※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【大空翼VS】TSUBASA DUNK 10【桜木花道】
[193]TSUBASA DUNK:2009/05/26(火) 10:57:41 ID:mxRxOxj2 >桜木のリバウンド→ スペードQ +(OF・リバウンド)50−(ポジショニング)0=62 >赤木のリバウンド→ ダイヤJ +(OF・リバウンド)54−(ポジショニング)0=65 >翼のリバウンド→ クラブ2 +(DF・リバウンド)48+(ポジショニング)1=51 >田辺のリバウンド→ ハートJ +(DF・リバウンド)54+(ポジショニング)2=67 >MAX(攻撃側の数値)−MAX(守備側の数値)が≦0→守備側がボールを奪う! リングに弾かれ、高々と上がったボールを奪うため4人がゴールの下に集まる。ゴール前に 設けられた台形の『制限区域』には攻撃側の選手は連続して3秒以上入れないというルールが あるため、ポジショニングが物を言うリバウンド争いは守備側がかなり有利である。 田辺「翼くん、ポジションをキープして!」 翼「はい!」 流川がシュートを打つ前からゴール下にポジションを取っていた田辺と翼は、リバウンドに 跳ぶのに絶好の位置にいた。もちろん、湘北の赤木と桜木もそのポジションを奪うため力と 技でプレッシャーをかけてくる。 田辺(さすが、赤木さん。少しでも気を抜けばすかさずポジションを奪われかねない。県内 最高のセンターの1人だ。でも、僕だって県内最強の海南のエースセンターなんだ!) 赤木「ぐっ!(ポジションが……奪えん!?)」 高度な駆け引きの中、田辺がなんとか自分のポジションを守る。その横では翼と桜木がやはり ポジションを争っている。
[194]TSUBASA DUNK:2009/05/26(火) 10:58:31 ID:mxRxOxj2 桜木「どけ!」 桜木がリバウンドに跳ぶためのポジションを奪うべく、翼の背後から力でぐいぐいと圧力を かける。しかし、田辺や高砂といった海南のセンターたちと練習している翼もなんとか耐える。 少しずつ動かされていたが、それでもボールが落ちてくるまではポジションをキープできそう だった。 桜木「いいかげん、諦めろ!」 翼「残念だけど、単純なパワーだけで勝てると思わないでくれよ!」 桜木「ぬ?(……パワーだけ?)」 翼の言葉に桜木は、以前に赤木にリバウンドを教わった時のことを思い出す。 桜木(そうだ、ゴリも言ってた。『スクリーンアウトは駆け引きだ。押し引きで相手を惑わせて ポジションを奪え』と) 先ほどまでは翼の前に前に出ようとしていた桜木は一歩下がる。 翼「えっ……うわ!」 桜木のパワーに負けまいと、思いきり後ろに体重をかけていた翼は、急に力をかける相手が いなくなり、そのまま勢いよく後退していく。 桜木「分かるかい、テバサキくん。バスケはここでするんだよ」 桜木は転がるように下がっていく翼に向かって、自分のこめかみあたりを指差して見せた。
[195]TSUBASA DUNK:2009/05/26(火) 10:59:20 ID:mxRxOxj2 バランスを崩した翼を除く3人がボールに向かってジャンプする。 赤木「ぐぬぅっ!(いいポジションが奪えなかった。コイツ、強いぞ)」 田辺からポジションを奪えなかった赤木はどう見てもリバウンドを取れそうになかった。 桜木「リバウンドを制する者はバスケを制する!」 桜木が勢いよく跳ぶ。 田辺(赤木さんを押さえても、他の選手に奪われたんじゃ意味がない。ここは死守だ!) 普段は気弱な田辺も、ここは必死にボールを取りにいく。 ガシッ! ボールをキープしたのは田辺だった。桜木もいいジャンプだったが、ジャンプするタイミング、 また跳ぶ位置を決めるための微妙な判断に差が出た。桜木の経験不足が災いしたのだ。 桜木「なんだとー!?」 安西(なんと!?赤木くん、桜木くんのコンビはゴール下では県内トップだと思っていたが…… 海南の田辺くん、か。まだこんな人材が無名だったとは) 海南の層の厚さ、そして高頭監督の育成力に改めて驚愕する湘北の安西監督。 安西(これはプランを練り直さないといけませんね) 安西監督は作戦を立て直すために再びコートを見つめる。証明が反射して眼鏡が光る。 安西(困りましたね、隙がない。……どうしよう)
[196]TSUBASA DUNK:2009/05/26(火) 11:00:02 ID:mxRxOxj2 ボールをキープした田辺は前線の選手たちを確認する。牧には宮城がついている。神には三井。 舘嶋はフリーだったが、パスコースには流川が入りそうだった。 田辺(牧さんが確率的にはいちばんいいのか?でも、それは読まれているだろう……ならば) 先着1名で 毒ガス王子の判断→ !card と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 カードのマークが…… ダイヤ・ハート→神くんにパスだ!(パスが確実に通り、神対三井に) スペード・クラブ→舘嶋くんにパスだ!(田辺のパス対流川のパスカットに) JOKER→ハッハー!俺が海南の点取り屋、田辺ミッチェル五郎だ!
[197]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2009/05/26(火) 11:00:29 ID:d93FG7sU 毒ガス王子の判断→ ダイヤK
[198]TSUBASA DUNK:2009/05/26(火) 11:50:04 ID:mxRxOxj2 >毒ガス王子の判断→ ダイヤK >ダイヤ・ハート→神くんにパスだ!(パスが確実に通り、神対三井に) 田辺(牧さんがダメなら……神くんだ!) 3Pラインの外にいた神に向かってパスを出す。神はボールを受け取るとドリブルを始める。 三井「おっと、これ以上は好きにさせないぜ」 三井がすぐにチェックにくる。すでに2本の3Pシュートを決めている神に対し、三井はまだ 3Pシュートで得点できていなかった。三井の神に対する対抗心は加速度的に増していた。 先着2名で (攻撃側) 神のドリブル→ !card+(ドリブル)50 (守備側) 三井のディフェンス→ !card+(ディフェンス)49 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧2→攻撃側が守備側を抜く! 1、0、−1→左から(舘嶋がフォロー)(せりあい)(流川がフォロー) ≦−2→守備側がボールを奪う! 【補足・補正】 接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。 偶数の時は攻撃側の反則になります。
[199]森崎名無しさん:2009/05/26(火) 11:52:01 ID:??? 神のドリブル→ ダイヤK +(ドリブル)50
[200]森崎名無しさん:2009/05/26(火) 11:53:12 ID:??? 三井のディフェンス→ クラブQ +(ディフェンス)49
[201]TSUBASA DUNK:2009/05/26(火) 14:09:28 ID:mxRxOxj2 >神のドリブル→ ダイヤK +(ドリブル)50=63 >三井のディフェンス→ クラブQ +(ディフェンス)49=61 >(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側が守備側を抜く! 先ほどは牧ですらボールを味方の方に弾かせるだけで精一杯だったほど三井のディフェンスは 上手い。ブランクこそあるが、それを補って余りあるほどのセンスが彼にはあった。 神「くっ……(隙がない。この人、上手いよ)」 気迫のこもった三井のディフェンスになかなか前に進めない。 木暮「そうだ!海南が神奈川最強だとしても、三井だって才能じゃ負けていないはずだ!!」 高頭「才能?」 湘北ベンチの応援に、高頭監督が顔を険しくする。 高頭「随分と安っぽい言葉を使う。うちの選手たちの血のにじむような努力を才能などと言う 陳腐な言葉で片付けてほしくはないな」 そうつぶやく高頭監督の脳裏に、入部した頃の神の姿が浮かび上がる。 高頭(線が細く、ひょろっとした選手で希望していたセンターというポジションは無理だった。 そして、センターを諦めさせられたその日から、神はシューターとしての猛練習を始めた。 淡々としていながらも、誰よりも強い向上心と負けん気の塊……それが神だ) 三井を抜こうとがむしゃらにフェイントを入れながらドリブルで仕掛ける。三井もついていくが 何度も左右にフェイントを入れられるうちに脚に限界がくる。
[202]TSUBASA DUNK:2009/05/26(火) 14:11:37 ID:mxRxOxj2 三井「うおっ!?」 がくっ、と膝が折れる。急激な体重移動の繰り返しに膝と足首がついてこられなかったのだ。 高頭「練習量の差が出たな。確かに三井は才能溢れる選手だ」 それに比べれば神や海南の選手たちは凡才かもしれない。だが、それでも三井に神は勝った。 高頭「うちに天才はいない。だが、うちが最強だ」 バランスを崩した三井の横を抜けて神はドリブルで進んでいく。 牧「神、宮城が追ってるぞ!」 後ろから牧が声をかける。牧の言葉のとおり、宮城が猛スピードで神を追いかけていた。 牧(なんて、速さだ。平面勝負じゃ俺でも全く相手にならん) 宮城「待ちやがれ!」 神(少し後ろだけど、牧さんがフリーになった。でも、このまま行くことも出来る……) 先着1名で 海南の象徴の判断→ !card と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 カードのマークが…… ダイヤ・ハート→せっかくだし、このまま行く! スペード・クラブ→牧にパスだ! JOKER→舘嶋が猛スピードで走り込んできた!よし、アリウープだ!!
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24