※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【記録よりも】森崎in異世界6【記憶に残る者たち】
[891]森崎名無しさん:2009/10/20(火) 00:32:35 ID:??? て!つ!を!乙でした この試合は調子いいな〜
[892]キャプ森ロワ:2009/10/20(火) 22:45:54 ID:/0aIFbu2 >>891 ですね〜やっぱり歌を歌ったからでしょうか?音撃戦士ですしw BLACK ドリブル 27+( スペードJ )=38 893 タックル 28+( クラブ3 )=31 ≧2→BLACKドリブル突破。 893は自分のショルダーチャージがBLACKには通用しないという事を念頭に置いた上で、今度はBLACKの 機先を制してタックルを放ってくる。そのタックルは殆ど足払いといっても過言ではなく、一歩間違えば 足を削りかねないものだったが、 BLACK「トゥア!」 BLACKはそのタックルに対しボールを足に挟んで真正面から突っ込むのではなく、側転でそれを回避する。 まさか893もそんなよけかたをされるとは思っておらず、唖然とBLACKの姿を追うだけしか出来なかった。 核澤「まさに一対一!激しい中盤の争いを制するのはどっちだ!さぁこぼれたボールを拾うのは…」 松木「う〜…これはマズイ!早く誰か一人行かなきゃ!」 セル塩「ここを間違えると致命的になりそうですネ」 893を抜いたBLACKを阻むものは同じサイドバックのサザビーのみ。無論このままではむざむざとBLACKにクロスを 上げられることとなる為当然サザビーはチェックに向かう。奇しくも先程と全く同じシチュエーションで893を抜いての相対となる。 BLACK「さっきは上手く止められたが…今度はそうは行かんぞ!!」
[893]キャプ森ロワ:2009/10/20(火) 22:46:10 ID:/0aIFbu2 ------------------------------------------------------------------------- 先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で BLACK パス 27+(!card)= サザビー カット 27+(!card)= !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→シュナイダーに高いパスが渡る。 =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (ティーダがフォロー)(ボールはこぼれ球にゴール前のせりあいとなる)(ムァキがフォロー) ≦−2→サザビーボール奪取 【>>16-17以外の補足・補正】 BLACKのマークがダイヤなら「キングストーンフラッシュ(+2)」が発動します。 BLACKのカードがA、JOKERで… サザビーのカード数値が3又はKで「通常の三倍」が発動し、3の数字が三倍されて数値が9に変化します。
[894]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2009/10/20(火) 22:46:23 ID:??? BLACK パス 27+( ダイヤ8 )=
[895]森崎名無しさん:2009/10/20(火) 22:46:48 ID:??? サザビー カット 27+( ハートJ )=
[896]森崎名無しさん:2009/10/20(火) 22:47:40 ID:??? 一点目のときと同じパターンになった
[897]キャプ森ロワ:2009/10/20(火) 23:19:46 ID:/0aIFbu2 >>896 同じシチュエーションですが、1点目と違ってムァキも学習しているのでここはセーフティに行きます。 BLACK パス 27+( ダイヤ8 )+(キングストーンフラッシュ+2)=37 サザビー カット 27+( ハートJ )=38 =−1→ボールはこぼれ球に。ムァキがフォロー BLACK「(先程の動きを見る限り俺のテクニックでどうこうできる相手ではないな…ならば…)キングストーンフラッシュ!」 BLACKの叫び声と共にベルトが眩しく輝きだす。至近距離でこの光を浴びてしまったサザビーは目が眩んでしまう。 そしてそのサザビーの様子を見てすかさずシュナイダーへクロスを上げようとしたところに、サザビーがその パスコースに割り込み、ボールはこぼれ球となってしまう。 BLACK「バカな!目は眩んでいるはず…」 一体どうしてとサザビーの姿を見るがやはり目は眩んでいるようだったが、それでも本能で閉じようとする目を強引に指で 開けており、それを持ってBLACKに居場所を探ったみたいだった。 そしてこぼれ球はこれまた先程と同じくムァキの元へ。そこへすかさずまたティーダが詰め寄るが、ここからが先程と違って、 ムァキは即座にカワグチにバックパスを行うと、カワグチはそのボールを大きく中盤へ蹴りだす。 核澤「さぁそのムァキ!先程はここから点を取られましたが今度は間違えない…間違えないです!」 松木「やはりゴール前で奪われるのは決定的になりますからね〜こういうプレイは大事ですよ〜」 セル塩「出来るなら普段から気をつけてやればいいんデスヨ」 ボールはセンターサークル付近まで飛んで行き、アルスとシショーニョが落下点に入る。そして二人は同時に飛び上がった。
[898]キャプ森ロワ:2009/10/20(火) 23:19:59 ID:/0aIFbu2 ------------------------------------------------------------------------- 先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で アルス 高いせりあい 32+(!card)= シショーニョ 高いせりあい 34+(!card)= !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→アルスボール確保。 =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (ピエールがフォロー)(カミーユがフォロー)(QBKがフォロー) ≦−2→シショーニョボール確保。 【>>16-17以外の補足・補正】 アルスのマークがダイヤなら「王者の剣(+3)」が発動します。 シショーニョのスキル「ファールゲッター」で相手又は自分がクラブを出した場合一致しなくても相手側反則となります。 今日は短いですがここまでです。それではまた明日〜
[899]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2009/10/20(火) 23:20:20 ID:??? アルス 高いせりあい 32+( ハート6 )=
[900]森崎名無しさん:2009/10/20(火) 23:20:53 ID:??? シショーニョ 高いせりあい 34+( クラブ5 )= 乙でしたー
[901]森崎名無しさん:2009/10/20(火) 23:24:35 ID:??? やられた…ラブマリー乙でしたー
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24