※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【高頭を】TSUBASA DUNK12【解雇する】
[632]TSUBASA DUNK:2009/12/16(水) 23:08:10 ID:??? 沈黙を破ったのはキャプテンの石崎だった。 石崎「違うだろ!翼にここまでさせているのは俺たちだろ?ここまでしなくちゃ互角に戦えない、 そう思ったから向こうはこういう作戦を取っているんだ!諦めるでも、開き直るでもなく、 作戦はどうあれ真っ向勝負でぶつかりにきてるんじゃないか。そんな相手から逃げるのが 俺たちのサッカーじゃないだろ?向かってくる相手にはぶつかって、そしてなぎ倒す!! それが俺たち南葛のサッカーじゃないか!翼としてきたサッカーじゃないか!!」 一同「「「!!」」」 石崎「変な遠慮なんてしたら翼が余計みじめになるだけだ。他のチームなら南葛と対戦するって だけで最初から試合を諦めてしまうところもある。県内では中堅や強豪のチームですらだ。 熱海温泉高校なんて2年前までは1回戦を勝てるかどうかってチームだったんだ。それが 打倒南葛を目標にここまで上ってきたんだ。全力でぶつからなくちゃ失礼だぜ!」 浦辺「……そう、だよな。ああ、真っ向勝負してやろうじゃねえか!」 石崎の言葉に真っ先に反応したのは負けん気が強い浦辺だった。彼が不思議な力を見せることは 今ではなくなっていた。心なしか額の傷が小さくなったようにも見える。体が大きくなったから だろうか? 来生「ハッハァー!俺様も本気を出すのは忍びなかったが、そういうことなら見せてやるぜ。 後半は『踊る来生劇場THE MOVIE〜ゴール前を封鎖せよ〜』だぜ」 バカが続く。しかし、この一言で控室の雰囲気が軽くなったことは確かだった。 岬(ふう、雰囲気がよくなって助かったよ。さすがに僕にはこういうことは向いてないからね。 石崎くん、浦辺くん、そして来生くん……この才能はちょっとうらやましいよ。まあ、 こうなりたくはないけどさ)
[633]TSUBASA DUNK:2009/12/16(水) 23:11:41 ID:??? 中山「石崎、そろそろ時間だぞ」 石崎「おっと、じゃあいくか」 石崎の言葉で選手たちは肩を組み、輪を作る。 石崎「向かってくる奴らは誰だろうと全員倒す!今年こそ俺たちが全国bPだ!!南葛―――!!!」 一同「ファイッ!!!!!!」 フィールドに向かう彼らの顔はとても晴れやかに見えた。
[634]TSUBASA DUNK:2009/12/16(水) 23:13:42 ID:??? 【南葛の後半のフォーメーション】 ――――H―― ――J―――― ――――――― ―――I――― ―G―――F― ―――E――― ――――――― D―BA―C ―――@――― H来生 J長野 I岬 G浦辺 F山森 E井沢 D中里 C滝 B石崎 A高杉 @一条 *** といったところで今日はここまで。ハーフタイムで燃え尽きるとは……計算が甘かった。
[635]森崎名無しさん:2009/12/16(水) 23:36:04 ID:??? 乙です やっぱこの辺りのメンバー好きだなー とはいえ翼を応援するよ!
[636]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/12/17(木) 00:17:26 ID:??? 乙でした。 石崎がちょっとかっこよくないですか?サルなのに! 完全に乗り遅れちゃった。 遅いですが第一部完乙でございました。 全国の強豪と対戦できなかったのは残念ですが、これからの楽しみが増えたと思えば。 そんなわけで第二部も、もうひとつのキャプテン翼のつづきも楽しみにしてます。
[637]TSUBASA DUNK:2009/12/18(金) 10:08:34 ID:??? >>635 自分の南葛のメンバーは書いていて楽しいです! >>636 正美さん TSUBASA DUNKは翼と石崎の人気向上を目指しています。あと、出来れば高杉も…… 深津、河田、南などが出せなかったのは残念ですが、また違った楽しさが生まれたと私も 前向きに考えています。これからもどうぞ広い心でお付き合いくださいませ。 *** 熱海温泉高校の後半のフォーメーションを変更します(10人しかいなかった……) ――――――― ――――――― ――G―◎―― ――――――― ――――――― ―――J――― ―E―H―I― ――DBC―― ―――@A―― G八作 ◎O木 J名無し H新田 E名無し I名無し D名無し C名無し B三村 @一之瀬(GK) A翼
[638]TSUBASA DUNK:2009/12/18(金) 10:11:26 ID:??? 後半開始が近づき、選手たちが再びフィールドに入場してくる。 翼(中里……中山は引っ込んだのか。ドライブシュートまで使えるようになっていたのには 驚いた。後半は何が飛び出すのか、楽しみだよ) フィールドに散らばった南葛のメンバーをゆっくりと見渡す翼。自陣ゴール前からでは距離が あったが、それでも長年付き合ってきた仲間たちのことは間違えずに見分けられる。 翼(さて、負けたら今日がサッカー選手としての俺の最後の日になるわけだけど……) そこまで考えて首を振る。 翼(いや、フィールドに立った以上、考えるのは勝つことだけだ!) 相手が誰だろうと、どれだけ格上だろうと勝つ意思のない者は戦いの場に足を踏み入れることは 許されない。怪我や病気があろうが、ここにいる以上は1人の選手として全力でぶつかるだけだ。 翼「みんな、絶対に勝とう!」 大きな声で翼が叫ぶ。最後列からのその声が追い風のように味方を勢いづける。 一同「「「おう!!!」」」 振り返った顔は全て笑ってはいたが、それでも最後まで全力で戦おうという意思が滲み出ていた。
[639]TSUBASA DUNK:2009/12/18(金) 10:12:42 ID:??? そして、後半戦が始まる。前半のキックオフは南葛からだったので、後半は熱海温泉高校である。 ピーッ!! センターサークルでO木が横に軽く蹴ったボールを、八作がバックパスする。パスを受けたのは 新田だった。そして、センターサークルの2人は南葛陣内へとダッシュする。 新田「よ〜し、出来るだけ前に行っちまえよぉ」 新田はそのまま自陣でボールをキープしようとする。 来生「フォワードとしての格の違いを教えてやるぜ!」 新田「来生さん!(Oぎやはぎコンビはまだあんまり前に進めていない。なら!!)」 すぐに来生がボールを奪いにくる。前線の2人がまだ浅い位置にいることを確認した新田は ドリブルで来生を抜くことを試みる。
[640]TSUBASA DUNK:2009/12/18(金) 10:14:01 ID:??? 先着2名で (攻撃側) 新田のドリブル→ !card+(ドリブル)18 (守備側) 来生のタックル→ !card+(タックル)14 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る! 1、0、−1→左から(味方J番がフォロー)(せりあい)(長野がフォロー) ≦0→守備側がボールを奪う! 【補足・補正】 来生の数字がAの場合、「スキル:天パジスタ」が発動し15扱いになります。 接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。 偶数の時は攻撃側の反則になります。
[641]森崎名無しさん:2009/12/18(金) 10:14:44 ID:??? 新田のドリブル→ スペード2 +(ドリブル)18
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24