※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【対決!】キャプテン正美3【トーナメントの魔物】
[767]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/01/07(木) 00:17:12 ID:??? バチィ! C池上先輩の足がしゅっと伸びてきて、このボールをはじく。 ボールがはじかれた位置にはB大川が待ち構えている。 B大川「ざんねんでしたわね」 敵H朝比奈「なにィ!」 B大川はこのボールをトラップした。 C池上先輩「よしっ!」 B大川「何度でも止めてみせますわ!」 @クリスチーネ「ナイス、池上先輩、大川先輩!」 夜神「止めた!ナイスブロックだ!」 石井「やはり南葛のブロック力は高い。単純なシュートならば、かなりの率で跳ね返せるだろうな」 岩見「おお…守った」 長野「ひやひやさせるな〜っ」 小田「ふ〜っ」
[768]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/01/07(木) 00:21:08 ID:0AhXmgX2 南葛は両ウイングバックが下がってきているため、すぐにサイド攻撃をしかけることはできない。 I正美は体勢を立て直し、センターサークル付近に位置しているが、 その前には敵I藤崎、敵E美樹原、さらには後ろに敵D古式がおり、不用意なパスはカットされかねない状況である。 B大川(…) 【分岐】 先着1名でこのスレに B大川の判断→!card と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。カードで分岐します。 K→右サイドをドリブルで上がり、きらめき陣中盤にいるJマリーへパス。きらめきは届かない。 Q→右サイドをドリブルで上がり、I正美へパス。きらめきは届かない。 J→右サイドをドリブルで上がり、きらめき陣中盤にいるJマリーへパス。敵G虹野がカットに。 10→右サイドをドリブルで上がり、I正美へパス。敵G虹野がカットに。 8〜9→大きくクリア。しばらく膠着状態になり、数分経過します。南葛ボールから再開。 7→大きくクリア。しばらく膠着状態になり、数分経過します。ダイヤ・ハート:南葛、スペード・クラブ:きらめきから。 5〜6→大きくクリア。しばらく膠着状態になり、数分経過します。きらめきボールから再開。 4→そのままI正美へパス。敵I藤崎がカットに。 3→そのままI正美へパス。敵I藤崎、敵E美樹原がカットに。 2→そのままI正美へパス。敵I藤崎、敵E美樹原、敵D古式がカットに。 A→まごまごしてる間に敵J清川が奪いに来る。 すみませんが本日はこれだけです。 おやすみなさい。
[769]森崎名無しさん:2010/01/07(木) 00:22:06 ID:??? あけましておめでとうございます。 んで乙ですおやすみなさいー B大川の判断→ ダイヤ10
[770]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/01/07(木) 22:41:04 ID:??? >>769 どうもありがとうございます。 よい一年にしたいですね。 --------------------------------------------------------------------------------- >>766で堂々と計算間違ってました。はずかしい。18+6=26→24 二日連続で下車する駅を乗り過ごしてしまったし…。脳が沸いたかな。 --------------------------------------------------------------------------------- それではつづきを。 B大川の判断→ ダイヤ10=10→右サイドをドリブルで上がり、I正美へパス。敵G虹野がカットに。 --------------------------------------------------------------------------------- B大川は右サイドへとドリブルで進む。 D植草は戻ろうとしていた足を止め、ふりかえり敵陣に目を向けた。 つい先刻ワンツーでの突破を許してしまったからだが、きらめきは敵I藤崎にくわえ、 左サイドのMF敵E美樹原が上がっている。 D植草(…!) よって、中盤左サイドは大きなスペースが出来ていた。 敵D古式は残っているが、このスペースをひとりでカバーすることは難しい。
[771]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/01/07(木) 22:45:15 ID:??? 通常ならば、このスペースは、左ウイングバックのE片桐が突いていただろう。 だが、今そのE片桐は下がっていてこの場にはいない。 だから、D植草は走った。 D植草(あたしだってな…) 夜神「おっ、これは?」 石井「植草さんがチャンスとみて左サイドを上がる!」 夜神「敵の波状攻撃を防いだその後だ、あるいは期待できるかもしれないな…」 石井「すくなくとも撹乱の効果は期待してもいいだろう」 この判断は吉と出るか凶と出るか? もしかしたら無謀な行為なのかもしれない。 D植草が抜けたスペースを逆につかれ、ピンチを招いてしまうかもしれない。 でも…! K越野「えっ?」 E片桐「ホワット?」 D植草(みんなびっくりしてるぜ…。なら、敵もびっくりするはずだ! 後ろは人数が多いし、あたしがヘマしてもきっと守ってくれる! フリーでボールもらえれば、あたしだって…) 今D植草の心には、ひとつの言葉が浮かんでいた。
[772]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/01/07(木) 22:50:27 ID:??? D植草は、はっきりいって読書はにがてである。 だが、サッカーを始めてから、一冊だけ読んだ書物があった。 ぐうぜん入ったいかりや書店で、ぐうぜんみつけた一冊の、それは古ぼけた書物とも呼べないノート。 ボロボロになっており、ほとんど読めない内容のそのノートは、 サッカーについて書かれていたことだけはわかったので、タダ同然で譲り受けたのだった。 その50ページだったか、52ページだったか… どこに書いてあったか、どういう内容だったか、それすらも記憶はあいまいだが… ひとつのフレーズだけはD植草の心に残っていた。 『サッカーは自由だ』…
[773]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/01/07(木) 22:56:00 ID:??? D植草(だから、あたしだって、シュート狙ったっていいはずだ! 点をとって活躍してヒロインになって、みんなにチヤホヤされて、活躍をみたプロダクションからスカウト受けて、 将来は芸能界に入って大金持ちになりたいんだァ!) 後半はともかく、強い思いに突き動かされ、D植草はがらあきの左サイドを走る。 敵I藤崎「なにィ!D番が攻撃参加するパターンはこれまでなかったはず…、いけない、メグ、もどって!」 敵E美樹原「う、うん!」 D植草の走りを見て、パスを通すまいと自陣へと戻る敵I藤崎たち。 だが、戻りながらB大川とD植草のパスコースを切ることは容易ではない。
[774]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/01/07(木) 23:01:14 ID:??? 敵D古式はI正美の動向に注意をはらっていたが、このD植草の動きに気をとられた。 I正美(よしっ!) I正美はD古式の視線がはずれたそのスキに、D植草とは逆に右サイドへと走る。 敵D古式「えっ?」 敵D古式があわてて自身の左側、右サイド側をふりむいたときには、I正美はD古式の背中側へと回っている。 敵D古式には、I正美が姿を消したように見えた。 いや、見えなかった、が正確だろうか。 敵D古式「ど、どこ?」 完全に敵D古式をふりきり、あらためて右サイドへと開くI正美。 それによって、右サイドをドリブルで上がるB大川と、I正美との間にパスコースが開けた。 B大川「正美ちゃん!」 ドウッ! I正美へB大川からのパスが出る。 敵G虹野のみがこのパスを追えた。
[775]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/01/07(木) 23:05:45 ID:0AhXmgX2 判定:パス/カット【B大川:16/2 VS 敵G虹野:13/4】 B大川:カードの数値+18=16(パス)+1(連携LV1)+1(ポジショニング○効果) K越野:カードの数値+13=13(カット) で勝負します。 ---------------------------------------------------------------------------------- 【分岐】 先着2名でこのスレに B大川のパス→18+!card 敵G虹野のカット→13+!card と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 2以上→B大川、パス成功。 1→南葛有利でこぼれ球に。 0→こぼれ球に。 −1→きらめき有利でこぼれ球に。 −2以下→敵G虹野、パスカット。 ※条件を満たし、I正美の【条件/支援】ポジショニング○ +1 が発動しました。 ※敵G虹野のカードがダイヤのとき、【確率/強化】カット○(1/4:+2)が発動します。 ※それぞれカードがダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。 ※時間は前半20分を過ぎ、22〜23分くらい。 ---------------------------------------------------------------------------------- 【条件/支援】ポジショニング○ は、位置取りがよくてパスを受け取りやすい、っていうイメージですが、 「ポジショニングが良い」というともっと意味が広く、ニュアンスがすこし違う気がするので、 次から【条件/支援】パス受け○ に名前を変更します。
[776]森崎名無しさん:2010/01/07(木) 23:09:10 ID:??? B大川のパス→18+ スペード5
[777]森崎名無しさん:2010/01/07(木) 23:10:16 ID:??? 敵G虹野のカット→13+ ダイヤ7
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24