キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【見上ジャパン】見上という名将の軌跡2【発進】

1 :見上とかいう名監督:2015/07/04(土) 23:24:59 ID:k0uo/jG+
○●○このスレの説明○●○
・日本がJrユース大会とワールドユース大会で優勝したのは
 森崎達のおかげではなく見上様が名監督だったからと証明する外伝です。
・見上様には、本編の代表選手からレギュラー格11名を抜いたメンバーで戦ってもらいます。
 要するに縛りプレイのアレです。
 離脱メンバー:森崎、日向、翼、三杉、岬、松山、中山、早田、次藤、中里、若林
 ※森崎はFW扱い。
・基本的に敗北リセットはありません。
 あまりにも成績が酷いと見上様が途中で解雇される恐れがあります。
・国際大会の組み合わせや日本戦以外の試合結果はダイスで決め直します。
 運がよければ、強豪国と当たらずに上位進出できますし、
 運が悪ければ、予選グループで西ドイツやブラジルと当たります。

【目 指 せ ! W 杯 ア ジ ア 予 選 突 破 ! ! 】


〜前回までの3行あらすじ〜
・全日本ジュニアユース合宿終了
・キャプテン若島津
・海外遠征試合、vsボルドー戦まもなく開始!

前スレ【真の】見上という名将の軌跡【黄金世代】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1434021496/


662 :森崎名無しさん:2015/07/26(日) 22:19:46 ID:???
極論言えば覚醒狙いなら正否は気にしないでいいのよね
逆に言えば成功するとしても例えば浦辺さんにシュートさせるとかは他のキャラの覚醒機会を奪うからもったいない

663 :森崎名無しさん:2015/07/26(日) 22:32:44 ID:???
素直に考えれば、隼ボレー(シュート力43+低い球補正3+技補正3=威力49?)
が一番可能性高そうだが・・・?
それとも前言撤回して立花兄弟投入?

664 :森崎名無しさん:2015/07/26(日) 22:37:39 ID:???
>田「ちょ!ちょっと何なんだよ!?俺のシュートが完全に前座みたいじゃないか!
    あ〜もう!とにかくいっけェ〜〜!!」

あまりのインパクトのために新すら消えた新田君

665 :森崎名無しさん:2015/07/27(月) 03:25:02 ID:???
>>662
そうだね、このスレのシステムだと、基本的には、
強化したい選手には、多くの覚醒機会を与えるために、
できるだけ多くの活動機会を与えるのが良い、ってことになりそうだね。
特に試合の勝敗がストーリーに大きな影響をしない練習試合では。

666 :森崎名無しさん:2015/07/27(月) 13:53:34 ID:???
時間もないし、新田に隼ボレー撃たせて反町か滝あたりと交代でもいいかもね。

667 :森崎名無しさん:2015/07/27(月) 15:31:30 ID:???
待てよ。もしかしてWユース編では監督候補としてガモーが出てきて、見上と監督の座を争うことになるのか?

668 :森崎名無しさん:2015/07/27(月) 16:05:36 ID:???
胃の調子が悪いと負けちゃうな

669 :森崎名無しさん:2015/07/27(月) 17:37:43 ID:???
RJ7が本当に強敵になるな‥‥
原作同様7人ぬけたら悲惨な事になるなぁ
ボルドー戦ではもう井沢と沢田のツインシュートは見せたくないな
山森のオーバーヘッド辺りならいいけど

670 :森崎名無しさん:2015/07/27(月) 20:26:13 ID:???
>>664
新田、沢田、成田、石田、山田、小田。
田のつく人が多すぎるのが悪いと思うんですよ。


>★新田 ファルコンクロウ ( スペード3 ) 51+( 5 + 3 )=★ 59
>★ボリス ブロック ( スペード2 ) 45+( 5 + 1 )+(人数補正+1)=★ 53
>★ジラルダン ブロック ( クラブ2 ) 45+( 6 + 2 )+(人数補正+1)=★ 54
>【シューター】−MAX【ブロッカー】≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。

>★新田 ファルコンクロウ ( スペード3 ) 51+( 5 + 3 )=★ 59
>★アモロ たすけてピエール! ( ハート2 ) 52+( 1 + 6 )=★ 59
>【シューター】−【キーパー】=0→(ラインを割り右コーナーキック)

バシュウゥゥーーンッ!!

ボリス「(チッ…直接向かい合ってみれば、思った以上のスピードだな!!)」

ジラルダン「(くそっ!やはり捕らえきれん…!!)」

勢いよく蹴りこんだシュートは、
新田の脚力から十分な加速力を与えられて真っ直ぐにボルドーゴールを目指す。
そのボールはボリスとジラルダンの反応を許さず2人のブロック網を潜り抜けた。
だが、シュートの軌道をアモロとピエールは冷静に見通していた。


671 :見上とかいう名監督:2015/07/27(月) 20:28:35 ID:RLrog6Wk
ピエール「(…よし、ここだ!) 飛べ!アモロ!!」

アモロ「(ピエールからの合図だ! わかったよ!) アモロ行きまーす!」

アモロ「うおおおおぉぉぉ〜〜!!」

タイミングを見極めたピエールが腕を振り下ろすと同時にアモロが飛ぶ。
新田のシュートはゴール右上隅を狙ったセーブの難しいコースに向かったが、
驚くべき反応速度とボールの軌道を見切ったアモロの拳はそれを弾き出し、
何とかコーナーキックへと逃れたのだった。

新田「(な、なんだと…。シュートに対する動き出しが前回とは全く違う…!
    このキーパーさっきは本気じゃなかったのか!?)」

前回のセービングとは全く見違えたアモロの動きに驚愕する新田。
だがしかし、新田以外の全日本ジュニアユースの面々はアモロとは全く別の所に驚きと戸惑いを感じていた。


672 :見上とかいう名監督:2015/07/27(月) 20:30:14 ID:RLrog6Wk
佐野「(うっわ…何だこれ?
    大観衆が「アモロ」と「助けてピエール」コールしてる中で、
    ピエールが自信満々に腕を振り下げだしたぞ?)」

沢田「(え…何?フィールドのアーティスト(芸術家)って、まさかそういう意味なの?
    「俺様が指揮者として選手と観衆を操ってやるんだ」的な…。)」

山森「(しかも「飛べ!アモロ!」とか言ってたよ。
    周りにアモロコールさせて、キーパーを自分の思い通りに操縦させるとか、
    この人の精神構造は一体どうなってるんだろう?)」

井沢「(いくらフランス最高の司令塔だって言っても、ああはなりたくないなあ…。)」

ピエール「(ち、違う…!堂々と指示したのは周りを動揺させたくないだけで、
      ああやって指揮しないとアモロが実力を出せないというから仕方なくやってるんだ!
      観客達はそれに悪乗りしてるだけで、俺は何もしていない!
      頼む!俺をそんな目で見ないでくれーー!!)」

浦辺「(どうやって勝とうか悩んでいたライバルにこんな性癖があったなんて…。
     こういう時どんな顔をすれば良いかわからないぜ…。)」


673 :見上とかいう名監督:2015/07/27(月) 20:32:30 ID:RLrog6Wk
見上「(気にするな浦辺。ピエールが私に接する時のお前の態度を見たら、
     奴もきっと今のお前と同じ感情を抱くと思うぞ。」

全日本選手達の混乱とピエールの嘆きはともかく、
試合はアモロのパンチングによりボールデッドしたことで日本はCKの権利を手に入れていた。
日本のチャンスはまだ継続するのである。

ボルドーの布陣は、FWの3人が中盤からややボルドーゴール寄りでカウンターを狙う機会を伺う。
それ以外の選手はPA内及びその近辺で日本のCKに備えており、ピエールは新田をマーク。
他のDF陣は特定のマークをつけず、PA内でパスの送り先により臨機応変に対応する構えを取っていた。

見上「(…ふむ。前に3人いるが、フィニッシュ役はピエールに頼るしかないだろう。
     速攻でのカウンターはそこまで警戒しなくても良いか。
     ゴール前は新田が警戒されているようだな。奴にボールを出せば間違いなくピエールも対処に来る。
     とはいえ、別の選手を狙っても周りの動き(※要するにダイス)次第で、
     ピエールや他のDF達が顔を出す可能性もある。さて、何処を狙わせるか…。)」

コーナーキックの攻め方を指示してください。

A 新田に低い浮き球を出して、隼ボレー(キッカー:沢田)
B 佐野に高い浮き球を出して、オーバーヘッドキック(キッカー:沢田)
C 山森に高い浮き球を出して、オーバーヘッドキック(キッカー:沢田)
D 井沢に高い浮き球を出して、ジェラシーボレー(キッカー:山森) 
E 佐野へのショートコーナーからのドリブル突破(キッカー:沢田)
F 来生へのショートコーナーからのドリブル突破(キッカー:沢田)
G 井沢にバナナシュートで直接狙わせる(キッカー:井沢)
H 「よーし、お前達。鳥かごだ!!」(キッカー:沢田)
I その他、自由記入。(選手交代も含めて)

先に2票入った選択肢で進行します。メル欄は空白でお願い致します。


674 :森崎名無しさん:2015/07/27(月) 20:33:27 ID:QgEBrwvk
C

675 :森崎名無しさん:2015/07/27(月) 20:35:19 ID:QBOPlgtU
D

676 :森崎名無しさん:2015/07/27(月) 20:37:07 ID:bLduop3M


677 :森崎名無しさん:2015/07/27(月) 20:47:11 ID:???
沢田には他のシューターに合わせて撃てるツインオーバーヘッドを覚えて貰いたいな

678 :見上とかいう名監督:2015/07/27(月) 21:15:27 ID:RLrog6Wk
>C 山森に高い浮き球を出して、オーバーヘッドキック(キッカー:沢田)

見上「……………」サッ…

見上は、CKを蹴るためにボールのセットに向かう沢田とゴール前の選手達に対して、
山森に高い浮き球のパスを送るよう指示した。

ボランチの山森を前線に出すことはリスクを伴うが、それだけ相手の警戒も緩くなる。
また、今の日本から得点を奪える選手はピエールくらいで、
仮にカウンターの速攻に対応できなくても、大きな痛手にはならないと判断したからだった。

見上の指示に頷いた沢田はゆっくりとゴール前を確認してからボールを蹴りだす。

アンギーユ「(高い球!誰に合わせるつもりだ?)」

ミッシェル「(この軌道…前にいるFWの選手じゃない!)」


679 :見上とかいう名監督:2015/07/27(月) 21:17:10 ID:RLrog6Wk
山森はゴール前より少し離れた所から駆け上がり、
沢田の高いパスに合わせるようにオーバーヘッドキックの体勢に入る。
それに伴い、ボルドーの選手達は山森のシュートを妨害しようと、
全日本の選手達はその妨害の動きを排除しようと、ゴール前の各陣営の選手達がせわしなく動き始める。

そして全日本選手達の守備排除から抜け出した
ボルドー選手の一部が山森のオーバーヘッドキックの対処に当たろうとする。

先着1名様で

★ボルドーの対応選手達→! card★

と書き込んでください。カードのマークによって分岐します。

カードのマークが
ダイヤ→対応できる者はいなかった。山森がフリーの状態でシュート体勢に。(完全フリー+2はありません。)
ハート→ボリスがクリアに入った。
スペード→ボリスがクリア、ジラルダンがブロックに入った。
クラブ→ピエールがクリア、ジラルダンがブロックに入った。
JOKER→沢田「あ、井沢さんすみません。僕ブーメランシュート開発しちゃったんですよ。」


680 :森崎名無しさん:2015/07/27(月) 21:18:13 ID:???
★ボルドーの対応選手達→ クラブ9

681 :森崎名無しさん:2015/07/27(月) 21:30:19 ID:5gQ7jxmk
どんどん自分の技を開発されようとする岬www

しかしピエール君働きすぎじゃない?もっと休んでいいのよ?

682 :森崎名無しさん:2015/07/27(月) 21:37:09 ID:???
ピエールが獅子奮迅
代表でナポレオンが入るとどう変わるのか

683 :森崎名無しさん:2015/07/27(月) 21:53:55 ID:???
そういえば見上様を操作しているからJOKER判定でご乱心見上を見られないのか。
いや、逆に言えば意図的にご乱心させられるということだが

684 :見上とかいう名監督:2015/07/27(月) 23:12:25 ID:RLrog6Wk
>クラブ→ピエールがクリア、ジラルダンがブロックに入った。

新田「(山森頼むぞ…!ピエールは何とか俺が抑えて…)」

ピエール「………」スッ…

沢田のパスに対して真っ先に反応したのはやはりピエールだった。
事前にパスの出し先を知る全日本の選手達を含めて、
ピエールは誰よりも早くパスの到達点とシュート位置を把握する。

その後、ピエールは守備を阻もうと踏ん張る新田に対して、
逆にその力を利用してお互いの立ち位置を簡単に入れ替えてみせる。
新田は、ピエールに体をこじ開けられた意識さえ持たずに道を譲ってしまったのだった。

新田「(ハッ…! え…いつの間に抜かれたんだ!? 力を加えられた感覚すらなかったぞ!)」

新田の抑えを突破したピエールが山森のシュートを阻もうと、同じくオーバーヘッドキックの体勢に入る。
また、ゴール前ではFCボルドーのスイーパーであるジラルダン、
先程鮮やかな反応を見せたアモロも控えており、
山森は1人でこのボルドーの守護者達と相対しなければならなかった。


685 :見上とかいう名監督:2015/07/27(月) 23:13:47 ID:RLrog6Wk
ピエール「俺達ボルドーは負けない!何としてもここは守りきるぞ!」

ジラルダン「当たり前だぜ、ピエール!」

アモロ「(ピエールがいれば、僕はどこまでも飛んでいける!)」

山森「(くっ…躊躇しても始まらない。俺は今ここで持てる力を全て出すしかないんだ!)」

先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★山森 オーバーヘッドキック (! card) 48+(! dice + ! dice)+(連携・沢田+1) =★
★ピエール オーバーヘッドクリア (! card) 50+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★ 
★ジラルダン ブロック (! card) 45+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
★アモロ たすけてピエール! (! card) 52+(! dice + ! dice)=★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

【シューター】−MAX【ブロッカー】
≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。
=4〜2→シュートは放たれた。しかしこの数値差の人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(新田がねじこみに)(佐野がねじこみに)(ミッシェルがフォロー)
≦−2→ボルドーボールに。

【シューター】−【キーパー】
≧2→山森のシュートがボルドーゴールに突き刺さる!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(新田がねじこみに)(佐野がねじこみに)(ミッシェルがフォロー)
≦−2→アモロ、パンチング成功。


686 :森崎名無しさん:2015/07/27(月) 23:16:00 ID:???
★山森 オーバーヘッドキック ( スペード5 ) 48+( 4 + 4 )+(連携・沢田+1) =★

687 :森崎名無しさん:2015/07/27(月) 23:16:36 ID:???
★山森 オーバーヘッドキック ( ハートJ ) 48+( 3 + 1 )+(連携・沢田+1) =★

688 :森崎名無しさん:2015/07/27(月) 23:18:34 ID:???
★ピエール オーバーヘッドクリア ( クラブ9 ) 50+( 3 + 1 )+(人数補正+1)=★ 

689 :森崎名無しさん:2015/07/27(月) 23:21:13 ID:???
★ジラルダン ブロック ( ハート6 ) 45+( 4 + 3 )+(人数補正+1)=★

690 :森崎名無しさん:2015/07/27(月) 23:21:18 ID:???
★ジラルダン ブロック ( スペードQ ) 45+( 1 + 6 )+(人数補正+1)=★

691 :森崎名無しさん:2015/07/27(月) 23:21:29 ID:???
★ジラルダン ブロック ( クラブK ) 45+( 6 + 4 )+(人数補正+1)=★

692 :森崎名無しさん:2015/07/27(月) 23:22:20 ID:???
★アモロ たすけてピエール! ( ハート10 ) 52+( 4 + 4 )=★

693 :森崎名無しさん:2015/07/27(月) 23:25:35 ID:???
シンプルに疑問なんだけどオーバーヘッドクリアしながら合図送ったの?

694 :森崎名無しさん:2015/07/27(月) 23:33:27 ID:???
フィールドのアーティスト(芸術家)なら朝飯前だろう

695 :森崎名無しさん:2015/07/28(火) 00:00:33 ID:???
新田をかわし身体を反転させながら腕を振って合図を送りつつクリアに向かったわけだ。
ピエール過労死待ったなしや…。なおナポレオンがいても特に変わらない模様。

696 :森崎名無しさん:2015/07/28(火) 00:02:52 ID:fP3n+5RU
もうあいつ一人でやるしかないんじゃないか・・・

697 :森崎名無しさん:2015/07/28(火) 00:06:12 ID:???
腕じゃなくて足でやった可能性もあるべさ

698 :森崎名無しさん:2015/07/28(火) 06:58:11 ID:???
実はアモロに二回連続必殺セーブさせたから、もうたすけてセービング発動難しくなってると思う。
ガッツ700しかないし。


699 :森崎名無しさん:2015/07/28(火) 11:33:32 ID:???
助けて一回で200だから、できてあと一回かな



700 :森崎名無しさん:2015/07/28(火) 11:58:55 ID:???
たすけてピエールの技の性質的にピエールにくっついて合図を隠すことで
技を不発にできるかもと考えていたけど、試す機会がなさそうだ

701 :森崎名無しさん:2015/07/28(火) 14:39:04 ID:???
貼りついたら今度はテレパシーで合図を送るよ!(無慈悲

702 :森崎名無しさん:2015/07/28(火) 17:15:36 ID:fP3n+5RU
YPS

703 :森崎名無しさん:2015/07/28(火) 18:19:22 ID:???
ピエール「アモロ……アモロ……今、お前の脳に直接語りかけている……」

704 :森崎名無しさん:2015/07/28(火) 19:47:01 ID:???
ピエールにくっついて25センチキャノン?(大難聴)

705 :見上とかいう名監督:2015/07/28(火) 20:53:22 ID:B4IE1pXE
>★山森 オーバーヘッドキック ( スペード5 ) 48+( 4 + 4 )+(連携・沢田+1) =★ 57
>★ピエール オーバーヘッドクリア ( クラブ9 ) 50+( 3 + 1 )+(人数補正+1)=★ 55
>★ジラルダン ブロック ( ハート6 ) 45+( 4 + 3 )+(人数補正+1)=★ 53
>【シューター】−MAX【ブロッカー】=4〜2→シュートは放たれた。しかしこの数値差の人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。

>★山森 オーバーヘッドキック ( スペード5 ) 48+( 4 + 4 )+(連携・沢田+1)+(威力減退-2)=★ 55
>★アモロ たすけてピエール! ( ハート10 ) 52+( 4 + 4 )=★ 60
>≦−2→アモロ、パンチング成功。

ガチィ! ギュルギュル……

山森「(大丈夫だ!押し切れる!!)」

バシューーン!!

ピエール「(くっ、一歩分押し込みが足りなかったか!)」

山森とピエールの互いの右足が交差する。
一時両者の足の間でボールがひしゃげるが、その勝負は山森が押し勝った。
ピエールが放ったオーバーヘッドからのクリアが、
彼らしからぬ中途半端な踏み込みとなってしまったことが原因なのだが、
これは自身のプレー以外にも、
もう1つタクトを操る必要があったことを鑑みれば仕方ないことなのだろう。


706 :見上とかいう名監督:2015/07/28(火) 20:54:22 ID:B4IE1pXE
ピエール「(だが、威力は殺せた。あとはお前に任せるぞ、アモロ!)」

オーバーヘッドキックの体勢のまま、
シュートの軌道を確認するピエールは、早速用意したもう1つのタクトを振るう。
空中で着地体勢に入りながら、
ピエールは右手を小さく振ってアモロにセービングのタイミングを指示。
その指示に合わせてアモロは迷いなくシュートに飛びこんだ。

アモロ「たああぁぁぁーー!!」

@観客席
観客「おおーっ!!アモロがまた止めたぞ!」
観客「さすが我らがFCボルドーの恋人アモロだ!!」
観客「アモロ!アモロ!アモロ!アモロ!アモロ!」

ジラルダンの体にも当たり、さらに威力が弱められた山森のシュートは、
アモロが今度はパンチングで完全にクリアする。
大きく弾かれたボールはゴール前の密集地帯を抜けて、PA外右サイド寄りのクロードがキープした。


707 :見上とかいう名監督:2015/07/28(火) 20:55:25 ID:B4IE1pXE
クロード「いくぞ!このままカウンターだ!」

プティとポジションを交代していたクロードは、
前線のFW3人へパスを送らずに自らドリブルで右サイド駆け上がることを選択する。
そして前の3人も飛び出して速攻のカウンターを狙う様子はなく、
クロードをフォローするように距離を保ちながら前に進んでいくのだった。

見上「(プティに比べて全体的に技術の高いクロードが右サイドに入ったか。
    こちらの選手は佐野と近藤…。
    残りの時間は守備の弱い右サイドを意識的に攻めるつもりだな。)」

クロード「(残り時間は10分少々か…。ここからは取りこぼしすら痛い!)
      デュラン!ここは確実に繋いでいくぜ!」

デュラン「おう!必ずゴール前まで持っていくぞ!」

右サイドを2人の連携で突破しようとするFCボルドーに対して、
全日本は、シュートを撃った山森の代りに下がり気味のポジションをとっていた佐野、
デュランのマークに当たっていた近藤がパスカットに入った。


708 :見上とかいう名監督:2015/07/28(火) 20:57:08 ID:B4IE1pXE
佐野「(とにかく走りこんでパスコースに入るしかねえ!)」

近藤「(あ、あわわ…。俺が完全に穴扱いじゃないか…。)」

先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★クロード ワンツー (! card) 44+(! dice + ! dice)= ★
★デュラン ワンツー (! card) 45+(! dice + ! dice)= ★
★佐野 パスカット (! card) 39+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
★近藤 パスカット (! card) 39+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ボルドー、ワンツー突破。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に
(シーザーがフォロー)(ラインを割りフリースロー)(高杉がフォロー)
≦−2→全日本ーボールに。

【補足・補正・備考】
なし


709 :森崎名無しさん:2015/07/28(火) 20:57:52 ID:???
★クロード ワンツー ( ダイヤQ ) 44+( 1 + 2 )= ★

710 :森崎名無しさん:2015/07/28(火) 20:58:25 ID:???
★デュラン ワンツー ( スペード10 ) 45+( 1 + 1 )= ★

711 :森崎名無しさん:2015/07/28(火) 20:59:02 ID:???
★佐野 パスカット ( ダイヤK ) 39+( 5 + 6 )+(人数補正+1)=★

712 :森崎名無しさん:2015/07/28(火) 20:59:48 ID:???
★近藤 パスカット ( スペード8 ) 39+( 5 + 4 )+(人数補正+1)=★

713 :森崎名無しさん:2015/07/28(火) 21:00:13 ID:???
★近藤 パスカット ( スペード3 ) 39+( 4 + 4 )+(人数補正+1)=★

714 :森崎名無しさん:2015/07/28(火) 21:03:24 ID:???
>クロード「(残り時間は10分少々か…。ここからは取りこぼしすら痛い!)
>      デュラン!ここは確実に繋いでいくぜ!」

>デュラン「おう!必ずゴール前まで持っていくぞ!」

お、おう・・・

715 :森崎名無しさん:2015/07/28(火) 21:03:39 ID:???
ヒャッホー!

716 :森崎名無しさん:2015/07/28(火) 21:24:51 ID:???
そして佐野がまた覚醒

717 :見上とかいう名監督:2015/07/28(火) 22:56:25 ID:B4IE1pXE
>★クロード ワンツー ( ダイヤQ ) 44+( 1 + 2 )= ★ 47
>★デュラン ワンツー ( スペード10 ) 45+( 1 + 1 )= ★ 47
>★佐野 パスカット ( ダイヤK ) 39+( 5 + 6 )+(人数補正+1)=★ 51
>★近藤 パスカット ( スペード8 ) 39+( 5 + 4 )+(人数補正+1)=★ 49

※佐野のパスカットが1上がりました。
※佐野がパスカットフラグを習得しました。

このボールを必ず全日本ゴールまで持っていく。
そして立ちはだかる2人の守備技術では、自分達のパスが決してカットされる気はしない。

油断でも慢心でもなく、客観的な事実に基づいた上でのワンツーの選択。
それは決して誤った判断ではなかったが、彼らは安全策をとりすぎたあまり、
肝心のパスがあまりに無難すぎるもの…悪く言えば何の工夫もない凡庸なものとなってしまった。

佐野「(何だこのパス?こんなので俺達が抜けると思ったのか?)
     …俺を舐めるんじゃねえっ!!」

バチィッ!

クロード「し、しまった…!」 デュラン「何てことだ…。」

自分より能力の高い2人の連携とはいえ、コースも狙いもバレバレのパス回し。
佐野はきっちりと両者の動きを読みきってボールをカットして見せた。

近藤「(な、なんだろう…?攻撃を止められたのは嬉しいけど、
    同時に俺の名誉挽回のチャンスが奪われた、この複雑な気持ちは…。)」


718 :見上とかいう名監督:2015/07/28(火) 22:57:25 ID:B4IE1pXE
佐野「ケケ…俺を甘く見るからこうなるんだ。」

FCボルドーのカウンターの出鼻を挫いた佐野のパスカット。
それは相手の攻撃チャンスを潰し、
敵陣深くでの再攻撃を可能とするファインプレイだったが、同時に全日本にとり不都合な点もあった。
すなわちFCボルドーのゴール前にいた選手達が、
まだ上がりきっておらず、すぐにでも佐野からボールを奪える位置にいたということである。

ピエール「そのボールは返してもらう!」ダッ!

アンギーユ「もうお前達には一切容赦しねえよ!」ダダッ!

佐野「(ピエール!しかもアンギーユまで…。
    ぐっ…あのDFだけでも今日は分が悪いのに。ピエールまで相手にできるのか!?)」

山森「佐野!こっちだ!こっちに回せ!」

佐野「山森!」


719 :見上とかいう名監督:2015/07/28(火) 22:58:53 ID:B4IE1pXE
攻撃を重ねる日本に傾きかけた流れを押し返そうと佐野に迫るピエールとアンギーユ。
それに対抗して、佐野には山森がカバーに入りこの場を切り抜けようと試みる。

先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★佐野 ワンツー (! card) 42+(! dice + ! dice)= ★
★山森 ワンツー (! card) 48+(! dice + ! dice)= ★
★ピエール パスカット (! card) 47+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
★アンギーユ パスカット (! card) 44+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→全日本、ワンツー突破。 佐野に高い浮き球が通る
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に
(沢田がフォロー)(来生がフォロー)(ボリスがフォロー)
≦−2→ボルドーボールに。

【補足・補正・備考】
なし


720 :森崎名無しさん:2015/07/28(火) 22:59:39 ID:???
★佐野 ワンツー ( クラブ9 ) 42+( 2 + 2 )= ★

721 :森崎名無しさん:2015/07/28(火) 22:59:53 ID:IjGez3Sk
★佐野 ワンツー ( ハートA ) 42+( 5 + 1 )= ★ 

722 :森崎名無しさん:2015/07/28(火) 22:59:54 ID:???
★佐野 ワンツー ( ハート3 ) 42+( 6 + 6 )= ★

723 :森崎名無しさん:2015/07/28(火) 23:00:11 ID:???
★山森 ワンツー ( ハート10 ) 48+( 6 + 2 )= ★

724 :森崎名無しさん:2015/07/28(火) 23:00:54 ID:???
★ピエール パスカット ( ハート5 ) 47+( 1 + 1 )+(人数補正+1)=★

725 :森崎名無しさん:2015/07/28(火) 23:01:15 ID:???
★山森 ワンツー ( スペード7 ) 48+( 3 + 1 )= ★ 

726 :森崎名無しさん:2015/07/28(火) 23:01:30 ID:???
★ピエール パスカット ( スペード6 ) 47+( 6 + 6 )+(人数補正+1)=★

727 :森崎名無しさん:2015/07/28(火) 23:04:37 ID:???
★アンギーユ パスカット ( スペード10 ) 44+( 3 + 6 )+(人数補正+1)=★

728 :森崎名無しさん:2015/07/28(火) 23:04:37 ID:???
★アンギーユ パスカット ( スペード3 ) 44+( 4 + 1 )+(人数補正+1)=★

729 :森崎名無しさん:2015/07/28(火) 23:07:54 ID:???
本スレの判定スレを思い出す入り乱れ具合

730 :森崎名無しさん:2015/07/28(火) 23:09:29 ID:???
フランスが反動で引きが悪くなった!
怖いのも見えるが

731 :森崎名無しさん:2015/07/28(火) 23:21:04 ID:???
本スレを追体験出来るかのようなスレだからねw

732 :森崎名無しさん:2015/07/28(火) 23:32:23 ID:???
ギリ奪われてない、か?山森の基礎値の高さに救われたな

733 :森崎名無しさん:2015/07/28(火) 23:49:49 ID:???
ちょっとあれー見なー♪山森とおーるー♪

すぐれものーぞとー♪見上もはーしゃーぐー♪

734 :森崎名無しさん:2015/07/29(水) 02:52:03 ID:???
佐野のオーバーヘッドかぁ、たぶん威力は44しか無いんだよねorz。
助けてピエールを使わせたら絶望的だし、
ガッツ節約で単なるパンチングでも防がる可能性がけっこうあるんだよね。
佐野は背は低いけど、イメージ的にはジャンプ力がありそうなので、
もう少し高い球補正の数字は高くても良さそうな気がするんだけどな。

735 :森崎名無しさん:2015/07/29(水) 15:51:11 ID:???
まぁ元々代表落ちメンバーですし相応な値と言えなくもない。
見上名将による強化に期待!

736 :見上とかいう名監督:2015/07/29(水) 19:51:09 ID:kB6crpyk
>★佐野 ワンツー ( クラブ9 ) 42+( 2 + 2 )= ★ 46
>★山森 ワンツー ( ハート10 ) 48+( 6 + 2 )= ★ 56
>★ピエール パスカット ( ハート5 ) 47+( 1 + 1 )+(人数補正+1)=★ 50
>★アンギーユ パスカット ( スペード10 ) 44+( 3 + 6 )+(人数補正+1)=★ 54
>≧2→全日本、ワンツー突破。 佐野に高い浮き球が通る

ピエール「(早々にボールを奪い返す。それができなければ…!)」

他の選手達や観客から見れば、動揺をほとんど表情に出すことがなく、
堂々とチームメイトを鼓舞する姿が印象に残るピエールであったが、
その奥底では彼はかなりの焦りと精神的な疲労を感じていた。

自身のあらゆるアプローチからの攻撃を跳ね返した浦辺、
そして後ろに控える浦辺以上の実力を持つと言われる若島津の存在。
沢田と井沢のコンビや山森に代表される全日本のパス攻撃。
なかなか反撃に移ることのできない後半の日本よりの流れ。

今日の試合でおきた一連の障害はピエールの精神に大きな疲労を与える。
そして何より彼にとって心理的な負担となっていたのは…、


737 :見上とかいう名監督:2015/07/29(水) 19:52:45 ID:kB6crpyk
@観客席
観客「(ん…また来るかな?)」
観客「(安心しろよ、ピエール、アモロ。俺達がついてるぜ!)」
観客「(アモロ!アモロ!( ゚∀゚)o彡)」

ピエール「(パスを通してしまえば、また「アレ」を使わざるをえなくなってしまう!)」

そう彼の心中に一番のダメージを与えていたのは「助けてピエール」である。
例の技を使いたくない一心で、佐野達のワンツーに今日一番の気持ちで集中するのだが、
アモロと愉快な観客達の存在はピエールにとって恐ろしいほどのプレッシャーとなっていた。
過度の緊張からピエールは逆に体の動きを強張らせてしまったのだった。

バシッ! ……ポーンッ!

ピエール「(いかん!反応が遅れた…!)」

アンギーユ「リターンは浮かせてきただと!?くそっ届かん!味な真似を…!」

佐野からのパスを受けた山森は、ピエールの動き出しの遅れとアンギーユの守備位置を見て、
PA内に放り込むような高い浮き球を佐野に出す。
本来は合わせにくい縦へのパスだが、
山森の送ったボールは勢いの殺されたタイミングのとりやすい浮き球となっており、
佐野がオーバヘッドキックでフィニッシュ体勢に入った。


738 :見上とかいう名監督:2015/07/29(水) 19:53:47 ID:kB6crpyk
佐野「ケケ…さすが山森!良いアシストパスだぜ!」

ピエール「(アモロの体力を考えると今回は温存…いや駄目だ!
      この時間帯での2点差は致命傷になる!
      「アレ」を使うしかないが…ボリス!ジラルダン!その前に何とか止めてくれ!)」

先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★佐野 オーバーヘッドキック (! card) 44+(! dice + ! dice) =★
★ボリス クリア (! card) 46+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★ 
★ジラルダン ブロック (! card) 45+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
★アモロ たすけてピエール! (! card) 52+(! dice + ! dice)=★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

【シューター】−MAX【ブロッカー】
≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。
=4〜2→シュートは放たれた。しかしこの数値差の人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(新田がねじこみに)(来生がねじこみに)(ミッシェルがフォロー)
≦−2→ボルドーボールに。

【シューター】−【キーパー】
≧2→佐野のシュートがボルドーゴールに突き刺さる!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(新田がねじこみに)(来生がねじこみに)(ミッシェルがフォロー)
≦−2→アモロ、パンチング成功。


739 :森崎名無しさん:2015/07/29(水) 19:55:20 ID:???
★佐野 オーバーヘッドキック ( クラブ8 ) 44+( 5 + 1 ) =★

740 :森崎名無しさん:2015/07/29(水) 19:56:49 ID:???
★ボリス クリア ( ダイヤA ) 46+( 5 + 5 )+(人数補正+1)=★ 

741 :森崎名無しさん:2015/07/29(水) 19:57:28 ID:???
★ボリス クリア ( スペード6 ) 46+( 6 + 4 )+(人数補正+1)=★ 

742 :森崎名無しさん:2015/07/29(水) 19:57:36 ID:???
★ジラルダン ブロック ( ダイヤ5 ) 45+( 6 + 4 )+(人数補正+1)=★

743 :森崎名無しさん:2015/07/29(水) 19:59:00 ID:???
★アモロ たすけてピエール! ( ダイヤ9 ) 52+( 5 + 3 )=★

744 :森崎名無しさん:2015/07/29(水) 19:59:05 ID:???
★アモロ たすけてピエール! ( クラブA ) 52+( 4 + 2 )=★

745 :見上とかいう名監督:2015/07/29(水) 21:40:39 ID:kB6crpyk
>★佐野 オーバーヘッドキック ( クラブ8 ) 44+( 5 + 1 ) =★ 50
>★ボリス クリア ( ダイヤA ) 46+( 5 + 5 )+(人数補正+1)=★ 57
>★ジラルダン ブロック ( ダイヤ5 ) 45+( 6 + 4 )+(人数補正+1)=★ 56
>【シューター】−MAX【ブロッカー】≦−2→ボルドーボールに。

>★アモロ たすけてピエール! ( ダイヤ9 ) 52+( 5 + 3 )=★ 60×

佐野「(俺だってまだFWのレギュラーを狙ってるんだぜ!)」

ワンツーの勢いに乗せて、佐野は山森のラストパスを叩き込もうと飛び立つ。
だが、今回の空中戦は見上が佐野をMFで出場させた正しさの証明にしかならなかった。

ボリス「(オーバーヘッドか…確かに器用な選手だがな。
      お前程度の技術を持つ奴は欧州(ここ)には腐るほどいるんだよ!!)」

佐野の跳躍に合わせてボリスも上空で体を当ててシュートを潰しにかかる。
その結果は、欧州では通常の競り合いレベルの当たり方をされただけで、
バランスを崩してしまった佐野の完敗。
競り合う相手を排除したボリスはヘディングでボールを大きくクリアした。


746 :見上とかいう名監督:2015/07/29(水) 21:43:07 ID:kB6crpyk
再びクリアされたボールは、前線のシーザーが確保してドリブルを始める。
また、そのドリブルに合わせてブランが左サイドに展開していた。

シーザー「(おら!どうした浦辺!奪いにこないのかよ!)」

浦辺「(ふざけんな!俺が近づいたら嬉々として左サイドに流す気だろうが!)」

とはいえ、シーザーを完全に自由にさせるわけにもいかない。
再度ボールを奪い返そうと高杉がプレスをかける。

高杉「浦辺だけに気をとられるなよ!俺だって全日本DF陣の一員なんだ!」

先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★シーザー ドリブル (! card) 45+(! dice + ! dice)=★
★高杉 タックル (! card) 41+(! dice + ! dice)=★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→シーザー、ドリブル突破。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(ブランがフォロー)(クロードがフォロー)(浦辺がフォロー)
≦−2→全日本ボールに。

【補足・補正・備考】
高杉:ダイヤで「パワーチャージ(+2)」


747 :森崎名無しさん:2015/07/29(水) 21:44:23 ID:???
★シーザー ドリブル ( クラブ5 ) 45+( 4 + 3 )=★

748 :森崎名無しさん:2015/07/29(水) 21:44:55 ID:???
★高杉 タックル ( クラブ8 ) 41+( 1 + 5 )=★

749 :森崎名無しさん:2015/07/29(水) 21:45:17 ID:???
★高杉 タックル ( クラブ2 ) 41+( 5 + 6 )=★

750 :森崎名無しさん:2015/07/29(水) 21:47:09 ID:???
交代要員は小田にするか

751 :森崎名無しさん:2015/07/29(水) 21:49:16 ID:???
高杉、お前のタックル値はダーティディフェンスでも覚えないと使いものにならんぞ

752 :森崎名無しさん:2015/07/29(水) 22:04:45 ID:???
本当は反町ぶっこみたいがほぼ確実に信頼値下がるのがつらい

753 :森崎名無しさん:2015/07/29(水) 22:13:15 ID:???
高杉の引きが749だったら、反則して止めたことをきっかけに、
ダーティーディフェンスのフラグ、という展開もあったかもしれないのにね。
しかし、現実は反則を受けて負傷・・・、やはり高杉は持っていない。

754 :森崎名無しさん:2015/07/29(水) 22:18:07 ID:???
>>752
実際、小田・山田よりは、はるかに有能なんだよな。
負傷という緊急事態だから、ということで今回は説得し、
今回DFとして活躍したら、次回以降もそれを理由に・・・
というのはどうだろうか?


755 :森崎名無しさん:2015/07/29(水) 22:25:01 ID:???
それだと反町の信頼度は下がる一方になると思う。
FWしたい気持ちが緊急で活躍したからってなくなるわけじゃないし。
まぁ個人の気持ちなんかしらんわーって采配もありだと思うけどね!

756 :森崎名無しさん:2015/07/29(水) 22:28:20 ID:???
よく考えたら選手に嫌われたくないから言いたいことも言えないって
それ監督としてどうなんだろうとも思うけど
でもこれぶっちゃけ現実じゃなくてゲームだしなあ……

757 :森崎名無しさん:2015/07/29(水) 22:30:42 ID:???
いや練習試合だし小田を使おう
ハッキリ言って人数合わせにしかならないけど
コンバートを受け入れてくれたのにこの場面で使わないと本格的に腐る

758 :森崎名無しさん:2015/07/29(水) 22:33:14 ID:???
一応パスカットもあるしな小田

759 :森崎名無しさん:2015/07/29(水) 22:40:20 ID:???
反町は説得を失敗した時点でJYの間はFW以外は無理だろ
切羽詰ってるわけじゃないんだし普通に控えDFを使えばいいでしょ

760 :森崎名無しさん:2015/07/29(水) 23:10:20 ID:???
反町がここでDFとして活躍できたらチーム的には大きいんだけどね。
やってみる価値はある。
ただDF一人減らしてFW増やしてもいいけど。

761 :森崎名無しさん:2015/07/29(水) 23:23:30 ID:???
そうか攻め増やしてもいいのか
減った分は浦辺さんと若島津がなんとかしてくれるしな!

762 :森崎名無しさん:2015/07/29(水) 23:36:53 ID:???
アモロのガッツ切れも近いだろうし攻め立てるのはアリかもしれない。

361KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24