※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【光ちゃん】キャプテン霧雨2【あらわる】
[649]森崎名無しさん:2008/10/29(水) 01:04:54 ID:??? DF・ロ、予想外→パスカット 33+不意打ちペナ(-3)+ クラブ8
[650]森崎名無しさん:2008/10/29(水) 01:04:56 ID:??? DF・ロ、予想外→パスカット 33+不意打ちペナ(-3)+ ハート3
[651]森崎名無しさん:2008/10/29(水) 01:05:07 ID:??? DF・イ、びっくりだ→パスカット 32+不意打ちペナ(-3)+ スペード3
[652]森崎名無しさん:2008/10/29(水) 01:05:16 ID:??? DF・イ、びっくりだ→パスカット 32+不意打ちペナ(-3)+ クラブ8
[653]森崎名無しさん:2008/10/29(水) 01:52:10 ID:??? 吉良吉良ワンツーとか、恋色ワンツーじゃないだけマシと考えるんだ
[654]森崎名無しさん:2008/10/29(水) 14:07:55 ID:??? ここでも松山のネーミングはひどいな
[655]森崎名無しさん:2008/10/29(水) 14:21:46 ID:??? いや普通じゃね
[656]キャプテン霧雨:2008/10/29(水) 18:50:30 ID:??? 金木のタックル値に異常が発生し、何故か32になっておりました…本当は34だった…判定に関係なかったらいいけど ごめんね金木、ごめんね あとついでに、非接触なので反則は発生しません。 この世界ではハンドの境界がいじられております、ご了承くださいませ。 松山、ネーミングは爆発だ→霧雨ワンツー 44+ クラブ10=54 田中、やる気あります→霧雨ワンツー 33+ ダイヤ5=38 DF・ロ、予想外→パスカット 33+不意打ちペナ(-3)+ クラブ8=38 DF・イ、びっくりだ→パスカット 32+不意打ちペナ(-3)+ スペード3=32 >>松山、結束の力だ! バシッ! J田中「返します、それっ!!」 クチバ中DF・ロ「バカな!」 松山「それもう一丁、霧雨ワンツー!」 バムッ! クチバ中DF・イ「う、…嘘だこんなの!」 即興コンビとはいえ、不意討ちは驚異的であった。 ドリブル突破を予想していたDF陣は、ロクな動きもとれず、ワンツー突破を許してしまう。 J田中「……最後に、松山さんに!!」 バゴォッ!!
[657]キャプテン霧雨:2008/10/29(水) 18:51:12 ID:??? 松山「ナイスパス!…よし、このまま行くわよ!」 ダッダッ…… 魔理沙「よっしゃ、よくやったぞ!(だが、恥ずかしいから霧雨ワンツーなんて名前はやめてくれよ)」 F金木「…これなら、柴田が戻る前に1点追加できるな!」 魔理沙「(万一の時は…頼むぜ、田中)」 実況「松山くんと田中くん、ワンツーで突破しました!松山くん、今度は壁がいません!」 クチバ中GK「………まずいぞ!」 松山「……今度こそ、決めてみせる!!!」 再び北国シュートを放つべく、シュート体勢に入る松山。 だが、彼女とGKの間に飛び込むものがあった。 マチス「さセない!!!!!」 実況「な…なんというスピードだァ!!マチスくん、松山くんのシュートコースに飛び込む!」 松山「ちょ……嘘ぉ!!!」 シュートを放つその一瞬、突然の乱入者によって集中が途切れてしまう。 松山「………く、くッ!!!」 バゴォォォォッ!!! 実況「それでも構わず、北国シュート、発進だァ!!」
[658]キャプテン霧雨:2008/10/29(水) 18:51:34 ID:??? マチス「(間に合っテくレ……!)」 クチバ中GK「…これ以上、点はやれない!」 魔理沙「ちっ、田中のフォローに期待しておくか…」 先着3名様で 松山、活躍できるかな→北国シュート 45+動揺ペナ(-3)+!card マチス、再び壁に→ブロック 34+!card GK、再び松山チャレンジ→ セーブ 31+パンチング(+4)+!card と書き込んでください。 攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します。 2≦ 松山、追加点!やった! 1= 田中がねじこみに 0= こぼれだま ランダム -1= DF・ニがフォロー -2≧ よし、今こそカウンターチャンスだ! 【順番どおりではない書き込みは無効です】 北国シュートには、5の吹っ飛び係数があります。数値以上で負けた敵を吹っ飛ばします
[659]森崎名無しさん:2008/10/29(水) 18:51:59 ID:??? 松山、活躍できるかな→北国シュート 45+動揺ペナ(-3)+ ダイヤ5
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24