※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【ペテン師の】森崎in異世界2【猪狩り】
[791]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2009/03/23(月) 01:20:27 ID:p8UL9xNg E ヤツらの目的は何? 次の対戦相手の邪魔だけなら、普通、殺すだろ。
[792]森崎名無しさん:2009/03/23(月) 01:33:55 ID:G6v5ysOU E 「泣くなとは言ったが…無理はしてないだろうな?」
[793]森崎名無しさん:2009/03/23(月) 02:00:20 ID:zIKidISE A
[794]キャプ森ロワ:2009/03/23(月) 23:35:48 ID:EZ1PXlak A そういやあの黒いフードのジジイ…何者だ? 今思い出してもあの雰囲気には身震いを覚える。そしてその質問に笑顔だったリンダの表情が みるみる強張るのを見ると、森崎は内心しまったと思ったが、今更取り消す事も出来ない。 森崎としてはその人物に殺されかけたと言う事もあり、どういった人物なのか、そしてその目的は 何なのかというのがどうしても気になるし、リンダがあの黒いフードの老人の事を知っている以上、 彼女に聞くしかないからだ。そしてその場を少しの沈黙が支配するが、 リンダ「…あいつの名前はガーネフ…」 と呟くと、それからゆっくりとガーネフの事を語りだす。 世界観の違いから森崎にはピンとこない部分も多々あったが、要約すると、 ガーネフは暗黒竜メディウス(そもそも暗黒竜って何だ?)の復活に手を貸し、アカネイア大陸を 戦争の渦に巻き込んだ元凶の一人らしい。ガーネフの操る暗黒魔法マフーの前にはどんな 勇者であれその闇を打ち破る方法は無いと言う。(ああ…確かにまったく動けなかった…) しかし先の戦争でマフーを唯一破る事が出来るスターライトと言う魔法を用いてリンダが 見事討ち取ったらしい…と思っていたのだが、何故かこうして再び現れたと言うわけだ。 まぁそれはいいんだが…(決して良くないんだが…その次に聞いたことで全て吹き飛んだ) 森崎「親父さんの仇!?…あのガーネフって野郎がか…(…どうりであそこまで…)」 ガーネフとリンダの間には何かただならぬ関係があるとは思っていたが、流石にそこまで ヘビーな話とは思っておらず、森崎はこの話題を振った事を大いに後悔した。 ガーネフを語るリンダの表情は先程の笑顔などもはや微塵も無く、暗く淀んでいた。 アルス「…仇…か…」 今までの話は聞いていたのだろうが、これまでまったく喋る事の無かったアルスが顔を上げ ポツリと呟く。その呟きに森崎とリンダは顔を向ける。アルスの表情は無表情で虚空を じっと見つめている。
[795]キャプ森ロワ:2009/03/23(月) 23:36:02 ID:EZ1PXlak 森崎(…こ、ここにも暗い奴が一人…誰か助けてくんないかな…) ここで森崎は思わずシュプールの面子を思い浮かべるが、シュナイダーの事を思い浮かべた ところで唐突に彼とのいざこざを思い出し… 森崎「フ…フフフ…アハハハ…」 思わず笑ってしまった。ここに来るまでの経緯、今置かれている状況、先程のリンダの話、 そして察するにアルスもあの女と何かあると思う。それに較べてと言ったら比較対象が 余りにも種類が異なるのだろうが、自分の悩みがちっぽけな物に思えてくる。 こんな状況で不謹慎とは思いつつも、そのギャップに笑いを堪える事が出来ない。 その森崎の様子をリンダとアルスは気でもふれたのかと心配そうな表情で顔を合わせ、 リンダ「どうしたの?」 アルス「どうしたんだ?」 と聞いてくる。 森崎はそれに… A すまんすまん…自分の悩みってちっぽけだなと思ってついな。 正直に話す B …まぁ何だ…とりあえず場の雰囲気を和ませようとしてだな… ごまかす C 今の状況はもはや笑うしかないだろう! 隠しつつ逆ギレ D とりあえずこのままひたすら笑い続ける。 E その他何かあればどうぞ *先に2票入った選択肢が採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません。 *他人のEを支持する場合はE >>○○のように安価をつけてください
[796]森崎名無しさん:2009/03/23(月) 23:39:04 ID:zVaAdzws A
[797]森崎名無しさん:2009/03/23(月) 23:39:10 ID:C7CfLmGs A
[798]キャプ森ロワ:2009/03/24(火) 17:41:24 ID:yzZmwws+ 更新の前に独り言を… いやぁ正直2連覇すると思ってませんでした…すんませんorz しかし胃が痛くなる試合だった…9回で杉内変えた時は思わずTVの前で盛大に突っ込みました。 でもイチローのタイムリーはしびれました…カッコいいなホント…イチローも自分でも言ってたけど やっぱ何か持ってるんだなぁ…とりあえずイヤホオオオウ! A すまんすまん…自分の悩みってちっぽけだなと思ってついな。 正直に話す 笑いが一通り収まると、森崎はばつが悪そうに頭を掻きながら、 森崎「すまんすまん…自分の悩みってちっぽけだなと思ったらついな…」 二人の顔を見ながら言う。 アルス「…悩みって…もしかしてシュナイダーとの事?」 森崎の悩みがそれだと、その現場を目撃していたアルスはすぐに察する。 リンダはその現場も夕食の時も居なかったので森崎とシュナイダーのいざこざは知らない。 その表情には疑問符が浮かんでいる。 森崎「まぁな…何というか今起こっている状況…それにリンダの話を聞いてると、何か 俺らしくも無くうじうじしていたのが馬鹿らしく思えてな…というより今の今までそれを考える 余裕も無かったんだが…まぁつまりはその程度なんだと思ったらどうにも我慢できなくなってな… 悪かったな…こんな時に」 確かに自分の悩みは完全に解決という訳ではないが、前向きに考える糸口にはなった、 だが流石にTPOを考えていなかったのはまずかったと思うので素直に謝る事にした。 しかし二人はその事を特に気にしていないようで寧ろ森崎の悩みについて興味を 持ったみたいで、 アルス「…結局森崎の悩みってなんだったんだ?」 と問いかけてきた。その問いに森崎は腕を組みながら考え込み、
[799]キャプ森ロワ:2009/03/24(火) 17:41:37 ID:yzZmwws+ 森崎「…俺はこっち来てから少しは成長したと思っている…でもあいつ…いや“あいつらは” こっちが必死で食らいつこうとするのを簡単に飛び越えていくんだよ…」 天井を見ながら独り言の様に言う。森崎の言う“あいつら”が誰かは分からないが アルスとリンダは無言で言葉の続きを待つ。 森崎「…正直こんな事言いたくないが…才能と言う点では俺はそいつらより遥かに劣る… だからシュナイダーのあのシュートを見た時…またかって思っちまったんだ…同じだけの時間を 過ごして何でこうも違うのかって…情けない話だが自分に自信が持てなくなった… 今度も追いつけるのかって…」 そして無意識の内に避けていた己の心情を吐露した。 森崎は今まで自分の事を他人にこうまで話した事は無い。 親友(一応森崎はそう思っている)の中山に対してすらここまで突っ込んだ話は したことが無かった。今の状況がそうさせたのか、異世界の戦友達に対する信頼の現れなのか、 森崎には分からなかったが、しかしそんな事は今はどうでも良く、話した事によって肩の荷が 軽くなったような感じだった。 そしてそれを聞いたアルスとリンダは…肩を震わせながら アルス「…ククク…ハハハハハ」 リンダ「フフフ…アハハハハハ」 盛大に声を上げ笑い出す。 森崎「…おい!人が真剣に話してるのに笑うってどう言う事だよ!…まぁさっき笑った俺が 言える事じゃないけどさ…」 森崎としては柄にも無く真面目に自分の事を話したので、つい二人に口を尖らせて文句を言う。
[800]キャプ森ロワ:2009/03/24(火) 17:41:53 ID:yzZmwws+ アルス「いやぁ…ごめんごめん…まさか君にそんな繊細なところがあるって思っても見なくて…」 アルスの言葉にリンダも笑いながら同意するように頷く。その言葉を聞いた森崎は 森崎「…毎度毎度の事ながら…周りから俺ってどんな風に見られているんだ…?俺だってなぁ 傷つきやすい15歳の少年なんだぞ!」 と言うが、その言葉に二人は更に笑い声を上げる。そしてひとしきり笑った後、 アルス「笑ったことは謝るよ。だけどそれほど君の悩む姿は似合ってないって事さ… 寧ろ抜いてやるから待ってろって言う方が余程君らしいよ」 フォローするかのようにアルスはそんな事を言い出し、 リンダ「そうそう…さっき私に言った言葉じゃないけど悩んでるのなんてユーゾーらしくないな ゴールマウスを守るユーゾーの姿っていつもふてぶてしいもの」 リンダも笑顔で慰めるように言ってくる。 森崎「ヘイヘイ…似合わなくて悪うございましたね…」 と森崎は拗ねて見せるが、これは表面上のものだけで、内心では二人に感謝したい気持ちだった。 おかげで自分の姿というのをはっきりと思い出したからだ。 リンダ「…ところで…さっき“あいつら”って言っていたけど…一人はシュナイダーの事だと思うの だけど他に誰の事なの?」 場の雰囲気が和やかになったところでリンダが先程の森崎の言葉を聞き気になっていた箇所を 指摘してきた。それに対し森崎はしまったと言う表情をするが… A …大空…翼…って言うのがいてな… B まぁ誰でもいいじゃないか…忘れてくれ。それよりここから脱出しないと… C その他何かあればどうぞ *先に2票入った選択肢が採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません。 *他人のCを支持する場合はC >>○○のように安価をつけてください
[801]森崎名無しさん:2009/03/24(火) 17:43:52 ID:nCYb867g A
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24