※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【紳士】森崎in異世界3【激闘録】
[211]キャプ森ロワ:2009/04/12(日) 09:20:08 ID:??? 端数切捨てで計算 シュナイダーとピエールの結果ないところは勝利してます。ヤンはその逆で結果無いところは 敗北してます。 こうして見ると森崎は結構酷いです平均ダイスだもん…しかしそれに輪をかけて相手シュートが… クラブAどんだけここで活躍してんだ…一応森崎は今のところ無敗で来てます。 まぁそもそも他と比べると判定回数がってのもありますし、負けたら失点ですしね… 皇帝は攻撃時のやる気が異常なのが良く分かります…本当守備やる気ねーよ… それにしてもよくよく見ると必殺四回も食らってる…シュナイダーは薄幸なんでしょうか… 闘技場行ったらやばそうだなこれwピエールは必殺食らっても負けてないのに… ピエールは逆に守備時が鬼ですね…攻撃もここぞという場面で引きが高いので、そりゃ素の能力 高くてこれ位で安定されたら手も足も出ないって…でもこうして見てるとピエールって本当 ボランチじゃなくてトップ下だよこれ…攻撃ばっかしてるwまぁこの人基点なんでしょうがないんですが (トップ下が殆ど動かないんでw) ヤンも平均は高いですがこの人は基礎数値がwスキル発動率は奇跡はそれほどでも ないですが、カード一致が二回もってのが流石というべきか凄いよなぁ…理論上約2%だぜ? それでは続きはしばらくお待ちください。
[212]キャプ森ロワ:2009/04/12(日) 12:39:10 ID:RUtckz6w ピエール ドリブル 31+( スペード7 )+(驚愕ペナ-2)+「強引なドリブル(+2)」=38 ゴゴ タックル 26+( スペード8 )+(皇帝の怒り+1)=35 ≧2→ピエールドリブル突破。 ピエール(惑わされるな…エル・シド・ピエール!いくら声が似ていようがプレイそのものまで “あの”カール・ハインツ・シュナイダーを真似る事が出来るはずも無い!) そしてゴゴにフェイントも掛ける事無く直進していく。ゴゴはこれに当然真正面からタックルを仕掛ける。 そのタックルの鋭さはいつも見ているシュナイダーのタックルそのものであった。 普段冷静なピエールからするとこの時はやや感情的になっていたかもしれない。 それ程までにエル・シド・ピエールにとってカール・ハインツ・シュナイダーという人物の存在は 大きなものである証であった。そして華麗なテクニックを身上とする彼らしからぬ、手を使いながら ゴゴのタックルを強引に退け、反則ギリギリで突破する。 ピエール(…今のタックル…タイミングこそ失敗しているが、鋭さはシュナイダーのタックルそのものだった… 本当に…シュナイダーのプレイを?) ゴゴを抜きはしたものの、今のゴゴのタックルにピエールの疑惑はさらに深まる。 核澤「まさに体と体!決意の三回戦…そんな決意が今のプレイで私達に伝わってきます!」 松木「いや〜…珍しいですねぇ…ピエール選手がああいった抜き方をするのは」 超モリサキ「どうしたんだ?あいつ…珍しいなあんな抜き方するのは…」 超モリサキはピエールの様子に首を傾げるが、 シュナイダー(…今の…まだワンプレイを見ただけだが…まさか…な) シュナイダーは今のゴゴのタックルの方に引っかかる物を感じる。 ヤン(…前半まったく動きを見せなかったI番の今の動き…そしてあのピエールの取り乱し様… …向こうのチームの反応を見る限りようやくといった感じが見て取れる…まさかあのI番の能力は ……そう考えれば辻褄は合う…まったく…次から次へと厄介な能力を持った奴が出てくる物だ…)
[213]キャプ森ロワ:2009/04/12(日) 12:39:23 ID:RUtckz6w 中央を駆け抜けるピエールだったが、ゴゴの突破にもたついている間に前線へ上がっていた者が 戻って来てしまっていた。 ピエール(くッ…これは俺のミスだ…せっかくのカウンターチャンスを俺一人で潰してしまった…) ピエールはそこで一旦ドリブルを止め、大きく深呼吸をする。吐く息と共に冷静になって行くのを 感じると、自分がいかに慌てていたのかと言うのが思い知らされる。 ピエール(…前半は残り5分と言ったところか…だがロスタイムはかなりあるだろう…) そして落ち着きを取り戻すと、周りを見渡し… 先着で ピエールの判断→!card と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。マークで分岐します。 ダイヤ→ 中央突破を仕掛けてみる! ハート→ ここは右のチキを使おう スペード→ 左のリンダに突破してもらおう クラブ→ ヤン提督ならば打開策があるかも知れん JOKER→ よし…試して見るか… 所要で出かけます。続きは夜これたら
[214]森崎名無しさん:2009/04/12(日) 12:43:15 ID:??? ピエールの判断→ スペード2 GO紳士
[215]キャプ森ロワ:2009/04/12(日) 21:52:43 ID:zASd92DY ピエールの判断→ スペード2 左のリンダに突破してもらおう ピエール(よし…まだリンダの方のサイドは使っていなかったな…印象付けの為にも左を使うか) ピエールから左サイドのリンダにパスが送られる。 ヤン(左からか…とは言ってもこれ以上ティーダを酷使する訳にもいかない…ならば 一か八か…試す価値はあるか?まずは何にしてもリンダが突破してからだな…) 核澤「さぁオールスターズッ!ここは左のリンダ選手を使ってきます。ここは攻めたい所!」 松木 「ボールを動かして。シンプルに!」 リンダ(さっきは失敗しちゃったけど…今度こそッ!) 左サイドをドリブルで駆け上がるリンダに今度は逆にデスマスクがチェックに入る。 デスマスク「女ァ!さっさとボールを寄越せ!」 リンダ「女ァじゃないわよ!!リンダって名前があるんだから!!」
[216]キャプ森ロワ:2009/04/12(日) 21:52:55 ID:zASd92DY ------------------------------------------------------------------------- 先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で リンダ ドリブル 23+(!card)= デスマスク タックル 22+(!card)= !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→リンダドリブル突破。 =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (カミーユがフォロー)(ピエールがフォロー)(バッツがフォロー) ≦−2→ドラクエ・ファンタジーボール奪取。 【>>9-10以外の補足・補正】 リンダのマークがダイヤ、ハート、スペードで「サンダー(+3)」が発動します。 リンダと数字が一致した場合「必殺の一撃LV2」が発動しカード数値が2倍されます。 デスマスクのマークがダイヤなら「積尸気冥界波(相手の行動を-4)」が発動します。 更に積尸気冥界波を発動且つ、デスマスクが勝利すると、冥界波を受けたキャラは 次回の判定でも-4されたままです。
[217]森崎名無しさん:2009/04/12(日) 21:56:59 ID:??? リンダ ドリブル 23+( ダイヤK )=
[218]森崎名無しさん:2009/04/12(日) 21:59:21 ID:??? デスマスク タックル 22+( ダイヤ3 )=
[219]森崎名無しさん:2009/04/12(日) 21:59:26 ID:??? 次にお前は「サンダー!」と言う デスマスク タックル 22+( ダイヤ10 )=
[220]キャプ森ロワ:2009/04/12(日) 22:52:13 ID:zASd92DY さ、流石育成に定評ある男の中の男デスマスクさんだ! リンダ ドリブル 23+( ダイヤK )+「サンダー(+3)」+「積尸気冥界波(-4)」=35 デスマスク タックル 22+( ダイヤ3 )=25 ≧2→リンダドリブル突破。 デスマスク(ククク…俺は女子供とて容赦はせんぞ…!) デスマスクは自分の右手の指先に小宇宙(コスモ)を集中させると、リンダに向けてそれを 放とうとするが、それよりも先に リンダ「サンダーッ!」 リンダの力強い言葉が発せられると、電撃がデスマスクの目の前に落ちる。 デスマスク「うびゃぁっ!? 」 デスマスクが電撃に驚いている間にリンダはデスマスクの横を颯爽と駆け抜けた。 リンダがKでの勝利経験値50を獲得しました。 核澤「もはや恒例とも言えるリンダ選手の美しい突破…まさに芸術です!」 松木「いやぁ〜素晴らしい!これだけでもこの試合を見る価値があります!!」 ヤン「リンダ!こちらにボールを!」 デスマスクを突破したリンダにヤンはボールを要求する。そしてカミーユの方へ一瞬だけ顔を向ける。 カミーユ(…ヤン提督?…そうか!) カミーユはそれだけでヤンの意図を悟り動き始める。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24