※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
南葛vs幻想郷
[805]森崎名無しさん:2008/09/05(金) 02:22:04 ID:??? 岩見の練習→ ハートA 小田の練習→ クラブ7 中里の練習→ ハート5
[806]森崎名無しさん:2008/09/05(金) 02:22:18 ID:??? チルノの練習→ ハート5 レティの練習→ スペード9 大妖精の練習→ ダイヤ9
[807]森崎名無しさん:2008/09/05(金) 02:22:55 ID:??? 森崎の練習→ ダイヤ8
[808]森崎名無しさん:2008/09/05(金) 05:46:57 ID:??? 張り合う二人の中心選手 楽しみな能力UPですねこりゃ
[809]森崎名無しさん:2008/09/05(金) 08:30:51 ID:??? しかしこの調子では確かに岬に潰されて山森の攻撃面の成長はないな 見抜いたえーりんやらけーねはさすが指導者ってとこだ どうしたもんかね
[810]森崎名無しさん:2008/09/05(金) 08:55:56 ID:??? きっと攻め手がなくなってピンチの時に攻撃に目覚めてくれるさ。
[811]南葛vs幻想 ◆W.No10nvrU :2008/09/05(金) 21:01:31 ID:rR0vbptk 来生の練習→ クラブ6 長野の練習→ スペード3 滝の練習→ ハート6 井沢の練習→ ダイヤ8 山森の練習→ スペード7 岬の練習→ クラブJ 岩見の練習→ ハートA 小田の練習→ クラブ7 中里の練習→ ハート5 チルノの練習→ ハート5 レティの練習→ スペード9 大妖精の練習→ ダイヤ9 森崎の練習→ ダイヤ8 結果→岬のカットが1上昇。 各自、練習を続ける南葛イレブン。 グラウンドの周りでは里の人が老若男女問わず見に来ている。 森崎「やりにくいな・・・」 中里「ここまで見られて、と言うのは無いでござるからねぇ」 そんなやりづらい雰囲気の中、二人だけいつも通りの選手が居た。
[812]南葛vs幻想 ◆W.No10nvrU :2008/09/05(金) 21:24:38 ID:rR0vbptk 来生「へいへいへいへーい!」 まずはこの人、来生である。 小田・大妖精・岩見をくるりくるりと翻弄し、レティや山森に止められる。 来生「おっかしーな・・・レティは兎も角、山森にこうも止められるなんて」 山森「先輩、流石に何度も同じ技出してちゃ僕でも止めますよ」 レティ「確かに、緩急が足りないかもね」 来生「スピードでブチ抜けると思うんだがなぁ」 滝「(お前も森崎も、そう足は速くないだろ・・・森崎は加速力はあるけどさ)」 まずは来生である。むしろ観客に手を振ったりと、存外に評判は良さそうである。
[813]南葛vs幻想 ◆W.No10nvrU :2008/09/05(金) 21:51:12 ID:rR0vbptk 岬「井沢っ」 パンッ 井沢「お、おうっ(畜生、悔しいけど上手い!)」 バシッン 岬「(・・・バナナシュートなんて地味な技だけど、今南葛で僕を除いたら最高の得点源は井沢だ・・・ でも、井沢は僕を敵視してるし森崎にやけに肩入れしてる。幸い本人は気づいて無いし、 徹底的にパス出しに専念させよう)」 岬「上手いね井沢!けど、パス出すときはもっと足を柔らかく使わないと、 受け手が困るよ!」 パシンッ 井沢「あ、あぁ(ち、ちくしょう・・・)」 パンッ 二人目は、岬。何時もと何ら変わりなくパスを出し、パスを受ける。 後のフィールドアーティストのパス・トラップの柔らかさは観客からも評価を受けていた。
[814]南葛vs幻想 ◆W.No10nvrU :2008/09/05(金) 21:57:20 ID:rR0vbptk 森崎「来生はわかるが、岬の冷静さが怖いな」 チルノ「もりさきっ!」 森崎「・・・・・・ん?」 チルノ「あたいのれんしゅう、つきあって!」 森崎「あー、構わないが、何を?」 チルノ「あたいがけるから、それをとめて!」 森崎「・・・へいへい」 チルノ「いっくぞぉー!だりゃぁー!」 バコーッ!・・・ 森崎「・・・あ?」
[815]南葛vs幻想 ◆W.No10nvrU :2008/09/05(金) 21:58:58 ID:rR0vbptk チルノ「もういっぱーつ!」 バコーッ! ・・・がしゃん 森崎「(・・・こ、こいつ・・・宇宙開発者!?)」 チルノ「だぁりゃああーっ!」 ばこーっ! ・・・ばしゃん 岬「(あの三人組にも恩を売っておこう、あの緑髪(大妖精)除けばそれなりに有能だし) 違うよチルノさん、シュートの時は狙いたい位置を常に見てだね・・・」 チルノ「うー、こう?」 バコッ!
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24