※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【バスケ】TSUBASA DUNK【はじめました】
[717]森崎名無しさん:2008/10/03(金) 22:30:01 ID:??? 翼のせりあい→ ダイヤ9 +17
[718]森崎名無しさん:2008/10/03(金) 22:34:39 ID:??? 鬼頭のせりあい→ スペードJ +26
[719]森崎名無しさん:2008/10/03(金) 22:37:25 ID:??? 奈良のせりあい→ ハート2 +27
[720]森崎名無しさん:2008/10/03(金) 22:37:44 ID:??? 嶋鳥のせりあい→ ダイヤ4 +23
[721]森崎名無しさん:2008/10/03(金) 22:37:52 ID:eRswI19I 奈良のせりあい→ JOKER +27
[722]森崎名無しさん:2008/10/03(金) 22:39:46 ID:??? ここは変態を呼ぶとき以外ではJOKER出遅れるなあ。もったいない。
[723]TSUBASA DUNK:2008/10/03(金) 23:11:35 ID:09L/NQC6 >翼のせりあい→ ダイヤ9 +17 >鬼頭のせりあい→ スペードJ +26 >奈良のせりあい→ ハート2 +27 >嶋鳥のせりあい→ ダイヤ4 +23 >MAX(攻撃側の数値)37−MAX(守備側の数値)29が >≧1→南葛ボールに! 翼、奈良、嶋鳥が一斉に飛びつこうとするが、彼らよりも早くボールを制した者がいた。 鬼頭である。 朝田がボールを弾こうと決めた瞬間、鬼頭はそれを察し、その場合どこにボールが落ちるか、 経験で理解していた。 それが、バスケットボールの経験している者といない者の差である。 この勝負は最初の1歩が出た時点で決まっていたようなものだ。 鬼頭「チャンスだ、霧島!」 そういうと、遥かに前を走る霧島に向かってパスを出す。 霧島もまた、鬼頭がボールを制し、パスをくれだろうと走っていたのだ。 2人に違いがあるとすれば、鬼頭が知識で、霧島が信頼で動いていることだろう。
[724]TSUBASA DUNK:2008/10/03(金) 23:12:02 ID:09L/NQC6 しかし、パスに手を伸ばす者がいた! 叶親だ。 叶親「取ってみせる!」 先着2名で (攻撃側) 鬼頭のパス→ !card+29 (守備側) 叶親のパスカット→ !card+24 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧1→パスが通り、鬼頭がシュートに! =0→叶親が弾き、こぼれ球になりせりあいに! ≦−1→叶親がパスカットに成功、幕南ボールに! 【補足・補正】 ・叶親のカードがJOKERのとき「黒い巨塔」が発動。BADENDに……。
[725]森崎名無しさん:2008/10/03(金) 23:12:56 ID:??? 鬼頭のパス→ ハートK +29
[726]森崎名無しさん:2008/10/03(金) 23:16:34 ID:??? 叶親のパスカット→ スペード6 +24
[727]森崎名無しさん:2008/10/03(金) 23:16:58 ID:??? 叶親のパスカット→ クラブQ +24
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24