※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【板前の息子と】TSUBASA DUNK 9【寿司屋の息子】
[725]森崎名無しさん:2009/03/19(木) 17:56:03 ID:??? 田辺のリバウンド→ ダイヤQ +(OF・リバウンド)53−(ポジショニング)0
[726]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2009/03/19(木) 17:59:11 ID:??? 百春のリバウンド→ クラブ7 +(DF・リバウンド)53+(ポジショニング)2
[727]森崎名無しさん:2009/03/19(木) 18:03:41 ID:??? 茂吉のリバウンド→ スペードQ +(DF・リバウンド)50+(ポジショニング)1
[728]森崎名無しさん:2009/03/19(木) 18:46:52 ID:??? 最近の武藤さんにはカリスマが足りないと思う。
[729]TSUBASA DUNK:2009/03/19(木) 19:22:49 ID:C6YOKYBw >>728 武藤さんは哀川みたいな格上相手じゃないと輝けない星の下に生まれたので……たぶん。 *** >武藤のリバウンド→ スペード2 +(OF・リバウンド)51−(ポジショニング)0=53 >田辺のリバウンド→ ダイヤQ +(OF・リバウンド)53−(ポジショニング)0=65 >百春のリバウンド→ クラブ7 +(DF・リバウンド)53+(ポジショニング)2=62 >茂吉のリバウンド→ スペードQ +(DF・リバウンド)50+(ポジショニング)1=63 >MAX(攻撃側の数値)65−MAX(守備側の数値)63が≧1→攻撃側がボールをキープ! 武藤(あれ、さっきもこんなことがあったような……) 前半に被害にあった田辺ガスのことを思い出し、及び腰になる武藤。そんな武藤を除く3人は 同時に跳ぶ。ちなみに、田辺は試合に再出場したばかりで脇のお手入れは万全である。なので、 例の体臭はまだない。 百春(ちぃっ、2人がかりでスクリーンアウトかけたのにいいポジションを取られちまった) 茂吉(この人、臭い……じゃなかった上手いだけじゃなく強い!) 有利な位置から跳んだ田辺がリバウンド争いを制する。 田辺(リバウンドは跳ぶ前にほとんど決まる。ポジション争いを制する者はリバウンドを制する、 てね。花園くんのジャンプ力はすごいけど、そうと分かっていれば対応のしようがあるんだ) 一度、床に着地した田辺は、再び跳び上がり、ダンクシュートにいく。 田辺「これが王者海南の攻撃だ!!」 もはや田辺を邪魔できる者はいなかった。
[730]TSUBASA DUNK:2009/03/19(木) 19:23:29 ID:C6YOKYBw 先着1名で 田辺のダンクシュートは入るかな!?→ !card と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 数値が ≧4 ゴール!得点に! ≦3 リングに弾かれ、九頭龍ボールに! ※フリーのためシュート補正に+2されています。
[731]森崎名無しさん:2009/03/19(木) 19:24:04 ID:??? 田辺のダンクシュートは入るかな!?→ クラブJ
[732]TSUBASA DUNK:2009/03/19(木) 19:50:45 ID:C6YOKYBw >田辺のダンクシュートは入るかな!?→ クラブJ >数値が≧4 ゴール!得点に! ズバァ!! 田辺のダンクが決まる。 観客「やればちゃんと出来るんじゃねーか!」「最初からやれよ、海南!」「いいぞ、あんちゃん!」 観客から海南への叱咤激励の中に、自分を称賛する声を見つけ田辺は気を良くする。 田辺「やっと来たみたい。僕の時代が」 武藤「あんまり図に乗ってると痛い目みるぜ」 田辺「あれ、武藤さん……試合に出てたんですか?気付かなかった」 武藤「くっ!(コノヤロウ、ちょっと活躍したからっていい気になりやがって)」 不利な流れをいくらか戻すことは出来たが、チーム内で活躍した者としていない者の不和が 生まれかけていた海南であった。 *** 流れ (海南) 7 → 9 : 13 → 11 (九頭龍)
[733]TSUBASA DUNK:2009/03/19(木) 20:05:56 ID:C6YOKYBw 百春「すまねえ、ディフェンスリバウンドを取れねえなんて」 茂吉「僕もすみませんでした(ボソッ)」 千秋「気にするな、何度かに一度のナイスプレーが出ただけさ(だが、それをこのタイミングで 出せるのが海南の強さなのだろうがな)」 夏目「気にせんでええ。ワシが取り返しちゃるわ」 千秋「うむ、任せるぞ」 そのやり取りのとおり、試合が再開すると牧のチェックがつく前に千秋が夏目にボールを渡す。 3ポイントライン付近で千秋と車谷をマークする牧と宮益を除く3人が待つローポストへと 夏目は切り込んでいく。 夏目(いい気になっとったらアカンぞ!) 正面で構える田辺に夏目は向かっていく。 百春「おい!さすがに無謀じゃねえか、それは!?」 茂吉(いや、夏目くんの突破力なら部の悪い賭けじゃない。それに、さっきダンクを決めた あの人を抜けば相手の士気を下げられるかもしれない) 田辺「カモーン!HAHAHA!!」 武藤(うぜえ!!)
[734]TSUBASA DUNK:2009/03/19(木) 20:06:24 ID:C6YOKYBw 先着2名で (攻撃側) 夏目のドリブル→ !card+(ドリブル)52 (守備側) 田辺のディフェンス→ !card+(ディフェンス)44 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧2→攻撃側が守備側を抜く! 1、0、−1→左から(百春がフォロー)(せりあい)(武藤がフォロー) ≦−2→守備側がボールを奪う! 【補足・補正】 夏目のマークがダイヤの時、電光石火が発動し数値に+4されます。 接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。 偶数の時は攻撃側の反則になります。 *** とりあえず、ここまでです。
[735]森崎名無しさん:2009/03/19(木) 20:07:05 ID:??? 夏目のドリブル→ ハート4 +(ドリブル)52
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24