※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【記録よりも】森崎in異世界6【記憶に残る者たち】
[480]キャプ森ロワ:2009/10/03(土) 00:03:59 ID:udvOVGQY >>478 ヤン「やれやれ…少し位休ませてくれ…」 C 「才能も開花させ練習も同時に行う両方やらなきゃいけないとこがキャプテンのつらいとこだな」フラグ能力アップ同時に行います。 ティーダ「方針は分かったッスけど…具体的にはどうすんの?」 自信満々に言う森崎にすかさずティーダから突込みが入る。周りを見渡すと皆似たような表情をしている。 森崎「え?…それはだな…その〜…」 森崎もまだ高校生にも満たない年齢である。ある程度基礎的な事ならば教える事も出来るが、流石に本格的にと言うことになると ビジョンがまるで浮かばない。なので言葉を必死に濁しながら視線は自然とヤンの方へと向かう。ヤンはそれに苦笑しながら、 ヤン「まぁ君ならそう言うと思っていたよ…だったらこのプランだな…」 懐から新たにメモ用紙を取り出し、森崎、シュナイダー、ピエール以外に渡していく。 森崎(ちょ…最初から用意してたなら提督がやってくれれば…しかも俺らハブかれてるし…) ヤンに対し非難めいた事を考える森崎だったが、ヤンとしては練習プランを3パターン考えていたので、多少回りくどくても、 やはりゴールキーパーとして皆を見る立場にある森崎の意見を聞いておきたかったという方が強かったと言う事である。 リンダ(…もう少しパスも練習すれば選択肢が増えそうね…) カミーユ(…う〜ん…俺はやっぱりカット以外はパッとしないな…でもドリブルとパスを磨けば…) ティーダ(…FWとしてはもうちょっとせりあいを磨いた方がいいッスかね…) ヤンのメモ用紙には今度は自分達の特徴が事細かに記してあり、各々の課題と練習の方向性が示してあった。 そして森崎、シュナイダー、ピエールに対しては ヤン「まぁこっちはこれでいいとして…森崎…君たちには私がとやかく言うよりは自分達で練習した方が効率がいいだろう」 森崎(まさか…俺達のは考えるのが面倒臭かった…とかじゃないよな…) とヤンの言葉に対して疑念を持つ森崎だったが、一理あるとして、森崎達三人は別メニューをこなすと言う事で話は纏まった。
[481]キャプ森ロワ:2009/10/03(土) 00:04:17 ID:udvOVGQY ドーガ(ええと…俺はやっぱりブロックかな…でもこれによると巨体を活かしたドリブルなんてものあるな…) 透(……何これ?真理と二人三脚でもやるの?) 真理(私と透は二人で一人?…みたいな練習?…意味が分からない…) アルス(う〜ん…僕は平均的に伸ばす方がいいのかな?) チキ「れんしゅう〜れんしゅうだぁ〜!!」(あまり意味が良く分かっていない) ジャンクマン「う〜ん…やっぱディフェンス能力か?…アニキはなんて書いてあるんです?」 ジャンクマンが光太郎のメモを覗き込むとそこには一言だけ。 「君は君の思うままにすればいい」 ジャンクマン(…え〜とこれは…見捨てたと考えればいいのか?…それともアニキの性格を把握しての事か?) あまりの投げっぱなしに頭を抱えそうになるジャンクマンだったが、 光太郎「…俺の思うままか……」 その光太郎は目を閉じて何事か考えている。その様子にジャンクマンは何故か武者震いした。 デスマスク(…う〜む…練習などかったるいが…少しは真面目にやらねばレナスに合わす顔が無いからな…) そして各人練習に取り掛かる。
[482]キャプ森ロワ:2009/10/03(土) 00:04:33 ID:udvOVGQY 先着3名様で(順番通りじゃない書き込みは無効) リンダ→能力(!card)フラグ(!card) カミーユ→能力(!card)フラグ(!card) ドーガ→能力(!card)フラグ(!card) ティーダ→能力(!card)フラグ(!card) 透と真理→能力(!card)フラグ(!card) アルス→能力(!card)フラグ(!card) チキ→能力(!card)フラグ(!card) 光太郎→能力(!card)フラグ(!card) ジャンクマン→能力(!card)フラグ(!card) デスマスク→能力(!card)フラグ(!card) と書き込んで下さい。数字とマークで分岐します。 リンダのフラグでダイヤ、ハートでパスフラグが開放。 カミーユのフラグでダイヤでドリブル、ハートでパスフラグが開放。 ドーガのフラグでダイヤでブロック、ハートでせりあい、スペードでカット、クラブでドリブル、パスフラグが開放 ティーダのフラグでダイヤ、ハートでせりあい、スペードでタックルフラグ開放。 透と真理のフラグでダイヤ、ハートで特殊フラグ開放 アルスのフラグでダイヤでドリブル、ハートでせりあい、スペードでブロックフラグ開放。 チキのフラグでダイヤ、ハートでせりあいフラグが開放。 光太郎のフラグでダイヤ、ハートでスクリュードライバー会得。 ジャンクマンのフラグでダイヤ、ハートでブロックフラグ開放。 デスマスクのフラグでダイヤ、ハート、スペードでせりあい、クラブでシュートフラグ開放。 能力はカード数値×10/2がボーナス成長率として次回レベルアップ時に加算されます。(端数切捨て) JOKERの場合は100%として扱います。
[483]森崎名無しさん:2009/10/03(土) 00:05:51 ID:??? リンダ→能力( クラブK )フラグ( スペードK ) カミーユ→能力( ハート3 )フラグ( クラブ6 ) ドーガ→能力( ダイヤ6 )フラグ( ハート4 )
[484]森崎名無しさん:2009/10/03(土) 00:09:45 ID:??? ティーダ→能力( ハート2 )フラグ( スペード4 ) 透と真理→能力( ダイヤ9 )フラグ( クラブA ) アルス→能力( クラブ8 )フラグ( ダイヤ6 ) チキ→能力( スペード3 )フラグ( スペード3 )
[485]森崎名無しさん:2009/10/03(土) 00:09:52 ID:??? 光太郎→能力( ハート6 )フラグ( ダイヤ6 ) ジャンクマン→能力( ハート7 )フラグ( ハート5 ) デスマスク→能力( ハート8 )フラグ( スペードQ )
[486]キャプ森ロワ:2009/10/03(土) 11:11:36 ID:CqM59zuE リンダ→能力( クラブK )フラグ( スペードK )+60% フラグ無し カミーユ→能力( ハート3 )フラグ( クラブ6 )+10% フラグ無し ドーガ→能力( ダイヤ6 )フラグ( ハート4 )+30% せりあいフラグ開放 スキル・せりあい+2 ティーダ→能力( ハート2 )フラグ( スペード4 )+10% タックルフラグ開放 スキル・タックル+2 透と真理→能力( ダイヤ9 )フラグ( クラブA )+40% フラグ無し アルス→能力( クラブ8 )フラグ( ダイヤ6 )+40% ドリブルフラグ開放 スキル・ドリブル+2 チキ→能力( スペード3 )フラグ( スペード3 )+10% フラグ無し 光太郎→能力( ハート6 )フラグ( ダイヤ6 )+30% スクリュードライバー会得(1/4でタックル、せりあいに+4) ジャンクマン→能力( ハート7 )フラグ( ハート5 )+30% ブロックフラグ開放 スキル・ブロック+2 デスマスク→能力( ハート8 )フラグ( スペードQ )+40% せりあいフラグ開放 スキル・聖闘士(一度見た技は次回から無効化できる) 光太郎「うおおおおおお!!」 光太郎が足から自身を錐揉み状に回転させながらジャンクマンに突っ込む。それをジャンクマンは真正面からがっしりと ジャンククラッシュを閉じた状態で受け止めると、 ジャンクマン「今の感じですよアニキ!(…まぁ本当は手から突っ込んでいく技だけどそれじゃハンドだしな…)」 記憶の中のスクリュードライバーと比較しても遜色無い手応えをジャンクマンは感じていた。そしてその特訓に付き合っていたお陰で 自身のブロック力も向上した事に気が付いていなかった。 真理「ねぇ…今更だけど私達が基礎練習して役に立つの?」 いたっていつも通りの練習を行っている状況に相棒の透に話しかけると 透「う〜ん…とは言っても逆にこれ以外に僕達やりようが無いし…」 透も似たような事は思っていたのだが、といって他に名案が思いつくわけでもなく、 真理「そうよねぇ…はぁ〜」 溜息を付きながらも地道に基礎練習を続けたお陰でそれなりの成果は上がったみたいだった。
[487]キャプ森ロワ:2009/10/03(土) 11:11:54 ID:CqM59zuE ティーダ「おりゃあああ!!」 ボールを持つアルスに自身のスピードを活かしたタックルを仕掛けるティーダ。ティーダとしてはかなり自信のあったタックルだったが、 アルスはそれを冷静に見切ると最小限の動きでボールと共に受け流すようにいなす。 ティーダ「うっそおおお!今の自信あったのに〜…アルス…上手くなったッスね〜…」 渾身のタックルがかわされた事に頭をたれ、明らかに落胆するティーダだったが、 アルス「いや…たまたまだよ…今のタックルはかなり鋭かったし…」 アルスがフォローを入れると、すぐさまティーダの表情が明るくなと、それを見て思わず苦笑を浮かべるアルスだった。 リンダはスピードはともかく、自身のフィジカルの弱さを少しでも克服しようと、フィジカルの屈強なドーガと何度もせりあっていた。 リンダ「ハァ…ハァ…ハァ…」 ドーガ「どうしたリンダ?もう終わりか?」 肩で大きく息をついているリンダにドーガが激を入れると、 リンダ「…いえ…まだよ…もう一回!」 そして顔を上げるとボールを空中に放り上げドーガと再びボールをせりあう。そして練習が終る頃には完全には勝てないまでも、 簡単には弾き飛ばされなくなっていた。そしてその練習に付き合っていたドーガもまたせりあいのコツらしきものを掴み、 更にせりあいに磨きをかけていた。
[488]キャプ森ロワ:2009/10/03(土) 11:12:16 ID:CqM59zuE チキ「カミーユお兄ちゃ〜ん!いくよ〜!!」 チキが笑顔でカミーユの名前を呼びながらボールを蹴る。蹴られたボールはボテボテとカミーユの元へと向かう。 カミーユ(…これじゃちっとも練習にならないな…) それを見ながらカミーユは内心溜息を付く。しかしニュータイプであるカミーユには今のチキの笑顔が無理矢理作られて いるものであることが否応にも分かってしまう。 カミーユ(…今はそうすべきじゃないって事を分かってるんだ…強い子だよな…周りに当り散らす俺とは大違いだ…) そのチキを見ていると同じ状況で他人に当り散らした自分がとてつもなく恥ずかしくなってくる。だから自分が付き合うことによって 仮初でも笑顔でいられるのならとことんまでチキに付き合おうと思ったカミーユであった。 一方一人で目を閉じ何事かブツブツ言っているデスマスク。彼が一人なのは決してあぶれたと言うわけではなく… 単純に目を閉じて一人でブツブツ言っている彼に気味悪がって誰も声を掛けようとしなかったためだ。 それでは彼が何をしているのかと言うと… デスマスク(…あのプレイには次はああ対処すればいい…だったらあれは?…そうだな…) 今まで対戦してきた相手の技をイメージして対処方法を考えていたのである。そのイメージトレーニングの効果は 絶大だったようで、後日実戦形式の練習で森崎のヒールリフトを二回目にはきっちり止めて見せていた。 そして止めた後に… デスマスク「聖闘士に同じ技は二度通用せん!!」 と自信満々に言ってのけていた。
[489]キャプ森ロワ:2009/10/03(土) 11:12:30 ID:CqM59zuE そして森崎達はというと… 森崎「新しいシュートぉ?」 ピエールから自分の新しいシュートを受けて欲しいとの申し出があり、思わず声が裏返る森崎。 ピエール「ああ…少し付き合って欲しいんだ」 断る理由が無い森崎は当然それを快諾し、 森崎「いつでもいいぜ」 早速ゴール前まで向かい、セービングの構えを取る。そしてピエールはPAラインの付近にボールを置くと ピエール「よし…行くぞ…」 その場から軽く助走して右足を振りかぶった。
[490]キャプ森ロワ:2009/10/03(土) 11:12:46 ID:CqM59zuE ------------------------------------------------------------------------- 先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で ピエール ??? 41+(!card)= 森崎 がんばりセービング・改 39+(!card)= !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧1→ピエールの???がゴールに突き刺さる =0→森崎かろうじて???を弾く ≦−1→森崎ががっちりキャッチ 【>>16-17以外の補足・補正】 特にありません。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24