29(金) 22:38:32 ID:???
★大火力地上シュート持ちをフリーにはしない→ スペード6

576 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/08/29(金) 22:50:34 ID:???
★大火力地上シュート持ちをフリーにはしない→ スペード6 ★
>ハート〜クラブ:こげ茶ヨッシーがタックルに来た

キノピオ「(ダメだ……間に合わない…………)」

ハンマーブロス「(南無……)」

キノピオは間に合わず、ハンマーブロスがキープしなければならなくなった。
実力差は明らかだが果たして……

先着一名様で、空白を消して書き込んでください。
★ハンマーブロス ドリブル 45(! card+! card)
こげ茶ヨッシー タックル 51(! card+! card)★
【攻撃側最大】-【守備側最大】
≧2 ドリブル突破! ドライブシュートだ!
=1、0、-1 ボールはこぼれ球に。左から順へ
(キノピオのフォロー)(サトルステギがせりあう)(深紅ヨッシーのフォロー)
≦-2 ボールを奪われた!

【備考・補足】
こげ茶ヨッシーの親子カードのマークが一致時「しっぽカット+2」が発動します。
ヨッシー達の「スキル:安定」により、
出目が10未満の時に10、20を越えるとき20になります。

577 :森崎名無しさん:2014/08/29(金) 22:51:58 ID:???
★ハンマーブロス ドリブル 45( クラブ5ハートK
こげ茶ヨッシー タックル 51( スペード3ハート6 )★

578 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/08/29(金) 23:10:29 ID:???
★ハンマーブロス ドリブル 45( クラブ5 + ハートK )=61
こげ茶ヨッシー タックル 51( スペード3 + ハート6 =10)= 61★
=0 サトルステギがせりあう

ハンマーブロス「(ほんの小細工だが、これしかあるまい)」

ハンマーブロスはせめて完全に奪い取られないように力強くボールを踏み付けた。
思いっきりのタックルをくらえば、そのまま引っくり返ってしまうだろう。
しかしこれが功を成し、完全に奪われずに済んだである。

実況「ハンマーブロス君の根性のキープ! 奪い切れずに零れたぞォー!
おーっと! さっき同じ面子でまた勝負だァー!」

サトルステギ「っとと、もう一丁ー!」

サトルステギの元へボールが零れたがボールは低く、不利な形が強いられる。

先着一名様で、空白を消して書き込んでください。
★サトルステギ 低いせりあい 56(! card+! card)
黄ヨッシー ぶんばりクリア 56(! card+! card)+(人数補正+1)
黄緑ヨッシー ふんばりクリア 56(! card+! card)+(人数補正+1)★
【攻撃側最大】-【守備側最大】
≧2 サトルステギがせりかった!
=1、0、-1 ボールはこぼれ球に。左から順へ
(キノピオのフォロー)(漆黒ヨッシーのフォロー)(紫ヨッシーのフォロー)
≦-2 クリアされた!

【備考・補足】
ヨッシー達の「スキル:安定」により、
出目が10未満の時に10、20を越えるとき20になります。

579 :森崎名無しさん:2014/08/29(金) 23:13:33 ID:???
ブロス45+5+13=63だと思うのですが

580 :森崎名無しさん:2014/08/29(金) 23:14:32 ID:???
ブロスの数値63じゃないか?

581 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/08/29(金) 23:21:33 ID:???
申し訳ありません、計算ミスをしてしまいました。
訂正したものを上げますので少々お待ちください。

582 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/08/30(土) 00:00:01 ID:???
★ハンマーブロス ドリブル 45( クラブ5 + ハートK )=63
こげ茶ヨッシー タックル 51( スペード3 + ハート6 =10)= 61★
≧2 ドリブル突破! ドライブシュートだ!

ハンマーブロス「(何か策は……右、左、ダメだ。振りきれないし、そんなキープ力もない。
小細工だが、思い切りボールを踏み付けて……)」

せめてボールを完全に奪われないようにと、思い切りボールを踏みしめる。

ハンマーブロス「(いっそのことこの沈ませられれば……)」

このまま思い切りタックルをくらえば、良くてボールはどこかに飛び跳ねるか、
もしくは自分が引っくり返って奪われてしまうだろう。
そうハンマーブロスは考えるが……

ハンマーブロス「(……! そうか!)」

足を滑らすように地面に叩きつけ、ボールの弾性力と地響きにより高く浮かび上がる。
同時にハンマーブロスを飛び上がり、こげ茶ヨッシーのタックルをかわしたのだった。

実況「ハ……ハンマーブロス君、タックルを飛んでに避けたァー!
キープ力を持たない弱点だが、高く飛び上がれるジャンプ力と
しっかりしたパワーを持ち合わせた見事な回避ィー!」

サトルステギ「な……すげぇ!」

リベリオ「(あんなかわし方があるのか!)」

バビントン「(クリップジャンプ……じゃない! でもあれは!)」

キノピオ「(凄いけど、惨めな気分です。僕)」

583 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/08/30(土) 00:03:25 ID:???
ハンマーブロスは空中でボールをトラップして、着地と共に大きく振りかぶるのだった。

実況「あァー! これは、ハンマーブロス君のドライブシュートだァー!」

ハンマーブロス「空はご用心……グフフ!」

先着一名様で、空白を消して書き込んでください。
★ハンマーブロス ドライブシュート 63(! card+! card)
深紅ヨッシー ブロック 51(! card+! card)
DK ジャイアントダイブ(未完成) 62(! card+! card)★
【攻撃側最大】-【守備側最大】
≧7 シュートは誰にも邪魔されずキーパーに向かっていく!
≧6〜2 人数分だけ減退、2のみ−2の減退してキーパーに向かっていく!
=1、0、-1 ボールはこぼれ球に。左から順へ
(サトルステギのねじ込み)(黄のフォロー)(黄緑ヨッシーのフォロー)
≦-2 ブロック成功!

【シュート】-【キーパー】
≧2 シュートがゴールに突き刺さる!
=1、0、-1 ボールはこぼれ球に。左から順へ
(サトルステギのねじ込み)(コーナーキック)(黄緑ヨッシーのフォロー)
≦-2 防いだ!

【備考・補足】
ドライブシュートの吹っ飛び係数は5です。
ヨッシー達の「スキル:安定」により、
出目が10未満の時に10、20を越えるとき20になります。
DKの親子カードが一致時にボールを零し、クラブ一致時に自殺点を起こしてしまいます。
ピンチ状態なのでDKは最高のセービングを自動で選びます。

584 :森崎名無しさん:2014/08/30(土) 00:05:15 ID:???
★ハンマーブロス ドライブシュート 63( ハート7スペードJ
深紅ヨッシー ブロック 51( ダイヤKハート2
DK ジャイアントダイブ(未完成) 62( ハート10ダイヤ5 )★

585 :森崎名無しさん:2014/08/30(土) 00:05:48 ID:???
★ハンマーブロス ドライブシュート 63( ハート5ダイヤ2
深紅ヨッシー ブロック 51( クラブKダイヤ2
DK ジャイアントダイブ(未完成) 62( スペード4ダイヤ5 )★
Kって小覚醒だよね?それとも親cardじゃないと駄目なのか?

586 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/08/30(土) 00:32:40 ID:???
申し訳ありません、また技を忘れてしまいました。
深紅ヨッシーの親カードがダイヤ時に「ヒップブロック+4」が発動しますが抜けていました。
結果は変わりませんが、ガッツ消費に関わるのでここで追記します。

>>585
派遣選手達は一切覚醒による成長はせず、あるフラグが進行します。(すみません、書き漏らしました)
あちこちの試合で高ステの派遣選手が大暴れになる事態を防ぐためです。
ハーフタイムにフラグポイントが見れますので、今は気にしなくても大丈夫です。
(内部ではしっかり加算しているので安心してください)
また、選手のパラメーターやスキルによって上がりやすさが変わっています。
K・両絵札勝利、K・両絵札を引く、Q以上・両絵札を引く、絵札を引く、など覚醒条件が若干変わります。
例えば派遣選手はK・両絵札勝利でフラグが進行しますが、
新田君の場合、現在ではステータスが低く技も乏しいため活躍が限られます。
しかし、彼のスキルも相まって絵札を引けばぐんぐんステータスが上がっていきます。
ただし、試合中のスキル習得・フラグについては勝利することで始めて得られます。

そろそろWikiにまとめて置いた方がいいですね。近い内にページを作ろうと思います。

まさかのハンマーブロスがドリブル突破、
しかもドライブシュートが全員吹き飛ばして2-0になったぞ、という所で今回はここまでです。
お付き合いありがとうございました。

587 :森崎名無しさん:2014/08/30(土) 07:31:51 ID:???
助っ人という名の主力、実は強いぞ派遣選手

588 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/09/01(月) 01:25:47 ID:???
ぎゃー、また数値ミスがありました。申し訳ありません。
ドライブシュートとFドライブシュートの補正を間違えてました。
ハンマーブロスはまだFドライブシュートを覚えていません。
ゴールは決まってますが、DKは吹っ飛びませんでした。
更新速度を早めようとした結果ですが、もうちょっと落ち着いて更新します。

>>587
充分主力としてやっていけます。物語終盤になっても彼等の出番はあります。
ですが一方で明確な弱点もあるので、使い続けていく中でどうしても物足りなさを感じるかもしれません。
また、イベントによっては参加できません。予期せぬメンバーとのサッカーがあります。

ちなみにバビントンはこの試合中に(出場選手の中では)総合能力一位となり、パスは一時限界に達しています。
ピンチを防いだりチャンスを作ったりで、彼らしい影の役者っぷりを発揮してます。

深夜ですが、書き終わった分を更新します。

589 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/09/01(月) 01:27:39 ID:???
★ハンマーブロス ドライブシュート 61( ハート7 + スペードJ )= 80
深紅ヨッシー ブロック 51( ダイヤK + ハート2 )+(ヒップブロック+4)=70 ※吹っ飛び
【攻撃側最大】-【守備側最大】
≧7 シュートは誰にも邪魔されずキーパーに向かっていく!

ハンマーブロス ドライブシュート 61( ハート7 + スペードJ )= 80
DK ジャイアントダイブ(未完成) 62( ハート10 + ダイヤ5 )= 77★
【シュート】-【キーパー】
≧2 シュートがゴールに突き刺さる!



───バシュウウゥゥゥ!!!

リベリオ「(ブッ飛んだ!?
……いや、ドライブシュートか。あの感じだと決まりそうだな)」

ハンマーブロスのシュートは一度大きく枠外に飛ぶが、ドライブ回転により急降下を始める。
深紅ヨッシーは何とか尻尾で弾こうとするが、モロにシュートを受けてそのまま吹っ飛ぶ。
そのままDKをも吹っ飛ばして、ゴールを決めてしまうかと思いきや、少し様子が違った。

───ギュルルルルルルルルル!!!!

マリオ「(飛べ! ドンキー!)」

───バッ!!

DKは以前のようなセービングではなく、非常にキレのある動きで飛び、
しっかりとシュートコースを見極め、両手でボールを掴んだ。

590 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/09/01(月) 01:29:28 ID:???
ハンマーブロス「(グッ…! ダメか……?)」

リベリオ「(なっ……!)」

サトルステギ「うおぉ!?」

バビントン「うそ……!」

───ググ

誰もが止めたと思うなか、マリオだけがある違和感に気付いた。

マリオ「(! 押されてる───)」

───ググググググ

サトルステギ「うん?」

続いて近くにいたサトルステギも気付いた。それは宙にいるDKがゴールに押し込まれているのである。

マリオ「(まずいな、回転も止まってない)」

DKはドライブシュートを完全に抑えていなかったのであった。
このままでは、いずれゴールに押し込まれるか、ボールを零してゴールを許すかだ。

マリオ「地面だ! ドンキー!」

DK「!!!」

マリオの叫びに応え、体をひねり両手で地面に押し付けた。
これ以上は押し込まれぬよう、回転を止めるようとした方法だったが……

591 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/09/01(月) 01:30:40 ID:???
───ボン!

ボールは大きな力で跳ね上がり、DKを引きづりゴールへ入ったのだった。

ピィィイイイイーーーーーーーー!!!!





   ヨースターFC   2 − 0   ヨッシー軍団

592 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/09/01(月) 01:33:01 ID:???
実況「ゴール、ゴール、ゴォオーーーール!!
後半27分、ハンマーブロス君が見事に決めたァー!!
DKの鋭いセービングが止めたと思いきや勢いは劣らず!
止めようと地面に叩きつけたがそれでも止まらない!
力強いドライブシュートだァー!」

ワアアァァァァーーーーーーーー!!!!

ゴールが決まったことで会場は盛り上がり、ヨースターFCが大きく有利になったが、
リベリオの心中は穏やかではなかった。

リベリオ「(あのシュート……あのセーブ……
俺にあんなシュート撃てるか? あんなセーブ破れるか?)」

中盤争いにおいては結果を出しているが、このポジションにいるのは自身のバナナシュートを持っているのもあった。
フリーで撃てれば互格に戦える目論見はあるが、そのようなチャンスは今まで無く、
バビントンの話によればバナナシュートに対して強いようである。

リベリオ「(いかんいかん、船長に注意されたばかりだろうが。
とりあえず……)」

先着一名様で、空白を消して書き込んでください。
A:「ナイスシュート!」 ハンマーブロスを褒めよう
B:「セービング技はあれだけか?」 バビントンと話す
C:「(ヨッシーがこっち見てるぞ)」 ヨッシーと話す
D:「(残り時間は少ないが……)」 作戦会議だ
E:フォーメーションチェンジだ
F:その他

593 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/09/01(月) 01:38:54 ID:???
更新が遅くなりましたが、今回はここまでです。
Wikiのページですが、思ったより長くなりすぎたので削ってます。
この試合が終わるまでには作りますので、しばしお待ちください。

594 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/09/01(月) 02:16:14 ID:???
とと、間違えてました。正確にはこっちです。

一票決です。選んだ行動で進行します。
A:「ナイスシュート!」 ハンマーブロスを褒めよう
B:「セービング技はあれだけか?」 バビントンと話す
C:「(ヨッシーがこっち見てるぞ)」 ヨッシーと話す
D:「(残り時間は少ないが……)」 作戦会議だ
E:フォーメーションチェンジだ
F:その他

それでは、今度こそ失礼しました。

595 :森崎名無しさん:2014/09/01(月) 19:18:31 ID:???
A

596 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/09/04(木) 00:12:05 ID:???
>A:「ナイスシュート!」 ハンマーブロスを褒めよう

リベリオ「(目の前のシュートやセービングにいつまでもアテられてたって仕方ないか)
ナイスシュート! ハンマーブロス」

ハンマーブロス「グフフ、このぐらいは当然……」

FWとして抜擢されていたためか、本領はポストプレイといえどシュート力に自信はあった。
今だにその実力を見せきっていないが、攻撃を構築する上では大きな意味を持っている。
得意とする戦法以外でも点数が取れたことは、今までの守備は通じないことを意味した。
体力の配分にも成功し、かつ点差を開いたことで大きく有利となった。

リベリオ「(点数決めて当たり前って所は、FW皆共通なのか?)
おかげ主導権を握れそうだ、これから取れる手段が多くて助かる」

ハンマーブロス「鳥かごか? グフフ、その時も任せてほしい」

リベリオ「(鳥かごか……今のところはまだ必要はなさそうだが、考えておくか)」

一票決です。選ばれた選択肢で進行します。
A:「シュートもそうだがその前のドリブルも驚いたぞ」
B:「ハンマー持ってるけど何なんだ?」
C:「ブロスって言うけど、兄弟はいるのか?」
D:その他

597 :森崎名無しさん:2014/09/04(木) 00:30:34 ID:???
B

598 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/09/04(木) 00:45:02 ID:???
>B:「ハンマー持ってるけど何なんだ?」

ハンマーブロス「ほお……グフフ、お目が高い。グフ、グフフフフフフフ」

リベリオ「(あ、スイッチ踏んだっぽい)」

肩を揺らして笑い始めるハンマーブロスに不信感を抱くリベリオだが───

先着一名様で、空白を消して書き込んでください。
★どうなるリベリオ!?→! card★
JOKER:↓+ついでに無限ヘルメットももらった!
ダイヤ:使い古しのハンマーをもらえるようだ
ハート・スペード・クラブ:自慢されただけだった

599 :森崎名無しさん:2014/09/04(木) 00:46:52 ID:???
★どうなるリベリオ!?→ クラブ10

600 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/09/04(木) 01:09:02 ID:???
>★どうなるリベリオ!?→ クラブ10 ★
ハート・スペード・クラブ:自慢されただけだった

ハンマーブロス「多くの戦士(プレイヤー)を葬ってきた自慢のハンマーだ。
そう、数あるハンマーでもコイツだけだ。コイツだけは仕留めてくれる……グフフ」

リベリオ「(また物騒な……)」

凶器として使っていたことを明けられ、臆面もなく自慢されることになった。
やはり、と言うべきか何かしら一癖あるようだ。

ハンマーブロス「しっかりこれを見抜くとは、戦士の才能があるぞ」

リベリオ「そうですか」

※ハンマーブロスのフラグポイントが加算されました。

先着一名様で、空白を消して書き込んでください。
★一方ヨッシー軍団は→! card★
JOKER:マリオ「DKは頼りにならん! 俺がGKをやる」 御乱心……!?
ダイヤ:前半をこのまま流す模様
ハート:とりあえず持ち直したようだ
スペード・クラブ:流石にまずそうな空気が流れている

601 :森崎名無しさん:2014/09/04(木) 01:11:38 ID:???
★一方ヨッシー軍団は→ スペード5

602 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/09/04(木) 01:18:21 ID:???
流石に意気消沈しているぞ、このままさらに点数ついたらダイジェストだ、
という所で今回はここまでです。
お付き合いありがとうございました。

603 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/09/05(金) 23:07:39 ID:???
★一方ヨッシー軍団は→ スペード5 ★
>スペード・クラブ:流石にまずそうな空気が流れている

活気らしい活気はなく、暗い雰囲気が包んでいる。
空中戦、地上戦においてほぼ圧倒され、DKの最高のセービングが破られてしまったのだ。
シュートを一度も撃てずに二点差、現状何の手段も通じていないのだ。

マリオ「(ドンキー……)」

特にDKは一度もシュートを防げてない。
ここに来て、一回目の失点が大きく響いていた。
並のキーパーでは止めるのは難しいシュートであったが、
それを止めてこそDKを採用する価値があるのだ。
フィールダーにも責任あるとは言え、不必要な飛び出しや全力セーブをしなかった事が重くのしかかる。
ハンマーブロスのドライブシュートを防げなかったのは仕方ないにしても、それまでに問題があったのだ。

マリオ「(ヨッシー達も落ち着きを取り戻してない。
ヘタすりゃ三点目だってある。じいさんは今だに動かないと来た)」

マリオはヨッシー達の族長に目をやるが、特にアクションを起こさず、じっと見守っている。

マリオ「(何もしないはず無いんだが、流石にこの展開は予想外なのか?
それとも本当に何もする気無いのか? じいさん……)」

ヨッシー軍団は審判に促され、キックオフの為に配置につくが、足取りが重い。
しかし、幸い仲間割れの起きそうな様子は見られなかった。

実況「それではヨッシー軍団のキックオフッ!!」

ピィィイイイイ!!!!

604 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/09/05(金) 23:08:58 ID:???
実況「乳白色ヨッシー君のサイドアタック、
ハンマーブロス君は……行けない! だが、キノピオ君が猛ダッシュでタックルに向かっていく!」

先着一名様で、空白を消して書き込んでください。
★乳白色ヨッシー ドリブル 51(! card+! card)
キノピオ タックル 50(! card+! card)★
【攻撃側最大】-【守備側最大】
≧2 乳白色ヨッシーが突破!
=1、0、-1 ボールはこぼれ球に。左から順へ
(青ヨッシーのフォロー)(ヨッシーと紫ヨッシーのせりあい)(ハンマーブロスのフォロー)
≦-2 ボールを奪ったぞ!

【補足・備考】
ヨッシー達の「スキル:安定」により、
出目が10未満の時に10、20を越えるとき20になります。
乳白色ヨッシーの親カードがダイヤ・ハート時「マルセイユルーレット+3」が発動します。
キノピオの親カードがダイヤ時「ラピットタックル+2」が発動します。

605 :森崎名無しさん:2014/09/05(金) 23:13:09 ID:???
★乳白色ヨッシー ドリブル 51( スペードJ + スペードQ
キノピオ タックル 50( クラブ4 + クラブ2 )★

606 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/09/05(金) 23:43:00 ID:???
★乳白色ヨッシー ドリブル 51( スペードJ + スペードQ =20)= 71 ※両絵札
キノピオ タックル 50( クラブ4 + クラブ2 )= 56★
≧2 乳白色ヨッシーが突破!
※ ヨッシー軍団の覚醒をステータスアップではなく、あるフラグを加算することに変更しました。

キノピオ「ヤァァアアー!」

───ズサァアアアア!!!

乳白色ヨッシー「……ヤッ」

───ポン ザッ ダダダダダダ

キノピオは乳白色ヨッシーが仕掛ける前にタックルに向かうが、
目測を誤りかなり早い時点でスライディングタックル仕掛けてしまった。
結果、乳白色ヨッシーは落ち着いてサイドステップで避け、そのままサイドアタックを続けるのである。

キノピオ「ノォ〜〜〜〜!!」

キノピオの悲しい叫び声を背に、乳白色ヨッシーはヨッシーとヘイホーに向かって行くのだった。

実況「ヨッシー軍団、ここでチャンスを作れるかッ!」

607 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/09/05(金) 23:45:27 ID:???
先着一名様で、空白を消して書き込んでください。
★乳白色ヨッシー ドリブル 51(! card+! card)
ヨッシー タックル 51(! card+! card)+(人数補正+1)
ヘイホー タックル 50(! card+! card)+(人数補正+1)★

【攻撃側最大】-【守備側最大】
≧2 乳白色ヨッシーが突破! そして……
=1、0、-1 ボールはこぼれ球に。左から順へ
(青ヨッシーのフォロー)(バビントンと紫ヨッシーのせりあい)(ノコノコのフォロー)
≦-2 ボールを奪ったぞ!

【補足・備考】
ヨッシー達・ヘイホーの「スキル:安定」により、
出目が10未満の時に10、20を越えるとき20になります。
乳白色ヨッシーの親カードがダイヤ・ハート時「マルセイユルーレット+3」が発動します。
ヨッシーの親子カードのマークが一致時「しっぽカット+2」が発動します。
ヘイホーの親カードがダイヤ時「クリップタックル+3」が発動します。

608 :森崎名無しさん:2014/09/05(金) 23:50:58 ID:???
★乳白色ヨッシー ドリブル 51( ダイヤ10 + ダイヤ4
ヨッシー タックル 51( ハート3 + スペード6 )+(人数補正+1)
ヘイホー タックル 50( ハート4 + ハートK )+(人数補正+1)★

609 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/09/06(土) 00:47:58 ID:???
★乳白色ヨッシー ドリブル 51( ダイヤ10 + ダイヤ4 )+(マルセイユルーレット+3)= 68
ヨッシー タックル 51( ハート3 + スペード6 )+(人数補正+1)= 61
ヘイホー タックル 50( ハート4 + ハートK )+(人数補正+1)= 68 ※K勝利★
※ ヘイホーのフラグポイントが加算されました。
【攻撃側最大】-【守備側最大】
=0 バビントンと紫ヨッシーのせりあい

ヘイホー「(よいしょっと)」

ヨッシー「(うわったった、っとと。全くもう……)」

実況「ヨッシー君とヘイホー君が向かって……あ、あーー! こ、これは……!!」

ヘイホーはヨッシーの背中に飛び乗り、尻尾に続く第三の矢を作った。
乳白色ヨッシーからでも背中に乗っていることは分かるが、
いつ飛び降りてタックルしてくるかは分からない。

実況「の、乗っている! ヘイホー君、ヨッシー君の背中に乗っている!!
これは何の技なんだァー!」

ただヨッシーの背中に乗っけてもらうことは容易いが、
激しい動きの最中、飛び降りて正確にタックルするのはかなりのバランス感覚が要求される。
しかし、ヘイホーはアクロバティックな動きとバランス感覚には自信があった。

ヨッシー「(ボクはこのままタックルに行けば…)それ!」

乳白色ヨッシー「クルリン……ハッ!?」

ヨッシーを避けると影が過り、乳白色ヨッシーは上を見上げるが、そこには宙に浮いた仮面があった。
フードで顔を隠したヘイホーが回り込みタックルに向かうが、寸で気付き奪われないよう
反転しようとするが、零されてしまう。
その反動でヘイホーも転んでしまうが、相変わらず顔は隠したままだ。

610 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/09/06(土) 00:54:43 ID:???
ヘイホー「(あちゃ〜、ダメだったか)」

ちょうど落ちてきた仮面がきっちりハマり、いつも通りのヘイホーに戻るのだった。

バビントン「(仮面が……宙に…………)はっ、ボール!」

リベリオ「(上、上、上、と来て下か……バビントンがまたすごい顔してる。
……何なんだろう? 仮面が浮いてたぞ仮面が)」

実況「これは本当にありなのかァー! アリといったらアリだッッ!!!
紫ヨッシー君とバビントン君がバールに向かう、確保するのはどっちだァー!」

先着二名様で、空白を消して書き込んでください。
★ロスタイム:! dice − 1★
★紫ヨッシー 低いせりあい 55 (! card+! card)★
バビントン 低いクリア 54(! card+! card)★
【攻撃側最大】-【守備側最大】
≧2 紫ヨッシーが確保! そして……
=1、0、-1 ボールはこぼれ球に。左から順へ
(青ヨッシーのフォロー)(銀ヨッシーとキャサリンのせりあい)(カロンのフォロー)
≦-2 ボールをクリア!

【補足・備考】
ヨッシー達の「スキル:安定」により、
出目が10未満の時に10、20を越えるとき20になります。

611 :森崎名無しさん:2014/09/06(土) 00:56:16 ID:???
★ロスタイム: 6 − 1★

612 :森崎名無しさん:2014/09/06(土) 00:56:53 ID:???
出たな、いつの間にかヘイホー
仮面が浮くのはUSAだけにしてください、あんなのが来たら正直コワイデス
★ロスタイム: 3 − 1★

613 :森崎名無しさん:2014/09/06(土) 00:57:17 ID:???
★紫ヨッシー 低いせりあい 55 ( クラブ3 + ダイヤ8 )★
バビントン 低いクリア 54( スペード9 + スペード4 )★

614 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/09/06(土) 00:57:35 ID:???
>紫ヨッシー君とバビントン君がバールに向かう、確保するのはどっちだァー!」
バールではなく、ボールでした。よりによってバールって…
ボールに脳内変換お願いします。

615 :森崎名無しさん:2014/09/06(土) 01:02:58 ID:???
確かに武器は先に手にすると有利だよな(白目)

616 :森崎名無しさん:2014/09/06(土) 01:08:56 ID:???
武器は先に手にすると有利…
最初から武器持っているハンマーブロスが圧倒的に有利ってことですかねw

617 :森崎名無しさん:2014/09/06(土) 01:11:13 ID:???
そのとおり、あのハンマーがなければゴールできなかったといっても過言ではない

618 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/09/06(土) 01:31:55 ID:???
>>612 ヘイホー「ただ投げただけのはずなんだけどね〜、皆浮いたって言うんだよ〜」
>>615 キノピオ「僕達も武器を持てば活躍できる……?」
>>616-617 ハンマーブロス「グフフ。兄弟、ハンマーはいいぞぉ!」

★ロスタイム: 6 − 1 = 5★ ロスタイム:5分
★紫ヨッシー 低いせりあい 55 ( クラブ3 + ダイヤ8 )= 66★
バビントン 低いクリア 54( スペード9 + スペード4 )= 67★
【攻撃側最大】-【守備側最大】
=-1 カロンのフォロー

バビントン(トラップに拘ってる? だったらこのまま思いっ切り弾く!)」

バビントンはそのまま縦方向にクリアせず、紫ヨッシーがボールに足を掛けようとした瞬間に、
流れに逆らわずそのまま蹴り飛ばす。
強く蹴られたボールは当然トラップに失敗し、零れたボールはカロンが素早く確保した。

カロン「……」カタ コロン カラカラ

実況「ヘイホー君の後だとコイツすらかわいく見えるッ!
真のホラーマンはこの俺だ! カロン君がフォローしたァー!」

リベリオ「(……今更だけど、人間少ないな。このサッカー。
指示はできそうだが───)」

一票決です。入った選択肢で進行します。
A:ドリブルで上がってくれ
B:逃げるようにキープしてくれ
C:クリアしてくれ
D:カロンの判断に任せる
E:その他
F:そうだ、寝よう (要二票)
(カロン、ドリブル:54、備考:俊足)

619 :森崎名無しさん:2014/09/06(土) 01:32:47 ID:yl0LuGmE
ここはこれしかあるまい(真顔)


620 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/09/06(土) 01:43:51 ID:???
ロスタイムは5分、カロンがフォローしたがどうする?
といった所で今回はここまでです。
お付き合いありがとうございました。
ちなみに、カロンのパスは低い(46で技無し)ため、選択肢に出てきません。
一応自由選択でパスさせる事はできます。

P.S.
マリオUSAの鍵を見張っているカメーンとヘイホーの仮面は(多分)別物です。

621 :森崎名無しさん:2014/09/06(土) 12:48:06 ID:???
A

622 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/09/06(土) 22:43:29 ID:???
>A:ドリブルで上がってくれ

カロン「……」カラ カコ

暗い目の空洞から、蛍のような光りが目と思わせる。
察するにその目は了承を現し、素早くドリブルで上がっていく。

★カロン ドリブル 54(! card+! card)
銀ヨッシー タックル 51(! card+! card)+(人数補正+1)
青ヨッシー タックル 51(! card+! card)+(人数補正+1)★
【攻撃側最大】-【守備側最大】
≧2 ドリブル突破!
=1、0、-1 ボールはこぼれ球に。左から順へ
(リベリオのフォロー)(リベリオと群青ヨッシーのせりあい)(紫ヨッシーのフォロー)
≦-2 ボールを奪われた!

【備考・補足】
カロンの親カードがダイヤ時「カラカラフェイント+4」が発動します。
カロンの親カードがハート時「ボーンターン+2」が発動します。
カロンの親子カードが一致時「ドッキリステップ+2」が発動します。
カロンは怪我をしませんが、体が崩れます。接触プレイで10以上で負けた際、体が崩れます。
ヨッシー達の「スキル:安定」により、
出目が10未満の時に10、20を越えるとき20になります。
銀、青ヨッシーの親子カードのマークが一致時「しっぽカット+2」が発動します。

623 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/09/06(土) 22:44:54 ID:???
先着一名様でお願いします。(すいません、抜けてました)

624 :森崎名無しさん:2014/09/06(土) 22:52:25 ID:???
★カロン ドリブル 54( ダイヤ8 + クラブ10
銀ヨッシー タックル 51( ダイヤ8 + スペード4 )+(人数補正+1)
青ヨッシー タックル 51( ダイヤ4 + クラブ8 )+(人数補正+1)★

625 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/09/07(日) 00:14:22 ID:???
★カロン ドリブル 54( ダイヤ8 + クラブ10 )+(カラカラフェイント+4)=76 ※被ファウル、怪我無効
銀ヨッシー タックル 51( ダイヤ8 + スペード4 )+(人数補正+1)= 64
青ヨッシー タックル 51( ダイヤ4 + クラブ8 )+(人数補正+1)= 64 ※ファウル★
【攻撃側最大】-【守備側最大】
≧2 ドリブル突破! のはずが、ファウルで体が崩れた。

カロン「……」カタカタ カラン カラカラ

不気味に骨を鳴らしながらドリブルで進み、銀と青のヨッシーがタックルに向かうが、
突如カロンの体がズレ始める。

実況「な、何だぁー!? カロン君の骨がとれるのか!? とれそうなのか!?」

足元のボールはしっかりとドリブルされており、頭は進行方向を見据えている。
動きが全く読めず、ほぼ予備動作無しのフェイントが可能なのだ。
ショルダータックルでバランスを崩すこともなく、そのままドリブルを続けることができる。

実況「よ、よく分からないがカロン君が骨をアグレッシブに動かしてドリブルしている!
これが噂の肋骨ダンスかァー!?」

バビントン「(ただのホラーだと思う)」

リベリオ「(……露骨な肋骨?)」

それでもヨッシー達はタックルに向かうが、銀ヨッシーはその動きに翻弄され抜かれてしまう。
青ヨッシーは強引にボールを奪おうとするが───

実況「カロン君、銀ヨッシー君を抜く! 続けて青ヨッシー君を……あ、あァー!」

626 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/09/07(日) 00:15:46 ID:???
───バァーーーン!

───カラ ポト ガチャ パラ カチ コロン

カロンはバラバラになってしまった。

ピィィイイイイーーーーーーーーーーー!!!!

先着一名様で、空白を消して書き込んでください。
★なぜ殺した→! card★
JOKER:「殺人……いや、殺骨の現行犯で逮捕する!」
J〜K:お咎めなし
7〜9:厳重注意
4〜6:注意
1〜3:イエローカード

627 :森崎名無しさん:2014/09/07(日) 00:16:58 ID:???
★なぜ殺した→ スペード8

628 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/09/08(月) 00:18:40 ID:???
★なぜ殺した→ スペード8 ★
→7〜9:厳重注意

審判「カロン選手だったからいいものを、普通の選手だったら大変な事になってたぞ!」

やや斜め上な説教をする審判を横目に、リベリオ達は怪我よりも違う心配をしていた。

バビントン「大丈夫かな、どう組み立て直していいのか分からないけど……」

リベリオ「(どうしよう……)」

サトルステギ「頭……笑ってっけど」

カタカタと骨が軋めき合い、カロンは体を揺らしている。
平気である事をアピールしているのだが、返ってリベリオ達の恐怖を煽ったのだ。

ノコノコ「あー、ほっといても大丈夫っすよ。試合再開までは戻ると思うっす」

リベリオ「そ、そうか……」

バビントン「え、えっと……それじゃあどうしようか?
こっちのボールだけど、ちょうどロスタイムに入ったね。
うまく繋いでいけばシュートできると思う。
ボール回して終わりするのはちょっともったいないかな、カウンターの心配少ないし」

サトルステギ「んじゃ攻撃か」

629 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/09/08(月) 00:20:41 ID:???
ヨッシー「そうだね。いきなり奪われるようなことあったら話は別だけど」

キャサリン「もしそんな事があっても、私達はまだまだ元気よぉ」

バビントン「そうだね……僕が蹴っていいかな?」

ヨッシー「それだと誰も取りにこないかもしれないよ」

リベリオ「開き直って違う奴にマークを割く可能性があるってことか」

ヨッシー「うん。どうする?」

一票決です。入った選択肢で進行します。
A:キッカーはバビントンにして最後の攻撃だ
B:シュート撃てないし、キノピオに蹴らせよう
C:ヘイホーに蹴らせよう、釣れるかもしれない
D:いや、やっぱりパス回しよう。焦れて上がってきたら縦ポンだ。
E:その他
(状況:自軍ゴールから30m、フリー補正+! dice、パス技は必ず発動)

630 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/09/08(月) 00:27:28 ID:???
今回はここまでです。
急に更新を止めたり、再開が遅くなったりと、いろいろ申し訳ないです。

631 :森崎名無しさん:2014/09/08(月) 00:36:02 ID:???


632 :森崎名無しさん:2014/09/08(月) 00:58:39 ID:???
思ったより余裕だったなぁ
サトルが活躍しないのはあるいみ本編通りだなwww

633 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/09/09(火) 22:13:31 ID:???
>>632
紛らわしかったですが、まだ前半終了です。
一応せりあいでは結果出してるので、まんざら空気じゃないです。
アホの子になってしまいましたが、暖かく見守ってあげてください。

それでは更新を再開します。

634 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/09/09(火) 22:19:51 ID:???
>A:キッカーはバビントンにして最後の攻撃だ

リベリオはバビントンを指示して、配置につくように命令を出す。
カットを狙ってくるか、それとも引き気味に守るか、それを見たかったのだ。

バビントン「(やっぱりか……)」

ヨッシー軍団はフリーキックは素通しにし、得点手段を有する選手へマークを割いて引き気味に守っている。
特にハンマーブロスのマークは厚く、そう簡単にポストプレイをさせてくれなさそうだ。
サトルステギにも同様の警戒を行い、重点的にFWへマークを割いている。
強力な地上シュートを持つヨッシーやヘイホーにも割いており、パス後すぐにシュートを撃つのは厳しい。
当然、リベリオにも睨みを効かせている。

キノピオ「(あれ……僕は……?)」

実況「(え? ロスタイム5分もあるの? 長くない?)
おーっと、ヨッシー軍団まるでカウンターを放棄するかのように引いて守る!
これ以上点を入れさせないようとするようだァー!」

リベリオ「(ま、当然そう来るか。誰にパスを出させようか)」

一票決です。入った選択肢で進行します。
A:マークは厚いがポストプレイのできるハンマーブロス
B:空中戦は強いしサトルステギ
C:何故かフリーのキノピオ
D:意表をつけるかもしれないから自分
E:カロンにオーバーラップさせて突破する
F:何でもできるようにヨッシーに渡す
G:バビントンの判断に任せる
H:その他

635 :森崎名無しさん:2014/09/09(火) 22:29:04 ID:???


636 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/09/09(火) 22:53:29 ID:???
>C:何故かフリーのキノピオ

リベリオ「(……ん?)」

バビントン「(あれ……?)」

ポツンとフリーのキノピオがサイドラインに立っている。

リベリオ「(罠か? だが、せっかくのフリーだし……)」

『キノピオにパスを出せ』とバビントンにサインを送る。

バビントン「(キノピオに? 確かにフリーだけど……
いや、誰に出したって厳しい事には変わりない。それだったら……)」

思考を巡らすが、どの道この状態で攻撃するのは厳しい。
敢えて、最初の通りに攻撃するのも悪くないだろうと了承し、パスを出す準備に移った。

先着一名様で、空白を消して書き込んでください。
★どうなるキノピオ→! card★
JOKER:なんとDKがパスカットしてきた、手で
ダイヤ:↓+青ヨッシーも来た!
ハート:乳白色ヨッシーが詰めてきていた
スペード・クラブ:ボールを持ったがフリー状態が続く

637 :森崎名無しさん:2014/09/09(火) 23:13:23 ID:???
★どうなるキノピオ→ クラブ5

638 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/09/10(水) 00:13:04 ID:???
★どうなるキノピオ→ クラブ5 ★
スペード・クラブ:ボールを持ったがフリー状態が続く

───タタタタタ ダァン

助走をつけてボールを蹴り、キノピオへパスが通る。当たり前のように通ったが、
依然としてキノピオへ詰めず、相変わらず引き気味に守るのだった。

バビントン「(これって、完璧に守りに入ったね。極端なまでに)」

ロスタイムに入ったこともあるが、完全に守りに重視し、得点能力にある者だけマークを割く。
これでロスタイムをやり過ごす、ヨッシー軍団は後半にかけたのだった。

リベリオ「(ノコノコやキャサリンもシュートは撃てるが……)」

ノコノコ「(例えフリーでも俺っちのシュートじゃ、あの壁の量はキツいっす)」

キャサリン「(私も無理ねぇ、何しろフリーにさせてくれるはず無いわぁ)」

乳白色ヨッシーや青ヨッシーの存在もあり、シュートを撃てるか怪しい。
そのままセンタリングを上げるにしても、密集地帯からのシュートは確実に減退されるだろう。

リベリオ「(このままサイドアタックを続けるなら、いずれタックルは来るだろう。
だが、早めにセンタリングを上げても充分な威力が出ない。
あのセーブは最大火力で撃たないと破れはしないだろうが、
もしGKに届けば削る事はできるな。どうするか?)」

一票決です。入った選択肢で進行します。
A:このままサイドアタックを続けてもらい、理想の形でセンタリングを上げる
B:早めにセンタリングを上げて、確実にシュートを撃ってもらう
C:その他

639 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/09/10(水) 00:16:36 ID:???
さすがにロスタイムは守りに入ったぞ、ただし5分もあった、
という所で今回はここまでです。
お付き合いありがとうございました。

640 :森崎名無しさん:2014/09/10(水) 00:34:01 ID:???
B

641 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/09/10(水) 22:42:36 ID:???
>B:早めにセンタリングを上げて、確実にシュートを撃ってもらう

リベリオ「(点数は充分取れてる、だったら今後の布石のために───)
キノピオ! 早めにセンタリングを上げてくれ!」

後はキノピオの足次第である。早く駆け上がれば理想と言えなくとも、充分な威力をだせる。

キノピオ「(急げ! せめてこの足だけでも活かすんだ!)」

先着二名様で、空白を消して書き込んでください。
★どんなセンタリング→! card★
JOKER:キノピオ「そんなことよりくらえ! 僕のネオローリングスロー!」
ダイヤ・ハート:マイナス補正と受けずにセンタリングだ
スペード・クラブ:マイナス補正を受けてセンタリング

★DKは節約するか→! card★
00:センタリングをカット!
01〜60:全力セービング
61〜80:飛び出してきた
81〜96:パンチング
97〜99:くしゃみ

642 :森崎名無しさん:2014/09/10(水) 22:45:51 ID:???
★どんなセンタリング→ ダイヤ10

643 :森崎名無しさん:2014/09/10(水) 22:47:22 ID:???
! numnumじゃないとDKの判定ができませんよ

644 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/09/10(水) 22:51:51 ID:???
ご指摘ありがとうございます。
こちらが修正したものです。

★DKは節約するか→! numnum★
00:センタリングをカット!
01〜60:全力セービング
61〜80:飛び出してきた
81〜96:パンチング
97〜99:くしゃみ

645 :森崎名無しさん:2014/09/10(水) 22:52:50 ID:???
★DKは節約するか→ 49

646 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/09/11(木) 00:13:49 ID:???
★どんなセンタリング→ ダイヤ10 ★
→ダイヤ・ハート:マイナス補正を受けずにセンタリングだ
★DKは節約するか→ 49 ★
→01〜60:全力セービング

キノピオ「(あの数……あんなにPA内にいたらいくらヘディングが強いからって……)」

キノピオのドリブルに詰めてきたのは、深紅ヨッシーだけであった。
予めサイドに飛び出していたが、明らかに切り込ませないための守り方である。

キノピオ「(相手が一頭だけなら!)」

キノピオはPA内に向かって走り出した。
深紅ヨッシーも位置を直し、タックルに向かえるようにする。
タックルの射程距離に入った瞬間、キノピオは90度に方向転換し、さらにサイドを切り込もうとする。
当然そのドリブルに反応はでき、タックルに向かうが、
すれ違う瞬間にかかとを使ってセンタリングを上げるのだった。

キノピオ「(ほんのちょっとしか進めなかったけど……)」

尻尾を警戒したことによる早めのパスであったが、
センタリングを見送る中、これならば充分な威力のヘディングができるとキノピオは確信した。

サトルステギ「よし! 来た来た来た〜!」

647 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/09/11(木) 00:17:30 ID:???
先着四名様で、空白を消して書き込んでください。
★サトルステギ ヘディング 58(! card+! card)
紫ヨッシー バタ足クリア 56(! card+! card)+(人数補正+3)★
★黄ヨッシー バタ足クリア 56(! card+! card)+(人数補正+3)
群青ヨッシー バタ足クリア 56(! card+! card)+(人数補正+3)★
★漆黒ヨッシー バタ足クリア 56(! card+! card)+(人数補正+3)
黄緑ヨッシー バタ足クリア 56(! card+! card)+(人数補正+3)★
★こげ茶ヨッシー バタ足クリア 56(! card+! card)+(人数補正+3)
DK ジャイアントダイブ(未完成) 62(! card+! card)★
【攻撃側最大】-【守備側最大】
≧7 シュートは誰にも邪魔されずキーパーに向かっていく!
≧6〜2 人数分だけ減退、2のみ−2の減退してキーパーに向かっていく!
=1、0、-1 ボールはこぼれ球に。左から順へ
(ヨッシーのねじ込み)(ヨースターFCのスローイン)(銀ヨッシーのフォロー)
≦-2 クリアされた!

【シュート】-【キーパー】
≧2 シュートがゴールに突き刺さる!
=1、0、-1 ボールはこぼれ球に。左から順へ
(ハンマーブロスのねじ込み)(コーナーキック)(深紅ヨッシーのフォロー)
≦-2 防いだ!

【備考・補足】
サトルステギの親カードがダイヤ・ハート時「パワーヘッド+2(吹っ飛び係数4)」が発動します。
ヨッシー達の「スキル:安定」により、
出目が10未満の時に10、20を越えるとき20になります。
DKの親子カードが一致時にボールを零し、クラブ一致時に自殺点を起こしてしまいます。

648 :森崎名無しさん:2014/09/11(木) 00:24:14 ID:???
★サトルステギ ヘディング 58( ハート8 + クラブ5
紫ヨッシー バタ足クリア 56( ダイヤA + スペードJ )+(人数補正+3)★

649 :森崎名無しさん:2014/09/11(木) 00:44:14 ID:???
★黄ヨッシー バタ足クリア 56( クラブK + クラブ6 )+(人数補正+3)
群青ヨッシー バタ足クリア 56( スペード4 + クラブK )+(人数補正+3)★

650 :森崎名無しさん:2014/09/11(木) 00:56:14 ID:???
★漆黒ヨッシー バタ足クリア 56( スペード5 + クラブ4 )+(人数補正+3)
黄緑ヨッシー バタ足クリア 56( ダイヤQ + ダイヤ10 )+(人数補正+3)★

651 :森崎名無しさん:2014/09/11(木) 00:56:34 ID:???
★漆黒ヨッシー バタ足クリア 56( ダイヤ7 + クラブA )+(人数補正+3)
黄緑ヨッシー バタ足クリア 56( スペードA + スペード6 )+(人数補正+3)★

652 :森崎名無しさん:2014/09/11(木) 07:06:05 ID:???
★こげ茶ヨッシー バタ足クリア 56( クラブ9 + ダイヤ4 )+(人数補正+3)
DK ジャイアントダイブ(未完成) 62( ダイヤQ + ハート6 )★

653 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/09/12(金) 00:52:44 ID:???
再開したいのですが、今回のことで迷ってしまいました。
まず空中戦での判定ですが、同時判定しています。
そしてこの状況、サトルステギがファウルしたと同時にファウルを受けました。
ファウルを受けたのは黄と群青ヨッシー、ファウルしたのは漆黒ヨッシーです。
調べてみた限り「ファウルした全員にお裁き、FK・PKのようなボールの保持件は重いファウルをした方が失う」でした。
今回はその保持件どうしようか迷ってます。
二人ファウルした上に怪我させたサトルステギを重いと見るか、PA内でファウルした漆黒ヨッシーを重いと見るかです。
今後同時ファウルが起きるような展開があるため、どう判断しようか以下の三つ考えました。

今回の例だと、
1.子カードの大きい方が「先にプレイした」と見なして、ゴールキックで再開。
 →同時ファウルの概念をなくし、数値の高い群青ヨッシーとサトルステギのみ有効。
  (黄ヨッシーの怪我、漆黒ヨッシーの吹っ飛び&怪我が無くなります)
2.子カードの小さい方が「悪質なプレイした」と見なしてPKをする。
 →漆黒ヨッシーはサトルステギと同等、もしくはそれ以上の罰を受ける。(一気に四人退場、という事態も起こります)
3.必ずプレイをストップして、ファウルの判定で決める。
 →シミュレーションを取らなくなる。(裁定が難しく、ただでさえ遅いのにさらにテンポが遅くなるかもしれません)
となります。

2や3は複雑になりやすく、負傷者や退場者が出やすいため、私がどう裁定するか混乱するかもしれません。
1だとシンプルで、混乱が少なくなります。
これから「ファウルの際、攻撃側子カードの最高数値と守備側子カードの最高数値のみ判定する」とします。
それに伴い、PA内の行動はファウルが最優先の判断基準になります。
つまり「PA内でファウルが発生した際は全員の行動を強制キャンセル、ガッツ消費無し」です。

予めこういう事態を予想して対策取るべきでした。申し訳ありませんでした。
本来はアンケートをとるべき事項ですが、私のやりやすさを優先させていただきます。ご了承ください。

654 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/09/12(金) 00:54:07 ID:???
サトルステギ ヘディング 58( ハート8 + クラブ5 )+(パワーヘッド+2) ※ファウル
紫ヨッシー バタ足クリア 56( ダイヤA + スペードJ )+(人数補正+3)
黄ヨッシー バタ足クリア 56( クラブK + クラブ6 )+(人数補正+3)
群青ヨッシー バタ足クリア 56( スペード4 + クラブK )+(人数補正+3) ※被ファウル
漆黒ヨッシー バタ足クリア 56( スペード5 + クラブ4 =10 )+(人数補正+3)
黄緑ヨッシー バタ足クリア 56( ダイヤQ + ダイヤ10 =20)+(人数補正+3)
こげ茶ヨッシー バタ足クリア 56( クラブ9 + ダイヤ4 )+(人数補正+3)
DK ジャイアントダイブ(未完成) 62( ダイヤQ + ハート6 )
※ファウル発生、全行動キャンセル、ゴールキックへ。

サトルステギ「(ダメ押しだが……ここでヒーローになってやる!)」

自慢のシュートと空中戦の強さを発揮しようとしていた。
密集地帯関わらず、サトルステギは果敢に飛び込んでいく。
センタリングされたボールを追いかけるが……

群青ヨッシー「ワワワワワワ!!!」

───バゴォ!!

群青ヨッシー「ギャッ!!」

ボールに目を奪われるがあまり、群青ヨッシーに体当たりしてしまった。

サトルステギ「ゲ」

ピイイィィィィーーーーーーーー!!!!

サトルステギ「(や、やっちまった……)」

655 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/09/12(金) 00:57:23 ID:???
審判がサトルステギの元へ歩み寄ってくる。

サトルステギ「うう……」

リベリオ「(カードを出してくれるなよ……)」

リベリオのみならず、フィールド全員が見守っていた。

先着一名様で、空白を消して書き込んでください。
★サトルステギのお裁き→! card★
JOKER:審判「そんな事より私の肉体を見てくれ、どう思う?」
J〜K:お咎めなし
6〜10:注意
3〜5:厳重注意
A〜2:イエローカード

656 :森崎名無しさん:2014/09/12(金) 01:00:15 ID:???
★サトルステギのお裁き→ クラブ6

657 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/09/13(土) 23:37:24 ID:???
★サトルステギのお裁き→ クラブ6 ★
→6〜10:注意

審判「逸る気持ちは分かるが、怪我をしたら元も子もない。
今後、注意しなさい」

サトルステギ「はい……」

リベリオ「(……大丈夫みたいだな)」

バビントン「(後は流されちゃうかな、危なっかしいなーもう)」

DKは近くのヨッシーにボールを蹴り、攻め込んでこずボール回しで時間を潰す。
ヨースターFCも奪いにいかず、そのまま前半は流れることとなった。

ピ、ピィィイイイイ!!

実況「ホイッスルが鳴ったァー! 前半終了ッ!!!
2-0、ヨースターFCのリードォー!
このまま突っ走るかッ! それともヨッシー軍団が後半何かを見せるかッ!」

リベリオ「(前半終了か、アシストにも得点にも絡めてないな俺)」

バビントン「(後半、もうちょっと攻撃的に出てもいいかな)」

サトルステギ「(せっかくのシュートチャンスが……くそぉ〜)」

ヨッシー「(シュート防がれちゃったな、後半どうなるだろう)」

658 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/09/13(土) 23:38:50 ID:???
個々人が前半の試合を思い直す中、一人、客観的な立場から考えている者がいた。

マリオ「(総合力だとヨッシー軍団の方が上だが、個々の役割はヨースターFCの方が結果を出してるな。
シュートを入れたハンマーブロスやヘイホーが目立つが、それまでにきっちりゲームを作ってる。
なにより中盤が厚い。
シュートラッシュに持ち込めればまだ可能性はあるが、突破力が足りない。
空中戦の勝率は高いが……それでも抑えられられつつある。
後半には縦ポンの対策もされるだろう)」

ヒゲを撫で、帽子を被り直し、再びフィールドを見つめる。
試合に関係なくお祭のように騒ぐ観客席に、シンとした空気が流れる。

先着一名様で、空白を消して書き込んでください。
★この判定次第で後半ダイジェスト→! card★
JOKER:マリオ「にしてもヨースター島のスパゲティはうんまいなー!
        ディモールトベォネ! イヤッフゥー!」 そんなことなかった。
ダイヤ:↓+「兄さーん!」 誰か来たようだ
ハート:もう何か乱入したくなってきたようだ
スペード:DKの様子を見に行くようだ
クラブ:終始見守るようだ

659 :森崎名無しさん:2014/09/13(土) 23:43:17 ID:???
★この判定次第で後半ダイジェスト→ クラブ8

660 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/09/14(日) 23:28:55 ID:???
★この判定次第で後半ダイジェスト→ クラブ8 ★
→クラブ:終始見守るようだ

マリオ「(最後まで見守ろう)」

そう決め、歩き回るヨッシーから食べ物を買って食べ始める。

??「おや? 結局出ないんかい」

そこに、金色の長い髪をした少年が現れた。

マリオ「おお、いつの間に来たんだ? こっちに来てどうした?」

??「そのことで伝言だ。こっちの準備はもう済んだよ、だと。
こっちはどうなんだ? 揃いそうか?」

マリオ「めぼしいのは見つけて、後は話を聞いてもらえるかどうかって所だ」

??「要するにまだ済んでないと……(2-0か、予想より点差がついてる)
それで、出ないのか?」

少年は隣に座り、顔を覗き込むようにして笑いを隠すように聞き始める。

マリオ「いや、出ない。このまま最後まで見守るつもりだ」

??「実力知りたいなら直接やりあってみるべきだと思うけどね〜」

??「それに」

??「あんたが出れば盛り上がりそうじゃないか」

661 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/09/14(日) 23:30:53 ID:???
マリオ「出ないと言ったら出ーなーい。最初から俺が出る予定は無かっただろ。
なによりヨッシー達に勝てれば充分だ」

??「おやおや、うずうずしてるのはどちらさんかな」

マリオ「あのなー! あー……ちょっと」

果実酒を頼み、止める間もなく飲み始める。
出ないという意志表示なのか、はたまた自分に言い聞かせているのか、
どちらにしても少年の目からはヤケ酒のように映り、やれやれといった態度を現した。

??「(あーらら、酒飲んじまった。
後半……ほとんど決まってるが一応見ていくか)」

662 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/09/14(日) 23:32:59 ID:???
───ヨースターFC ベンチ───

ヨッシー人形「オツカレサマ コノアトモガンバッテネ」

バビントン「……綿だよね、中身」

リベリオ「そのはず」

バビントン「……とりあえず、前半のおさらいしよっか」

ベンチに置いてあった喋る人形を奇妙に思いつつも作戦会議に入る。

バビントン「それじゃあ始めるよ。
点数は2-0でリード、中盤はこっちの方が圧倒してるね。
やっぱり、守備力は高いし空中戦も強い。
むこうもこっちもスタミナの心配はほとんど無いね」

キャサリン「私達なんて全然動いてないしねぇ」

ノコノコ「むしろ暇してたぐらいっす」

ヘイホー「ロスタイムが異様に長かったから、あれで休めたよ〜」

ハンマーブロス「ハーフタイムには完全に回復するハズだ」

リベリオ「(体力配分はうまくいったみたいだな)」

一番消耗が激しかったヘイホーや終盤間際にシュートを撃ったハンマーブロスの体力は充分回復した事が分かり、
リベリオは安堵する。これならば、問題無く後半戦に挑めそうだと。

663 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/09/14(日) 23:34:22 ID:???
ヨッシー「それで後半戦なんだけど、空中戦で来るんじゃないかな。
ポストプレイだと大体は勝つ自信はあるし、縦ポン増やして来ると思う」

ノコノコ「空中戦だと俺っちちょっとキツいっす。
クリアに参加ぐらいならできるっすけど、何度も来られたらスッカラカンになるっす」

キノピオ「僕は参加自体無理です。足には自信あるのでフォローは任せてください!」

リベリオ「俺も参加できなかったな」

カロンも腕でバツを作って、せりあいの参加は無理だとアピールしている。
クリアに参加できる選手は限られており、ハンマーブロスやサトルステギは空中戦こそ強いが、
DFの位置での活躍はかなり限定される。
ヘイホーやバビントンは参加できるが、それでも分が悪い。
今のフォーメーションでは、実質キャサリンのみ対抗できる状態だ。

リベリオ「(パスカットもクリアも難しいな。
前半は引け目に守ったり、カットしに行ったりしたがあれは状況が許したからだ。
点差も開いているし、守り切るか? それともさっさとトドメさすか?
今のままでも対応できないこともないし、おかげで中盤は有利だが)」

一票決です。入った選択肢で進行します。
A:DFを集めて縦ポンに対抗できるようにしよう
B:このままで行こう、今のままでも戦える
C:積極的にカットを狙おう、前線に守備力のある選手を置くぞ
D:その他

664 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/09/14(日) 23:44:39 ID:???
今回はここまでです。暫く更新の仕方が変で申し訳ないです。
途中でガッツが尽きてしまう事が多くて……(寝オチです。すみません)
どれ選んでもダイジェストになるので、気楽に選んでください。
ただ判定表は変わるので、覚醒や活躍に影響があります。
(攻撃能力が成長しやすいか、守備能力が成長しやすいか程度ですが)

665 :森崎名無しさん:2014/09/15(月) 07:05:01 ID:???
A

482KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24