※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【紳士】森崎in異世界3【激闘録】
[714]キャプ森ロワ:2009/05/03(日) 20:46:35 ID:GnsU89Gw >>13にあるとおり、今回で三度目の ☆勝利したチームは、敗北したチームから準決勝までで最大4名までメンバーを引き抜く事が出来ます。 ※試合毎に一人ではなく複数人数でもOKです。 例えば、一回戦の相手から最大人数の4名を引き抜くと、当然その後は引き抜けません。 一回戦から準決勝までは4試合となります。 しかし引抜きには条件や判定がいるキャラやまったく引き抜きに応じないキャラもいますのでご注意を。 勿論まったく引き抜かず初期メンバーで戦う縛りもありです。 基本的に当然後の方で戦うチームのキャラの方が強力なスキル・能力を持っていることが多いです。 現在は最大3名まで引き抜き可能です。 とりあえずドラクエ・ファンタジーの総括とキャラ性能を作者の何時ものように独断偏見でまとめてみました。 【ドラクエ・ファンタジー】LV7 正直に言うと、一回戦、二回戦のキャラと比較するのが申し訳無い位、能力を高く、スキルも強力に しました、三回戦ともなると、この位にしないと緊張感が出ないかなと思いまして…そのおかげで 大体どのキャラの能力も十分に使えるレベルだと思います。成長率も勿論十分にありますし、 基本誰を引き抜いても大丈夫じゃないかと…無論クセがあるキャラもいますけどね。
[715]キャプ森ロワ:2009/05/03(日) 20:46:51 ID:GnsU89Gw ・ナイトハルト・ミュラー 能力は見ての通り完全守備の人。スキルも守備に特化しています。成長率もそれに準じて 守備に特化。どう考えてもDFをやる為に生まれてきた的な人です。但し以前にも言ったとおり 申し訳ないですが、この人の加入条件はカード判定が入ります。大体確率は5割位です ド:16 パ:20 シ:16 タ:24 カ:20 ブ:27 せ:26 高低2/2 ガッツ870 ・フリッツ・ヨーゼフ・ビッテンフェルト ミュラーとは反対に完全攻撃の人。スキルはドリブルとタックル、必殺シュートは威力こそ それ程でもないですが、燃費が良く連発できるのが強みです。成長率も完全特化で駄目なものは 全く駄目です。但しこの人も加入条件があって、ミュラーを先に引き抜いている事が条件と なります。そして更に判定が入ります。こっちも大体5割位です。 ド:25 パ:12 シ:26 タ:22 カ:14 ブ:14 せ:26 高低2/2 ガッツ920 ・トンヌラ 試合ではあんまり目立って無かったですね…能力はこの中では平均的ですが、この人の特徴は パルプンテと、スキル「魔物使い」です。オールスターズではチキがそのスキルの恩恵を受ける事が 出来ます。魔法も使えるので、感覚的にはアルスみたいな感じだと思ってくだされば…回復魔法持ち 成長率も平均的にどれも伸びます。 ド:19 パ:19 シ:19 タ:21 カ:22 ブ:22 せ:23 高低2/2 ガッツ920 ・Pエール 名前こそ紳士と一緒ですが流石にあの人と比べるのは可哀想かと…能力はこの中では1ランク下ります。 魔物使い補正を入れて一人前といった感じです。魔法も使用できますが、二種類のみです。もし引き抜く 場合は勿論救済イベントは用意してますので、ご安心を。回復魔法持ち ド:18 パ:17 シ:16 タ:19 カ:18 ブ:19 せ:20 高低3/2 ガッツ820
[716]キャプ森ロワ:2009/05/03(日) 20:47:08 ID:GnsU89Gw ・バッツ・クラウザー 能力見ても分かるとおりジョブチェンジして何ぼですこの人は。引き次第ではある意味シュナイダー ピエールにも匹敵します。本当引き次第ですが、一応ジョブマスターの道もあるにはあります。 大量フラグ開放しなきゃ駄目ですが。でも試合だとどうもKを誘発させてただけのような気もするなぁ… 成長率は能力のままオール何とかって奴です。 ド:20 パ:20 シ:20 タ:20 カ:20 ブ:20 せ:20 高低2/2 ガッツ920 ・ゴゴ 能力は設定されておらず、ものまねしたキャラの能力そのままです。敵味方問わずものまねする事が 出来ますが、敵をものまねする場合は少々時間が掛かります。後キャラクター特有の特殊能力までは ものまね出来ません。(例:ニュータイプやら、奇跡のヤン)ものまね時のガッツ消費は常に2倍です。 なのでファイヤーショットなんぞ打とうものなら速攻ガッツ切れに陥ります。そのキャラ特性により レベルアップと言う概念はありません。 ・カエル 能力こそ、この中では平均で、魔法も使えますがその真価は連携にあります。誰とでも、 どのシチュエーションでも(セービングは除く)引き次第で連携が繰り出せます。まぁ管理が 大変なキャラではありますがw成長率は平均的に上がります。回復魔法持ち ド:22 パ:20 シ:20 タ:19 カ:20 ブ:20 せ:24 高低4/3 ガッツ870 ・デスマスク 能力はこの中でもトップクラス。後は必殺発動次第ではシュナイダーやピエールとすらも互角に やれる…はずだったんですが、この人もバッツとKを誘発させてた気が…でも試合の判断判定では 良く出ていたような気がする。流石の存在感でした。成長率?無論いいですけど… ド:23 パ:18 シ:25 タ:22 カ:24 ブ:22 せ:26 高低3/3 ガッツ920
[717]キャプ森ロワ:2009/05/03(日) 20:47:24 ID:GnsU89Gw ・レナス・ヴァルキュリア 能力はデスマスクと共にトップクラス。スキルもドリブル、パス、タックル、カットと豊富。 必殺シュートもある。あれ強くね?なんですが、ここまで強くしたのは引き抜き条件が厳しいからです。 判定で大体2割位です。 ド:24 パ:23 シ:24 タ:23 カ:23 ブ:20 せ:24 高低5/3 ガッツ920 ・南光太郎 この人は変身しないと始まりません。一応引き抜いた場合、基本的にサッカーにこの力を使う事は 良しとしてないので最初は人間形態ですが、後半からはカード判定で変身してなくてもBLACKで 出てくれます。まぁやっぱりRX以上になってからが本領だと思いますけどねこの人は。 成長率は平均的にどれも育ってくれます。ちなみに決勝は最初からBLACKで出てくれます。 ド:18 パ:18 シ:18 タ:17 カ:18 ブ:17 せ:18 高低2/2 ガッツ970 ・ジャンクマン 最後の粘りは異常でした…キーパーとしての実力は試合で見ての通りです。一対一だと森崎すら 上回ります。フィールダーとして使うなら何かイベントみたいなものは考えてみますが… キーパーとしての成長率は勿論十分です。 ド:16 パ:18 シ:22 タ:22 カ:20 ブ:23 せ:28 高低2/3 ガッツ920 A ドラクエ・ファンタジーから誰か引き抜く(その後誰を引き抜くかを選択します) B 引き抜かない C 何か質問事項等があればどうぞ 一応重要な選択なので 先に『3票』入ったもので続行します。ageでお願いします。 Cの場合はすぐにお答えします。
[718]森崎名無しさん:2009/05/03(日) 20:48:16 ID:2EFxS4eM A
[719]森崎名無しさん:2009/05/03(日) 20:55:40 ID:Vhg7lAuI A
[720]森崎名無しさん:2009/05/03(日) 21:01:11 ID:n2MUHQXk A
[721]キャプ森ロワ:2009/05/03(日) 21:08:28 ID:GnsU89Gw A ドラクエ・ファンタジーから誰か引き抜く(その後誰を引き抜くかを選択します) まず一人目を選択(残り3人まで引き抜き可能) A ミュラー(判定あり) B ビッテンフェルト(判定あり) C トンヌラ D Pエール E バッツ F ゴゴ G カエル H デスマスク I レナス(判定あり) J 光太郎 K ジャンクマン L やっぱやめる 先に『3票』入ったキャラを引き抜きます。ageでお願いします。 選択数が多いので票がばらける可能性が考えられますので もし明日の20:00までに誰にも決まっていなかったら申し訳ありませんが無効とさせていただきます。 ミュラーなど判定ありなキャラが勧誘失敗したからと言って勿論特にデメリットは無いです。
[722]キャプ森ロワ:2009/05/03(日) 21:09:19 ID:GnsU89Gw おっとビッテンフェルトはさらに先にミュラー加入が条件です
[723]森崎名無しさん:2009/05/03(日) 21:09:24 ID:2EFxS4eM I レナス(判定あり)
[724]森崎名無しさん:2009/05/03(日) 21:14:09 ID:6omPmUvc I レナス(判定あり)
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24