※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【ほんとうの】幻想のポイズン3【はじまり】
[67]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/05/13(水) 23:36:16 ID:??? 判定が決まったところで、本日はここまで。 明日はこの続きから開始させていただきます。 お疲れ様でした。 >>66 何かしてあげたいところですが……くっ、特に指定していないのが痛い。
[68]森崎名無しさん:2009/05/13(水) 23:37:25 ID:??? 乙でした。 逆に考えるんだ指定してなければ好きにもできるんだと!
[69]森崎名無しさん:2009/05/13(水) 23:37:33 ID:??? 乙です。 指定・・・ヒヒヒ、そんなの後から付ければいいんですよ・・・ 書けば官軍です
[70]森崎名無しさん:2009/05/13(水) 23:44:48 ID:??? 石破ラブラブ天驚拳…ッ!!w
[71]森崎名無しさん:2009/05/13(水) 23:45:40 ID:??? こんなことあるんだ…初めて見たZE☆
[72]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2009/05/13(水) 23:47:33 ID:??? おぉ、どこかで見たピッタリ一致。 しかしそれは……いやなんでもないです。
[73]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/05/13(水) 23:49:10 ID:??? えー、なんか珍しい事のようなので、折角なのでカードの神様にどうしようか聞いてみようと思います。 先着1名様で、 ロマンスの神様→!card マークが…。 JOKER→穣子「私、実はあんたの事が……」 ダイヤ・スペード・クラブ→ちょっぴりムフフなイベント発生 ハート→なんだかムフフなイベント発生 クラブのAさん→??? では、今度こそお疲れ様でした。
[74]森崎名無しさん:2009/05/13(水) 23:50:08 ID:??? ロマンスの神様→ ダイヤ8 乙でした
[75]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2009/05/14(木) 00:35:24 ID:??? 遅ればせながら、新スレ乙です。 こういう、特訓での予期せぬ引きというのは嬉しかったり、ちょっと困ったりしますよねw スレでの妖精3がかわいいと思ったのは私だけでしょうか。 かわいく書けるなんてなんと妬ましい…ッ! 前より強くなるであろうオータムスカイズによる下克上を楽しみにさせて頂いております。
[76]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/05/14(木) 17:22:47 ID:??? >>75 ありがとうございます。 そうですねぇ、カードの神様に翻弄されるのは嬉しい反面困ったり。 でも、やっぱりこういう不確定要素が楽しいですね。 妖精3については……なんとなく動物的な雰囲気は出せているかなとは思っていますがどうでしょうねw はい。お楽しみ頂けるよう頑張りますです。
[77]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/05/14(木) 17:22:59 ID:??? 反町の練習→ ハート9 =シュート+1 穣子の練習→ ハート9 =パスカット+1 ロマンスの神様→ ダイヤ8 =ちょっぴりムフフなイベント発生 ======================================================================================= シュート練習を開始した反町は、一心不乱にボールをゴールへと撃ち込んでいた。 昨日の試合でメルランが見せたヒノ・ファンタズム。 そして、決勝点を上げたメルランのトルネード・ヒノ・ファンタズム。 あの威力でもダークホース級なのだとしたら、反町が目指さなければならない頂点のFWのシュート力は一体どれほどなのだろう。 反町(とにかく……今は、メルラン以上のシュートを撃てるようにしないとな。 昨日の試合だって、俺がロングシュートを決めていればなんとかなったんだ) 既にヒノ・ファンタズム程度のシュート力は持っている反町。 しかし、未だにトルネード・ヒノ・ファンタズムの威力には届かない。 それでも練習に集中をしていた反町は、始める前に比べて少しばかりシュートの威力を強める事に成功をした。 一方、穣子はというと一人ぶつぶつと独り言を言いながら考え事をしていた。 穣子の脳裏に浮かんでいたのは、勿論昨日の試合での事。 ルナサのマンマークにおいて、穣子が一番苦戦をしたのはルナサのパスをカットする時の事だった。 昨日の試合において文字通り格の違うパスを見せたルナサ。 穣子(あれを止める為にも、もっとカットの技術を高めないとね……)
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24