※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【対決!】キャプテン正美3【トーナメントの魔物】
[774]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/01/07(木) 23:01:14 ID:??? 敵D古式はI正美の動向に注意をはらっていたが、このD植草の動きに気をとられた。 I正美(よしっ!) I正美はD古式の視線がはずれたそのスキに、D植草とは逆に右サイドへと走る。 敵D古式「えっ?」 敵D古式があわてて自身の左側、右サイド側をふりむいたときには、I正美はD古式の背中側へと回っている。 敵D古式には、I正美が姿を消したように見えた。 いや、見えなかった、が正確だろうか。 敵D古式「ど、どこ?」 完全に敵D古式をふりきり、あらためて右サイドへと開くI正美。 それによって、右サイドをドリブルで上がるB大川と、I正美との間にパスコースが開けた。 B大川「正美ちゃん!」 ドウッ! I正美へB大川からのパスが出る。 敵G虹野のみがこのパスを追えた。
[775]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/01/07(木) 23:05:45 ID:0AhXmgX2 判定:パス/カット【B大川:16/2 VS 敵G虹野:13/4】 B大川:カードの数値+18=16(パス)+1(連携LV1)+1(ポジショニング○効果) K越野:カードの数値+13=13(カット) で勝負します。 ---------------------------------------------------------------------------------- 【分岐】 先着2名でこのスレに B大川のパス→18+!card 敵G虹野のカット→13+!card と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 2以上→B大川、パス成功。 1→南葛有利でこぼれ球に。 0→こぼれ球に。 −1→きらめき有利でこぼれ球に。 −2以下→敵G虹野、パスカット。 ※条件を満たし、I正美の【条件/支援】ポジショニング○ +1 が発動しました。 ※敵G虹野のカードがダイヤのとき、【確率/強化】カット○(1/4:+2)が発動します。 ※それぞれカードがダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。 ※時間は前半20分を過ぎ、22〜23分くらい。 ---------------------------------------------------------------------------------- 【条件/支援】ポジショニング○ は、位置取りがよくてパスを受け取りやすい、っていうイメージですが、 「ポジショニングが良い」というともっと意味が広く、ニュアンスがすこし違う気がするので、 次から【条件/支援】パス受け○ に名前を変更します。
[776]森崎名無しさん:2010/01/07(木) 23:09:10 ID:??? B大川のパス→18+ スペード5
[777]森崎名無しさん:2010/01/07(木) 23:10:16 ID:??? 敵G虹野のカット→13+ ダイヤ7
[778]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/01/08(金) 01:03:58 ID:U/unrpXg また間違えた…。>>775が大川と越野の勝負になってました。 ---------------------------------------------------------------------------------- B大川のパス→18+ スペード5=18+5=23 敵G虹野のカット→13+ ダイヤ7=13+7+2(カット○)=22 1→南葛有利でこぼれ球に。 ---------------------------------------------------------------------------------- こぼれ球判定。 【分岐】 先着1名でこのスレに こぼれ球→!card と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。カードで分岐します。 K→PA手前のJマリーへ。 J〜Q→K越野がフォローし、I正美へ渡す。 9〜10→F白鳥がフォロー。 8→E片桐がフォローし、左サイドを走るD植草へ送る。 6〜7→ラインを割り、南葛ボールでスローイン。 5→ラインを割る。ダイヤ・ハート:南葛、スペード・クラブ:きらめきボールでスローイン。 3〜4→ラインを割り、きらめきボールでスローイン。 A〜2→跳ね返って敵I藤崎がフォロー。 ジョーカー→K+ボーナス。 本日はこれでおしまいです。 どうもありがとうございました。
[779]森崎名無しさん:2010/01/08(金) 01:21:21 ID:??? こぼれ球→ クラブ5
[780]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/01/09(土) 15:39:27 ID:??? こぼれ球→ クラブ5=5→ラインを割る。スペード・クラブ:きらめきボールでスローイン。 ---------------------------------------------------------------------------------- ドカッ! 敵G虹野の左足にボールが当たった。 B大川「いけない!」 だが、敵G虹野はボールをキープすることまではできず、 ボールはてんてんとB大川と敵G虹野の中間を力なく跳ねる。 B大川「はっ!」 敵G虹野「…!」 ふたりは同時にボールを追い、足を伸ばした。 ガシッ! 足が交錯する。ボールは激突に耐えかねたように、サイドラインを割って行った。 ピッ! 石井「通らなかったか…」 夜神「どっちボールだ?」 線審がきらめきボールを示し、南葛の速攻は断たれた。 B大川「ああ!」 敵G虹野「ふうっ」
[781]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/01/09(土) 15:45:03 ID:??? B大川「正美ちゃん、ごめんなさい」 ディフェンスに戻りながら、I正美はB大川に返す。 I正美「おっけーです!大川先輩、次は成功させましょう!」 B大川「そうですわね!」 一方、左サイドへの走りこみが空振りに終わったD植草に、H魚住が話しかけた。 H魚住「植草っ!」 D植草「す、すいません!」 つい謝ってしまうD植草。 H魚住「なにオドオドしてんのさ。ナイスランだったじゃないの」 D植草「は、はい!どーもっす!」 H魚住「そうさ。今みたいにみんなが動きやすいように敵をかき回せば、直接プレイに絡めなくても、きっと勝利に貢献できるはずだわ」 ばしっとD植草の背中をたたくH魚住。 痛みに顔をしかめつつ、D植草は安堵の笑みをこぼす。 D植草「はい!そーっすね!(あたしは得点も狙いたいんすけどね…)」 H魚住「おし!またチャンスは来るわ、そのときは頼むわさ!」 D植草「うす!」
[782]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/01/09(土) 15:57:48 ID:??? スローインから試合は再開された。 その後、きらめきは攻勢をかけるが、南葛ディフェンスを崩すことができず、決定的な場面を作ることができない。 とはいえ南葛も効果的な攻撃を行うには至らない。 夜神「そろそろ前半25分を過ぎる…」 石井「互いにやや攻め手を欠いている感じだ」 長野「押されてるね…」 小田「弱いだけでしょ!」 岩見「いや、ポゼッションは譲っても南葛のディフェンスは崩れてない」 ここでボールは敵I藤崎へわたった。 坂本先生「前半はあまり時間がない。そろそろ敵も仕掛けてくるかしら…?」 瀬名「敵のシュートはばっちり止めてるしー」 中野「きっと大丈夫!」 坂本先生「そうね(顕在化してないだけで、不安要素がなくなったわけじゃないけどね…)」
[783]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/01/09(土) 16:00:31 ID:GthZYIaU 【分岐】 先着1名でまとめてふたつとも 敵I藤崎の選択→!card 南葛DFの行動→!card の!の次のスペースを埋めて書き込んでください。カードで分岐します。 敵I藤崎 ダイヤ→自らドリブルで侵入する。A〜5:やや左サイドへ切れる。6〜10:やや右サイドへ切れる。J〜K:中央を進む。 ハート→A〜9:左サイドMF敵E美樹原とワンツー。10〜K:右サイドMF敵G虹野とワンツー。 スペード→南葛左サイドを走る敵F早乙女にパス。 クラブ→南葛右サイドを走る敵J清川へパス。 ジョーカー→パスミスでラインを割る。 南葛DFは敵I藤崎がスペード・クラブの場合、各方向に対応する人が ダイヤ・ハート・スペード→トラップ後の動きに備える。 クラブ→パスカットに向かう。 ジョーカー→南葛がカットする。
[784]森崎名無しさん:2010/01/09(土) 16:06:25 ID:??? 敵I藤崎の選択→ スペードJ 南葛DFの行動→ ダイヤ6
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24