※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【仕事好き】キャプテンオブ裏方【地味だけど】
[190]森崎名無しさん:2009/12/04(金) 21:33:57 ID:??? ダメージはいかに?→ ハートQ + ダイヤ8
[191]南野衿人君:2009/12/04(金) 22:18:12 ID:KypPA6yg 被害者一名→ クラブ3 >クラブ:奇数→石崎 スクランブル発進→ 7(個人診断) + クラブ5 = 12 ダメージはいかに?→ ハートQ + ダイヤ8 = 20 両者の差は8 > 8≦→…いまいち効果がない。信頼度の変化はなし 丁度グラウンド端で倒れこんだのは石崎だった。どうやら岩見と交錯してすねを打ったらしい。 石崎「くっ…痛ぇ(ああ、でもそこまで酷くはなさそうだな。 まあ、マネージャーの治療と励ましの一言があれば… ってあああっ!?)」 そう、石崎の期待通りマネージャーは治療にやって来た。 南野衿人君、新人の「男子」マネージャーが。 「マネージャー=女子」がこれまでの方程式であったことから、 期待外れの展開に思わず顔をしかめる石崎。
[192]南野衿人君:2009/12/04(金) 22:19:13 ID:KypPA6yg 南野「石崎君、大丈夫か?…ああ、今冷やすから待っててくれ」 石崎「(畜生…打撲の痛みは治まった、が…)」 機敏とはいえないが、一通りの処置を施す南野。が、石崎の表情は険しくなる一方である。 その表情を見て、勘違いした南野は重症の可能性を考え始める。 南野「石崎君、そんなに痛むのか?こりゃ氷で冷やした方が良さそうだな… 氷を取ってくるからそのまま待っていてくれ」 石崎「(馬鹿野郎、その前に空気読めよ)」 かくして、痛みの治まった石崎は、南野が氷を取りにベンチへ戻っている間に、 そそくさとグラウンドへ出て行ってしまったのだった。 一応、南野の名誉のために蛇足を加えるが、女子マネ達でなく南野が先に駆けつけたのは、 南野の動きが素早かったというより、責任を押し付けあっていた女子マネ達の動きが鈍かっただけの話である。 どんだけ女子に嫌われてるんだ石崎(なんてことも南野は判らないのだが)。 ※個人診断能力の経験値が増加しました。
[193]南野衿人君:2009/12/04(金) 22:22:20 ID:KypPA6yg 南野「…あれ?おいおい石崎君、大丈夫なのかな…」←空気読めてない ともあれ、グラウンドに戻って普通に動いている(ように見える)石崎を見て、 ひとまず南野は胸をなでおろした。 が、これだけで無事に練習が終わるとは到底思えない。油断は禁物である。 先着一名様で 今回はまだ大人しい方→ !card から!とcardの間のスペースを削除して書き込んで下さい。 マークによって分岐します。ちなみに、ここで出た数値は次の判定に生きる可能性があります。 ダイヤ→「ふう、ふう、おーい水くれ水」岩見君が早くも疲労している ハート→「ねえ、南野君―」え、女子マネさん…何か話が? スペード→「ち、ちょっとマズいでござるよ」中里君が足をかばっている? クラブ→「…やっぱりダメか」石崎君、さっきのダメージか! JOKER→「あ、おーい危ない!」ボールがいきなりこっちに飛んできて…!?
[194]森崎名無しさん:2009/12/04(金) 22:26:55 ID:??? 今回はまだ大人しい方→ ダイヤ10
[195]南野衿人君:2009/12/04(金) 22:46:39 ID:KypPA6yg 今回はまだ大人しい方→ ダイヤ10 >ダイヤ→「ふう、ふう、おーい水くれ水」岩見君が早くも疲労している 引き続きベンチで待機している南野に近寄ってきたのは岩見であった。 見ればかなり汗をかいている様子。 南野「岩見君、かなりキツそうだね」 岩見「なに、これくらいはまだ序の口だ。お前も良く知っているだろ」 と水を飲みながら軽口を叩く岩見だが、息は既に上がっている。 南野「(こういう時こそ役に立たないとな…)」 先着2名様で まず落ち着こう、な?→ 10(個人診断+カバーリング)+ !card = そりゃ難しいっての→ 10(疲労度) + !card = から!とcardの間のスペースを削除して書き込んで下さい。 両者の数字の差で分岐します。 0またはどちらかがJOKER→よし、これで最後まで行ける!岩見の信頼度が中程度アップ 1〜7→何とか午前中は持ちそうだな。岩見の信頼度が少しアップ 8≦→…ちょっとペース落とすか…信頼度に変化はなし
[196]森崎名無しさん:2009/12/04(金) 23:10:23 ID:??? まず落ち着こう、な?→ 10(個人診断+カバーリング)+ クラブ5 =
[197]南野衿人君:2009/12/04(金) 23:15:09 ID:KypPA6yg ※南野のカードがダイヤの場合、スキル「補正Lv3」が発動し、両者の差を最大で3縮めます。 また、両者の数値差が10以上でもスキル「補正Lv3」が発動し、両者の差を3縮めます(カード発動による「補正Lv3」とは重複不可)。 ※南野のカードがスペードの場合、スキル「スカウターLv1」が発動し、南野の数値に+1されます。 これを忘れてたので追加…ってもう関係ないけど orz
[198]森崎名無しさん:2009/12/04(金) 23:15:40 ID:??? そりゃ難しいっての→ 10(疲労度) + ハートJ = どすこーい!
[199]南野衿人君:2009/12/04(金) 23:33:50 ID:KypPA6yg まず落ち着こう、な?→ 10(個人診断+カバーリング)+ クラブ5 = 15 そりゃ難しいっての→ 10(疲労度) + ハートJ = 21 両者の差は6 > 1〜7→何とか午前中は持ちそうだな。岩見の信頼度が少しアップ 南野「いや、そのままじゃまず一日もたないだろう。 ちょっと多めに飲んでおいたほうがいいぞ」 南野はそう言って新たなボトルを岩見に差し出す。 それは薄々自覚していたのだろう、岩見も素直に受け取って、口をつける。 岩見「―くーっ、流石に冷えてる分、キくなぁ」 気持ち良さそうに続きを飲む岩見。 これで時間を稼いだ分、程よい休憩になったようだ。 岩見「よし、そろそろ出るか。サンキューな、南野」 南野「おい、それより、練習の合間はしっかり休んだほうがいいぞ」 後姿の岩見がひらひらと手を振る。「わかったわかった」と言わんばかりに。 南野「…ま、あれならとりあえずは大丈夫そうだな」 ※岩見の信頼度が少し上昇しました。 ※個人診断・カバーリング能力の経験値が増加しました。
[200]南野衿人君:2009/12/04(金) 23:35:03 ID:KypPA6yg そうこうするうちに、日も高く上り、一旦練習は終了となった。 午後の部は数時間置いてから開始となるため、 ほとんどの選手は一旦家に帰って昼食を食べて来るようだ。 南野「となると、あまり居残り練習は期待できないかな…」 先着一名様で 居残り「練習」は流石にいませんでした→ !card から!とcardの間のスペースを削除して書き込んで下さい。 マークによって分岐します。 ダイヤ→ん、長野君?何か用事でも? ハート・JOKER→女子マネ達が呼んでいる…何だ一体? スペード・クラブ→…誰も残ってない。帰ってご飯食べてくるか。 今日の話はここまで。次回はいよいよ第2部に突入します。 体力的にきついので、トラブルにはご注意を。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24