※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【グローバルフットボーラーよ】森崎in異世界7【永遠に】
[430]森崎名無しさん:2009/11/11(水) 01:27:54 ID:??? みんなでいろんな名前を考えた結果がこのオチかwww
[431]森崎名無しさん:2009/11/11(水) 01:29:57 ID:??? あーあ・・・ひでぇ結果になるなぁ・・・ ↑みたいになんて、落ち込むわけがないw マジで楽しみでしょうがないwwwww
[432]キャプ森ロワ:2009/11/11(水) 22:50:50 ID:wU2qBDaw >>424 すげッwある意味魂を感じましたw >>425 まぁウチではクラブAを特別扱いしてないんですが、ここだけはJOKER扱いしとけば良かったなとw >>426 てつをって本人は特に動いてないんですが、影響力が異常wやはりてつをはてつをって事ですかねw >>428 あ、無問題です!基本的にラブコメや下ネタ関連でもない限り多少の無茶振りは何とかするつもりですw まぁウチではラブコメや下ネタなんて来ないでしょうがwそうでないとただでさえウチは自由度あんまりないですからw >>429 大正解w「やっべ〜クラブ来ちまったぜ!どうすんべw」的な感じでしたw >>430 あの…何かすいませんwせっかく色々案を出していただいたにも拘らず、てつをがぶった切った形になりまして… ここはてつをだからしょうがない的な感じで笑って許してくれるといいなぁ…なんて虫のいいこと考えてますw >>431 いや〜そう言って頂けると嬉しいですがプレッシャーがw期待に添えるといいんですが…
[433]キャプ森ロワ:2009/11/11(水) 22:51:51 ID:wU2qBDaw どうしてこうなった!!→ クラブA ならば黒い勇者だな!これしかない! バイオ「ならば黒い勇者だな!これしかない!」 バイオライダーがそう言葉を発したその時、超モリサキに電流走る! 超モリサキ3(す、すげぇ…普通シュートと言えば〜〜シュートだの〜〜ショットだのとりあえずシュートに関係する言葉が 付くはずなのに、光太郎さんはその更に上…いや寧ろ誰も到達し得ない境地に辿り着いてやがる…もはや技名ですらない このネーミング…それでいて微妙にカッコいい…そしてなによりすげぇのは…) 超モリサキは光太郎の付けた技名の意味に気がつき、震撼すると共に、心から感服する。 バイオ「ちなみにテーマソングもあるぞ」 超モリサキ3(そう…技を撃つともれなく挿入歌が流れると言うことだ!この発想は無かった!流石…流石俺の師匠なだけはある!) そしてバイオライダーも超モリサキの反応を見て気分が高揚してきたのか、早速「黒い勇者」を披露しようとして… ジャンクマン「ア、アニキ!!そろそろ試合再開ですぜ!ポジションに戻らないと!!(させるかぁ!!)」 シュナイダー「モリサキ!何をしているさっさと位置に付け!(この二人が揃うと何をしでかすか分からんからな)」 そうはさせじとジャンクマンとシュナイダーが二人の間に割り込み、さっさとポジションに付くように促すと、 超モリサキ3「ちぇ…何だよ…せっかくお前たちの為に色々と考えてたのによ〜」 バイオ「まぁ仕方が無いさ…また今度の機会だな」 そう言われてしまっては超モリサキもバイオライダーも不承不承ながらも従わざる得なかった。
[434]キャプ森ロワ:2009/11/11(水) 22:53:03 ID:wU2qBDaw シュナイダー(俺達のため?何を考えていたというんだ?) まさか自分たちのシュート名を勝手に決められていた事などシュナイダーは知る由も無く、しきりに首を捻る。 だが双方の為に知らなかったからこそ良かったのかもしれない。知っていればシュナイダーの手加減なしのシュートが 超モリサキに襲い掛かったであろうから… ツインシュートの名前は「黒い勇者」(但し森崎と光太郎の中でだけ)となりました。撃つ時は挿入歌も流れますw (一応他の人が言うときは便宜上はファイヤースライダーとしておきます。テクモ版Vでの翼とシュナイダーのツインシュートが ファイヤードライブだったのでファイヤーを先にという事です。…一応ねw) ピィィィィィィィィィィッ! 核澤「絶対に負けられない戦い!勝てば総合優勝がかかっているこの試合!さあここから12分の攻防が始まります!」 松木「まだまだ慌てる時間じゃないですからね〜まずはシュート!シュートまで持って行きましょう!」 セル塩「向こうは二本撃って二本とも決めてますからネ…撃たせたら負けでしょうネ」 ラブマリーのキックオフで試合が再開されると、ボールはQBKからシショーニョへと来てズィーコに渡る。 ヤン(ふぅ〜…同点にしたとは言え相変わらず気は抜けないな…あのI番がいる限り…) そしてズィーコがゆっくりと左サイドをドリブルで上がるのを阻止せんと バイオ「今度こそ止める!」 ピエール(…今の俺ではこの人に通用しないことは分かっている…だが…だからこそ全力で挑む!勝負だ!!) バイオライダーとピエールがマークに付く。
[435]キャプ森ロワ:2009/11/11(水) 22:54:12 ID:wU2qBDaw ------------------------------------------------------------------------- 先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で ズィーコ ドリブル 38+(!card)= バイオ タックル 30+(!card)= ピエール タックル 30+(!card)= !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→ズィーコドリブル突破。 =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (シショーニョがフォロー)(893がフォロー)(ヤンがフォロー) ≦−2→オールスターズボール奪取 【>>16-17以外の補足・補正】 ズィーコのカードがAの場合「サッカーの神様」が発動し無条件で勝利できます。 バイオのマークがダイヤ、ハートで「ゲル化(相手の必殺技を無効化し更に補正に+6)」が発動します。 更にゲル化が発動しておらず、バイオが吹っ飛ばされると自動的にゲル化が発動します。 バイオのスキル「奇跡」の効果でAが15扱いになります。 ピエールのカードがダイヤかクラブの場合「紳士のタックル(+3)」が発動します。 紳士のタックルはクラブ発動時、数値で勝利の場合反則にはなりません。
[436]森崎名無しさん:2009/11/11(水) 22:55:43 ID:??? ズィーコ ドリブル 38+( スペード7 )=
[437]森崎名無しさん:2009/11/11(水) 22:56:18 ID:??? バイオ タックル 30+( ダイヤJ )=
[438]森崎名無しさん:2009/11/11(水) 22:56:48 ID:??? ピエール タックル 30+( ハート3 )=
[439]キャプ森ロワ:2009/11/11(水) 23:27:46 ID:wU2qBDaw ズィーコ ドリブル 38+( スペード7 )=45 バイオ タックル 30+( ダイヤJ )+(ゲル化+6)=47 ピエール タックル 30+( ハート3 )=33 ≦−2→オールスターズボール奪取 ドリブルで向かってくるズィーコを前にして余りの隙の無さにバイオライダー、ピエール共々動けないでいた。 バイオ(くそッ…奴に付け入る隙が見当たらない…このままでは抜かれてしまう…ならば…!) バイオライダーは特に仕掛けることもせずにズィーコにあっさりと抜かれる。というよりほぼ道を譲ったと言っても過言ではない。 ピエール(光太郎さん!?…どういうつもりだ?) 後ろで控えていたピエールはそのバイオライダーの行動に疑念を抱くも、そんな事はお構いなしにズィーコは向かってきているので それを迎え撃つべく動き出そうとして、ズィーコがピエールに対してフェイントを入れようとボールを動かした瞬間… 突如横合いから液体状のモノがズィーコの足に絡みつき、ズィーコの足元からボールを掻っ攫っていく。そしてある程度 離れたところで液体はバイオライダーの姿へと変化する。 バイオ「よしッ!」 核澤「運動量、まさに高いプレーヤーです!てつを選手!まさに変幻自在!」 松木「うわぁ〜これはマズイ展開ですよ!良くない流れです!」 セル塩「こうなってくるとやはり決定力の差ですかネ…」 超モリサキ3「やっぱアレ…反則だろ…液体なのに実体があるって…」 ボールを奪ったバイオライダーはそのまま右サイドを駆け上がるが、今度はラブマリーがそれを阻止せんと シショーニョと893がマークに付く。 バイオ「来るかッ!」
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24