※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
キャプテン森崎 雑談用スレ7
[958]2 ◆vD5srW.8hU :2008/12/02(火) 01:04:28 ID:??? ・ブロックとセービングの判定の区別化 セービングは味方DFのブロックの後に行われる物なので、判定を別々の物にしました。 ・ポスト・枠外の判定 従来はシューターとキーパーのカードの数値が同じの場合ポストに当たるとしていましたが、 これだと能力の高いキーパーには恩恵が薄いので両側のカードの数値の和が14の場合 ポストに当たる事にしました。枠外は従来通りポストに当たった上でマークが一致した場合とします。 ・ツインシュートにおけるポスト・枠外判定 ツインシュートは強力ですが通常のシュートよりもポストに当たりやすいので、シューター同士の カードのマークが一致した場合ポストに当たるとします。この上更にキーパーのマークと一致した 場合枠外になるとします。従来よりポスト率が高くなっているのでご注意下さい。 ・一対一システム 従来はフィールダーとGKの一対一ではGKの読みが当たればペナ無し、外れたら−3のペナと していましたが今後は読みが当たれば+2のボーナス、−2のペナとします。 ・覚醒による成長 同じ行動でKを二回引く事、もしくはJOKER一発でスキルや必殺技習得は今まで通りですが どちらの場合も全能力値+1は(味方が強くなり過ぎるのを防ぐ為)無くなっています。 ・負傷率の増加 従来よりやや負傷しやすくなっています。詳しくは負傷判定表を参照して下さい。 ・人数による守備側のボーナス 一度に関わる人数が多い程守備側の判定にボーナスがつく様にしました。具体的には 2〜3人で+1、4人〜6人で+2、7人以上で+3のボーナスがつきます。
[959]2 ◆vD5srW.8hU :2008/12/02(火) 01:05:00 ID:??? ・フリーキック補正 フリーキック、もしくはフリーキック同然でゆっくり狙って蹴られる状況ではキッカーのシュート力と パス力に+2されるとします。従来も一部の判定ではこうしていましたが、明文化しました。 ・マークコマンドの導入 敵のボールを奪う事よりも時間を稼ぐ事を優先したい場合の行動、”マーク”を導入しました。 タックルではなくせりあいの能力値で敵ドリブラーと勝負し、成功した場合は時間が稼げます。 ・スルーコマンドの導入 シュートを撃つフリをして敵の意表をつく行動、”スルー”を導入しました。素のシュートの能力値に +3した数値で判定を行い、成功すると敵キーパーの体勢を崩せます。ただし、成功しても 味方が上手くフォローしてくれるとは限りません。 ・反則の発生について 今まで通り攻撃側と守備側両方がクラブを引いた時反則が起きますが、その場合守備側しか 反則しなかったのとは異なりVol. IIではカードの数値が低かった方の反則になります。 カードの数値が同じだった場合は守備側の反則になります。 ・必殺作戦の導入 松山の「なだれ攻撃」や三杉の「ファストブレイク」など、一部のキャラはいわゆる必殺作戦を 持っています。これらを発動させると何かが起きます。しばらくは考えなくても良いです。 ・JY編までの日本人選手たちの能力値 ブラジルに渡ったのでしばらく日本人選手達とは会えませんが、彼らは彼らで独自の成長を 遂げます。その際今まで立てていたフラグは解消され、選手達の能力値も調整されます。
[960]森崎名無しさん:2008/12/02(火) 01:11:05 ID:??? 悟り廃止 これだけは痛いなあ これは森崎の象徴のひとつと思ってましたし
[961]2 ◆vD5srW.8hU :2008/12/02(火) 01:12:44 ID:??? 追記。 テクモ版経験のアンケートに投票して下さった方々、どうも有難うございます。 知っている人と知らない人の割合は結構均衡しているみたいですね。 テクモ版のキャラはオリキャラだと思って気合を入れて描写する事で テクモ版を知らない人にもわかりやすくなる様にします。 テクモ版とは違う性格や性能になったりする事もあるので、お楽しみに。
[962]森崎名無しさん:2008/12/02(火) 01:25:37 ID:??? 思ってみればJY大会では一度も悟らなかったな
[963]森崎名無しさん:2008/12/02(火) 05:25:24 ID:??? >>958 全能力値+1廃止なら森崎も試合中の必殺技習得有りにして欲しいなあ 実際に敵と対峙していい数字引いたときに技を閃くって凄くテンション上がるのにそれが森崎に無いのは寂しすぎる
[964]2 ◆vD5srW.8hU :2008/12/02(火) 08:01:06 ID:??? >>963 森崎はずっとプレイヤー側に属している為カードを引く回数も多い為、 カード覚醒有りにしてしまうと必殺技やスキルが多くなりすぎる危険性があるのです。 なので森崎に関してはプライベートフェイズで必殺技開発の機会なども設ける事で対処しようと思っています。
[965]森崎名無しさん:2008/12/02(火) 12:05:36 ID:??? 全能力値+1がレギュラーかどうかでかなり差がついたから 全能力値+1廃止の方がバランス取れるな
[966]森崎名無しさん:2008/12/02(火) 12:21:08 ID:??? 誰も知らないようなキャラに毎日投票しようと思って、 シュタイン19位達成、来月には忘れているだろう。 次はやらない。
[967]森崎名無しさん:2008/12/02(火) 12:46:29 ID:??? 若林が乗り移った
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24