※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【対決!】キャプテン正美3【トーナメントの魔物】
[723]森崎名無しさん:2009/12/27(日) 07:26:56 ID:??? 中の人良いクリスマス過ごせたかな? お帰り待ってます。
[724]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/12/27(日) 19:32:17 ID:??? >>720 どうもありがとうございます。 >>723 まさか待っていてくださる方がおいでとは。ありがたや。 この一週間はスケジュールがきつかったので…。ようやく終わったという感じですね。 昨日も眠くて更新できずじまいでした。どうもすみません。 またひっそりとすすめていきたいと思います。 ---------------------------------------------------------------------------------- ※忘れてたので追記:I正美ガッツ:600→520/740 ---------------------------------------------------------------------------------- 敵I藤崎のワンツー→16+ ダイヤ3=16+6(基礎)+2(パス○)=24 敵E美樹原のワンツー→13+ クラブ2=13+2=15 D植草のガーデニングパスカット→14+ スペード2=14+2=16 K越野のカット→10+ ダイヤ9=10+9=19 2以上→きらめき、突破成功。 ---------------------------------------------------------------------------------- D植草とK越野は、敵I藤崎に一気に突破されることと、 前線への長いパスを出されないことを注意して互いに一定の距離を保つ。 ダダッ! 夜神「敵のI番はドリブルで右サイド、越野くんの方へ向きを転換!そのまま突破する構えだ!」 D植草「ナメられてるぞ!」 K越野「…!」
[725]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/12/27(日) 19:37:02 ID:??? 敵I藤崎「ナメるなんて、とんでもないわ…」 バムッ! もともとふたり相手にドリブルで突破するつもりなどなかった敵I藤崎は、ドリブルをあっさりとストップする。 敵I藤崎のパスが敵E美樹原の足元へぴったりと届く。 教科書に載るような基本に忠実なパスだ。 敵I藤崎(ハデな個人プレイなんていらないの。ただ点を取れば、勝てばいいだけ…) K越野「こっちじゃないの!?」 D植草「ふがっ!」 ビッ! 敵E美樹原「あっ!」 敵E美樹原のリターンは距離が短い。 敵I藤崎「メグ、パスはきっちりと!何回も練習したでしょ!」 敵E美樹原「ご、ごめんなさい」 パッ 言いつつ敵I藤崎はたくみに位置を変えて足を出し、D植草、K越野のカットを許さない。 さらにもう一度パスを交換し、南葛ディフェンスを完全に抜き去った。
[726]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/12/27(日) 19:43:11 ID:ak1iG5vs 夜神「ダメだ、止められない!」 石井「南葛PA手前まで突破を許してしまったか」 夜神「ディフェンス力の高いボランチが南葛にもう一人いればな…」 長野「わーっ、止めて、止めて!」 小田「早く止めなさいよ!」 岩見「こりゃまずいね…」 C池上先輩(どうするか…) 【分岐】 先着1名でまとめてふたつとも 敵I藤崎の判断→!card C池上先輩の知力→!card と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。カードで分岐します。 敵I藤崎 ダイヤ→ドリブルで突入。 ハート→A〜5:PA直前からシュート。6〜K:ミドルシュート。 スペード・クラブ→A〜4:PA内左の敵F早乙女へ。5〜8:PA内右の敵J清川へ。9〜K:さらにワンツーで中へ。 ジョーカー→おっと これはミスキックだ! C池上先輩【知力:7】目標値:5=12(固定値)−7(知力) 10以上→DF三人とも行動に対応。 5〜9→通常の指示。ダイヤ・ハート:B大川、スペード・クラブ:A菅平 がC池上先輩と同時に行動。 4以下→指示は出せず状況に流される。C池上先輩が左右からのシュートをブロックできるかは半々。 A→まごまご。 ジョーカー→C池上先輩がボールを奪取。
[727]森崎名無しさん:2009/12/27(日) 19:55:02 ID:??? 敵I藤崎の判断→ ハート7 C池上先輩の知力→ ハートJ
[728]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/12/27(日) 20:38:07 ID:??? 敵I藤崎の判断→ ハート7=ハート→6〜K:ミドルシュート。 C池上先輩の知力→ ハートJ=10以上→DF三人とも行動に対応。 ---------------------------------------------------------------------------------- ダダダッ! ドリブルで攻め入る敵I藤崎。 C池上先輩(仕方がない、これ以上接近を許すのはまずい。ディフェンスを散開させて敵のFWにつけるか…) ラストパスに対応するため、DFに指示を出そうとするC池上先輩だったが… 敵I藤崎の目を見て、とっさに判断を変えた。 C池上先輩「みんな、シュートだ!シュートが来るぞ!」 B大川「はいですわ!」 A菅平「バルッ!」 敵I藤崎「ええぇ〜いっ!」 ドカァッ!
[729]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/12/27(日) 20:40:20 ID:ak1iG5vs 判定:シュート/ブロック【敵I藤崎:15/5 VS C池上先輩:15/3・A菅平:13/1・B大川:16/3】 敵I藤崎:カードの数値+17=15(シュート)+3(フリー)−1(距離ペナ) C池上先輩:カードの数値+18=15(ブロック)+2(人数補正)+1(【条件/特殊】DF統率) A菅平:カードの数値+19=13(ブロック)+2(人数補正)+1(DF統率効果)+3(【任意/強化】ハードブロック 120:+3) B大川:カードの数値+19=16(ブロック)+2(人数補正)+1(DF統率効果) で勝負します。 ---------------------------------------------------------------------------------- 【分岐】 先着4名でこのスレに 敵I藤崎のシュート→17+!card C池上先輩のブロック→18+!card A菅平のハードブロック→19+!card B大川のブロック→19+!card と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 5以上→ブロックできない。GKとの勝負へ。 2〜4→シュート威力を減殺できた。達成した人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。 1→きらめき有利でこぼれ球に。 −1〜0→こぼれ球に。 −2〜−3→南葛有利でこぼれ球に。 −4以下→シュートを阻む。南葛がボールを確保。 ※敵I藤崎がダイヤのとき、【確率/強化】シュート○ (1/4:+2)が発動します。 ※それぞれカードがダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。
[730]森崎名無しさん:2009/12/27(日) 20:41:01 ID:??? 敵I藤崎のシュート→17+ スペード5
[731]森崎名無しさん:2009/12/27(日) 20:42:03 ID:??? C池上先輩のブロック→18+ クラブK
[732]森崎名無しさん:2009/12/27(日) 20:45:31 ID:??? A菅平のハードブロック→19+ クラブA
[733]森崎名無しさん:2009/12/27(日) 20:46:41 ID:??? B大川のブロック→19+ スペードJ
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24