キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【しゃべ】スターリベリオ.W1【リベリオ】

1 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/06/03(火) 02:09:46 ID:???
当スレはキャプテン森崎のスピンアウト作品です。
マリオシリーズとクロスしており、他にちなんだキャラクター達も出てきます。

リベリオ君を主人公にして、キャプテン森崎のキャラクター達がマリオの世界を冒険したりサッカーしたりして楽しんでいきます。
基本的に本編と同様で、カードを引いてもらったり選択肢を選んでもらったりして進んでいきます。雑談、質問・意見はどうぞ。
変な行動取っても割りと平気です。扱いが変な人になるだけでサッカーや冒険自体には影響ありません
しかし、キャプテンなどの公の立場としてはマイナスかも?

<前回までのあらすじ>
チュートリアルの試合だったけどサンパウロにまさかの完封勝ち。
サトルステギ「クラブA!」
マウリシオ「クラブAは回避っす!」
バビントン「ブロック覚醒したよ」
リベリオ「うっかりボール取られた」
ロベルト「うっかり上脱いでた」

68 :森崎名無しさん:2014/06/15(日) 00:41:06 ID:10OKCoP+


69 :森崎名無しさん:2014/06/15(日) 00:41:46 ID:d5aYGcUU
D

70 :森崎名無しさん:2014/06/15(日) 00:43:02 ID:hZF1llqU
D

71 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/06/15(日) 02:18:53 ID:???
>D:理由を聞く

リベリオ「なあ、なんで俺達が必要なんだ?
人数だってここなら揃ってるし、俺達がいなくてもチームは作れたと思うんだが」

当然の疑問だった。入ってほしい、ではなく、作ってほしいにも引っかかりがある。
チーム自体は作れるはずだが、その様子は無い。
力を必要としていても、お互いの実力は知らない。
ヨッシーが話辛そうにしていると、族長が口を出す。

長ヨッシー「実はねー、ボク達の性質が問題なんだ」

族長はヨッシーたちの性質について語りだす。
ヨッシー達は安定感のあるプレイヤーあると同時に、自分より強いプレイヤーには
勝てないままでいる。
チームに一人はいるとありがたいだろうが、全員がその必要はない。
戦法も、セオリーはあるが自分達のロジックが無いのだ。

長ヨッシー「だからボク達が11人集まることに大きな意味は無い。
もちろん皆はそれを良しとしていないけどねー」

バビントン「個人では充分武器と言えると思うけど
(安定感のあるか、ちょっと興味ある)」

リベリオ「だから外部、特にサッカーをやっている人間を欲しがったのか。
例えそれが素人でも構わなかった訳で、やり通してくれるのであれば」

72 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/06/15(日) 02:32:32 ID:???
ヨッシー「うん、そうなんだ。ここにいない皆はどこかのチームに入ったり、
別の話だけど旅の手伝いなんかしてるよ」

バビントン「僕達みたいだね、そういえばアテはあったりするの?」

ヨッシー「ああ、それについてなんだけど」

どうやら主催側から9人(内一人がGK)の選手が全チームに貸し出される。
希望すれば、練習試合にも参加させる事ができる。
実力は試合に合わせた能力のキャラが派遣され、適したポジションに置けばトップクラスの活躍が可能。
作戦立案などはしないが、多くの戦術に即時適応できる。
人数が揃うまで試合がお預け、ということは無く、ある程度で切り上げていいのである。

ヨッシー「実力については特に問題ないと思うよ、スタメンにしてもいいし交代要員にしてもいい」

サトルステギ「へー、そういうのがあれば俺達もなあ」

バビントン「まあまあ(やっぱり気にしてるみたいだなぁ)」

リベリオ「(勧誘に一番懸念だったGKがいるのはありがたいな
例えサトルステギやバビントンが断っても、俺とヨッシーがいれば試合には出れそうだ
あくまでこの話を受けるんだったらだが)」

※バビントン→(興味)→ヨッシー になりました。

先に二票入って選択肢で進行します、IDが表示されるようにして書き込んでください。
A:ヨッシーの一緒にチームを作る
B:考えさせてもらう
C:断る
D:質問がある(要記述、一票)
E:その他

73 :森崎名無しさん:2014/06/15(日) 02:38:40 ID:JnjgSIXg
D サトルステギ、バビントンにここに入るのかどうかを聞く

74 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/06/15(日) 02:54:29 ID:???
>D サトルステギ、バビントンにここに入るのかどうかを聞く

リベリオ「なあ、お前たちはどうするんだ?」

バビントン「受けようかと思ってるけど、ちょっと考えてる」

サトルステギ「俺は入ってもいいかなーって思うよ」

リベリオ「(むしろ、お前の方がどうするんだ? って、聞いているみたいだな。
悪い話じゃないのは確かだが)」

【アナウンス】
二人が入るかどうかは判定ですが、高確率で加入します。リベリオも勧誘するとほぼ確実です。
ヨッシーの話を断って、二人が着いてきてくれるかどうかも判定です。
誰か固定キャラが加入するときは特殊イベントを除き判定になります。

先に二票入って選択肢で進行します、IDが表示されるようにして書き込んでください。
A:ヨッシーの一緒にチームを作る
B:考えさせてもらう
C:断る
D:質問がある(要記述、一票)
E:その他

75 :森崎名無しさん:2014/06/15(日) 03:03:26 ID:OQ+0XBzM
A

76 :森崎名無しさん:2014/06/15(日) 03:27:44 ID:JnjgSIXg
うっしA

77 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/06/17(火) 00:09:24 ID:???
深夜枠でのんびり再開します。

>A:ヨッシーと一緒にチームを作る

リベリオ「(もちろん決まってる)
分かった。俺、ヨッシーと一緒にチーム作る」

ヨッシー「…! ありがとう……!」

リベリオ「(あいつらはどうなんだろうな?
ほっといても入ってきそうな気はするが)」

先に二票入った選択肢で進行します、IDが表示されるようにして書き込んでください。
A:もちろん二人とも誘う
B:イケメンだけでいい!
C:デカいのが正義!
D:ヨッシーの背中に乗るのはこのリベリオだけでよい!
E:どう出るか見守ってよう
F:その他

78 :森崎名無しさん:2014/06/17(火) 00:10:19 ID:CZppwaAA




Fでいつの間にかついてきたロベルトを誘うをやろうとしたのは内緒

79 :森崎名無しさん:2014/06/17(火) 00:11:10 ID:R6bjtT2Y
A

80 :森崎名無しさん:2014/06/17(火) 00:23:55 ID:???
バビが入ればリベリオがサイドでプレイできるのは大きい

81 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/06/17(火) 00:26:55 ID:???
>>78 翼パパ「同じ人と助けたはずなのにどこか違う気がするよ」

>A:もちろん二人とも誘う

リベリオ「なあ、お前達も来るだろ?」

ヨッシー「ボクからもお願い」

サトルステギ「んー…」

バビントン「そうだなぁ…」

先着二名様で、空白を消して書き込んでください。
★リベリオの勧誘→! card
ヨッシーの勧誘→! card★
★サトルステギ→! card+(恩人-2)+(好感度補正-3)+(試合欲求-3)+(バビントンがいる-2)
バビントン→! card+(恩人-2)+(好感度補正-1)+(興味-2)+(サトルステギがいる-2)+(アテ無し-2)★

【勧誘最大値】−【個々の数値】
≧2 成功!
=1〜-1 ちょっと考えたい
≦-2 断られた

82 :森崎名無しさん:2014/06/17(火) 00:30:46 ID:???
★リベリオの勧誘→ ダイヤJ
ヨッシーの勧誘→ スペード10

83 :森崎名無しさん:2014/06/17(火) 00:31:56 ID:???
★サトルステギ→ ダイヤ4 +(恩人-2)+(好感度補正-3)+(試合欲求-3)+(バビントンがいる-2)
バビントン→ スペードQ +(恩人-2)+(好感度補正-1)+(興味-2)+(サトルステギがいる-2)+(アテ無し-2)★

84 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/06/17(火) 03:06:57 ID:???
リベリオの勧誘→ ダイヤJ
ヨッシーの勧誘→ スペード10 ★
★サトルステギ→ ダイヤ4
+(恩人-2)+(好感度補正-3)+(試合欲求-3)+(バビントンがいる-2)=-6
バビントン→ スペードQ
+(恩人-2)+(好感度補正-1)+(興味-2)+(サトルステギがいる-2)+(アテ無し-2)=3★

リベリオ − サトルステギ = ダイヤJ −(−6)= 17
リベリオ − バビントン = ダイヤJ − 3 = 8
≧2 成功! むしろ断られたらどうしようかと思ったぜ。

サトルステギ「おし! もちろんやるぜ!」

バビントン「うん、僕もやる。ここのサッカーに興味あるし」

ヨッシー「ありがとう!」

リベリオ「(よーし、これならいい感じだな。
色々決めなくちゃならないことはあるが……)」

チームを成立を喜ぶと同時に、これからの事に考えを巡らせている。
変わらずサッカーができるようだが、まだ情報が足りていなかったのである。

リベリオ「(この世界の事は族長やヨッシーに聞けば大方分かるだろう
特にスターピースについてだな……集める方法、
俺達のように渡ってきた人を探さなければならん)

リベリオがそう思考を巡らせていると不意に。

翼パパ「ハッハッハ、いいもの見せてもらったよ。
おじさんファンになっちゃった」

85 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/06/17(火) 03:09:21 ID:???
バビントン「え?」

サトルステギ「お?」

リベリオ「ん?」

ヨッシー「はい?」

翼の父親、大空広大が続けて話す。

翼パパ「いやー、こうやって好きなもので頑張ろうとする姿はいいな。
息子もサッカーをやっているんだが、あまり見る機会がなくてね」

長ヨッシー「(あれでー? まあ、最初から混ざりたそうにそわそわしてたけど)
キャプテンは熱いねー、息子さんいたんだー」

翼パパ「ええ、今年で2人目が生まれるんですが、それまでには帰りたいものです」

長ヨッシー「そうだねー……そういえばキャプテン。
乗客に向こうから来たような人いたかなー?」

この質問に、リベリオ達も気になり黙って耳を傾ける。

翼パパ「……正直に言えばなんとも。
定期船は始めたばかりですからね、スターピースの事もできるだけ隠していました。
私が最初に聞いたのは"願いを叶える事ができるもの"でしたから」

長ヨッシー「そっかー(通りでいきなりはっちゃけた訳だ)
まー安心してー、例え持ってなくても帰れない訳じゃないんだからー」

長ヨッシー「それじゃあ、チームができたことだし言う事があるよー」

86 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/06/17(火) 03:14:25 ID:???
それは、スターピースの集め方と練習試合についてである。
スターピースの集め方は、チームが有名になり、一定の発信力を得ることであった。
ただシラミ潰しに情報を集めるのもいいが、効率は悪く信頼を得ることは難しい。
サッカーチームを作ったのであれば、そのことを有効活用するべきだと。
そして、力試しにヨースター島のヨッシー達と練習試合をしないか、という提案だ。

サトルステギ「試合か!」

バビントン「僕達のサッカー、どこまで通じるか試してみたいな」

リベリオ「(足りない分は、ああ、派遣されるんだったな)」

長ヨッシー「一週間後の行動ターンが終わってから練習試合が始まるよー
ガッツ切れても怪我しても大丈夫だから、細かな予定は立てる必要無いからねー」

リベリオ「(メタいなこの族長。それはいいとしても、どうしようか)」

先に二票入った選択肢で進行します。IDが表示されるようにして書き込んでください。
A:「チームの事なんだけど…」 皆とチームについて話し合う
B:「一人の息子って…」 船長と話してみよう
C:「色々聞きたい事が…」 族長と話してみよう
D:その他

【アナウンス】
ヨッシー、サトルステギ、バビントンとチームを組みました。
長ヨッシーと知り合いました。分からない事があったら聞くといいかもしれません。
大空広大と知り合いました。ヨースター島と定期船を結んでおり、それに乗って
ヨースター島から出る事ができます。行き先は今の所キノコ王国のみです。
有名度、ヒーロー度がつきました。
有名度は良くも悪くも目立てば上がっていき、ヒーロー度はピンチを乗り切ったり、
人助けをすることで上がっていきます。
現在、有名度:13、ヒーロー度:3となっています。

87 :森崎名無しさん:2014/06/17(火) 08:26:58 ID:SaRRCzSM


88 :森崎名無しさん:2014/06/17(火) 09:10:35 ID:0ZPmPxLo


89 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/06/21(土) 09:13:05 ID:???
>A:「チームの事なんだけど…」 皆とチームについて話合う

リベリオ「とりあえず、チームの事を話さないか?
まだ決めなきゃならないこと沢山ある」

バビントン「そうだね、練習場だって用意しなくちゃいけないし……」

ヨッシー「あ、それだったら大丈夫だよ。
試合だって、ここでできるよう整備してあるんだ」

サトルステギ「マジで、見に行こうぜ!」

バビントン「後でね」

リベリオ「(そういえば、来る途中競争してるヨッシーがいたな
とりあえず、何について話し合おうか)」

先に二票入った選択肢で進行します。IDが表示されるようにして書き込んでください。
A:「チームの名前はどうする?」
B:「キャプテンは誰にする?」
C:「選手集めはどうする?」
D:「監督やコーチはどうする?」
E:全部だ、全部話すぞ!
F:その他

90 :森崎名無しさん:2014/06/21(土) 11:44:38 ID:6GCSY9Vk
D

91 :森崎名無しさん:2014/06/21(土) 11:56:27 ID:L9ZsTS+o


92 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/06/21(土) 15:38:24 ID:???
>D:「監督やコーチはどうする?」

バビントン「……やっぱりそこだよね」

練習する場があり、試合もできるが、技術の指導者や
戦術・戦略について考えられる人物はいない状態である。
最初は自分達でやることは覚悟しなければならないが、
長い状態をそのままでいるのは良くないという判断だった。

ヨッシー「ボク達も自主練がほとんどだったから、コーチらしい人はいないんだ」

リベリオ「(ここにはいないのか……練習相手に困ること無さそうなのは幸いだが、
どこかから連れてくるようか?)」

バビントン「(自分達で練習するのは慣れているけど、コーチ無しは厳しいな)」

サトルステギ「(コーチか─、オヤジ元気かなー)」

様々な思いが交差する中、一人が口を開く。

先着一名様で、空白を消して書き込んでください。
★何かあるかな→! card★
ダイヤ絵札:長ヨッシー「一肌脱いじゃうよー」 族長がやる気満々だ!
ダイヤ:長ヨッシー「そういえば……」 誰か知ってるようだ
ハート:翼パパ「そういえば……」 誰か知っているようだ
スペード・クラブ:長ヨッシー「もしかしたら……」 心当たりあるかも
JOKER・クラブA:翼パパ「おお! そういえば、この間ロベルト本郷に会ってな!」 さっき話しはどうしたー!?

93 :森崎名無しさん:2014/06/21(土) 15:45:21 ID:???
★何かあるかな→ スペード3

94 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/06/22(日) 06:01:10 ID:???
っとと、失礼。更新途中でうっかり寝てしまいました。
それでは再開します。

★何かあるかな→ スペード3 ★
スペード・クラブ:長ヨッシー「もしかしたら……」 心当たりあるかも

長ヨッシー「一応方法はあるよー」

族長の一言に全員が振り向く。

ヨッシー「方法ですか?」

長ヨッシー「うん、一つはねー、本元から選手が派遣されるでしょー
多分だけど、"誰か”から教えてもらったか、自ら"書物"で学んだかと思うんだ。
だからそこから情報を得られるんじゃないかなー?
もう一つはねー、期待薄いけどリベリオ君達みたいに
向こうからやって来た人を探すことだねー」

情報は次の行動が終わり次第手に入れることはできる。
次の行動を情報収集に当てればもっと早く手に入るかもしれないが、
確実性はほとんどなく、町情報を知る程度になってしまうこともあり得る。

リベリオ「(何やるにしても時間がかかりそうだな。
どういう方針を打ち出そうか)」

先に二票入って選択肢で進行します。IDが表示されるようにして書き込んでください。
A:「今は情報集めだな」 特にまだ決めない
B:「できるだけ早く見つけよう」 計画立てるよー
C:「俺達だけでやっていこう」 いらぬ!
D:その他

95 :森崎名無しさん:2014/06/22(日) 08:16:26 ID:VQ+nIhx2


96 :森崎名無しさん:2014/06/22(日) 08:35:25 ID:FZ1n9kJ+


97 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/06/22(日) 10:30:00 ID:???
>A:「今は情報集めだな」 特にまだ決めない

バビントン「今はやっパリそうだね。本当は早く見つけたいけど」

サトルステギ「えー、俺達だけでもいいじゃん」

バビントン「はいはい、それじゃ今は情報集めを優先しよう。
族長も大空船長も協力お願いします」

翼パパ「何かあったらすぐ伝えよう」

長ヨッシー「分かったよー」

リベリオ「(最悪コーチ無しも考えなくちゃいけないがな。
キノコ王国にいけば何か分かるかもしれないが、流石に無駄足になるかもしれん。
全くアテが無い訳でもないから、方針はこれでいいだろう。
あと何について話そうか)」

先に二票入った選択肢で進行します。IDが表示されるようにして書き込んでください。
A:「チームの名前はどうする?」
B:「キャプテンは誰にする?」
C:「選手集めはどうする?」
D:「監督やコーチはどうする?」 ※済み
E:全部だ、全部話すぞ!
F:その他

98 :森崎名無しさん:2014/06/22(日) 10:52:29 ID:yqwDSwXw
C

99 :森崎名無しさん:2014/06/22(日) 11:40:20 ID:K9r+G1/U


100 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/06/22(日) 14:01:40 ID:???
>C:「選手集めはどうする?」

考えたのはもう一つ、どれだけ選手を集めるか、どんな選手を集めるかという事である。
派遣される選手もどれだけの実力を秘めているのか不明で、事によっては急務だ。
チームの性格の大きく関わるため、予めハッキリさせておきたい事項になる。

バビントン「そのことだけど、派遣される選手次第で
勧誘する選手決めようって考えてるんだ。それでどうかな?」

リベリオ「それでいいが、派遣される選手の情報はあるか?」

ヨッシー「うん、それについてはボクが調べておいたよ。
これを見てね」

そう言うと、一枚の紙を取り出した。その紙を囲み、リベリオ達が読み始める。
そこには選手達の写真と紹介文が載せられていた。

101 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/06/22(日) 14:04:46 ID:???
キノピオ 適正:WG、MF 備考:俊足
ドリブルとパスに優れた選手、せりあいも高いが空中戦は苦手としている。
守備力もある程度備え、ロングスローもできる。得点能力やゴール前の存在感は無い。

ノコノコ 適正:MF、SB
全体的にバランスが良く、タックルに強力な技を持つ。
やや守備向きであるためDFもできるが、甲羅を脱ぐことで攻撃的な能力となる。

カロン 適正:SB 備考:俊足
タックルとカットに優れたDF、キープ力をしっかり備えている。シュートやパスに難あり。
体重が軽い為吹っ飛びやすく、怪我はしないが吹っ飛ぶと骨が崩れて一時的に行動不能になる。

テレサ 適正:WG 備考:俊足
ドリブルとパスが最高峰の選手。浮いているため空中戦もできる。
ファウルやラフプレイも通じず、止める手段は限られる。反面守備は軽く、活躍の芽は薄い。

キャサリン 適正:FW、CB 備考:鈍足
シュート・ブロックが最高峰、タックルやせりあいも強力。
キープ力やパスの能力はないため、詰め寄られるとあっさり奪い取られる。

ハンマーブロス 適正:FW 備考:鈍足
ハイレベルなパスとシュート、ポストプレイができる。主に空中戦と主体としてる。
前線から戻してクリア要員にすることも可能。地上戦はパスとシュート以外期待できない。

チョロプー 適正:FW、DF全般 備考:鈍足
シュートとタックルに優れたパワーキャラ、悪路に強い。カットやブロック能力も備えている。
空中戦はできないがは地上での争いは強力。キャサリン同様、詰め寄られると何もできない。

ヘイホー 適正:ほぼ全般
全てに平均的な能力を持つオールラウンダー。安定感のあるプレイは見所。
どこに配置しても一定の活躍を見せてくれるが、CFW・CBは避けた方が無難。

102 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/06/22(日) 14:06:54 ID:???
クリッター 適正:GK
真っ向勝負では堅いが、判断力は中程度のため揺さぶられると脆い。
1体1も優れたドリブラーの前では決められやすい。

サトルステギ「うーん……」

バビントン「(……やっぱり人間じゃない)一芸特化みたいなことは無いみたいだね。
皆複数の武器を持っているみたい。しかも役割に応じたね」

リベリオ「ああ。ボール運び、ゴール前、空中戦、マンマーク、パワープレイのように、
何かテーマを持っているかのようだな。それでもできないことが多い」

バビントン「自ら切り込みシュートの撃てるFW、ロングフィードのできるDF、
そういう選手はいないみたいだね。全体的に守りが堅い印象もあるけど、押し切るのも可能だね」

リベリオ「しっかり中盤を作ってやれば、充分隙を見出せるな。
攻撃的に転じるのは難しそうだ。ラストパス、もしくはパサーに割り込めば崩れやすい。
シューターが揃って鈍足なのも致命的だな、カウンターもやりにくい」

バビントン「そうだね、どんな選手が必要になると思う?」

先に二票入った選択肢で進行します、IDが表示されるようにして書き込んでください。
A:自ら切り込みシュートが撃てるFW
B:俊足のシューター
C:攻撃的なMF
D:パスのできるDF
E:キープ力に優れたCB
F:判断力に優れたGK
G:その他
H:まだ決めない

103 :森崎名無しさん:2014/06/22(日) 14:58:18 ID:spIKKRf6
G 伝説のスーパーストライカー

104 :森崎名無しさん:2014/06/22(日) 15:08:59 ID:yqwDSwXw
D

105 :森崎名無しさん:2014/06/22(日) 16:29:46 ID:QPhSOOg6
E

106 :森崎名無しさん:2014/06/22(日) 16:59:38 ID:MAY1OfZA
E

107 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/06/22(日) 18:55:46 ID:???
>E:キープ力に優れたCB

リベリオ「(ストライカーも心強い、いざパスできるDFに頼る場面も出てくるだろうが…)
欲しいとなれば、キープ力に優れたCBだな」

バビントン「意外だね」

リベリオ「そうか? まあ、確かにフォロー役を用意してやれば充分かもしれん。
カロンだったか、キープ力があるみたいだから適任だろう。ブロックも低いみたいだしな。
だが、性質が問題だな。体が崩れている間にシュートを撃たれたらキープ役がいなくなる。
それにカット能力が優れているから、必ずSBに置くとも限らん」

バビントン「それだったら、パスのできるDFでもいいと思うけど」

リベリオ「それは俺も考えたけど、恐らくそいつの役割はマンマークになるだろう。
いざとなったらオーバーラップしてもらうことだってある。これだと活かし切れん。
何より最終防衛ラインだ。いざって時に奪われましたじゃ困る」

バビントン「なるほどね、確かに安定感も増すし、そういった選手最終ラインに立つことで
フォーメーションやポジションチェンジの融通も利きやすくなる。うん、その方針で行こうか」

サトルステギ「(えーと、俺ずっとハブられてるような)」

ヨッシー「(ふーん、すぐに問題を見抜いて何が必要か分析。しかも早くまとめた)
うん、分かった。その方針で行くんだね」

主に二人が話し、残る二人が見守る形で聞いている。ヨッシーは外のサッカーの考え方に
興味を示し、サトルステギはあまり作戦会議を得意としておらず混ざれないようである。

108 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/06/22(日) 18:56:59 ID:???
【アナウンス】
あるキャラクター達の出現率、勧誘率が上がりました。(相対的に下がったキャラもいます)
あくまで仲間にする方針が決まっただけですので、他のキャラが仲間にできない訳ではありません。
該当キャラに若干補正が付く程度ですので、他のキャラの勧誘の成功率は下がったりしません。

リベリオ「(まだこの話題について話そうか?)」

A:引き続き、仲間にする選手について話す。
B:止めて違う話題にする。

109 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/06/22(日) 18:59:20 ID:???
っとと、先に二票入った選択肢で進行します。IDが表示されるようにして書き込んでください。
が抜けていました。失礼しました。

110 :森崎名無しさん:2014/06/22(日) 19:23:28 ID:yqwDSwXw
B

111 :森崎名無しさん:2014/06/22(日) 19:34:37 ID:MAY1OfZA


112 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/06/22(日) 20:51:26 ID:???
違う話題にする、ということで今回はここまでです。
もし、今出てきてるキャラで解説してほしいよ、ってキャラがいれば書き込んでください。
サブキャラ達も地道に紹介していきます。
それではお付き合いありがとうございました。

ちょっとだけキャラ紹介
【キノピオ】 初登場:FCマリオブラザーズ 初主役:ワリオの森
昔のアニメでは侍女という設定があったキャラクターです。
FCゲームでは毎度の如く「ありがとうマリオ! でもここに姫はいないよ、次の城に行ってね」と言ってきます。七回も。
外国ではもっとも嫌われたキャラで、理由は中指を立てて上記の台詞と言っているように思われたからです。
多くの人にとってはマリオUSAやマリオカートで動かしたんじゃないでしょうか。
そんな彼は力持ちでテクニックが優れています、最近だと力持ちからすばしっこいに変更されていますが。
でもジャンプ力は相変わらず低目です。
よく臆病者として描かれたり、クッパ達にいいようにされていたり、挙句姫様の後ろに隠れたりと、
散々な描かれ方をされています。そんな彼等達ですが、ちゃんとキノコ王国に役になっているのですよ、多分。
何だかんだで長い歴史を持っているキャラなので、サブキャラの中では一番マリオと長い付き合いしています。

サッカーだと、ドリブルやパスが優秀で守備能力を備えています。
ロングスローの能力も持っていますが、役に立つ場面が来るでしょうか。
得点能力は低く、ゴール前では何もできないため、決定的な場面で絡むことは少ないかもしれません。
足の早さもあるのでうまく活かしてあげてください。

113 :森崎名無しさん:2014/06/23(月) 06:54:15 ID:???
リベリオ驚きの適応力の高さ

114 :森崎名無しさん:2014/06/23(月) 22:09:24 ID:???
キノピオって雑魚のイメージがあるけど
そうでもないのか

115 :森崎名無しさん:2014/06/23(月) 22:11:48 ID:???
>>114
マリオUSAではパワー最強(でもルイージしか使ってませんでした)
マリオカートでは初心者にも扱いやすいキャラ(ベビィピーチ+ロケットキラー最高です)
だったし結構強いよ?

116 :森崎名無しさん:2014/06/24(火) 13:09:02 ID:???
いっそ、逐一ファックポーズ決めるキャラでも面白いかもw

117 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/06/24(火) 18:30:31 ID:???
>>113 リベリオ「爬虫類はもう平気な気がするよ」
>>114 私もそんなイメージありますが、スポーツに限ってはいい役もらってます。
>>115 キノピオ隊長も出世しそうなので、ようやく日の目浴びれそうです。
>>116 実況「おお〜っと、ここでキノピオ君にレッドカードが出されました」

>B:止めて違う話題にする。

バビントン「もういいの?」

リベリオ「足りないこともあるが、今はこれで行こうと思う。
あれも欲しいこれも欲しいじゃ、望んだものは手に入らん。
それに、まだ試合もやってないしな」

バビントン「そうかい? あと一人か二人ぐらいは決めてもよかったと思うけど」

リベリオ「ちゃんと狙いは絞っといた方がいいさ。
キープ力のあるCBを望むこと自体が高望みだからな」

バビントン「確かにね。そんな選手いたら絶対に失敗したくない」

リベリオ「(こう考えると、本当にディウセウってスゲェんだな)」

サトルステギ「(ん? DFだけ? 俺がいれば点は取れるしな!)」

ヨッシー「(点を取ることに自信はありそうだね)
分かったよ。それじゃあ今度は何を話す?」

先に二票入った選択肢で進行します。IDが表示されるようにして書き込んでください。
A:「チームの名前はどうする?」
B:「キャプテンは誰にする?」
C:「もういいだろう」 話し合いを終わらせる
D:その他

118 :森崎名無しさん:2014/06/24(火) 19:58:44 ID:XyyZq+Ec
B

119 :森崎名無しさん:2014/06/24(火) 20:00:08 ID:c5ENtRXg
B

120 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/06/24(火) 21:32:15 ID:???
>B:「キャプテンは誰にする?」

サトルステギ「俺か!?」

バビントン「何で?」

サトルステギ「それちょっと傷つく……」

バビントン「あ、うん。ごめん」

ちょっとした冗談を言おうとしたサトルステギに、天然気味に返すバビントン。
任せられればやるだろうが、基本的にやりたがったりはしないサトルステギである。
過去のことを知るバビントンが疑問を口にしただけだが、全く期待されていないと
言われているようであり、そんな気無しでも傷付くものである。

リベリオ「(いっつもこんな感じなのかこの二人。
てっきりサトルステギが振り回してるかと思ってたんだが、
かと言ってバビントンがしっかり手綱握ってる感じでもないな。
なんつーか、結構凸凹なんだな。それはとりあえず、誰がいいか……)」

【アナウンス】
誰がやるにしても判定です。
他人にやらせても自分でやっても、各々から賛成や反対は出てきます。

先に二票入った選択肢で進行します。IDが表示されるようにして書き込んでください。
A:「俺がやる」
B:「バビントンはどうだ?」
C:「サトルステギにやらせてみるか」
D:「言い出しっぺのヨッシーだ」
E:「一旦後回しにしよう」
F:その他

121 :森崎名無しさん:2014/06/24(火) 21:34:56 ID:qI67QzKU
F立候補したい人はいるか?

122 :森崎名無しさん:2014/06/24(火) 21:35:01 ID:XyyZq+Ec
E

123 :森崎名無しさん:2014/06/24(火) 21:36:18 ID:XyyZq+Ec
F立候補したい人はいるか?

こっちに変更します

124 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/06/24(火) 21:53:33 ID:???
>F立候補したい人はいるか?

リベリオ「(っと、まず立候補を確認するのが先だったな)
なあ、キャプテンだが立候補はいないか?」

先着一名様で、空白を消して書き込んでください。
★案外前に出る気は無い人達→! card★
ダイヤ・ハートK:全員
ダイヤ1〜4、5〜8、9〜12:
ヨッシーとバビントン、ヨッシーとサトルステギ、バビントンとサトルステギ
ハート1〜4、5〜8、9〜12:ヨッシー、バビントン、サトルステギ
スペード・クラブ:特にいなかった
JOKER・クラブA:翼パパ「お前ら若造に任せておけん、ワシがキャプテンをやる!」 長ヨッシー「キャプテンだよね?」

125 :森崎名無しさん:2014/06/24(火) 21:55:48 ID:???
★案外前に出る気は無い人達→ スペード7

126 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/06/24(火) 22:29:24 ID:???
★案外前に出る気は無い人達→ スペード7 ★
スペード・クラブ:特にいなかった

し〜ん……

長ヨッシー「(あくまで観察に徹するつもりなんだね)」

族長はサッカーの技術や戦術のみならず、キャプテンシーや扇動など、
そういった部分を観察すること徹したことを理解し、静かに見守っている。

リベリオ「(特にいないみたいだ。あまり前に出てくるタイプでもないしな。
立候補しようか推薦するか、どうしようか?)」

先に二票入った選択肢で進行します。IDが表示されるようにして書き込んでください。
A:「俺がやる」
B:「バビントンはどうだ?」
C:「サトルステギにやらせてみるか」
D:「言い出しっぺのヨッシーだ」
E:「一旦後回しにしよう」
F:その他

127 :森崎名無しさん:2014/06/24(火) 22:30:13 ID:qI67QzKU
A

128 :DOG:2014/06/24(火) 22:31:16 ID:GGZEO0LE
F よし、翼パパのでばんだな!

129 :森崎名無しさん:2014/06/24(火) 22:32:39 ID:XyyZq+Ec
A

130 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/06/24(火) 23:10:26 ID:???
自分がやると宣言した所で今回はここまでです。
今回は他所様に迷惑かけて申し訳なかったと思います。
更新中の余所見がまずかったです、今後繰り返さないよう気をつけていきます。
それではお付き合いありがとうございました。

※訂正
キノピオの初登場は"スーパー"マリオブラザーズでした。
マリオブラザーズは下から亀を叩いたあと、上から踏んづけるゲームです。

ちょっとキャラ紹介
【ノコノコ】 初登場?:FCマリオブラザーズ
最初はシェルクリーパーという名前で登場していました。
見た目も今とは全然違い、結構怪物チックです。
POWブロックが現れたのも、このゲームだったと思います。

彼等が持つ甲羅には苦い思い出がある人が多いのではないでしょうか。
今も絶賛量産中であると思います。ただ、無限1UPのように、有効活用もされています。
マリオRPGでは武器としても使用されていました。
マリオカートでもアイテムとしてよく投げられています。

彼等には派生種が多く、代表例がパタパタです。
このスレでは出てきてくれるかもしれません。

そんな彼のサッカーでの能力ですが、やや守備寄りのMFです。
特殊な守備技を覚えているため、DFとしての活躍も期待できます。
ですが、勇み足過ぎてピンチを呼ぶことも……
甲羅を脱がせて攻撃に転じさせる事もできますが、
その間ほとんどの守備技が使えなくなってしまいますので注意してください。

131 :森崎名無しさん:2014/06/24(火) 23:42:31 ID:???
乙でした
ノコノコは甲羅の色で個性が出るけど、やっぱり初期の甲羅は緑なんかな

132 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/06/25(水) 22:02:56 ID:???
>DOGさん
御乱心しても族長ならば割りと何とかしてくれます。
>>131
乙ありがとうございます。
今回に限っては、ユニフォームの色ぐらいの指標にしかなってないのです。
野球やワールドだと色で性能が変わりましたが、こっちでは基本的にそういう事はありません。

それでは再開します。

>A:「俺がやる」

リベリオは自分がやると言って、周囲の反応を伺う。
全員の出した結論は……

先着二名様で、空白を消して書き込んでください。
★リベリオのキャプテンシー (! card)+(経験者+2)+(立候補無し+2)★
★サトルステギ (! card)+(好感度補正-3)+(元チームメイト-2)
バビントン (! card)+(好感度補正-1)+(サンパウロ戦-2)
ヨッシー (! card)+(好感度補正-2)+(観察中-10)★

【リベリオの数値】−【各々の数値】
≧2 賛成!
=1〜-1 保留
≦-2 反対!

133 :森崎名無しさん:2014/06/25(水) 22:04:27 ID:???
★リベリオのキャプテンシー ( ダイヤ5 )+(経験者+2)+(立候補無し+2)★

134 :森崎名無しさん:2014/06/25(水) 22:11:38 ID:???
★サトルステギ ( JOKER )+(好感度補正-3)+(元チームメイト-2)
バビントン ( クラブJ )+(好感度補正-1)+(サンパウロ戦-2)
ヨッシー ( ダイヤ8 )+(好感度補正-2)+(観察中-10)★

135 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/06/25(水) 22:32:39 ID:???
oh..こういう時のJOKERの定義考える前にやってくるとは。
何か持ってそうですサトルステギ君は。

えーと、一応サッカーパートでは万能属性の数値15+αとなっており、
考えられる限り出した人にとって最良の結果となる。となってます。
後出しになりますが、イベントを発生させる形にして、その結果によって大きく揺れるようにします。
15の数値として扱っても、保留が二人、賛成が一人、他に立候補無しでリベリオがキャプテンになれますが、
せっかくのJOKERですので、何かしらのメリットをサトルステギに用意します。
少々お待ちください。

136 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/06/25(水) 23:45:55 ID:???
★リベリオのキャプテンシー ( ダイヤ5 )+(経験者+2)+(立候補無し+2)= 9★
★サトルステギ ( JOKER )+(好感度補正-3)+(元チームメイト-2)= 10
バビントン ( クラブJ )+(好感度補正-1)+(サンパウロ戦-2)= 8
ヨッシー ( ダイヤ8 )+(好感度補正-2)+(観察中-10)= -4★
反対者無し、他に立候補無しのため、リベリオがキャプテンに。しかしイベント発生。

ヨッシー「ボクはいいと思うよ」

バビントン「悪く無いと思うけど…」

サトルステギ「うーん……」

あまりいい反応は返って来ず、バビントンは一つ何か足りなさそうに見ており、
サトルステギは考え込んでいるようだった。

リベリオ「(反応が悪いな、身近な奴ほど…
俺何か失敗したっけ?)」

サトルステギ「そういえばさ、何でこうなったんだっけ?
いや、スターピースの事は分かってるんだけど、えっと…」

バビントン「いきなりどうしたの?」

137 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/06/25(水) 23:49:25 ID:???
サトルステギ「何でだっけかなーと思って、このチーム作るの。
スターピース集めなきゃならないのも分かってっけど」

バビントン「? 作るのに結構ノリノリだったじゃない」

リベリオ「どういう意味だ? 試合だってやりたがってただろう」

サトルステギ「リベリオがキャプテンやるの反対じゃねえし、
このチームでやって行こうと思うし、試合だってやりてえ。
でも、何でこのチームなのかなと思って」

バビントン「?」

ヨッシー「……」

翼パパ「(……ほう)」

リベリオ「(一体何が言いたいんだ? 何か言った方がいいだろうか?)」

先に二票入って選択肢で進行します。IDが表示されるようにして書き込んでください。
A:黙って見守ってみる
B:「何か不満でもあるのか?」
C:「(言いたい事を推理してみるか)」
D:言いたいことが分かったぞ! ※要記述
E:その他

138 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/06/25(水) 23:55:54 ID:???
とあるイベントは前倒しにして、今回はここまでです。
あくまで早く回収することもできるだけであって、ここで選択ミスしてもイベントが無くなる訳でもありません。
あまり更新できませんでしたが、お付き合いありがとうございました。

ちょっとだけキャラ紹介
【カロン】 初登場:スーパーマリオブラザーズ3
彼はノコノコが未練を残し、骨となってしまったおばけです。
いくら踏んでも倒せず、時間経過で復活します。
弱点は存在し、倒す事もできるのですが、ゲームによってマチマチです。
彼等と似た存在でホネノコがいますが、骨になってしまっただけのノコノコです。
……ええ、違う存在なんです本当に。
どちらもさらに派生種があり、バリエーション豊富になっています。
色を変えただけとか言わない。

そんな彼のサッカーでの能力は、俊足さを活かしたDFです。
タックルやカットが優秀で、キープ力も備えています。
こう書いてみると中里君に似ていますが、骨であるためパワープレイは苦手です。
吹っ飛ぶと体が崩れてしばらく動く事はできません。
しかし寝ている状態のため、ガッツを回復することができます。
吹っ飛びによるガッツ消費も無いので、あちこち走り回ってもらいましょう。

139 :森崎名無しさん:2014/06/25(水) 23:58:31 ID:Q5MEVF+Q
A

140 :森崎名無しさん:2014/06/26(木) 01:16:50 ID:???
乙でした

なんだろう、ヨッシーに関することだと思うが…

141 :森崎名無しさん:2014/06/26(木) 04:39:09 ID:haAsfS/k


142 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/06/27(金) 21:41:21 ID:???
>>140
乙ありがとうございます。
今回のイベントですが、ヨッシーがメインではありませんがまんざら無関係でもありません。
ヨッシーは既に答えを出していて、そのことに罪悪感や焦燥感も持っています。
サトルステギ同様、裏切るつもりも無ければ、不満を持っている訳でもないです。
原因はヨッシーと言えばその通りです。
大きな決断になりますが、今そうなることは低く、
誰かが離脱するような事態にはならないので安心してください。

今回のイベントは脈絡無さ過ぎたので、ちょっとだけ情報を書きました。
マイナスにはならないイベントなので大丈夫です。
ちょっとだけですが更新します。

>A:黙って見守ってみる

リベリオ「(珍しく考え込んでるみたいだし、ちょっと様子を見るか)」

★考えるサトルステギ→! card★
JOKER:さらにイベント発生
ダイヤ絵札:サトルステギ「ヨッシーはさ……」
ダイヤ:サトルステギ「なんだっけかな……」
ハート・スペード:サトルステギ「うーん……」
クラブ:サトルステギ「(プスプス)」 バビントン「あ、煙出た」
クラブA:翼パパ「族長、がっつくようだがチェリーをくれないか? 好物なんだ」

143 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/06/27(金) 21:44:14 ID:???
短いですが今回はこれだけです。
明日までにはガッツ回復させておきます。

ちょっとだけキャラ紹介。
【テレサ】 初登場:スーパーマリオブラザーズ3
マリオでおばけといったら、真っ先に思いつくのではないでしょうか。
とてもシャイで目を合わせてくれません。顔を隠してしまいます。
しかし、人を驚かすのは好きなようです。

彼等達にも派生種が多く、かわいい見た目のため人気も高いです。
>>1は64マリオでビッグテレサ初見時何もせずすぐ部屋から出ましたが。)
デザインや声は少しずつ変わっており、今ではマスコットに近い存在だと思います。

そんな彼のサッカーでの能力ですが、最高の突破力を持っています。
単純な突破力ではアルシオン君に引けを取りません。
しかし得点力は大きく劣り、守備は全く期待できないでしょう。
ファウルやダーディディフェンスなどは通じず、止められる人材は限られます。
俊足ということもあり、攻めの基点となってくれるでしょう。

144 :森崎名無しさん:2014/06/27(金) 21:54:19 ID:???
★考えるサトルステギ→ ハート9

145 :森崎名無しさん:2014/06/27(金) 22:37:38 ID:???
あーなるほどね、そういうことか
確かにね、フィクションの世界とか完全に割り切ってたからその辺ストーリー進行
するためにみんな気にしないもんかと思ってたわ

あとテレサはケツで倒せます

146 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/06/28(土) 22:18:10 ID:???
ガッツ回復しませんでした。ということで、今日は書き溜め分のキャラ紹介とレスのみです。
ただでさえスローなのに申し訳ないです。

>>145
初見で通路にいられたら、誰だってそのまま出ていくと信じたい。
ヒップドロップは万能でしたね。バッタンすり抜けや高所からのダメージ回避など結構やってました。

今回のイベントは徐々に進行していくタイプなので、
この場で明らかにする必要はなかったりします。
ただ、JOKERサービスとしてうまいくいけば進行するかもしれません。

【キャサリン】 初登場:夢工場ドキドキパニック
はい、実はキャサリンは最初マリオのキャラクターではありませんでした。
フジテレビとマリオスタッフが共同開発で作ったゲーム、
夢工場ドキドキパニックから登場します。
しかし、アメリカで発売する際、主人公の家族をマリオキャラクターに変えました。
それがマリオUSAです。

そんな彼女(?)は口から卵を吐いたり、炎を吐いたりしています。
キャシーと呼んでほしいそうです。呼んであげてください。
オカマ口調で話しますが、そこまで悪い女性(?)ではありません。
TPOを弁えた振る舞いもでき、判定で御乱心することも無く、恐らく一番まともです。
ヨッシーの恋人という設定も見受けられますが、このスレでは果たして……

彼女(?)のサッカーの能力ですが、タックルとブロックに優れ、空中戦もできます。
ゴール前では強烈な存在感を示してくるでしょう。
シュート力も高いですが、ドリブルやパスで場面を打開することは期待できません。
パワープレイを得意としており、力強いプレイを見せてくれます。
有り余るパワーで暴れてもらいましょう。

147 :森崎名無しさん:2014/06/29(日) 01:13:02 ID:???
ちょっと待て、ヨッシ―の恋人?
・・・キャサリンは卵を吐きヨッシーは卵を産む(そして投げる)
つまり奴らはレズ!

148 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/06/29(日) 22:05:55 ID:???
>>147
こうのとり「まさかそう来るとは…やはり天才か」

★考えるサトルステギ→ ハート9 ★
ハート・スペード:サトルステギ「うーん……」

バビントン「(らしくない、こんなに考え込むなんて)」

このまま黙って考え込んでしまい、うんうん唸っている。
反対者無しとしてリベリオがキャプテンとなったが、こういう形では不本意である。
バビントンは一旦様子を見てから決めていくようだが、
サトルステギは違うことは考え始めてしまった。

リベリオ「(正直サトルステギは賛成してくれると思ったが、こうなるとは……
やっぱり爬虫類だけが友達なのかな俺……
それはとにかく、まだチームの名前決めてないんだよな
ここで打ち止めにしても違う事話してもいいが、どうしようか)」

※リベリオがキャプテンになりました。

先に二票入った選択肢で進行します。IDが表示されるようにして書き込んでください。
A:「チームの名前はどうする?」
B:もう止めて違う話題にする
C:その他

149 :森崎名無しさん:2014/06/29(日) 22:53:48 ID:QR5Fbx/+
B

150 :森崎名無しさん:2014/06/29(日) 22:58:00 ID:z6j40YXQ
B

151 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/06/30(月) 21:17:41 ID:???
申し訳ありません、あれから寝落ちしてしまいました。
サブキャラたちの紹介していませんが、再開します。

>B:もう止めて違う話題にする

リベリオ「(もういいか、そんな感じでもないし、
名前は変じゃなければ何でもいいだろう。
今決めなければならないことでもないしな)」

一旦チームの話は止め、リベリオは一通り周りを見てみる。
サトルステギは変わらず考え込み、バビントンはその様子を伺っている。
ヨッシーも同じくサトルステギの様子を伺っているのだった。
族長や船長は話し合いが一段落ついたことを確認し、何か話そうとしているようだった。

リベリオ「(何してもよさそうだな、どうしようか?)」

先に二票入った選択肢で進行します。IDが表示されるようにして書き込んでください。
A:「何悩んでるんだ?」 サトルステギと話そう
B:「サトルステギって昔からああだった?」 バビントンと話そう
C:「やっぱりヨッシーの背中って乗れる?」 ヨッシーと話そう
D:「キャプテンって何なんでしょうね……」 翼パパと話そう
E:「そういえば聞きたい事が……」 族長と話そう
F:その他
E:解散!

152 :森崎名無しさん:2014/06/30(月) 21:22:14 ID:RLnctIPM


153 :森崎名無しさん:2014/06/30(月) 21:24:07 ID:HVwAVJy2
A

154 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/06/30(月) 22:18:01 ID:???
>A:「何悩んでるんだ?」 サトルステギと話そう

リベリオ「(やっぱりこのことだよな)
さっきから何悩んでるんだ? 突拍子にもない事も言うし」

サトルステギ「……あ? あー、悪ぃな。別にケチつけたかった訳じぇねえんだけど」

リベリオ「お前なら正面切って反対するだろうし、いきなり違う事話すのもあったからな
(バビントンの事とか……勝てたからいいが)
でも、結局何だったんだ? 何か気にしてるようだったが……」

サトルステギ「いや、どっちかと言うと、思い出してる」

リベリオ「ん? さっき言ってたチーム云々っていうのは……」

サトルステギ「ああ、あれはいいんだ別に」

いよいよもって要領が掴めなくなってくる。
聞きたかったことと全然違う事を答えてきたことはあるが、今回は何も掴めない。
チームの事ではなく思い出していると言った以上、
これから先はあまり過去を知らないため、思い出す手助けもできないようである。

リベリオ「(何思い出してるか聞いても、恐らくまともな答えは返ってこないだろう…)」

先に二票入った選択肢で進行します。IDが表示されるようにして書き込んでください。
A:「お前が大人しいと調子狂うな……」
B:「バビントンに聞いてみたらどうだ?」
C:「ゆっくり考えるといいさ」
D:その他

155 :森崎名無しさん:2014/06/30(月) 22:19:48 ID:HVwAVJy2
C

156 :森崎名無しさん:2014/06/30(月) 22:21:40 ID:Vg5E0KWo


157 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/06/30(月) 22:40:13 ID:???
>C:「ゆっくり考えるといいさ」

リベリオ「(その内思い出すだろ) ゆっくり考えるといいさ。
焦ったっていいことが起きる訳じゃないしな」

サトルステギ「おう」

リベリオにそう言われ、再びサトルステギは思案するが、一つだけ問題があった。
無難な対応であり、間違っていないのだが、相手が相手のため予想外のことが起きる。

バビントン「(大丈夫かな、こういうの苦手だけど)」

先着一名様で、空白を消して書き込んでください。
★アホの子考える→! card★
JOKER:サトルステギ「俺さ……」
ダイヤ:無事に考えている バビントン「なんてこった」
ハート:サトルステギ「(シュウウウウ)」 バビントン「知恵熱出しそうだよ」
スペード:サトルステギ「(プスプス)」 バビントン「あ、煙出た」
クラブ:サトルステギ「(ボン)」 バビントン「爆発しちゃった」

158 :森崎名無しさん:2014/06/30(月) 22:41:12 ID:???
★アホの子考える→ クラブ4

159 :森崎名無しさん:2014/06/30(月) 22:54:12 ID:???
アホに拍車がかかるのかな?

160 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/06/30(月) 23:27:07 ID:???
>>159 ハンマーで頭叩かない限り大丈夫です。

★アホの子考える→ クラブ4 ★
>クラブ:サトルステギ「(ボン)」 バビントン「爆発しちゃった」

バビントン「(これまずいかも) ねえサットゥー、ちょっと(ボン) あ」

いち早く状態を理解して一旦休憩を勧めようとしたバビントンだったが、
タイミングは遅くサトルステギはダウンしてしまった。

バビントン「あちゃー、遅かった」

ヨッシー「え? ちょっ、大丈夫!?」

バビントン「いつものことだから大丈夫だよ。
とりあえず冷やしてくるから、どこか川とかないかな?」

ヨッシー「(いつもなの!?) 泉だったら近くにあるよ、ボクの背中に乗せて」

バビントン「うん、それじゃあ案内お願いね。リベリオも気にしないで」

手慣れた様子でサトルステギをヨッシーの背中に乗せると、
ヨッシーの案内で共に泉に向かっていくのだった。

リベリオ「(……急過ぎて、予想外過ぎて思わず唖然としてしまった。
任せても大丈夫だろうけど、どうしよう?)」

※次週サトルステギは行動できなくなりました。(試合はできます)

A:とりあえず追いかけよう ※次週になります
B:船長に相談だ
C:族長に相談だ

161 :森崎名無しさん:2014/06/30(月) 23:30:08 ID:HVwAVJy2
B

162 :森崎名無しさん:2014/06/30(月) 23:33:08 ID:RLnctIPM


163 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/07/01(火) 00:12:47 ID:???
>B:船長に相談だ

翼パパ「ほほう、ちゃんと説教受けにきたか。感心感心」

リベリオ「あまりからかわないでください。本気で落ち込んでるんですから」

翼パパ「だったら、なおさら平気な顔をするんだ。いつまでも落ち込んでいられないぞ。
それに、キャプテンになったとき二人が賛成してくれなかったのを不満そうだっただろう。
だが、今回のことで思う事はあったんじゃないか?」

リベリオ「ええ、まあ……」

サトルステギもそのことを察してか確かに謝っている。
アドバイスも裏目に出てしまい、その結果の尻拭いもバビントン達に任せてしまった。
サトルステギにも問題はあったとはいえ、何もできなかったのも事実である。

リベリオ「(こう考えてみると、キャプテンらしくはなかったな。
流石にあれは予想外だったが)」

翼パパ「何にしてもこれからだ。それにな……」

先着一名様で、空白を消して書き込んでください。
★キャプテンとしてのお説教→! card★
JOKER:リベリオ、海の男になる
K:勉強になった、様々な場面で補正が付くぞ
Q,J:そこそこ勉強になった、フラグが立ったぞ
10〜7:普通のお説教でした
1〜6:長めのお説教でした
クラブA:翼パパ「ヒャッホー!」 リベリオ「ヒャッホー!」

164 :森崎名無しさん:2014/07/01(火) 00:13:45 ID:???
★キャプテンとしてのお説教→ クラブA

165 :森崎名無しさん:2014/07/01(火) 00:14:41 ID:???
ヒャッホーwwww!!やったぜ!>>164

にしてもここ最近クラブA多いね、JOKER見ないし

166 :森崎名無しさん:2014/07/01(火) 00:15:22 ID:???
主人公が変態になったのだが…

167 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/07/01(火) 00:17:50 ID:???
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ
|    | ( ./     /      `) ) ♪

168 :スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2014/07/01(火) 00:28:29 ID:???
流石に変態主人公は困るので、初のゲームオーバーです。
と、今回はここまでです。お付き合いありがとうございました。
サトルステギもリベリオもクラブA仲間になってしまった……

>>165
ヒャッホー! 本当に乱数の偏りって怖いですね。
>>166
テキトーにした結果がこれだよ!(AA略)
流石に変態で続ける勇気ありません。

ちょっとキャラ紹介
【ハンマーブロス】 初登場:スーパーマリオブラザーズ
初めてあったとき、ハンマーと高いジャンプに頭を抱えた人は多いのではないでしょうか。
動くは遅く、ハンマーの投擲間隔もあるため、落ち着いて通るか
早く通り過ぎるかすると楽に対処できます。
彼等にも派生種が多く、代表例はブーメランブロスです。
ノコブロスという種族もいますが、どっちかというと彼らはノコノコに近いと思います。
(クリオもそんな評価をしています)

そんな彼のサッカーでの能力は、シュートとパスが優れたポストプレイヤーです。
空中戦が得意のため、クリア要員として活躍もできます。
鈍足であり、ドリブルも低いためカウンターが成立し辛い特徴もあります。
空中戦ならば彼の土俵、ハイボールをどんどん供給してあげましょう。

482KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24