※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【ジゴロじゃなくて】小田Jr.の野望6【女の敵】
[469]森崎名無しさん:2010/01/08(金) 17:57:06 ID:vJG6iVhE K
[470]森崎名無しさん:2010/01/08(金) 18:14:03 ID:iFLdiSWQ J
[471]小田ジュニアの野望:2010/01/08(金) 18:15:28 ID:t26x+WAE K.もういらない。 小(種のこと早く知りたいし、もう帰るか…) そう思うといてもたってもいられずに挨拶もそこそこに帰るジュニアだった。 〜〜〜 小(ということでティル。この種の使い道教えてくれないか?) ティル(はい。本来はもう一つある花とセットに使ったほうが圧倒的に有効だったのですが…そうですね…) なんとなく歯噛みをしているように一旦口を閉じると、 ティル(簡単に言うと利用方法は2つ。一つは私がその種に憑依して再び花が咲けば私は、春菜姫に つく事無く存在できるようになります。その副次効果として、この種に宿っている力も私のものに 出来るので、私自身力がつくでしょうね。但し、花が咲く事無く枯れてしまうと…) 小(……なんとなく想像できるからいいよ) ティル(もう一つは普通に育てることです。この中には私と同質の力が宿っていうので本当にもしかしたら 私と同じものが生まれるかもしれません。…可能性は限りなく低いですが…。生まれなくても その力そのものは花に宿っているのでそこから魔法のアイテムが出来たり、私の力になったり、 育て方によっては春菜姫様の力にもなるかもしれません)
[472]小田ジュニアの野望:2010/01/08(金) 18:17:36 ID:t26x+WAE 小(…つまりやってみないとわからない?) ティル(…はい。本来なら…いえ、出過ぎました) 小(因みに花が咲くまではどれくらい掛かりそう?) ティル(育て方にもよりますが遅くても2ヶ月、早ければ一月ほどかと?) 小(ふむ…つまりティルをもう一度憑依させると最低1ヶ月は別れ離れか…) どうしよう? A.ティルが春菜姫につかなくてもいいのは大きい!憑依させてもう一度育てる。 B.危険な道は選べない。普通に育ててみる。 C.第3の選択。俺が今食ってみる! D.使わずにとっておこう。 重要選択肢なのでID表示で2票入ったものを選択します。
[473]森崎名無しさん:2010/01/08(金) 18:18:36 ID:I/OO2rGk D 次の機会に花束を買ってから・・・
[474]森崎名無しさん:2010/01/08(金) 18:22:39 ID:l+w1xVuQ B
[475]森崎名無しさん:2010/01/08(金) 18:24:38 ID:Ynoa0nIU D
[476]森崎名無しさん:2010/01/08(金) 18:25:14 ID:iFLdiSWQ D
[477]小田ジュニアの野望:2010/01/08(金) 18:55:43 ID:t26x+WAE D.使わずにとっておこう 小(それは今すぐに選択しないと駄目か?) ティル(いいえ。最低でも種のほうは数ヶ月は持つと思います) 小(種のほうは?…それじゃさっきいっていた花のほうは?) ティル(おそらくそう長くは持たないしょう…) ほんの少し悲しそうな声でそう紡ぐ小さな妖精。 小(もしかしてあの花には?) ティル(はい。具現化はしてませんでしたが私と同族がいました) 小(………) 〜〜〜 一方そのころ 巻機山?「ふむ…種を一直線とったはいいが、花は無視か。どう読む、ララ?」 ララと呼ばれた小さな光が答える。 ララ「そうねぇ…ああいった好奇心旺盛な少年なら見つければ何らかの反応を示すと思う のだけど、一直線に帰ったからねぇ…保留かな?」 巻機山?「…そうか。わしと同意見じゃな」
[478]小田ジュニアの野望:2010/01/08(金) 18:56:43 ID:t26x+WAE そういうと、残された花を持ち上げ… ぽん! 息も絶え絶えな妖精を救出する。 巻機山?「すぐに助けずにすまなかったな」 妖精「はぁはぁ…いいえ。助かりました。」 巻機山?「それでどうするかね?妖精界に戻るならわしが魔女界経由で戻してやるがの?」 妖精「そうですね。ここでの契約者は現れませんでしたから、一度戻らせてもらいます。 …ですが、あの少年…どうやらあの新しい寝床の使い道をまだ決めかねているようです。 なので、もし次に来た時は…」 巻機山?「わかっておる。…だが、これで間違いなさそうじゃな」 ララ「ええ。あの子、間違いなく妖精が見えているわ」 巻機山と呼ばれたちいさな緑の奇妙な生き物はそう結論付けるのだった。 ぴこーん! 巻機山?とララが妖精に関するジュニアの秘密を突き止めました。
[479]小田ジュニアの野望:2010/01/08(金) 18:58:17 ID:t26x+WAE 12月1週 育成ターン 小「さて、今週はドラミだな。そういえばきちんと半竜のスキルを鍛えてもらっているようだ」 社 交 的 ■■■□□□|■■■□□□ @ふわふわ型 究極の癒しタイプ。 ■@■□A□|■B■□C□ Aにこにこ型 いつも笑顔を絶やさないタイプ。 ■■■□□□|■■■□□◎ Bキラキラ型 アイドルタイプ。 消□□□■■■|□□□■■■積 Cガンガン型 元気のかたまりタイプ。 □D□■E■|□F□■G■ Dほんわか型 人に気をつかうタイプ。 □□□■■■|□□□■■■ Eまったり型 のんびりのびのびタイプ。 極――――――┼――――――極 Fわいわい型 何でも楽しみたいタイプ。 ■■☆□□□|■■■□□□ Gメラメラ型 つっぱしる熱血タイプ。 ■H■□I□|■J■□K□ Hもじもじ型 我慢づよいタイプ。 的■■■□□□|■■■□□□的 Iきっちり型 何でも真面目にこなすタイプ。 □□□■■■|□□□■■■ Jてきぱき型 強気にがんばるタイプ。 □L□■M■|□N□■O■ Kバリバリ型 厳しいリーダータイプ。 □□□■■■|□□□■■■ Lしーん…型 かぎりなく控えめなタイプ。 内 向 的 Mじっくり型 気持ちを顔に出さないタイプ。 Nサバサバ型 一人で行動するのが好きなタイプ。 Oばっさり型 我が道を突っ走るタイプ。 現在ドラミは◎のCガンガン型、紫乃は☆のHもじもじ型 我慢づよいタイプ、にいます。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24