※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【大空翼VS】TSUBASA DUNK 10【桜木花道】
[514]TSUBASA DUNK:2009/06/20(土) 02:14:39 ID:D+xUF/ng 武藤「久しぶりのシャイニング・ウィザードだぜ!」 赤木「そんな非常識なプレーさせてたまるか!!」 桜木「なんだかよく分からんが、止める!!」 先着3名で (攻撃側) シャイニング・ウィザード→ !card+(シャイニング・ウィザード)56−(囲まれたペナ)4 (守備側) 桜木のブロック→ !card+(ブロック)54−(不意を衝かれたペナ)2 赤木のブロック→ !card+(ブロック)49−(不意を衝かれたペナ)2 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (攻撃側の数値)−MAX(守備側の数値)が ≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に =−1→こぼれ球になりせりあいに ≦−2→守備側がブロックに成功 【補足・補正】 桜木のマークがダイヤの時、フンフンDFが発動し数値に+4されます。 赤木のマークがダイヤの時、ハエたたきが発動し数値に+4されます。 攻撃側のマークがダイヤで守備側のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。 両方のマークがクラブだった場合、攻撃側の反則になります。 *** 今夜はここまでです。さあて、どうなるやら……
[515]森崎名無しさん:2009/06/20(土) 02:32:09 ID:??? シャイニング・ウィザード→ クラブK +(シャイニング・ウィザード)56−(囲まれたペナ)4
[516]TSUBASA DUNK:2009/06/20(土) 02:33:20 ID:??? 桜木と赤木のブロックの数字が逆でした。 ただしくは桜木のブロックが49、赤木のブロックが54です。 紛らわしいですがこのまま引いてください。 ケータイからなんで訂正できなくてすみません。
[517]森崎名無しさん:2009/06/20(土) 02:43:50 ID:??? 桜木のブロック→ ハート2 +(ブロック)54−(不意を衝かれたペナ)2 武藤さんの本気を見た気がする
[518]森崎名無しさん:2009/06/20(土) 03:05:16 ID:??? 赤木のブロック→ クラブ10 +(ブロック)49−(不意を衝かれたペナ)2
[519]森崎名無しさん:2009/06/20(土) 03:16:54 ID:??? これは今更だけど原作通りにゴリ負傷かな? そしてここまでやって反則で点の取れない海南はほぼ試合終了のお知らせですね
[520]森崎名無しさん:2009/06/20(土) 14:49:06 ID:??? こういう場合はどうなるんだっけ。 点が入った上にワンスローとはならない?
[521]森崎名無しさん:2009/06/20(土) 17:33:46 ID:??? 守備側のファールならそうだけど 攻撃側のファール(両方クラブ)だから×。 審判が見逃ししてくれるのを祈るのみだねぇ。
[522]森崎名無しさん:2009/06/20(土) 21:57:23 ID:??? あと何プレイできるんだろう…
[523]TSUBASA DUNK:2009/06/21(日) 22:56:06 ID:??? >>519 怪我をしたかはファールがあっ時にカードの数字がA、4、6、9の時にだけ判定します。 なので、武藤・赤木ともに怪我はありません。 1チームあたりの試合数が多いので怪我の確率を低くしています。 >>520 >>521さんの言うとおり攻撃側のファールですので相手ボールになります。 今回の場合はこれでシーン終了です。 >>522 あとは最後の5分だけですね。 逆転の可能性は……
[524]TSUBASA DUNK:2009/06/21(日) 23:41:07 ID:A9MoSczg >シャイニング・ウィザード→ クラブK +(シャイニング・ウィザード)56−(ペナ)4 >桜木のブロック→ ハート2 +(ブロック)54−(不意を衝かれたペナ)2 >赤木のブロック→ クラブ10 +(ブロック)49−(不意を衝かれたペナ)2 >両方のマークがクラブだった場合、攻撃側の反則になります。 アリウープというプレーを知らなかった桜木はまさかそのままシュートに来るとは思いもせず、 全く見当違いの方向に跳んでいた。 桜木「ありぁ!?」 一方、赤木はさすがに武藤の意図は汲んでいたが、それでも予想外の出来事にタイミングが ズレてしまっていた。そんな赤木の上からリングへと武藤のダンクが炸裂する。 ズバァ!! 赤木「ぐわっ!」 その時、赤木と武藤の体の一部が接触する。 ピーッ!! 審判が笛を吹いてファールを告げる。 武藤(よっしゃ!バスケットカウントももらったぜ。これで勝利への道筋は首の皮一枚つながったな) しかし、審判がとったのは武藤のファールであった。 武藤「な、なんだと!?向こうからぶつかてきたんだぜ!!」 確かに武藤の言うとおり接触の原因となったのは跳ぶタイミングがズレた赤木だった。しかし、 武藤の動きに気を取られ過ぎていた審判は赤木の跳んだタイミングまで気が回らなかったのだ。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24