※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【大空翼VS】TSUBASA DUNK 10【桜木花道】
[183]森崎名無しさん:2009/05/22(金) 17:26:50 ID:??? 牧→ スペード10 神→ クラブ2 舘嶋→ ハート9 翼→ ハート4 田辺→ クラブ10
[184]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2009/05/22(金) 17:32:00 ID:w+GlOwGE (湘北) 宮城→ ハート3 三井→ スペードK 流川→ ハート3 桜木→ ハートK 赤木→ ハートA
[185]TSUBASA DUNK:2009/05/25(月) 17:57:04 ID:D1pe9QBg >(海南) >牧→ ダイヤ3 神→ クラブJ 舘嶋→ クラブ6 >翼→ ダイヤ5 田辺→ ハート3 >(湘北) >宮城→ ハート3 三井→ スペードK 流川→ ハート3 >桜木→ ハートK 赤木→ ハートA >カードがクラブA〜3だと2ファール、クラブ4〜Kだと1ファールします。 *** 牧のゲームメイクから翼のダンク、神の3Pシュートで連続得点に成功した海南は流れを掴んだ ように見えたが湘北も踏ん張り、海南を追いつかせない。そして、湘北が2点のリードを守った まま5分が過ぎた。 【県大会 決勝リーグ】 海南 対 湘北 出場メンバー (数字)はファールの数 海南 牧 神(1) 舘嶋(1) 翼 田辺 (チーム攻撃力 105) 湘北 宮城 三井(1) 流川 桜木 赤木(1) (チーム攻撃力 103) 時間 前半10分(前後半20分) 流れ (海南)11 : 9(湘北) 得点 (海南)23 − 25(湘北) 海南側の得点者 武藤3 小菅2 田辺2 神6 翼4 牧4 田辺2 海南側のファール 小菅2 武藤1 横島1 神1 舘嶋1 海南チームのガッツ(5分間、試合に出ていないメンバーのガッツが50回復します) 翼 360/650 牧 620/950 神 300/800 舘嶋 500/600 田辺 330/750 武藤 850/900 小菅 810/880 馬場 610/610 ドルジ 610/700 高砂 930/930 宮益 700/700 横島 460/550
[186]TSUBASA DUNK:2009/05/25(月) 17:59:01 ID:D1pe9QBg 記者N「海南が追い上げてきましたね。いよいよ本領発揮ということでしょうか?」 記者A「そうね……」 後輩の新米記者に適当に相槌を打ちながら別のことを考える。 記者A(海南を相手に互角以上の勝負をしている湘北はすごいわ。でも、海南もまだ全力とは 思えない。ほとんどの選手が途中から試合に出ているせいか、試合の流れに乗れていない。 そんな感じ) 記者Aの見立ては正しい。常勝・海南の名を背負って間もない翼や舘嶋はもちろん、神、そして 牧ですら決勝リーグの初戦というプレッシャーに呑まれていた。もちろん、決勝リーグまで 進むことすら初めての湘北も緊張はあったが、牧たちが出てくるまでの5分間でそれなりに 試合の雰囲気に慣れてきていた。 記者A(こうなることは分かっていたはず。それなら、なぜ海南の高頭監督は最初からベスト メンバーで試合に臨むことをしなかったの?) ひとつの仮説が記者Aの中に生まれる。 記者A(より強いプレッシャーを経験させたかった?海南以上の強豪と戦うことになる全国大会の ために。自分の教え子たちが県大会を勝ち抜くことを信じて) 高頭監督の狙いはまさにそこにあった。 記者A(でも……それは相手を見下しすぎじゃないかしら?湘北は甘い相手じゃないわよ)
[187]TSUBASA DUNK:2009/05/25(月) 18:00:04 ID:D1pe9QBg 前半10分。湘北の攻撃が変わる。やや遠い位置から流川がシュートを放つ。 ガコッ! しかし、リングに嫌われ、ボールはほぼ真上に弾かれる。 赤木「桜木、リバウンドだ!」 桜木「おうよ!」 強引にシュートに持っていき、あとはリバウンド勝負。それが湘北の作戦だった。 安西「ゴール下なら絶対にウチが有利ですよ。ほっほっほっ」 先着4名で (攻撃側) 桜木のリバウンド→ !card+(OF・リバウンド)50−(ポジショニング)0 赤木のリバウンド→ !card+(OF・リバウンド)54−(ポジショニング)0 (守備側) 翼のリバウンド→ !card+(DF・リバウンド)48−(ポジショニング)1 田辺のリバウンド→ !card+(DF・リバウンド)54−(ポジショニング)2 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 MAX(攻撃側の数値)−MAX(守備側の数値)が ≧1→攻撃側がボールをキープ! ≦0→守備側がボールを奪う! 【補足・補正】 桜木のマークがダイヤかハートの時、「リバウンド王桜木」が発動し数値に+5されます。 接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。 偶数の時は攻撃側の反則になります。(複数いる時は先にカードを引いた者を優先) 桜木と翼、赤木と田辺がマッチアップです。桜木と田辺、翼と赤木では反則は起こりません。
[188]森崎名無しさん:2009/05/25(月) 18:06:19 ID:??? 桜木のリバウンド→ スペードQ +(OF・リバウンド)50−(ポジショニング)0
[189]キャプテン井沢 ◆TR3983VR7s :2009/05/25(月) 18:07:17 ID:??? 赤木のリバウンド→ ダイヤJ +(OF・リバウンド)54−(ポジショニング)0
[190]森崎名無しさん:2009/05/25(月) 18:12:38 ID:??? 翼のリバウンド→ クラブ2 +(DF・リバウンド)48−(ポジショニング)1 ぎゃんばれ田辺
[191]森崎名無しさん:2009/05/25(月) 18:28:49 ID:??? 田辺のリバウンド→ ハートJ +(DF・リバウンド)54−(ポジショニング)2
[192]TSUBASA DUNK:2009/05/25(月) 18:33:11 ID:??? 翼と田辺の計算式にある−(マイナス)は+の間違いです。 カードはそのままで続行しますが、そして、田辺無双にビックリです。 赤木……実はいちばんくらいに好きなキャラなのに。 そして、今日はここまでです。いつも短くてすみません。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24